したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦ぶら(艦これ用ツール、専ブラスレ6から分岐)

1URL・・・オイテケ・・・@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/18(火) 16:46:53 ID:NqxUAK3M0
次スレではスレタイとテンプレを適切なものに変更してくだち
URL規制中らしいのでリンク貼れないよぉ

艦ぶらについて話すスレ
必然的に通信内容や艦これ内部の仕様などの話題が出るため苦手な方はブラウザバック推奨

●分岐元スレ
艦これ用ツール、専ブラスレ6
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1410768671/

496名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/23(水) 11:49:35 ID:QZXFUykk0
セキュリティパッチっぽいから戻すのはあんまりよくないんだろうけど
次のアップデートで直るといいねー

うちで試してみたXPでの状況 FlashPlayerは最新の19.0.0.185
抽出失敗するけどVer.0.2以前ライクな〜のチェックを外せば先に進める
たまに縦がずれるけどページ更新してると直るので、キャッシュ削除等せずに
何もしないを選んでスタートさせれば正常にプレイ可能

今のところこんな感じかなあ、プレイ時間短いんでなんとも言えないけど

497名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/26(土) 23:20:30 ID:UfzGO0YQ0
無事翔鶴改二甲表示確認

498名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/29(火) 15:41:59 ID:sWlg1GT20
18系使うならESRの18.0.0.241使えよ

499名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/09/29(火) 19:06:35 ID:WStdxhIY0
提督業のほうウイルスが怖くて最新のアップデートしたらKancolleData.dllをエキスポートするプラグイン使えなくなってしまった
これ古いバージョンっておいてないんだっけ?

500名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/04(日) 03:25:59 ID:tVUvv0iU0
今って提督業から出力しなくても大丈夫になってなかったっけ?

501名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/04(日) 08:57:06 ID:.xDO.1jg0
>>500
翔鶴改二が誰こいつのままになってて戦闘終わっても疲労度が反映されてない
どっか設定ミスったかな

502名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/05(月) 14:01:04 ID:zNcakx660
>>501
一度kanbura.xmlをリネーム(削除でも)してから起動してみたら?
もちろんキャッシュも削除してね

503名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/06(火) 03:37:39 ID:b4P6r/9.0
KancolleDataXml出力プラグイン(dll)のVerは0.0.5になってるかい?

504名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/06(火) 11:10:57 ID:lNt/ElKA0
>>501
両方やってみたけどだめだった

>>503
ver0.06
提督業の方が8月以前に作られたプラグインが全部使えなくなってるらしくこれだと読み取れない

KancolleData.xmlだけ別フォルダに移動させてみたんだけどどうも起動時にこのファイルを更新・作成してくれてないみたいだ
情報リストが全部空のままになってる
元のフォルダに戻せば今まで表示されれ多分はちゃんと表示されてる


だけど

505名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/07(水) 01:12:57 ID:UpCLSY2c0
>>504
0.06の中身を全部ぶちまけた?
KancolleDataXmlExportPlugin.dllだけを提督業で使っていたなら一度試してみるとよい

506名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/07(水) 19:24:17 ID:vp2Xklm.0
誰こいつ状態は確か更新するのKancolleData.dllだけだったと思う

507サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/13(火) 21:10:32 ID:XKRPJDiY0
FlashPlayer 19.0.0.207
XPでもちゃんと動作するね、よかったよかった

508サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/14(水) 13:28:10 ID:/mJAOc9.0
Win7も同じく抽出成功確認
画面の周りが黒帯じゃないと落ち着かないのはエロゲのせい

509名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/21(水) 20:59:29 ID:UczHG3dQ0
>>470の症状がこっちも出てる
これってFlashのバージョンは関係ないよね
専用ブラウザ使用で運営に猫を仕掛けられてるのかな

510名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/22(木) 11:21:00 ID:Uqgra9Po0
>>509
専ブラとそうでないブラウザをわざわざ探して見分けるのか、何万人もいるのに
そしてそいつらにだけ通信負荷かけて猫らせると
そう思うなら専ブラ使うのやめた方がいいぞ、BANされるぞ
今すぐ大手のブラウザに乗り換えるんだ、BANされるぞ

511名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/24(土) 16:23:24 ID:4PkES9vU0
>>509
こんな知能でも使える艦ぶらすげぇ

512名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/25(日) 10:16:49 ID:54EM4Cls0
糖質の才能がある

513名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/25(日) 17:18:18 ID:KUTdaEaU0
改めて言おう、艦ぶらは凄い

514秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/30(金) 17:30:10 ID:CxGJdcos0
今回も問題なく動く艦ぶら、さすがです
ありがとうございます

515秋刀魚調理は30日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/30(金) 17:39:38 ID:0GoXMZ7k0
艦ぶら is God

516瑞雲12型(名無隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/10/31(土) 18:05:34 ID:jKYUq/8c0
艦娘ブラ

517名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/12(木) 11:04:34 ID:VKGfluhs0
自動ログイン機能が死亡したのは俺だけか?
手動でやれば抽出もしてくれるが、もやっとするな

518名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/12(木) 11:16:21 ID:.HW5SGek0
うちはFlashplayerも19.0.0.245に更新したけど特に問題ないな

519名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/12(木) 11:28:39 ID:VKGfluhs0
>>518
Flashplayer更新したら直った
ありがとう

520名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/13(金) 06:05:17 ID:PXOBWW7s0
編成展開を使うと一度母港に戻らなければ
情報蘭の娘のデータが更新されない のは私だけですかね

521名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/13(金) 07:27:13 ID:mULjYK8MO
>>520
母港に戻らず更新されるなら、いまごろ大騒ぎだろうよ

522Fw774T改@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/11/25(水) 20:59:44 ID:NIF9rJ6w0
秋イベでも艦ぶら大活躍

523カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/09(水) 00:38:28 ID:2t7lcvys0
「提督業も忙しい」のことで聞きたいんだけど、
起動した時、艦これ画面に余白があったりなかったりまちまちなんだけど
これって仕様?

524カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/09(水) 07:01:10 ID:O/nf.jA60
>>523
>>1読め

525名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/20(日) 02:48:40 ID:o8FdF7UE0
倍率の固定ってどうしたら良いんだろ
ちょくちょく誤クリックで解像度が微妙に変わっちゃう

526名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/20(日) 03:01:48 ID:U9zKW9hc0
大きく変わるわけじゃないから基本的に気にしてないんだけど
気になるほどの差?

527名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/20(日) 09:41:52 ID:vD8RGMuA0
諦めて変わる度に100%押しなおしている。

528名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/20(日) 17:15:50 ID:o8FdF7UE0
SS確認するとちょくちょく798×479とか中途半端な事になってるのが気になるというか
まあそれだけなんだけどさ

529名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 15:42:08 ID:3dFpXxzE0
DMMのログイン画面が変わったからか、自動ログインしようとすると
Error,2015/12/21 15:35:57.16,ハンドルされていない例外が発生しました。,"System.Exception: span属性の特定に失敗しました。
場所 Kanbura.Web.AutoLogin.DefaultLoginAgent.<Login>b__5()
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.InternalRealCall(Delegate callback, Object args, Int32 numArgs)
場所 MS.Internal.Threading.ExceptionFilterHelper.TryCatchWhen(Object source, Delegate method, Object args, Int32 numArgs, Delegate catchHandler)"
って出て落ちるようになった。
自動ログインしないようにして、手動でログインすれば問題ないけど・・・。

530名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 16:36:28 ID:bRlPUfRo0
>>529
自動ログイン解除したいが、設定する前に↑の画面出て消えちまうw
どうすんだお?

531530:2015/12/21(月) 16:39:44 ID:bRlPUfRo0
解決しました

532名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 17:38:45 ID:TTKedVWs0
うわ本当だw
ログイン程度なら手動でもいいか;;

533名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 18:17:01 ID:3dFpXxzE0
>>525
見てるか分からないけど、
Maximize Assistant ってアプリケーションがあるよ
艦ぶらのウィンドウサイズを監視・指定サイズに変更するようにしとけば
意図せずウィンドウサイズやウィンドウ位置が変わってもすぐ元通り

534名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 19:00:24 ID:LL/cj3uw0
>530
どう解決したのかkwsk

いや、マジで自動ログイン解除が出来ないんだが

535名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 19:07:50 ID:TTKedVWs0
kanbura.xml と kanbura.xml.bak
をどこかに退避して起動すれば初期状態で起動するよ
俺はそこから設定しなおした

536名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 19:26:01 ID:7nVl4RmM0
ネット接続切って立ち上げるのが楽かと

537名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 19:33:34 ID:LL/cj3uw0
>535,6
あざすあざす

538名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/21(月) 19:35:34 ID:3dFpXxzE0
「kanbura.xml」の中に
<a:Key>UseAutoLogin</a:Key>
<a:Value i:type="b:boolean" xmlns:b="ttp://www.w3.org/2001/XMLSchema">false</a:Value>
がある。
ここが「true」なら自動ログインが有効。
ここが「false」なら自動ログインが無効。

539飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/28(月) 23:13:15 ID:/yc4uQ1g0
所有艦娘情報取得失敗って入渠のところに出てきて
情報には任務しか表示されん

どなたか知恵をくだしゃんせ

540名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/30(水) 07:24:28 ID:Lqw0qQqA0
所有艦娘情報ってことはOwnedShipListあたり?
今あるxml退避した後>>57のでxml新規に作ってやってみるとか
よくわからんから適当で悪いけど

541名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/12/30(水) 14:33:39 ID:1MrWGCrI0
WindowsUpdateでFlashPlayerの更新プログラム(KB3132372)を適応すると落ちるので8以降使用者は注意。

詳しくは専ブラスレで。

542名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/01/04(月) 22:34:09 ID:gFFpHyXQ0
艦隊名を変更してんだけど、定期的(数週間ぐらい)に第二艦隊(デフォかな?)に戻ったり
一度前に使ってた艦隊名に戻っていたりする
この症状に最近気付いたんだけど何か設定とか間違ってたりしますか?

ログインは公式(IE)でもたまにしてる

543名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/01/04(月) 22:39:14 ID:5CTe0OiY0
艦隊記録/展開するときに艦隊名も変更されたりする
原因がそれじゃなかったら知らん

544名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/01/05(火) 10:55:33 ID:Kyxbm9z.0
なるほどそれだ、ありがとうー

545名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/02/16(火) 02:12:23 ID:7DOhpCiI0
今回のイベントは特に何もなかったな
データなしの新規艦はもう自動で登録されるようになったのかな

546名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/02/19(金) 03:46:47 ID:gyd1n.uI0
ブレーカー落ちてPC強制で落ちてどうやら艦ぶら壊れた・・・
他の専ブラ使いにくいから泣きたい

547礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/02/23(火) 10:52:39 ID:bTvOZhwc0
>>546
某アーカイブサイトに0.5.7なら落ちてたよ。
フラッシュ領域取得に0.2のチェックを入れている人は使えないけれど。

548礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/02/24(水) 06:49:23 ID:aWLM2sSY0
あそこってダウソ用のスクリプトの先まで保存できるのか・・・

549名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/01(火) 02:04:07 ID:eBc0szMY0
0.5.7では司令部レベルが115越えていたら使えないんじゃ?

550名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/01(火) 09:29:35 ID:BR2.zwRM0
いつの間にかIE10のサポート終わってたのか

551名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/01(火) 14:11:03 ID:0p3CcquA0
>>550
Vistaが9、それ以外が(現状)11だね。

552名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/22(火) 10:51:29 ID:5yz7cLrc0
遠征が帰って来ると時々艦ぶらがクラッシュするんだが
似たような人いる?

553名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/22(火) 12:03:46 ID:CHKfW/No0
いない

554名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/22(火) 12:20:03 ID:9R1tfy.A0
>>552

jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1455403389/315

> ◆ ブラウザがクラッシュ(グレーアウト)する問題について
現在、遠征帰投時等に特定の位置をクリックするとブラウザがクラッシュしてしまう問題が確認されています。
(具体的な位置は遠征を成功させた結果画面の3番目から5番目の艦娘の名前とレベルの文字列)

これは本ツール固有の問題ではなく、一般のブラウザでも発生するようです。Flash Player のバージョンによる、との情報もあります。
現状こちらで対策をとることはできませんので、当該シーンでは注意して操作してください。
万が一クラッシュしてしまった場合、お手数ですが本ツールを再起動してください。被害はブラウザ部だけであるため、記録データは維持されるはずです。

555名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/28(月) 22:01:25 ID:igyOtKec0
ほっぽ導入したいけどログイン後画面真っ白
やっぱりお前だけだよ航海日誌

556名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/03/29(火) 06:37:52 ID:VRArYHHo0
それをここで言うか

557あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/01(金) 21:12:38 ID:LvAVqEO20
大した害ないけど建造タイマーが死んだ

558あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/01(金) 21:32:45 ID:Bh8NTgkQ0
3.8の提督業でプラグインが出なくなった…xmlが出せない

559あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/01(金) 23:46:16 ID:0.FmxtGE0
未だにXML云々書いてるアホが居るのね・・・

560あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/02(土) 06:10:23 ID:EhL1Rmjo0
>>557
やっぱそうなのか…
何とかならんかのぅ

561あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/02(土) 07:42:21 ID:Nm4ejVDo0
デイリー建造で不便かと思ったけど時間置いて2回やればいいだけだから特に困らんな

562あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/02(土) 09:04:56 ID:mkjMomoc0
なんで建造のところだけプログラムいじったんだろう
入渠と遠征はそのままなのに

563あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/03(日) 09:47:02 ID:G3HccmDo0
>425
メモ

564あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/03(日) 21:07:46 ID:h5ZCqUic0
専ブラスレの方見たらすごい事になってたのな
そんな中艦ぶらは建造時間にしか影響が出てないのがまた

565あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/04(月) 01:55:34 ID:f5Ann21M0
対応してくれたでー

566あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/04(月) 06:23:57 ID:1x2dunD.0
ありがてぇ…ありがてぇ…

567あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/04(月) 07:54:21 ID:1MZh58CY0
何だかんだで動くようになってるのが凄いわ

568あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/04(月) 14:45:37 ID:mOxapnIg0
Proxy Ver1.0.6 ってので初めてタイマーと連動してみたけど建造タイマーが壊れたまんまだ
タイマーとの同期成功って出たから手順はあってるはずなんだけど
あと何か必要?

569あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/04(月) 21:23:13 ID:c.O//nOg0
俺もなんか壊れたまんまだと思ったけどもう1回建造したら直ったわ
動作面での安定性は本当にピカイチだねこれ

570あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/04(月) 21:25:26 ID:1MZh58CY0
>>568
艦ぶらのKanburaTimerClient.dll入れ替えた?
俺はプロクシ使ってないけど、それで直ったような気がする

571あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/04(月) 23:10:33 ID:/RMK1ogY0
余計な機能を入れてないから不具合も少ないのかな

572あげあげぴょん!@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/05(火) 16:35:14 ID:9Qbe98qw0
KanburaTimerClient.dllとKancolleDate.dllついでにKanbura.Plugins.dllも入れ替えてみたら直ったわ
やっぱ神だな

573名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/06(水) 15:10:00 ID:lq/z7xXI0
建造タイマー動くようになった、神だわ
>>572も神だわ、ありがとう

574sage:2016/04/06(水) 18:33:58 ID:hSyUvvww0
多分だけど、Xceedファイル以外は全部差し替えればいいんじゃないかなって。
Xceed系は差し替えたら艦ぶら起動しなくなった;;;

575名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/06(水) 19:51:57 ID:khDtiYME0
568だけど>>572で直った
ありがとう
タイマーは別にやらなくても良かったんだな

576名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/06(水) 20:10:04 ID:O840eFHE0
>>572
ありがとう。お陰で助かりました
色々試してる最中に動かなくなったりして難儀してました

577名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/19(火) 01:15:25 ID:fQsa.CeU0
>>572
入れ替えたいのだけど、どこからそのファイルを調達してくればよいのでしょうか

578名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/04/19(火) 01:29:44 ID:fQsa.CeU0
自己解決しますた失礼

579名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/05(木) 02:13:46 ID:wodmOcXo0
>>558
うちも同じ症状出てる
プラグインも提督業4.0じゃエラー吐いて駄目だ

580名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/06(金) 15:44:23 ID:qvTvRoEc0
提督業で通知機能作動してないんだけどなんぞ

581名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/08(日) 21:35:53 ID:iY5v4cRg0
あーなるほど
久しぶりにここきたけどお前らこうやってxml機能させてたのね
確かにわかるようにわざとらしく書いてあるわw

582sage:2016/05/09(月) 22:34:08 ID:qyh9wZ6k0
579だけど解決
>>572ありがとう

583sage:2016/05/11(水) 13:52:59 ID:kkw6vC6w0
572 を試したけど、まだ建造タイマー駄目なんだが
Version 0.0.2も0.0.4 どっちのでも改善しないんだが、コピー元
勘違いしてる?

584名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/11(水) 17:35:47 ID:Xb16a4ow0
>>583
Proxyのほうためしてみなー

585名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/11(水) 22:18:38 ID:bRdSoKvQ0
こっちは特に問題もなく平和でいいもんだ

586sage:2016/05/12(木) 14:04:34 ID:jF2nvb5g0
>>584
584のおかげで、あたし幸せになれた! ありがとう!!

587名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/14(土) 14:04:42 ID:dlupcBi60
なんとなく久々に覗きに来たら俺以外でもまだ使ってる奴居るのか
やっぱ皆情報ウィンドの見やすさでしがみついてるの?

588名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/14(土) 18:37:23 ID:elaPljzw0
>>587
総合的な機能とサポート継続中ということを考えたら今すぐ提督業に移りたいんだけど
1〜4艦隊まで同時に表示できないんだよなああっちは、その1点だけだわ不満は
なんかいいプラグインないんかね
キラキラーズは艦娘一覧からcondソートでできたけど

589名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/14(土) 23:57:48 ID:aWi94alw0
ノートでやってるから画面がスッキリするってのと入渠時間が一覧で見れるのが便利で離れられないな
二式水戦改の制空値が反映されてないけど人力計算で出せるから何も困ってないし

590名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/15(日) 01:33:51 ID:lHHtqKCw0
キラ付け艦数十隻をスクロールせずに表示してくれるやつがこれくらいだからな
他は装備アイコンとかその他いろんな情報載せてるからその分スペース取ってて見づらい
提督業は>>588の言うとおり艦隊の同時表示が出来ないのと
母港に戻る度に一覧表示を再読み込みするのがな

591名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/15(日) 10:52:14 ID:8NfSySzc0
装備なんて見直しゃいいだけ

省スペースで疲労度複数同時と時間関連見れて
配置好きに出来るだけでいいからコレが一番使いやすい

592名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/15(日) 10:56:19 ID:Ghp6d8QY0
情報密度の高さから離れられないってのはある

593名無しが邪魔ぁ〜@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/05/15(日) 11:55:58 ID:7g2aWPQg0
常時表示したい最低限の情報は艦ぶらで見て
たまに見ればいい情報はブラウザ機能オフにした七四式で補ってるな

シンプルでデザインも好みなんだよね艦ぶらのUI

594限定海域1日11時まで@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/06/01(水) 19:37:16 ID:cQddWusY0
装備のUI変更かなりいい感じ
今まで探すのに他の専ブラ併用したりしてたけど
これで完全に艦ぶら一本でいけるわ

595名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/06/08(水) 08:21:55 ID:HILCtRUA0
結構前から艦隊名やコメントが更新出来ないんだが同じ症状の人いるかな
症状としては、
入力→右隣の[編集]が[更新]に変わる
→[更新]を押すと内容が入力前に戻り、スイッチは[更新]のまま→再度[更新]を押すと[編集]に戻る
キャッシュ削除すると一時的に編集可能になる。のでそこまで被害はないが、面倒くさくはある
IEと火狐では同じようなことは起きてない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板