[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
艦これ同人・二次創作総合スレ
84
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/19(月) 15:54:11 ID:N0.H.3nU0
他ジャンルをdisっていくスタイル
85
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/19(月) 23:28:56 ID:70pMopo60
東方と混じり合ったおかげで
艦これ内で○○いじめネタや炎上ネタが流行ってしまったのは言うまでもないよな・・・
86
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/20(火) 03:03:04 ID:848R3EMU0
T頭とかまな板とかアイマスも混じってる
87
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/20(火) 06:41:19 ID:5MGtJwRw0
渋で個人的にお気に入りの人並べるんで他に面白いのあったら教えてくだちい
有名所が多いのは許して
■漫画メイン
しまざきさん(艦これ妄想コミカライズ) Tondaさん(マッチョ提督)
Cボさん(The last one week、遠征C班) ビリーさん(ビリー提督)
末武(菌類)さん(芝ドッグ提督) ひやごはんさん(潮十番勝負)
もさん(天龍いじめに定評がある) ポンさん(シュールな日向など)
マスクザJさん(加賀さん漫画) yapoさん(加賀さん漫画など)
■他
亀やんさん(キャラカード風gifアニメ) 如月ツヴァヰさん(パロ、コラネタ)
市藤にたかさん(艦娘アラサー化シリーズなど) icaさん(川内の人)
甲斐さん(木曾が好きすぎる人) dsrさん(ツインテ艦隊+夕張)
久彦さん(榛名と赤城の人)
88
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/21(水) 06:33:37 ID:UIihbwcM0
同人イベント板が乗っ取られそうなんだけど・・・
こっちに非難した方がいいのかな?
89
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/21(水) 08:51:09 ID:DmdJuHos0
>>87
当初は梨ニコも面白かったんだがな…
コメントのROM厨房どもが介入し出してなんだかな
90
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/21(水) 10:01:14 ID:zMbjBGmc0
>>88
あちらに波があるんやったらあちらのキャラとクロスさせまくるのもええかもな
91
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/21(水) 12:05:45 ID:vPqpWZ1Y0
>>89
数多いけど面白そうだからはじめから見てみるわ、ありがとう
92
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/26(月) 00:54:10 ID:v1v6Hp9U0
よそのジャンルとの比較になるけど、艦これは想像しやすくていいわー
ファンに笑顔を振りまきつつ、裏でプロデューサーと熱愛してるアイドルとか生々しすぎて抵抗あったし
東方は男が一人くらいだからほぼ百合か、名無しの村人Aで補完になるし
艦これは、提督が明確に存在しているのに姿見えないから、いくらでも想像できる
司令官と使われるものという明確な上下関係があり、戦時中だから無茶な命令もアリだろうというところなど、実にエロ同人に便利な設定
重婚もアリだからハーレムもアリ
提督自体も自分の分身として感情移入しやすい無個性な男キャラから、
エロ同人用のオークみたいなキモメン提督orショタ提督、百合用に女性提督、話を引っ張っていく屈強な個性派提督などほぼ何でもアリ
艦これは妄想天国だわ
93
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/29(木) 23:47:05 ID:3bJXX.qo0
公式でエロ寄りというか肌色成分多いから
二次創作では他ジャンルよりもエロ・非エロが明確に分けられていることが多くて安心する
ワンドロとか一枚絵多めな人は気分次第で色々描くからあれだけど
日常系とかシリアス系とかをどっぷり描く人は滅多にガチエロ描かないね
94
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/29(木) 23:58:14 ID:lXk0PTtg0
そりゃゲーム中の情報から推測できる提督像をガン無視すれば「何でもアリ」になるやろ
他のジャンルと何も変わらん
95
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/30(金) 23:59:35 ID:x8HGw8dMO
いや、主人公格で同ポジションが複数いても問題ないのは割とメリットよ?
あの艦娘は別の鎮守府所属の提督の子みたいにかき分けれるし
96
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/31(土) 23:58:52 ID:L5t3SOGc0
艦これはゲームが簡単でとっつきやすいのがいい。東方の弾幕シューティングは俺には難しすぎる
97
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/01(日) 01:31:50 ID:V4elYT020
自分も東方で遊んでた身だからあんまり人の事言える立場じゃないけど、
あれだけ東方ラブ言っておきながら結局艦これアレンジ曲作って売り出す某●りおとか見てると何だかな……って思った
98
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/01(日) 01:43:33 ID:WTbFGVPA0
東方は(流行ってて儲かるから)ラブ
99
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/01(日) 09:30:38 ID:7gW0zxJg0
アニメやゲームなんて1年2年したら興味が移るのは当然だと思うけど
別に同人出してない俺も○○ラブとか○○大好きって毎年のように違うタイトルいってるしなぁ
100
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/01(日) 10:14:31 ID:.B5i8Mw60
同人は好きなジャンルの好きな絵師さんやサークルだけチェックすればいいのよ
とはいえ艦これは公式の描き下ろしや漫画・小説があるしアンソロもあるから同人までは食指が伸びない
売れてもせいぜいアレンジCDか?
101
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/01(日) 12:25:11 ID:mGJf6ymg0
最近は一ジャンルに操立てなきゃすぐイナゴだのなんだの言う連中多いけど
同人なんてそもそも同じような趣味の人とわーわーやりたくてやってる人が大半
流行ってて人が多いところに作り手が行くのは当然じゃないかね
グッズ屋だけはどうにも好きになれんけど
102
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/01(日) 23:58:35 ID:OtaSj4uA0
>>92
オリキャラ(提督)が多いのは良し悪しだと思うわ
103
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/04(水) 15:47:52 ID:DQQ710sc0
東方LOVE勢?
104
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/06(金) 12:28:21 ID:.uh0tbkI0
東方からどれ位の人が移ってきたのかは知らないけど
二次のネタはあまり東方は影響してないよね?
貧乳ネタとかT督とかアイマスとかソシャゲからの方が多そう
ここ最近の東方を知らないから響をロシアと呼んだり大和のパッドが〜とかしか思いつかないけど
105
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/06(金) 15:52:40 ID:6Z/upvVE0
青葉丸とキャプテンキソーがあるじゃないか
106
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/06(金) 18:18:02 ID:.uh0tbkI0
木曾はよく分からんが青葉は確かにそうだなぁ
アンソロでもあんな感じだったから違和感なくなってた
恐ろしい
107
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/06(金) 19:08:50 ID:ovECZyTQ0
夏コミ艦これでスペース確保出来た
3日目のエロ本勢だけど
108
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/06(金) 22:09:18 ID:WelKVGb20
>>106
ポジションは確かに似てるけど、二次だとゲスさが段違いなんだよなぁ
>>107
おめっとさん
誰を描くのか気になるんですが
109
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/06(金) 23:06:14 ID:m82RUDkk0
Webカタログ公開されたわけだけど
艦娘別サークル数の集計はどうなるかな?
110
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/07(土) 10:00:09 ID:OjNsUUfc0
冬コミのときのサークルカット状況は島風一色だったけど
http://livedoor.blogimg.jp/kancolledc/imgs/e/0/e0d34788.jpg
結局こんな感じに割れてた(めろん調べ)
http://livedoor.blogimg.jp/kancollenuko2/imgs/3/8/38f60e89.png
111
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/07(土) 10:18:49 ID:OjNsUUfc0
>>110
ちなみに一般はこんな感じ
http://matome.naver.jp/odai/2138771948856235801
112
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/08(日) 23:33:52 ID:v4ZOV4/k0
pixivでの盛況ぶりに比べてこのスレはほんと勢いないな
やっぱり金かけるのは公式書籍で十分だって人が多いのかな
113
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/09(月) 00:42:30 ID:dj0vMuAY0
同人のことを余りよく思ってない層が明らかにいるから
ここで話したくないって言う人は多そう
ちなみに1日目にサークル受かったが
すぐ近くが艦これエリアで今から怖い
114
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/09(月) 09:53:33 ID:zJMTsgnY0
あとりえ雅はごちうさやラブライブにも手を出して集客してたみたいだけど
これ見ると夏コミも艦これっぽいな
https://twitter.com/miyabi_fujieda/status/474885704921518081
115
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/09(月) 10:06:38 ID:/KNC4kxQ0
さすがキングオブジャンルゴロ
116
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/09(月) 20:03:06 ID:mOuI1Tw.0
西又はもう手出してるのかな
117
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/09(月) 20:53:37 ID:oZm8.X5UO
>>112
>>114
とか
>>115
みたいなのが幅を聞かせてるとこが盛り上がる訳ないだろ?
118
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/10(火) 14:21:14 ID:/hAQ7ErE0
面白ければなんでもいいよ
だが●ャンコてめーはダメだ
119
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/10(火) 14:39:08 ID:47YsRItM0
「面白さ」を優先するなら商業誌や過去の名作で十分なんだよなぁ
120
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/12(木) 06:24:36 ID:kc/d1l6M0
>>113
同人をよく思ってないと言うよりは・・・
作家間の仲が悪くて匿名掲示板で罵り合ってね?
121
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/17(火) 20:25:51 ID:WLtCxz/I0
>>113
オタ系ショップに行って何冊か買ってはみたけど、どれも微妙だったからなぁ・・・
個人的にはハズレの割合が多すぎて二度と手を出す気にはなれなかった
しばドッグ提督、ビリー提督、小学生BOTの人、坂崎ふれでぃって人みたいなのなら欲しいけど
微レズや中途半端なシリアス物だのを掴まされても処分に困っただけだった
122
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/18(水) 01:19:18 ID:erQsOvzo0
全年齢同人てジャンルに限らずみんなそんなもんじゃない?
ハズレつかみたくないなら買わないか、好きな作家の同人だけ買ってりゃいいのさ
123
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/19(木) 15:54:31 ID:3.D.dkKY0
艦これは公式が死んでるので長くは持たないかもしれない
おそらく夏コミが最後になるかも知れないな
124
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/21(土) 10:39:24 ID:mNaAYuj.0
コミック大賞シーズン1終了〜
http://www.commucom.jp/creator/cw/
125
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/24(火) 11:53:54 ID:NvLGCZuA0
>>121
できるだけ画力にとらわれず サンプルに目を通し
ジャケ買いをさけ!
可能であればpixivも確認する
それが「真の同人」だッー!
pixivにまるまる上がってたり、
サンプルが面白すぎて書き下ろしが霞むってのもあるけどね
126
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/24(火) 17:54:55 ID:2zQRrLzs0
「艦これコミック大賞」休止のお知らせ
http://comic-walker.com/news/detail/89/
127
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/01(火) 19:09:49 ID:TnKHXL3U0
小説スレで言及された雪風が大活躍する鎮守府の作品の詳細を聞いていいですか?
128
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/01(火) 21:08:23 ID:JvA4DOlg0
arcadiaの奴か?
まだ読んでないのでぜひ聞かせてほしい
129
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/01(火) 21:35:39 ID:Dhe2lVGo0
arcadiaでググったら「駆逐艦雪風の業務日誌」ってのが出てきた
これか?
130
:
129
:2014/07/01(火) 23:12:08 ID:Dhe2lVGo0
この話だと仮定して、数話読んだ感想
とある辺境鎮守府に着任した新米女性提督の秘書官として
(なぜか)建造された雪風が奮闘する話
ネタ多めの軽い文体だが、戦闘や鎮守府運営に関する描写はシリアス。
俺もそんな詳しくないけど艦娘の史実ネタもかなり抑えてある
ただ、多分作者は三国志とか銀英伝方面の人で戦法は陸戦のそれ。
おもろいよ
131
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/02(水) 00:07:06 ID:aWn/Y5qA0
情報感謝、読んでみます
132
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/02(水) 11:47:07 ID:5SjBP2sk0
最近だとpixivで夕立の話を書いてた人が書いた艦娘候補生大和記ってのが面白かったな
pixivは結構な良作が埋まってるんだけどプレミアムにならないと検索が糞なのがなあ
133
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/02(水) 11:57:26 ID:aWn/Y5qA0
と、妄想コミカライズ更新してたな
時雨のいつか病む雨はどうなるんだよこれw
134
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 02:16:40 ID:ltxlGacg0
夕立の人って艦娘前夜書いてた人か
こんなの書いてたのね。
135
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 06:34:57 ID:kpXAb5k.0
夕立の人の読んでみたけど面白かった。
人間が適性検査を経て艦娘になるあたり、
陽炎小説に近い感じがしましたわ
136
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 07:33:20 ID:ybTaNqC60
>>126
やはり無料で流行ったゲームは駄目ねぇ
137
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 10:46:38 ID:Oe9.sHgQ0
夕立の人見覚えあるなと思ったら創想話か
138
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 13:11:54 ID:ltxlGacg0
夕立の人は、公式ラノベでは読めない雰囲気でいいね。公式は戦記作家系だから…
渋では圧倒的に百合系(別に百合が好きってわけじゃないが)多いけど、
戦闘や鎮守府の外まで含めてきちんと書いてる作品は少ない
自分は渋では、重巡愛宕の話や皇国の艦隊なんかが好きだなぁ
139
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 15:24:02 ID:zquaW4wE0
>>138
愛宕の話を詳しく
140
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 17:56:47 ID:ltxlGacg0
>>139
重巡愛宕の提督日誌。微グロ有(グロ小説ではない)。重いよ。百合じゃないよ
ある事件を切っ掛けに廃棄された鎮守府を一人残った愛宕
ここに一人の提督と少女が配属されたところから物語は始まります。
141
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 19:32:49 ID:Bl2/xrmQ0
小説系は公式作品も含めて違和感ばっかだわ
物語を成り立たせるためのオリ設定やほぼ例外なく混入している作家性()がキツい
元になる世界観がガバガバだから仕方ないといえば仕方ないけど
142
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 21:22:52 ID:aW4rA7ZA0
公式設定があんまりない分自由だからねー
143
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 21:38:08 ID:oC5joCdY0
違和感ばかりってのはなかなか特殊な感性の持ち主なのかもしれない
144
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/03(木) 22:36:35 ID:ltxlGacg0
目が肥えてるか期待値が高いんでしょ
ゲーム原作なんてこんなもんだと思うが
渋なんてそれこそ素人なんだし
145
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/04(金) 00:52:39 ID:Nf5ahNQY0
>>137
好みの作品だなと思って作者を見たら
創想話で見た名前だったってパターンは結構あるな
146
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/06(日) 02:32:54 ID:otqBfFK20
意外と該当するスレがなかったからここに書き込む
なんで白い艦これ動画改がきてることを教えてくれなかったんだオマイラ
147
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/06(日) 11:01:37 ID:HAGewFXQ0
>>146
静画で見てるから……(震え声)
148
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/07(月) 17:49:22 ID:ZesNh.2w0
>>141
同意・・・
小説というかシリアス系を4コマやアンソロを散々見せられたあとから出されても
まったくのめり込めない・・・
149
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/07(月) 19:05:06 ID:corIdzLU0
まぁ同じキャラ群で違う世界観というのを全く受け付けない人は結構多そう
アルペジオアニメもいい出来なのにかなり叩かれたし
150
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/07(月) 19:41:36 ID:20DLGB1M0
>>148
艦これの世界観からすれば4コマやアンソロの方が違和感全開だけどな
深海棲艦と戦争やっているはずなのに戦争やっている感が皆無だし
151
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/07(月) 19:56:58 ID:e778KpC.0
その「戦争やってる感が皆無」なのがゲームの世界観だろ?
深海棲艦と戦ってる、ってとこだけ見てキャラや雰囲気歪めるから違和感出るんだよ
152
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/07(月) 20:03:21 ID:HADctbgk0
まあ2人ぐらいの違和感ならどうでもいいな
153
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/07(月) 20:38:37 ID:ZesNh.2w0
>>149
それ全然違うわ・・・
シリアス → 4コマ・アンソロ (この展開は世界観が広がっていく)
4コマ・アンソロ → シリアス (艦これの展開は上記とは逆)
閉塞的でなんか息苦しく感じるんだよ
154
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/07(月) 22:44:44 ID:u9/01axQ0
スパロボにハマって、公式アンソロなんかを読んでた時にそう感じたから気持ちはわかる
4コマやらは世界観殆ど関係ないからさらっと読めるけど、
短編以上は大体こちらのイメージと作者の世界観が違って違和感を感じる。
艦これはゲームの方がスカスカすぎるので、作者別の世界観を楽しんで読んでるけど。
ダメな人は4コマやアンソロ読んどけばいいだけでない?
155
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/07(月) 23:35:09 ID:20DLGB1M0
>>151
いや、ゲームは戦争感はあるだろ
深海棲艦戦闘がゲームのメインで下手すれば轟沈だってあり得るんだし
それにキャラの雰囲気ってまさか自分の思っていたキャラと違うから雰囲気歪んでいるとでも言いたいのか?
4コマも作者の主観入りまくってキャラ描写は違和感だらけだぞ
156
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 00:20:20 ID:o/GAjjXo0
相手しない方がいい類いじゃね
157
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 00:47:45 ID:AlmNQ/5Y0
>>153
それわかるわ
158
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 01:22:15 ID:MmaI1Dq20
いつまで駄々こね続けるか見物だね
159
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 01:29:31 ID:W/QiFUKo0
四コマに違和感があった方もいるんやで
四コマは日常系としては面白いけど戦闘話は小説の方がいいと思う
160
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 06:36:55 ID:JZK0pFJY0
>>153
自由だったものが厳格化されるような感じかな?
まあ二次から流行ったジャンルだから今更感は強いよな・・・
161
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 06:46:28 ID:wXLOMuU20
>>158
お前はいったい誰と戦ってるんだよ??
162
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 08:03:57 ID:BnUg47Yc0
ここ同人スレだから、シリアスはつまらんとか言ってもどうしようもないじゃん
好きなもん書いて好きなもんが読むだけだし。
163
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 11:31:40 ID:w45lttGU0
単純に色んな都合で違う時間点で出てきたってだけなのに、まるでそれが「公式が持って行こうとする流れ」だと勘違いしている
以上終了
164
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 11:33:42 ID:w45lttGU0
同人のシリアス(がある)系で見てるのは
・艤装少女(妄想コミカライズ)
・マッチョ提督
・提督着任漫画
の3つだけだけど、他に何かシリーズものある?
165
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 12:46:54 ID:4HNUXsxs0
マッチョ提督はシリアスなのか?
結構な割合でギャグテイスト入ってると思うが・・・
166
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/08(火) 13:04:48 ID:w45lttGU0
>>165
シリアス設定がある、と言った方がよかったかな?
それっぽい設定というかなんというか、そういえばビリー提督と龍田提督もあったね
特に龍田提督はアンソロで知ってから同人誌の方を買ったから、割りと重いシリアス設定していてびびった
167
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/09(水) 13:54:57 ID:7KxxeEe2O
どの世界にも
公式設定から1ミリでも外れると色々言うやつはいる
艦これなんて小説も出るたびに設定かわってて
公式設定なんてキャラの大まかな外見と口調くらいなのにな
168
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/09(水) 22:47:11 ID:AxYlU4vE0
見えない部分を妄想で埋めるのは当然だよな
その追加した部分に引っ張られて「見えてる部分」まで変わってたらは?ってなるけど
169
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/10(木) 11:31:15 ID:rLPnVwUI0
史実動画の人のヴィジュアルノベル第二弾来てるじぇー
170
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 23:19:04 ID:X3ZSJXlI0
あの手のってテキストで読むとそんなに感動しないんだよな
音楽と画像って大事だよなあ
171
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 21:17:45 ID:.Nryymuk0
舞鶴賑わってたのかな
用事があっていけなかったが日本海側のイベントは少ないし何人か気になる作家もいたので
行きたかったなぁ
172
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 21:30:52 ID:abp/.xXQ0
舞鶴盗撮騒ぎがあったらしいけどな
この手の連中はイベント来るなよ地元の人の迷惑になるし会場使えなくなるし
173
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/13(日) 21:40:42 ID:JzhfYEc.0
>>169
初霜がまともに出演してるというか主人公やってるというだけであの作品は超貴重
アニメでもどうせ背景なのは分かり切ってるし
174
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 10:50:59 ID:pm3TfGxA0
今度は暴行事件なの?
確か未成年買春っていうのも以前あった気がするんだが…
175
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 11:31:07 ID:rJIz63wc0
>>173
しかしスケベ雪風が全てを持っていった……わけじゃないけど、このキャラ付けは……w
176
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 15:20:14 ID:TBVvHzvE0
>>174
未成年買春って?
177
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/14(月) 17:17:15 ID:kN.UUVyE0
島風AVの奴やろ
178
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/17(木) 04:32:54 ID:S2a8mKEo0
>>164
亀レス失礼。
・艦これの何か(タノカシラ氏)
ギャグを挟みつつも根底は重いシリアス。
絵柄が独特で轟沈ネタもあったりするので、
多少人を選ぶかもしれませんが、個人的には大のお気に入りです。
179
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/19(土) 05:06:47 ID:b8OfpiMk0
>>164
the last one week(Cボさん)
深海棲艦との戦争が終わった後に着任した老いた提督と、
仕事のなくなった鎮守府に残された艦娘たちのお話
映画のような雰囲気がステキ
或提督ノ報告書(殆ど死んでいるさん)
艦隊これくしょんのゲーム内容をそのまま漫画化したお話
着任初期の初々しさに溢れており、懐かしい気持ちにさせてくれる
未プレイ者にもおススメ
その場の勢いで描く艦これ漫画(駆逐艦藍夜潮さん)
捨て艦、牧場のブラック鎮守府に勤める提督の話
中間管理職はつらいよ
勢いに乗ることができればおススメ
180
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 21:18:41 ID:UpECUlvw0
艦これ同人は内部人気がマニアック化しやすい問題点が
あるように思うのは気のせいか?
181
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/21(月) 21:43:01 ID:7pO5W5wI0
同人だったら問題点じゃないな
182
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/23(水) 07:40:30 ID:YrlXiP0k0
編集者や読者の意見に左右される商業誌より、
作者に好きなものを好きなだけ描いてもらった同人誌のほうが面白い
183
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/23(水) 15:02:29 ID:t.ewH.BA0
>>182
実際そうなんだけどさ
商業誌側がしっかりしてくれないと人離れが激しいので過疎る
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板