■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【鯖別】鹿屋基地スレ Part23【かのや】
-
鹿屋基地着任提督のスレッドです
○関連スレ【したらば:艦これ専用掲示板】
質問スレ23
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1465124207/
検証、仮説スレ19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445906334/
●前スレ
【鯖別】鹿屋基地スレ Part22【かのや】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1469706652/
●前身スレ【2ch.net】
艦隊これくしょん〜艦これ〜鹿屋基地スレpart214 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1468722240/
次スレは>>950を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、いなくなった場合は立られる人が宣言してから立ててください
スレが立つまでは微速前進
-
立てました。
【鯖別】鹿屋基地スレ Part23【かのや】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1471695768/
-
>>1乙
E-4丙掘り進展0だから乙にしたら2周目で26ちゃんドロ
…したのはいいんだけど乙わりと厳しくね?
航空戦マスがヲ改2隻パターンだと事故るし、重巡夏姫とケツは丙より当然硬いし
燃料1万バケツ100がアクィラ掘り撤退ラインと考えてたけど、ラスダンは2ケツだし危ない気がしてきた
-
>>1乙
ちょっと外人提督のウォースパイトに対する評価が気になって4chan覗いたら
声あててんのロボットだろとか言われてた
-
>>1乙
>>3
まあ、そこは残り期間と資源と練度に相談だな
悩むくらいならあっさり丙でクリアしてもそう大差は無いだろ
-
>>1乙
Re2005がネックだね
下手したら、というか高確率で二度と配らないだろうというのが容易に予想できるのがね
-
>>1乙
Re2005はアクィラ改が持ってくるのかと思ったら違ったからなぁ
それとも2001の改修更新で作れたりすんのかな。史実とかサッパリだけど
-
周ってるうちに乙周回ありかなーって思えてきた
A勝利でも可能性ゼロじゃないのが良い
乱数が良いのかあれ以来ヲ改2隻編成でも大破事故なし
6連続撃破できたら削り編成のままラスダンらしいし、行けたらこのまま乙で割ることにしよう
-
>>6
なんせ春の公式RTAの報酬すら配られてないからな。
-
E-4甲オワタ
補給使った途端、昼でケツ2とエリツ2落とせて、夜戦で雪風がキメてくれました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237185.png
-
>>9
それね。
大体にして運営の言うことは信じる気にすらならなかったから必死こいて進めたよ
結果はご覧のとおり。
友軍艦隊バナーが何事も無かったかのように再鎮座してる時点で結局ちらつかせるだけちらつかせるんだなってのは分かってる
-
まぁ公式RTA品はイベント後の報酬とか任務とかであるかもしれないから…
ついに阿武隈改二2号を作ってしまった。牧場とか艦種違いを除くと初の2号かもしれない
とりあえず秋の輸送連合や掘りでの活躍に期待しよう
-
一式陸攻二二型甲ってそれじゃなかったっけ?
勘違いだったらスマン
-
>>10
おめでとう
割とヒヤッとする展開だったな
-
ああ、ちょっと勘違いしてた
しかし、夏イベで実装しないってことは、秋イベまで持越ししてしまうと完全に嘘になるので、
夏イベ後のメンテでは通常海域に基地航空隊実装ということに・・・・ならんか?
-
ついに クリア後E1周回に使ったバケツ>イベント攻略全体で使ったバケツ になった・・・ニムチャンドコデスカ
今までの泥艦のほとんどは攻略中に出したり掘り数回で出てたからそのツケが回ってきたってことにしようキットソウダ
資源バケツの消費は気にならないとはいえ、あと一週間ちょっとでイベントが終わると思うと震えてくる
>>10
おめでとう、今回は幼女使うとかなり楽ね
前回E7であまり効果が感じられなかったのは、弾薬ペナはあくまで最終ダメージにかかるもので
ボス艦隊の装甲が高すぎて結局ほとんどカスダメになってたからだろうな
基地隊の比重も大きかったし
-
>>15
それでホイホイ差分装備を任務報酬にしますかね?
過去の状況からしないと思うよ、俺はね。
見通しも立ってない事公式で言っちゃうのが悪い癖だよなー
-
ニムちゃん出た!16夏イベ完!
276S/332出撃 まるゆ13 あきつ1 三隈2
掘り中の人にも早く来ますように・・・(ヽ´ω`)
-
>>18
おめでとう
うちはアク子や・・・
-
>>18
おめ〜。まるゆ祭りだったね
うちは流れが悪くなってまるゆの釣果ペースが落ち気味
・・・見張員を追加するかw
-
まるゆ掘りに見張員…そういうのもあるのか!
-
>20
見張員入れるとレアドロ率アップは良いなw
見張員と言えば、基地航空隊も見張員入れると迎撃率アップとかだったら良かったのにね
将来的にはウルツブルグレーダーとかに繋げて行けば面白いのにね
-
>>22
見張員で迎撃率アップ、それは良いかも
確かに基地レーダーとかあっても面白そう。じゃあランカー報酬で(極悪非道
夏イベ終わったら秋刀魚漁の時期だしね、漁船(誰とは言わないが主に4スロ軽巡)と三種の神器は手入れしておかないと
-
一昨日からE1掘りの成果が全く上がらなくてマジで精神的に萎える
これで1日1隻まるゆ出たりあきつ出てればまだ違うんだろうに
これ本当に出んの?担がれてない?
-
>>24
出るの?という問いについては俺の釣果を教えれば済むんだが、多分更に精神的に萎えるだけだから…
-
ああ、いや
厳密に言えばニムもさっぱり出る気配が見えないもんで
だったら副産物くらいと思う訳だがぱったり途絶えて久しい
報告見れば見るほど別ゲーやなって。
まぁ大量入手者の声が大きくなるのはイベント中盤以降の恒例行事だと分かりつつも自分の表情が消えていく実感があってもうね
-
ドンマイ
こう言っちゃ何だが俺も去年夏のE5Gではまるゆもあきつもロクに出なくて同じ気持ちを味わったクチだ
運としか言い様が無いから出るときになるべく回すしかないね
-
掘ったまるゆって誰に使ってる?
当初やりたかった北上阿武隈Prinz綾波夕立あたりは運50完了で次どうするか迷う
-
>>28
随伴見張員無しで使うことを想定して、運60を目指す
並び順の選択肢が増えるからいいと思ってる
アブゥ綾波プリンはとりあえず終わり。次は北上様だな
-
嫁に食わせてる。戦艦だからほぼ無意味と言えば無意味な気もするけど。
あと13でカンストだから次はともかくその次はどんだけ食わせればいいのかな
実際に第2でとどめを刺すお仕事は素の運で行ける娘さんに任せてるしね。
-
とか愚痴ってたらニム出てくれた。待ってたぜこんにゃろう
これで一先ず目標達成
取り敢えずあ号とろ号終わるまで篭ってそのあとは少し考えよう
もうちょい粘ってまるゆ集めるかプリン堀に移るか
-
昨年の検証では、魚雷カットインは旗艦で運60付近、随伴で運50付近まで伸びてるように見えた
が、随伴要員の子も念のため60前後まで上げることにしている
-
俺も運は60を目標にしてる
阿武隈プリンツ綾波と来て北上の分が溜まってきたから次は夕立か島風かな
-
そう言えばプリン掘りって2隻所持してても3隻目出るんだろうか
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237246.jpg
これ次ラストかな
-
>>28
前々スレで同じ様な質問したけどそこで納得のいく理由と共に挙げられた候補は
北上 阿武隈 プリン 綾波 夕立 島風 の6隻だった
その内の5隻も完了してるって言うなら残りの島風か
・・・と安直に考えたが駆逐艦だけに集中してもどうかと思うので、重巡枠をもう一つ追加するのはどうだろう?
候補としてはゴールの近い妙高か、ゴールが遠いけど一番火力の出る鳥海
いっそのこと大井も上げてしまうというのも手だと思う。今回最深部のボスは水上艦だったし
-
妙高か鳥海なら妙高かなぁ
夜戦火力は確かに鳥海のが上だけど妙高も改修5連装2本で夜戦キャップ届くし
-
重巡もいいけど自分がそこまで整ってたら潜水艦に食わせるかも
>>35
もう一回ありそう
-
正直連撃で十分な雷巡の運を上げても微妙じゃない?
雷巡制限orお断りな最深部も少なくないし、カットイン頼みなら重巡にさせた方が夜戦装備積むスペースもできるし
>>28の状況なら趣味で決めてよさそう
-
>>35
同じくらいのゲージ量でラスダンと思い
ガチガチに支援出して洋上も2つ使ってS勝利とったら空っぽのゲージが残ってたでござる
-
最終海域で雷巡使えないイベントは、実のところ少数派だ
雷巡は小破以下を想定するなら連撃が良い
中破している可能性を重くみるならカットイン
-
>>35
うん、今までの経験だともう1回遊べるパターンだ
-
>>38>>40>>42
うんやっぱまだっぽいわ
洋上無駄消費いやだからも一回削りでいく
ありがとね
-
thx
北上さまは連撃にすること多かったり駆逐艦でカットイン艦が雪風以外に4人も必要かってあたりは普通の考えか
E-1周回しつつ趣味に生きるか重巡増やす考えるわ
-
甲でボスにすら届かないから乙に落としたが楽勝過ぎて別ゲームだな、これ。
-
堀で行った丙だとゲームって楽しむものだと思い出した気分だったな
-
E4だよね?
乙でもIマスは重編成だし、夜戦ケツに空襲マスはヲ級と、
結構大変そうだけど
E3の丙でもダブルケツ登場!に比べたらマシだろうけどさ
-
Iマスなんか烈風陸攻×3の2部隊を集中でほぼ崩壊しないか
まあ丙よりは港湾棒立ちになりにくいけど、航空戦で損害までは大体行くし
夜戦マスは連撃してこないから丙より楽まである
航空戦マスはその通り
まあ今朝まで俺もキツいと思ってたけども
-
>>47
んだ。E4乙だよ。
Iマスは基地航空隊二編成の猛攻で沈黙するよ。第二艦隊の昼ターンで終了したな、さっき。
Mマスは大帝ちゃんが烈風三機を従えて頑張ってる。
夜戦マスは大型探照灯に祈る。
-
E4丙堀でリベッチオ2海風朝雲雲龍とか無駄にいい引きしてるうちにとうとう運が尽きたのかボス敗北がついた
そろそろAquilaは諦め時か
-
まだ1週間以上あるぞ
-
甲攻略したい、E1E2に戻って掘りしたいというならそろそろ時間的撤退ラインは決めないといけないだろうな
-
E4甲ラストダンス中
今回は金にあかせて、速吸給油利用する事にした
時間のない社会人提督なりの判断だ
-
>>53
社畜提督としては全く正しい姿だ
「米帝」と言われようがなんだろうがクリアするのが正義
-
リベ5人目…もう水着はおなかいっぱいだよう
-
うちは3人目の明石が来た
どうしよこの人
-
>>54
前回の春イベ
時間が足りず(試行回数)最後で丙に妥協したのが悔しくてねぇ…
何万円も課金しようという訳じゃなし、ありかなと
≫56
中破保存
未改造明石の中破好き
-
なぜ片方だけ安価失敗してんねん
-
ウチは三隈バーゲン状態。
甲E-1ボスでDB1%未満なのにうちでは驚異の4%を記録
不足気味だった三隈砲増えて助かるがあきつ丸欲しいなぁw
-
今更なんだけど、朧の水着グラって未改造と改で違うのね
キラ付けしててな〜んか違和感があるなと思ったらそういうことだったのか
-
夜戦開始時に敵4隻残しで半分諦めてたけど、
6隻目の電が仕留めてくれました。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237408.png
やっとオリョクルしつつ燃料遠征回す日々から開放される…
攻略中の皆も頑張れー
-
>>61
おめ〜。凄いダメージだなぁ
クリティカル2回引いたのかね
-
>>62
ありがとう!
確かに削り中は北上様カットインでも200台だったなぁと、
気になって試しに計算機に突っ込んでみたよ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237420.jpg
Oh予想以上に低い…ギミックで装甲相当落ちてなきゃ2回発動してるね
確かボスHPは290ぐらい残ってたから、倒せたのはかなり運良かったみたいだ
さすが俺の嫁!
-
クリアおめ
凄いダメージだから、六連装酸素魚雷かと思ったよ
運もあるけど、嫁装備の改修が進んでいたおかげだね
-
イベント中の休み残り1日
そしてE-3手付かず
あかん
-
>>65
そっちの練度と装備はわからんけど、E-3さえ乗り切れば
E-4は乙ならケッコン艦、運増強艦無しでもストレートで落とせるよ
心配ならイベント相談スレに編成内容持っていって相談してみたら?
-
今回の難易度だと連弩次第だけど甲あきらめる&洋上補給使うなら1日で普通にやれそう
-
最悪E-3丙E-4乙でRe.2005ゲットする手はあるね
銀河あきらめればポンポン砲はWarspite改が持ってくるし
銀河欲しいと言われればそれなりに頑張るしかない
まあそこは手札と資源次第ってところか
-
うーん・・平日もちょこちょこがんばればギリ届くかねえ
ちょっと編成相談スレも頼ってみるかぁ
-
よーやっとE4丙でアクィラが掘れた
明日一日で甲攻略ができればいいのだが…
-
E4は丙掘り甲攻略したけど、
甲でも護衛退避上等でとにかく殴れば2日で何とかはなるかな
乙に落とせば大分ましだろうし、丙で妥協できるなら楽勝ストレートも行けると思う
-
俺もようやくE4丙でアクィラ確保
あとは乙でゲージ破砕予定
-
燃料18万以上使ってやっとこっちにもアクィラ来た
E4から第一艦隊の旗艦に入れてた飛龍がレベル1から75まで上がってた
E4に道中撤退含めて90回以上出撃した結果
飛龍3、雲龍1、早霜3、清霜2、秋月2、リベッチオ5、海風1、ながむつたくさん
-
E4甲、いまのとこ運良く途中撤退だけはしてないけど
1回の出撃でゲージを100〜200削るのがやっとだな…
まだ資源は24万、バケツは2800ぐらいあるけど
このまま地道に物量でペチペチ殴っていくしかいんだろうか
(削りで速吸&洋上補給はさすがに勿体ないし)
-
無い(断言)
削り中はほぼC敗北でA付いたのも数回だった
割ったときもA止まり。まぁ洋上補給しないとそんなもんがデフォだろうね
-
>75
そうか、やっぱそんなもんか
勝てないのは仕方ないにしても、こんな爽快感の無い戦いはどうもなぁ…
今回は4マップしか無いから甲勲章を狙ってみようかと思ったが
面倒臭いから乙でさっさと終わらせてE-1でニムちゃん掘ったがマシかなぁ
-
きつめの甲最終海域なんて毎回こんなものよ
あと速吸なしでも流れが良ければラストでもSはとれたぞ
もちろん運が悪ければフルボッコでバケツ12個コースもあり得たけど
-
んー、今まではゲージ削りは結構順調にいってラスダンで沼るってパターンだったから
「あーっ、惜しい!次こそはやったるで!」っていうモチベーションがあったんだけど
今回はこっちの被害のわりに向こうに与えるダメージが地味すぎて、正直あんまり面白くない
まあ前述の通りまだ資源はたっぷり残ってるし、休日はあと2日残ってるから
今日一日ぐらいは挑んでみるけど、状況が進まなければさっさと切り替えるわ
元々甲勲章にこだわりはないし
-
ぺちぺちとしかダメージ与えられないから微妙だけど、到達率は今までの甲最終海域の中では一番高いぜ
春はキラ付け→初戦大破を6回連続でやったりして正直鬱だった
-
本当の意味で精神ガリガリ摩耗した去年一昨年の夏と前回春に比べれば余程可愛いもんさ・・・(遠い目)
-
キラ付けよし、支援よし、さあ行くぞ!
↓
S
-
南西の風…やった、縁起が良いよ!勝てるよ!
-
そういやリベが来たのもそのイベントだったか…
-
>>78-79
そんなに削れないって印象じゃなかったけどなあ・・・
途中撤退(2回)抜けば削りは8回で終わったし
-
>>84
そりゃあ与えられるダメ量がまちまちなんだしブレが出て当然
貴方は偶々上手く行った、それだけの話
印象無いと言っても現に中々削れない「現実」がある。
ぶっちゃけ編成丸写しでもない限り比べること自体無駄なわけで。
至極当然とは言えジュウコン艦隊だと違うだろうし。
-
>>84
その辺は人に、つか運によるでしょ
俺もC敗北は最初の2回だけ、その後は順調にS勝利とボス撃破A勝利重ねて終わったけど、編成も支援も変えたところなかったからどこが良かったか、あるいはダメだったかなんて分からんよ
ただ最初のうちの負けっぷりが凄かったから、ハマる人はハマっちゃうだろうなとは思うね
-
>>84
多分それは早い方じゃない?
乱数で第一に大破続出すると、思うように下の処理ができなくて第二も吸われちゃうからねぇ
-
>>84
削りで24回出撃した俺への挑発と見た('A`)
-
ボスマスにすら届かない削りの段階で「あ、これ泥沼にハマって心が疲弊するダメな奴だ」と判断して、乙に落としたよ。
仕事以外で無駄にストレス溜めたくないです、はい。
-
速吸なしでBOSS行ってもこっちボロボロなのに夜戦までやってもボス小破3回中破1回で心折れて
洋上補給1つ使うようにしてからは到達さえすれば大破か撃沈できてた
今だと情報交換スレで構成洗練さてて来てるらしいからもうちょい楽かもしれないけど
-
丙堀が楽勝そのものだったこと鑑みれば甲が絶妙に倒しづらい装甲耐久になってるが倒せないわけではない辺り今回はちゃんと調整したんだって感じはした
同時に楽したいなら洋上補給使ってねのスタンスが明確になってしまったけど、これはずっと前からちらついてたしいずれはこうなる運命だったね
今後はチビチビたまーに配るのかな
-
現状買うか速吸掘るしかないからなぁ
枠や指輪は躊躇なく買うけどこっちはちょっと抵抗あるわ
-
そのうちネジとか補強増設とかダメコンとかも抵抗なく買うようになるよ
-
洋上補給は十数個配られてるから、まだまだ大部分が残ってるよ
-
デイリーパチンコがあるじゃない!
-
デイパチは最近渋くなってな・・・10とか50しか当たらねえ
-
むしろ交換期限ついてから増えやすくなってね?
ミッションでも毎日増えるし
まー貯めて母港拡張とか無理になったけど
-
ミッションて・・・他のゲーム3つやるとか?
俺は艦これしかDMMでやってないんで、そっちでは貯まらんのよね
-
やらなくても適当にゲーム登録した方がいいんじゃね?
達成の判定タイミング知らないけど、毎日やれば1ヶ月で1000玉は変わるっしょ
-
社長業とホモ剣が開店休業状態だが別に始めなくてもロード開始だけで達成になってたわ
-
う〜む・・・登録だけしてみっか
-
港湾の野郎毎度毎度無傷のフィニッシャーばっか狙って確実に大破させてくるとかふざけんな
ぶっ殺すぞ(A勝利)
-
時間的にこれが最後の甲挑戦と決めた…いちおう最終戦には到達。やってくれ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237780.png
-
ダメだったか…無念
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237784.png
-
え、輪形陣?
-
最初のは最終戦手前の一戦の終了画面
-
>>105
輪形なのは多分ボス前空襲
フラヲ改が2隻いるし
4隻中破って時点で正直勝ち目薄い
-
並び順変えてみたら?
北上妙高を上の方、摩耶様とか最後尾でいいんじゃないの?
まあこの辺も各自いろんな考えがあるもんだから
最終的には自分で決めてくれってことになるけどさ
-
>>108
ありがとう。でももう乙作戦に変更しちゃった。
艦娘たちは頑張ってくれていたし、ここからは乙で頑張ってもらってスパ子と合流するよ。
-
>>106-107
理解しました
ありがとう
-
うちも明後日の休日にE4甲のラスダンに挑むつもりだから人ごととは思えないな
(ゲージは昨日の休日までで削り済み)
第一に速吸+大和型2隻を使った超重量編成でキラが剥げきるまで挑んで
それでもダメだったら乙に変更する予定だが…果たしてどうなるやら
-
>>109
乙作戦もそれなりに厳しいから頑張ってくれ
甲であそこまで追いつめていたのなら勝利を逃すことはないと思うけど
バケツは相変わらず吹っ飛ぶよ
-
>>109
乙作戦頑張ってねー。
甲でいい勝負できてたなら乙は大丈夫だろうけど、最終段階をうまく回避できるといいな
>>111
そちらも頑張ってな〜。
-
>>111
ご健闘を!
今回、前回と甲作戦を挫折することになって、今までは資材蓄積を優先してきたけどもう一枚の戦力増強を感じざるを得ない。イベ後はまるゆにより運改修をテーマにすることにします。いままではイベントで拾ったまるゆでの改修くらいしかしてなかったから、嫁の神通も30程度に留まってるんだよね。
…と、思ったら乙でいきなりS勝利してまるゆ来たw分かってるな、君
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237795.png
>>112
頑張ります。実はE4海域でのS勝利はこれが初めてだったり…甲での削り中にat2とかはあったんだけど。
バケツは1900はあるから大丈夫!
-
最終編成はヲ級改2体になるのかと思ってビビった
-
何気にここんとこしばらくは雷巡お断りのパターンが多くてまるゆの有効性が疑問視されてたからなぁ
-
最終海域 第2艦隊の雷巡 可or不可
16夏 可
16春 可
16冬 可
15秋 可
15夏 不可
15春 可
15冬 可
14秋 可
14夏 可
-
え、北上を封じられたからこそ、他の艦娘をスナイパーにすべく、まるゆ改修が重要になったんだろ?
うちは阿武隈が嫁を差し置いてガツガツとまるゆをお召し上がりになった。
そのうちイベ海域の阿武隈規制が来そうで怖い。
-
id変わってると思うけど、甲挫折した者です。乙に仕切り直してストレートクリアできました。
チラ裏恐縮攻略&ドロップ画像
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237823.jpg
これまでのうっ憤をはらすかの如く、深海たちを蹂躙していく艦娘たち。乙は爽快感あって、救われた思いが。ドロップもなかなか良かった。
はぁ、とりあえず終わることができて良かった。やはり甲攻略する人たちは凄い。初めて甲攻略したのが、昨年の夏だけに欲しかったなぁ。
何回かイベント挟むかもしれないけど、娘たちを鍛えなおして甲を目指していきたいです。攻略中の皆さんの健闘を祈ります。ではでは、お目汚し失礼。
-
そもそも雷巡使えないイベントはたまにしかない
雷巡の特徴は連撃でも高い夜戦火力が出ることであって、小破以下ならカットインの有用性は疑わしい
(中破時火力も考慮したほうがよいとは思うが)
駆逐艦や阿武隈のように、カットインじゃないと火力がいまひとつな艦にまず運が欲しい
-
>>118
ちょいと言い方が悪かった
ネオダイソン辺りからこれ以上装甲が上がると雷巡の連撃でも厳しいみたいな空気になって雷巡にまるゆ食わせる重要性が一時増してたけど
その後陸上型やら雷巡複数だと逸れるとかが増えてきて最近はまるゆを優先的に食わせる対象があぶぅにシフトしてた印象
-
>>119乙
すごく速いなw
-
>>119
乙
ウチは資源的にハナから乙だったけど、乙は本当に楽だった
-
>>119
クリアおめ。速すぎでしょw
資源の減り具合が激闘を物語ってるな
-
色んな意見はあろうが北上さまのカットインは必殺技感がある
一昨年の夏はじめフィニッシャー率の高さよ
-
>>119
おつかれさん
すごく早く終わったみたいだけど、甲レベルで乙やるとそんなもんなのか・・・
-
>>119
お疲れさま。
俺も乙で二回ほどLマスで撤退したけど、ボスマスに届けば確実にS勝利だったわ。
後はのんびりまるゆやプリンツを掘るだけだ。
-
プリンツ掘りも捨てがたいが、今日のとこはまるゆあきつ狙いやな
忙しくて意外と回れずろ号がまだ残ってる
明日からはまだ考慮中
-
E1E2は交互に掘ると疲労抜きとか要らなくて捗る
-
E1で軽巡、E2で駆逐のレベリングが捗るお・・・
-
皆さん、どうもありがとう。
私も今日から残り時間を掘りに当てられますw
今回のイベントで課題が見えただけにまずはまるゆ掘りでE1ですね。プリンツ堀りもやりたいけど、そこまで手がまわらないかな〜
-
さすがにE3甲掘りは苦労するのー
道中撤退や2ケツはまだ仕方ないにしてもフラソは本当にアカンわ
-
思い切って開幕対潜数隻入れて入れてボスは昼で叩き潰す覚悟ならワンチャン
-
ギミック外したE3甲で攻略中、何十回出撃しても
余りにも運が悪すぎて一回しかダブルダイソンを越えられず弾薬残り7000
丙に変更せんと俺の運では無理っぽい
-
それは単に運が悪いのかね
練度低いとか決定的に編成上のミスがあるんじゃ無かろうか
-
ダブルダイソンマスに何回基地航空送ってる?ダイソンはともかく閉幕魚雷もらうようじゃ論外
穴ダメコンは何人?第二旗艦を除く駆逐と空母にはつけたい
穴ダメコンが十分じゃないなら護衛退避は?
-
>>134
俺もそりゃ運じゃねーと思うぜ
練度・編成・装備に問題ありでは?
-
陸攻じゃなくて流星改ってのも重要
-
E3丙掘りで8万燃料を溶かし、掘りは諦め甲でゲージを割ろうとするも撤退続き
ようやく護衛退避しつつもボスに辿り着いたら完全勝利でゲージ割った上にアクィラも出た
なんつーか偏りすぎてねえかオイ
それとも編成変えて北神様を入れたからか?
やっぱ雷巡は偉大だな!
-
基地航空は毎回二回送ってる感じ 護衛退避も使ってて基地航空隊もしっかり
烈風第一で陸攻(陸攻足りない分は流星改)使ってたけれど
穴ダメコンは使ってなかったなぁ それがマズかったかな
あとはWG42が無いので三式弾や徹甲弾で補ってる感じ
艦隊は普通の水上打撃部隊で こんな感じ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237864.jpg
-
こりゃまた随分と懐かしい感じの詰み方だな。
水戦3個あればもっと楽になるのだけれど、多分作ってねーだろ。
とりあえず龍驤・隼鷹の積み方を直さないとね。
そして扶桑型が入っている支援の空母に爆戦を積んでいる謎。
あと、今回は航空支援はあんま効果無いぞ。
-
>>141事故レス
翔鶴型改二甲なら、爆戦3機で反抗キャップなのね。電探無いならそーゆー手もあるのか。
-
砲撃支援だよね?
爆戦とか艦戦何の意味もなくない?
-
>>140
・鈴谷は三式じゃなくて水観で弾着できるようにする
・軽空は偏りの大きい龍驤より飛鷹などのほうがいいし、小さいスロットに艦戦or彩雲を積む
・朝潮使うなら対潜装備にして先制爆雷できるようにする
・吹雪は対空CI装備に、霞は対陸装備まとめて装備する
・航巡に水爆載せると溶けるから水観にする、夜戦命中ボーナスつく3号砲も載せる
・第二の順序は1航巡、2霞、3〜5適当、6航巡
・航空支援は駆逐参加しないから電探おろす、砲撃支援の駆逐に載せ替える
・砲撃支援の戦艦は46cm、空母は火力高い艦爆(彗星一二甲)から順に載せて艦戦おろして電探載せる、駆逐は電探だけでいい
煽りじゃなく、まじめにもっとwiki読んだほうがいいよ
甲に挑むには練度、装備、そして何より知識が圧倒的に足りてない
-
>>140
・ちとちよ居ないのか?
・どの道キャップに阻まれるから鈴谷は普通に昼連撃させる
・対潜するならもうちょい由良のレベル上げれば四式2三式ソで撃たせられる
ちびちび直すと多分こうなる。前も貼った奴だけどね。
水上打撃第一
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/234949.jpg
第二
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/234950.jpg
まぁ見直すと反省点はあるんだが参考になれば。
-
先制爆雷員は払底している状態?自分は由良以外尽きてて、由良を特化させてたなぁ
e4のことを考えるとを弾薬7000は不安だね。戦力より資源的に考えるのも分かる
wg42あれば熊野に積みたいところだけど…
-
>>142
それでも流星改のほうがマシ、艦攻3つしか持ってないなんて思えないし
>>144
概ね合ってるけど、第二艦隊は航空戦に参加しないから水爆だろうが関係ないでっせ
-
>>147
お、それは知らなんだ。さんくす
また一つ攻略が楽になる知識を得られて助かるわ
-
ただ今回に限っては瑞雲積んだ第二の航巡が絶対ありえないダメ出してるとかで特効が指摘されてるな
無くても行けるけど頭の片隅には置いた方が良いかも
第一に積むと全滅不可避だからあんま意味ないけどね
-
WG無いなら、第2の航巡に三式水爆はアリ。
砲台特効は判明してるし、他にも判明していない特効はあると思う。
ただ、WGとか無いなら大人しく丙にしとけ、とも思う。
-
瑞雲特効・・・、そういうのもあるのか
真面目に知らなかったけど爆装が砲撃に影響してるのかな?
-
>>144
3号砲の夜戦ボーナスって重巡だけじゃなく航巡でもいいんだっけ?
-
自己レス
航巡でもいいみたいですね
その他の艦種(軽巡・雷巡・練巡)にはないってことでいいのかな
-
艦これの知識とか熱心にランカーやってた一年前くらいで止まってるわ
昔とった杵柄だけで最近のイベ戦ってる
-
よし、今月分の戦果稼ぎ終了
あとはちまちままるゆ掘ろう
-
こっちも戦果はもういいや
初の100位以内を狙えるか?と錯覚しそうな位置にいるがw
修羅の道は歩まない
それよりE-1,E-2へぼちぼち出撃だ
-
残り燃料9万でE4甲クリア出来る気がしない
素直に乙に落とすべきか
1回で2000近く燃料飛ぶんだもんなあ
-
>111だけど、つい今し方攻略が完了したよ
結論から言うと…甲クリアは敵わなかった
12時まで奮闘して洋上補給も使い切ったけどあと一歩足りず
仕方なく乙攻略に変更、その後はほぼストレートでクリアと相成った
甲クリアは出来なかったけど、やれるだけのことはやったし悔いは無い
なにより攻略中ニムちゃんが出てきてくれたのも嬉しかったし
(アクィラはすでに丙で掘ってた)
これでようやくゆっくり休めるわ
-
>>158
お疲れ様でした。26出てよかったですね。甲から乙に落とすとギャップに驚きますなw
私も今回は新艦、レア艦のドロップ運には恵まれたけど、まるゆかが思うようにまだ掘れず苦戦中…ただいま2隻+1三隈
-
洋上補給使いきっても倒せないのはしんどいな
-
え?烈風改?
-
烈風の改修が近々来そう
秋には橘花が来るかな
-
アルペ以降の着任だからマジ嬉しい!
絶対手に入らないと思ってたよー
-
どこかでアナウンスでもあったの?<烈風改
-
これは…嬉しい。ふつうに…嬉しい(初雪並感)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238086.png
-
>>164
ランカー報酬は毎月公式コミュニティで一覧が出てるよ
>>163
俺も初の烈風改ゲット出来たぜヒャッハー!!
-
公式がアナウンスしてるけどその話題は胃がキリキリ痛むからなぁ
向こうが盛り上がるだろうから参加してくりゃあ良いんじゃね
-
今月のランカー配布か。烈風改。
流石にうらやまだな。
-
とは言っても補正なしだから昔ほど出番ない
-
なんだかなぁ
今頃になって烈風改を配るって事は秋イベは中部海域で制空地獄って事なのか?
もう烈風キャリアとかやりたくないんだけどな
-
>>169
改修が来なけりゃ「倉庫に眠ったまま」まであるからなー
-
ランカーだけに配ってそれはねーべ
あったら全力で恨み買う
改修落ちなんじゃねって話もあるけどどうだろう
今のうちに改修部品作っておかなきゃ(使命感
-
ランカーへの配布か。戦果稼ぎやってないんでいつもスルーしてたよ
改修で作れるようになるといいなぁ
イベントは無理なら難易度すぐ落とすヘタレ提督だけど、図鑑は埋めたい
>>165
おめでとー。
-
>>173
ありがとー
14年6月着任だから持ってなかったし、本当にうれしい
-
三群って事は500位まで配布か
今回制空11のイタ戦出したからなんだろうが、どうなる事やら…
敵艦載機のモデルとしてはもうF6Fまで出してる訳だし、後はF4Uと実戦に出なかったのF7F、F8Fくらいしかいねーのよな
-
>>175
P-80(ボソッ
-
P-80出すまでもなくベアキャットが出てくれば
日本のレシプロ戦闘機は太刀打ち出来ないからね
ネ式エンジン頼みになるよ
持ってないけどw
3群に烈風改が下りて来たって事は烈風系が改修出来るようになる可能性が高いよね
どの段階か分からんけど餌には熟練52を要求して来ると思う
つーか、来てくれないと倉庫が圧迫されて迷惑だw
-
F8Fはでたら勝てん
-
でもベアキャットって確か格闘戦重視のちっこい奴じゃなかったっけ?
ジェット機じゃ格闘戦できないから、どっちにしても詰んじゃうよぉ
そういやネ式エンジン、どうするんだろう?もう埃被って動かないんじゃないの?
烈風の改修は、初期52型、★7以降烈風じゃないかな?
-
東方40回出撃して80%もいかねぇ…急いでる時ほどハマるなぁ
-
掘りで資源も大分溶けたしイベ残り3日じゃ甲は無理だなと思って乙でやったらヌルすぎわろた
こんなに楽にクリア出来るなら甲でやってみても良かったかも
後1週間くらいイベ日数があれば行けた気がするわ
-
久しぶりに演習敗北したわ…選択時と戦闘時の編成変わるのマジ止めて欲しい
勝率100%とか永遠に到達できる気がしねぇ
-
>181
今回、甲と乙じゃ難易度にかなりの差があるぞ
全く同じ構成でチャレンジして、甲では数十回挑んでも倒すどころかC敗北の連続だったのに
乙に落とした途端ストレートでクリアした俺が言うのだから間違いは無い
-
最後まで甲でSは取れなかったからなぁ
乙ならS連発いけそう
-
>182
自分もたった今やらかしたわ…
まあこっちは、午前中の演習で対潜水艦隊用の編成にしてたのをうっかり忘れて
午後演習の通常艦隊に挑んでしまったという自業自得のミスなわけだがw
-
乙はS連発したらゲージ破壊までずっとシングルダイソンだからね
重巡夏姫削り中に討ち漏らしたら掘りも兼ねてゲージリセットした方が良いレベル
-
1位ワロタ
まあそう言うしかないよな
-
あかん
Aquila取れそうもないや
俺に残された残り4時間、E3甲とE4乙どっちが
可能性あるだろうか
-
一位明らかに真っ当じゃねーな
こういうのって一体何が楽しいんだろう
-
除外されてたやつか
トチ狂ってるとしか
-
ランカー入り狙ったことがないから、良くわからんが
真当なやり方じゃあの戦果は出せないよね?
-
えっじなら本気出せばいけたかもしれない
-
丼勘定で1日200周
毎日、1秒も休まず16時間以上艦これ
無理よ
-
短時間しか眠れない病気の人もいるし、そいつがたまたま廃プレイヤーということだって、何百万人もいれば可能性はゼロじゃあない
が、褒賞除外されたくらいに不審点があって、そんでもって今のあれを見るとそっちじゃあねえだろうな
-
真っ黒ならbanしよ?
-
仕事で見れないんだが何かあった?一位除外でもされよった?
まああの数字は異常だわな
-
日600ペースを維持してた期間もあるから大破撤退含めて1日350周程度
1周5分として1日29時間くらい艦これしてるなんてすごいなぁ
-
レ級6隻で5-4回ってた時期は楽しかった
-
アレでBANされないって、逆になんかあるんだろうか?と思っちゃうわ
-
むしろ何時「映る価値無し」で消えるのかが気になるところ
-
除外かバンかどちらかなんだし、わりとどっちでもいい
-
この程度の処分で済んでるうちにやめとけよ?っていう警告でしょ
まあ大概そんなこともわからずに同じ事屋って結局BANされるんだろうけど
-
えっじ超えるとか吐かしてたけどえっじは除外されてないんだよなぁ
-
あかん洋上補給12個全部尽きた・・
資源もねえ、ちくしょああぁぁぁ(断末魔)
-
実質的に今日明日しかないし丙に落とすんやで……
-
運が良ければ最終編成前に仕留められるが、運が悪けりゃ補給してもハマるわな
今月放置してた3-5行ったら3隻目の明石出ちゃったんだけど、どうしよう
ホロだから天津風かと思ったら…
-
えっじはマジキチでガチでやってたのかもしれん
あの時期、何度もBAN祭りがあったしな
-
勲章とかプレゼント箱とかチョコレートとかさ
魔法のカード以外にも使えるものはあるよ
あと第一艦隊の金剛榛名固定使ってビスコ+雷巡2組み込む
夜戦最強編成は速吸なし時でも勝率高めじゃない?
まあ、資源切れ相手に勧める編成でもないと思うけど
-
とにかく丙でいいからとりあえずクリアしろ
クリアすれば確実に手に入るはずの報酬艦を
次回以降のイベントで苦労して掘らなきゃならんような
無駄な苦労はしたくあるまい?
-
勲章から絞り出した油とリアルマネーで得た洋上補給で意地の勝利
イベント攻略のみで消費燃料17万、バケツ700。過去最難関でした。
今回はもう駄目かと思ったゾ・・
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238420.png
-
>>210
おおー、クリアおめ
今回楽なイベント扱いされてるけど、ハマると辛いよね
特に油の吹っ飛び具合がヤバい
-
流石にE1掘りも飽きて来たなぁ
つっても明日夜でで実質終了だけど。
ニムちゃん来てから目ぼしいドロップはなし、折角欺いたセンサーも今は仕事してるって感じ。
感度は良好ってことですね
-
はぁ、数日前のことだけどプリン掘りで誤って瑞穂を沈めてしまった。瑞雲12型x2も一緒に…
幸いと言っていいのか2nd瑞穂がいたから、掘りは継続してるけど1年の命とは申し訳ないことをした
-
誰もハッピーな気分にならない書き込みしたことの方を詫びて欲しいです
-
ネガ発言禁止条例
-
>>211
今回のイベントで学んだことは流れが悪かったり客観的に見て幸運でもその方向が変な方向向いてたりすると難易度関係なくどうしようもないってことだわ
丙堀で雲龍型だぶつかせた挙げ句Aquila拾えず、甲ラスダンでこれまでの泥で運が尽きたかのごとく洋上使っても泥沼とかな
-
つまり、いつもどおりって事ですね。分かります。
-
前回見たいに運ゲーってほどひどくなかったと思うけど
とは言えそう感じるのはレベルと装備ガチガチだからか
前回はガチガチでもはまる気配がした
-
他のとこの提督ほど周れてないけどアクィラ掘れずに終了っぽいなぁ
駆逐艦なら1年ぐらいの内にポロっと出るだろうけど、空母は拾うのに苦労しそうだ
-
グラーフの事を思えばアクィラは今回掘っておかないと後悔しそうではあるな。一応、アクィラは正規空母だし。
-
艦載機そこまで強くないしグラーフよりはやさしめじゃないかなー
と楽観的な事を言ってみる
-
でもまぁグラーフともども出番はないけどね・・・
-
グラーフは一応正規空母として合格点の火力あるけど、アクィラはほぼ飛鷹改と搭載数トントン、部分部分は劣ってますなのが現実の厳しさを物語る
かなり頭を捻って使い場所考えないといけなさそうってどこの補助艦艇だよ・・・
-
空母だからまぁ火力はどうにでもなるなら
威力偵察用かね・・・
-
見た目もキャラも声も好みだから育てはするけど軽空母の方が使いやすかったとは思う
-
俺も好みだから育てる・・・・
夜間に艦載機でも飛ばせたらいいのにな
-
提督の中にはイベント最終海域に鳳翔さん連れて行く強者すらいるんだぜ?
愛があれば性能のハンデなど乗り越えられるさ
-
弱くても駆逐以外はとりあえず70までは育てるよ
今87だわ
水無月?91になったよ
-
まぁ今のところ演習のお供にはなってるけど、大変残念ですが待機願いますになりそう
-
話は変わるが諸兄はローソンコラボグッズゲット出来ただろうか
当方運良く一箇所でファイル全種とポスターゲット出来てホクホクしてます
浴衣姿って良いよねぇ
-
欲しいけど手に入れても棚にしまって終わりになるのが目に見えてたからスルーしたよ・・・
-
ぶっちゃけ鹿島タペストリーも酒匂クリアファイルも押入れにしまったままだわ
でも秋月型クリアファイルは取りに行く予定
-
アクィラは改造した後しばらく放置してる 折を見て5-4で使うつもり
ニムは改造レベルは超えたがしばらく引っ張ってる 80近くなってきたしそろそろ改造しようかしらん
ウォースパイトはまだ改造レベルにも届かない まあのんびりと演習で育てる
-
メンテ前にボイス&水着グラ回収しとこうと思ったんだが
もしかして睦月ちゃんの初夏ボイス聞けなくなってる?
編成画面で何回クリックしても夏真っ盛りボイスしか聞けない
-
そいや実質的にイベントは今日で終わりか。
結局、ふもレーダー三つ目は取れなかったな。
-
自己解決
初夏じゃないんだから聞けなくて当然か。慢心慢心
-
明日も朝早いので俺のイベントはここで終了…
結局26もアクィラも手に入らなかった、と言うか泥が今回散々だ
-
どうも不完全燃焼で終わってしまったイベント
攻略も出来、新艦も取れた・・・それから丸2週間時間があったのに
プリンツとかまるゆとか掘る気力が全然湧かなかった
-
こっちもずっと続けてたE1堀り切り上げることにした
大発は増えなかったけど、まるゆ三隈が周回数の割に合う位出たし満足かな
幸い資源もあるし溢れそうになるだろうから時々気晴らしに溶鉱炉開けるとしよう
春終了時にはありえなかった心境だw
-
個人的に丙堀りは罠だと思うのね
甲100周でもハマる人はハマるけども
-
俺も甲で掘る派だったけど春の件で目が覚めて今回は初めてE-4丙堀りしたが文字通り世界が違ったね。
これは可能ならやるべきと痛感した。甲は毛根だけじゃなくゲームしたいという気持ちまですり減らす。
-
>>241
春風のことかー
最深部のボスマスのみドロップってのは鬼畜すぎたね
-
>>242
そう。結局春は匙投げて親潮だけ確保した
そんな訳で今回も宿題は持ち越しよ
春の風は、いつ吹きますかね?
-
>>240
いやもうホントにその通りだと思うわ
丙で50周越えてもAquila出ずそろそろ資材がヤバイとE4甲に向かったら速吸込みなのにラスダン泥沼、3日粘って燃料自然回復域で昨日滑り込みクリア
残りの時間をE3甲で…と向かってみたらダイソンに多少ボコられても航空2集中で普通にボスS安定、下手したらE4丙より楽(資源的な意味で)という
結局丙堀は無駄に資源を危険域まで落としただけだしもう二度とやらん
-
実は今回は「丙掘り」というのを初めてやったイベントだった
前回までは甲で攻略してから掘りに行ってたんだが春イベで親潮取り逃がしてコンプならず
今回は親潮ドロップポイントなくて残念
-
急いで甲攻略したら掘りは地獄真っ逆さまがもう恒例行事だからなぁ
厳しいこと言えばその程度しか資源用意できなかった人には罠になり得るかもしれない
カンスト近くまで備蓄してた人にとっては先に融かすか後に融かすかの違い
問題は後からは丙に戻れない。戻りたくても不可能ってことな訳でね
-
丙だろうとなんだろうと「出るまで掘る」つもりはないから面倒くさいので基本は甲だな
たまに気が向いたら丙で掘ることもあるが、すぐに飽きて甲にして突破してる
-
E-1甲掘り360Sでまるゆ9あきつ9
イベ前にはあきつあと2,3隻欲しいとは思ってたけど大発は12コあればええんや……
-
アクィラの台詞は全般的に好きだけど、入居時にムキュキュとか喋らせるセンスがとても気持ち悪い
-
Aquila可愛くて好きだけどなー・・・・弱いけど・・・
-
メンテ後に去年の秋刀魚イベントみたいのが無ければ、資材尽きるまで豪快に大型回したい。
-
リアル秋刀魚祭りがあるということは、
おそらくゲーム内でも秋刀魚イベントがあるじゃろう
-
また漁労長(見張り担当)と集魚灯載せて出港することになんのかなぁ
-
ネジつきてるから秋刀魚来て欲しいわ
-
秋刀魚自体はどうでもいい気がするが
あのBGMは良いな
-
丙掘りってゲームをつまらなくしてると思う
少なくとも俺は丙掘りしてる間は常に残り日数を気にしてて純然にゲームを楽しめてない
『レア艦を求めるのはそれだけリスクを負うって事なんだよ!それが嫌ならさっさと甲でクリアして掘りは諦めな』
って言われればそれまでなんだけど・・・うーん
クリア後の難易度変更の実装を望むのは贅沢だろうか
-
>>256
俺もそれが理想だと思うし、かなり大勢がそう思ってるだろうけど多分やらないよ。
ほらだって「簡単に取られたら悔しいじゃないですか」
-
なんで艦これ関係ないゲームの、艦これと縁のない人物の発言を引くんだろう
-
艦これ界隈だと元ネタがFFと知る人の方が少なそう
-
とっくにスラングとして広がってんのに何を今更
-
combat download nowのゲージが全然進まん。イベント開始時でもここまで重くないのに、おま環なんかね。
-
おっも
-
まっしろしろすけ
-
普通に重い
猫屋の時を思い出す
-
重いのは鹿屋だからかなw
無人でBGMの流れない部屋で、風鈴だけが鳴ってるよ
「画面は遠征から帰ってきました」メッセージが残ったまま
やはり風鈴と、あと左上のグルグル回る母港マークだけが動いてる
客観的に見るとホラーだよね、これww
-
重すぎてまともにプレイできんw
-
家具すら買いに行けないぞ
-
とにかく重い
-
泥でやってて重いなと思ったらまた猫屋か
-
重いなー
-
真っ白だねー
-
読み込み画面でずっととまってるわw
-
家具を換えたら虫の声が聞こえるけど、こういう演出去年あったっけ?
-
繋がったけど執務室が停電してるぞw
-
イベ開始時はまぁ仕方ないかと思うけど
これは流石に
頭にきました
-
演習、遠征出し直しも無理ゲー
-
驚きの白さ
-
落ち着いて運営さんに連絡。
-
鹿屋だけ?
-
どうなんってんだ鹿屋おわび掛け軸はよ
-
増強するか過去の遺物の過疎鯖に引っ越しさせろよ
マジくそすぎ
-
演習で止まってる・・・これ開始されるまで相手が固定にならないからオリョクル編成とかに変わったら詰むな
-
声が遅れて聞こえるよ
-
飛龍の時報ボイス聴いたけど…声のトーンが微妙に違う気が
上坂さん、二航戦は久しぶりなので忘れちゃったのかな?
-
繋がらない人のために
500位ボーダーは1746
来月も烈風改を配る可能性があるから
ランクイン目指す奴はラストスパート頑張ってね
-
やっぱ重いのか・・・何もできない
-
せめて遠征だけやらせてくれ…
-
ちょっと重過ぎる
-
遠征だけは出せたけど演習とかやる気にはなれないんなあ
-
漣改の新グラ、スカートのフリフリはもしかしてメイドエプロンのつもりなのか…
ていうかみんなそんなに重いのか
-
重くて遠征しかできない;;演習はちょっと猫が怖いなぁ
-
イベントお疲れ様でした。
って、俺環でなくて鯖全体がおかしいのかね。
-
夜桜かな?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238851.png
-
入れても正常に表示されない、滅茶苦茶遅い
なんじゃこれ
-
なんかイベ中から鹿屋はヒートアップしてんなー
-
全員重いなら、いまF5してもしょーがないしなー
軽くなったら教えてくれ
-
全員重いならボーダーはそこまであがらんね
EO残しは慢心になるのかな・・・
-
出撃ボタンを押して真っ黒なまま5分経過・・・
-
重すぎる…
マジで違う鯖に引越ししたいわ
-
限定グラ実装と終了の連中のバナー軒並み消し飛んでるんですが・・・
-
窓がないとこうなるんだなと・・・
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238856.jpg
-
裏路地の行き止まりだな
-
twitter見ても安定の鹿屋スルー
-
手遅れかも知れないけどキャッシュはクリアしない方が良いな
遠征画面を出すのにも3分以上かかるぞ
-
キャッシュ削除したけど母港は暗闇のままだし
キャッシュ削除をお試しくださいとかギャグかよ
なんか岩風呂だけ表示されてるけどw
-
すっごい軽くなったw
治ったかも?
-
戦時下だから、計画停電なんだよきっと(真顔
-
そもそもリロ毎に全データ再読込する艦これでキャッシュ削除って
運営が高負荷嫌って時間稼ぎさせようとしてるだけな気がする
-
>>302
つまり、こういうことか?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238863.jpg
-
駄目だ
開発だけでも済まそうと工廠に入ったら
明石まで消えたしまったw
-
こっちも直ったっぽい、あるいはある程度キャッシュが読み終わったからかね
-
おー、本当だ、軽くなった
鹿屋は登録数に対するアクティブ数が多いのかな、やっぱ
それにしたって、毎回見積もり甘いだろって言いたくなるけどw
-
軽くなったけど母港の灯りはともらないなw
キャッシュクリアすればなおるのか?
-
演習ガシャンからなおらん
リロードしかないのかな・・・
-
演習普通に出来てる?
出来てるようならリロードするわ
-
こっちは戦闘開始から始まらん;;リロードしないと行かないのかなぁ
-
こっちも再読み込みしたら軽くなった
やっと基地実装か。夏イベで入手した牧場艦と新規組のレベリングがあるからまだ行かないけど
九六式艦戦のレシピは10/10/10/11で他の艦載機弾けるよ
-
明石が工廠もろとも消えたのでリロードしてみた
軽くなった
-
軽くなったけど演習一戦分・・・
悲しいなぁ・・・
-
激重も解消されたので後夜祭開催
大型最低値で10回やってみたけど撃沈
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238877.png
-
航空偵察の変わり方がスゲーな
カタリナ持って1-5行ったらびっくりしたよ
-
>320
後夜祭ってやっぱ10回ぐらい回さんとダメ?
っていうかまた地震だよ、今度は震度5弱とか
もう熊本県民はいい加減地震は慣れたぞコンチクショーw
-
>>322
いやいや、回数は自分が勝手に設定しただけだよw
まるゆをあと3くらい欲しかったから頑張ってみたけどこのありさまですよ
地震ほんと大変だね、お見舞い申し上げます
自分も311のとき石巻にいたから大変さはちょっと分かるつもり
-
これで行きます。武蔵来い…!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238900.png
-
>323
んじゃ今日のデイリーは終わったから明日ぐらい回してみるかな
すでに大型はコンプ済み(というか全艦娘コンプ済み)だから必然性は無いんだけど
まあお遊びと言うことで
お見舞いありがとうございますです、そちらもお気を付けて
-
やったぁ!着任から2年と5か月…待たせすぎだが、ついに来た!!
>>324
名前消すの忘れた…見なかったことに…が、嬉しいぜ!!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238906.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238908.png
流れは作ったぞ!皆、続けぇ〜〜〜っ!!
-
なぁ…ダメコンの演出って変わった?
増設ダメコン積んでたから大破進軍したら轟沈LOSTで沈んだんで「はぁ!?」ってなった
と思ったら母港に戻ったら無事だった
-
一応画像
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238918.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238919.png
マジで血の気引いた
-
>>326
おめでと〜!
>>327,328
こ、これはビビるなんてもんじゃないな・・・・やべえ
俺なら絶叫してるわ
-
>>328
更新がらみの誤動作ですかね?…怖いな
-
>>328
・・・・って、ダメコン発動イフェクトはあったの?
そのあとは大破状態だった?
変な専ブラ使ってるとかじゃ・・・ないよね?
-
轟沈状態で帰港しないままメンテ入ると復活するってのは聞いたことあるけど…
-
>>331
使ってない使ってない
ブラウザはchrome系のx-ironってやつ、艦これ以外も触ってるもので
パソコン画面全体のSSも出せるよ
やっとちょっと落ち着いてきた…
冷静に考えてみたら、轟沈したら経験値入らないから(入らないよね?)見かけ轟沈って1枚目で分かるね
どこかでメンテ後の重い状態で演習したら相手の艦娘撃沈した画像を前に見たし、それ関連かな
実害は無かったけど、今年の夏一番のホラーだった
てかすまん>>326
せっかくめでたいところにこんなレスしちゃって
武蔵おめでとう
-
>>326
おめでとー。秋イベでは暴れさせたってな。
>>328
ダメコンは使わないんだけど、これやっぱりおかしいよね?
-
>>331
あ、ダメコンの発動エフェクトは無かった
あれ轟沈LOSTなんて出るっけ?てかダメコン発動遅くね?と思ってた
戦闘画面のSSが有れば良かったんだけど、茫然自失で撮れなかったわ
てか3-5割れてないからもう1回行かなきゃ駄目なんだよな…
-
避難所スレでは「キャッシュクリアしたら治るかも?」
という説が出ていたが、実際どうなのかは分からん<轟沈表示問題
-
表示バグとか要らないモノ残しおって・・・
この運営ほんと不安になるよなぁ
-
うーん、逃げ切れたのかどうか…
22時になったのでようやく休める
-
22時までで戦果47上乗せ・・・・なんとかなるかな
-
>>333
いえいえ、ありがとうございます。イベ後にダメコン使用での攻略はそんなに誰でも取れる戦術じゃないだろうから、検証もなかなか難しいでしょうね。
皆さん、どうもありがとうございます。イベントは乙クリアになってしまったし、26やAquilaは確保できたけどE1掘りは内容に恵まれずもう一つな戦果でしたが、武蔵着任は個人的に昨年の磯風着任(秋刀魚産)に匹敵するビッグイベントで嬉しいです。大和が2隻いる状況なので「もし大和だったら…」と考えるとヒヤヒヤでした。
これで一応大型卒業となりましたが、無印大鵬も欲しいしまたイベント後に資材が余ってたらやりたいな。ビス子以外の海外大型艦の大型建造実装はいつなのかなぁ。
-
>>335
どうみても表示バグみたいですねえ・・・・
修正されるのか・・・誰にでも起こり得るのか・・・わからんな
-
轟沈バグ、どうやらほかでも出てるみたいですね
早速ニコ動に上がってたわ
-
駆け込みで5-1マンスリー(水上打撃部隊、南方へ!」をこなそうと、S勝利したけどWarspiteが被対象みたいで達成にならなかった…低速戦艦ならありなんだよね?
まだ設定されてないみたい。
-
前提になってる編成任務が大和型、長門型、扶桑型、伊勢型戦艦から3隻選ぶようになってるので仕様
-
あぁ、そうか前提にこなす任務がありましたね。理解
低速戦艦ならありだと思い込んでしまった
-
模様替えして射的棚置いたら吹雪の祭り満喫感が半端じゃないw
-
お礼忘れた。失礼しました
ありがとうございましたm(_ _)m
-
表示バグに関しては報告した方がいいね
てか年々表示に関係するバグ増えてきてるね
演習昼勝利のとか支障のないのが殆どだけど何時までも修正されずに細かいバグが蓄積していってるから気になる
-
おや、何時も通り演習3戦したあと5勝のデイリーにチェックしてから2戦したら5勝の方も達成になった
-
秋期大演習も同時に受けてたと予想
-
詫び陸攻ちゃんと配ったのか
クロスプレーでビデオ判定の末ぎりぎりセーフって感じは否めないが
-
種田さん病気療養か 事務所発表の文面がちょっと気になるが早く良くなって欲しいね 祥鳳改ニも気長に待つか
-
ttp://i.imgur.com/kXuZsXQ.png
水上反撃消化しに行ったら中破2でボス着いたのに昼S取れてびっくりした
夜戦せずにクリアしたの初めてかも
-
2-4クォータリー無事終了〜
やっぱ水泳部で右上行ってくれるのを待つのが一番かも
この報酬(間宮+ネジ5)なら毎週でもいいんだが
-
>325だけど、一日遅れの後夜祭やろうと思ったんだが
今も戦艦レシピは4000/6000/6000/2000が主流だったっけ?
大和はすでに2隻いるから、今度は2隻目の武蔵が出ると嬉しいんだけどな
-
一昨年から知識を更新してないが、大和はボーキサイト多め、
武蔵は弾薬・鋼材多めだったと記憶している
-
>>353
今月はうちは沼ってる。ボスどころか最初のマスで誰か大破する…それも4戦連続。夜戦にすらたどり着かない。
-
戦艦レシピ4連続いけーっ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/239069.png
…まあ、そうなるな
-
昨日戦果追い込みきつかったから
今更ですが一応轟沈バクのSS貼って置きます
轟沈艦にも経験値入ってますねw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/239071.jpg
-
しかしあれだけ任務させて二二甲一機とかw
せめて三四型か野中クラスくだーさいょ
-
どうしても今夏実装しなきゃいけなかったからね、仕方ないね
むしろ多重任務とはいえ良くこの運営が実装したなと。
実用上、春夏と今回で集まった陸攻10機と局戦4機あればもう困ることもあるまい
大艇ちゃんもちゃんといるしな
-
自分は春の後半は丙で抜けたから野中殿持ってないし、詫び陸攻まで届かんかったんだけど
春夏ALL甲で突破して、今回の任務すべて消化すると陸攻と局戦の内訳ってどうなるのかな
-
陸攻 九六3、一式3、野中、二二甲2、三四、銀河
局戦 雷電、飛燕、飛燕244、一型丁
と、こうなってる
上でも言ったように不安なし
-
あ、九六は2つだった
ランカーでもねーし当然なんだが。
-
成程。攻撃2防空1でも十分やね
自分が入手できてないのは野中、飛燕224、二二甲だけども二二甲は任務で貰えるか。
224はいつかまたイベか転換でもらえるかもしれないけど、野中はちょっと入手が絶望的だな
実戦には充分だから妥協するしかないか
-
今回の陸攻任務って最終的に九六式陸攻と一式陸攻二二型甲が一機ずつ増えればOK?
-
今更ながら2-4全マス踏破
-
5-4周回するとき皆はどんな編成にしてる?
俺は高速統一で戦艦・戦艦・重巡・空母・空母・大淀or夕張(バケツ要員)
の渦潮回避上ルートなんだけど、どうしてもバケツを消費する
-
水上だと駆逐戦艦航巡重巡空母2かな
レベリングと割切ってやってる
どうせ何十周もしてバケツ0なんて無理だし
-
戦/正空2/軽空1/ドラム艦/育成枠
-
>>368
口振りからしてランカー周回の話だと判断するけど
バケツ節約したいなら中破出撃ってのもあるよ
ドラム艦や中破空母なんかは火力期待せずに弾薬補給しないとか
最近は空母もアタッカーとして重要になったからあんまりしなくなったけど
空母は3がオススメ、軽空母でもおk
-
随分前霞改ニにしようとかして回った時は
駆逐/航巡/重巡/正空3でレベリングと江草増やしも兼ねてたかな
もう長いこと行ってないけど
-
戦1空3をベースにして、残り2枠を駆・航巡にしたり重巡・大淀にしたり、ときによっていろいろ
高速戦艦をまだ育てたいから戦艦入れてるけど、そうじゃなかったら重巡に置き換えてる
-
ふと思ったが、これジュウコンするかどうかでも変わるよね
「育てたい」も99止まりか155意識かで全然感覚違うだろうしなぁ
-
空母3とドラム航巡がベースで、最近はそれに重1+(雷1or重1or駆1)だね
どっちかと言うとレベリングや牧場メインだから、上の編成に牧場艦を当てはめる感じ
バケツは必要経費だから1個/周くらいはしょうがないし、
周回目的ならドラム艦や空母1くらい(戦艦使ってれば戦艦も)は中破で回せばもう少し節約できる
-
夏イベも終わって数日たつわけだけど、みんなの戦果はどうでした?
イベ前は【観艦式】で各提督の練度とか見たりできるけど、各提督の練度と戦果の具合とかは分からないわけで…
もちろん、装備の改修具合やイベントに使える時間そのものも各人バラバラだから必ずしも観艦式で知る情報だけが全てじゃないけど、自分との相対化とか参考にしたい。きっと自分より練度や装備が劣っても甲クリアした人もいると思うんだよね。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/234065.jpg
自分はイベ前はこんな感じでE4甲ラスダンまでいったけど、諦めて最終的に乙クリアでした。
androidで遊ぶ以外では基本的にプレイを録画するようにしているんだけど、見直してみると粘れば甲も行けたかもしれないと後になった今なら思うけど、仕事もあるわけでキリキリとしたあの状態を続けるのもきつかったから、やっぱりあの時見切りをつけたのは妥当だったと思う(苦笑)。
ドロップでは26、Aquila、酒匂が掘れて、まるゆ2隻、三隈1隻と全体的にはB勝利かなくらいな自己評価です。
次イベで夜戦雷撃が重要になってくるか分からないけど、今まで適当だった運改修をしっかりやっていかないとなと思いました。
-
観艦式画像はどれだか忘れたけど、14年3月組の甲7提督だから、釣果含めてS勝利判定でいいかなってくらい
まあ今回は運よくラスト編成前にゲージ割れたのも大きい
春に洋上補給たくさん使ったから、本当に助かった
しかし、イベント前の現在値がそれなら、どう考えても時間の方の問題でしょ
藤田咲提督もそうだけど、いくら戦力があってもある程度の時間は必要だってばさ
リアルが多忙な提督は間宮伊良湖惜しんじゃダメだよ
-
基地航空隊疲労マーク「やあ」
-
何を語ったら良いかが難しいな
とりあえず攻略は全甲、新艦も全部ゲットした
課題は>>376でも言われてるけどカットイン艦の運上げかなと
幸いE1でまるゆが大漁だったんで出荷準備を進めてるところ
-
>>376
甲と新艦は全部掘れたよ
E1 312Sでまるゆ16 あきつ2 三隈2
E2 268Sでプリン2
燃料、ボーキ150K、鋼材、弾薬100K、バケツ15Kのぐらいの消費でした
日数あればまるゆ出荷しながらもっと掘りたかったけどまぁ満足でした
>>378
E2でプリン掘ってる時基地航空真っ赤だったけど
全然関係ない感じだったよ
-
すごい偏ってんな
こっちはE-1 372Sでまるゆ10 あきつ10 三隈3 だわ
-
あと語るとしたら装備改修とか先制対潜とかその辺かな?
【改修】
主だった大型主砲は全部★6、中型小型は★7と6のセット運用
魚雷は★5〜7の五連装が10本あったけど、六連装にシフトするべく改修し始めたところ
艦戦は21熟練と52熟練の★10が1機ずつ、岩本隊の★6が1機(52型は一気に揃えずチマチマやってる
対潜装備は三式ソナー★6が6つ、四式★6x2と★1x2、三式爆雷★6が4つ
六連装なら夜偵込みキャップが何人かいるんで、とりあえず六連装>艦戦>その他の優先順位で改修中
【先制対潜】
軽巡は大淀と遠征専門の天龍田(未改造)以外は全員可能
駆逐はヴェル、朝潮、朝霜、潮、リベ、皐月が三式セットで先制可能
綾波、夕立、時雨、秋月型3人が四式込みセットで先制可能
対潜については正直これだけいれば良いかなーと思ってる
-
>>377
甲7提督さんだ!すごい!!いちおう私も14年3月組なんですけどね…
確かに時間が私の最大の敵になっていますね…。去年の夏から、秋、冬と甲が取れていたんですが航空基地がイベント実装されてから時間的に十分に戦えなくなってきて春で甲が途絶えてしまった。
それでも今夏は難易度的にもチャンスではあったと思いますが。それとキラ付けも大事ですね。最後の勝負くらい間宮&伊良子を使うべきだったかも。この辺も私の甘いところか。
うーん、皆さんサラッと?甲をゲットしてるんですね。航空基地込みでも甲クリアに必要な資源はボーキ10万、他は20万程度あれば十分に思えるので蓄財はそのあたりにして後は練度や運改修に充てたいと思います。
-
ちょっとSS作って見ました
消費資材ちょっと間違ってますねー
観艦式の時の
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/239200.jpg
春からの資材推移
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/239201.jpg
改修晒すのは大変ですねー(笑)
-
ウチも14年3月組だよ
艦隊はレベルソートでLV90が19ページ目、嫁艦は35、甲7、全艦コンプ
夏イベ攻略はE1,2が1日、3,4で各1日で延べ4日、全甲、E3までストレート
撤退はイベ通しで3回のみ、全部E4の夜戦マス、おのれケツダイソン許すまじw
消費は掘り込みで燃料4万弾薬3万鉄ボーキ各2万、バケツは攻略に60、E1掘りで100
釣果はE1を96周でまるゆ9あきつ1三隈1
まるゆは手持ち合わせて全部摩耶様に食わせた
個人的にはイベ前1か月かけて4式ソナー星6を5個揃えたのが大きかったかな?
お蔭でE1掘りで駆逐軽巡をローテ出来た
オレを含めて時間の取れない社畜提督はストレートにクリアする事を目標にして準備すると良いよ
そうすれば時間と資材の消費を低く抑えられる
口で言うほど楽じゃないけど、一撃必殺するためには何が足らないのか考えるのも提督の仕事の内ね
-
改修資材をさらすのは確かに大変ですね(笑)
自分自身、がっちり把握してるわけでもないし…
自分の場合は>>382さんに比べて3、4枚落ちる感じで、35.6cmが★6〜7が8本、41cm★1〜3が4本程度、試製41cm★2〜3が5本。16インチ★2が3本。20.3cm3号★2〜4が4本。
九一式徹甲弾★6〜7が4本。5連酸素魚雷★6〜7が6本。OTO副砲★8が3本。90mm単装高角砲★MAXが1本。
観測機★5が2機。夜偵★6が1、といったところが主だったところで、艦戦やソナー系はほとんど改修に手がついてない状態ですね。
イベ前後の資材状況は
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/237823.jpg
ですね。あの時もここで励ましてもらってありがとうございました(^^ゞ
-
>>376
自分の場合は
観艦式
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/233887.jpg
で甲を最終編成になる前にクリア(なんちゃってALL甲?で完走しました)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/236016.jpg
掘り含めた今回の収支と去年からのイベント資源消費量履歴
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238822.jpg
アクィラとニムちゃんは無事確保
E1でまるゆ16、あきつ6、三隈1、 E4で天城と葛城 といったところですね
装備改修は書ききれないぞw
今回は夜戦がキモだったから、5連装酸素とか雷巡に積む15.2改やOTOの★maxが多分役に立った、と思いたい
あと主砲としては41が★max×4、試製41が★9と★8×3、3号砲★max×3と2号★max×4、秋月砲★max×6とか
6連装はとりあえず★6が一つあるけど、ネジがねぇw
速吸はLv97まで育ててたけど、結局使わなかったなぁ・・・
-
>>386
そうそう、確か乙に切り替えたらサクッと終わっちゃったんだよね
あまりの速さに驚いた記憶があるw
艦戦は21熟と52熟を一つずつ★maxにしたけど、肝心の基地航空隊でどれが★付いてるのか判らないというね
-
>>385
イベ通して撤退3回だけって!?
時間が取れない人で甲狙いならストレートクリアを目指すべきというのは目からウロコですね。
やはり自分にはまだ足りないところがあるなぁ。
-
>>389
ウチはイベント通して撤退は5回だったなあ
ギミック解除と掘りを除いた攻略への出撃はイベント通して35回
かなり少なく済んだ
改修はウチは大型主砲改修が遅れてるかも・・・・
38改★maxが2本、試35.6は★2×4、試41は★max★8★7★4が各1
46砲は★5×4、試51は★1×2、iowa砲★5×2、パスタ改★9×4
46砲の量産がともかく課題だわ
-
自分でつけてた記録を見ると、撤退はE-4甲での1回だけだった
護衛退避がE-3甲で2回、E-4甲で2回あったから司令部には助けられている
-
撤退回数は数え切れないな
最初の撤退が最初の出撃で、E1補給艦マスで輸送ワ級にずほがワンパンされたってことは記憶してるがw
1回とか3回とか5回とかはうちだと全員女神装備でも無理そう
>>386
対潜装備と陸戦装備の改修は進めた方がいいと思うよ
支援に任せるとか、他の艦種に任せるとかがやりにくいし
-
>>382だけど陸戦装備忘れてたな。一応カミ車と戦車の★10を1つずつ作ってある
けど6-4攻略情報とか見てると戦車もカミ車にしちゃった方が良いのか悩み中
両方載せてシナジー?よりは主主カミ車とかが良いのかねぇ
-
>>388
夜勤明けでひと眠りした後に頭痛と戦いながら「休みたい、休みたい」「終わらせたい、終わらせたい」の一念?で、航空基地に休息をとらせながら一気に終わらせ(たかったw)ました。
休日はもうあそこしかなかったんで、やはり乙に切り替えて正解でしたね。今日が7連勤後の休日なのです
>>392
ありがとう。対潜装備は改修を進めていきたいと思います。E1掘りでは、チョコチョコ取りこぼしが生じてたけど、やっぱり改修不足だったんだなぁ。
陸戦はイベント前後にカミ車を★7(イベント前は5くらいだったかも)が1、陸戦隊★2を1つくらいでした。WGは実装当初は使えない子扱いだったのに、今はかなりレアな存在となってますよね。手持ちは4つだけど、取っておいてよかった。
-
>>393
倍率が別々にかかるから、なるべくならカミ車・陸戦隊・WGの3点セットか、カミ車・陸戦隊・陸戦隊かな
-
お前ら長げぇ3行で
というのは冗談としてもそこまで苦労はせず全甲突破
26Aquilaも掘れたから良し
今となっては甲勲章コンプは不可能だが取れるなら取っておきたいな
単婚派が決して不利でないことを確認する意味でもね
-
>>395
あー、やっぱり戦車は戦車で残した方が良いのかサンクス
出来ればカミ車もう1個配ってくれると面倒が無いんだが…流石に贅沢かね
-
>>376
14年の夏あたりから始めて、渾作戦が初イベ
甲甲甲乙で突破して新規組は全員確保。E1堀は60Sでまるゆ5あきつ1。
甲勲章は2個。15春と15秋
観艦式はPart22スレの347
改修は2号3号がバラバラに☆1〜☆6のが各何本か程度
試製35.6、41は手持ちのに☆1だけ気休めにつけてる
ソナー爆雷もそんな感じ。
魚雷はほぼ手付かず。というか☆つけてたのを任務で使ったので5連装集めから再開
改修は火力を求めるよりも図鑑埋めに使ってるので、ガチ勢からしたら噴飯モノの有様だと思う
-
>>396,398
単婚派の提督さん達も頑張ってますね。
扶桑さん嫁は渋いチョイス
自分は中途半端に数隻とカッコカリして99に留まっている艦娘も何隻か…
いまだ駆逐嫁はいないけど、時雨を筆頭に指輪を渡したい駆逐艦は複数いるなぁ。今のところは艦種ごと1隻ずつに留まってるけど偶然だ。
14夏…磯風を諦めた、もっとも思い出深いイベントだなぁ。その前もE3の天津風までだったんだけど
>>376
では書き逃したけど、既存艦では雲龍、明石が嬉しいドロップだったかな。江風がなぜか3隻くらいドロップしたけど、ドロップ率高かったのかな?B砲改修向けににちまちま牧場中
-
>>368です。レスくれた方々ありがとうございます
返信遅れて申し訳ない
空母(軽空含む)3隻がオススメという意見が多かったので試しに採用してみたら
開幕航空戦で数減らして結果的に被弾を抑える事ができて、バケツの消費が少なくなった実感があります
牧場やレベリングも兼ねてやるという意見も多かった事に驚き
それまで戦戦重と重い編成にしてそれでバケツ消費多かったからもっと重めの編成をオススメされると思ってましたが
逆に自分より軽めの編成が多く、それでいて上記の通りバケツを抑えられる結果だったので目から鱗でした
>>376
何か流れぶった切って悪いので俺も戦果報告。ALL甲クリアで新規実装艦は全部GET
プリンも2隻目をGETして残り期限1週間を全て3隻目のプリン掘りにあてたけどこれは入手ならず
650Sくらい周回したけど十分満足できる結果で終えられた
-
5-4は軽巡、高速戦艦、重巡 航巡、空母2で回ってるな。
軽巡、重巡 空母は育成艦で中破したらバケツか交代して入浴、
育成艦を中破で使うと火力が落ちるし道中大破も多くなるので
却って効率が悪い。
駆逐は小破からの道中大破が多いのでここでは使わない。
戦艦は主主観徹、航巡は主主水爆ドラム缶、
軽巡はドラム缶3、重巡は対空カットイン装備、
空母は艦戦3艦攻4彩雲が基本だが
熟練度が剥がれた装備があれば積極的に使って回復させる。
-
>>376
26、Aquilaは確保
E4を乙で終わらせて浮いた資源でひとり大型建造祭り
ようやく大和着任で大建仮卒業&(現時点での)全艦コンプ達成
当初の目標は達成したから、今回確保艦のレベリングしつつ、次の目標を考えてるよ
-
かもちゃんは彩雲を積む練習でもやっててくれ
それができたら1-5に連れていってあげるよ
-
間違えたすまん
-
5-4周回でバケツってそんな減る?
俺は二週で2〜3個くらいしか使わない
減るって言ってる人は小破でも贅沢に使ってそう
-
>>405
それ多くない?
-
イベント終わると暇だねぇ
ランカーにも興味ないから今の楽しみは週一回程度の大型くじ引きくらいやな
溢れさせるのは勿体無いし
-
>>405
1週につきバケツ1個使うのは使いすぎ。
目標は2週につき1個でそもそも一番減るのが弾薬。
デイリー、ウィークリーやって
長距離、海上護衛、北方鼠と遠征回して
弾薬が減らない程度の回数なら燃料鉄バケツは増えるはず。
もし減るならむやみに大破してる訳で何かやり方がおかしい。
疲労抜きと編成装備を最適化した方がいい。
-
>>405
1週につきバケツ1個使うのは使いすぎ。
目標は2週につき1個でそもそも一番減るのが弾薬。
デイリー、ウィークリーやって
長距離、海上護衛、北方鼠と遠征回して
弾薬が減らない程度の回数なら燃料鉄バケツは増えるはず。
もし減るならむやみに大破してる訳で何かやり方がおかしい。
疲労抜きと編成装備を最適化した方がいい。
-
いかん、鯖がエラー返して二重書き込みになった。
-
5-4って確かに簡単ではあるけど、1周でバケツ2〜3個ぐらい普通に飛ぶ物だと思ってたのだが…
だから時間当たりの効率は良くてもコストは結構嵩むと認識してたんだが、どうやら違うらしい
-
運しだいだろ、たまたま上手く周回できてドヤッってるだけだ
じゃあ俺もE-4丙ならバケツ0で周回したわ〜 って言えるわ
アクィラ出なかったの俺だよ死ね日本
-
編成にもよるわな
戦4装空2なら中破出撃込みで3〜4周はバケツなしでいけるだろうし
航巡4軽空2とかなら1周1バケツも普通にあるだろう
-
うちは2周で3バケツくらいかな?
編成はそこまで重くしないし、ランカーの皆さんほどガチ周回もしないからね
気が向いた時に補給艦3任務で行く程度
ガンガンレベルが上がっていくのは楽しいから、5-4ひたすら周回するのも、それはそれで結構面白いんじゃないかと思うね
-
15〜20週/日くらいだったら、任務込みで月間の資源バケツはプラスになるよ
当然編成によるけど、自分は最近空3航巡1と重巡2で低燃費周回してる
戦艦入れると安定はするけど、その分燃費悪くなるからどこでバランスとるかだよね
結構提督毎のノウハウがあると思う
-
最近は意図的に5-4周回は減らしてる
戦艦・空母といった高火力艦ばっかりレベルあがるのもつまらんので
スマホ運用できるようになったので、通勤時間などを利用して1-5を多めに回すようにしてる
戦果に関してはギリギリ500位以内に入るように調整するので、5-4は一日あたり6〜8周ってとこ
-
戦艦空母が軒並み99なのもあって5‐4は行かなくなったな……
軽重巡や軽空母、牧場二航戦でも回れるけど、その分バケツ消費かさむし
-
赤城改バグってない?
編成で赤城改(無印の赤城は手持ちがないので不明)を入れると顔サムネが表示されない
キャッシュ削除と再起動しても駄目だった
しかも演習相手に赤城改がいると演習開始の画面で固まる
10分放置しても先に進まなかったから仕方なくF5で更新してみると勝利Bになってたが経験値貰えたかどうかは不明
-
うちの赤城さんは特に問題ないな
運営に問い合わせとき
-
>>418だけど試しにIEで起動してみたら問題なく表示された
何かの拍子にChromeがおかしくなったらしい
Chromeアンインストール→再インストールで直った。お騒がせして申し訳ない
-
秋刀魚キター!!!
やっぱりね・・・・・
-
秋刀魚漁の季節か
状況によっては☆MAXで止めてる集魚灯もとい探照灯を大型にコンバートするかな
-
この時期だけ装備名が、
・集魚灯
・漁労長
・魚群探知機
になってたら面白いのにな
-
うちの夕張丸と大淀丸はいつでも出漁準備万全よ
-
探照灯と見張員とソナーだっけ
爆雷はいらなかったっけ
-
ダイナマイト漁は禁止!禁止です!
-
試製51とか46ぶっぱしたら大量じゃろ
-
去年は気にしなかったけどパッシブソナー(四式)よりアクティブソナー(三式)の方が良いだろうかとか真面目に考えてる自分がいる
艦これは漁業シミュレーションなんやなって
-
アクティブソナーなら鯨も獲れるしな
脳破壊できんだよね確か
-
クジラ漁に転用したのは22号電探じゃなかったっけ?
イギリスの退役軍人にこんなもん大事に使い続けるから負けるんだと皮肉られたとか
-
改めて調べたら流氷・島回避用の為必要だったけどレーダー作れない、輸入できないで頭抱えた末、
工廠に残った奴転用した苦肉の策だったようだ
それでも努力である程度運用してしまうのが日本らしいところだな
-
22号も後のほうではわりと性能良かったはず
低緯度地帯での安定性がイマイチだったんじゃなかったっけ
-
「日本が作ったものの中では」ね
夜中前方に何か映って恐る恐る進んだが朝には水平線まで見えたなんて話はどっかで読んだな
解読に相当の熟練要してなおそれではガラクタ扱いも仕方なかろうて
-
スマホ艦隊運用している提督に質問 遠征の出し直しを二回と手がつかなかった演習をこなす程度の予定なんだけど1ヶ月の通信量どれくらいになるだろうか 現状は動画等一切見なくて毎月0.5Gしか使ってないです
-
朝昼晩と遠征出し直して演習午後の部やって5-4何周かして、それでも1ヶ月に1GBも行かない
-
リモートプレイとかあいぽんでゴニョゴニョじゃなくて普通にプレイする分にはそんなもんだな
外では滅多に出撃しないのもあるけど、最高で一ヶ月700MBくらいかな。楽勝よ。
逆にどれだけ出撃したら1GBいくんやって位
-
そうか1G目処にしとく ありがとうね
-
勇んで泥版申し込んで一次当選したものの、動作確認したのち全く使ってない・・・
-
俺はめっちゃ重宝してるなぁ
winタブ持っていて使ってたけど、持ち歩かなくなった
改装操作とかやりにくいけど、
-
電車通勤だからかなり助かってるよ
往復でおよそ毎日16〜24出撃は出来るし
けっこう大きい
-
演習出し直し出来るだけで十分快適。基本それ以上は求めない。
ランカーには一切興味はないから出撃は滅多にしないが暇潰しでキラ付けしに行くのはギリギリ出来るかな
出撃するとしたらWinタブの方が便利なんだよね。
-
いつの間にかここまで来た
キリ番は・・・ちょっと頼りないけど可愛いSignorina
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/239668.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/239669.png
-
電車通勤提督でもそこまで育てられるものなのか
錬度も凄いが指輪代も凄いなw
-
艦これやるようになってからマンガ本を全く買わなくなったから
代金はそれとツーペイくらいかもw
-
two pay? too pay?
-
ありゃ、もしかして死語の世界?
もとは英語からなんだろうけど、まあ、英語じゃ意味は通じないだろうねw
プラスマイナスゼロっていう感じ
-
>>442
おめ
ちょっと前の一気に重巡娘たちとケッコンした提督さん?(違ったらスマン
アクィラはちょっとお茶目系でかわいい
-
>>447
ありです〜
その提督さんとは別人かもです
Aquilaは明るくてお茶目で、おっぱいでかくてイイヨイイヨー
-
>>448
人違いスマン
アクィラはね・・・小破ボイスを聞いた後にすぐ中破するとね・・・イイんですよ
-
今更だけど担当声優からメッセージって初めてだな
なんか新鮮だ
-
艦これからデビューの新人声優さんなんかな
-
みたいだね、声優初仕事
初仕事だけど、いい仕事してると思うわ
ただ、Warspiteのインパクトが強すぎて、2隻目とかの仕事には苦労するかも?
-
スパ子は早口ぎみだからPolaや山雲みたいな
のんびりした口調の子の声あててほしいな
また違った味が出そうだしね
-
余りのカタパルト一個使うとしたらどっちを2隻にするかね
てか装甲空母化させない選択ってありか?
-
いきなりで申し訳ないがどちらにも使わない、に一票
時々フラットな搭載数が欲しいな、と思うことはあれど結局二人とも甲のままで不都合ない
どうせ開幕は機数だけで素の火力関係ないから、通常の改を使ってる
-
何に使う事になるか分からんから、3つ目のカタパルトは普通に温存安定
設計図と違って補充が利かんし
-
ウチも甲姉妹と改姉妹でそれぞれ保持してるな。カタパルトは温存
-
姉妹を複数保持まではやってないが俺も温存だな
-
カタパルトは改二にするのに必要であって、甲にするのには必要ないってたまに忘れるよね。
-
五航戦姉妹は1組で間に合ってるなぁ
今のところ戦力に不足は感じない
-
五航戦二隻目は戦力というか、札を気にせず手軽に出せてありがたいかな
春のE4とか後半の情報が中々出なかったんで牧場二航戦と機動部隊組んでた
-
春E-4ってどんなだったっけ?と自分でつけてた記録を見ると、
飛龍2号、蒼龍2号、阿武隈2号、大井2号、北上2号と、酷いありさまだったw
他も天城葛城をはじめ、当たりさわりのなさそうなメンバーで固めてる
-
スクショ見たら半分2号さんだったw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/239819.jpg
で、ここで金剛比叡使ったあとでE-5は金剛榛名(比叡霧島だっけ?)のペアが
ルート固定なんじゃないか、って噂が流れたときはちょっと焦った記憶がある
-
>>463
ハイパーズ含めて同じような感じだったわw
いなくても勿論問題ないが、いるとたまに便利よね
-
E-5は最短ルートで行ってたから戦艦は使わなかった
ここでの殊勲はラスト一発目でフラルを両方沈めてS勝利へのお膳立てをした夕立2号だったなあ
-
>>463
そうね。うちは二航戦・五航戦・ハイパーズ・アブゥを予備で持ってる
ルート固定要員にはならなそうな面子だし、いなくても問題ないのは同感
ただ、札付きイベントで先行するとき気軽に使えるのはいいね
>>465
自分も結局E-5は最短ルート使った。が、S勝利なんて一度も取れなかったよ・・・
-
Aquilaのレベリングが一段落したんで、しばらく休んでた二航戦牧場を再開・・・
・・・で、改めて気が付いたんだが
飛龍改の方がAquila改より全然強いじゃんw
当然と言えば当然なんだが
-
Aquilaと鳳翔さんどっちのほうが強いんだ?
-
Aquila改は搭載総数では飛鷹改と同じ
ステでは負けてる
4スロだから支援に使うぐらいかなぁ。出撃させんのにはちょっと心許ない
どんなことがあっても使い続ける愛があれば鳳翔さんでも行けるのは間違いないけど、うーん・・・
-
いや、支援用にするのにも火力が・・・・江草4積み?3つで行けるのか?
-
九九江草4で169、単縦同航キャップには届く
最大火力の彗星江草、彗星六〇一3スロでも180、どうやっても反航キャップには届かない
砲撃支援でも使う理由が見当たらない。雲龍型で良い
航空支援ならワンチャンか
-
あららら・・・やっぱダメかー
>>471 判りやすい解説ありがとー
-
能力的にはややコストの重い祥鳳型くらいだからな
性能に限定すると使う理由は一切ない
-
無理矢理メリット絞り出すと、
海外艦だからイベントのルート固定にはあんまり関わらな……前回ビス子が逸らされたわ
あんまりといえばあんまりな有様だし、早いうちに改二が設計図有りでくるのかね
-
未完成艦にそう期待されても困るってことでしょうな
(グラ子も未完成艦だけど、あっちは元々から空母として設計されてる分まだマシ)
-
事実上役に立たない艦はすでにいろいろあるんだし、あれはあのままじゃないかなあ
-
折角実装されても信濃が微妙性能になりそうな不安がどんどん増してくるな・・・
-
信濃はそのまんまのスペックなら艦これでは弱いけど、
大鳳も盛ってるわけだし信濃は特盛りになるんじゃねえかな
-
というか、そろそろ信濃も実装しないと時期を逸すると思うけどな
もう連合国艦も解禁したから大型艦をケチる必要ないんだしさ
切り札は切ったら終わり、で死蔵されないことを祈るばかりだ
-
改修更新でしか入手できない装備って今のところ
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS
零式艦戦32型(熟練)
32号対水上電探改
この3つだけだよね?
そろそろ図鑑埋めの為に+GFCS作るかなぁ…(32熟練と32電探改はある)
修羅の道っぽいなぁ…
-
大型探照灯と、12.7cm+高射装置も更新でしか作れないんじゃないかな
32号改は褒賞で配られたことがある
-
>>481
ありがとうございます
ああー大型探照灯もありましたそういえば、すっかり忘れてました
近く秋刀魚漁もあるし作っておいて損はないかもなぁ
-
>>480
まだ挙がってないのは
・15.2cm連装砲改
・21号対空電探改
・二式水戦改
かな
15.2砲と21号改はランカー報酬で配布歴有り
-
15.2改は報酬でもらったのと自分で作ったのと2本あるな
今のとこ2本で充分かと思ってる
-
>>483
まだまだあったw
3つだけとか言って全然調べてないのモロバレでしたね、追加ありがとうございます
一度じっくりwikiと図鑑を付き合わせてみないと…
-
どーせ図鑑コンプは不可能だから全然意欲湧かないな
現状手持ち品で困ってもいないし
-
二式水戦は春で使うために作ったけど他はなぁ
もう本当にやることがなくたったら手を出すかもしれないけど
-
>>485
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/239969.png
自分が最近、図鑑の抜けを確認するために作った一覧。突き合わせの手助けになれば。
烈風改
震電改
53cm艦首(酸素)魚雷
瑞雲12型(六三四空)
天山(九三一空)
21号対空電探改
紫雲
零式水中聴音機
32号対水上電探改
試製南山
試製景雲(艦偵型)
一式陸攻(野中隊)
三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS
自分の空きはこんな所。ランカーやる気はないからアイオワ砲改と電探二つしか埋められないなぁ
-
六連魚雷maxできた
ネジ任務全部消化してるのに今37個しかねえ
-
>>488
おわーー!
超助かりますありがとうございます!!
改修とか更新はアップデート情報でもついつい流し読みしてしまうところなので
ちょっと暇になった今情報を仕入れておこうと思ったのですが、まずは自分とこの装備を把握しないとw
-
>>488
自分のとこだと・・・・あ、タービン持ってないわ
ま、いいか
-
>>488
うちはこんな感じ
震電改、53cm艦首(酸素)魚雷 ⇒ ムリ
瑞雲12(634) ⇒ 伊勢型改二が持ってきてくれないかな〜
2㎝四連装Flak38 ⇒ レーベとマックスいるからヘーキヘーキ(なお練度
21号対空電探改、零戦32型(熟練) ⇒ う〜ん微妙
16inch+GFCS ⇒ 餌とネジががが
ちなみに今日は11時からメンテだよ。遠征とか演習とか注意ね
-
53cm艦首(酸素)魚雷はほぼ絶望だから
六連装を作るか・・・・素材とネジがなあ(遠い目
-
秋刀魚漁てっきり今日からだと思ってた
折角の連休だってのに
新艦実装と分けて資源消費を狙うとは姑息な手を…!なお、平常運転の模様
-
鹿屋サーバー整備中だってさ
いちおう自覚はある様子
-
というかユーザーを詰め込むだけ詰め込んでるんだからもっと早く手をつけとけよっていう
まぁ流石に見て見ぬ振りしなくなっただけ良しとしなきゃかな
イベ開始時全然解決なんかしてないのにほっとかれたこともあったし
-
新任務マンスリーで洋上補給配布か
ドラム缶は良いとして三式弾と徹甲弾はちと面倒いのう
-
出来れば月2でもらえるとイベントも安心だったが流石に贅沢か
-
むしろ月一でもらえるのは太っ腹だと思った
-
神経とがらせてるなー、と思った
洋上補給なんてまだまだ余ってるけど、文句言ってる連中に配慮したんだなあ
-
>>500
自分が持ってる洋上補給は一体いつ入手したのか思い出してみると良いよ
そんとき限りの消耗品だけど配布タイミングで居なかった人は使いたきゃ買うしかないんでヨロシクってのは印象良くないぜ
-
使わなくてもイベントはクリアできる、と言えばできるんだけどね
要課金の消耗品だから、月一でも貰えるのは単純に嬉しいね
-
実装から5イベントで3個消費してる
マンスリーをずっとこなせばイベント間隔3ヶ月で3個入る勘定だから、どんどん増えることになるな
-
春で使い時をミスって8個も無駄にしたからなぁ。挙句クリア時は速吸無し
夏は4個でクリアできたけど残り2個しか無いわ
-
今日の初出撃2-4ボスSで浦波一発ツモ
やったぜ
-
恨波
イベ明けから深夜3時まで、今日朝7時からら今まで掛かった
なんと雪風提督の多い事よ、裏山だわ
-
今だに出ない提督もいるんですよ!
-
>>507
ご、ごめんそうだよね
頑張ってくだちぃー
-
昨日から南西ついでに2-4行ってるけど浦風、山雲、陸奥と無駄なレア運が憎い
ていうか陸奥が出ることにビックリした
-
2-4に50回出撃したけど、ボス到達したのが5回しかない
そもそも抽選のチャンスすらないのがきつい
-
ムキになって2-4で出したけど
普通に5-1で固定した方が楽だよなこれ
-
5-1も5-1で消費重いのと大破撤退あるけど
2-4の羅針盤逸れより全然マシだな
-
>>512
5-1で出るの知らなかった
5-1に行ったら一発で出たよ
ありがとう!
-
2-4は各行き止まりで浦波ドロップチャンスがあるんじゃなかったっけか。
私はボス一発ツモだったからわからないけれど^^
-
>>514
行き止まりまで先頭やってたけど、一度もドロップなくガシャンだったよ・・・
-
>>513
おめでとう
おめでとう
-
南西デイリーも兼ねての出撃だから5-1ではあかんのや
おかげで久しぶりに加賀岬を聴きまくってるわw
-
うちは4-1で出たよ
羅針盤に1 or 2回勝つ必要あるけど、消費は少ないから周回はしやすいよ
東方任務兼ねてるならそっちでもいいんじゃないかな
-
浦波全然来ない。4-1か5-1に切り替えようかと思うけど
出た人達、4-1の駆逐2、5-1の駆逐2、重航巡2以外のメンバーは誰にしてたん?
-
空母でええやん
-
5-1やったけど、戦1正空1
-
>>519
4-1で軽空3と牧場飛龍だったよ
熟練maxの艦戦3つくらいあればボス確保取れるからあと艦攻マシマシ
5-1も空母でいいんじゃないかと思う
-
>>520-522
教えてくれてありがとう。
どーも任務の事が頭をよぎってたけど、駆逐に対潜やらせればよかったね。
しばらく5-1巡って、気が向いたら4-1行ってみる
-
さっき5-4で浴衣むっちゃんがドロップしたんだが
贅沢言わないからこんなお姉さんとお付き合いしたかった・・・
-
5-1は戦1空1重2駆2だねえ
駆逐艦の片側を対潜先制にして、もう一方は対空にしてた
何十回ボスS取ったか分からんが、さきほどようやくドロップした
これで先に進める
-
よっしゃー、ようやく浦波ゲット。2-4ボスで20Sぐらいか
5-1や4-1が良いとも聞いたけど2ローテでガン回し出来るのが楽で結局そのまま回し続けてしまった
最終的にどこが正解かはドロ率が分かるまでお預けかな
-
特注家具任務って先に廃棄して後から必要な物を準備しても達成にならないのか……
廃棄で50%、準備で50%だと勝手に思ってたわ
-
>>527
洋上補給の方でやらかさなくて良かったと思っとこうよ
自分はアレやるくらいなら乙や丙で突破する気なんで触る気無いけど、同じ仕様でしょ?
-
そろそろ掘りに行くかーと2-4行ったら雪風泥
妙なところで運使うなや…
-
ウチは2-4で二人目の山雲が出たよ・・・。
気持ちを切り替えて、
バケツ消費覚悟で5-1へ出撃中。
-
って書いてたら、5-1 13S目で浦波キタ――(゚∀゚)――!!
これでとりあえず一安心だわ。
-
>>531
おめでとー。
こっちも5-1 7S目で来たよー。
2-4もカスダメは溜るし、出るマスが踏めない場合もあるから途中で止めた。Nマスもデマらしいからね。
-
>>532
あざっす。
さっそく1-5へ歩を進めてるところだけど、
先制爆雷が当たり前になってたから、最初の門番がコエ〜。
おまけにボス前で逸れやがるし・・・。
おかげで4隻ともボコボコにされてしまった。(´;ω;`)
-
綾波さんを先制可能にしてると一気に楽になるんだが・・・
ケッコンしてないと無理だっけな
-
うちも綾波で先制してたけど、ケッコンしないと届かなかったはず
-
うちの綾波はlv99で対潜63だ
要するに未婚の場合は先制爆雷実装前に逆戻りってことか
まあ数こなせば終わるっしょ
-
うちでは基本、1-5は練度不足の駆逐艦のための修行場になってるから
最初から先制爆雷は考慮に入れてない
ルート固定が出来ない以外はいつもと同じ事をやるだけ
-
やっと5-1で浦波きた!
2-4と5-1を交互に掘ってS30回過ぎてようやく。
通常海域では山雲掘りよりもきつかった。
1-5任務は2回で終わったけど、2-5は育成しないと
厳しそうだから来月だな。
-
1-5も2-5も未改造で行ったよ
2-5は旗艦に据えて、随伴というか引率の扶桑姉妹が超頑張ってくれたおかげで3回ほどでクリアできた
2戦目の夜戦さえ超えればどうにかなるしね
-
さっき2-5が終わった。
索敵不足で何度もリトライのハメに・・・。
結局浦波は33号×2積み、他も33号×1と彩雲×1をそれぞれ載せてやっと届いたよ。
-
行けるのか。
軽空2で行くつもりだった。
索敵厳しいし未改造だと電探積む余裕が無いかなと。
念のために改にしてから挑戦するよ。
-
自分も改にしてからかな。
逸れるのは仕方ないにしても装甲と回避は多少なりとも上げておいた方が髪にも優しいだろうし
-
軽空母と阿武隈で逸れたから大淀でクリアした
旗艦未改造
-
うちは綾波ちゃんが120位で
他3人がメンテ後着任だから諦めてたけど
さっき計算してみたら
とねちくさんに紫雲3と12型、、一隻電探キャリアで
行けるね(勝てるとは言ってない
明日レベリング兼ねてハゲながら行ってみよう
-
はぁ、やっとウィークリー北方任務クリアできた…
皆、浦波掘り熱心だなー
イベントに絡みそうなところは気がかりだけど、期間限定という訳じゃないし自分はのんびりいつか拾えればなーというスタンス
それより秋刀魚イベントが気になる…
-
運良くすぐ拾えたから2-5任務は改造してゆったりやるつもり
なんなら来月頭まで待ってもそれまでだし
-
やっぱり皆改にしてから行きました
道中もボスも運良く行けました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/240347.jpg
あと今日やっとウォースパイト様とケッコンしましたー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/240349.jpg
-
>>547
おつ&おめ
夜戦ルートか、自分は飛鷹型×2で中央通ったな
綾波以外の特型は改造したばっかり&改装適当だったからヒヤヒヤもんだった
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/240350.jpg
ウチも夜戦ルートで行ったけど全体的には軽空母ルートの方が多いんかな
-
>>547,549
お疲れ&おめでとー。
ウォースパイトまだ69だわ。せめて改にしておかないとなぁ
自分はまだ1-5の方もこなしてないけど、あんまり育ってない可能性が高い駆逐艦3隻つれてく以上
開幕で相手の手数を減らせる軽空母ルートの方が安牌に思えるけども、どうなのかな
軽空1、航戦1、駆逐4だとどのルート行ったっけか
-
>>548>>550さんおめありですー
皆さんおつであります。
最近夜戦ルートしか行って無かったので
まったく浮かば無かったです。
考えたら軽空母ルートの方が索敵稼げるし
T不利も防げるし、攻撃機マシマシで行けるから
安牌そうですよねー
しかし航戦もいれれるんですねー
皆さんの編成を見たり聞いたりするのは
ほんと楽しいですねー
-
>>550
ありガトー
>>551
航戦入りは逸れる可能性がゼロじゃないかも?なのでオススメして良いかは微妙だけどねー
自分は単に芋艦隊でクリアしたかっただけだからw
-
北ルートでも駆4だと残り2はそこそこ自由度がある
しばらく前にも任務で自由枠に航空戦艦1入れて行った気がする
-
上ルートの夜戦の怖さと、下ルートの道中の戦艦の怖さ、
どっちがより怖いかで決めていいと思うよ
-
ボスAでいいのが救いだな
ボロボロになっても辿り着ければAはもぎ取れる
-
ああ・・・武器庫拡張が欲しい
艦娘最大保有数は今のままで装備の最大保有数だけ+100にしたい
贅沢を言うなら編成プリセット枠も2個ほど追加して欲しい
イベの度に普段の演習用セットを解除したりするのが地味に面倒くさい
理想を言わせて貰えば任務の同時進行チェックをもう一つ、もう一つ欲しい
週明けに出撃と帰港の度に入渠や補給任務を付けたり外したり演習任務解除したりするのがだるい・・・
なお要望は過去に何度も送っている模様
-
任務チェックはあのめんどいルーチン感がわりと好き
母港、装備枠はあと100(400)くらい追加してほしいな。いちいち解体と廃棄めんどい
快適に遊べるなら喜んで課金するんだけどなぁ
-
装備は増やして欲しいな、今はゴミでもいつ改修で使うか解らないから
数揃えるのが面倒なのは出来るだけ残して置きたい
-
装備枠20を400pでもいいから別売りしてほしい
-
基地航空の装備圧迫が若干効いてる
-
おにぎり定期
-
接続エラー三回目になると不安になってくる
-
ふー、やっと5-1で芋掘り成功
結構バケツと資源と使ってしまったが、まあこのぐらいなら
次のイベントまでにまだまだ挽回できる
…と思ったが、もうすぐ秋刀魚漁の季節なんだよなぁ
-
Win10のIEで艦これしてる提督いる?
パソコン買い換えてWin10になったんだけど、時々引っかかったような感じがしたりブルスクが発生したり(1回だけ)なんか不安定な気がしてるんだが
素直にedgeでプレイした方がな良いのかな
ネットブラウズ用と分けて使いたかったんだが
-
Win10だがChromeだわ
Edgeは使ってないからわからないな
-
Edgeで安定してるからIEは試したことないな
ひまつぶし用のネット徘徊用にはChrome使ってる
ブラウズ用をIEにするわけにはいかないの?
-
アップデートとぶつかると重くなるな
あと、航空戦と砲撃戦時の航空機演出で引っかかるような挙動がほぼ発生
IEが悪いのか大本営が悪いのか、はたまたPCのスペックが足りないのか俺にはわからん
ちなみに通常使用はChromeでIEは艦これ専用
-
艦これ如きで遅いのはよっぽど低スペでない限り大概ブラウザのせいよ
火狐とかも試してみれば?
-
ウチの仮想マシンの場合はI/OとCPUがネックだったな
意外とCPUもそれなりに食う
-
Vistaで普段使いがChromeでIEは艦これ専用でも、立ち上がり時とかアプデやイベントの時以外は遅いって事は無いなぁ
容量もカツカツのおんぼろだし、設定かなんかの問題じゃね?
-
>>564です。遅くなりましたが皆さん色々レスありがとうです
>>566
Win10のメインがEdgeっぽいのでネット用にしただけなので、ちょっと逆にして試してみる
あとChromeも試してみますわ
-
今朝からスマホ版の具合が悪いんですが、おれ環かしら
繋いでも出撃の途中とかですぐ接続エラー続出
「おま環だよなあ」と思っていくつか確認・・・
本体再起動・キャッシュクリア→効果なし
通信量か?→全然余裕でした
時計?→合ってました
たまたま電波状況が悪かった?→場所を変えても都心でもダメ
AndroidのVer.が古くてダメかも?昨日までは問題なく使えてたのに
-
いま5-4周ってるところだが、問題なく使えてる
-
572です
夕方になったら嘘のように直りました
原因不明・・・
とりあえず、運営に質問を送りました
スレ汚し失礼いたしました
-
スマホ本体側の問題かもね
泥はそういうの結構あるから、身に覚えのないトラブルが出たら、とりあえず電源落として再起動ってのが癖になってるよ
-
2-6来るか
-
基地航空隊の事を考えると6-5ではないかのぉ。
あるいか、全くこれまでと違った仕様の7-1とか。
-
末席ランカーとしては月末に6-5(EO)が来るのは避けてほしいな
まだ6-4もクリアしてないのにw
-
この運営の感覚だと各季イベント終了のメンテまでがその季節だから11月か12月なんじゃね
-
今夏実装と言って秋仕様開始と同じメンテで詫び陸攻実装だもんね
いやぁ確かに夏イベ最終日だからギリ夏とは言い張れるだろうけどw
-
まぁ、2年越しの蒼龍飛龍とか、サビ吹いてるネ式とか、オーパーツに比べたら頑張った方じゃない?
夏イベの報酬に混ぜたら、それはそれで春に先行した人たちから文句でそうだし。
かといって基地隊を通常海域に実装してからそれ絡みの任務報酬にしたら完全な嘘になる訳で
-
最近の水上打撃は随分楽になったな
-
次回は水曜メンテか。すごい久しぶりな気がする。
それと遂に航空基地隊も本実装らしいな。
塩漬けにしてた6-4にやっと着手できる。
-
6-4は基地航空隊実装前にクリアしたぜ!
・・・をしたかったんだがなあw
-
まだ1週間以上あるぜ
-
別に実装されても使わない選択肢もあるんやで(ニッコリ)
もっとも、同時に空襲も来そうな気配がプンプンするし余計なストレス溜めるだけになりそう
-
>>585
そうなんだが、今週末には10月マンスリーが始まっちまうし、
その次には秋刀魚があるし、腰を据えて6-4に取り掛かっていられるのが
昨日までだったんだよなあ
・・・と思って先週末に結構やったんだがラストの1回撃破できん
今週木・金あたりで時間取れれば再度行ってみるか・・・
>>586
「実装前に」したかったんだよ〜
-
6-4は実装以来1日1回運試しって感じで日参して、春イベで中断したのを含めて3ヶ月かかった
-
実装後に基地航空使わずクリアしても証明しづらいしなぶっちゃけ
俺はハナから実装後に手を付ける算段だから関係ないが
-
基地航空実装されて簡単になるとは一言も言ってないよね運営
基地航空実装まで待ってみては?とはたしかいってたけど
-
あのガチの包囲網をエアカバーすっかすかで殴り込めって言うのは無理があったもんな
陸攻隊使えりゃあ格段に楽になるだろう。
爆装特効も多分あるんだろうし無くても手数増えるのは大きい
-
なんにしろ、やっと6-4を消化できそうだね
海域深部にと謳ってるってことは新規の海域はやっぱり6-5かね
2-6,3-6じゃ中部と同じ航空隊と言う事なら運用しようが無いし、
7-1を海域深部とは言わないだろうし
-
?
-
>>590
右側ルートのみ使えるんじゃないかと思っている
-
変な小細工したらまた不具合起こすじゃないですか、やだー
-
しかしどちらにせよ、自分は既に艦娘コンプしてるから
6-4に出撃するうまみが無いんだよな…
出撃任務があればまた別だけど、そうでなければ
ヒマがあればやってみるかぐらいの感じ
-
先月の1万超えの奴、案の定除外されててワロタ
やっぱりなんか使ってたんだな
-
除外以前に、banされてたかと
-
マ?
今月の頭は500位近辺に居たのを見たんだが
-
おいおい銀河がトップランカー様に配られたぞ
これは今後普通に入手可能になる線消えましたわ
取ってて良かった
-
>600
熟練見張員「呼びました?」
-
5-3まるゆ牧場、ろ号後のバシーと東方任務
海上護衛とF5は結構やってた
今月から、封印したけど
除外されてなくて良かったー
もう指輪とネジ買っても大丈夫かな
来月迄震えて待ってようかな
-
おー、水上打撃部隊任務で5-1ようやくS勝利できたと思ったら、浦波drop!
ネジのオマケに新艦娘ゲットできてラッキーだわ。数日通ったけど(苦笑
-
大型主砲の改修ってどうしてる?
38改、試製35、試製41、381改、試製46は大体★6、試製51とアイオワ砲はとりあえず★1付けたんだが
皆めぼしいのは★9かmaxにしてるもんなのかな
-
改修進んだ:38改×2★max、試41×6★max、試35.6×4★9
中途:46砲×4★5、Iowa砲×2★5
進んでない:試51×2★1、試46×1(★なし)
改修材料の46砲が開発できん
ガーッと回したい衝動に駆られるw
-
イベ期間でもないのにいつ回すの?
今でしょ!
-
ウチの霧島さんは、大型主砲に限っては
41cm砲だろうが46cm砲だろうが
欲しいときに欲しい装備を確実に開発してくれる出来る女なので材料には困らない
…あとはネジだけなんだよなぁw
-
5日のアプデで6-5実装か
航空基地隊は6-4に放り込めるようになるんですよね?
-
そうだと思うんだけどね
そうじゃなくても泣かないこと
-
6-4は確実でしょ
6-5にも出せるんじゃないかな?ってとこは確定じゃあないが
-
>>605
>>604だけどレスサンクス
やっぱり38改、試製35、試製41辺りは★9かmaxにしておくかなぁ
アイオワ砲の優先順位がよくわからなくて悩むわ
-
そういや46と51の改修進めてねえな…46は要らんような気もするが
2-5で結構逸れてきてるからそろそろ偵察機の改修進めないとマズいし、大発系列も進めてると主砲まで手が回らん
-
零観はとりあえず一機だけ★7まで上げてある
大淀改二で紫雲持ってきてくれんかな
-
戦果稼ぎって月末の22時で〆切りだよね?
先月は不安になって今月1日の3時まで5-4周回したけど
-
基本は22時
-
今はEO戦果の締め切りも22時ってのが定説らしいな
-
やっちまた・・・・orz
「やめよう、ながらプレイ」
-
なにをやったのやら
-
誰を殺ったのやら
-
長良いうてるやん
-
長良でプレイ・・・ブルマ・・・
-
通常立ち絵で日焼けした長良見てみたいのう
-
流れぶった切ってスマンが、これが脱衣所で鉢合わせたように見えてフヒヒ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/240930.jpg
-
ブヒーーーーーー
-
人生一度でいいからこういうラッキースケベしたい
-
2-5十九駆任務クリアと思ったら痛恨の任務受諾忘れ
次の出撃で改めてクリア出来たから良いものの一瞬固まったぜ
指差し確認大事ね
-
>>626
海上突入でやらかさなくて良かったな
自分は東方や北方でたまにやっちまうのよね・・・
-
>>627
東方と平行してのろ号とかあるある
-
>>628
うむ。あとはあれだ、ウィークリーの東急遠征1回目
週初めは任務が色々出るからやりくりが大変だよね
(でも嫌いじゃないし、逆に週末任務が終わってると5-4しかすることが無くてつまらん)
-
艦戦の改修はどれくらい有効なんだろうか 熟練度とプラスでスロットひとつ余裕が出るくらい有効なんかなあ スロットの割り振りで限定されそうではあるが
まあ手を出すとしてもウチは相当先の話だな
-
>>630
★maxで制空+2だから、例えば20機スロだと√20×2≒8.9上乗せ
ぎりぎり制空削る調整ができるひとなら有効、っていう程度じゃない?
自分は制空にかなり余裕を持たせてるから微妙といえば微妙(制空ガバガバともいう)
但し、基地航空隊用の足の長い艦戦の改修はやってもいいんじゃないかな、と思う
-
とりあえず21熟練maxを3機作る予定
使うのかどうか正直分からんが
-
>>631
わざわざありがとう
夏イベのE4伊8で優勢まで持っていく人もいたな 積み方は人それぞれですね
基地航空隊での使用を軸にちょっと考えてみるかな
-
ちょっと気になってwiki見てみたんだけど、現状改修値は基地航空隊に乗らないみたいだね
自分は既に21熟と52熟を1つずつmax改修済なんだが、命中回避ボーナス付きの烈風として
運用するか・・・ちょっとモヤモヤするけどさ
-
>>634
基地航空隊に配置すると改修値が見えなくなるが、それでも有効
wikiに乗らないと書いてあるならwikiが間違ってるな
-
零戦をいつまでも使い続けるとか完全に史実なんだよなぁ…
もっとも現実には熟練操縦士がどんどん消えてウデでカバーしてた部分がどうにもならなくなったが
-
遠い話と思ってwikiの該当部分見ず話を振ってしまった 申し訳ない
-
>>635、>>637
なんか良く判らない話だね。基地航空隊編成画面で改修値が見えないあたり
まだまだシステム的な修正が必要だと思う
>>636
そうね。だが我が司令部には熟練操縦士が沢山(21熟×20)いるから盤石だな
・・・もうそろそろおなか一杯になりそう
-
ウチは52熟練★maxを2つと、52岩井★maxを作ったら、
ノーマル烈風の出番が完全に無くなってしまった
-
みんな結構艦載機改修してんのね
つってもカミ車、内火艇の方が喫緊の課題だから後回しになりそう
-
25㎜単装が全然開発出来んせいで陸戦大発の改修が進まねえ
-
荒ぶるE風
今月8回目か・・・
-
カミ車の対砲台特効倍率が未改修の2.4倍から改修maxの3.2倍になると、大きいようなそうでもないような…
昼間は早々にキャップにかかるからそれほどでもないような気がするが、
装備の組み合わせやら交戦形態やら考えると有効な場面もあるかしらん
-
>>643
いつもその大火力を発揮する前に、シャーに大破させられます
-
カミ車と戦車は1セットmaxにしたけど明日のメンテ内容次第でもう1セット要るかなぁ
-
とりあえずmax1セットで削りきった・・・んだけどそこから先には進めないw
一応2セット目も★8までは来てるけど、どんなもんかね
基地航空隊も1個だけだろうから、道中に出すかボス集中させるか悩みそう
-
明日も猫が降りそうやなぁ
どの道明日触れるのは8時以降になるから沈静化した後だと良いんだが
-
結局やらないで放置しそう
-
どっちみち情報待ちする気だし、6-4も消化して無いのよね(突破してる人の方が少数派だろうけど)
今回のメンテはここ2回イベントで実装したシステムとはいえ、かなり大がかりな物を入れる訳だしメンテ延長や猫は有りそうだね
-
通常時のメンテ所要時間はアップデート内容とはあまり関係なく、インフラまわりの作業時間がメインじゃなかろうかと思っている
このごろ夜になると重いから、鹿屋に手が入るといいな
-
遠征よし、演習よし、明石修理よし
-
休日だから4時まで起きてたのに10時まで寝落ちしてしまった
何とか遠征は都合出来たけど、デイリー消化すら終わらせてねぇ…
-
時間通りに終わるっぽいか
-
うわ、6-3・・・S勝利必要だ
「撃滅」だしな・・・Aで達成できなかった
-
「灯り」任務が2-1なのが地味にきついな
あそこマップ自体は単純だけど、ボス到達率はかなり低いんだよなぁ
-
>654
6-3はラスダンはキツいけどそれ以外は大したことなくない?
それより恐いのはその次だよ…
とうとう出てきちゃったよ「5-3」任務…あそこはもう二度と行きたくなかったのに…
-
昨今のイベントのトチ狂った海域に比べれば大したことないやろ
A勝利で良いんだろ?
-
6-3S勝利要求されるのはクソだと思うよ
ボスでT不利出たらそこでおしまいだしね
そうでなくても、初戦の潜水艦で水上機母艦が狙われたら中破
二戦目で旗艦中破難しいので雷撃で中破
ボスでわるさめにダイソンされたらやはりおしまいetc.
勝利だけならいいけど、S勝利要求されたら厳しいよ
-
なんとか6-3、3回目でS達成
逆に5-3はなんとかなると思ってる
-
魚雷が妙にゆっくりでワロタ
表示が不安定ってこれか
-
うーん、そんなもんか…
うちじゃ6-3前哨戦はストレートで全部S勝利できたからどこでも楽勝だと思ってた
(ラスダンでは相当手こずらされたけど)
実際今回も一発クリアだったし
-
っしゃぁ!
5-3一発Sクリア〜
やっぱイタリアとZara姉さまで制空優勢取れるのと、
五十鈴さんの先制爆雷が大きいな
以前クリアした時より断然楽だわ
-
任務全部終わらせて
6-4行ってるけど楽勝だね
基地航空は神
早く6-5の連合艦隊と戦いたいけど明日かな
-
うちも5-3クリア
とねちくに水戦載せて五十鈴も入れて、さあボスだ ⇒ 潜水無し編成
・・・まあ、A勝利でも設営隊貰えるし、勝てば官軍よね
-
6-3は一発だったが5-3は2回かかった
5-3の1回めは初戦でフラヘの単発攻撃に霧島がワンパンされるという、妙な形でいきなりの大破
2回めは初戦のカットインを榛名が中破ラインの最低値ギリギリで耐えてそのままボスS勝利だった
-
6-4終わりました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241161.jpg
ラスダン泥が
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241162.jpg
でちょっと嬉しい
ついでにかもとカリしました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241163.jpg
限定グラでちょっとホッコリ
-
>>666
おつかれ&おめでとー。
秋津洲も活躍の場が出てきたし、やっぱり提督の運用次第だな
6-3は消化したけど、5-3どんな編成で行ったもんかなぁ
取り敢えず6-4,6-5の情報集めながら考えるか。しかし、6-5ボスのアレはどうすればいいんだか
-
>>658
T不利でも行けるさ。
-
>>667
おめありです。
しかし編成、装備考えてる時が楽しいですよねぇ
-
新三川がトリガー確定らしいと聞いて困惑中
しかもこれだけ突破報告あるってことはみんなやってるんだな
改めてスレにいる連中はやりこんでる人らなんだと実感
秋刀魚集めした方が得策かなあ
-
6-5どうなの?厳しそう?
-
5-5より大変で4-5と、んーって感じでした
基地航空次第ですね。とにかく長いですw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241214.jpg
-
ラスト編成で残ってた6-4がやっと終わった
流れも良かったけど基地航空隊が張り切って夜戦開始時までに敵壊滅
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241223.jpg
ラストはギリギリとねねーさんでした。大和のクリティカルが1発入って離島ちゃんを損壊にできたのが大きかった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241224.jpg
>>672
はっやw
-
あくまで出撃に使える航空隊が2部隊までなだけで
課金で解放した3部隊目を防空に充てるとちゃんと仕事するらしいね
-
防空仕事するのか
毎月6-5クリアするなら半永久的に使える航空隊解放に課金するのも悪くない、か?
-
建造枠よりは上で母港枠入渠枠よりも下かな
特別戦果250、約5-4を120周相当、500位ボーダーには影響するようになるのかな
いずれ割ること前提になるんだろうが。
-
未破壊潜水マン以外はやるだろうから、おおよそスライドして上がるんじゃねえかな
-
航空隊が実装されたので6-4を始めたら、
10回に1回くらいしかボスに到達しない
なかなか厳しいね
-
新三川終わり
次は6-3か
-
>>678
まあそんなもんよね。左ルート?
-
6-3、5-3終了
案の定ここまで一番辛かったのは新三川っていう
航空隊は準備できたしこれで6-4攻略に乗り出せる
-
6-5お〜しまい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241268.jpg
>>672さんのいうように、ボスで基地航空隊が働いてくれるかと、
自分の場合Cマスで中破を出さないかがキモでした
18出撃8到達2撃ち漏らしで、燃10k弾4k鋼1kボ8kバケツ30
裏で長距離と東急1&2を回せるのが5-5と違っていいかもです
-
6-4最終編成の離島って硬くなってる?
夜戦でWロケランの大淀さん以外、カスダメしか出なくなったんだけど
それとも単に運がないだけ?
-
6-4終了〜
既に3回削ってたけど、基地航空隊入れたらあーた、全く別物じゃありませんかw
残り2回をあっさりS勝利しておしまい
航空隊が2回とも集積地ちゃんを落としてくれたのが大きかった
-
>>683
運がない(装甲乱数高いの引いたか避けられた)んじゃない?
うちは主主偵三の那智も、主主偵WGの利根ねーさんもちゃんと装甲抜いてたよ
-
こっちも6-4終了
キラ付けしないとボス到達率が厳しい気がする
>>683
装甲値は変わらんはず
元々硬いから、装甲乱数の引き次第であまりダメージ入らなくなる
-
6-4試しに出撃
損害大きすぎてゲージ削れなかったけど航空隊だけで取り巻き全部吹き飛んだw
こういう光景見ると希望が湧くってもんだ
改めてこれを航空隊無しでやらせてたとか狂気すら感じる
-
>>680
そうそう、左ルートです。Cマスの戦艦2の砲撃が刺さる刺さる
たまに中破で抜けたかと思うと、航空マスでカスダメ大破とか
ボスに到達すれば、いまのところ3/3でS勝利できてる
航空隊すげえ
-
>>685-686
装甲変わってないのか
大淀さん以外、三式弾でもWGでもカミ車でも3とか8とかの一桁ダメージしか出なくなったけど、運がないだけかorz
>>687
烈風2に銀河と野中隊出しても迎撃されまくって敵への損害皆無、こちらの熟練度だけ消えたなんてこともあるから、過信は禁物だよ
いや本当キツいわ
-
>>689
まぁな
さっきに引き続き2回目辿り着いたけど肝心の離島棲姫が潰せん
装備とか見直して改修進めながら気長にやるさ。
左ルートの回数で殴る勝負なら比較的消費軽いしね
-
三川オリョールからだ
-
6-4の航空隊実装は前々から言われてた事だから解ってはいたけど
それ以前にクリアした身としては何となく複雑な気分
-
素直に俺航空隊無しでクリアしたんだぜスゲーだろくらい言えば良いのに
断っておくと決して簡単になったわけじゃあ無いんだぜ?
確かにややマトモになったけど道中大破上等のボスクッソ硬いことには変わりはないし
-
>>688
>>680です。Cマスはねぇ・・・試行回数で殴るかキラで殴るか
まあそのうち終わるからダイジョーブ
ちなみに、6-5もほとんど同じ感じだから安心(?)していいです
>>692
まあいいじゃないの。航空隊無しでクリアしたのは大したもんだと思うよ
自分はラストまで削ってあきらめた
-
6-4以前に6-3のS勝利任務の達成が困難すぎて泣ける
-
新三川はオカルトwで乗り切り、6-3はすんなりいって、5-3で詰まった
-
水戦と駆逐の先制爆雷を活かせば軽巡も活きるよ
昔より5-3はハードルが下がってる
-
6-3は阿武隈とせーらんさん載せた瑞穂+駆逐4で最短ルート一発
5-3は夜戦装備てんこ盛りの戦重3駆2の古典的編成で数回掛かったけど苦労はしなかった
単純に練度の問題もあるけどそこまでじゃなくなったな
ただし、6-4テメーはダメだ
-
軽巡2隻にしたら一発だった
駆4で6-3ド嵌りする人は一度お試しあれ
-
人によって一発編成が違ってお勧めし合ってるのが笑える
-
ゲージ破壊は水母軽巡2駆逐3だったけど
今回の任務はボス編成軽めだったから、水母軽巡練巡駆逐3でいけたわ
勿論最短ルート
-
6-3は瑞穂阿武隈駆逐4ですぐ終わった
5-3はパスタ戦艦2パスタ重巡2駆逐2で2回目で終わったローマかわいいよ
6-4は・・・きついです
-
お勧めというか単に初回突破時の編成スクショ引っ張り出してきてもう一回行って上手く行っただけなんだよなぁ
別にこれが良いと推す気も全くないし
-
>>700
艦これのオススメ編成なんてそんなもんだw
-
>>703
俺は攻略は瑞穂鹿島阿武隈に駆逐3だったけど、任務は秋津洲阿武隈に駆逐4にしてみた
瑞穂が入渠中だったのが理由だけど案外何とでもなるもんだ
-
攻略時は神通秋津洲駆4だったなあ…
当時いなかった瑞穂と阿武隈改二を今回投入して、あとは駆4で一発クリアだった
-
今回は球磨瑞穂駆4だったな
-
なんか演習、多摩旗艦が多いんだけど
なんかあるの?たまたま?
-
おもしろい
-
6-5はボスはそこまで強くないけど、道中が地味にキツいな
重めの編成出せるからあまり意識しないけど
ヲ級マスは言うに及ばず、初戦の駆逐艦相手にとねちく小破とか、その後軽空母2相手に開幕で中大破や、次の航空戦で対空カットイン発動からの大破とか、よくよく数えてみると道中大破撤退が6-4より多くなってるよ
-
派手にキツイよ
A、C、Dと3連続完全勝利で全艦無傷で来たところに、Gで対空カットイン発動からのワンパン大破食らったときにはガックリきた
-
烈風箱にまやさま秋月でやうやくましになったわ
割れたけどボーキが5000くらいとけてた・・・
-
秋刀魚漁前の罠か
-
泥で演習してたらアプリが落ちた
演習F5は最悪BANとか聞いたけど流石にそういうのとは区別されるよな?
てか相手潜水艦隊だったのに経験値貰えてないっぽくて普通に凹む
-
演習で狙ってF5するような人は他にいくらでも疑惑があると思うけどな
決まった状況やタイミングで繰り返さないかぎり、そこまで心配しなくていいと思うよ
-
それくらいでBANされてたら提督の半分以上いなくなってますがな
-
明らかにわざとやってると思われるよな挙動でなければ大丈夫かと
-
>>715-717
サンクス。いやまぁこんなのでBANとか有り得ないのは分かってるんだが、最近厳しく取り締まってるみたいだからついね
-
>>718
ワイヤレス環境でも通信量が多かったり障害があると、時々固まった挙句猫るからね
そんなんでBANされたらたまりませんわ
電子レンジや電車はかなりの強敵、ソースは自分
-
スマホで電車の中でやってると、必ず切れるポイントがあるんだよね
鉄橋の上なんかかなり危ない
-
5-5で記録大幅更新の8連続X(E1レ7)で途中から大破した瞬間に
顔真っ赤にしてリロードしてるけどBANされれてもいいやって心境になってる
-
>>721
すげー分かるがもちつけ!
一回違い事しなよ
-
ダメコン積まんの?
-
>>722
ありがとう流石に日改めて攻略することにした
ダメコンは使うとしてもイベント月位かな
-
遙か昔にクリアして以降、二度と行きたくないと思ってた5-3だったが
任務のために仕方なく出撃
結果…ほとんどダメージを受けることなく(小破すら無し)1回でS勝利
もちろん運も良かったのだろうけど、
かつてはダメコン積んで強引に突破しなければクリアできないほどだったウチの連中が
今ではこれだけ強くなったのかと思うと、結構嬉しいものがあるな
-
6-4しゅーりょー
開幕で殆ど落ちてくれたおかげでかなり順当に終われた感じ
マジでイベントマップやってる気分になるねここ。
6-5は・・・まぁその内に気が向いたらでいいやw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241557.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241558.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241559.jpg
-
>>726
おめでとー&お疲れ
こっちは10回出撃して道中大破7回旗艦撃破できず2回と散々なのよね
たどり着いても基地隊が仕事しやがらねぇし。
砲台一つ中破程度しか仕事しないって烈風、銀河、三四、二二じゃ編成として駄目なのかな
-
6-4は烈風2くらい入れないとあまり仕事しないと感じたな
6-5も烈風2、烈風1くらいは必要だった感じ
いずれにせよ当り外れが激しいから、編成を最適化して数をこなすしかないと思うよ
-
6-4は上位陸攻*4にした場合、敵のいちばん強い編成を引くと劣勢、それ以外は拮抗だから上位陸攻*4でよいと思う
熟練度にもよるけど6-5は烈風*2、上位陸攻*2なら弱編成で拮抗、強編成で劣勢
烈風*1、上位陸攻*3ならどの編成でも劣勢
烈風*1でいいかも
攻撃が当たるかどうかという話なら、敵の対空迎撃担当がどれになるか、それをモロに食らうか、
ということで大部分が決まっていて、制空状態はあまり関係なさそうな印象
-
そうなの?
烈風入れないと毎回と言っていいくらい被害多数メッセージが出てボロボロになってたのは、単に運が悪かっただけなのか
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241617.png
駆逐の最低レベル70突破
6月に60突破して夏頃70行けるかと思ったけど全然無理だった。80は来年かなー
-
意外と70から80、80から90は早かった気がする
-
>>731
おー、ウチと大体同じくらい
ウチは駆逐の最低レベルが71になったとこ
主力以外は遠征とキラ付けしかしてないからジワジワとしか上がらんよね
-
>>731
コモン艦が何人かいない我が司令部は低みから仰ぎ見るぜ
・・・海風とか沖波とか微妙にレアな艦の扱いに困って
放置されている所は同じでなんかほっとしたw
-
うちも同じく、嫁艦と改二勢、それに島風・雪風コンビ以外は大体71ぐらいだわ
浦波が現在62
イベントのルート固定艦や攻略上必要になった艦は急いで育てることもあるけど
(前イベントE-1の対潜先制用にリベッチオを促成栽培したりとか)
それ以外は他の駆逐勢に並ぶまでは演習、それからは遠征のみでのんびり育ててる
-
>>733
駆逐も5-4随伴に入れてジワジワ上げてはいるんだけどねー。数も多いからやっぱり時間がかかるね
>>734
その辺のダブりは本当扱いに困るw
-
>>726だが基地隊は零戦53岩井とニニ型、野中、銀河だった
当たれば吹き飛ぶけど固定撃墜になると全滅不可避だからこっちも運良く当たんないの祈るしかなさそう
あとは開幕で集積地潰せれば制空権もちゃんと取れて勝ち筋が見える感じ
-
お鬼怒ちゃん改二確定きたー!?
-
まあ十中八九そうだろうね。
うちはLv91だからとりあえず慢心(安心?)レベルだろう
秋イベは前段輸送⇒タ号作戦の流れだったりして
報酬もしくはドロップ新規駆逐艦は夕月・浜波、に井崎修五郎の魂を掛けるぜ!
-
夕月来たら睦月型が全艦揃うね。駆逐では初かな?(島風除く
鬼怒は97なんで欠片も心配してないが、それより今年の改二はこれで終わり?という一抹の不安を覚える
-
改二が残っている5500トンでは、
球磨・多摩・長良・名取は潜水艦の攻撃により沈没。
航空機の攻撃で沈んだのは由良と鬼怒。
由良はガタルカナルの戦いで作戦行動中に沈没しているから、輸送作戦の帰途とは違う。
ってことで、消去法で鬼怒確定やね。
-
前回の情報から鬼怒ちゃんを1-5でちまちま鍛えてたら本日Lv99になりました
ここでとりあえず改二を待とう
-
演習にだけ突っ込んで77にはなった
ただインフレが凄いからなぁ。コンバート入れば絶対足りないだろう
んでもって今年は打ち止めかな。そっちのほうがインフレよりもよっぽど問題だと思うけどね
ちょっと牛歩戦術過ぎんよ〜
-
今年の新規改二って何がいたっけレベルだよな…朝潮と後は誰だ?
さすがに遅すぎる
-
コンプに鬼怒改二のヒント(つーかズバリだったけど)が出た際の記事では
「いろいろ準備を進めていますが、次に早めに来るのは」と言って鬼怒の話をしてたから、
この後まだあるかもしれん
-
江風がいたかな
先行してた連中ぶっ千切るあたり絵師のモチベが大事なんやなって
他は全く思い出せん。限定グラは増えたがこれはなんだかなぁ
-
>>746
となると江風、大潮、朝潮、次いで鬼怒かな
-
イベントごとに4隻くらい新規艦追加だから年に16隻は増えるのに
改二が年に4隻ってことは、まあ絶対に改二が来ない艦が確実に出るっちうことやな
以前、田中が「全艦改二を出したい」てなことを言ってたような記事を見た記憶があるんだが
-
霞が抜けてる
-
皐月って今年じゃなかったっけ?
-
皐月も今年だね
-
田中Pの発言はほぼリップサービスだから話半分どころか一分くらいに聞かんとアカンで
いつまでも実装予定の友軍艦隊やらグラ出来てるとか言いつつ塩漬けの信濃とか
今となっては無理ゲーだろうなぁ。こんなに長く続くとは思っても見なかった節もあるし
-
大昔の話を持ち出してネチネチ文句言うのもなんだかなあ
-
友軍艦隊は正直嫌な予感しかしないわ…
現状でさえ演習相手の編成が気に入らない程度で晒す人がいるレベルなのに
-
予定は未定を地で行く驚愕の利根川理論が通っちゃってるからな
期間をある程度ポロッと決めちゃった時はギリギリヘッドスライディングのクロスプレイ恒常化だし
-
友軍艦隊は廃止っしょー流石に
このゲームでオンゲーのいざこざを味わいたくない
-
そういうのが嫌で艦これに移ったって人も多そうだしな
演習以上の対人・対戦要素は無さそう
-
まぁそれはあるな
強いフレいればそれで万事解決しますんで常にそうしてくださいみたいな同調圧力掛かるのは勘弁
もっともその程度で戦局が大きく覆るとも思わんけどもな
やるならモンハンのふらっとハンターみたくささやかなサブ遠征程度で良いと思うわ
-
まあ辛抱強く待てば、二航戦の時報の如きワンチャンが…
-
遅ればせながら、6-4突破
キラ付けしてもキラ付けしてもCマスで大破しまくりでそっちのが疲れたよ
6-5やる前に放置してた他のEOをこなすかね
-
>>760
おめ。6-5はハマると気付かないうちに資源飛ぶから注意ね(主に修理と基地航空隊の補充)
来週末から秋刀魚漁が解禁だし、その後は秋イベだからねぇ
-
6-4乙。でも6-5も割とそんな感じというか、道中抜けられるかどうかだからめげずにがんば
-
>>761-762
ありがとー
秋刀魚と秋イベ考えると無理しない方が良いのかもね。一当てしてから考えよう
来週末から秋刀魚イベでそれが2週間位と見て、11月4日辺りまで、
インターバルを2週間程挟むとして、11月21日の週から秋イベ開始で
秋イベの規模次第で12月の初旬から中旬までぐらいかな
-
そうだね、EOとはいえあくまで通常海域であっていつでも挑めるんだから
勲章狙いでない限りは後回しにして
秋刀魚漁とイベントに注力した方がいいと思うよ
-
>764みたいなことを言ったくせして、自分も今日から6-4にチャレンジしてみた
(資材にもバケツにも余裕がある上にヒマだったからつい…)
結果10回出撃でS勝利1、A勝利3(ゲージ削りは2)
基地航空隊は1回目こそ集積地をワンパンしてくれたけど
それ以降はイマイチ仕事をしてくれなかった
現在までの印象では「普通に手強いけど、理不尽なほどではない」って感じ
これなら試行回数で殴ればそのうち勝てるだろう
-
資源溢れそうになったが6-5でふっとばす度胸はないのでネジ交換用勲章のため5-5処理中
ほんと熟練度無い頃は支援もなしに突っ込むことなんて考えもしなかったが今は良くなったもんだ
-
6-5は5-5と違ってE風や開幕雷撃みたいな理不尽要素がないから精神的には楽だよ(簡単とは言ってない)
-
ルート固定可能だし3マスめの開幕雷撃を高確率で大和型で受ける工夫も可能な5-5と、
無傷の装甲空母をワンパンしてくる可能性があるマスが3連続で来る6-5とでは、
後者のほうがキツいんじゃないかと思う
-
5-5潜水は下準備がめんどくさいからなぁ
その点6-5は5-5の空母マシマシ編成をルート固定でやるような感じだし
-
5-5は大破マスが一ヶ所なのに対して
6-5はその大破率の1/2くらいを3マスに散らしたような印象だなぁ
ヲ級改、単縦フラヌ、空母棲姫(航空戦)だから当たれば大破するんだよね
航空マスで対空CIしたのに触接されて
無傷アイオワがワンパンされて唖然としたわ
-
そんな感じだね
各マスでの大破率は低めだけど、3つあるから痛い
-
自分は道中触接されるの嫌だったから、ヲ改と空襲マスを拮抗になるようにして
フラヌ確保、ボスは基地×2で削って優勢になるようにした
ヲ改とフラヌの砲撃戦は、まあどうしようもないねぇ
-
>>772に自己レス
間違った、ヲ改は優勢だった。流石に弾着できないと困るよね
確か初期制空値で270〜280くらいにしてたはず
基地は烈風改・烈風・陸攻2と烈風・陸攻3でやってたけど、
うまく基地が働かないとボスで優勢取れなくなるのかな?
-
>>770
>6-5はその大破率の1/2くらいを3マスに散らしたような印象だなぁ
今6-5割ってきたけど確かにそんな印象かも
駆逐が集中攻撃受けて撤退したかと思えば全艦小破未満でゲージ割れたりとか
沼る心配も無くはないけど理不尽度は薄目かな
-
6-5どんなもんかと初めて行ってみたが、意外にすんなりと行けて拍子抜けした
これが強化されていって空襲来ると変わるんだろうけど。
それよりも仮に連合艦隊同士になったら画面みっちりになりそうだなとふと思った
-
夏イベント後からだけど、みなが6-4、6-5でワイワイやってるなか6-3攻略に乗り出して、さっきようやくクリアできたよ
旗艦で探照灯もちの夕立が、連撃二発目で235のオーバーキルでスナイプ
バケツなしののんびり1日1回ペースだったせいもあるけど時間かかったなぁ
6-4、6-5攻略は秋イベント以降になりそうだw
ちなみに
夕立
瑞穂
ベールヌイ
時雨
阿武隈
神通
という、このメンツで攻略出来なくて誰で攻略出来るのという編成だった(3戦ルート)
-
それで3戦って、羅針盤に勝ったのかな?
何だかんだで6-3も結構難易度高くて試行回数要求されるしね、お疲れさま
-
>777
いいレス番号だねwありがとう
そうそう、羅針盤で3戦ルートひいてのクリア
だいたい1(3戦):3(4戦)くらいで周ってた体感
瑞穂がレベル50台だったくらいで、後は十分に育ってるし、「そのうち抜けるだろう」と思いつつも、首をひねりながらやってたよ
新三川もまだなんだよね
あれはやっぱり支援艦隊出さないと厳しいのかな?
イベント並みだなぁ〜(汗
-
>>776
おつかれぴょん
自分も攻略時はラストだけ軽2で3戦ルート引いてクリアしたのを覚えてる
で、この前出た任務で9か月ぶりくらいに行ったら4戦ルートばっかりだったから
よっぽどついてたんだな自分
新三川はボス前にできるだけ被害少なくして到着しないとキツいから、
支援は出せるなら両方出したほうがいいと思う
あと、誰か一人対空CI装備にするのをおススメ
・・・まあでも、海上突入に比べたら色々な意味で楽だと思う
-
新三川は支援無しの出撃3回で終わったなあ
もうやってるだろうけど重巡は主副副電(or副)で昼火力上げておけば割と安定するのと、軽巡は夕張一択だね
鳥海が92、古鷹、加古、夕張が80台、衣笠が70台に青葉が50台なんて編成でも案外行ける
-
新編三川の重巡は主主ババで行った
-
自分も支援無しの試行回数で勝負で突破したな<新三川
たどり着けさえすれば重巡組の練度が50〜70でもイケる時はいける筈
先制対潜追加されたし、わずかながら難易度は下がってると思っておけば気は楽かもね
-
戦果、思ったほど伸びてないね
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242076.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242077.jpg
折角暇なので挑んでみた6-5終了
14回出撃、大破撤退6回、撃破失敗2回。
消費資源量は予想の範囲内だが回数は結構掛かってしまった。
ここも道中フラヲ改、ネ級、ツカスオンパレードとイベント海域の雰囲気をいつでも味わえる海域ですな!(白目)
しっかし、テンポの悪さまで体験させてくれんでも良いのに…
-
>>783
3群は夏以降停滞してるね
3月には加熱してたけど
-
>779-752
遅レスだけど、返答ありがとう
新三川ものんびり行くか〜(苦笑)
すでに挑戦は始めていて、今は旗艦鳥海を対空CI他の従順は主主バルジ、電or夜戦装備
夕張を先制爆雷仕様で挑んでるけど、ボスまでいってもボコボコだったり支援無いとキツそう
-
いやそこは支援出しとくべきだと思うよ
軽空母と駆逐艦のエコ支援でいいからさ
-
主砲2本だけでバルジ積んでると火力足りなくて昼の間一方的に凹られる
固くするなら支援出して火力補充しておけ
-
ボス前羅針盤が極悪な海上突入と違って、新編三川は支援出せばそれほど難しい任務でもないからね
まあ海上突入のほうも自分はガッチリ支援出して片付けたけど
-
>>784
おつです。大丈夫、自分は17回(ボス撃ち漏らし2回)かかった
鬼門はヲ改とフラヌだったけど、空襲マスで撤退する人もそれなりにいるみたいだね
-
6-5やった感想は、
初手A、安牌
Cフラヲ改、フラタ、ネ級典型的足止めマス
D蓄積ダメとフラヌのラッキーパンチに注意、単縦は痛い
G空襲 対空CI空振ると手痛い一発食らう
ボス 連合編成も恐るるに足らず、夜戦も連撃で十分対処可
こんなかんじかな
Aマス以外では全部で大破撤退が発生しうる
何処かが飛び抜けてしんどくは無いけど万遍無くちりばめられてるね
まぁルート固定できるし回数でどうにでもなる
航空隊刺されば空母棲姫一発撃破もあるし、2部隊ちゃんと使えれば問題なさそうね
-
六連魚雷任務をイヤリー任務にしてほしい(無理な願い)
-
>>791
そうそうそんな感じ
ボスまで付けば航空隊×2で大体S勝利できるから、いかにそこまでを凌ぐか
よくあったパターンがCで中破に追い込まれてフラヌにスナイプされる
空襲マスはわざと拮抗に調整して触接されなければ案外いけた
17出撃でも5-5プチハマりより資源軽かったし、月イチならまあいいんじゃないのかな
-
秋刀魚漁のためだけに探照灯(小さい方)★maxを作ったぜ
ソナーも見張員も準備万端いつでも来いだ
・・・いざとなったら爆雷もあるし
-
>>794
ダイナマイト漁はアカン(戒め)
-
少し乱暴な手法で海の中にどかーん!
-
最新鋭の秋刀魚漁は30匹で旗だよな?
マンスリーかウイ-クリー復活しないとキツイなー
-
とりあえず10尾(1-5で2尾、3-3で8尾)集めたから今日はおしまい
これくらいなら漁業資源が枯渇した感じはないかな
漁業装備は夕張に見張員・探照灯max・三ソ・三爆のみ
あと空3戦1と育成秋津洲
-
四スロのが効率いいんだろうけど
見た目で多摩旗艦で漁じゃ
-
一方東方任務進めようと4-2行ってたらボスBGMが変わってて驚いた
他所でもちょこちょこ変わってるかもなあ
-
自分も3-3で8尾、1-1で3尾釣ったから今日は切り上げ
明日は1-5にでも行こうかね
-
こっちは1-5で6尾、3-3で4尾で本日終了だ
明日はキラ付けを集中的にやってから3-5でも行ってみるか
-
3-3で10、1-5で2、ここで50%点灯
あとは土日でまったりと進めよう
-
みんなはえーなw
今帰ったから一匹たりとも捕れとらんぜ
装備マシマシにすればそんなにキツくない感じなのかね
-
体感では、装備積んでれば最初は出やすいんだけども回数こなすとガクンと落ちる感じかな
マップ変えるか時間置くかした方が良さげ
(キラ付け兼ねて)1-1 ⇒ (出るマスが多い王道の)3-3 ⇒ (装備が一部被ってる)1-5 ⇒ (意外な穴場)3-2
上記で何尾か集めるたびにでローテーションしてみるつもり
-
手始めに1-5で三尾取ったからこの辺で。
2つ目の任務が選択式報酬なんだってね。このラインナップだとWG一択だが
-
結構出やすいな
3-3を5周で取りあえず7匹
-
うちは8匹から先がなかなか出なくなったよ
まあ気長にやるとしますか
-
漁場を休ませるのが有効って正式発表もあったし、任務達成までが目的ならゆっくりやるのが良さそうだなぁ
-
任務報酬が選択ってのは面白いけど、1回目はWG、2回目は今年の大漁旗(家具要らない勢なら大型探照灯)でほぼFAっぽいなぁ
1回目の大発がカミ車だったり探照灯が大型ならもうちょっと悩んだかもしれない
-
みんなが本気で悩むようなものだと、文句言う奴が湧くだろうしなあ
-
6-5でも艦娘音頭流れて草
-
最後の報酬選択悩むなぁ
大型の探照灯は自力で作るのしんどいしネジも結構食うから今回の報酬で貰っておきたい
一方家具の方は飾ったとしてもほんの短期間だけで終わりそうな上に以降また飾るかどうか正直怪しい
でもなーその機を逃すと二度と入手できない限定品だと思うとなー
今回みたく次回の報酬で貰えるかどうか確実じゃないし貰えたとしても次回は次回の新規家具が出るだろうし、うーん
-
他に入手手段あるかで考えると選択肢がない・・・
-
ふと気になったんだが前回の艦隊大漁旗を所持してる人が艦隊大漁旗を選択したら同じ家具がダブるのかな
同じ家具が買えないのだから常識的に考えれば『既に持ってます』とか言われて選択できない可能性が濃厚だけど
-
大型探照灯って2つ持ってても意味ないよねぇ?
-
>>816
秋刀魚漁に効果的だぞ!
-
大型探照灯はネジさえあれば、3-2-1に霧島随伴でそのうち作れるからなー
やっぱ最新鋭大漁旗でしょ
>>815
ちゃんと持ってる旨のメッセ出て受け取れないらしい
最近はそこそこまともにバグチェックしてるのかも
-
サンマ24匹集まった〜
キラ付け兼ねた1-1で5匹
北方任務兼ねた3-3で13匹
3-2で3匹
1-5で3匹
任務報酬+遠征のおかげか、思ったよりも消費は少なく済んだ
-
6-5、5回出撃
大破撤退1(Dマスのツ)、削り成功3、失敗1、秋刀魚2(ボス1、D1)
順調だな(慢心)
-
サンマもボスもだんだん辛くなるんだよなぁ
-
24尾釣り上げた〜!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242314.png
釣果は・・・
1-1:2
1-5:9
3-1:4
3-2:2
3-3:7
でした
中部海域には結局行ってない
-
はやいね〜おめおつ
うちはまだ15尾。まあまだ始まったばかりだし2週間ネジのために頑張らないと
明日のリアル秋刀魚祭りどうしよう・・・
横浜駅に行く用事はあるんだけど、そっから先は混みそうだなぁ
-
最後の報酬、今年の大漁旗は全員貰えた上で去年の大漁旗と装備から選択にすれば良かったのに
大型探照灯か大漁旗か迷う…
-
敵連合艦隊の砲撃戦で第二艦隊に1隻打ち漏らしがあって第一艦隊に移行したら
2巡目の砲撃だと第二艦隊の打ち漏らしを撃破してくれるんだな
何とかS勝利出来て後1回でゲージ破壊だ
-
10匹を超えたあたりから、がっくり釣果が落ちたな。
探照灯も見張り員もソナーも積めるだけいってるのに・・・。
あとは、日を改めるのと、
四式は効果が薄いらしいから、三式に替えるぐらいしか手が残ってない。
って、秋刀魚漁って漁獲l期間いつまで?
-
>>824
大型探照灯は自作できるんだし、大漁旗のほうが良いと思う
-
ウチも旗にするなぁ。大型探照灯は持ってないけど更新すればすぐ作れるし
-
>>826
3-3周回?
3-2-Cでもサンマ出るから、漁船を増やして3-2-Cで掘っては?
-
>>829
1-5と3-3がメイン。3-5は1回ボスに行けた。
3-2は行ってないから、そっち行ってみるよ。
-
>>823
あり〜
今日の昼飯は「秋刀魚の炊き込みご飯」にした甲斐があった
といっても市販の蒲焼缶に野菜やキノコ加えて炊くだけなんだけど
けっこう美味しい
-
>>831
何それ美味そう。今度やってみよう
-
>>826
三式はアクティブソナーで四式はパッシブソナーだからな
魚群探知機と言えばそりゃあアクティブソナーよw
-
6-5-Fで秋刀魚漁してるんだけど、基地航空隊で敵を全滅させてから
晴嵐が飛んでも撃墜されるんだね。知らなかった
-
敵全部撃沈しても対空放火されたってこと?
-
そうそう。基地航空隊の時点で敵全滅して、形だけの航空戦に移行
敵がすでにいない状態だから、対空放火のエフェクトは出ないんだけど、
なぜかこちらの晴嵐が落ちる演出。母港に戻ると実際に落とされてる
ボーキの消費はわずかだから、整備員のミスか、パイロットがミスったんだろうと思って見てるけど
対空+のある瑞雲系で同じ現象が起きるのかはわからない
-
扶桑山城の第四スロットなら航空戦が発生すればどうであれ割合撃墜が生じ得る
-
そうなのか。知らなかった。ありがとう
-
6-5は下ルートで夜戦まで行けば最大3尾一度に取れるんだな
基地航空隊使えばほとんど事故もないし楽チン楽チン
-
乱獲ペナのリセットって0時更新?
20時間くらい置いたけどマズいままだった
-
詳しい挙動は不明
パッとリセットされて初期状態に戻る、というようなものではないことは確か
-
乱獲ペナとは別に、10匹超えると渋くなるって話もあるしねぇ
時間置いたら急に獲れだすって感じでも無さそう
-
1-5,3-2,3-3を回ってるけど、あと7匹・・・、なかなか出ないお。
-
>>841
俺は、FF9の「カエル取り」のようなものを想像してたんだが
-
1-1 3
3-1 1
3-3 12
6-5 8
以上で秋刀魚漁は一旦完了
ネジに変えて、明日からのデイリーウィークリーと平行して来たらラッキーという事で
>>843
1-1と3-1も試してみてはどうだろう?
後、6-4を突破しているなら6-5の下3マスも悪くないよ
航巡 主砲2 瑞雲12 探照灯
戦艦 主砲2 徹甲弾 探照灯
秋刀魚釣り漁船×2
駆逐 先制対潜
駆逐 先制対潜
これで2マス目3マス目に陸攻出せばほぼ事故は無いし
-
6-5下は2戦目撤退なら更に編成軽くできるのでお好みかな
6-5下→1-5→3-3のローテでぐるぐるしてたらいつの間にか終わってた
-
いままでの実績的には0時、5時、15時にリセットないし回復判定置いてそうな気はするけど、
今回は久し振りに大きなトラブルもなかったからそんなにいじってないんじゃねとも思う
-
とりあえず24尾集まった
(大漁旗は明日以降ウィークリーで資源を消費してから貰う)
1-1 6
3-3 13
3-4 1
6-5 4
初日10尾、昨日6尾、今日8尾
3-3を主漁場にしてたからか、最後は3-3ではかなり出にくくなってたな
6-5は軽1駆5(先制対潜1)で2戦目撤退、航空隊も集中できるから比較的安全かな
-
6-5下は何が良いって1-5、3-3とメンバーかぶらないところがとても助かる。ローテ組みやすい
-
家具はあまり興味ないんだけど
今回の大漁旗はかわいぃぃね
-
3-3で10尾集めた次の日、6-5下ルートで秋刀魚10尾取ったけど、Fマス(2マス目)は1/10、Iマス(3マス目)は6/12、Jマス(夜戦マス)は3/8で秋刀魚取れた
(数字は秋刀魚獲得回数/S勝利回数、ボーっとしてて2度FマスA勝利で夜戦し忘れたw)
漁具はソナー1・探照灯1・見張員1
9尾取った後、二連続で出なかったから最後だけ見張員2に増やした
Iマスの確率良かったからそこまで行ったほうが良いと個人的には思う
夜戦マスは大破出てS勝利取れないときもあるしお好みで
漁具増やせばFマスでも結構出るんかね?
-
6-5Fは3-3が出にくくなった後半に出漁したけど4/8
漁具はソナー5・探照灯1・見張員1、爆雷1
<内訳>
軽巡 :主主+三ソ
駆4 :主主+(三ソ、三ソ、探照灯、見張員)
駆(先制):四ソ四ソ三爆
確率の話だからはっきりとは言えないけど、初戦潜水マス対策もできるし
航空隊も2部隊F集中できるから、戦術的には軽量編成でFマスに割り切ってやるのも一つの手かと
-
ゴブリンパンチ出すのに比べたら屁でもないぜよ
-
あぁ、なんとか秋刀魚25匹そろった。
大漁旗もらったら、とっとと妖精さんに調理してもらったらいいんだよね?
-
任務報酬貰ったら調理して構わない
大体は図鑑埋めに缶詰貰ってあとはネジだろな
-
缶詰は去年と全く同じだよね?
全部ネジでいいのかね
-
のんびりやって19尾
缶詰は去年のがあるから全部ネジで決まりっすわ
-
今月の2群ボーダーどのぐらいかな?
何故か100位以内にいるから狙えるなら初挑戦しようかなと思って
-
なんか今年は1-1が不漁な気がする…
去年は装備無しでも入れ食い状態だったのに、
今年はまだ乱獲前で装備三点セットもしっかり載せてるのにかなり渋い
まあ、あんな簡単な海域であまり獲れたら楽すぎるから
こちらの方が正しいのかもしれんけど
-
ウチでは1-1産は1匹だけだった。
三ソナ積んだりしてみたけど、全部空振りだったから面倒でやめた。
メインは1-5、あとは3-3、3-2-C、3-5、6-5-Fがまんべんなくって感じ。
-
24尾終わりー
1-1は思いがけずの1尾で、1-5、3-2も行ったが結局は今年も3-3で集まった
北方任務出してそれ終わるまでは秋刀魚漁続行かな
-
24尾集め終わった
とりあえずあと1尾だけ集めて塩焼き5個作るつもりだけどその1尾が全く出ない
出撃でネジを集められる年1回のチャンスだから期限一杯狙うつもりだけどネジ2本(10尾)分もこの様子だと怪しいかも
どの道鬼おこのレベル上げしなきゃならないから周回するけど割には合わなさそう
-
やべ、秋刀魚集め終わって満足しちゃってた
そういえば交換できるんだったな
-
今までに周ってない海域とかあれば、そこに行くのも手かと
-
試してるんだけどこれが全然出ないんだよね。1-1とか1尾も出てないのに全然出ないし
まぁ鬼おこのレベル上げのついでで気長にやるよ。集められたとしてもネジ2〜3本だろうし
-
そんなもんよね。今回1-1はろくに出ない
3-1や3-2ならバイト艦を連れて行けるから、自分はバシーの代わりにそっち行ったりしてる
今35尾獲ったから、今後は各マップ1尾/日出れば御の字かな
・・・と言ったらバイト3-1で秋刀魚獲れた。まあ、のんびり行こう
-
各マップか……
1-1は夕張+駆逐艦2
1-5は夕張+先制対潜2+秋津洲と
他のマップも大体編成決めてるけど、6-1だけはどーもなじみが無いから編成が思いつかん
出るとはそこかしこで聞く割に6-1に関して詳しい事言ってる人おらんのよな
-
6-1は端からスルーよ。周回面倒くさいし割に合わん
任務全消しもやりにくくなったしね・・・
そういえば特大発貰ったから特大発+大発3(未改修)で長距離行ってみた
燃料は122(+2)で鋼材は36(±0)だから、特大発は7%で、獲得資源は小数点切り捨てみたいだね
輸送連合がほんのちょっと捗るくらいか
-
大漁旗取って物欲センター切れたのかポンポンっと落ちたな
目標達成したし、あとは端数調整で取りに行くくらいかな
-
5尾でネジ一本って聞くと割に合わないが1尾で14円と思うと何となく張り合いが出てくる
-
逆に張り合いが無くなる気が……
-
内職かな?
-
北方任務消化、キラ付、潜水艦撃破任務のオマケに探照灯、WG、大漁旗にネジ五個貰えただけでもう既に大分美味しいと思う
-
スレ汚しごめん
環境変わって引退することになった
みんな&嫁ちゃんとイベ攻略するのすごく楽しかった。いままでありがとねノシ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242701.png
-
>>874
お疲れ様
大事に育てた嫁艦と離れるのはさぞ辛い決断だったろう
新しい環境でも頑張ってな
-
>>874
アカ消さなきゃいつでも帰ってこれるさ
-
>>874
お疲れ様
事情はわからんが、頑張れよ
またな!
-
今までお疲れさま
でも海外に行くので3か月触れませんなんて人が、
ネット環境がよくて2週間程で復帰できたなんて話も聞くよ
アカウント残しには同意だね
-
お疲れ様でした
アカウント残しておけば、なんかの拍子に嫁をつっつけるからね
海域攻略だけが艦これじゃないさ
-
>>874
お疲れちゃん
頑張ってなー
-
>>874
お疲れ様です。
頑張って下さいね。
-
おう、また今度な
ふと装備の現有数確認してたら江草が9機になってた
控え分育てきると12機で江草隊増員も事実上終了
ランカーガン無視でグダグダしてても勝手に増えるもんなんやなって
-
>>874乙。またいつかどこかでー
牧場と言えば最近2号砲を増やすかどうか悩み中
3号は三隈を拾ったら回収出来るけど2号はそういうの無いからなぁ
-
軽巡用としては悪くないけど、多分増やさなくても重巡改ニ追うだけで足りると思う
-
3号砲あれば2号砲は要らないと思うんだよね
カツカレー牧場は1回しかやったことがない
-
重巡は全艦改二済みなんだけど、全部★9かmaxにしようとすると若干足りないのよね
探照灯牧場も兼ねて古鷹加古でも牧場するかなぁ、でもぶっちゃけ無駄かなぁと悶々
-
あ、ゴメン。★9かmaxにするのは4本ね>2号
2号4本と3号4本をそれぞれ改修してセット運用してて
-
夜戦する場合でも3号砲は1基ずつ積んでいればいいから、もう一方は2号でも3号でも好みだなあ
夜戦をまずやらない海域だと、2号だけ積んだりしてる
-
自分は確か1回足柄牧場したことあるな
とりあえず2号3号ともに★maxを4本ずつ作った
・・・のはいいんだけど、こういうのってみんな気にならない?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242723.jpg
第五戦隊任務用に、あと2本改修3号作るかなぁ
-
21熟練を52熟練にするときも、改修52熟練が上から並ぶように注意してる程度には気にしてる
-
装備一覧見たら3号が28本、2号は17本あった。
軽巡にも積むからって思って、三隈とガッサを来る度にポツポツ牧場してたからだけど、
★は4より上のが無いという・・・。
5連魚と徹甲弾、大口径砲の改修で手一杯やで。
-
うちには3号砲20本、2号砲21本あるな
そのうち3号砲は★9を4本作った
-
>>890
それって意図してできるもんなの?
52熟練も一番上のやつ★maxにしてから機種転換任務してないや
順番的に機種転換すると転換先の一番下に並ぶんじゃないん?
探照灯も大型を作ってmax改修するには牧場が必要なのか・・・後回しだなw
-
中口径は2号の☆6.7組を大分前に数組作った
今は3号☆4が8本作った
一応これで困らない。むしろこれで困るような事態になったらそれはそれで別の意味で困惑する
-
>>893
改修無い頃は21熟練の下の方から52熟練にしてたけど、
21熟練の一番上を改修max→52熟練にしたら52熟練maxが一番上に来た
多分だけど、内部ID?が一番古い21熟練を52熟練にしたから、52熟練でも一番古い扱いになってるんじゃないかな
-
俺は二号と三号の組み合わせでのせるから結構いるな
軽巡は二号二号だし
のせかえれやって話だけど面倒でね
-
>>874
お疲れ
まあ泥でもできるし余裕できたら
戻ってくればええ
-
>>895
>>893です。なるほどthx
すでに21熟をど真ん中から改修している自分には、別世界の話っぽいw
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/242759.png
くっ・・・・このクソニートに指輪を渡す日が来ようとは・・・なんか悔しいぞ
しかもなか卯モードだし
しかもその指輪、11/4に鬼怒ちゃんに渡す用にとっておいたものなのに
-
資材もバケツもカンストして余裕があったので、以前挑んだが手も足も出なかった
海上突入任務に久しぶりにチャレンジ
ボスにたどり着くまでに何度も大破撤退食らって「今回もダメか…」と思ったが
10度目ぐらいでボス前マスを突破したあと20%の羅針盤を引き当てあっさりボス戦突入
支援艦隊は一隻しか落としてくれなかったが潜水艦も出なかったので楽勝ムード
一隻だけ残ったボスのフラヲを夜戦で仕留めて一丁上がり
これで任務一覧に延々と居座っていたのが消えてくれてすっきり出来た
>899
明石「新しい指輪お買い上げありがとうございま〜す♪」
-
>>899-900
どっちもおめでとー。
最近は制空やルート固定で頑張ってるじゃないw愛でたってなw
単婚派だったけど、阿武隈、摩耶、翔鶴、山城、武蔵、妙高、北上、時雨が99近いのよな。どないしょ。
自分も海上突入チャレンジしたけどボスマス一発到達からの一隻残しのA勝利
めんどくさがらず支援出しときゃよかった。秋イベ後にフル支援で消化します。ダメ慢心。
-
>>900
追加購入させてもらいまっさ
>>901
ありがとー
けっこう「愛いヤツ」とは思ってるよw
1-5にこいつを旗艦にして、装備は見張員×2+探照灯で連れまわしてました
しかしこいつ、スペック以上に避けまくるね
うちの島風さんは回避値108なのに被弾しまくりというのに・・・
-
>>899
おめでとうです
うちのかもかもは、去年の3-3秋刀魚漁のみならず3-5上や東方任務などで旗艦を務めているし
水戦の制空補正が艦戦と同じになってからはさらに有能かも!
島風とかは「避けて当然」みたいな感覚があるから、被弾する印象は強く残るかもね
>>900
こっちもおめおつです
これで海上突入がトリガー任務になっても安心安心
>>901
単婚は嫁が常にレベルトップ確定というメリットがあるじゃないかw
海上突入はボス前羅針盤を考えると決戦支援は迷うよね
資源の無駄が気になるなら軽空2駆2のエコ支援でもいいかもしれん
-
海上突入ねぇ
ほんとこれ思いついた奴には何でやろうと思ったか問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい
さて、ようやく鬼怒改二実装になるわけだが諸氏の状況はどうなのかね
うちは演習だけで85まで来たから取りあえず改二に関しては慢心中
コンバート88とかになったらそれはまぁ、おいおいで。
-
ああいう偏った編成させるならせめてルートは固定にして欲しいわな>海上突入
鬼怒は98なんでコンバートも即日対応可能
こないだのランカー報酬見ても大発は積めそうなんで楽しみ
-
二週前から結婚待機中
-
軽巡は全員94超なので余裕の様子見
ただ浦波は遠征のみでまだ30そこそこだから、イベントでセット運用求められるとちょっと不安かな
-
軽巡・重巡(雷巡・航巡も含む)は着任の遅かった酒匂だけがLv88
それ以外は全員Lv96以上なので何の心配もしてない
-
>>906
ナカーマ
ちとはやく99にし過ぎた
-
鬼怒は80、浦波は46だな。牧場艦を優先しすぎた
改二はイケるだろうけどコンバートだと怪しい所だなぁ
-
お鬼怒さんは95。浦波は56だから秋イベが多号作戦絡みだとしても
E1とかE2ならまあ問題ないかな
というかみんなは秋イベが多号作戦だと予想してる?
ランカー報酬で特大発配ったりしてるから、自分はそのつもりでいるけど
-
浦波実装と鬼怒改二のタイミングを合わせてきたところから、可能性濃厚と思っている
夕月もしくは松型を実装するにもちょうどいいし
-
そういやずいぶん前の大本営発表で、睦月型を二人実装って言ってたっけ
水無月が実装されたからあとは夕月だけだよね
-
鬼怒88浦波70で慢心
改二ペースおっそーい!
-
鬼怒65…まだまだ足りねえ、秋刀魚も足りねえ
浦波?知らない子ですね
-
3-5は出撃5回で終了、4-5も出撃5回で終了
荒れなくてよかった
問題の6-5は明晩からやろう
-
わ、水上打撃やったら浦波きた
秋刀魚終わったら秋イベまでの暇に掘ろうと思ってたけどレベリングしとこっと
-
次夕月来るとしたら秋は米空母、夕月、新国籍艦の3つは出るのか
-
6-5は8回出撃で終わった。先月18回(うち様子見1潜水艦隊1)かかったのが嘘みたいだ
空2で優勢狙ってる人が多いっぽいけど、自分は拮抗メインでやってる
ボスも基地航空隊でヲ級落とせば優勢も取れるみたいだけど、拮抗でもまあいけそう
-
浦波は改にすらなってなくて元気に遠征に従事中
少し旗艦に据えて育成しとくか。すっかり忘れてたよ。
-
今月の5-5は4出撃4撤退
運とか偏りとか色々あるけどイベント月に限って張り切らないで良いのよレ級ちゃん…
-
うちは4撤退3E風だった
空母5編成だとやっぱダメコン持っていかないと
試行回数=レ級の魚雷で追い返される回数が増えるな
-
うちはワースト記録更新の26出撃2E風orz
今月は甲鶴姉が大破祭り・・・って史実通りやん
でもあとは1-6と2-5だけだから、秋刀魚漁しつつ備蓄かな
-
6-5ボスって鹿島落ちるのか
どういう艦がドロップするとか確認しないから全く知らなかった
-
今月の6-5は出撃10回だった
本隊の制空値を低めに抑えて艦攻を積み、基地航空隊を攻撃隊編成でCDに1波ずつ送る(ボスには2波)という
砲撃戦対策重視プラン(敵の開幕航空戦には弱くなる)を試してみたが、あまり具合はよろしくなかった
Cには攻撃隊1波だけでは効果が低く、敵の打撃戦力の2巡めを許してしまうケースが多かった
攻撃隊を出すなら2波、1波だけなら戦闘機隊にすべきか
最終的には本隊の制空値を高めにする、現在主流のプランで基地航空隊は4波すべてボス集中にした
基地航空隊をボス以外に出すとすれば、あえてDに1波がいいかなあ
あそこは敵が脆いので他と比べれば効果が出やすい
-
10回だったまで読んだ
-
>>925
結局主流なりの理由があるってことやね
あと変わってなければ集中させないと基地が疲労しやすいぞ
-
今月の6-5まで読んだ
-
ボス行きゃほぼ勝てるけどじわじわ削って大破やめーや
秋刀魚5の倍数行ったし次大破したら後にするか
-
基地航空隊を集中してないとわりとA敗北する危険がある
-
今日の5の2まで読んだ
-
結局6-5も道中の機嫌次第だからなぁ
基地隊はボス集中で撃破逃しは一回だけ、中破が多く出てしまった回のみ
その代わり大破撤退が少々嵩んだか。
-
>>931
懐かしいなw
-
なんか鬼怒さんが「えっとどちら様でしたっけ」状態で俺氏提督驚きを隠せず
-
いやいや、加古改二の衝撃に比べれば
この程度は驚くには値しない
-
ほら、コロンビアが減るのに一抹の寂しさがあるやん?
-
猫屋鯖になるのもしばらくぶりだな
-
ついこないだもあったような…
-
そうだっけ
-
攻撃受けてるっぽいな
幸い俺のとこは影響ないが、ここんとこは鹿屋が標的になるね
勘弁してほしいわ。
-
とりあえず新任務終わらせた
2-4とバシーの羅針盤に勝てってどうなのさ日向?
-
浦波ちゃんはどこで出るの?
そろそろ救出しとかないとやばい
-
>>942
2-4、5-2あたりで好きなとこでどうぞ
16戦隊2-5任務まで終了。特大発が美味しいけどこれ編成任務で指定されてる面子だけでやんなきゃダメなのね
大破撤退は別にして3回もやり直す羽目になっちまった
バシー任務はは今日の任務更新後に並行で終わらせよう
-
>>943
あんがと
鬼怒改二をさっそく
-
こっちは新規任務全て消化。2-4,2-5とも3回くらいのトライで抜けれた
後、バシー任務の意味の取り違いに注意な。
× 鬼怒改二+(浦波を含んだ駆逐艦3人)+艦種自由一名の5人編成
○ 鬼怒改二+浦波+(それ以外に駆逐艦3人)+艦種自由一名の6人編成
文言的に上の方と勘違いしかねんからね。鹿屋にそんなアホ俺一人だと思うが念の為
-
>>945
まじかwwwそんな奴おるんwww
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/243125.jpg
俺ですw
-
>>945-946
俺も同じ風に考えて、>>946みたいな編成でいこうと思ってたよw
日本語難しいなww
-
>>945-947
えっ?(鬼怒改二・浦波改・秋月型3の5人で終わらせた提督並感)
「鬼怒+浦波+他駆逐3の計5隻の艦隊でバシー沖へ」って任務に書いてあったから
普通はそのまま5人で行くよなぁ・・・
-
これは珍しく文章が間違ってるよな、実装が間違ってるのかもしれんけど
×「鬼怒改二」を旗艦、僚艦に「浦波改」他駆逐艦3隻の計5隻の艦隊で
○「鬼怒改二」を旗艦、僚艦に「浦波改」他駆逐艦3隻を含む艦隊で
-
フラグの方が間違いの可能性もあるから修正される前にやった方がいいかもな
バシーで空母系なしは面倒くさい
-
次スレ建ててくる
-
【鯖別】鹿屋基地スレ Part24【かのや】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1478302661/
次スレ建ったかも!
-
>>952
乙です。こりゃぁ〜マジパナイ!
-
>>952乙
早速2-4任務やってみてるけど5連続E→Wで割とイラつくなコレ
-
こっちは運が良かった
デイリー南西に合わせてやって
2-4,2-5,2-2とも一発クリアだ
2-2は自由枠1使えるんだね、正規空母入れたら結構楽
-
ようやくE→Eに行ったかと思ったら更にE
したこと無いけどF5の誘惑にかられるな。しないけどさ
1周は楽勝でも段々カスダメ嵩んで中破が見えてきたしホント羅針盤任務クソだわ
-
おいおい、バシー任務ホントに6隻編成でクリアできちまったよ
これ完全に表示間違ってんじゃん
今までの傾向から見ると文言どうりの条件に「修正」すんだろうなぁ
さっさと片付いて良かった良かった
-
冷静に読み直した
まぁ「他」がどこに掛かってるかの解釈によっては
鬼怒改ニ+浦波+駆逐艦3+自由枠と読めなくもないかもしれない
俺には読み取れなかったけどw
誰か校閲くらいしてから実装してほしいもんだ
-
計5隻としか読めないよなぁ
-
僚艦が計5隻という解釈もできなくはないけどまあ不適切だよね
-
10回近く出撃してようやく2-4クリア、その後の2-5・2-2は各一発
やっぱりラスボスは羅針盤ですわ(再確認
-
>>952
乙でち!
自分も再度読み込んでみた
「計5隻」が「僚艦に」に掛かるんだったら6人編成でもいいんだけど、
その場合、他駆逐艦3隻『を含む』計5隻にしないとだめだよね
何か国語のテスト(問題:この文章のおかしいところを直せ)みたいだなw
-
駆逐5隻だとダメらしいし、普通にミスなんじゃないかなと思う
-
嫁がオリョールで大破したので差し向かいで説教した
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/243174.jpg
というかこの家具(艦娘座布団)、床扱いで探すのに苦労したw
-
「戦艦」で括られる範囲が複数あったり色々グズグズなのは前からなんだけど、Twitterに加えて任務文まで運営語翻訳しなきゃならないのはちょっとなぁw
-
2-5任務の索敵ががが
零観の改修もっと進めてればよかった
ドラム缶か照明弾のどちらか諦めるか
-
両方という選択肢もあるで
3つも零観積み増ししたら足りるでしょ
-
いや、元々索敵は足りている
そこにドラム缶と照明弾を足すと球磨と駆逐に砲を積む余裕が無い
零観をもっと改修していれば駆逐に夜戦連撃を撃たせられることはできただろうという感じ
夜戦で最後の一隻を浦波が撃ち漏らした 単発射撃ではそれも仕方ないんだけど
-
最初、鬼怒に零観★7、青葉に紫雲x2、球磨にドラム缶、浦波に電探とドラム缶にして
33式でちょうど33のつもりで行ったら逸れて(後で見ると素索敵を見誤っていて32.3しかなかった)
浦波を連撃にして球磨に紫雲x2積んで行った
検算してみると紫雲を1個減らしても足りてたはずだから照明弾積んでもよかったな
-
照明弾もそこまで効果あるわけじゃないからなくてもいいよ
ドラム缶も確率で上ルートに行くから必須じゃない
うちは両方諦めて全員連撃を優先したけど、改修零観か紫雲いるからおススメじゃないか
ハイパーズの索敵低いのが地味に足引っ張ってるんだよね
-
球磨ぐらいなら砲持たせなくてもいけるけどな
-
よし行けた
結局照明弾を諦めた ドラム缶は羅針盤に心を折られるのを回避することを重視して持っていった
今度は浦波がしっかり連撃で決めて勝利
軽巡雷巡が初撃を撃って敵を削りはするものの中大破で止まって敵が減らないことが続いたんで青葉にザラ砲を持たせてみた
これがうまくいって一戦目とボスで青葉が最初に一隻沈めてくれたんで火力のロスが減った
でもこれは青葉のレベルや他に持たせる砲の改修段階次第では命中のロスの方が大きくなるのだろうか
-
弾着できないし、射程調整の必要を感じなかったけどな
まあ3号砲の改修が進んでいたせいかもしれないが
あとドラム缶は最初から考えなかったな、とにかく索敵キツくて
紫雲があるからと油断してたけど、改修零観も用意しておいた方が良さそうだね
-
瑞雲足りない
-
ちとちよ牧場すりゃええがな
-
自分もドラム缶は積む気にならなかったな
夜戦マスも下のフラルも大した変わらんのに
わざわざ索敵キツキツの中、装備枠割いてまで固定してもなあ
-
シミュレータにかけてみた
2戦めは、夜戦でフラリを引いてもリ改を引いても上ルートのほうがマシ
初戦は上ルートの場合、フラチを引くかどうかで大きく変わる
総合してみると、初戦でフラチを引かなければ無理にドラム缶積んででも上に行ったほうが良く、
初戦でフラチを引いた場合の上ルートは下ルートのどの場合にも劣る
まあどっちでもいい感じだなあ
-
開幕雷撃の命中率が低すぎるという指摘があるシミュレータなので、実際にはフラチ編成の危険度はもうちっと低いかもしれんなあ
してみると、上ルートのほうが少しいいかもしれん
-
道中よりボス戦での火力を重視するなら下ルートを基本に考えた方がいいのかね
上に行ければ儲けものくらいの気構えで
-
(大井っちと北上様にFumo+甲+五連装酸素と積んで索敵稼いだンはちょっと間抜けだったかしら)
開幕で頭数減らすには充分だし、ボス戦でも充分殴り倒せるしネ
零観改修やってない、紫雲も持って無いの苦肉の策では有ったけど、
駆逐に缶と電探しか載せず夜戦にもつれ込んで押し切れないよりはマシかなと思って
-
>>980
それなら片方に零観2で良いんじゃ・・・
あれ、雷巡に零観乗らないっけ?0スロだろうけど
-
>>981
積めないよ
木曾も水上機なんて要らないって言って、実際に雷巡になって完全に捨ててたしね
-
>>982
完全に捨ててたかー
うちも球磨が零観2ドラム缶やってたわ
-
搭載ゼロの場合、弾着は出来ないが索敵値は有効、なんだっけ?
-
2-5任務来る度に思うんだけど紫雲はいつになったら俺みたいなその他大勢の所に落ちてくるんでしょうかね
とか思えば特大発みたいにアッサリ落とすこともあるし全くもって装備の本実装基準が分からん
-
紫雲持ってないその他大勢ってエアプと同レベルだろ
-
震電持ちからしたら俺ら全員エアプやしへーきへーき
あと零観改修で策敵は紫雲超えるしもはや趣味レベル
-
触接開始率と弾着観測射撃の発動率では紫雲が相変わらず上なのでもはや趣味ってのは流石にない
とは言っても2-5の今回の任務なら改修した零観の方がいいのは間違いないが
-
>>986-987
お前らは一体何を言っているんだ
-
>>988
その辺の違いがあるのは知ってるけどそこまでひどい差があったっけ?
-
紫雲6以上持ってるけど
今迄、索敵が零観なら2必要で紫雲なら1で足りるから
装備一個余分に積めたとか言う
(装備一個増えた所でそんなに変わらないし)
MAPも任務も無いと思うんだけど
(あったらごめん)
結局紫雲2で索敵過剰になるだけな気がする
しかし15.2㎝連装改と紫雲はいい加減任務か改2で
配れば良いのにとは思う
-
>>984
そうよ。飛ばなくても索敵値が上がる魔法の装備
今回の任務は艦指定で色々と余裕が少ないけどこれをイレギュラーと取るか
今後同様な任務が普通になると取るかで対策変わるかも
うちは紫雲5つあったから零観改修サボってたけど、そろそろ手を付けるかな
-
紫雲改修と一緒に開発落ちすればいいのに
-
>>990
弾着率の差は2%らしいので違いが意識できる程かは知らぬ
でも弾着の火力のリターンの大きさは言うまでも無いんでやっぱり基本的に紫雲の方がいい
今回の任務では利点にはならないが
触接率は目に見えて違う
普段から空母に艦偵を欠かさず載せてるならそこまで大きな違いにはならないかもしれないが
触接の補正目当てなら命中+2の零観を優先したくなることもある
でも空母に艦偵を載せるスペースが無くて水偵だけで触接しなきゃならんときなんかはえらい差が出る
今回の任務ではどうでもいいが
-
ウチは紫雲3しかないけど零観改修はいまのところ考えてないなぁ。今回も球磨と浦波の連撃捨てたら行けたし
コストの割にリターンが少なそうでやる気が起きない
-
+2触接率を底上げするためにだいぶん前に改修した
紫雲と組み合わせて積んでることが多い
-
1日に1〜2時間ほど時間を作るのがやっとの社会人提督には
現時点で入手方法がランカー報酬のみの紫雲は夢のまた夢だからなぁw
大人しく零観の改修に励むとするよ
-
平日1時間土日祝日6時間やれば射程圏内だけど
-
休みの日艦これに費やせるほど暇じゃねーんだよ言わせんな恥ずかしい
こんな馬鹿みたいに時間食いつぶされるなら別の事やってたほうが余程有益ですわ
紫雲3つ「しか」?あー萎えるわぁ
-
埋めるか
>>995
毎月ランカー取りに行くのに食う時間よりは余程低コストだぞっと
持ってるのが当たり前だと思ってる奴とそれ以外の意識差が酷すぎるなぁ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■