■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域情報交換用スレ25 【14年8月】
-
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです
前スレ
【イベント】 限定海域情報交換用スレ24 【14年8月】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407156393/
AL、MIイベントに向けて妄想しつつ準備するスレ Part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1405834840/
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
「艦これ」次回の稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【8/8(金曜日)】を予定しています。
本メンテナンス完了を以て、今夏実施の夏イベ:期間限定海域【AL作戦 / MI作戦】が作戦発動される予定です。
作戦期間は約20日間の予定です。各提督の健闘を祈ります!
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/494664748701474816
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
次回「艦これ」全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは【8/8(金)】を予定しています。
本メンテナンス完了を以て、「艦これ」夏イベ:期間限定海域【AL作戦 / MI作戦】が作戦発動される予定です。
夏イベでは航空母艦「雲龍」を始め、新艦娘も多数登場予定です。お楽しみに!
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/495708111596826624
-
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
「艦これ」夏イベント:期間限定海域に挑む予定の提督の皆さんへ、夏イベの先行情報をお届けします。
同作戦は二正面二段階作戦となる【AL作戦 / MI作戦】です。まず【AL作戦】が発動されます。
同作戦に成功した場合、続く【MI作戦】の攻略が可能となります。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496245863594065920
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
比較的最近「艦これ」を始められた提督は、この【AL作戦】の完遂を目標としていただければ幸いです。
同作戦海域では、これまでのイベント等で登場したレア艦娘の一部に加え、作戦攻略によって今夏の【新艦娘】との邂逅も可能です。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496247085709029376
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
【AL作戦】を攻略した提督は、続く【MI作戦】に参加できます。
同作戦は二正面作戦のため、【AL作戦に投入した艦娘】は【MI作戦】に投入できません。
【MI作戦】への参加を予定している提督は、艦隊戦力の配分と温存にご留意頂けますようお願い致します。
※装備の共用は可能です。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496248559541317632
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
【MI作戦】は、「艦これ」初の本格的な【機動部隊同士の戦い】です。
練度の高い空母機動部隊と、これを護る随伴護衛艦艇などの戦備の充実が重要です。
機動部隊の編制と機動部隊戦についての詳細は、後日お知らせしてまいります。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496249745245888512
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
夏イベ中の【期間限定海域】では、それぞれの作戦に投入した艦娘は、期間限定海域の【別の作戦】には転用できません。
この事をどうかご留意して頂き、夏イベに参加頂けますようお願い申し上げます。
※「装備」の共有は可能です。
※「通常海域」はこれまで通り問題なく運用できます。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/496251409973538816
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【司令部LV】
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ
【出撃回数】 ボス到達率
【所要時間】
【編成、装備】
旗艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
>>1乙
駆逐・低速・低速・雷巡・軽空・軽空
上ルート ボス到達
テンプレ沿わないですまん
-
>>4
E-6
-
>>1乙
せめてマップがどこかくらいは言おう
-
>>1乙
前スレ>>974
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/103730.jpg
やりました、戦艦入れた√で7000ぐらい資源無駄にして失敗したので、結局この方法で狙うのがいいな
-
あれE1出撃できなくなったんですけどこれ出撃回数決まってるんですか?
初心者なのもので
-
大和武蔵温存でE6で出番無かったって史実通りじゃねーかw
-
>>8
母港か装備の空き不足か勝率が低い場合そうなる
-
イベント海域における仕様やドロップ情報・敵情報などを交換するスレです
初心者は然るべきスレにお帰りください
-
>>1乙
>>8
艦隊枠(5隻分の空きが必要)
装備枠(装備20個分の空きが必要)
とりあえずここをチェック
-
E6は大和武蔵北上入れてもボスに着いてるな
索敵がキーっぽい
-
>>12
すいません次から初心者スレいきます
ありがとうございました
-
E-2キツイw
上に下に逸れるな、索敵足りないのかもしれんがコレ以上増やすとなると駆逐の主砲を取っ払うしか無いわけだがw
-
>>13
つーことはMIでとねちく使わん方がいいのか?
-
>>15
とっぱらうのがデフォですがなにか?
-
>>15
E-2で駆逐に何を期待してるんだ?
-
軽空の柔らかさに禿げる
-
>>15
E-2は駆逐艦に火力を求めちゃいけない
-
>>15
E-2において駆逐艦は電探ガン積み係です
-
>>15
駆逐は電探運搬係よ?
-
ひでぇ使い方だなぁ
自由度の欠片もない
-
駆逐の片方が33電探2、もう片方が33電探1と三式ソナーにしてもボス行けてる
電探2の方は旗艦で他の偵察機は彩雲2と観測機2
-
いや、E6 大和武蔵出番あるっぽい
今生主が別府 大和 武蔵 北上 千歳 千代田でボス到達してゲージ削ってる
-
駆逐は完全にレーダーピケット艦
-
乙
今更だけどE-1索敵値メモ書き的なもの。
艦娘315装備55合計370で逸れて、艦娘315装備67合計382で行ったわ
編成は高速戦艦/軽巡/重巡2/軽母2
-
E-2でG→Eには索敵グラが表示されて行けたけど、
その後のEからFの方に逸れちゃった
G→EよりE→Fのほうが高い索敵値が必要なのか?それともただのランダム?
-
E-1簡単だな
提督レベル97
日向 52
伊勢 12
青葉 32
高雄 37
飛鷹 110
蒼龍 40
索敵310
これで8回回って2回撤退で撃破できたよん、索敵値というより索敵装備の数かもね
-
あの、MI作戦に出撃する為の艦隊司令部施設ってどこで手に入るのでしょうか
大淀を改にしないと駄目?
-
使用キャラ縛りは試行錯誤できないのがきついわな
取り返しつかん要素
前スレにもあったがリアル一週間で出撃指定解除とかしてもいいと思うんだが
-
>>25
アレは削りといえるのか?
女神3つ消費して運良く北上カットインが決まっただけだぞ?
まともな攻略手段じゃないだろ
-
E6は女神使わないとまともに削れもしないMAPなん?
正直駆逐一人にそこまでやらされるのきちぃww
-
>>27
350で逸れ無しがいたし装備オンリーで60超えがキーだったりするんだろうか
>>1おつ
-
>>31
みんなが試行錯誤してくれるんだから待っていればいいのよ
後々使用不可になるのがわかっててあえて出撃する必要はない
-
>>31
運営も言ってっけど自信がないなら様子見せーや
-
ちょっと今回は難易度取り違えとるわ
-
E-1
隼鷹改 Lv75 烈風改、流星改、彗星(江草隊)、彩雲
那智改 Lv52 2号×2、水観、32号
球磨改 Lv52 2号×2、水観
初雪改 Lv76 10cm連装高角砲×2、三式水中探信儀
浦風改 Lv48 10cm連装高角砲×2、三式水中探信儀
飛鷹改 Lv75 烈風×2、天山一二型(友永隊)、彩雲
これで上ルートからボス到達できた。
ただ、空母が2隻とも中破状態で火力不足のC敗北。
1戦目は複縦引ければ余裕、2戦目も開幕さえ凌いでしまえばまず問題なさそう。
3戦目も単縦だからフラ戦はあまり怖くないけど、撃ち漏らすと雷撃が痛い。
-
E1南4戦ルート
括弧の中は素索敵値と装備索敵値
鳥海改 Lv85 3号/3号/32号/夜偵(44+13)
榛名改 Lv62 46/46/零観/照明弾(36+6)
那智改 Lv88 3号/3号/32号/夜偵(45+13)
鬼怒改 Lv97 15.5/15.5/3式ソナー(48+0)
三隈改 Lv98 3号/瑞雲12型(六三四空)/3号/32号(58+17)
隼鷹改 Lv97 烈風改/烈風/烈風/彩雲(78+9)
これでボス到達した後三隈改を
阿賀野改 96 20.3/20.3/零観(57+6)
と入れ替えたらボス前でそれた
6隻合計は
到達 309+58
それた 308+47
-
>>38
同じような構成で北に行ってるが
こちらは3戦目のフラ戦が大暴れしてるわ
北ルートは北ルートで楽じゃない感じだ
-
あれ。E2今までボス行ってたのが同じ構成で逸れた
Lv81 初風 10高角 33電探 33電探
Lv90 摩耶 20.3三号 20.3三号 観測機 三式弾
Lv91 鳥海 20.3三号 20.3三号 観測機 三式弾
Lv84 天津風 10高角 33電探 三式ソナー
Lv99 飛鷹 烈風 烈風 友永天山 彩雲
Lv99 隼鷹 烈風 烈風改 長江彗星 彩雲
ボス前からF行き
Eマスで摩耶小破、天津風中破してC敗北ってのが普段と違う所だけどこんなん条件に入るのかな
-
E-2はそこそこの軽空母使うべきだったかねえ
ボスで制空劣勢や
-
あと、2戦目は敵の構成自体は変わらないけど
旗艦のフラヲは従来のやつと新しい艦載機積んでるので2種パターン確認済み。
出撃時の制空142で前者は優勢、後者は拮抗っぽかった。
-
E-1でとうとうバケツ100消費したわ
あと2回もボス撃破しなきゃいかんと思うと吐きそう
実質初日にして吐きそう
77夕張 3式ソナー爆雷 観測機 電探
58羽黒 主砲主砲 ダメコン 電探
62青葉 同上
77霧島改二 主砲主砲 観測機 電探
74千代田 烈風 ダメコン 友永 彩雲
76千歳 烈風改 ダメコン 江草 彩雲
下ルート、ボス前確定で観測機エフェクト発生
迂闊にローテも出来ねぇからどうしようもねー
-
>>42
祥鳳とRJでいって
RJ 28に明太子 18烈風
祥鳳 18烈風改
でボスは優勢とれてた が
E-2最終で相手が本気出すと互角になってしもた
駆逐2が置物の分 空母も打撃力残したいがそうすると最後連打は期待薄いかもね
-
E1で軽空2入れてる人はどんな理由?
1で優勢とれるし夜戦お荷物だし入れる意味がないと思うんだが
-
軽空母弱すぎてマジではげそう
-
ダメコン積むとどうしてもなぁ・・・
-
E-6女神は想定で何個ぐらい必要なんだ?
1.5倍キャンペーン1回しか使えないからポイント購入額慎重に選択しないと
-
>>46
ALでは強い軽空は温存したいとも思ったが、
E2ラストを考えると
最初から制空強いのを出したほうがいいのかも?
E1から飛鷹隼鷹が万全なのかな。
-
E-2ボス到達
Lv62 愛宕改
Lv65 足柄改
Lv74 千代田改
Lv71 瑞鳳改
Lv72 Z3 Zwei
Lv49 天津風
制空171 索敵値262+73 =335
もうちょい制空値と索敵下げてみる
-
>>46
ノーマル駆逐ばっかだし開幕かなり期待できるよ
まあ好きなの使えばいいと思うけど
-
ローテできないのがきっついな
-
E-1で航巡使った人はE-2瑞雲に載せ替えてもいいかもね
-
>>54
さっき晴嵐5機全部落ちてボス前逸れたから偵察機にしといたほうがいいぞ
-
今更欲しい人も居ないだろうけどE-1ボスで島風確認
>>48
ダメコン抜くべきかねえ
はまじ
-
偵察機と電探だと計算が違うという話もあるから装備の索敵値分けて書くなら偵察機と電探も分けて書いた方が良いかも
-
E1の戦艦は航巡だと力弱い?
たまに霧島使ってる人いるけど、
霧島は最強火力高速戦艦で大事な艦だし、後々を思うと怖くならんかね
-
E-1戦艦入れないほうがよくね?
ボス火力は余裕で足りてるし3マス目のフラヌ3隻が2順回るとやっかい
-
索敵縛りがあるとダメコン入れるスペースが無い
-
>>58訂正
航巡→航戦
-
イ級後期型に中破させられる軽巡改二www
なにこれ
-
>>58
航戦でも余裕
Lv77の扶桑ねえさまがやってくれた
-
>>59
3戦目はフラル混じったパターンもあるよ。
戦艦入れるとその場合の被害軽減と、1戦目の雷撃事故を減らせるメリットがある。
-
史実からして索敵重要になるんではと思っていたけど、想像以上だったな。
戦力的にE-6厳しそうなので、利根筑摩MI投入してE-6は捨てるか悩む。
-
イベント初参戦だがこんなにキツいのか。E−1なのにゲージがなかなか削れん
-
>>63
ありがとう。航戦なら安心して使える。
-
>59
ボスマス1巡で足りるならな
1巡じゃ支援使わないと夜戦行っても取りこぼすだろ
-
E5カットイン&連撃祭りの夜戦マス2回通るルートがストレスマッハ
-
E-1の話だけど、やはり駆逐艦居て、戦艦なし、重巡一定の数以下だと北ルートかな
-
>>55
瑞雲634だけど今んとこ全部落ちてってことはないな
ももZZ千歳隼鷹で瑞雲634*2、33*2、彩雲*2に二式*1合計索敵値349で3/3演出でてボス
ちょっと水偵削っていけるか試してみますわ
なお一度もボス撃破出来てない模様
-
AL1とかMI2とか表記した方が分かりやすいんじゃないかと思う
-
【海域】 E-1
【司令部LV】 109
【消費資源】 燃料5000 弾薬4000 鋼材3000 ボーキ500 バケツ40
【出撃回数】 13回 大破撤退7
【所要時間】 3時間半ほど
【編成、装備】
旗艦 羽黒Lv75 主砲×2/観測機/32号
2番艦 日向Lv80 主砲×2/観測機/32号
3番艦 那智Lv50 主砲×2/偵察機/ダメコン
4番艦 川内Lv70 三式ソナー/三式爆雷/ダメコン
5番艦 千代田Lv82 烈風/天山(友永隊)/烈風/二式偵察
6番艦 龍驤Lv85 彗星(江草隊)/烈風改/烈風/彩雲
【陣形】 複縦→残り単縦
ダメコン消費はなし
索敵値は360ほど。逸れるかは試してないが、逸れないなら二式観測外してダメコン積みたかった
-
E-3倒してもゲージほとんど減らねぇ・・・
-
>>71
こっちは
もも時雨雷飛鷹隼鷹
晴嵐2、33号4、彩雲1、二式1
装備含まない合計索敵354
晴嵐片方全滅で気のせいに逸れた
-
今クリアしたので情報載せます。
司令lv102
lv74 Bep 5連酸素魚雷×2・22号水上改四
lv71 天津風改 5連酸素魚雷×2・22号水上
lv70 鳥海改 20.3cm3号・20.3cm2号・三式・零観
lv57 衣笠改2 20.3cm3号・20.3cm2号・三式・零観
lv61 飛鷹改 烈風・天山(永友)・彗星(草江)・彩雲
lv76 RJ改2 流星改・烈風改・二式偵察・彩雲
索敵合計:330
ルート:CGEK6回ともこのルートで固定できました。
ボス最終形態以外S勝利でした。
攻略した時の陣形C:単横 G単縦 E単横 K(Boss)単縦
キラつけなし、支援艦隊ボスのみ
支援艦隊:駆逐2戦1雷1軽空2
感想:E-1は夜戦で大破続出で大変でしたが、E-2はストレートで行けました。
ボス最終形態ではS逃しましたがなんとかクリア。
キラつけは面倒なのでしてません。衣笠さんだけいつもキラキラでした。
AL(E-1&E-2)を通してのMVPは一番LVが低い衣笠さんでした。
ボスも1発KO連発。改2にしてから、ずっと放置しててゴメンナサイ><
衣笠さんマジ天使!
みなさんも頑張ってください。
-
>>76
ごめんなさいAL E-2(陽動作戦!北方港湾を叩け!)って書くの忘れてました
-
>>75
横レスですまんが、晴嵐は対空ないから被撃墜率が…
-
>>78
え?関係あるの?
-
E2抜けたらE3は天獄だった
-
>>71だけど、二色水偵抜いても2戦目後の分岐は上に行けた
なお最上大破のためそこで撤退した模様
どうして中破艦にピンポイントで魚雷3本飛んでくるんですかね
>>75
>>78
やっぱ対空の差か
-
【海域】 E-1
【司令部LV】104
【消費資源】 燃料-2814 弾薬-1399 鋼材-1714 ボーキ+60 バケツ-33
【出撃回数】 8回 大破撤退2回 ボス到達率 75%
【所要時間】2時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦 北上改二 Lv75
2番艦 妙高改 Lv57
3番艦 羽黒改 Lv66
4番艦 扶桑改 Lv42
5番艦 瑞鳳改 Lv33
6番艦 龍驤改 Lv63
【入れ替え】無し
【陣形】初戦輪形 後単縦
【支援艦隊】駆逐 駆逐 軽空 軽空 火力全振り
【コメント】
疲労抜きして支援出して出撃の繰り返し。
ボーキ増えた……
-
E-2ボスSで浦風ワーイ
…1週間前に来てくれればもっと素直に喜べたものを…
-
E-1ボス夜戦で2隻の重巡のボス旗艦への連撃がダメ1×2だったんだけど何これ?
重巡はレベル80付近で小破未満だったからいけると思ったのに…
-
くっそみたいに横ずれしたりしてやっとE−1わかった
構成は北ルート駆逐2?以外はとりあえず南さえいけば構成はどうでもいいと感じたが
構成しだいでJマスにいくことあるんかな
ボス前の模索値が310〜320以上いる?
こんな感じ
模索値310以下の時はJマスに逸れた
俺の構成は
軽空1
空母1
高速戦艦1
航戦1
重巡1
駆逐1
重
-
>>82
装備書き忘れ
旗艦 北上改二 Lv75 甲標的 三式ソナー 照明弾
2番艦 妙高改 Lv57 20.3cm(3号)連装砲x2 夜偵 33号電探
3番艦 羽黒改 Lv66 20.3cm(3号)連装砲x2 水観 32号電探
4番艦 扶桑改 Lv42 46cm三連装砲 水観 33号電探
5番艦 瑞鳳改 Lv33 彗星(江草隊) 烈風x2 二式艦上偵察機
6番艦 龍驤改 Lv63 天山一二型(友永隊) 烈風改 流星改 彩雲
-
>>80
天国なのか地獄なのかこれもうわかんねーな
-
>>79
正確には、艦攻と同じだから叩き落とされやすいってとこ
瑞雲は艦爆と同等だから落ちにくい、その差かと思われる
-
まだ艦攻と艦爆で撃墜率に差があると思い込んでる人居るんだ
-
>>86
支援はボスのみですか?
-
一晩空けたのに未だE1報告ばかりという惨状
様子見もあっていつもより進捗悪いのかねぇ
-
>>88
え…ちょっとそれは…
-
>>88
艦攻と艦爆に被撃墜差があるとか、お前いつの時代から来たんだよw
-
AL作戦E-1,E-2終了ですわ
燃料−8100
弾薬−7100
鋼材−4500
ボーキ−1200
バケツ−84
デイリー任務や遠征回復含めてるから燃弾1万くらい消費してるのかな
意外と減ってないNE
-
>>91
正直、編成とか装備がガチガチに縛られすぎて報告する意味も感じない
-
>>91
てかログイン鯖立ち直るまで動けた人数が問題でその中でも
先行組少なかった あるいは目の前の攻略に全力中じゃないの?
-
>>94
これからだよ(ニッコリ
-
>>29
装備の数と書いてくれてるのは嬉しいが
できれば装備自体も追記してくれると更に嬉しい。
-
>>91
様子見もあるだろうし、ログイン出来なかったのもあるだろうし、いつもよりE-1に時間がかかってるっていうのもあると思う
-
>>90
支援は道中です
ボスは支援なしでも殴れば勝てるし
-
>>100
参考になりました
ありがとです
-
>>91
昨日のログインゲーで今から攻略始めてる人が殆どだろ…
-
EXまでやろうとすると、戦艦も空母もそれなりに残さないといけないよね〜
ALで扶桑山城使ったけどもっとケチってよかったか〜。
-
ぶっちゃけE-3までの報告はもうスレ汚しに近いので控えてもらったほうがログあさりやすい
そこまでは前スレ検索よろ、でいい
煽りじゃなくマジで
-
E-1は今のところ
航戦/重巡(航巡)3/軽母2で回してるけど南ルートでボス固定できてる
艦載機は各艦種にそれぞれ載せてる
-
俺はログインゲーで弾かれて攻略情報見て先行の楽しみ試行錯誤が少なくとも自艦隊ではできなそうだから後発に加わることにした
-
一体何と戦っているの?
-
E-0はかなり強かったよな、かなりやる気そがれたもん
-
まあイベント海域スレが一つになのがそもそもというのもあるけどな
-
ぶっちゃけ>>104のレスはもうスレ汚しに近いので控えてもらったほうがログあさりやすい
そこまではスレチ、でいい
煽りじゃなくマジで
-
前スレの[E-2]の検索結果を見たら・・・
ID:FbRaDD/60は何と戦っているのやら。
-
E2道中卯月ドロップ
E2はレア艦堀向け(真顔)
-
自分に必要な攻略部分だけ見たいならレス抽出しろでFA
というかテンプレにアナウンスし忘れ?の装備数や勝率によるイベ参加条件載せておいた方がいいんじゃない?
-
EX用6隻・MI用12隻と調整用に各艦種1,2隻余裕は見たい
という感じでALの編成は手を抜かざるをえない面もあるような
>>104
報告不要なぐらい集まってるんなら、1レスで攻略情報まとめておけばみんな幸せなんじゃあないかな
-
>>113
ごめん、それどういうこと?
今回も勝率75%縛りが実はあったってこと?
装備や艦娘ってのは、装備枠空き20以上、艦娘空き枠5以上っていういつものやつかい?
-
E-1 E-2のテンプレでも投下してやりながら言えばまだツンデレで済むのにのう
-
自分がE3?E4?攻略中なんだろ。
みんな自分に必要な情報以外は邪魔なんだよ。
-
まともに編成考える必要あるのE-4以降だろ……
それまでは既に出てるレスと併せて索敵工夫しろで済む話だ
-
はいはいNG
-
>>118
ここ、情報交換スレなんだが、最速攻略スレとか他の変なスレと勘違いしてないかね?
-
それこそE-4以降の情報をスレ内検索すればいいだけの話
-
去年の夏も結構な具合に疲弊したけど
さすがにあれから一年運ゲーでこの仕様だからな
みんな疲れてるんだよ
-
>>118
情報交換スレで自分が必要な情報以外いらないから書くなってのはなぁ。
どんだけ自己中なのよ・・・。ここはお前の家じゃないんだぞ。
-
意訳:俺がクリアしたところなんかもうどうでもいい、邪魔
-
もう情報出きってるからそれ参考にもせずにくだらんレス増やすなって言ってんだよ文盲共が
それかE-1、E-2とかちゃんとつけて話せよ、NGすっから
-
>>118
今回の条件では後半のために序盤をどこまで軽くできるかも考えなきゃならんだろ?
それはともかく潜水艦での序盤突撃例が見つけられないんだが
もう終わった話なの?
ごめん、自分じゃまだやりたくない。
-
>>115
それ結構忘れてる人がいたので…まぁ不要だったら別にいいけど
-
oh…今までボス言ってた編成で急に索敵失敗ボス逸れした…
まさか中破大破した艦は索敵値の計算対象から外れるとか無かろうな
-
連合艦隊の陣形って何がいいんだろ
ボス戦で第二警戒選んでるけど砲撃戦当たりづらくね?
-
>>128
E-3で同じ編成同じ装備で1回だけボス前で逸れた事あったな
たぶんどこかのスロットが完全に撃墜されて索敵が微妙に足りなくなったと個人的に判断した
-
>>126
索敵要るから潜水艦はゴミ
-
なるほど E-3確かに楽でいいわこれ
E-1E-2のめんどくささはなんだったのかと
-
>>126
索敵(飛ばす演出)が関係してるから多分逸れると思う
-
>>127
イベント初って人も中には居るだろうしねえ
最低限wikiぐらい読んでおけといってしまってもいいんだが、それに関する質問が多くきそうなら書いたほうがいいかもしれないな
-
第四警戒航行序列とかいう神陣形
-
>>129
駆逐に対する被弾抑えるためか
敵味方ともにやたら回避上がってるうえ
カスダメもほとんど喰らわなくなってるっぽい、あくまで体感だけど
-
>>55
最上型にはな
[5]じゃなく「6」も部分もあるんだぜ・・・
-
すごい今更なこと聞くんだけど、E-6って連合艦隊使わないの?
-
E-4攻略が終わったので報告を
【海域】 E-4
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃料22k 弾薬21k 鋼材15k ボーキ14k バケツ100
【出撃回数】 ボス到達率 10/36
【所要時間】 5時間
【編成、装備】
第1艦隊
1番艦 霧島 Lv97 46砲 試製41砲 三式弾 零観
2番艦 金剛 Lv96 46砲 試製35.6砲 三式弾 零観
3番艦 赤城 Lv92 99江草 99江草 烈風 彩雲
4番艦 加賀 Lv97 99江草 烈風 烈風改 彩雲
5番艦 飛龍 Lv94 烈風 烈風 天山友永 彩雲
6番艦 蒼龍 Lv96 烈風 烈風 彗星江草 彩雲
制空:392 索敵:461+66(装備分)
※ボス戦で航空優勢
第2艦隊
1番艦 川内 Lv98 20.3(3号) 20.3(3号) 零観
2番艦 妙高 Lv92 20.3(3号) 20.3(3号) 三式弾 零観
3番艦 秋雲 Lv97 10cm 10cm 33号
4番艦 夕雲 Lv99 10cm 10cm 33号
5番艦 巻雲 Lv98 三式ソナー 三式爆雷 33号
6番艦 長波 Lv98 三式ソナー 三式爆雷 33号
索敵:262+40(装備分)
疲労時は同型艦でローテーション
【陣形】
北ルート 輪形→潜水→輪形→戦闘(ボス)
南ルート 輪形→輪形→前方→戦闘(ボス)
【支援艦隊】
決戦支援
1番艦 夕立 Lv86 12.7B 12.7高後期 33号
2番艦 綾波 Lv96 12.7B 12.7高後期 33号
3番艦 龍驤 Lv99 97友永 97友永 彗星甲 彗星甲
4番艦 千歳 Lv99 99江草 97友永 彗星甲 彗星甲
5番艦 榛名 Lv98 46砲 41砲 41砲 32号
6番艦 比叡 Lv98 46砲 41砲 41砲 32号
【コメント】
・ルートについて
第二艦隊の編成によって変わる(のではないかと思う)
出撃後、軽1駆5 or 軽1重1駆4 で初手南側、軽1重2駆4 で初手北側に移動(攻略中は一応固定できた)
初手北側は2戦目に潜水マスを通り、強制敵に北ルート(ボスを中心に時計回りに移動するルート)になる
ただし潜水マス後にお仕置きマスに逸れる場合がある。このルート条件は不明、最後まで固定できなかった。情報求む
重巡を二隻入れることができるので、ボス撃破が安定するのがメリット
初手南側は1戦目の後に南ルート(逆時計周りルート)に入るか、潜水マスのどちらかに移動する。この条件についても不明。ランダムかも
索敵さえ足りていれば南ルートに入った時点でボス固定になるため、こちらのルートの方がボス到達率は高い
ただしボス前で空母無しの敵編成がいるため、砲撃戦になりフラ戦に大破を貰う可能性がある
あと重巡も一隻しか入れられないためボスを撃ち漏らす可能性もある
・索敵について
空母4隻に彩雲を1機ずつ、戦艦2に零観を1機ずつ積んだ。最初は彩雲3零観2で始めたが
南ルートで気のせいマスに何度もも逸れたため、4機にしたら安定してボスに向かうようになった
このとき彩雲の代わりに第2艦隊の33号をガン積みするなどしたがそれでも逸れたため
第2艦隊の索敵が重視されないor偵察機カテゴリ装備の影響が大きいのではと予想を立てた(根拠ナシ)
ルートと索敵に関しては確定というわけではないので、各自調査をお願いします
・その他
キラキラは支援艦隊の旗艦以外は全く付けず。間宮消えたら即出撃してた
理由は大破撤退よりも情報の不足による編成ミス、索敵不足、羅針盤による撤退の方が圧倒的に多かったため
潜水マスを通ることもあるので三式セットで対潜を高めた、対潜陣形ならフラ潜も中破以上にできる
道中支援は必要ないが、決戦支援は必ず出すべし。ボス撃破の安定感がまるで違う
陣形の効果はよくわからなかったので、ヲ級がいる場合は輪形、潜水艦がいる時は潜水、ボスでは戦闘を選択
名前のイメージだけでなんとなく選択したので、今後効果が判明したら最適なものに変えた方がいい
E-4攻略におけるMVPは第2艦隊の重巡。夜戦のボスへの三式弾連撃は毎回200〜400のダメージを叩き出す
昼戦では滅多にボスを落としきれなかったのでゲージを半分削って以降はほぼ重巡任せ
今思えば第2艦隊の索敵が重視されないのなら軽巡に夜偵と探照灯と照明弾を持たせておけば更に安定したのではないかと
火力が抜けている妙高改二・羽黒改二は強い
-
E-1って軽空母を基幹とした〜ってあるけど
正規空母ではダメなんだっけ?
空母以外余ってる艦居なくてカツカツで厳しい・・・
-
>>126
ダメコン積んでの潜水デコイでのE1突破なら舞鯖で話に出てた
-
>>132
一周あたりの資源を冷静にみつめると笑えてくるけどなw
-
>>136
ふむふむ、成る程確かにカスダメもほとんどねぇわな
関係ないけどMI作戦中だと言うのにお腹が減る赤城さんの放置ボイス可愛い
-
>>130
そういう可能性もあるのか…言われてみれば摩耶様の3スロ2機…
-
>>142
備蓄準備おkだから問題ない
が 自然回復ではしんどいのもわかるw
-
>>137
あっあっ・・・
-
>>131,133
あ、ごめん、潜1〜2隻入れて吸わせる場合の話。
それでも索敵足りないのかな?
どこかの人に言わせると情報出きってる(笑)らしいからわかりそうなもんだが、
俺にはまだわからん。
-
E-3やってる人、制空確保できてる?ボス前とボスが優勢しかとれなくてボーキ600ぐらいとんでる
索敵減らすわけにもいかないし置物にしてでも烈風ガン積みしたほうがいいのかな
-
>>139
おつおつ
まだそこまで進めてないけど参考にさせて貰います
-
【海域】 E-2
【司令部LV】 107
【消費資源】 覚えてない バケツは長距離回収込みで80個くらい
【出撃回数】 16回 ボス到達率 10回
【所要時間】 7時間くらい
【編成、装備】
鳥海改 Lv78 3号砲×2 三式弾 観測機
摩耶改 Lv88 3号砲×2 三式弾 夜偵
龍驤改二 Lv77 烈風 烈風 天山友永 彩雲
龍鳳改 Lv60 烈風 烈風 九七式九三一 二式
雪風改 Lv97 33号電探×3
時雨改二 Lv93 雪風と同じ
【入れ替え】なし
【陣形】 単縦→単縦→単横→単縦 4戦
【支援艦隊】削り中は道中砲撃支援 最終形態に入ったらボス砲撃支援も追加
【コメント】
キラキラは疲労抜き(12分)の合間に空母と重巡を中心に
突破時には空母の艦攻を天山→彗星江草 九七式→九九艦爆熟練に変更
参考になれば
-
【海域】 E-1
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃料2000 弾薬1500 鋼材2000 ボーキ500 バケツ18
【出撃回数】 6回 大破撤退なし ダメコン1 ボス到達率100%
【所要時間】 1時間半
【編成、装備】
旗艦 摩耶Lv97 三隈砲×2/観測機/32号
2番艦 榛名Lv130 46cm×2/観測機/32号
3番艦 鳥海Lv97 三隈砲×2/偵察機/ダメコン
4番艦 木曽Lv100 三式ソナー/三式爆雷/甲標的
5番艦 龍驤Lv115 烈風/烈風改/彗星(江草隊)/ダメコン
6番艦 龍鳳Lv96 烈風/流星(友永隊)/彩雲/ダメコン
【陣形】 複縦→梯形→単縦
軽空母にキラキラ付けたのが良かったのか夜戦でなぐられても、中破止まりで耐える事が多かった
重巡の疲労抜きの合間にキラキラつけてた
-
>>141
リロって無かった。
ありがとう、見てくる。
-
>>139
今E4攻略中だけど
基本は大体一緒だ
あとは第一艦隊の戦艦を後ろ2隻に回してるぐらい
-
>>138
そこまで行ってないからあってるかわからないけど
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1404716291/643
-
あーでもMIで偵察機ルート条件てのは確かに理にかなってるかもな
-
>>148
優勢で十分よ、ボスも決戦支援無しで倒せてるし
ボーキサイトは必要経費と思ってる
-
>>147
あぁデコイの話かw それなら一応行けると思う
-
そういや連合部隊の護衛艦隊の索敵って意味あるのかな
-
>>156
同じくボスは倒せてるからボーキは必要経費として消費するわ
-
>>158
索敵のために重巡航巡も2隻まで入れていいよって運営が行ってるぐらいだし、あるんだろう
-
>>140
前スレで空母系加賀1隻でクリアしてる人いたよ
俺も加賀Lv35で行ってるけどボスいければ倒せる
-
E-2能代ドロップ確認
-
E-2は支援出すとボス前が潜水艦編成に変わる?
出す前まで6回ぐらい通ったのに潜水艦出なかったぞ
-
>>161
おお、ありがとう
とりあえず金航戦重駆正空2で挑んでみる
正規空母は1隻までとかいう話もあるけどどっちにしてもダブり艦だし別にいいや・・・
-
>>140
うぃき報告見るに、正空でもいけてるね
それが原因で逸れるってことはなさそう
しかし、軽空2、軽空正空、軽空1は固定いけても、
正空1で固定いけるかどうかはまだわからん感じか
-
>>163
いろんな配信見ながら攻略してるけど、完全ランダムっぽいよ
-
E-6で雷巡有効なのかよ...
E-1で北上使ってしまった
-
E-2はボス確定には索敵値320くらいで大丈夫ですか?
-
>>167
MIもE--6も雷巡カットインがかなり有効だと思われる
-
しかしE1で正規空母を出そうとしたら、MI用とは別にしなきゃならんのがなあ
それずに行けてかつ正規空母に余力があるのなら、制空値の関係上選択肢には
十分入るが・・・
-
ボーキに関しては今までの報告とE-5まで突破した人の感じだと、
大体E-5突破までで40〜50Kは消費してるから、始めた時点で20K台とか
だったら、今日はE-3、E-4突破までで諦めた方がいい気が。
-
蒼龍改二3隻いるから
ALで突っ込むぜ
-
>>169
Oh...
母港圧迫で予備のハイパートリオを解体した自分が恨めしい
-
AL出撃マークが改造によって消えるか検証した人います?
-
ハッハー
いきなり夜戦で大破した、開幕夜戦やめろやクソッタレorz
-
>>174
いる。消えない。
-
E2ボスいかねー
Z1(71)、あまつ(69)、那智(89)、三隈(85)、づほ(86)、千代田(85)
駆逐には33号、22号改、那智みくまには観測機、づほちよだに彩雲×2、二式
積んで策敵値合計で360にしてるのに
小中破多いと行かないとか?
-
>>176
やはりそんなに甘くはないか
-
>>174
前スレ291
-
22号改とかいう索敵の低いゴミ
-
E1編成だけみれば上√良さそうに見えるけど、そんなに下安定なのか
まだやってないからやればいいんだろうけど
-
E3は3戦と4戦ってランダムなのかな
同じ編成でも安定しない
-
E-1で一航戦二航戦出してた人の動画見たけど
北西方向に華麗なブーメランターン決めてたぞ
-
E1突破
撤退8
4k/4k/4k/2k/50
日向99:46/46/瑞雲12634/瑞雲12634
愛宕96:3号/3号/零観/照明弾
高雄96:3号/3号/夜偵/照明弾
衣笠92:3号/3号/零観/探照灯
阿賀野90:対潜/零観
隼鷹98:烈風改/烈風/天友/彩雲
陣形は複→梯→縦→縦
大破率はどのマスも似たようなもんだった
-
E-2終了で初風ドロップ確認、一応レア艦かな
-
>>182
クリアまでずっと同じ編成だったけどランダムっぽかった
-
>>174
無理みたい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1407504471/414
-
大和は本土防衛に備えてお留守番にするべきか
-
>>186
㌧
やっぱランダムか
下ルート固定できたらいいんだが
-
AL作戦でなぜか「出撃条件を満たしてません」で出撃出来なくなった
前にボス勝利した編成と同じなのに…
-
>>190 母港空き5 装備空き20 勝率
とりあえず確認しろ
-
装備や枠確認したかい?
-
装備枠か保有艦娘数じゃない
-
装備か母港枠
-
AL出撃出来ないって書き込み、昨日から何回見ただろう
-
E-3ボスSで矢矧ドロップ確認
-
E-1の南ルートは制空権確保に制空値いくつ必要なんだ?
-
誰かE-2で一戦目の後上に反れないルート知らない?
色々試してるけどよくわからない、ランダム?
-
>>195
まぁ「出撃条件を満たしてません」なんてわかりづらい渓谷をする
運営が悪いってことにしとこうぜ
-
>>197
134で軽空母3隻構成でも優勢取れてる
そんなに高くはない
-
・・・アカン、E-5に威力偵察に行ったらいきなり妙高さんがボスを吹っ飛ばした。何この重巡ゲー
道中夜戦なので旗艦の川内に探照灯、照明弾、夜偵を持たせたんだけど発動してるかどうかわからない
照明弾は降ってくるエフェクトはあるから発動してるんだろうけど、射出エフェクトが無い
探照灯と夜偵は全くエフェクトが無い・・・もしかしたら発動してるのかもしれないけどどうなのやら
-
春イベでは艦隊保有数の警告も出てきた気がするんだけどね
-
>>195
イベントの風物詩
-
>>198は北ルートね
-
>>201
夜偵は発動してれば敵側の右上の小窓に機影がでるでしょ
-
>>201
制空取らないと夜艇発動しないんじゃなかったっけ確か
-
>>197
軽空1で烈風積みまくりで優勢とれたらそれでいいんでないのあんなとこ
空母2とか夜戦リスク抱えるだけだし
-
E-2
3マス目は旗艦の影響?
ランダム?
-
ああ、やっぱ次からテンプレに入れるべきか…
※「出撃条件を満たしてません」と警告が出る方へ
次の項目が条件を満たしているか確認してください。
母港空き枠……5以上
装備空き枠……20以上
出撃の勝率……75%以上
条件を満たしていない場合、イベント海域への出撃は出来ません。
-
連合艦隊、ボスも第四でいいな
ボスだと普通に砲撃戦してくれるし第二より当たる
-
>>205
機影は表示されてないからそれだけ見れば発動していないって考えるのが普通なんだけど
照明弾は射出エフェクト無しでいきなり光の玉が降ってくるから疑問に思って
連合艦隊で夜戦に移行、または開幕夜戦する場合のエフェクトの処理が少し怪しいので
エフェクトの表示ミスで表示されていないけど実は発動しているのかも、と疑ってしまう
制空は優勢以上は取っていたはず
-
>>210
砲撃戦あるのか
-
>>212
1回間違えて選んだら普通にやってくれた
見間違いかと思ってもう1回やったが間違いじゃなかった
-
>>211
確かにそういうミス?があるなら疑ってしまうな
夜偵の場合は発動してても効果を実感しにくいし
-
>>213
マジだ
こっちのほうが安定するな
-
E-5は道中で夜戦二連戦になることがあるので出来れば夜戦装備は全部使いたいんだけど
さてどうしたものか・・・
-
E-1 E-2でこれか予備主力部隊8人消費か… MIで大和と大鳳温存できる難易度だといいが… E-6は主力に自由が効かないだろうし…ってか報酬駆逐艦ってなんだよw
-
連合艦隊ってこんななのか
変わってるなあ
消費がマッハですわ
でも12人も居るからボス余裕だな
-
E-1の北ルートはまったく楽じゃないな
道中で大破するのは南ルートと同じだが。ボスにたどり着けた時火力が足りないから
さらに支援がいる
-
連合艦隊は支援艦隊付きみたいなものだよな
-
ちょっと教えて欲しいんだけど、MIってE-3〜E-4?それともE-3〜E-5?
-
ALで正規空母1隻くらい使っても戦力大丈夫そう?
もう軽空母が夜戦で大破しまくって血吐きそうだから切り替えたい
-
連合艦隊 仕組みがわかってくると面白いな
そして護衛艦隊旗艦長良が初回イベントに続いてエースクラスの活躍をw
-
>>222
大鳳いるならいいんじゃね
-
>>222
E2じゃ正規空母使えないしE1だったら軽空母1隻にすれば
-
>>222
MI用に4隻、E6用に2隻は欲しいとだけ
-
>>222
夜戦装備あればあんまり攻撃されないよ
疲労は抜けきってからの出撃を心掛けてれば大破する確率は減る
-
E-5、夜戦連続ともなるとさすがに大破撤退が相次ぐ
横着せずに先に大淀を改造して例の装備を導入した方がいいだろうか・・・
まぁダメコンで十分な気がしなくもないけど
-
MIってキラ無し支援アリでいいんだよな?
12人もキラ付けしながら攻略とかさすがにしんどいんだけど
-
護衛艦隊の「多数の駆逐」って、3隻じゃなくて2隻でいいの?
-
>>229
支援ってくる?
さっき行った時道中出してたのに
一回も出てこなかった
-
>>204
航戦1
重巡2
軽巡1
軽空母2
これで今のところ逸れてない
-
>>231
旗艦キラ付けしてる?
-
提督レベル77だけど軽空母は龍驤75以下は軽空母が鳳翔30、千歳25しかいない…
MIに龍驤をとっとくとしたら
ALは2人でも大丈夫だろうか…
-
>>233
してた
軽空2駆2のエコ砲撃支援
うーん、運が悪かっただけか
-
>>231
まさか、南方に支援出してないよな?
-
>>235
道中は旗艦だけキラじゃあんまり来ないよ
-
MIに軽空母はいらないけど、絶対数が足りてないから素直に他軽空母拾って育てた方がいいぞ
そのままだと支援用の軽空母がいなくなる
-
ミスって雑談に落としてしまった
E-3 第一艦隊に空母4つにすると北回りで4戦でしかも
気のせい送りとかいきなりやばい香りがただよったんだけど
4回戦してる人どんなもんでしょ
それまでは3隻だけどオール南でボスでした
-
>>209
テンプレには欲しいかもね。
そういや勝率てあったなあ…今まで勝率で弾かれた人いるんかね
-
>>234
ALは軽空2人で十分だレベルが低いなら気合入れて祈れ
-
主艦隊が正空4戦2だけど最初のマス全方位に行ってるな、うち
上と下が半々で極々稀に真ん中
-
おっと付け忘れた
-
空母はAL1 MI4 E62とすればいいかな
戦艦はどんなもんだろう
-
>>241 サンクス レベルあげてつっこんでくるわ
-
ふぇええ・・・同じ編成なのにE-3ボス前それるとか
駆逐に電探論者じゃー
-
E-3はE-4クリアしてた人が↑で護衛艦隊の編成で攻略中は一応ルート固定できてたって言ってたから
第一艦隊だけじゃなくて第二艦隊の編成も関わってくるのかもしれない
-
E-2の北ルート情報(司令部Lv99)
ルート:ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=103828
1戦目:ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=103829
2戦目:ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=103830
3戦目:ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=103831
4戦目:ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=103832
編成は4/4で反れなし。
但し、矢矧を榛名に代えると反れた。
後、3戦目は潜水艦4隻になることもある。
-
>>209
それと道中支援とボス支援の違いもかな
前者だと全キラでもおサボりするってのがあまり知らない人結構いるかも
-
>>237
旗艦だけでもそれなりに来る。
絶対来てほしいなら全員キラ付は必須だけどね。
-
E3で気のせい送りにされた後
ボーキの消費500を見て嫌な汗かいてきた
艦戦が足りないだけだよ・・・な
もっと増やせばこんなに消費しない、、よな、な?
-
E2ボスって索敵値348じゃ足りぬかね?
33号電探1つしかなかったよ(´・ω・`)
-
>>248
ボスの編成、我が目疑ったわ・・・
-
E4のボス、E3の中ボスじゃねーか
-
ALで使った装備ってMIで使える?
-
>>248
ボス楽すぎるだろw
-
E4は三式忘れんようにな
-
>>251
気のせい送りにされたなら増やすのは艦戦じゃなくて彩雲とか電探
-
E-2は装備索敵が重要だからただの合計値は目安にもならんぞ
-
>>251
割り切って攻めたほうがらくだと思うよ
うちも制空権何とかしようと空母3つにしたら迷子になりだしそうだったから
空母3であきらめて重巡とかに偵察2とかで
とにかくボスにだけ向かうようにしてる
変にいじって外れまくるほうがロスでかい
-
E-4だけど、第一艦隊は空母4、低速戦艦2の鉄板編成で
第二艦隊が軽1、駆逐3、重巡1、航巡1で開幕南北どっちにもいく
もしかすれば重巡2で上固定で航巡2で下固定かもしれない、仮説。
-
>>248
くっそわろたwwww
まじかよwww
ボスェ…
-
>>257
載せてなかったけど削って削って最後は足柄さんの夜戦クリティカルで沈めた
さあ三式弾載せよう
-
E-2の情報
長波 10cm 10cm 33号
日向 46 46 零観 三式
足柄 3号 3号 零観 三式
那智 2号 2号 零観 三式
隼鷹 烈風 烈風 彗星江草 彩雲
龍驤 烈風 烈風改 天山友永 彩雲
上記装備のうち軽空母の彩雲を1に減らして烈風にしたらボス前で北に反れた
-
>>260
3つじゃない 4つだ
砲2偵察2の重と烈風3彩雲1の翔鶴と入れ替えたらいきなりあれーとなった
-
【海域】 E-1
【司令部LV】99
【消費資源】 燃料-5443 弾薬-1837 鋼材-3143 ボーキ+ バケツ-46 (遠征デイリー含)
【出撃回数】 6/24(試行錯誤含)この内編成決まってからは 5/7
【所要時間】6〜7時間
【編成、装備】
旗艦 Lv78 木曽改二 三式ソナー/三式爆雷/甲
2番艦 Lv64 日向改 46砲/46砲/瑞雲六三四/瑞雲六三四
3番艦 Lv42 扶桑改 46砲/41砲/水偵/水偵
4番艦 Lv66 羽黒改二 3号/3号/33号/夜偵
5番艦 Lv63 衣笠改二 3号/2号/水偵/照明弾
6番艦 Lv51 隼鷹改 烈風/烈風/爆戦/彩雲
【入れ替え】というか使った艦
39飛鷹改
75RJ改二
77麻耶
38夕張
61島風
【陣形】
単横→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】
なし キラなし
【コメント】
昨晩から突入。
皆さんからの情報を参考に、編成が決まってからは超安定しました。
ありがとう!
偵察機のスロット数が大事なのかな?と思いました。
-
>>248
また北方棲姫のキラ付けか・・・
-
提督Lv99勝ち組過ぎる
-
Lv99までとそれ以上ってやっぱり難易度違うのかね
-
・・・Lv100からボス編成違うのですか?
1戦目のヲ級が強いからE-2はそんなものかと思ってた・・・
-
クリアしたけど忘れた
-
E1に航戦多いけど、高戦出し渋った結果?
-
まぁ、そうだろうな
あと索敵の問題もあるんじゃないか
-
>>204
軽空2戦2軽2でもそれない
-
なるほど、索敵高いんだっけ
さんくす
-
E1は出せる正空いたら楽な感じ
耐久高いしな
-
>>272
高速というか、2次、3次予備部隊の戦艦に航戦が多いだけでは。
流石にMIとEXがある状態で主力は出さんでしょ。
-
てか1航戦2航戦5航戦大鳳で7隻も正空いるし、一隻ぐらい出してもいいかと
-
E-1は、一戦目1/3で大破、二戦目1/2で大破、三戦目1/3で大破で
4〜5回に1回程度しか到達しないんだが、皆こんなものか
-
E3オワタ
禿そう
-
MIに4隻、本土に2隻出しても1隻余るしね
まぁ、夜戦でやられる時はあんまりかわらんと思うけどw
-
E-1のルートだけど
編成軽空母2航巡1重巡1軽巡1航戦1で南ルートに。
wikiは「軽巡1駆逐4と航巡or重巡or軽巡or駆逐どれか1隻でB」というけどちょっとおかしいね
-
>>272
ビス子以外各戦艦1隻づつあるけど、
とにかく出し渋るしかないと思った。
一応、こうかんがえてる。
AL戦艦2 一番育ってない扶桑型2
MI戦艦2 金剛型長門型から2
Ex戦艦3〜4 霧島大和武蔵
支援艦隊 金剛型から2
決戦支援 伊勢型から2
ビス子がいれば…
-
試行回数たりんだろ!とはおもうけど
ゲージ半分くらいまできて微調整で迷走しつつ10回ちょいほど回した結果
E-3
第一 ビス 金剛 重 正規空母3 赤城加賀瑞鶴
護衛 軽巡 駆逐3 重2
で南周りの3戦ルート安定でボス継続中
重 砲2偵察2 駆逐軽巡 砲2の電探 偵察つみ
戦艦 砲2 三式 偵察
空母 4スロ目彩雲or二式で あとは1つだけ流星改orエース機 残り烈風
-
戦艦そろってれば支援に航戦使わないし
ALに航戦使わなかったら出番ないかも?
と思って航戦ぶっこんだ
-
>>279
計算おかしいけど、4〜5回に1回程度なら多分それかなりマシな方
-
E2で重くて下ルートの構成教えてくれ 2万は資源飛んでもかまわない
-
E2突破〜!
出撃回数は25回くらい?
E-2南ルート
陣形:ALL単縦
司令113
電改76 33号/22号改/22号改
雷改76 33号/33号/22号改
飛鷹改99 烈風/烈風/江草彗星/彩雲
瑞鳳改93 烈風改/烈風/友永天山/彩雲
愛宕改57 3号/2号/水観/三式弾
衣笠改二75 2号/3号/水観/三式弾
道中ALL単縦にしてからは3回に1回はボス行けるようになった
道中支援は戦2軽空2駆逐2の本気艦隊
最終形態のみボス支援も出した
-
E-1 道中3マス目 A勝利 秋雲
ボス S勝利 阿賀野 扶桑 筑摩 長良 川内 妙高
でした。
-
E-3ボス前何で逸れるのかわかんねぇ
同じ編成でボス言ったりそれたりどういうことだってばよ
逸れたら電探増やすをやったのにまたそれるとか
-
ALやMIに出した艦娘は他のイベ海域と支援に使えないのはわかるんだけどさ
MIの支援に使った艦娘をEXのメイン艦隊に入れることはできるんだよな?
-
>>290
偵察機が落とされて索敵下がってるとか?
E-2で1回それを体験した
-
>>290
ほんとそれ
空母の戦力は全くいらないから艦攻全部外すわ
-
やっとE1始められたんだが
ひょっとして自陣に敵が対応してくる?
E1-1の敵に縦→複(敵)、複→縦(敵)みたいな
-
E-3突っ込もうとしてるんだけど↓の後1隻って何がいいかな?
大鳳凰
翔鶴
羽黒
加古
比叡
後とりあえず気をつけるのって偵察機大目で3式は不要って点かね?
-
ALで支援に使った艦隊をMIに使えるって聞いたけどマジ?
-
>>296
支援は海域スタンプ押されないからいける
-
もう今回諦めようかな…索敵389でボス手前でそれるそれる…
なんでだよ、なんでそこでそれるんだよ…
比叡 利根 伊勢 扶桑 翔鶴 飛龍だけどぜんぶそれるよ、編成がダメなんか?
-
>>295
大鳳凰ww
-
>>295
戦2空4がいいと思うけど正規空母の数揃ってない?
-
E1,E2は戦艦2入れるとだいぶ楽だな
-
>>298
32号と彩雲使ってる?
-
>大鳳凰
つよそう
-
>>295
制空争い互角であきらめて空母合計3つでいくと南ルートでまったりいけそう
-
>>298
愚痴るくらいなら挑戦している海域と編成装備全部書けよ
-
>>294
艦隊の合計レベルがある程度低いと提督レベル100越えてても複縦でるよ
E1は平均レベル50〜70辺りが適正値かね
-
へいへいほー的な
-
E−2もテンプレ編成で索敵足りてても逸れたから たぶん空母が中破してるとダメかも
ちなみに中破してたのは旗艦と軽空母2
-
索敵合計値より装備が重要なのは何故周知されないのか
-
E-3はボス戦じゃ火力の要になるのは夜戦メインの第二艦隊の方にならない?
機動部隊(戦艦&空母)の火力全然出ないわ。
-
>>299
大鳳普通に変換しても出ないのが悪いんや…(白目)
>>300
ありゃ。空母2隻じゃないと逸れるとか言ってたような記憶あったけどそんなことないのかね
一先ずそれで行って見るわサンクス
>>304
まったりという言葉を信じられない今日日頃
詰まったらそれ試してみるわサンクス
-
E-2 正規空母あかんのか
-
>>306
ありがとう、そういう仕組みなのか
レベルは提督106、艦隊平均95.5かな
-
索敵値ガーっていう人に限ってとねちくや正規空母で素索敵稼いでる現実
この索敵システムが実装されてどれだけ経ったと思ってるんだ
-
>>310
制空優勢取って第四陣形選べば結構殴ってくれるぞ
トドメは第二艦隊になることが多いと思うけど
-
>>311
MIは空母2以上4以下、戦艦2以下
-
>>311
IMEに艦これ辞書を登録するのじゃよ
-
>>311
>>284の編成でいま攻略中 それたりしたの空母4にしたときだけなんだ
陣形は第四が安定
第二艦隊(夜戦担当)には照明とか夜偵混ぜてフォローしたりしてる
-
>>282
軽1駆逐4重1でA→B→E行ったけど索敵足りなくてボス前羅針盤で反れたわ
-
E4って決戦支援なしでも削れるのかな
-
お、E4で三隈拾った
-
まず、とあるHOI2プレイ動画を紹介しよう
www.nicovideo.jp/watch/sm14786496
本篇は13:00くらいから
さて、この動画と艦これに何の関係があるのか?
実は「日本プレイヤーはフォレスタル級空母相手に、赤城級でまさかの大勝利を収めたが、なんと敵の別動隊はもう東京上陸してる」
「その時、ずっと呉でホテルしてる大和が飛び出して、敵艦隊相手に無双して殲滅した」という内容です
つまり、今回のE6の元ネタはこの動画の可能性が高い、そして空母棲鬼たちのふざけた性能はフォレスタル級だからかもしれない。
ただの偶然と思うかもしれないが、実は私、この動画を運営に薦めた、そして
「これは熱すぎる、この動画で何かのマップを作るべきだ」と言った。サーセン...
さて、話を戻して、もしE6の元ネタは本当にこの動画だったら、制空はあまり重要じゃないかもしれない
、それとルート条件に戦艦が要るかもしれない。
さすがに大和縛りはないと思うが、戦艦+低速ならあるいは...
-
E-1
軽空母2+航空戦艦4で楽勝
-
いまだE−1一回もボスいけない
南ルートで夜戦マスかその次のマスで絶対大破撤退する
探照灯もないし
-
E-2がすごくキツイ 特に3戦目
3戦目の水上艦と潜水艦の2択マスってどの陣形とるのがベストなんだろ
単縦だと潜水艦にボコボコにされる&支援艦隊意味なし&対潜装備の余裕なし
単横だと水上艦が出てきたときボコボコにされる&支援艦隊弱い
間をとって複縦とか輪形とか選んだほうがいいんだろうか
-
>>324
騙されたと思ってキラ付け
-
>>325
どのみち潜水艦なんて沈められないし単縦か複縦にしといたほうがいい
-
>>302
32号は持ってないから代わりに33号を使ってる 彩雲は2しかもってないけど使ってる
>>305
E-1【AL作戦】北方AL海域 北方AL海域に進出せよ!
比叡改76 41cm 21号電探 零式×2
利根改54 4連酸素魚雷 零式 33号 応急
伊勢改45 瑞雲×4
扶桑改39 瑞雲×4
翔鶴改47 流星改×2 流星 彩雲
飛龍改42 流星×3 彩雲
普段からお気楽提督だからこうなるのかよ…
-
やっとE-1クリア。どれぐらいでクリア出来るか模索した。提督LV107
3マス目 ル級ver昼Sで谷風、ボスドロ 夜S球磨・昼S隼鷹・昼S長波・夜S隼鷹・夜S最上・昼S最上
古鷹33、索敵34(零偵・22号電で+10)
加古34、索敵33(零偵・21号電で+9)
龍田54、索敵31(対潜装備)
日向26、索敵38(零観・22号電で+11)
祥鳳90、索敵87(彗星一二甲・流星改・彩雲くらい?+12)
蒼龍90、索敵99(彗星一二甲・天山一二・二式観偵くらい?+13)
合計322(うち装備分55)
結論から言うと運ゲーなので索敵さえそろえれば多分クリア可能
1マス目エリ潜を早々に撃破。複縦が良いと思う。
3マス目のフラルに備えて支援艦隊出すと突破率は上がりそう。
ボスは上記でも十分で昼Sも可能。半数中破で夜が必要になるイメージ
軽空・軽巡・駆逐は足を引っ張るので許せる範囲で変えると吉。変えるほど楽になる。
回避・命中的には問題の無いマップだから即席で改レベルのを作るのも手。
あとchromeは定期的に立ち上げなおすんだぞ(´・ω・`)
-
E-1 素索敵280+索敵装備8個=索敵340で気のせいに逸れた
索敵装備の数は余裕で足りてると思う
素の索敵値が280じゃ足りない? 350ぐらい要るかな?
-
E-2の索敵値の目安って380くらい?
-
E1ヤバイとか言ってたが全然余裕なんだが…
雷、重2(マヤチョウカイ)航戦2(不幸姉妹)軽空(龍鳳改)
で一発で今行った、そこまで索敵もそこまで拘ってない
(夜戦セットで埋めてる位は)
Iでフラ軽引いて制空取れなかったのが痛い位(ただ戦ル級も嫌だが)
支援とキラ付けも足せば雷(一軍)は確実に不要
まあちなみに三軍と言っても全員70は超えてるが、司令レベル115
ただ言われてるがローテ出来ないのはキツイな、演習キラ付けし辛い
-
>>315
ボスでは第二陣形を選択してたんだけどそれが影響してんのかな、第四陣形でやってみるわ。
サンクス
-
>>325
どの陣形でもフラ潜相手だと同航以上で駆逐・軽空はワンパンだから単縦でフラヌパターンの突破率上げる派
負けは気にしない
-
>>332
うん、俺も1回目は上手く行ったよw
-
>>332
秋E4のヒエーAAを思い出すフラグ建築
-
>>330
彩雲2スロットで確実に入るぜ
-
>>328
逸れる理由は索敵値云々以前の問題な気がするが・・・
一応、軽空母や重巡軽巡をメインとした作戦とツイートがあったはずだが
-
なんでみんなE-1に空母とか軽空母連れていくんだ?
水上偵察機を10スロ分積めば索敵足りるだろ
だからレベル低い重と戦5隻+雷でいけばすぐ終わるぞ
空母なんて連れて行くから時間かかるんだよ
-
おっそうだな
-
>>339
運営の忠告通りALに全力尽くしてる人かな?
-
なんか連合艦隊、第2艦隊の駆逐艦の電探全部取っ払っても別にボス前で逸れないんだけど・・・
これは第2艦隊の索敵値は参照されてないってことなのかね
-
>>339
司令部からの説明で軽空母があるから
まあこれは3戦目の空母防空対策もあるから無駄ではない
次 索敵装備数じゃなくて索敵数値で見る人が多い
-
>>332
E-1は運ゲーだからな。
運が良ければ鼻穿りながら余裕でゲージ破壊できるし、
運が悪ければ残り少ない髪の毛を禿げ散らかしながらキラ付け。
そろそろE-1だけでバケツ3桁消費が見えてきたぜ。
-
出撃制限もあってスレが混沌としてるな
見ているだけで面白い
俺は3日くらい高みの見物する
-
ここまでの情報を総合して精査するとE1のベストメンバーは
航戦2〜3 重巡3〜2 軽空1
-
>>332
運が良ければサラッと終わるんじゃないかな。そこまで運が続けばな。
全体を見ればe-1は確率的な難しさだから、一旦編成が決まれば後は
お祈りじゃね?
-
>>343
なるほどな、仕様を理解してないから空母連れてくのか
まあ書いてるから仕方ないのかな
せっかく昨日さっさとクリアして編成晒してやったのに意味ねーなーと思ってさ
まあいいや
-
>>332
俺も1回目余裕だったw でもそのあと6連続撤退中
-
E4もそんなに難しくないな
E2のが難しい
-
LV99が紙くずのように大破する
E1 7回やって1回しかボス行けない
まあ夜戦なんてそんなもんよね
-
AL3回目から出撃できなくなってワロタ
同じ編成なのに出撃条件を満たしていないとか出る
-
E1でバケツ3桁も使ってるというのはやはり運の振れ幅が大きい
-
>>345
3日もあればE1E2は固まるだろうね
ある意味賢い選択ではある
-
出撃条件、何回目の質問かな
-
>>348
索敵数値じゃなくて、装備数でいけるて話題は出てるのに
数値いくつでそれるそれない を繰り返してるよ昨日から
-
うへへサーセンw
-
>>352
>>209
-
>>327 >>334
ありがとん
とりあえず単縦でこれまでボコボコにされまくりだったから
若干魚雷回避が上がるって噂の複縦で行ってみることにする
-
E-1南は夜戦が全て
-
>>339
1利ある
まぁALくらいは新規提督でもクリア出来る(目指して下さい)ってことだからこのまま頑張ってみる
それと知っていると思うけど支援艦隊は出撃制限受けないからガンガン一軍出して良いぞ
-
あー33号2個しかなかった
もう2つほど作っとくか…
-
>>328
その瑞雲を投げっぱなしにするんじゃなくてきちんと突撃出来るようにしろ、連撃仕様でな
-
E4簡単だな
E2の方が難しいわ
-
e1は軽空母つれてくならダメコン3隻に詰めるぞ
めっちゃ楽だっら
-
2Eで1戦目大破多すぎワロタwクソか
-
E1は航戦2重巡2軽空2で完全ルート固定、撤退率50パーだった
航戦2が重く感じるかもしれないけど重巡2がレベル30台だったことを考えると上策だったと思う
なおE2では低レベル重巡はまったく歯が立たない模様
-
E4敵は強くないが、羅針盤が絡むから結局難易度はE3までより高くなると思う。
-
>>368
二回連続ボスSだったけど逸れるのかこれ
-
げ、E-2 G→Eで索敵成功したので油断してたらE→Kで更に索敵要求されるのか
本気で駆逐艦はピケット艦にするしかないのか
-
>>369
潜水マスからの分岐はランダムっぽい
-
連合艦隊で航空戦しかしないとかな挙動の理由って解明されてるん?
してないなら陣形やら色々試さなきゃ…
-
確かに今潜水艦マスから逸れたな
-
>>372
相手に空母あるいは軽空母がいると航空戦だけになる
ボスがそうならないのは実は内部データが空母じゃないから
-
>>371
マジカ
-
>>337
行けた! あれだけの情報で足りないものを見抜くとか流石はエリート攻略組やな
-
>>248
E-2クリア直前でボス編成変更
でも弱し
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=103878
-
>>375
実際今のところ3/4逸れてるわ
だから第二艦隊の重巡1隻減らして南ルートにシフトした
-
E-1って索敵260でボス見つけられますか?
-
E2が謎すぎてハゲそう…
固定じゃなくランダムか?これ…;
-
>>379
ちょっと上のレスくらい読もうや
-
大事なのは索敵の数値じゃなくて偵察機の数だって何回言えばわかるんだ?
小学生か?
-
2-5どうやってクリアしてるんだろうな
-
>>377
姫妹ちゃん・・・うちの艦隊で可愛がりたい
-
レス見てるとダメな奴は必ずダメな理由があることがよく分かる
-
今回夕雲型掘る奴いるのかな
攻略中に出る気がしないんだが
-
E6ボスSで清霜確認
-
E-3安定構成なのに索敵でずにボス前それ経験したが
他の状況と何が違うかといえば、加賀さんが中破したくらいだったな
もしかすると空母中破すると、帰ろうターン発動かもね
-
余力があれば掘りたいが…無理臭いな
-
E-1きついって聞いたのに余裕じゃねえか
大体2-5ぐらいの難易度だな
-
>>374
なるほどサンクス
砲艦ボス用になるんやな
-
イベント最初のマップくらいもう少し手加減してくれてもいいと思う
-
素の索敵値がどうのと言ってる奴は今まで2-5を放置してたんだろうか
-
テンプレ装備すればクリア出来るから自分で考えてなかっただけだろう
-
E-3とALの2MAPの落差すげぇな
E-3平和すぎる
-
2-5だって答え出てないじゃろ?
一定数の索敵値+一定数の索敵装備でボス到達ぐらいじゃないか?分かってるの
なんならこの索敵装備揃っていれば絶対ボスマスに行くっての出してくれてもいいのよ?初期艦に装備させて行って来てみるわ
今月2-5はまだ1回しか終わってないけ
-
>>379
索敵値293
零式水上偵察機9 彩雲1
という装備でボスいけてますよー
-
早く天獄逝きたいなあ
-
やっと始めたけど、E1の運ゲーすごいな。
1戦目の開幕雷撃きついわw
あ、軽巡で対潜やるひとに注意事項書いとくわ。
五十鈴は射程短だから順番最後になるからたぶんやめといたほうがいいぞ。
・・・俺は失敗しました。
-
書き込めぬ
-
あ、書き込めた。
E1は航戦が正解だけど、E2だと航戦は厳しいよ。
6隻だけでAL突破したいなら戦艦使わないことオヌヌメ。
-
E1初戦は単横でいいいんじゃないの
今のとこE1に15回ほど出撃して開幕雷撃で小破以上喰らったこと無いし
その後の夜戦やらで大破撤退率100%だけど
-
E1潜水は三式ソナー持ち1隻+2巡なら複縦でも削りきれるから単横いらない
-
対潜要員いない編成なら単横でもいいと思う
複縦だと落としきれない
-
開幕雷撃への防御率アップを考えると輪形か単横でいいと思うよ
-
E2 22号3積み駆逐2、三式水偵重巡2、戦2攻1彩1軽空母2
ちとちよ夕立綾波道中支援、決戦支援は止めに出す予定
3回削れたから索敵は足りてると思うんだけど攻略法としてはおおまかに合ってる?
-
あってる
-
>>406
飛鷹と隼鷹で行ったんだけど最後は烈風3烈風改1じゃ優勢とれなかったから注意すべし
運良く倒せたけどあとどれくらい必要だったんだろ
-
E-3楽しすぎワロタ
ほんとALとの落差激しいな
-
>>406
ボスいけてるなら問題ないかと
あとは巡りが悪いなと思えば早めに軽量支援でも突っ込むかくらいじゃない?
-
E3ボスSで矢矧
-
やっとE4トドメさせた
最後だけは第二艦隊に三式弾装備した重巡2隻入れた方がいいわ、羅針盤と潜水艦との闘いになるが
5連続で重巡スナイプで大破とかめげる、最後も片割れ大破させたし
-
>>409
やんややんやと見てられるよな
-
E-2Sで初風ゲット
-
E3ボスSで天津風出るのね
持ってるからいらないけど
-
ありがとうこのまま進めてみる
確かに早めに決戦出した方がいいかもしれない
烈風3烈風改1で取れないとなると彩雲削れないだろうし爆戦かぁ
-
試しにE1決戦支援に航空支援艦隊出してみたんだけど
フラ重軽はともかく、駆逐にすらカスダメしか出ないってどういうことなんだろ?
後期ロ級でも装甲26だし、10機スロ彗星でも火力50ぐらいは出るはずなんだが……
-
正直E5ぐらいまでの情報出揃ってからE1やE2を戦艦多めの重い構成でゴリ押しした方が楽かもしれんな
-
E1戦艦2隻入れてゴリってるけど、残りが一撃大破ばかりでそろそろ10連敗しちゃうー
-
>>418
うむ、軽空1 航戦3(1隻対潜) 航巡2でやったけど、支援もキラも
いらない感じだしな
時間とか燃費とか考えるとこっちのが安い
-
>>415
缶欲しいな
-
E5は空母棲姫だし三式特攻はないのかな?
E6考えると駆逐艦だれ連れてくか悩むわ
戦艦棲姫に対抗出来そうなのって雪風とハイパーズくらいだよな うーん
-
E1-1は戦艦(航戦)入れて2巡にして、3式ソナ爆入れた艦が居れば単縦にしても潜水艦黙るよ。
その役目を雷巡にさせるといい感じ。ただし索敵はギリギリになる模様。
-
何気に長距離の報酬で確実にバケツ持って帰ってくるな
-
司令部lv102。駆逐2重巡2軽空2でe2ボス手前索敵値363でそれた。ついでに2戦目のところもこの索敵値でそれおった。索敵値もっとあげないといけないのかなぁ...
-
数揃っていれば航戦1でも放り込んだほうが
軟化するからな
-
易化だわw
-
>>412
下ルートってどうやっていくの?
-
E2はガチ道中支援出すだけですげえ楽になるな
-
支援艦隊に出したらMIに出せなくなるんでしょうか?
-
>>399
五十鈴旗艦で攻略したけど、8出撃で終わって特に問題なかったな
むしろ重巡の攻撃が先になりやすいのは利点なんじゃないかって気がする
-
E1ってゲージ回復あるのかな?
ボス到達率が秋E4より低いからこれで回復付くと禿げる
-
>>430
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/497725653278408704
-
>>432
なんで公式も見ないんだよ・・・
-
>>430
シール貼られてないから大丈夫だと思うけど
-
【海域】 E-1
【司令部LV】99
【編成、装備】
旗艦 祥鳳Lv62 烈風/ヴァクセン/烈風/彩雲
2番艦 伊勢Lv22 46cm/46cm/晴嵐/瑞雲
3番艦 榛名Lv26 46cm/46cm/観測機/14号
4番艦 那智Lv66 20.3/2号/観測機/21号
5番艦 三隈Lv63 2号/2号/観測機/33号
6番艦 足柄Lv69 3号/2号/観測機/32号
【陣形】南ルートで単横→副縦→単横→単縦
【コメント】索敵値は302。戦艦なしの駆逐入れた編成とか他にもやりましたが(結果は察し)、
この編成にしてからはかなり安定しました。腐っても戦艦で、低レベルで近代化もほとんどしていませんが、大活躍でした(笑)
-
ツイッター縛り提督多いな
-
>>409
でもボーキの消費で手が震える
上ルートに放り込まれると800減って泣いた
-
今はゲーム画面の下でもツイッタの中身眺められるのにね
それすらしないようなクズはもうどうにもならんなw
-
ローテできないもんだからあっという間にバケツが消えていく
-
ツイッターで訳の分からん編成でE1突破して喜んでた司令部lv低い連中が
司令部100超えの提督にE1編成アドバイスしててワロタ
-
ボーキがハゲるうううううううううう
一気に600減るのを見ると手が増えてくるっわわわああああ
-
>>436
なんでグラディウスの亜空間戦闘機と思ったら爆戦か
-
>>442
千手観音を目指そう
-
ごめんツイッター自体見たこと無かったわありがと
馬鹿が犯罪自慢してるだけの場所かと思ってたけどそうでもないんだね
-
E1運ゲーすぎるし支援艦隊出しても全く意味ないしクソゲーすぎる
-
>>445
おっさん頑張れよ
-
何それ怖い
世紀末かよ
-
軽空母大破しすぎ…
潜水艦に攻撃できる特性も攻撃吸われるだけになってるしルート固定専用艦になりつつある
-
というか運営電文見りゃいい話だろ
-
twitter見ない奴があんな運営電文なんて見るわけないだろ!いい加減にしろ!
-
ツイッター使わなくても公式コミュに書いてるだろ
と思ったら昨日のはまだ書いてなかったw
電文つけたからってサボるな
-
ツイッター見てない→運営電文に気が付いていない
というオチか?
-
E6ボスSで天津風確認
ここまで来れば割とどうでもいいけど…
-
E1は軽空母は烈風キャリアーと割り切った方がいいかもね
-
運営の電文見ずともTwitterの情報を必要な部分だけ転載してくれるスレあった気がする
-
>>446
夜戦無しルート固定とか出来ないもんかな
三重にキラ付けしようが戦艦様のワンパン貰ったら終わりだわ
-
情報弱者はいつも決まって、なぜか公式の情報には目もくれず掲示板で人伝いに聞こうとする
-
AL-2クリアしたので報告。電探より偵察機が重要っぽいな。
【海域】 E-2
【司令部LV】102
【消費資源】燃料4000 バケツ50個 ほど
【出撃回数】15回(うち3回は編成・装備模索)
【所要時間】4時間強
【編成、装備】
熊野改 Lv40 20.3(2号) 20.3(2号) 水偵 三式
綾波改二 Lv70 10cm高角 10cm高角 22号
千代田航改二 Lv53 烈風改 天山(友永) 彗星(江草) 彩雲
電改 Lv39 10cm高角 10cm高角 33号
千歳航改二 Lv56 烈風 爆戦 彩雲 彩雲
衣笠改二 Lv57 20.3(3号) 20.3(3号) 水偵 三式
【入れ替え】 ルート模索終わってからは上で固定
【陣形】 単縦→単縦→単縦or単横→単縦
【支援艦隊】 決戦支援のみ:飛鷹 陸奥 霧島 妙高 若葉 暁 (Lv30〜60)
【コメント】
上記編成&装備でボス逸れることはなかった。
潜水艦マスの陣形はcond checkerで敵ID見て、潜水艦のID(818)だったら単横
-
これ支援だしてもALやら決戦に出ないって事はないよね?
-
>>454
天津風は掘る(養殖する)価値がありそうだなあ
-
今更だがE-1
伊勢LV8(バイト)扶桑山城LV80くらい愛宕LV35最上LV55妙高LV60
ボス6/7バケツ30くらいダメコンキラ支援なし
AL航戦2MI戦艦系2〜4E6戦艦系2〜4としてやったが詰むかもしれん
-
E1を3時間くらいかけてクリア
クリア時点の面子(ずっとこの面子で、入れ替えはなし)
長門33 46/46/22号改/零観
那智74 3号/2号/98式水偵/照明弾
最上65 3号/2号/22号/零観
酒匂65 15.5三連副/15.5三連副/三式ソナー
隼鷹96 烈風/烈風/天山友永/彩雲
飛鷹97 烈風改/烈風/彗星江草/彩雲
キラ付けや支援は無し
ボス前一度もそれず
-
E4で天津風出てるのニコ生で見たしどこでも出そうだな
1回しか会ってないけど
-
E6クリア動画もうあるのね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24195036
-
>>461
天津風は結構色んなマップで出てる印象
缶取っておきたいから一応育てるけどね
-
ようやくE1ボス行けた。対潜要員を回避高い矢矧にして全キラにしてやっとだよ・・・
-
E2ボスSで初風なら見た
-
軽空母柔らかすぎてボスすらたどり着けん…
なんでや…大破するんや…
-
E-2はE-1と比べて楽だったな。
-
E-2ボス最後まで削りきったのに3回連続仕留め切れん
つらいです
-
はよ、E2の情報もっとくれ
軽空2 重(航)巡2 駆逐2くらいしか手はないのん?
ここで高レベル駆逐使いたくないんだよなあ
-
>>472
もう出尽くしてるからなその辺
電探運ぶおしごとだから4〜50駆逐でも十分だ
-
E3を
瑞鶴/翔鶴/蒼龍/飛龍/金剛/霧島
阿賀野/綾波/暁/夕雲/羽黒/妙高
でやろうと思うけど、この編成でボスまで行ける?
機動部隊の空母に彩雲1機ずつと金剛型に観測機
護衛艦隊に照明弾2と夜偵1積んでいこうと思ってる
E3は報告少なくていまいちよくわからん
-
後に行くほど楽になるというお前らの言葉を信じてE1がんばるわ
-
雷巡、航戦、重巡×3、軽空+キラ付けでE1三連続S勝利。
軽空を基幹としたは運営の罠か。
-
そいや、E1って南ルートでも軽空母がルート固定要員なん?
装備揃ってて航戦、航巡が育ってるなら軽空母入れなくても行けそうな気がする
-
>>474
編成は問題ないから、索敵をできる限り高めればいいよ
-
これはとりあえず全艦キラ付けしたあと小破〜中破出たら
入渠する前に1-1を2周くらいしてからバケツ使った方がいいな
意識しなくてもキラ付けが勝手に癖になるような感じだ
-
軽空いらんよ
-
うわあ…くちくつよい…
E-1夜戦マップで駆逐に大破される85の榛名と摩耶
正直吹いた
-
>>473
つーことは結局これしかないんかw
ほかを見ないもんな
-
なんなんだあの黄ばんだロリコン軽空母
中破した駆逐艦ばっか狙いやがって
-
>>429
ガチ決戦支援も出しておくと削りにかかる回数を大幅に減らせる
-
E2なら一応軽巡1 重巡2 (航)戦1 (軽)空2で上ルートからボス確定行ける
一戦目きついけど火力足りないと思うならこの選択肢もあり
-
>>479
そしてイベ海域に出る所を流れ作業で1ー1に出撃→キラ消滅
こうなる
-
E1
Lv91扶桑改 41×2 水偵 32号
Lv91那智改 20,3×2 水偵 32号
Lv90衣笠改二 同上
Lv68熊野改 同上
Lv71北上改二 甲 三式ソナー 15,5副
Lv35加賀改 烈風×3 彩雲
輪→複→複→縦
キラ付けなしで6回出撃 大破撤退5回 ボスS1回
キラ付け有りで7回出撃 大破撤退2回 ボスS5回
支援無し
-
>>482
戦艦入れて北から行ってもいいんだよ
そっちの方がきついと思うけど
-
>>482
北周りいってみるといい
俺はあれ嫌になった 新兵器たこ焼きが
震電・烈風改ですら優勢どまりで相手の爆撃で吹っ飛ばされまくったから
-
>>480
いらんのかよw
E1軽空母外すか・・・・いや、せっかく龍鳳の見せ場作ったのに・・・
-
E-1は戦艦か航戦を参隻以上入れたら一番楽だな
-
E1出撃12回 E2出撃13回でいけた
ダメコン出来る限り積むと撤退しなくていいからええのう
-
E1は軽空母入れなくてもクリアできる?
もう軽空母大破で撤退は嫌でござる…
-
E-4がさらに輪をかけてまったりだなこれ
ちゃんとやる事やれば潜水艦もぼちぼち叩き潰せるし
-
>>494
北回りは羅針盤、南回りは砲撃戦でのフラ戦がうざい
-
>>477
無しでいけるよ、昨日から報告あるし。
-
自分もE3ボス前で一度それたことあったな
小破しかいなかったからうっかり艦載機落としすぎたのかなと思って気にもとめなかった
-
>>495
南回りの編成条件って何?
-
なんでその消費でクリア出来るんだよ…
2万とバケツ100使ってもクリア出来ないのに
E1クリア勢はキラ付けしてるのか?
-
>>495
北周りの不確定分岐はまぁご愛嬌だと思ってる
ボスはらくらくだし
E-3で変に削れずに面倒だったことを思えば楽すぎる
-
>>498
第二艦隊を軽巡駆4重1
このスレをE-4でレス抽出すれば詳細書いてあるよ
-
>>499
あっさり3kくらいでクリアしてる人もいたぞ
-
キラ付けなしで燃料3000ぐらいしか減らなかったわ
-
>>501
ホントだ、見逃してたわありがと
-
あっさり3kでクリア(使用バケツ80個)
-
>>499
キラキラ教へ入信してもいいんですよ
俺は一番多い消費が燃料の5kだったあとバケツ60ほど
-
>>499
キラ付けはしなかったな
自分なりの最適編成見つけるまでは少し時間かかったけど、見つかってからはあっさり
gdgdになってるなら編成装備晒してみ
自分では適切なつもりでもなんだこりゃってのが結構多いから
-
E-6は名前だけは今回初めての迎撃作戦なんだから抜け道用意してないんか
-
>>499
正直イライラがMAXになってきたから今日はやめようと思ってる
キラ付けとかマジで意味ないわ
-
南も南で博打要素多いな…
-
あのダメージ調整は絶妙だな
ちゃっかり大破まで持っていくギリギリのダメージだ
無論他の艦種にすればすっきり楽になる
-
E-2 (AL2)削ってるけど、1よりお祈り度が低くて毛根に優しいな
支援無しでもそこそこ到達して削れる
-
E-6でRTA勢がリタイアしてるの見ると心折れそうになる
-
軽空母必須じゃないなら外そう…
頑張ってみるわ
-
E-6リタイヤやばいな
次やる時ゲージ復活してるんだろ?
-
ぶっちゃけ問題は軽空母じゃない
糞夜戦ワンパン
あれ入ったら何出してても大破確定ですわ
多分教会か神社にお参り行くのが一番効果あるわwww
-
キラあると突破率はあがるだろうけどE1でつけるまでもないって感じだったわ
-
まぁ、RTAだと編成を試行錯誤するだけの艦が残ってるかどうかも怪しいからな
その辺の情報出ないと怖くてALにも出撃できない
-
>>516
夜戦ワンパンにはキラキラ教が一番効果あるよ
だめだった?
運命力が足りませんなwwww
-
ただ10連続大破撤退とかしてるとキラ欲しくなってくる
-
キラ付けしといてなんだけど、キラつけようが夜戦だと大体ワンパン大破だからな
撤退したとき2回ともフラルのワンパンだったし
-
三軍を使わざるを得ないとはいえE1でハゲそうとは
-
キラ付けて10連続大破撤退してキラ付けしたくなくなってくるんじゃ
-
E-2南回りだと決戦支援も入れないとボスまともに削れないな、駆逐2のせいで火力が足りない
-
E1はボスまで着いちゃえば旗艦撃破は楽勝なんだけどな
-
【海域】 E-1
【司令部LV】104
【消費資源】 燃料7030 弾薬4,781 鋼材5,955 ボーキ615 バケツ83
【出撃回数】 24 ボス到達6回(全てS勝利)
【所要時間】 6時間程度
【編成、装備】
旗艦 三隈改Lv58 20.3cm(2号)連装砲、20.3cm(2号)連装砲、零式水上観測機、32号対水上電探
2番艦 扶桑改Lv80 46cm三連装砲、46cm三連装砲、零式水上観測機、32号対水上電探
3番艦 妙高改二Lv72 20.3cm(2号)連装砲、20.3cm(2号)連装砲、零式水上観測機、32号対水上電探
4番艦 大井改二Lv96 甲標的 甲、三式水中探信機、三式爆雷投射機
5番艦 瑞鳳改Lv74 彗星(江草隊)、烈風、烈風、彩雲
6番艦 隼鷹改Lv73 天山一二型(友永隊)、烈風、烈風改、彩雲
【入れ替え】
大井改二in鈴谷改out
【陣形】1戦目複縦陣残りは単縦陣
【支援艦隊】なし
【コメント】
・キラ付けなし22回(最初の6出撃ボス到達3回、その後16出撃で15回ボス到達1回)
・キラ付けあり2回(2回ともボス撃破)
・詰まっている人はキラ付けするのもいいかと
・複縦陣と上記対潜装備で1戦目潜水艦は大体1巡目で落とせた
-
大破撤退…キラ付けの出番だな
↓
大破撤退…キラ付けの出番だな
↓
…あれ?
-
>>516
つ 軽空2重or航巡1軽1駆2
夜戦は回避できるよ。
ただし、3戦目に複縦フラ戦でボスも火力不足気味だけど。
-
>>524
削りはともかくとどめには入れたほうが確実だろうね
-
>>523
本当これ
マジで吐きそう
キラ付けの課金アイテムがほしいわ
-
E-6空母2つは何を残せばいいんだ・・・
加賀は確定として回避の飛龍?大鳳?わっかんねぇ
-
>>531
動画だとちとちよで行ってたけど
-
>>525
だなー、ボスまでが運要素大きいわ
あとはレベル高い軽巡よりもレベル低くても戦艦などの火力艦のが安定するとかある
-
E-3の編成だけど
瑞鶴 烈風 烈風 彩雲 友永
翔鶴 烈風 烈風 彩雲 32号
赤城 烈風 烈風 二偵 32号
蒼龍 烈風 烈風 二偵 32号
金剛 46 46 観偵 三式
比叡 46 46 観偵 三式
これで合計、索敵516(装備ブースト129)で南3戦固定で4連続いったあと
試しに32号二つ外して流星改にしたら北ルートいったり進路不安定になった
その後、32号つけなおしたら一切ルートそれずにそのままE-3突破
-
e2でストレスマッハ そして禿げた…
-
>>485
>>488
>>489
ふっ、南まわりで行ってくるわ
-
>>516
夜戦ワンパンに苦しむ提督は
キラキラ教と開幕夜戦ナナメ教に入信するしかないよ!
-
【海域】 E-1
【司令部LV】120
【消費資源】 記録なし
【出撃回数】 6/8
【所要時間】 2時間
【編成、装備】
旗艦 Lv 90 鈴谷 20cmx2 探照灯 水観
2番艦 Lv90 日向改 46砲/46砲/水観/照明弾
3番艦 Lv90 伊勢改 46砲/46砲/水観/照明弾
4番艦 Lv66 筑摩二 3号/3号/バジル/夜偵
5番艦 Lv99 飛鷹/2号/水偵/照明弾
6番艦 Lv120 隼鷹改 烈風改/烈風/爆戦/彩雲
【陣形】
単横→単縦→単縦→単縦
【支援艦隊】
道中のみ 全員キラ付けあり
最初の二戦は北ルートで敗北。伊勢姉妹を入れて全員三重キラ付け。後は6戦全勝
いっそ戦艦4の編成でいったら超楽勝かも
-
夜戦ナナメは攻撃がカスダメばっかりになったからすぐ投げ捨てた
-
E2は南のほうがいいな。
こっちはこっちで駆逐がバンバン大破するけど、戦艦がいない分資源に優しいからストレスは少ない。
-
E6動画ちとちよなのは余ってたから?それとも性器空母じゃアカン?
MI加賀つかっちゃったけど
-
>>535
E-2は早めに支援出すか決めたほうがいいぞ
無駄にダラダラやって資材使うと今後きつくなる
-
よく夜戦装備っていうけど
あれ有利にはなっても一発大破とか無くなるわけじゃないからな。効果見てみクリ率アップとかカット率アップとか
E-1ではまず体感出来るほど効果出ない。外して置けよ。推奨だぞ。
それとE-1夜戦で戦艦でも雑魚駆逐からの大破は仕様。というか戦艦だからこその大破。
運命力が足りませんなwww
-
E-2最終形態を倒しきれず、北ルートに切り替えてみた
決戦支援で2隻落とすも、1巡目で重巡2隻とも大破、クリア不能に
これどうやって倒せばいいの?運が悪いだけ?
-
>>528
ちょっとそっちで試してみるわ
今日は星の位置とか悪そうだから明日にでも
-
E-1の夜戦は低レベルの二〜三軍で攻略せざるを得ないのも地味にキツいな
一軍の90↑重巡艦隊ならそう大したことはなさそうだが
-
支援艦隊は使ってもマークつかないよね
-
E-4 護衛艦隊の駆逐を潜水装備満載にしたくなるけど
ぐっと我慢して10cm砲いれてやれると
ボスお供の駆逐艦を昼間処理できるので
あとは主力艦隊と夜戦でボス楽勝ですなこれ
-
>>541
俺がみてたexクリアしてた人は空母2で良いっていってたのよね
制空と索敵上げるだけの置物として使ってた
-
>>499
何故イベント時の演習キラ付けを大切にしましょう
1日10回20日もあるんだからキラ付け二百回出来る
二百回も試行できる、
MVPやS判定で全員キラ切れを起こすと言う訳でも無いので
実質上はもっとキラ付け出来る計算になる
(今回はローテーションが厳しいがAL過ぎれば楽)
嫌味とか煽りと受け取らないで欲しい
落ち着いて長い眼でやった方が効率はあがるしメンタル的にも楽です
つうかE1ってそんなに大変かな?
5−5を毎月欠かさず消化提督だから脳味噌がズレテルって所もあるだろうから何とも言えんが
エリレとその後の外れや大和型持ち出してもボス夜戦でカスダメ、支援ALLミス
それを毎月経験してるから、菩薩レベルになってるのかもしれない、
右の頬をぶたれたら「ぶひぃ」と鳴きなさいなこの豚野郎、諸行無常だこの野郎
-
>>547
つかないと口を酸っぱくするほど何回も言われてるよ
-
E6は戦3空2雷1でやってるよ
姫2体出てきたからもうちょいだ。ここからが長そうだけど
-
E-1夜戦が嫌なら夜戦しないルートを回ればいいじゃない
-
>>545
あとは空母なしの水雷戦隊で中央を突っ切る3戦ルートもあるらしいけど
中央の夜戦マスが鬼門だし、1戦目も雷撃戦で大破しやすいから資源はともかくバケツがきつい。
-
E-6、空2のところを軽空2にして夜戦マス行った人おる?
-
正直あそこはもし夜戦じゃなかったらもっと辛かったと思う
-
ID:yqopVMDc0はもうダメだwww
-
E1は結局女神4積みでクリアした。
-
>>550
演習キラ付けは3回重ねないと意味ないらしいぞ。
MVPは別だけど。
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/103965.png
E6ボスSで大鯨確認
決定的な証拠にはならないけど一応NEWソートを
-
>>545
旧支配者の信徒か、お前はw
-
なんとかE1クリア
ダメコンもキラも無し
出撃12〜3回くらいかな?
-
>>514
軽空母旗艦にして守って
艦戦と偵察機だけ積んで昼2巡目飛ばすという手もあるよ
夜戦の順番は飛ばしてくれないので
相手に先制されるデメリットはあるけどね
-
>>560
まあ、出るとしてもそんなとこ周回する物好きはおらんやろ
攻略中に出れば儲けものって程度
-
>>560
イベントで大鯨掘れるかなと楽しみにしていた提督が数多くいたな。
E6を楽しんできてくださいとしか言えない。
-
E-4 夕張さんが輝いてるな
潜水艦叩き潰しつつ 3号砲1つでボスお供90オーバーとか
軽1駆逐4重1にしたら南いくと見せかけて
北ルートにのってるけどなんかそっちで調子よくボス続いてる
-
E4ゲージ削ってから2回撃破できず
重巡増やすか
-
>>567
重巡増やして4回連続それて萎えた
-
ほんとに軽空母いらんかったw1回ボス倒しただけだが編成晒すわ
【海域】 E-1
【司令部LV】101
【編成、装備】
...旗艦 三隈改Lv43 3号/20.3/瑞運六三四/32電探
2番艦 扶桑改Lv90 46/41/水観/32電探
3番艦 山城改Lv90 46/41/水観/32電探
4番艦 矢矧改Lv91 15.5副/三式ソナー/三式爆雷
5番艦 鈴谷改Lv71 20.3/20.3/試製晴嵐/瑞運六三四
6番艦 最上改Lv72 20.3/20.3/試製晴嵐/瑞運六三四
【陣形】南ルートで副縦→単縦→副縦→単縦
【備考】全員三重キラ
大分ラクになった気がするけど、あと半分削り切るまで分からんかな。
制空権は3戦目だけ喪失する。総索敵値353だったかな。参考までに
-
【海域】 E-1
【司令部LV】107
【消費資源】 燃料3000弾薬2500鋼材1500ボーキ400(途中遠征増加分含む)
【出撃回数】 7/20(およそ)
【所要時間】 RTA見ながら実質3時間ほど
【編成、装備】
旗艦 Lv82 扶桑改 41cm×2 瑞雲634×2
2番艦 Lv70 妙高改ニ 2号×2号 水観 22号
3番艦 Lv70 羽黒改ニ 2号×2号 水観 32号
4番艦 Lv70 那智改 20.3 3号 水観 22号
5番艦 Lv90 球磨改 三式セット 水観
6番艦 Lv99 飛鷹改 烈風改 烈風 天山(友永) 烈風
【陣形】
複縦→単縦→単縦→単縦
【支援艦隊】
なし
初っ端からこういうのってつまらないな
まぁやるけどさ
-
>>568
ボス逃すよりは逸れる方がましかなー
-
E1は軽空母2でないと南行けないのか?
E1を軽空母1で行ったやついない?
-
E3いってきたら2出撃でボスS2回
ドロップは谷風と筑摩
資源が消し飛ぶ以外はよくわからんけど
とりあえずこのままいってみる
後、第二艦隊の方が疲労溜まりやすいのね
-
>>572
航戦1重巡4軽空1だけど南だよ
-
>>573
最後の夜戦分の疲労度じゃね?
-
E4第一艦隊の戦艦2隻一番下に置けばほとんど昼で終わらね?
割合ダメージでクッソ削れるから戦艦が殴る頃にはHP200とかになってるわ
-
>>565
大鯨は普通にE-3かE-4のどっちかで出たぞ
-
>>574
参考にする
サンクス
-
E2の最後さ神支援来ないと無理じゃね?重が中破でもしてたらもう無理だし
-
>>576
ちょっとやってみるわ
-
>>576
それでもいけそうだね
うちは呉衛艦隊に駆逐と砲台おとさせてたら
第一が攻撃するころには1しかのこってないとかそんなん続いてる
-
【海域】 2014夏E-2
【司令部LV】120
【消費資源】燃料5K 弾薬3K 鋼材5K ボーキ2K バケツ 90個
【出撃回数】22 ボス到達回数15
【所要時間】6.5時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦. Lv91ベルヌーイ:33号電探x3
2番艦 Lv86時雨改:33号電探x2 ダメコン2
3番艦 Lv73妙高改二:20cm2号×2 三式弾 水偵
4番艦 Lv73那智改 :20cm×2 三式弾 水偵
5番艦 Lv123千歳航改二:紫電改 紫電改 流星改 彩雲
6番艦 Lv123千代田航改二:紫電改 紫電改 流星改 二式艦偵
【入れ替え】なし
【陣形】南4戦ルート:復縦 単縦 単横 単縦
【支援艦隊】ラストのみ
旗艦. Lv63白露:22号電探x3
2番艦 Lv1 浦風:22号電探x3
3番艦 Lv99長門:46cmx3 22号電探改
4番艦 Lv99陸奥:46cmx3 22号電探改
5番艦 Lv99千歳航改二:彗星12x4
6番艦 Lv99千代田航改二:彗星12x4
【コメント】
南4戦ルート
キラキラはラストのみ重巡2隻へ三重。
レア艦は、浦風、長波、巻雲
-
E2最終形態、支援全部来たが4回連続倒せず
もうどうしていいのかわからない…
-
E-2は航戦連れてった北ルートで夜戦要員増やすのも手
-
この姫ゲージ削れてから重巡戦艦狙いすぎだわ
-
>>583 俺は支援が5ダメージだけで帰って行ったが
重巡2隻健在、敵ボスのみの夜戦まで持ち込んで勝ったぞ
後は祈れ
-
Hp500だから三式二発あてる運ゲーになるのはしゃーなし
重巡4でボスいけるならそっちのが確率高いよなぁ
-
E2そもそもボスにいけねぇ……
初戦戦艦とフラヌが壁過ぎる
-
>>583
こちらは9回連続で倒せなかった。
重巡がスナイプされるので、重巡のみキラ付けした。
-
E4それまくるんだが・・・ 剥げてきた
-
>>586
>>589
やっぱり運頼みしかないのね
全部キラ付けして、またやってみるわ
ALクソすぎて怒りが収まらん…
-
やっとE4終わった
E5は三式弾いらないんだよな?
-
>>590
頭皮が剥げてきたのか、怖いな
-
うげ、ALに出撃させた艦ってALの支援も不可になるのか。
-
新装備目当てに大淀育成してたけど…これもしかして使い所微妙?
現状E3で1回も道中撤退ないし…
-
E-1は省エネとかじゃなくてE-2でも使える艦を優先して選ぶべきだったなこれ
-
>>587
HP500もあるなら航空支援でも出してみたらいいんじゃね?
カスダメでも50前後のダメージ期待できるぜ。
ただ、他のに当たると文字通りカスダメ確定な上にボーキ消費も2〜3倍になるけど。
-
同じ海域の支援なら出来るんじゃないの?
-
>>596
ほとんど似たような編成でいけると思うけど
-
E2は惜しまず支援出してキラ付け
これやったら安心感が半端ない
-
>>593もうデロンデロンだよ
-
>>598
無理
-
北方棲姫って本気だしてくるとマンチラしてるよな?
-
>>603
深海憲兵に消されるぞ
-
>>598
支援遠征がAL/MI共通なせいか、マーク付き艦はAL/MI支援遠征に出せなくなってる。
-
海域に出撃した艦は支援できないのか
ならAL・MIとで支援艦隊の使い回しは出来るのかな?
-
なんか急にE3新型フラヲに駆逐艦が大破させられて2連続で1マス目撤退になった
道中は第四陣形でいいんだよな?
-
・支援は同じ艦でMI/ALどっちでも出せる
・MI/ALどちらかに出撃した艦は支援艦隊に入れない
-
E5の潜水マスって単横しか出ない?
夜戦あるし駆逐艦を連撃にしたい
-
>>606
支援に出した場合はマーク付かないから大丈夫。
ただ、EX海域もそうなってる可能性があるから
支援艦隊用の12隻は決め打ちして出撃させないようにしないと
支援用に育てなおさなきゃいけなくなるかも。
-
AL・MI出現→支援 は?
支援→AL・MI出撃 は○
不可逆的ってこと
-
ALは養殖飛龍蒼龍様様だわ・・・。
-
運営語である
-
E-3の南確定要素が分かんねぇ
北行ったり南行ったり
-
疲労抜きがだるい…
-
E1下√ボス前余裕で索敵100超えてるけど、華麗にそれたわ…
wikiでいうI→Jです
青葉51 2号,20.3,夜偵,探照 索敵36
扶桑(戦艦)40 46,46,観測,徹甲 索敵24
山城(航戦)48 46,46,瑞,瑞 索敵45
古鷹84 2号,3号,観測,照明 索敵49
木曽88 甲,15.5,三式ソナー
蒼龍55 烈風,烈風改,爆戦,彩雲 索敵78
ちょっと原因分からないんですが、編成ってなんか縛りあったっけ?
一回しかしてないです、てか出鼻くじかれて何か萎えた…
-
要するに支援艦隊はマーク付かないからフリーのままってことか
支援艦隊も各海域で分けなきゃいけないと思ってたから想像より楽になったわ
-
>>616
単純に索敵足りてないんだろ。索敵100で大丈夫ってどこの情報だよ
-
E2終わったわ生えかかった毛根また持ってかれたわ
-
>>614
空母合計3でずっと南だった それたのは4にした1回だけ
-
>>616
木曽の半端感が…15.5を1本積むくらいなら33号のがいいだろう
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5242398.jpg
出遅れたけどE-1クリア
Excelでまとめておいたから参考にしてちょ
-
E1攻略中
3回連続でボス倒して「いいかなー」と思ったら、6連続で大破撤退
いつものろくにテストしてないバランスだな・・・
-
>>616
2-5と同じで装備の方の索敵が足りんとダメ
装備が足りないと388でも逸れたよ。
-
>>614
>>284でE-3終わるまで基本南ルート
1回南<気のせいいったけど装備まずかったか、なんかわからん条件に
あたったもんだと思ってる
-
E-1を中央ルートで固定できる編成ってありますか?
ずっと南でやってたけど運不足過ぎて午前5時から30出撃して一度もボス到達できてない
照明弾もって中央でもダメならもう艦これやめることにしましゅ
-
>>626
E1は今回のイベントではかなりきつい方だから頑張るよろし
E2も楽とは言えんがE1の後ではぬるく感じる
-
>>618
wikiに100以上って書いてあるじゃないですかーモー
>>621
確かに、 33号に代えてみます
あと扶桑とかに32号積んできますわ
>>624
てかwikiのこれ、装備の索敵合計って意味か?
とりあえず装備合計100超えるように装備練り直します
-
>>626
編成と装備晒してくれ
-
>>624
あ、ごめん索敵の計算式感違いしてました、
ちょっと計算し直して装備やりなおします
-
夜戦装備は捨てて逸れない程度に電探偵察積むべき
逸れないボーダーわかったら俺ならダメコン積む
-
>>616
一回だけ起こった現象だから何とも言えんが
編成も装備もまったく同じ状況で
かつ艦載機が全部撃墜されてない状態(補給時に不思議に思って確認)
その同条件で一回外れを引いたから
多分ルートは確実固定じゃないと思ってる
やらないと絶対に外れるがやっても外れる可能性はある、位にとってる
注意:あくまでデータを調べたわけじゃないですし、見落としがあるかもしれません
-
>>627
E-1よりE-2が楽とかMIよりALが楽とか見る度に泣きそうになるわ
備蓄的にはE-5までなら問題ないんだろうけどイベ終わるまでにE-1クリアすらできなさそうでもうね
運営に脅されて必死にレベル上げて艦載機開発して資材6ケタにしてバケツ1500貯めてそれでこの仕打ち
-
>>623
テストしていてもデバッグルーム的な常時補給満タン状態だろ
-
おや、E1中央の夜戦マスでフラ雷2隻がフラ軽2隻になった編成が出てきた。
この編成なら旗艦のフラ重ぐらいしか怖くないから
索敵をどうにかできるなら水雷戦隊もありかもしれん。
-
E-2<E-1とか嘘だろ…
これってあと2回だよね?
本気モードなら決戦支援出しちゃおうかなーって思ってるんだけど
http://i.imgur.com/zCSTrSk.jpg
-
まずいわwww
E2突破できないww
ラストは道中支援はもちろん決戦支援までださんとダメかw
-
E−2南ルートからの固定で駆逐艦一隻だけ電探ガン積みにしてもたまにそれる。
二隻とも電探ガン積みにしたらルート固定した。
-
>>636
正直資源が余裕あったら本気出す前でも決戦支援出しちゃってもいいと思う
-
E-5、同じ編成でも縦横無尽に動くな
何か固定とかあるのかね
-
>>626
軽1駆4必須の空母なしでA→Bの3戦で固定できるらしい。
一応自分でも重1軽1駆4で確認できたけどボス前で逸れた。
-
>>636
マジギレだとHP500だった気がするから後2だな
-
>>632
すまん、俺の場合は艦隊索敵値が86しかなくて、単に足りなかっただけっぽい
でも索敵ギリギリだと偶に失敗することもあるって感じなのかな、参考になりまっす
-
>>629
司令部Lv101
古鷹改 Lv33 20,20,零観,照明弾
伊勢改 Lv74 46,46,晴嵐,32電
鳥海改 Lv69 20(3号),20,零観,32電
千歳航改二 Lv73 烈風改,烈風,彗星一ニ,彗星一ニ
瑞鳳改 Lv85 烈風,彗星一ニ,彗星一ニ,彩雲
島風改 Lv76 12.7B,三式ソナー,三式爆雷
でございまする
-
E-2の駆逐2は火力あきらめて電探積んでいったほうがいいのかね?
-
>>639
>>642
やっぱ2回だよねありがとー
そこそこ余裕あるから決戦支援も出すかな…
-
あ、戦艦航戦雷巡は南固定らしいからダメね。
軽1駆4必須で重巡・航巡・軽巡・駆逐から残り1隻を選べる。
-
>>645
電探つまんとボスに行けないぞ諦めろ
-
神通さん脆すぎやでホントに
ヒャッはーズより脆いとかちょっと困るよ
-
>>645
主主電にしたらボスそれたんで諦めて電×3にしてボスに行くようになった
-
ああなんかだるくなってきた
1日1ステージにしとくか
-
>>641
そもそも真ん中はフラチが悪夢的だし、水雷戦隊じゃ索敵上げようないし、
羅針盤勝負で出撃回数増やす方法だとそれだけ夜戦マスで禿げるし
水雷固定ルートは一体どういう意図のデザインなのか相変わらずよくわからんねw
-
E-2の駆逐は片方は電探3個ガン積みで旗艦において、
もう片方は電探2、ダメコンにしたわ
-
今回のE1はそんなに難しかったか
どおりで大破撤退率パないと思ったわ
ものぐさせずにキラ付けするべきか・・・
-
>>652
単純にハイパーズ封じじゃね?安直すぎるかw
-
>>644
島風の装備が意味不明、爆雷外して夜戦で連撃が出来る組み合わせにする
最初の潜水艦は中破にして雷撃飛んでこないようにすれば十分
-
>>616
まだE-1途中だけど、これでボス逸れナシ
ただし大破撤退が半分以上でキツイ
Lv上げ途中の艦娘でナメプしてたけど、大破撤退率が高過ぎて少し後悔中
旗艦 妙高改 Lv32 主砲x2,観測機,32号電探(素の索敵値25+装備補正16)
2番艦 扶桑改 Lv48 主砲x2,観測機,32号電探(33+16)
3番艦 羽黒改 Lv54 主砲x2,観測機,照明弾(33+6)
4番艦 川内改二 Lv66 三式ソナー,三式爆雷,夜偵(42+3)
5番艦 千代田航改二 Lv77 烈風x2,彗星(江草),二式艦偵(70+11)
6番艦 龍驤改 Lv74 流星改,烈風,天山一二(友永),彩雲(67+16)
索敵は、装備の分が素の値より重視されて、更に旗艦は僚艦より2倍以上重要になる
-
E2索敵381で南ルートボス固定だった
駆逐2隻がほぼ意味ないのぁ
運良く北方ロリ落とせたけど道中・決戦両方入れたほうがいいっぽい
-
>>656
三式ソナーのみだとやたらスカって返り討ちにされたのでこれにしました
戻してみます
-
>>648
>>650
らじゃー、ちょっと実験したら軽空母が中破するだけでボスいけなかった
おとなしく電探キャリアーにしてみる
-
E-2は33号電探5個入れれば固定できる。っぽい。
-
難易度的に簡単であろう前半の2〜3MAPだけやって新装備や新艦娘をとりあえずもらう
後半の難しい、資源やバケツの大量投入が必要なところはスルー
そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・
まさか1MAP目から道中が一発大破だらけの難易度してるとか思わなかったわー
-
E310回出撃で無事終了
これどう考えてもE2の方がきつかったわな…
-
>>652
いや、それがフラ雷2じゃなくフラ軽2のパターンもあったのよ。
フラ軽は連撃もカットインもやって来ないから、この編成を引いた場合はかなり楽に突破できた。
問題は索敵だけど、Wikiの方でボス到達報告見かけたから不可能ではないはず。
-
今回レア掘りはE-3とE-5でやる感じなのか
資源がマッハだな・・・
-
e2は全体索敵値370で安定なのかな?まだ370にしてから2回しかやってないけど2回ともボス行ったし。とりあえず360台だとそれることは確かっぽいんだが。
-
>>659
単縦にしてないだろうな?
五十鈴出してたけど2順目で大体屠ってたし、反航戦でも2順目で轟沈か大破まで持っていけてたぞ
-
E-3で戦艦がまったく役に立ってねぇ……
羽黒の方が活躍してるってどうなのよながもん
-
>>667
さすがにそれはないです
-
E-5最初に左下行った時の歓喜と潜水艦に大破させられた時の悲劇
-
E-2は補正索敵値で100以上で固定だと思う
√艦索敵値+装備索敵値
-
>>664
索敵足りなくてもランダムになるだけだから5割でボスだとしたら2倍出撃すればいいだけ。
水雷戦隊の低燃費なら2倍出撃しても安いもんですよ!
……バケツ以外はw
フラ雷*2はさすがにエグいと思ってけど、フラ軽2が結構出るのなら、そこまで中央マスも怖くないのかな。
ただ、いきなりここで高レベル駆逐4隻投入ってのもなぁw
-
>>654
いや、そんな事より神様にお祈りするべき
神はいつも私達の行いを見ています
-
初めて三戦目抜けられてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったらそれた
今度は索敵値不足?
-
E-5はやっぱランダムなのかな
どうにかE-4突破できそうな算段ついたんだけど
-
流石に事前計算しておけよw資源使いまくって最後でそれるとかRTA勢か情報見ないで楽しみたいやつだけさ
-
>>669
Lvはこっちの方が一回り高いけど、装備は同じ様なものだし
複縦で抜けられないなら疲労抜ききれてないか、運しかないだろうな
-
>>674
そうだな
空母の索敵ガバガバすぎんよ
-
今更だけど支援は支援で完全に別なんかw
AL作戦用の支援艦隊とMI作戦用の支援艦隊がいるのかと思ってた
-
装備の索敵値が重要なのはいいけど、せっかく素の索敵が素晴らしいとねちくが意味なさすぎだろ
-
E2決戦支援入れても北方落とすのギリギリだったな
最終はHP500とか結局最後もお祈りな感じ?
-
これが仏壇の爺ちゃん婆ちゃんに今日出来たぬか漬けお供えした成果ですわ
ttp://i.imgur.com/fIWRnDW.png
キラ付けとか意味ない
-
索敵値320あってもボス行けないとは...
古鷹を利根改二にするしかないのかてか航巡と変えて大丈夫なのかな
-
>>681
駆逐重巡で南ルート通るのなら結構お祈り要素強いと思う
資源に余裕があるなら決戦支援と全艦キラの道中支援は惜しまない方が楽になるかと
-
水雷戦隊でE-1のボスに行けない、駆逐にもたせた探照灯も電探にせんとあかんのかいな
-
>>679
おいやめろ
そこら辺突っ込んだら次回からそこも修正されるだろうが!(真顔)
-
E1真ん中ルートは駆逐6でいけるっぽいよ。
これ、攻略終わった人がやる事だと思う。
-
E1対潜要因0にして重(航巡)いれたら4連続ボスいったわ
索敵値の心配いらなくなるし夜戦も少しはよくなる、3戦目もフラ軽空中破してくれる
1戦目で大破1隻なら資源的にもあまり痛くないし
-
>>686
俺はてっきり海域ごとに支援も変えると思ってたから助かったよw
-
情報収集不足でE4に三式無しで突入してもうた…
それでも強引にHP1桁まで持っていく連合艦隊マジパナイっす
-
>>542
貴官のおかげで勝てた 感謝する!
-
Wikiに載ってるE-2の↓ってマジかな?
戦艦(航戦)1、重巡or航巡2隻丁度、雷巡1、軽母2でD固定の報告があり
-
e3ボスs勝利で大鯨
-
まさかE-1でキラキラ三重かけする日が来るとは...
効果ないけど
-
>>689
そこはちゃんと運営ツイートで明記してあるからへーきへーき
-
E-4の南ルートいきてー
最初は下いくけど潜水艦に逸れていく…
-
e-1は駆逐艦は0か1で下ルート言った方が楽な気がする
重巡のレベルは30〜40辺りで改修済みなら問題無い気がするし
-
E3以降の連合艦隊での戦闘システムがいまいち分からんのだけど基本的には昼は12隻で殴ることになるという解釈でいいんだろうか
なんかログ読んでると夜戦に突入すると水雷戦隊が夜戦を担当するという風に読めるんだけどそこら辺がよく分からん
-
連合艦隊の旗艦大破でも進撃できるんだが轟沈はどうなんだろうか・・・
-
E2、全艦にキラ付けして今度こそと出撃→3回連続3戦目で大破撤退(潜水艦2回引いた)
怒りを抑えるためにキラ付けでクールダウン中
しかしモチベーションは最低状態
-
>>493
軽空なし、代わりに正空でもいける
-
知ってたか、まだ初日なんだよ
-
>>698
道中は航空戦2回の後に夜戦するか選択肢
ボスは昼に水雷6人が攻撃した後に第1艦隊が攻撃、夜戦は水雷6人のみ
-
>>702
イベント始まってからまだ24経ってないんだよなあ
-
>>698
多分見たら大体分かる
http://kancolle.x0.com/image/81690.png
-
>>703,705
なんとなく流れは分かった
とりあえず艦隊組んで強行偵察行ってくる
ありがとね
-
E-2南ルートの駆逐2重巡2軽空母2の編成だと道中支援も考えたほうがいいね
決戦支援はほぼ必須やと思う
-
E-2南で支援艦隊使うなら
道中は全キラ、決戦は旗艦のみキラでOK?
-
E5って何回撃破すればいいんだろう
-
ふとE-6攻略勢見てきたらボス倒すより自艦の轟沈を期待してた。
無論女神発動での夜戦ワンチャン狙ってるんだけど知らん人が見たらとんでもない光景だなw
-
E2索敵値カツカツなのか
重巡2駆逐2軽空2
零偵2 33号2 彩雲2でいったがEからFいっちまったわ
-
>>711
E-2の駆逐艦は電探キャリアと考えた方がいいらしい
-
E-2
・1駆逐 2重巡/航巡 3重巡/航巡 4駆逐 5軽空母 6軽空母
・三式弾必須
・軽空母は片方に彩雲と二式偵察
・缶は旗艦に33号3つみ。4番目に33号2積み。
・ボスで制空権は取れないからあきらめる
・道中支援あった方が楽(ボス前までノーダメだったことも)。なくても削れる。
・最終形態は決戦支援をいれて夜戦でボスをギリギリ潰した。
・削りの時に軽空母に缶載せたこともあった。
・キラキラ有効
・駆逐艦は13番14番15番16番手のLv66程度を使用
・重巡/航巡は三隈最上・衣笠青葉とLv63〜76の8や9番手とかを使用。
・軽空母は一番低いレベルの3隻瑞鳳祥鳳RJLv88使用
とにかく戦力制限がきつい。
-
>>687
E1中央ルートは軽巡1、駆逐4、航巡1で3回施行3回中央だった
航巡じゃなく軽空だと南に行った
Wikiの記述は合ってそう
なお1戦目開幕雷撃で3回とも駆逐が中破させられ、戦闘終わりには大破祭りで進軍ゲフンゲフンで確認の模様
現実的ではないと思われ
-
>>708
E2でっていうか支援使う上でのセオリーだよそれw
-
>>714
wikiに情報うpされてたかー乙。
現実的じゃないね〜。
-
>>709
E1〜2 6回分撃破
E3〜4 8回分撃破
E5 10回分撃破
たぶんこうじゃないか
-
>>715
あり、いろいろ気に過ぎて訳わからんくなってきた
-
>>717
回復ないからって面倒すぎるぜ
-
>>710
それ秋E-4の俺じゃん
-
>>717
今5回削りで半分越えたから9回じゃねえかな
数え間違えてるかもしれんけど
-
E2はボスにさえ辿り着ければぬるいな
戦闘中ずっとボソボソなんか喋ってて怖いけど
http://i.imgur.com/EksTaNk.png
-
E-3、出撃前のゲージは減ってるのに、開始後がゲージMAXのままなんだけど仕様?
-
>>719
10数回の撃破が必要な上に凄い勢いで回復していくイベントがあってじゃな…
-
>>722
「ツレテケ……オイテケ……」に聞こえる
-
妖怪ぜろおいてけ
-
>>722
と、思うじゃん?
ゲージ削ってラスト本気になった時の脅威の土俵際の粘り見たら、ちびるで
-
E4削り中なのにあきつ3隻とかドロ率高杉だろ
要らないこんなに
-
E2でなんか運の良い順に大破率が高い
-
妖怪烈風おいてけでもある
そんなに艦戦を鹵獲したいか
-
>>728
俺も5回削って2隻出たわw落ちやすいのかね
-
たこ焼き好き(関西人)のょぅι゛ょか……
-
遅ばせながらE-1突破したので編成晒します
前半
木曽改二77 15.7副砲×2 甲標的
扶桑改68 46砲×2 瑞雲(634空)×2
最上改56 20.3(3号) 瑞雲 20.3 33号電探
衣笠改二76 20.3(2号)×2 夜偵 32号電探
五十鈴60 20.3×2 三式ソナー
祥鳳改68 烈風改 烈風 友永天山 二式艦偵
手探りでやって初めてボス倒した編成です
12戦中3戦ボス到達して到達した3戦は全てS
あと扶桑の瑞雲634を1枠徹甲弾にしたらボス前逸れました
索敵値上での検証の役に立つかと
後半
木曽改二77 15.7副砲×2 甲標的
扶桑改68 46砲×2 瑞雲(634空) 32号電探
山城改60 46砲×2 瑞雲(634空) 33号電探
衣笠改二76 20.3(2号)×2 夜偵 照明弾
隼鷹改78 友永天山 江草彗星 烈風 流星改
祥鳳改68 烈風改 烈風 流星改 二式艦偵
先の攻略情報を鑑みて再構成した編成です
こちらの方が圧倒的に安定しました
6戦してボス到達3回、全てSです
ただ軽空母分1隻増えたことの索敵上昇を考え山城の33号を徹甲弾にしたらボス前逸れました
やはり装備分の索敵が重く見られているようですね
参考になれば
-
E-2マジで厳しいんだがなんだこれ
-
>>722
それはお前が低得だからだよ
たこ焼きも黄ばみもないならぬるいに決まってるだろうが
-
E5やってるけど
難易度はAL>MI
-
E6ゲージ削りきってから2時間…なかなか上手く攻撃が刺さらないな
-
>>722
なんちゅう羨ましい敵編成
-
>>737
またお祈りゲーなのか
-
>>737
どんな編成かご教示願えんか?
-
そりゃーE6ラストは戦艦棲姫*2いるしな
夜戦でスナイプしてくれるかを祈るだけよ
-
>>722
低Lvだとこんなカス編成なのかよ…
-
>>737
ダイソン姫こと戦艦棲姫が2隻いるんだっけ?
-
E2突破!
E3報告少なくて編成困るな
戦2空4と軽1駆5とか?
-
E2、決戦支援が4隻落とす→夜戦でまさかの連撃失敗、倒しきれず(残りHP46)
もう笑うしかない
個人的に秋E4を越えるクソMAPと認識しつつあるわ
-
秋E4越えはない(真顔
-
E2そもそも初戦で大破して先に進めぬ
-
E2の道中支援は絶対使ったほうがいい。
下ルートでやってるけどうちのながもんは
2戦目4隻吹っ飛ばして疲れて3戦目こなかったり、
2戦目こないで3戦目潜水艦の時に来てくれたりする。超スゴイ。
-
>>745
もう愚痴スレにでも行ったほうがいいんでないの
-
>>722
何、司令部レベル低いとこんな温ゲーなん???
キバミがいないだけでも羨ましい限りだわ・・・
-
誰だよE2がE1より楽って言った奴は
初戦で追い返されるぞ
-
よっしゃE2クリア
思ったより簡単だったな
-
>>745
お前秋E4経験してないだろ
あるいは雪風提督だったか
-
>>746
あそこの報酬ってハチだったんだよな
今考えるとそのためによく頑張ったもんだ
-
E5ってMIで一番ぬるいな
-
秋イベやってないんじゃね
-
ログイン回復した頃から起きっぱなしでひたすら眠いから
E3残り3回は起きてからにする
そう言えばE3北ルートのときに一回ボス前で逸れたから
艦載機見てみたら江草・友永・流星改が軒並み7〜9機まで減ってた
北ルートだと被撃墜次第で索敵落ちて逸れるのかな?
-
はっちゃんはE4クリア後最大の癒しだっただろ!
-
たとえば吹雪がAとBの2隻いたとして、
AをALで出撃させても
のこりBは支援やMIには出撃可能?
-
E4右上にそれるんだけど固定はないのか?
-
>>759
可能
-
>>740
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/104055.png
戦艦は昼連撃装備、長門だけ夜偵
空母は最大スロに烈風(改)、彩雲2つずつ、自分の場合はダメコン
雷巡は主砲2にダメコン
羅針盤が稀に荒ぶって気のせいに行ったり北の空母姫に放り込まれたりするけどそれはもう割り切ってる
最終形態は戦艦棲姫*2+その他(且つ4戦目)だから余程上手く攻撃重ねないと厳しい
-
>>760
そこはランダムだな
-
>>761
ありがとう
-
これからE2いくんですけど戦艦空母いれると何がまずいんですか?
E1は前スレのレスで戦艦空母で楽ってあったのでつれてったので
そのまま使いまわせるなら使いたいんですけど
駆2重2軽空2がセオリーみたいな感じですけど
具体的にどの艦種がどこの分岐を制御してるかまとめてもらえるとうれしいです
-
>>762
thx
戦艦棲姫は面倒だな
-
>>753
秋E4は11時間かかったで…E2はまだ6時間ではある
ただトドメ刺す時間がな、秋E4越えたんだわw
-
【海域】 E-1
【司令部LV】104
【編成、装備】
山城 Lv4(出撃時Lv1) 46/46/水偵/水偵
足柄改 Lv32 20.3/20.3/水偵/水偵
古鷹改 Lv31 20.3/20.3/水偵/照明弾
綾波改 Lv61 12.7/12.7/ソナー
飛鷹改 Lv41 烈風改/九七(熟練)/彗星(江草)/彩雲
隼鷹改 Lv35 烈風/九九(熟練)/天山一二(友永)/彩雲
【陣形】横→縦→縦→縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
今後の海域で絶対に使わないレベルの艦に適当な装備で威力偵察出たら1回ボス撃破
運次第で低レベルでも行けちゃうよ、という参考にでも
-
>>765
wiki見な
-
なあE5ボス旗艦堅すぎなんやが
終わった人、やってる人これどうやって抜いた?
-
さて、ALクリアしていよいよMIなんだが
加賀さんは残しといたほうがいいんだろうか
できれば一航戦二航戦はMIに投入したいところなんだが
-
装備はAL行った艦の物をMI行きの艦に乗せるコトってできるんだっけ
-
あれ今回司令レベルでわけないって言ってなかったっけ
くそがあああああ
-
>>770
全員で削って夜戦の重巡でトドメ
今のとこ討ち漏らしたことはないな
駆逐を夜戦連撃にしとくと結構削ってくれる
-
>>773 味方艦隊のレベルで変わります(司令部レベルは関係ないとは言ってない)
-
E2支援はやっぱするべきか
33号十分にないからボス支援どうしようかな
-
>>772
艦だけダメ
-
E3のクリア編成と装備貼って
-
>>774
大井さん
残りHP21で外したぜ・・・
-
>>777
装備は共有できるのか、Спасибо.
-
>>779
外しはしゃーねーわ
-
>>776
E2とか支援使わなくても余裕だったぞ
支援とか使おうとする前にちゃんと装備と編成考えてやれよ
-
司令部レベルいくつの話だよ
-
これだから低督は…
-
>>776
本気出すラストだけはやっとけ
-
E-3以降の水雷戦隊で大井投入するとしたらどんな装備で行くのが良い?
大井が半年ぶりの出撃なので装備わからん。
北上さんなら夜戦カットイン仕様で安定なんだけど。
雷巡って20.3cm砲2つ装備しても特に不都合ないんだっけ?
-
【海域】 E-1
【司令部LV】106
【編成、装備】
足柄 Lv69 水観/水観/水観/水観
阿賀野 Lv75 水観/水観/照明弾
初霜 Lv70 12.7/10/33号
霞 Lv70 12.7/10/33号
Z1 Lv70 12.7/10/33号
Z3 Lv70 12.7/10/33号
【陣形】横→横→縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
真ん中ルートで削れたので一応、全員1回キラ付
-
抽出 ID:jCeVDqUM0 (2回)
722 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 18:31:54 ID:jCeVDqUM0 [1/2]
E2はボスにさえ辿り着ければぬるいな
戦闘中ずっとボソボソなんか喋ってて怖いけど
http://i.imgur.com/EksTaNk.png
782 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 19:12:35 ID:jCeVDqUM0 [2/2]
>>776
E2とか支援使わなくても余裕だったぞ
支援とか使おうとする前にちゃんと装備と編成考えてやれよ
そりゃこれやもんなw
-
>>774
まじかthx。念のため聞いちゃうけど、E5のボスって三式弾は効かないボスだよな・・・?
かなり絶望的に堅いんだが
-
道中大破してノコノコ帰ってきた馬鹿どもを腹パンする機能追加してくれ
-
>>672
とりあえず水観3、水偵1、32号1、33号3、22号1でボス到達確認。
1戦目は道中支援出して単横で祈る。
2戦目は雷巡編成じゃないことを祈る。
ボス戦は夜戦で旗艦を落とせることを祈る。
……これ、素直に南ルートで回数こなした方がよくね?
-
E-3空母3隻だと制空優勢とれなくない?
1隻ぐらいは攻撃機積むの諦めたほうがいいか
-
>>782は>>722の人か
-
>>788
糞ワロタ
そりゃ楽ですわ
-
>>789
効かないね
でもそんな硬いかな?夜戦重巡までに大体HP半分以下には削れてるけど
-
>>788
そりゃ雑魚提督なら楽だわw
-
あ、これ航巡に瑞雲ガン積みすりゃ残り5隻は連撃維持できるのか。
-
E2簡単って言ってる奴は低レベルのやつか
やっと理解したわ
-
>>795
再度ありがとう。
そうか悪い目連続で引いだだけかもしれない
あまりに固くて最終形態になったら無理ゲーやろって動揺してしまった
-
基本的に司令部100以上として話すべきだと思う
100未満の提督は100未満であることを明言してから楽だったとか言わないとな
イベント海域は司令部レベルで大きく難易度が変わるからね
北方 たこ焼き フラリ イ後期*3の話をしてるのに、北方 駆*4の話をされても困ると言うか話がかみ合う訳が無い
-
あと、テンプレはきちんと使って欲しいかな。見にくいねん
-
お、なんか低得におこられた。確かに33準備不足は完全に俺の落ち度だけれども
まあ備蓄はしてるからボス支援もだしとくわ
-
E2 駆逐に砲2、33号 軽空に彩雲合計3つ 索敵値361でボスいく
電探3つよりも野戦で駆逐が露払いしてくれるので安定すると思う
-
低督とはやってるゲームが違うからなぁ
-
雲龍配置任務達成で珊瑚諸島沖出撃任務出た
-
E-3下ルートってもしかして高速縛り?
低速入れて下ルートいった人いる?
-
E2 南ルートだが削り中は道中支援のみでもいいかと。十分にやってくれる
ゲージ破壊時はボス支援も入れないと昼で随伴艦倒しきれずきつかったわ
-
E2始めて9時間たつけど、30出撃でボス到達6回中撃破できたのは3回
1戦目撤退7 2戦目撤退5 3戦目撤退4 残りはそれまくり
こんなにゲームでイライラしたのは久しぶりだわ
タナカス、オマエ、ヒトヲオチョクルサイノウアルナ!
-
雲龍配備任務なんてあったっけ
追加された?
-
割と本気で低督の書き込みあるから情報は鵜呑みにしちゃだめだな
-
E2はルート固定しつつボスで制空取るのはほぼ無理だから
軽空で索敵確保して駆逐に主砲載せて仕事させたほうが楽だった
-
E-2最終形態は軽空2だと優勢取れないのか…
知らずに倒しちゃったとはいえ、もったいないことしてたんだな
-
>>809
ALクリアしたら追加された
-
E6きついなぁ・・・・禿げそう
-
クリアしてないけど追加されてる
-
オンメンテです
-
>>813
ALクリアしなくても出てるぜ
-
ALやらなくてもいいってこと?
-
>>808
支援だしてる?
-
E3聯合艦隊の空母艦載機ってどんな感じ?
とりあえず適当に戦2攻1彩1で4隻並べてみたけども
-
E-4、駆逐4で最初の分岐下固定だな
そっからの羅針盤も下で固定できる艦種あんのかな
時計回り√はボス5戦目だし右上逸れもあるからあまり行きたくない
-
>>821
気のせい挟むから4戦目だな
まあそれでも南から行った方がいいと思うけど
-
>>819
その人は支援だす以前の問題のように思える
-
>>820
E-3は上にあるよ
空母3で各艦に索敵装備で下3戦ルート
一度も逸れずにゲージ破壊出来た
三式要らない、代わりに戦艦は徹甲弾でいった
-
愚痴ったり暴言吐きたくなる気持ちは分からんでもないがここでやることじゃないな
E-3そろそろ行こうと思うんだが戦艦4空母2でいいかな?
-
>>822
索敵が足りないのかボスマス真下通って5戦になったんだよ
南は要求索敵値低そうだからそういう面でもメリットあるわ
-
あ、戦艦と空母の数逆に書いちまった
-
E-2は道中支援を軽空2駆逐2でやってたけど安定しないから金剛型2隻追加したらボス到達しやすくなった
-
E-1昨日から20回くらいしてるけど
毎回大破でボスに一度もたどりつかねぇw
-
>>825
いいよ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/104104.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/104105.png
E6終わりました。報酬は試製41砲、勲章、磯風
攻略にかかった時間は6時間強、資源は燃料65k、弾薬33k、鋼材75k、ボーキ2k、ダメコンいくつか
このうち約半分はゲージ削りきった後に投げ捨てたものです
-
資源もう5千バケツ100くらい使って1回もボスにいけないんだけど何が問題なの?
ちなみにボス前で大破撤退だからこの編成でボスに行けるかもわからないけど。
司令部99
旗艦 愛宕42 20主 15.5副 21号
熊野改87 15.5副×2 瑞雲×2
鈴谷改95 15.5副×2 瑞雲×2
羽黒改二66 15.5副×2 22号 偵察機
妙高改47 20主×2 21号 偵察機
加賀改91 流星×2 烈風改 彩雲
他に使用した艦は
龍驤改二76 瑞鳳改79 ビスマルク改二83 雪風改85 川内改75
何かアドバイスない?ストレスではげそう
-
>>831
乙
-
>>832愛宕 20主が×2だった
-
>>831
はええw
乙
-
>>831
おつかれい
長門はカットインかな?
-
>>832
一体どこなんだ
-
>>832
どこの話だよ
-
>>831
はえーよ乙w
-
>>832
なんで砲が副副なの?
-
E4について
第一艦隊空空空空戦戦
第二艦隊
-
lv100以下のE2ボス最終形態時、烈風はいらないのか?
-
>>836
編成は>>762に
ダメコン前提だから人によっては参考にならないかも
支援が上手く削って空母が姫の攻撃吸って戦艦である程度的減らし&姫削りをして北上さまの連撃で仕留めた感じです
-
>>837
838
重要なのが抜けてたE1です
-
E2はどんな編成で行けばいいん?
-
>>831
すごいなぁ
やはり大和型二隻は有用だな
-
>>829
俺は仏壇にお供え物が効いたわ
今日はもう諦めようと思ってたけど、さっきバケツ100個くらい溶かしてクリア出来た
キラ付けはやめた
教えて貰った夜戦無しルートに行かなかったのが心残りだけど、もうあそこには行きたくない…
-
オンメンテで任務追加したらしいけど任務以外で何か変わったと感じた部分ある?
流石に黙って戦闘関係弄ったら酷いってレベルじゃないか
-
>>832
アホ丸出しで突っ込む気にもならない
-
>>831
乙です
参考にさせてもらいます
-
>>843
ありゃ、上にあったのかお手数かけた
真似出来そうにない編成だが、参考にさせてもらおう
-
途中送信スマソ
E4について
第一艦隊 空空空空戦戦
第二艦隊 軽駆駆航駆駆
支援なしの場合6回中3回と南ルートいってたんだが
決戦支援入れた途端7回連続で潜水艦ルートになった
支援艦隊もルート分岐に影響与えてるかも知らん
-
>>832
俺らにエスパーになれとおっしゃるのでござるか
-
>>831
おつかれ!
正規空母だと途中逸れて、軽空母だと逸れないみたいな話を
小耳に挟んだんだけど、逸れることはあったかい?
-
E5はあれだな
二回連続夜戦に行かなければ楽だな
彫りたくはない
-
>>844
ネタじゃなくマジでその装備で行ってるの…?
マジならイベやる前にwikiの戦闘のとことか熟読しとかないとマズイレベル
-
46cm×2を積んだ金剛型2隻がE-4ボスにはずしまくる…
重量関係がここで効いてくるとかあんのかな?
-
航巡の瑞雲って潜水艦に吸われたよな?
-
>>854
稀に気のせいマスに行くことがあったのと、同じくらい稀に北の空母棲姫マスに行くことがあった
ちとちよも運用可能だったけど、回避とか耐久面も考えて正規空母を採用した
-
>>857
連合艦隊の砲撃って元々あたればもうけLVだとおもうぞ
空母の方が仕事してると思う
特に反抗とか引いたらもうだめだこりゃと
-
>>858
E-1最短ルートなら使える戦法だぞ
-
駄目とか愚痴る人は素直に装備晒したほうがいいな
絶対どこか間違ってる
-
>>396
2-5南3戦
軽空母:彩雲、二航ネームド機x2
重(航)巡x2:観x2、32号x2
自由枠:(特になし、推奨は雷巡)
駆逐艦x2:33号or22改1つ
艦の索敵計はどうでもいいが256以上が一応の目安
-
E-2の最終形態って優勢取るためには爆戦必要?
-
>>844
ネタだよね?
-
>>864
RJ 28に震電
祥鳳 18に烈風改 とあと1こくらい烈風つんだかどうかで互角だから
制空権考えたら空母に積み込むものがなくなるかもしれん
-
結局AL、MI、EX、三つ全部クリアする為の最適編成って何なの?
-
>>859
ありがとう、聞けて安心した
-
>>865
ネタではなくマジだったんだが・・・まあ今さっきこの編成でもボスに行けたからいいか
-
【海域】 E-2
【司令部LV】107
【消費資源】燃料5000弾薬7000鋼材1500ボーキ600
【出撃回数】7/10
【所要時間】3時間
【編成、装備】
旗艦 Lv74 Z1zewi 22号×3
2番艦 Lv74 Z3zwei 22号×3
3番艦 Lv70 妙高改ニ 2号×2号 水観 三式弾
4番艦 Lv70 羽黒改ニ 2号×2号 水観 三式弾
5番艦 Lv99 飛鷹改 烈風改 流星改 烈風 彩雲
6番艦 Lv99 準鷹改 烈風 流星改 烈風 彩雲
【陣形】
全て単縦
【支援艦隊】
道中・決戦ともにフル活用
E-1よりはマシ
キレた北方ちゃんからは航空優勢すら取れなかったけど何とかなった
撃破でのボスドロが浦風
E3が楽らしいので気楽ですわ
-
>>866
震電持ちでも厳しいか
ネームドの艦載機降ろして索敵不足でしたじゃアホらしいし空母の火力も確保したいから連撃は捨てる方向で進めてみるよ
ありがとう
-
>>864
わけありソースだけど
北方最終の制空109、浮遊の制空27×2だから
劣勢55・互角109・優勢245・確保489必要だよ
軽空2じゃ索敵足りなくなる
-
>>869
何で加賀をここで使ってんの?てのはさておき
まず、昼戦連撃のために副砲は全部主砲にとっかえ
航巡のは潜水艦に吸われるのを防ぐため瑞雲じゃなくて偵察機に変更
愛宕も20.3×2の水偵×2でいいんじゃね
-
しかし索敵ゲーになるのはわかりきってたがここまで装備が偏るとは
つまんねーっていうレベルじゃねえぞ
水雷戦隊できると思って楽しみにしてたら電探輸送だった
-
運を上げまくった羽黒がいる場合はE6に取っておくのもありなのかな
北上には及ばないが夜戦火力は高いし。旗艦においてないほうが大破祭りになりそうだが
-
>>873
おお、具体的なアドバイスありがとう
加賀はメンテ直後にログインできて、うれしさのあまり勢い余って入れてしまっただけ
-
>>876
ぶっちゃけ、wikiの弾着観測射撃の項はみとけ。
じゃないとこれから先クリアできねーぞ
-
E-1、軽巡x1駆逐x4重巡x1で中央ルートだが、索敵が足りずにボススルー
きっついきっつい
-
>>876
今からwikiの戦闘仕様のページ全部読み込め
的外れってレベルじゃない
これじゃクリア出来るものもクリア出来んわ
-
>>877
ありがとう、見てみるよ
-
>>864
制空は諦めて決戦艦隊も出すのがええんちゃうかな
-
E-3、ボスで第四序列のほうが砲雷撃戦の戦艦の攻撃力が上がってる気がする。
-
みんなE-2ボス最終は制空権取らずに殴り倒したの?
-
>>879
たしかにほとんどwikiとかみないで本能のままにやってた、前回のイベントはそれでクリアできたんだけど
今回はそうはいかなそうなのね
-
>>872
>>881
あ、これは無理ですわ(白目)
大人しく決戦出して祈ります・・・
お二方もありがとう
-
>>883
本腰いれた決戦がちょっとましな仕事してくれたらどうにかなるよ
対空兵装が異常なだけで、砲台自体は脆いから
あと1のスナイプで重巡とばなきゃw
-
E-3は空母4でも高速編成にすれば下三戦ルートだよ
-
>>887
高速統一しても下三戦は確定じゃない
上も真ん中もいくぞ
-
>>883
ラストは制空権がん捨てで各軽空母の烈風を1づつ減らして攻撃機増やす
-
>>806
E-3を長門陸奥でいってるけど今のとこ8回全部北ルート。
ほとんどの人が高速戦艦使ってるから、それが南いく条件かもね。
-
>>887
多分それだ
機動艦隊の随伴が比叡と愛宕だから高速統一になってるんだな
-
>>887
高速編成で
ボーキ節約に空母増やすか!で重巡入れてたのを
空母4戦2にしたとたん酔っ払ったから
3に戻してクリアした
-
>>888
え、まじかすまんかった
あれおっかしいなぁ
-
やっとE-1を落とせそうなんだが、E-2の段階で支援艦隊必要なのか…
弱ったねえ、そいつは。
-
司令部レベル97
E-2 ボスS勝利 能代ドロップ〜
-
>>894
まあ、支援にだした奴がMIやE6でだせないわけじゃないから
MIで使う予定の奴を支援にだすのも有り。
-
赤城瑞鶴飛龍蒼龍 榛名霧島でE-3クリアまで上しかいかなったよ
まあ4戦でも道中撤退とか一度もなかったからいいけど
-
E-4ルート安定しないなあ
開幕南から時計周りルート行きたいんだけど無理かな
-
>>897
ごめん。
できたら装備を簡略でいいので教えていただけませんか?
-
>>898
たぶんそこ ランダムっぽいのよなぁ
ただ南いってからEで潜水マスいくと相手の潜水艦陣形が単横が目立ってた気がする
ちゃんと統計取ってないけど
-
>>900
逆時計周りだとボス前のフラ戦がキツいわー
羅針盤ゲーだと思って割り切るしかないのか・・・
-
バケツ使うためにわざと大破させる作業
-
>>901
途中まで両面まちでどっちからでもいい形でクリアしたけど
戦艦に悪さされなかった
あと時計回りでも戦艦マスまで回って入るのは無駄足だから困ったw
-
>>887
E-3、空母四隻編成で全員高速でも一度上行ったよ
-
連合艦隊の陣形効果が今一つ良くわからない
第二第三第四どれも試してみたがあまり違いが感じられなかった
一応航空戦のみの場合は対空重視で第三、ボスは第四にしてる
-
なんかE2には二軍以下の駆逐を湯水のように投入してもいい気がしてきた
-
潜水艦以外第4でいいともう
-
E-4でボス確保取るために空母4隻爆戦載せたら全部沈黙してワロタwwwwww
艦爆は飛行場に攻撃出来ないんでしたね忘れてました(´;ω;`)
-
>>903
そのルートもあるのか・・・
E-3は楽できたし根気強くやりますわw
-
>>909
偵察機がとんだり飛ばなかったり
E-4についてはイマイチよくわかんない
大枠は上でも出てるとおりでいいんだけど
時計回りでいうなら南に下るとこで偵察飛んだり飛ばなかったり
大回り戦艦ますは2回くらい遭遇したかな
-
今回の司令部レベル分けはどんな感じ?
-
>>879
・水観3、水偵1、32号1、33号3、22号1
・瑞雲4、水観1、33号4、22号1
とりあえず、この2パターンでボス到達できるのは確認済み。
今は夜偵や照明弾積めないか試してるけど、BよりAマスが突破できん……
-
E2北いけば楽だと思うけどな
夜戦4隻しかいないからちょろい
-
Aマスは単横で良い気がしてきたw
-
>>913
北のが辛い
マジで辛い
32回行ってボス到達ゼロ
-
>>913
フラ戦うちのがすと高確率で撤退じゃないですか
-
1戦目2戦目で耐えきれない
特にこっちが70前後の雑魚を使ってるときは
-
下げ忘れちまったすまん
-
>>908
夜戦で削ればいいわけだし、あえて雑魚を狙ってもらうために艦爆を積むのはありだと思う。
E-5ラスト1戦まで進んだが、既に消費が35,000。
E-6は10万あってもクリア出来るかわからない難易度だし、今回どうなってんだよ・・・
-
ときに、E6も連合艦隊組んでの出撃なんだろうか
駆逐のエースである雪風時雨をMIとEXどっちに投入するべきか悩む
-
E1は9戦、E2は30戦ぐらいでクリア
合計で燃料12000、弾薬7000、鉄12000、ボーキ2000、バケツ160ぐらい消費
長距離と海上護衛を回し続けたから、実費はボーキ以外15000ってところか。
難易度の割にあんま減ってないな。戦艦正規空母をバシバシ使うエリアではないからかな。
-
後一回でE5終わるけどE6って道中支援もいるのかな
-
>>920
E-6は連合艦隊じゃないけど、支援欲しいから駆逐もいるよ
-
>>920
60〜70くらいあればなんでもいけるぽいよ
E-4までで弥生とか出した自分がいる 編成めんどくさくて
疲労交代で
島雪ぽい あたりはまだ温存できてる
-
>>920
08▼【連合艦隊】の諸注意
・連合艦隊が出撃できるのは、夏イベでは【MI作戦】方面の海域のみです。
・通常海域や【AL作戦】方面等には、連合艦隊では出撃できません。
・連合艦隊が編成条件が整っていない場合は、連合艦隊編成時に画面で必要編成情報が表示されます。
#艦これ
MI作戦方面のみらしい
-
E-5の下固定無いのかなあ
何も話聞かないしランダムかね
中央通ると夜戦2連とか中々糞なことになるし相手連撃だからウザいことこの上ない
-
>>920
ちょいまち
E-3〜E-5で使った船は
E-6で使えんの?
-
>>927
使えない。
E-6はALにもMIにも出撃していないキャラのみで対応するしかない。
-
E2北1戦目の旗艦空母が鬼の様に強いね
空爆と砲撃どちらも痛い
-
>>927
使えないよ
だからE-6のために大和型やらちとちよやら加賀大鳳辺りを温存しとこうかって話がある
-
E3は楽らしいが編成やらあんま出ないな
-
>>923, >>924, >>925
なるほどサンクス
連合艦隊なら夜戦しやすいっぽいしそれなら雪風時雨はMIに持っていくことにする
支援は夕立綾波が安定すぎるしw
-
>>899
赤城 烈風 爆戦 江草 彩雲
瑞鶴 爆戦 烈風 烈風 烈風
飛龍 烈風 烈風改 烈風 彩雲
蒼龍 烈風 友永 烈風 彩雲
榛名 46 46 零観 32号
霧島 46 46 零観 32号
随伴
適当な軽巡1 20.3 20.3 32号
適当な駆逐3 12.7 12.7 33号
とねちく改二 20.3(3号) 20.3(2号) 瑞雲六三四 32号
これで8回連続上だった
ボス手前だけ優勢で他は制空権確保 クリアまで撤退一度もなし
-
>>931
正直簡単すぎてあげる価値ないと思うぞ
本隊は空4戦2、護衛艦隊は軽1駆3航巡2でおわり
これでE3〜E5までクリアできる
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=104165
E2クリア。南ルートキラ付無しだったが大破が多いため途中から島風のみキラ付
駆逐艦を置物にしたくなかったので龍驤に2スロ偵察積みしたが駆逐に電探3積みとどっちが有効かは不明
支援も途中から開始、編成は駆2戦2空母2
-
AL/MIでの縛りだけならまだありだったけど、
このE6でさらに縛るのは明らかに失敗だと思うわ。
イベント海域6戦中5戦で全力で戦えないとか、爽快感を減じられることハンパねえ・・・
-
>>936
足止め艦隊だしつつ全軍終結でクライマックスなら萌え いや燃える
無論フリー出撃で
-
そこの分割もうまいことできないとか無能乙w
-
E-2ボスに重巡が雷撃してくれないんだけどなんで?
-
飛行場だから
-
>>939
陸上施設系のボスは雷撃無効
-
E-1BOSSで旗艦ノーダメで終わるパターンばかりだから支援艦隊出すか・・・
-
>>939
三式弾特効アリ = 基地系 = 雷装無効
-
>>934
情報ありがとさんです。
支援は要らん程楽なのか、運営がなんか変な事やらかすまえに通過しておこう
E6の事も考えて悩んでたけどE3〜E5まで通しでいけるなら、E6用に大和武蔵は残しておこうかね
-
無効と言うより雷撃の対象にならないが正しいか
-
ロリは水上艦ではなく基地なのです
-
>>939
重巡だけじゃなく駆逐も誰も雷撃しないよ
つか出来ないよ
-
>>939
陸上施設由来のボスは魚雷が撃てない。
魚雷は海中の目標を攻撃するものでしょ?
-
E2はさっさと道中と決戦だして抜けたほうがいいぞ
マジで胃にくる
-
次のイベントは足止めを3艦隊だして決戦艦隊で敵中央部に奇襲とか出来れば面白いかもなー
-
E1夜戦で軽空母ばっか大破して草
照明弾意味なし複縦意味なし梯子意味なし!
-
>>950
次スレ任せてよろしい?
陸上施設には雷撃できないことをテンプレに入れるべきか否か・・・
-
E2みたいな序盤で全力支援なんか出せるかみたいな気持ちが一番の罠だなw
-
>>952
おk。テンプレはどこまでかな?
出撃できない!に対する注意書きは入れておく?
-
>>950
ベタだけど王道で燃えるとおもうんだけどねぇ
溜まったストレスなんて吹っ飛ぶでしょ
あとはやりたい放題でどうぞ 相手も鬼だけどねと
-
次スレは>>950ってテンプレに入れないの?
-
>>934
E3-E5がそれでいいなら大分余裕あるなあ・・・
-
確かにパーティ分断イベントは再集結からの全力戦のカタルシスが醍醐味とは思わんでもないな
-
でも資源は使うんでしょ?
-
>>928
>>930
なるほど
加賀と大鳳は暫くは支援艦隊に置いておくかな。。。
今回のイベ割と厳しいなぁ
-
低督側の人間だけどE2ボスいくらなんでもあの差はどうかと思うわ……もうちょい細かく分けて99レベなら少なくともエリ戦くらいは入れられても喜んでたと思う、ここまでされると申し訳ないしやりがいも微妙になるわ
-
>>733
ありがとう
参考にしたら一発でボスSいけた
まだゲージ一回しか削ってないけど谷風も一発ドロップしたからめちゃくちゃうれしかった
ちなみに自分の編成は
木曽改二81 20.3(2号)連装砲×2 22号水上電探
衣笠改二61 20.3(2号)連装砲×2 水上偵察機 22号水上電探
日向40 41砲×2 水上偵察機×2
山城改56 41砲×2 水上偵察機×2
隼鷹改57 烈風×2 流星改 彩雲
瑞鳳改44 烈風×2 流星改 彩雲
合計索敵値 319
ちなみにボス前で偵察機エフェクトもでました
提督レベル100、初イベで戦力も主力以外そろってない自分のような方の参考になれれば
-
E2支援に使った艦って、MIで使えるよね・・・?
-
次スレよー。
テンプレ一カ所コピペミスった……すまぬ。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407587114/
-
支援はただの遠征だって考えればわかりやすいと思う
E1も道中だけ支援だした方が全然楽だね
-
>>958
おまけで 大和武蔵長門辺りから激励の電文まで着ければもはや言うことはない
-
スタンプ押されるまでは自由
-
>>956
その文言はテンプレ必須だな
次スレに書いておく
>>964
乙乙
-
E5終わった
早霜ダブった
ttp://kancolle.x0.com/image/81822.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/81823.jpg
-
>>964
乙かれーい
E2は道中支援付けると驚きのボス到達率だな・・・
-
こんなことなら二隻目の大和型や加賀赤城を育てておけばよかった
-
>>964
乙乙
E-4のお仕置きが面倒くさい
-
E1道中支援はどうだろうな。
北なら有効だけど南は1.2戦目には無意味だしなぁ
-
E-2の北でB→Fに確率で反れるんだけど固定できるんかな?
重巡1航巡2なのが悪いのか?
一人軽巡に変えたほうがいいんかな?
-
>>964
乙デース
E-1は後一回で落とせるか…
そして秋雲、長波ドロップ。まあ嬉しいといえば嬉しいw
…E-2は駆逐2隻が必須って感じですかねえ。
-
>>973
1戦目で撃ち漏らすと雷撃が地味に痛いから
戦艦含まない編成だったり、単横ならアリだと思う。
ただ、中破させれば十分だから軽空2か軽空2重2程度で十分。
-
E-1の索敵地でE−2でのボスまでいけるかな?
-
E-3以降で、航戦と、羽黒改二&妙高改二って出番あります?
主にルート固定など含めて。
E-1でまったく歯が立たないため、航戦と重巡改二の編入を考えてます。
-
>>977
何度も言われていることだけど、重要なのは装備な
ちなE1をどうクリアしたんか分からんけど、同程度の装備だと厳しい
-
>>978
E-3空母3隻編成で行く場合重巡使うかもね
それ以降は多分重巡使わない
-
>>943
三式弾特効アリ = 基地外 = 雷装無効
に見えた みんなありがとう
-
楽しませる為のイベントでヘイトしかたまらないってどうなのさ日向
始まる前にツイッターで楽しそーとか燃えてきたーとか言ってた人達大破着底してたよ
-
聯合艦隊のシステムは面白いけどマップが糞
-
とりあえずE-3はクソ楽しいよ
-
>>982
それイベント毎回そうじゃね
楽しいのは始まる前とクリアした後だけ
やってる最中はひたすら苦行
-
>>982
思考停止でイベントで楽しませろとかww戦舐めすぎだろあまちゃん
-
>>964
乙なのね
盆休み明けに
各作戦終了後に集結した艦隊で戦えるE-7を追加しました、
かつてない濃厚なラインナップのドロップでお待ちしております
とかなりませんよね、よね
-
>>982
今までのイベントで楽しいと思えたのはアルペぐらいだわ
-
ALが糞だった分MIは今めっちゃ楽しい
-
>>985
いやー、いままでのは秋含めてそんなに苦痛じゃなかった奇特な方だけど
今回はなんかいまいちだわw
-
個人的には航巡が利根型だったら温存
MIに利根筑摩出さないのは南雲艦隊をMIに出さない位もったいない
-
なめきってたE1で苦戦というのがヘイトを煽る
-
E2最終形態で重巡に一桁残し2連続でやられていらついただけなんだ、
スレ汚しすまんかった
-
E1の中央3戦ルート、軽1駆4航戦1でも行けた。
1戦目も2巡になるし、耐久力もあるから航巡より楽だわ。
ただ、航戦使うなら素直に南でいい気もするが。
-
アルペって攻略はマッハで終わるわ
しばらくクソ硬い潜水艦が演習に居座るわで
あれが好評だった理由が全く分からない
-
MIは調子のってるとあっというまにボーキなくなるから、
自然回復教の人なんかは戦々恐々だろなぁ・・・
-
>>995
回復ない、難易度お手頃、ドロップは美味いし彫りやすい
地獄の秋イベの後の清涼剤
-
E-1ボスで阿賀野ドロップ確認したんだが既出?
-
>>995
・超重力砲で蹂躙できた
・アルペジオファンだった
・コンゴウ戦におけるBGMのタイミング
演習イオナ神はトラウマものだけど、使う側としてなら楽しい
-
>>995
むしろ何日も何週間もかけて攻略したい気持ちがわからない
うわーこれ手ごたえあるわー じゃなくて うわーこれウザメンドイわー なんだぜ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■