したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

スマフォ・タブレットで艦これ その2

923名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 63e1-9320):2023/12/16(土) 14:13:57 ID:qiiHTnuQ00
艦これ Android版アップデートで、以下の機種で動作検証

pixel 3(2018)スナドラ845 メモリ4GB android12

HUAWEI MediaPad M5 lite 8(2019) メモリ4GB android9

Amazon Fire HD10(2021)メモリ3GB ※GP未インストール

Amazon Fire HD8(2020)メモリ2GB ※GP未インストール

Xperia XZ(2016)スナドラ820 メモリ3GB android8

テスト手順
・スマホ再起動
・艦これのキャッシュクリア、起動
①母港画面で「出撃」を押して、出撃/演習/遠征の3択が出るまでの時間(初回)
②2-2に出撃、Aマス(ボーキ)到達後、「帰」を押して母港画面に戻るまでの時間
補給後、
③ 再度①
④ 再度②

①5秒 ②5秒 ③3秒 ④5秒 pixel 3(2018)
①5秒 ②7秒 ③3秒 ④7秒 HUAWEI MediaPad M5 lite 8(2019)
①8秒 ②7秒 ③4秒 ④7秒 Amazon Fire HD10(2021)
①17秒 ②11秒 ③9秒 ④10秒 Amazon Fire HD8(2020)
①11秒 ②7秒 ③6秒 ④8秒 Xperia XZ(2016)

どの機種も、ヌルヌルと動きます。
動くことは動くんです。
ただ画面遷移のときの待ち時間が下位機種だとエグい時間待たされます。
帰港時に7秒待たされるのは勘弁して。
この中で一番マシなPixel3で帰港待ち5秒程度。
最近の機種だと、どんなもんなのでしょうか? 他の人お願いします。

①と③を比べると、キャッシュが貯まれば、動作は軽くなります。
ひととおりキャッシュを貯めましょう

アプデ以前は、Amazon Fire HD8(2020)を使っていました。
アプデ以前は、どの機種を使っても「もっさり」だったので、上位機種でも下位機種でも動作に差はそれほど付きませんでした。
だからHD8(2020)を使い続けていたのですが、アプデ後はHD8(2020)は引退ですね。画面小さいけどPixel3でしばらく頑張ります。

AmazonFire や格安中華などの、「動画視聴ができたらいいや」という方針の格安タブレットでは艦これプレイは厳しいと思います。
ある程度の性能が欲しい←どの程度?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板