したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

うおみんヲチスレ

45名無しさん:2013/06/29(土) 15:47:14 ID:OQj1jBmk
2013.6.24 
さて

LofHってどこのギルドじゃ?



昨日瑞穂で遊んで家に帰ったらメイン家に来客があり、誰だろと思って上がろうとしたらリコられたんだよねぇ。

無論ギルタグ以外の情報も掴んじゃいるが、ある可能性だけではなかろうと言う事で公開は控えている。

誰なんだろうねぇ。

46名無しさん:2013/06/29(土) 15:47:44 ID:OQj1jBmk
2313.6.25 昨日日記

あんまり遊んで無かったけど、こんな感じ。

1.タゲの挙動が変わったってんで、Wrong行って見た。
確かに変わるわウザいわで面倒な感じだねー。視線通って無いのにタゲるのはマジ勘弁。
その確認時間中に知り合いに週末のMzhの様子を聞く。別に諜報を頼んでいる訳ではないが、お友達多ければ普通にそういう話も耳に入って来る。

で、家に戻ると人の気配。


2.謎のLofHギルドタグ
最初は某Skrからの旅人が謎のオブジェをお中元替わりに設置しに来てたんだと思ってたんだ。そこで「何やってんだこらー!」と言いに行くつもりで家に入るとリコールで消えおった。

ん?
なんだ? ちゃうの?


一応ウチの家はマラス僻地の自分の店への直通テレポタイル設置しているので、たまに買い物行く人とかがそれを利用している事はある。(恐らくウチではなくその隣のお店に行くのであろう・・・・ってかね、お隣の店もテレポタイル設置して無かったか?)

しかし、見た感じ最上階か3F辺りに行ってたっぽいんだ。

何しに来てんだ?


現在我が家の最大の危機は何か持ち去られる事では無い。高額な資材はメインアカウント以外でアクセスできないし、その他はどーでもいい物ばかりで最大ストレージ(しかもストレージ容量増加最大)が残り200セキュア程度になるくらい詰まってる。ぶっちゃけ良いもの探そうとしたら家主ですら苦労する始末である。
やられたら困る事・・・・それはセキュアの大量消費である。

まさかセキュア(に色々な物を突っ込む)荒らしが現れたのかと名前を確認。


ブホッ!


・・・・大変ステキな名前だったので、公表は避ける。
最初見た時イングウェイかと思ったのだが、メガテン臭い雰囲気もあり、なんかメリケンメタラーっぽい感じでもあり。

まーなー
しゃーねーわなー
好きなバンドの名前とか付けちゃうのもしかたねーよねー
厨二ココロの発動だったら、これもまーしゃーねーやなー(笑)

ブホったのはまた別の意味でなんだけど、その事について詳しく書くと結局彼の名前を壮絶にDisる事になってしまうので避ける。私にだってその程度の分別はあるのだ。


この様な人が来るとどうしてもその人となりと言うか色々な物を調べたくなってしまうのは必然であり、すると私は次回以降ログインする時や家に帰る前にセカンドアカウントを立ち上げてステルサーでログインし、状況を確認せざるを得ないのである。

下手に逃げないで、普通に「内装見てまーす」とか話し合わせててきとーに処すれば一番良いと思うんだけどなぁ。何故かそれが出来ないとか、どうしてもそうしたくない理由がどこかにあるのだろう。

47名無しさん:2013/06/29(土) 15:48:21 ID:OQj1jBmk
2013.6.25 そーかそーか

ある事に言及すると一気にHit数が増えると。

ほぅ。



通常、「普通の日記」を掲載していると1記事あたりのHit数って60ぐらいまでしか上がらないんだよね。それが何故かとある事を念頭に置いた記事記載すると1.5倍程度まで増える。その数30前後。
ウザスレ系統の野次馬も含んでいると考えれば、まぁまぁ妥当な数ではあるな。UOのプレイヤー数が激減した結果、こういう部分ではデータの確認が楽になっている。(昔はこの何倍もデータがあってクリーニングが大変だった)

で、真ん中の写真だが・・・・
私、投稿するだけして一切公開してない非公開記事と言う地雷を埋設していたりします。真ん中の記事はどの様なものの一つで、その記事のヘッダが右側の奴。

色々な数字の分析から妙な符号が色々と出てくる。
なんでもない時の購読者層を足跡から割り出し、そこに合致しない新しい読者層を見て、更にそこから交友関係を辿る。2つ先ぐらいでビンゴするんだから楽だ。


何本か釣り針垂らしただけで絶妙に反応してくれる皆様あってのこのヒット数です(棒)

48名無しさん:2013/06/29(土) 18:07:35 ID:7aAvpSOo
なげー。3の途中まで読んでギブ

49名無しさん:2013/06/29(土) 22:25:59 ID:poIwmeAM
背景世界(グローランサ)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5

カルト:フマクト
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%88

本より抜粋
フマクト信徒は死から復活することは許されない。
<蘇生>呪文で蘇生された場合、自分を蘇生させたものを殺し、それから自殺しなければならない。

ゆえにおっさんのキャラは死んだことが無いはず。
フマクト信徒なら、死んだらDeleteだろ?

50名無しさん:2013/06/29(土) 22:31:06 ID:poIwmeAM
上のURLめんどくせって人はこっちにまとめてある
ttp://cgi.suwatrpg.com/BACK/dnd/RQ/01-01Cult.html

51名無しさん:2013/06/30(日) 09:55:40 ID:UMJZ2b.U
2013.6.25 そういえば・・・・

Wkkでキャラ育成してた時の話。
ヘイブンでちろっと話をしている時に、なんかこー復帰者とか初心者と勘違いされている風味であった訳だ。ここには俺の悪評も届いてないのだ・・・・と軽く感動しながら勘違いされたままでも困るので、10年以上プレイを続けているMzhがメインのプレイヤーである事、純戦士がメインキャラである事、ステドラぐらいまでならソロでも倒せる事・・・・等を話したのである。

したら

「ヴァンプ化しない戦士とか初めて聞いた」
「白豚じゃない」

こんな感じ。
あー
うー
いるよー? 一応ヴァンプ無くても戦ってる人は結構いるよー?
ステドラとか普通に倒せるよー(やり方知ってれば)

なんてーかなー
最近はアレか、さくさくリンクに登録してちゃんと討伐動画の一つも上げないと戦力の証明にはならんのか。(つか、最近はBlogとかで戦果報告もしないしなぁ)

んーそのー
能書きだけじゃなくて、ちゃんと戦闘でも頑張ってるよ風味出そうかしら?
やっぱその辺出さないとアレなんだろーなー。耳目を集めないンだろうなぁ。


知名度が無いのは別にどうでもいい。
が、純戦士見かけねーとか、ヴァンプ化して無い戦士がいるなんて! とか言われるのは非常に困る。Vesselが未だに純戦士してる理由ってのは騎士道や侍スキルが戦士に必須の要素である訳でもなく、皆で遊んでて純戦士で困る事は基本的に無いっちゅーのを立証し続ける為に続けてる訳なんで。
有志のなんとかも普通にVesselで取得してるし、AF類も純戦士で取得できるっちゅーねん。それどころか最初期の赤蜘蛛なんて俺行くと高確率でダメージトップ取っちゃうぐらいの異常事態が発生してたんですよマジで。

52名無しさん:2013/06/30(日) 09:56:18 ID:UMJZ2b.U
2013.6.27

え? MzhにEM来たの?!

なんと奇特な。(挨拶)

暫くは判断保留と言うか、俺見てないし(どうこう言える訳も無し・・・・)。
どんなもんなんだかなー

最初のEM就任式で何やるのかが不明だが、個人的にはMzh民に「Mzhの名所旧跡案内してください!」とか、「過去にどんなイベントあったか教えてください!」とか言ってくれると助かる。

名所旧跡の類
* UMAイベント発見珍獣及び青豚Pikkyちゃん
* ブリ防衛イベントのウッシャー君像
* ミノックのマフィ錦(平和記念碑イベント)
* 西部ガードの建築物(Tブリ西畑のわきのペット慰霊碑の近くのアレ)
* オーク侵攻イベだかブリ侵攻イベの時の城壁3つ。涙の青鉱石扉
* Treeイベントの結果生まれたマフィンの木(甘いアロマが噴出する)
* ニジェのビーチってまだ残ってたんだっけ?
* ブリの猫のねぐらにある味の表現のある豚ロースト
* 磯の香りのするパイは無くなってたと思う
* mappyさんところの店

おっちゃんの知ってる限りだとこんなもんかなぁ? エアポートもヘコパイスものーなったし、他になんか・・・・あーライキュームの図書館の中にPC本仕込まれてるかも。
上記の幾つかのイベントを除けば、大体私はそれらのイベントに参加したり見ていたりする。別に俺じゃなくて良いんだけど、当時から遊んでるMzhの古老連中が懐古丸出しでそのイベントの内容を語って聞かせたり、EM(及び若い衆)に語って聞かせるのも良いかもね。

かつて我らはこの様であった。
これから先はどーなるのかわたしゃよー知らん。

53名無しさん:2013/06/30(日) 09:57:06 ID:UMJZ2b.U
2013.6.28


こう考えてみよう

例えばなんかどっかのプレイヤーが、UOのMzhを盛り上げようと息高々やって来るとする。しかし彼は余りMzhの事を知らないというか、Mzhはメインシャードで無い。

当然住人の気質も何も分からんし、誰が何処とどんな感じで繋がってて、みんなが何を求めてるか分からない。


さて、彼は一体何をしてどう盛り上げたらいいのか?


とりあえず何かイベントを打つ。
どーだった? 楽しかった? と聞いても「楽しかった」と言う感想しか来ない。
何がどう楽しかったか、どうするともっと楽しいのかは何故か皆語らない。イマイチだと思っても「折角やってくれているのだから」で皆遠慮してしまっているのだ。

折角やってくれているのだから。
忙しい中苦労してくれているのだから。

その気遣いは人としてかなり良い部分であると思うが、それをずっと続けて何かもやもやしたものが残っても、あー、こうしてくれたらいいのになぁと思う事があっても「折角やってくれているのだから」、敢えてそれを口にしない。


私がもしその盛り上げようとする人間なのだとしたら、ニコニコしてて一切直言が無い状態は寧ろ困ると思うがなぁ。


前々から、他のシャードのEMの就任の時も思ってた。
そのシャードのEMが就任するのに、なんでまたそのシャードの特性や歴史は彼に伝えられないのだろうかと。イベントや事件仕組むにしても、それらが分からなきゃそういうのと無関係な、「どこででもできる事件」を起こさざるを得ないだろうなぁ、等とも。

例えばMzhの場合、ブルーボアのPikkyがさらわれる等のネタはシャード民の食い付きが良いかもしれない。
マフィ錦が枯れる様な事があればそらー燃えるだろう。
今年も冷たくっておいしいマフィンを喰う為に、色々尽力する連中が出て来るかも知れない。
ブリビバに闖入者が出るかもしれない。
あの青鉱石の門扉が役立つ事があるかもしれない。
エルフ村の出入口が豪華になるかもしれない(あそこ開く為のダイヤの大半は私と知り合いが奉納した物なので、改変されるのは悲しくもあるが)
マフィンの樹がマフィンの実を付けるかもしれない。

どこでも良い誰かの物語ではなく、過去から連なる瑞穂の物語に新しい1ページが書き加えられるその場に絡めるかもしれない。


私は、レアなんかよりもそういう物語に絡んで、後々若いMzh民に昔話をしてあげる事が出来る状況を望むのだが、皆はどうだろう?
.

54名無しさん:2013/06/30(日) 09:57:58 ID:UMJZ2b.U
2013.6.28

夢の中のできごと

何故か、皆はEMホールに居た。
状況から察すると、新しく来たEMの歓迎式典が行われている様だ。
しかし、EMは居ない。


暫くするとなんかデファイラーとかその辺の特殊形状をしたモンスターがやって来る。しかも徒歩で。黄色ネームなのでようやくEMが来たのかとホッとすると、彼はおもむろにこう語る?

「あれ? EM来てないの? Mzh征服計画の打ち合わせするって聞いてたのに」

いきなり楽屋オチ。
舐めてんのかと思いつつ、しばらく静観する。

「なんかねー。長いシナリオ考えてるみたいなんだ。俺がMzh征服するんだって。でな、今日私倒される事になってたんでEMレア預かってるんだけども・・・・」

湧きたつ群衆。いきなり呪文唱えてコロッサス呼び出す連中も。

「待て待て、こっちも普通に倒されるつもりはないし、そもそもEMレアぶらつかせたらこっちの身が危ない事も分かってる・・・・・だからこうしよう。私と一緒にMzh征服計画を手伝ってくれる人にはEMレアを差し上げよう」

ブーイングが飛ぶ。

「いやー別にEMレア必要無いなら良いんだよ。僕と敵対したらいい。僕は無理じいはしない・・・・君たちが自由意思で僕に協力してくれないと、僕の計画は成立しないもの!」

「じゃぁ、EMレア配布場所へのゲートを開くよ。そこで僕の像をダブルクリックするとEMレアが手に入るから。反対側のゲートでこの場所に戻れるから、僕の味方してくれるとどんな物が手に入るか清廉潔白な人々にも見せてあげて欲しいんだ・・・・待ち合わせに遅れるEMよりも、僕の方に付いた方が多分面白いし、珍しい物手に入るよ!」

そこでゲートが開く。

案の定わさわさみんな入って行く。

ダブルクリックして手に入る物は「xxxの贈り物」みたいな、天使箱。
何故かカウントダウン付き。
貰って慌てて外に出て、新たに贈り物をファーミングしようとする者、このカウントダウンは何かと詰め寄る者。床に置けないと嘆く者。

幾人かはEMホールに戻って、慌てている。

そしてカウント、ゼロ。

爆発で60000のダメージ。
範囲ダメージで周囲のPCも死んで行く。
灰色になった世界で、私はザンボット3のエンディングテーマを口ずさむ・・・・人間爆弾たーなかなか渋いなと。あの大山のぶ代に深い心の傷を残したあの作戦かー。お前黒トミノだな! みたいな。

殆どの人が幽霊になった後、デファイラーモドキは戻って来る。
「いやー。物に釣られて自分の仲間裏切る人間は、EMがレア出したらまた裏切るでしょ。私、裏切るのは好きだけど裏切られるのは嫌いなんだよね。だからみんな死んどいてよ。
爆発ダメージ60000は減衰出来ないので、みんなこっぱみじんになると良いよ」

一斉に湧きあがるブーイング、しかし全部OoooOOOなのでさっぱり意味が分からない。

そこで誰か、自己蘇生だかヒーラーに蘇生して貰ってEMホールに戻って来る。
「いい根性してるな」
「まだEMレア取れるよ? もう一回取りに行く?」
「60000ダメージは減衰出来ないのか?」
「出来ないって言ってたよ」
「そうか」

彼はおもむろにゲートに潜り、戻って来てゆっくりデファイラーに向かって歩き出す。
「減衰出来ないかそーかそーか」
「みんな灰色の世界行ってるからな。誰彼無く灰色の世界で楽しもうじゃないか」
「え、何?」
「お前も減衰出来ないのだろう?」

そこまで聞くと、皆蘇生してゲートに殺到。
彼を取り囲み始める。
「逝く時は一緒よ!」
「盛大に弾けようぜ!」
「ドーンと鳴った花火だ綺麗d・・・・」

どーん


かくして、Mzh第一の危機は退けられた。


初回EMレア「60000ダメージの爆弾。ただしバックパックに張り付いて、15秒後に必ず爆発」

55名無しさん:2013/06/30(日) 10:00:07 ID:UMJZ2b.U
2013.6.28

欲しい本

書籍収集が趣味の私です。ウス。

ニュアンスが伝えきれていないかもしれないので、某氏用に少し書く。


私が欲しいのはMzhブリタニアの住人が書いた本であって、Mzhで遊んでいるプレイヤーの書いた本じゃない。


例えば何か攻略法を書くとして・・・・
「ドレッドホーンは物理特性が弱点で、レスリ余り高くないから命中低下はいらないかも」ではなく・・・・
「ドレッドホーンは各種の魔法に強い耐性を持つ。炎、冷気、毒、エネルギー攻撃に対しては極めて強力な防御決壊を持つ。反面巨体故に回避能力や攻撃能力は余り高くないようだ。熟練の戦士であれば彼の攻撃は容易にかわす事が出来るだろう・・・・」
みたいな感じ。

或いは昔書いた記事だとこんな風にやってる。

TypeA 従来の戦技研方式
「うっす、久しぶり!
どした・・・おおおおお、黒閣下と戦って・・・金色してた?
金閣下じゃないか! ついにそこまで来たか! て言うか、私こいつ倒したのつい最近だぞ!
ふむふむ。
惜しい所で死んだと。結構相手の体力減らせたと。
大体予想してみようか。
敵の歩みが遅くなるぐらいまで体力減らして、その後金閣下がGH連打したから慌てて駆け寄り、GH連打止めなきゃと思って焦って死んだな。
・・・まー分らんでも無いけどね。
そこで止まってるなら、少し経験積めば大丈夫さ。ちろっと戦い方教えよっか。

まずね、相手の歩みが遅くなったのに気が付いたのは中々スルドい。これに気が付けるなら次の段階に進んでもいい頃だと思う。
純戦士の戦いにおいて、自らのタイミングや体力/回復力/気合い充実スピードを確実に把握するのは初級段階。
次の段階では、敵の状況をしっかり把握する事だ。把握するべきは敵の体力だけじゃない。敵の堅さ、マナの回復速度、体力、スタミナ・・・全部類推するんだよ。
どーやってやるかって?
そだな、試すか。

56名無しさん:2013/06/30(日) 10:00:48 ID:UMJZ2b.U
2013.6.28

欲しい本

TypeB 昨今流行りの方法?
「ハンターズガイドなり何なり見て、瞑想スキルの値でも見てみれ。黒閣下も金閣下も瞑想低いからマナの回復遅い。さっさと大魔法連打させてマナ枯渇させれば瞬間最大ダメージが減るので死ににくくなる。
あと、詳しく言わんが大ダメージを叩きこむ武器使って削れ。メイスも良いと思うぞ。メイスって辺りで気付け。
全部真っ赤っかにしてからトドメ刺しに行け。以上。」


私は実用性や読みやすさを犠牲にしてでも、「そのキャラクターが経験したことを記した書物」を推す。そのキャラクターが物語を書いているのだとしても、プレイヤーが書いているのではなくキャラクターが書いているのだと思わせたい。ブリタニアの中のNPCの語った事、彼らが綴った物語の中に自分の話を紛れ込ませたい。

そんな物語が読みたいし、そんな物語を残したいのだ。

57名無しさん:2013/06/30(日) 10:02:28 ID:UMJZ2b.U
2013.6.29


新戦技研に突っ込む事になるだろう文

若いタイマン戦士向け



「普段は私、まず戦ってみた後でしかアドバイスしないんだけどね・・・・
皆が一斉にグレイブ ロバーはどーしたらいーっスかとか、ステドラ倒したいとか、緑閣下どーにかしたいって聞いて来て全部にアドバイスして行くのも大変だし。

汎用的な説明でも先にしてみるかなーと思った訳よ。
前提としてまず、昔書いた文章ちゃんと読んでな。

ttp://vessel.110mb.com/

初心者向けだと思って甘く見ている人が多い気がするけど、実は本当に基礎となる部分は大体記載してある。これからつえーモンスターと戦う時の説明しながら、ちゃんとそれが記載されているのを指摘して行くから、復習のつもりで読んでみて欲しい。


1.相手を知ろう
強敵とチャレンジする時にまず最初にするのは、敵の能力や特性知る事だ。
殴られたらどれ位ダメージ食らうのか? 毒とか使ってこないか? パラブロや出血はどうか? 魔法はどれくらい痛いか、ダメージ反射は? ブレスは? モータルとかは使って来るかな?
まずは敵の攻撃オプションどんなのがあるかを知って欲しいね。
勿論、その辺探せばガイドブックみたいなのに凄く詳しくデータ載ってるかもしれないけど、そのデータで自分がどれ位ダメージ食らうかとか分からなかったら、実際行って試してみると良いんじゃないかな?

(戦技研コンテンツ内のこのページ ttp://vessel.110mb.com/BootCamp/04.shtml
「まず、スケルトンはどれくらいのダメージを与えてきた? かすり傷か? 酷い打ち身か?
何発殴られたら死ぬと思った?
良く良く思い出すんだぞ。「このモンスターはどのくらい強くて、何発殴られると死ぬか?」
この手の情報の蓄積が、戦士の「強さ」を決める。これから色々と装備を整えて強敵と対峙することも増えてくる。
装備を変えたらまず「今までと違ってXXから受けるダメージがXXX減った」と言う情報の更新をするんだ。実戦テストと言う奴だな。暫くの間は基本的に「1vs1」での戦いしかない筈だ。しかし…今目標にしている「剣士になること」を達成した頃、君はYoungタグを卒業して一般の冒険者になる。その時は敵も加減をしてくれない。この墓場の中に潜りこめば全モンスターが君に気が付き次第集中攻撃をしてくる。その時でもXXのモンスターからは一度にXXXぐらいしかダメージを受けない…と言う事が判っていれば、相応に敵をあしらえる筈なんだ。確実に殺されると思ったらすぐに逃げるんだぞ(苦笑)」)

で、相手の攻撃オプションが分かったら、それぞれ対策立てる。
まず最初に考えるのは「相手の攻撃全部食らって生き延びて居られるか」だな。とりあえずほぼ即死に近い状況に陥らないならその先考えても良い。即死する可能性があるなら個々の攻撃手段を何か上手く回避する方法が無いかを考えてから先に進む。

例えばダメージ反射がきっつい敵には大ダメージ与える武器使わない方が良いかもしれない。ブレス吐く敵はブレスを吐くタイミング見計らう事でブレスを受けない様にする事が出来るし、ある程度まで(これが今は大変だけども)相手の体力減らせばダメージも減る。魔法も無駄打ちさせる作戦が効く事もあるかもしれない、無いかもしれないぞ。遮蔽物を利用して敵との距離詰めると魔法を食らう回数減るかもしれないな。

(戦技研コンテンツ内のこのページ ttp://vessel.110mb.com/BootCamp/14.shtml
ここがポイント。
ホワイトウィルムは結構強力な呪文の使い手である。また、殴り(直接攻撃)もそこそこ強力だ。タイタンと戦った時の様に、物陰で視線をさえぎり、直前まで近寄ってきてからどつくという作戦を繰り返そう。
その際に、左の下の図の位置は非常に都合が良い。
また、ここから出て逃げる際には西(画面左上)に逃げるようにし、巣までは逃げない事。余計なモンスターが寄ってくるぞ。また、逃げる際には必ずホワイトウィルムが画面外に出るように逃げ出そう。視界に入っていると、魔法の連打が来る。

あと、突っ込む時にはHP満タンで突っ込む事、瞬間最大打撃力の高いモンスターと戦うときはこれを励行しないと即死する)


H&Aは比較的強敵と戦う上で有利な戦術だけど、実は万能じゃない。時には根性決めて足を止め、殴り合いで雌雄を決しなければいけない事もある。その時に備えて敵に対してどれくらい攻撃が当たるか、攻撃を避けられるかを知っておくのも重要だな。
でも1/3しか当たらないからと言って次当たったら死ぬのに足止めて戦ったらいかんぜ。

58名無しさん:2013/06/30(日) 10:03:07 ID:UMJZ2b.U
2013.6.29


新戦技研に突っ込む事になるだろう文

若いタイマン戦士向け



2.戦場を知ろう
対ホワイトウィルムの時も書いたけど、戦場整備とかその辺結構重要よ?
もしも整備できないとしても、周囲の状況をちゃんと把握する事は凄く重要。逃げてった先に敵が居て魔法で死亡とか泣けるからね。
状況によっては利用できる地形があるかもしれない。むしろ普段から「この辺でなんか使える地形無いかなー」とか思って見ておくと良い。


3.戦いを組み立てよう
後は「致死ダメージを食らわない様にして、相手の体力どう削ってくか」って話だけだね。順番は必ず「致死ダメージを食らわない」→「相手の体力どう削るか」の順で考える事。

何度か現地調査してれば「この敵にはこの程度体力残ってれば殺される事はない」とか分かって来る。どれくらいやられると死ぬかを知ってから、装備の防御能力を削って攻撃力に振り替えて行くってのも良い作戦だと思う。
この段階で鍛冶屋とかに色々相談する訳だ。もう少し回避低下能力を下げてもイケるかもしれないとか、ぶっちゃけ範囲攻撃とかそんなのでダメージ食らう事が多いから、回避要らないかもー とかね。この段階で色々試すと良いと思うよ。それ、凄くいい経験になるから。


4.貪欲になろう
例えば仲間と一緒に何か叩きに行くとするだろ?
メイジのバックアップやバードの呪歌、色々フォローあるから何があっても結構楽に倒せたりするわなぁ。で、その時に「ワーイ楽だなぁ!」でぼけーっと戦ったらアカン。
もっと戦いに対して貪欲になろう。
敵がどの程度のダメージを叩き込んで来るかを覚えておこう。
どんな攻撃手段持ってるか確認しておこう。
周囲にどんなものがあるか確認しよう。
タイマンで倒すとしたらどうするかを念頭に入れて、相手を見てみよう。

例えば敵を評価するにあたり、一定の決まった装備で色々な敵と戦って評価する事も重要だし、ある特定の敵に対して武装の傾向を変えて戦い、何がどの様に変化するかを観察する目も必要だ。その中で「その敵に対して」何が重要な要素で、何がそんなでも無いかとか分かるようになればもっといい。
人間、手は2本しかないからな。同時に持てる物は限られてる。
だから、何を手放せるかが重要なんだよ。
手放す事で新しい物を手にする事が出来る。

何でもかんでも抱え込んでいっぱいいっぱいになってたら、お洒落する事も、好きな動物に跨ることだってできなくなってしまう。少し抱え込んでる荷物下ろすこった。あれもこれもみんな欲しいってやってるから身動き取れなくなるんだぜ。

何でもかんでも欲しがらず、真に重要な物を見出せる様にしよう。
真に重要な物以外は、自分の好きにできる。
逆に言うと自分が好き勝手にする為に本当に重要な物は何か、捨てて良い物は何か、捨ててはいけないものは何かを考えるのよ。その本当に重要な物だけは手放したらダメだ。そこに対して貪欲になって欲しい。
どーでもいー所なんて捨てちまえ。

そいつは、お前さんがお前さんらしくある為に必須のものかい?
お前さんがお前さんらしくある為に必要な物って、何なんだろうなぁ」
.

59名無しさん:2013/06/30(日) 10:03:45 ID:UMJZ2b.U
2013.6.29


新戦技研に突っ込む事になるだろう文

若いタイマン戦士向け

4.貪欲になろう
例えば仲間と一緒に何か叩きに行くとするだろ?
メイジのバックアップやバードの呪歌、色々フォローあるから何があっても結構楽に倒せたりするわなぁ。で、その時に「ワーイ楽だなぁ!」でぼけーっと戦ったらアカン。
もっと戦いに対して貪欲になろう。
敵がどの程度のダメージを叩き込んで来るかを覚えておこう。
どんな攻撃手段持ってるか確認しておこう。
周囲にどんなものがあるか確認しよう。
タイマンで倒すとしたらどうするかを念頭に入れて、相手を見てみよう。

例えば敵を評価するにあたり、一定の決まった装備で色々な敵と戦って評価する事も重要だし、ある特定の敵に対して武装の傾向を変えて戦い、何がどの様に変化するかを観察する目も必要だ。その中で「その敵に対して」何が重要な要素で、何がそんなでも無いかとか分かるようになればもっといい。
人間、手は2本しかないからな。同時に持てる物は限られてる。
だから、何を手放せるかが重要なんだよ。
手放す事で新しい物を手にする事が出来る。

何でもかんでも抱え込んでいっぱいいっぱいになってたら、お洒落する事も、好きな動物に跨ることだってできなくなってしまう。少し抱え込んでる荷物下ろすこった。あれもこれもみんな欲しいってやってるから身動き取れなくなるんだぜ。

何でもかんでも欲しがらず、真に重要な物を見出せる様にしよう。
真に重要な物以外は、自分の好きにできる。
逆に言うと自分が好き勝手にする為に本当に重要な物は何か、捨てて良い物は何か、捨ててはいけないものは何かを考えるのよ。その本当に重要な物だけは手放したらダメだ。そこに対して貪欲になって欲しい。
どーでもいー所なんて捨てちまえ。

そいつは、お前さんがお前さんらしくある為に必須のものかい?
お前さんがお前さんらしくある為に必要な物って、何なんだろうなぁ」
.

60名無しさん:2013/07/02(火) 15:25:56 ID:jB/ezUWQ
2013.6.30

Chaban! あばよ涙! Chaban! 宜しく勇気!

茶番化するのは容易に推察されていたので、昨日はWkkキャラのスキル上げをしてゐた。


なんぞ会議がブラックソーン王の前で行われていたようだが、某人曰く茶番であると。


まーそのー
夜の2-3時間で何かをどーこーできると思い込んでいる方が・・・・・



普通に考えて、各首長の自己紹介をやり終えたら後は話し合う事等する時間は殆どかなろう。8つの都市の代表呼んで各人に要望語らせてそれをまともに話会ったら時間がどんだけあっても決まらんわ。そういう場ではないと思うよ。


例えば会社で何か決めなきゃいけない事あるとするでしょ。新製品販促の方法とか、そういうのな。

朝礼とかそういうのでその辺のネタ熱く語るかぁ?


例えば自分の部で何か要望とかアイデアが出たとする。
それを全体にフィードバックするなら、まず企画書とかその辺作っといて、朝礼の時にアイデアがあるという事、今後それを皆で話し合いたいとかの概論だけ打っといて「アイデア詳細についてはお手元の資料読んどいてください」で留め、朝礼の場ではその議題に対して「何時、どの様な形で話し合うか」等の部分だけ決めとけばいいんでないかい? そうしないと朝礼が毎回毎回異常に長引いて、朝礼参加している方もだりー気持ちになるんじゃないか?


もしも今回、何かアクション起こすなら、要望を直言するのではなく「事前に住民との話し合いの場を設けて要望を抽出しておき」、その内容をプレゼン資料でまとめておいて各首長やオーディエンスにでも配布しておくべきかと思う。
そしてその様な要望がある事を伝えておいて(細論は読んどけで済ます)、今後この手の要望はどの様にして話会うべきか、どの様にして王に手渡せば良いかを話会っておけば良かったのではないかと思う。
今回、施策アイデアが自分よがりの物にならぬ様に民会を開いている風でもなかったし、そのアイデアを公開している風な所も無かった。あーこりゃみんなそういう事やる気全くねーなーとか思ってましたとも。
契約ギルドが重複しない様に話し合いしている所には少し期待してたんだけど、その場でも話し合いの余地が無さそーな連中居そうだったんで、その辺がネックかなー、とも。
某所に記載されていた某キャラの提言本も、何故提言本の形式取ってるか該当人物分かって無い気がする。ただ手渡したり意見を上に上げるだけだったら市長が関与する意味ねーべや。何故彼は市長に手渡したのだろうかなぁ。なんか意図が汲まれていない気がするぞ。

あーこりゃアカンわ、ダメくさと思って華麗にスルーした結果、私はWkkでSS+10のPS食って、SSとアナトミーをGMにする事に成功したのであった。GMまでアレか、12-14時間ぐらいで行けんのか。


ブラックソーン王を操作しているのがEMであるという所も考慮すべきだろう。彼らに決定権はないよ(苦笑)
まずアイデア出して、彼らが彼らの上司(実際に町等の景観変更が出来る本国運営)に問い合わせる事が出来るようにしたらな、何も言えんがな。

今回初手からしくじっている場合、次回その「フィードバックの仕方」を話してそこから話が始まり、3回目議会でその細論を語る(と言うか、ブラックソーン王が財務官などとの話し合いの結果として、各アイデアに対して語って聞かせる)ぐらいしかできんぜ。

あと二回、限られた時間を上手く使って何事かを成し遂げたってね。


なお、提案書には何時会議したとか、参加者誰かっての書いといた方が良いと思うぜ。この間ひょんな事で自分の市の議会報告書読んだんだけど、なんかそんなの冒頭に書いてあった。またUOでは実際にそうやって複数の住人と会議をしているという裏付けが、開発陣に対する改変の妥当性を推し進める事になると思うし。会議時に記帳所設けとけば勝手に皆サインするだろ。

61名無しさん:2013/07/02(火) 15:26:39 ID:jB/ezUWQ
2013.6.30

例えば・・・・


提案書こんな風にまとめりゃえーんちゃう?

(冒頭文章省略)

随分前からトラメルムーングロウ領内の図書館、ライキューム内に設置されている「真実の書」が納められている書架へのテレポーターの南部のブロックが損壊したままになっている。(提言書なら六分儀座標を、今回は絵で済ます)
早急に修理着工をお願いしたい。

発議に関する賛成票数 : xx票
発議に関する否定票数 : xx票

同報告を受け、領内の土木工事が必要な個所をリストアップする提議がムーングロウ議会内で成された。次回議会までに市民で調査の上、報告書を作成し、再提出する物とする。

また、上記提案に付随してムーングロウメイン市街中心部にあるテレポーターに行き先案内を添付する提案についても話し合われたが、あのテレポーターは島内の物理的な所在地を模して造られたものであり、各テレポート先の物理的な位置が分かっていればむしろ使いやすいとの反論が出た。今後テレポート先の施設が変更されるか否かを確認した上で、再提案する。

で、実際に議会を開いて「ムーングロウ内各施設の視察」と銘打ち、ムングロ島お散歩イベントでもやって、そのネタから提案まとめりゃえーでしょ。

なんでそのネタ使って皆で遊ぼうとかゆーアイデアは出ないのかね?


まぁ、聞く気が無さそうな連中に言っても無駄そうだから言わない訳だが。そんな労力使うならWkkのキャラ育てるわ。



コメント:Jasmine

ご提案ありがとうございます。
このたび、ムーングロウ市の首長に選出されたジャスミンです。

UO内でムーングロウ市民の為の掲示板と
メールポストを提供しておりますので、そちらまでどうぞ。

聞く気がないとおっしゃいますが、まずは、コミュニケーションでは
ないでしょうか。
語る言葉があるのならば、ぜひ、UO内でどうぞ。

なお、申し訳ありませんが、提案はムーングロウ市民に
限られておりますので予めご了承ください^−^


コメント返信

>>2 Jasmineさん
好きにしたら?

62名無しさん:2013/07/02(火) 15:27:29 ID:jB/ezUWQ
2013.7.1

仮説:何故ベンダーが減ったか?

週末にWkkで黒アリ叩きつつ金集めしてたら、思う所があった。
Windの入口のある山。昔は結構転送粉とかのクエの関係でキノコ集めている人がいたもんだったが、最近はとんと見ない気がする。(Wkkでの育成中も私以外に1人いるかいないかだった)

なんで減ったかなと?

その後、2chのうどん・そば板で湾岸ミッドナイト風に語るスレッドをゲラゲラしながら読んでいたら、ふと思い付く事があった。


湾岸ミッドナイトはヤンマガに連載されている/されていた? 公道レースのマンガである。
マンガだと思って読んでると、リリカル北見とお友達(おじさんズ)のポエム応酬読まされるのだから堪らない(無論いい意味で:w)
超チューン食らったフェアレディーZ(悪魔のZと呼ばれる)と、カリカリチューンのポルシェ(ブラックバードと呼ばれる)を軸にして、主に老害な感じのチューナーがククッと笑ったりする感じのマンガである(大体合ってると思う)
んでだ。
この中に出てくる昔ブイブイ言わせた系のチューナーの北見さんが物分かりが良い振りしてかなり頑固なのである。車のチューニングの世界も最近はお手軽にあれとこれ変えてポン、はい出来上がり・・・・を余り快くは思っていない。徹底的に詰めて詰めてツメまくってセッティング出して・・・・そんな感じなのよ。
あのマンガはいつも余り深く読み込んでないが、この辺の傾向について北見チューナーは「誰でも手軽にそういう事が出来るようになった」事を手放しで喜んでは居ない。

で、ふと思った訳だ。

ひょっとして、手軽に誰でもある程度の敵と戦えるようになった = 誰でも戦士職を愉しめる・・・この辺がベンダー商売を一変させる契機になっているのではないかと。

つまり、戦士系の職種においては白豚などのロジックが流行ったおかげで定番装備への需要が高まり、装備その物を自分でカスタマイズする必要性が減った & それ以上を目指すなら一流どころの装備屋に練成を依頼しなければならない。
生産系の職種においては、以前の様にHQプレート置いているだけでは商売にならず、練成で最低限ユニクロ白豚に向く装備、できればその使用者の特性に合わせて製品を作らねばならない。で、そのユニクロ装備〜高機能製品を作成する為には凄く強い敵を相手に戦わねばならない・・・・こんな感じ。

この辺のバランス変化が生産職潰しになってるのかなぁ、みたいな。


ある程度昔。
まだ色々な方面で活躍するタイマン系の戦士が多かった時代。
彼らは彼らで戦闘したいし、装備作る連中は連中でタイマンとかしないし。
結果的に素材を集める戦闘までしかしない人々と、戦闘関係のトッププレイヤーの差は今以上に大きかった。住み分けしてたと思うんだよね。
EV放流でドラとか狩って革集めてた人とかも居るのではあるまいか。

その後、ある程度の装備を取得するとそこそこ上のモンスターと戦える/戦いやすい仕様が生まれた。
で、手軽にボスソロ(以前に比べてって話ね)出来る状況がどんどん進むと、そっちのが爽快感あるしやりたい人増えちゃうんだろうね。装備の供給側だった人が、装備の使用者側に回ったんじゃないかなぁ。

63名無しさん:2013/07/02(火) 15:28:22 ID:jB/ezUWQ
2013.7.1

仮説:何故ベンダーが減ったか?

ある程度昔。
まだ色々な方面で活躍するタイマン系の戦士が多かった時代。
彼らは彼らで戦闘したいし、装備作る連中は連中でタイマンとかしないし。
結果的に素材を集める戦闘までしかしない人々と、戦闘関係のトッププレイヤーの差は今以上に大きかった。住み分けしてたと思うんだよね。
EV放流でドラとか狩って革集めてた人とかも居るのではあるまいか。

その後、ある程度の装備を取得するとそこそこ上のモンスターと戦える/戦いやすい仕様が生まれた。
で、手軽にボスソロ(以前に比べてって話ね)出来る状況がどんどん進むと、そっちのが爽快感あるしやりたい人増えちゃうんだろうね。装備の供給側だった人が、装備の使用者側に回ったんじゃないかなぁ。

無論、過去にも今にも例外的な人は居る。
私も戦士メインで拾い物を中心にベンダー商売今も続けてはいる。少しだが武器防具の取り扱いもある。昔から生産ばかりで戦士関係は余りやらない人もいるだろう。
奇しくも私が良く聞く皆のセリフで一番心に残っているのは「いまどき白豚の一人も持ってないプレイヤーは居ないだろう」との声。
ああ、なるほど。
こうして皆戦士方面に流れて行ったのだなぁ、みたいな。



これは時代の流れと言う奴で、良くも悪くも「仕方のない流れ」ではあるだろう。批評する物ではなく、そうであると認識するべき類の事象なのだろう。
白豚やネクパラが生まれなかった世界で、相変わらずなんかとんでもないアイテムだの戦術だの生み出さないと戦いにならん様な、そんな世界が続いてもUOは今以上に過疎っただろう。実際今白豚が完全に仕様として出来なくなり(ネクロ/パラディン/武士は合計120までしかスキル振れないとかの制限を仮定)、敵が強くなった時に皆は戦闘コンテンツをまだ楽しめるだろうか?
私は、一気に戦闘関係が冷めると思う。戦闘関係が冷めるだけではなく、恐らくUOのサービスその物が危うくなるだろう。


出来るだけ多くの人々に戦闘コンテンツを楽しんでもらう。スキル構成は時々制限が入るものの概ね変化が無く、装備はどんどこ高級装備を作れるようになった。
気付いているとは思うけど、練成以降の大きな変更ってみんな上方修正なんだよね。ある意味AoS以降、大筋において戦士が弱体化した事は殆ど無い。
どんどん戦闘は簡単になって行く。簡単になって行くので参加者も増える。
そして純然たる〜生産に重きを置く生産者は減って行く。

今、キノコ集めたり革売ったり、動物テイムして売る人は減っているかと思う。
何故減っているかと言うと、比較的簡単にボス等とも戦える戦力を有するキャラが構築可能になったからではないか。



コメント返信


別にこの記事上では皆が戦士で楽しめるようになった為にベンダー壊滅してるので、昔みたいに戦士は戦士ばかり、生産者は生産ばかりするように仕様を改めろ! とかは言わない。

変化に対して起きる反応は良い点もあり、悪い点もある。
変化が常に良い物だけを引き当てる事は無い訳で、そして変化によって生じる良い事、悪い事をキャンセルしようとすると「無変化によって生じる良い点/悪い点」も出る。

出来れば色々なポイントを見た上で、比較的マシな改善提案をしたい物ではあるが・・・・

コメント:mappy


>何故ベンダーが減ったか?

儲からないから。(と言うより赤字にうんざりするから)

今のベンダー日給制は在庫管理費制で、商品を増やすと
売れなくても日々「定率」で経費がかかります。
...値下げしても定率で経費がかかり薄利多売を狙いにくいです。

勝手に飛ぶように売れる回転率の高い商品以外は赤字になりますw
FFM-Shopで赤字のベンダーを処分したら...
残るのは転送粉とリコスクだけです。

そんな訳で超売れ筋以外は淘汰されて減っていくのは必定かと。
注:趣味のベンダーは除く。儲けは度外視だから。


コメント:にゃうあん♪

ふみゃぁ

題名がきになって読みましたっ

敵が強すぎたら、過疎っちゃうんですかね??
みんなで協力しないと倒せない敵がいても良い気がするのですが><

ふみー考えることが多いです。
ありがとうございます!

64名無しさん:2013/07/02(火) 15:29:06 ID:jB/ezUWQ
2013.7.1

仮説:何故ベンダーが減ったか? 続き

戦士メインでやってる人間が戦士増えたのがヤバイ結果をもたらしてるんじゃないかとか書くのはなんか違う様な気がしなくもないが、思考を続けてみる。

元々私は戦技研でも書いてる通り、ある程度以上の戦力を維持するのは日銭を稼ぐためと言う非常に明快な指針を打ち出している。内装するにも生産やるにも日銭は要る(時には資材調達にも)。だから最低限資金稼ぎの方法としてある程度稼げる戦士は持っていた方が良いだろうと。

所が時代は更に過激になり、そこそこ儲けられるではなくボスソロしてタングルだの赤フンだのを入手できる程度まで育てねばいけない様な、そんな感じになってきたと。

それで稼いだ金で何か他の方面・・・・つまり戦闘以外の方面で・・・・金使えれば良かったのだろうが、ML辺りから稼いだ資金は戦闘方面に再度投下するべきと言うか、戦闘以外に突っ込む場所が無くなってきた、ような。(ああ、あった! そうだ! 趣味のベンダーを維持するのに結構金使ってるわ!:苦笑)
私にとってのターニングポイントは書写スキルでの詠唱集中辺りだったかと思う。
別にそれはその時始まった訳でもないのだが、色々な/様々なスキルが独自の価値観の中で生きる方針ではなく、戦闘に役立つか否かで評価され、その他の使い方に対する評価が減って行ったあたり。色々なスキルを戦闘に関連付けて再評価しようとし始めた辺りだと思う。


実際どんなもんだろう。
戦闘で稼いだ金の使い道に困る人も多いのではあるまいか。実は私も稼ぐ事は好きだが、メインシャードのMzhでは金を使う道がない。結果的に資産を死蔵し、何かあった時に吐きだそうと思いつつも吐き出すタイミングをつかみ損ねているような感じだ。


なんちゅーか、戦闘ゲームになりすぎちゃったのかもなぁ。



今は幸いにしてレア市場と言う受け皿があるにはある。
凄く希少なレアを獲得する為にゼニが必要、だから稼ぐ。上手い具合に回せば、最終的にな資金の投下場所として上手く機能するかもしれない。下手に回せばレアがレアリティーを失い、結局高価なガラクタ扱いされる可能性もある。レア市場の価格が下落傾向にあると言う事はあるまいな?

事ここに至って、何かをちょろっと弄ればゲーム内の状況が一変して健全なサイクルが生まれると言う事は無いだろう。大きな変革は大きな混乱を生む。今はもうAoS並みの大ナタ振るえる時期でも無いだろうし。

なんか上手い具合に金のまわり方を是正する方法無いかなー等と思ったりもしたが、ちょっとすぐには思いつかない。私の様に趣味の品を売り、その何時売れるか判らぬものの為に稼いだ金をベンダーに投下しろと言っても、賛同は得にくいだろう。
ベンダーってのは金稼ぎの為にやるものであって金を浪費する為にやるものでもないだろうし。(ある意味では、私は特異解だ)


最低限、どこかでキャラ育成する時にはしっかり金払って装備を購入したりしたいなと思うのであった。大金は支払えないが、そもそも大金が必要になる装備は要らんしね。

65名無しさん:2013/07/09(火) 22:06:10 ID:tgEatOSw
2013.7.2

あったあった

むかーし書いた「強いキャラが流行ると過疎る」系統の話よーやっと見つけた。 (初出 2005年10月)



と、ここにトラックバック撃とうとしたらBloggerでのトラックバックの仕方がよー判らんと言う事態に遭遇した。どうしたもんかね。

それはともかくネクパラさんである。
確かに強い。スキル構成としては非常に有効な組み合わせである。
以前からその設定上の齟齬(ネクロとパラディンは敵対してるのに何で両方習得できるのか)とか、強すぎる事を論拠に制限を加えるべきと言う案が出まくってた。
今のシステムなら実は制限は容易で…ネクロ/パラディンスキルは何かのクエストこなしてフラグ立たなければ習得できないようにしてしまえば良い。そしてクエストの初期段階でどちらかの習得クエストをこなしたフラグ立ってれば習得できなくしちまえばいいんだ。
しかしこれには…今現在ネクパラになってる連中をどうするかと言う問題が付きまとう。流石に片方消しちゃうのは問題だろう。今までのUOではよほどの事が無い限り既得権益を保護する方向でバージョンアップが行われてきたので…まぁ、この改変は行われないだろう。

制限論に対しては私は割りと「どーでもいい」と考えている訳で。
ちょっとそればかりに成ってしまった感はあるが、そういうスキル構成その他は各人の思い入れとか矜持に従って各自が制限無く組み合わせればいいと思う。その結果いびつなキャラ構成(死霊魔術を操る聖なる騎士とか、魔法が主ダメージソースだけど武器スキルがレジェンダリのタク無し伝説剣士だとか)になっても「まぁ、そういう(私から見れば)不恰好なスキル構成にしても戦闘で優位に立ちたいんだろう…必死だな」と思うぐらいで。
その辺は結局の所各人のスタイルに過ぎず、それは個人の趣味趣向の範疇に納まるべき部分だと思っている。趣味趣向の範囲に対してシステムが介入するのは余り喜ばしい事ではない。

恐らく多くの人が「楽に稼げるから」と言う理由でネクパラこさえていると思うんだけど、それって楽しい事なのかと私は敢えて問うてみたい。
現在色々な所で「過去のUOシステムサイコー」等と言う声が上がっており、その論拠に「対人できるキャラが速攻育つ」等の部分をあげる人も少なくない。(アイテムその他の集積がほとんど不要で、スキル上げも緑先生や船で2-3日とか)
仮に対人できるレベルのスキル構成/装備がUO内における「いわゆる極まったキャラの状態」だと定義するなら、システムは常にその「達成されるべき上限状態の拡張」を行ってきた。つまり「育成段階を楽しんでもらいたい」と言う部分がEA側のデザインポリシーである。その「過程をすっ飛ばす」部分に対しては積極的な修正が行われてきた(最近では居眠りしつつEV召喚するだけの魔法使いに対する修正が加えられており、またパラリではいつゴーレム上げが制限されるか戦々恐々の面持ちで居る人々がいたり)
AoSルールの存在意義も「高レベル装備の獲得までの時間を引き延ばし、広義の育成過程を拡張する試み」と見ることも可能だろう。結果PvPerが減少して「育成過程」に留まる人が増えた訳だが…それはそれでEAのシステムデザインの目指したところではある。(その意味で過去の仕様に最適化された人々がAoS以降のルールを嫌がるのは当然である。恐らくはそれを意図してAoSルールが制定されているのだから!)
実際にPvPerが口にする「対人以外にやる事が無い」と言う台詞は、対人に飽きたらUO引退するしかないと言う意味にもなる訳で、それが本当に最後の楽しみであるならゲームサービス運営側としては最後の楽しみまでの過程を延長する方向にシステム改善するのは当然の成り行きだ。
(多分この辺の問題をしっかり見ている過去マンセー厨は存在しない)
私が見る限り、ネクパラの最大の問題点はこの「多くの人が見るであろうUOの上限状態への移行を合法的に最速化する」と言う部分にある。下手すりゃPvMで最高の状態まで駆け足で上り詰めるであろうその性能。それは一つ「強すぎる事の弊害」なのかも知れないが、問題の本質はUOに飽きる方向への加速を強めてしまう部分にあるのでは無いか。 *1

66名無しさん:2013/07/09(火) 22:09:13 ID:tgEatOSw
2013.7.2

あったあった


最近私は徒歩ツアーとかを企画したりソーサリアの歴史について書籍書いたりしてるんだけど、これらは全て「駆け足で走り抜けたら見落としてしまうだろう」部分の再発見を求める方向性である。
色々寄り道していけば数々の「楽しい事」はいくらでも転がっているのに、なして皆「UO人生の死」まで一足飛びに走り抜けようとするかなと。それはUOを味わいつくしたと勘違いして勝手にUO Endとか言うまでの最短コースでしかないぞと。
戦技研も一応体裁は「まともにPvMできる範囲まで戦力増強させる」事を主眼に置いているが、途中からは「ここまで教えたらあとはどうとでもなるだろう。自助努力しなさい」と途中で彼らをほっぽり出してしまっている。
私自身が見てあそこに記載されている内容は「かなり気合の入った戦士が知っているべき内容」の1/3ぐらいでしかない。(1/4ぐらいで押さえるか、それともいっそ1/2まで教えてしまうか相当悩んだ…今でも悩んでいる。
ちなみにスキル構成完成までが1/3 上位モンスター攻略(タイマン:Pit戦闘含む)が1/3 PvPや上位モンスターを含む乱戦状態への対応(ボス沸き/PS/遭遇戦)が1/3ね)
残り2/3で戦士としてどこまで楽しんでくれるか…そして残しておいた期間はUOをしゃぶり尽くすのに十分な時間だろうか…これが戦技研の裏テーマでもある(だからコラム等の部分が妙に充実しちゃったりしているのね)

ネクパラやっている人々は確かに一時的な「ドライブ感」を味わう事ができるだろう。駆け抜けるその事自体はおそらく物凄く楽しい事だと思う。
しかし、それは長続きするだろうか?
そのままネクパラでPvMやPvPに突っ込んで更に10年遊び続ける事ができるだろうか? *2
たとえ駆け足であっても「一度通り抜けた道」は多くの人にとって退屈な道に早変わりする。

私は今の方向性でもいずれは行き詰まりを見せるだろうと踏んでいる。育成過程を引き延ばしてその中間地点に色々な物を配置しただけのシステムでは、最終的に時間の経過と言う大問題を回避できないのである。
それを回避するためには現在の「戦闘のみが突出して複雑なルール体系を持ち、全てのリソースが主に戦闘に関連する価値観を持つ」所からの脱却…つまりは食に関する部分であり、服飾に関係する部分であり、或いは書写や牧羊に関連する部分の作りこみを行って多元的な価値観が混在する世界を作り出すことこそが重要では無いかと睨んでいるのだが。 *3
現状ほとんど戦闘しか軸線を持たないUOと言うシステムが仮に8本の軸線を持ち、それぞれを現行の戦闘システム並みに作りこんだら…
そんな事を日々考えてゐる。

67名無しさん:2013/07/09(火) 22:09:43 ID:tgEatOSw
2013.7.2

あったあった

転記に際しての追記
*1
SE AF、ML AF・・・・と進んでその先に出たのが練成である。練成は戦利品が戦士構成の主軸になってしまった点を是正するべく導入されたものであると思うが、好き勝手出来るようになったらみんな好き勝手して結局あっという間に装備が飽和した感じ。しかもそれを生産している人が「耐久少ないとお得感が無いので売れない!」とばかりに耐久255にして全然買い替え需要が・・・・
その後、意図したものをそのまま手に入れさせる形式ではなく、ある程度のコントロールが可能であるレベルに留めた「リフォージ」と、AoS導入直後の混乱を再現しかねない「リバンプダンジョンのAF類」が実装された。
どんどこ上限を引き上げて育成段階を引き延ばす方向に話を持って行っている訳だが、今度は新規や復帰者が判り難いシステムになってきてなんだかなぁ、みたいな。

*2
居るには居るだろう。では、今まで何人のネクパラ/白豚がいて、今残っている人数はどんなもんだ? 比率はどうだ?

*3
大絶賛戦闘方面特化中である。2005年当時から比べて、今のUOの戦闘システムはどれだけめんどくさく、複雑になってもーただろうか。


更に補足:
おじさん「類は友を呼ぶ」と思うんだけど、昔っからネクパラとかで遊んでた人たちの中で、今もその当時作ったギルドの主要メンバーが健在で、みんなできゃっきゃうふふしてる所ってどんぐらいあるのだろう?
ソロでボスとも戦える! アイテムも沢山取得!
つおい! これはつおい!

で、飽きて他ゲー行ってるメンバーが大多数のギルドは無いかにゃー?
いつの間にか孤独民になってて、その「取り残されたギルドメンバー」が再び集結しているという事は無いかなー
何度やっても多分同じ事を繰り返すだけなんだけども・・・・
自分が孤独になった理由はなんだろう。
残された理由はどこにあるのだろう?

強いキャラはPTの足を引っ張る事は無かったと思うが、PTメンバーを引きとめるのに何か役立っただろうか?
色々な財物や勝ちえたアイテムは倉庫を埋め尽くしていると思うが、その資材はギルメンを引きとめる手立てになっただろうか?


つかね。
例えばおいさんが今やってるiPhoneアプリのドラスレで、
「アドル装備を強化の後練成して、攻撃力8000のアドルの剣作ったった」
とか
「今じゃもう作るのムリポな強化ムラサメ2本あるでー」
とか
ぶっちゃけそんなのどーでもいー事だんべ?
それよりも「みんなでする楽しい事」を考えた方が良くね?

飽きる為の道を全力疾走で走って行き、その結果飽きる。
飽きた時って、今まで財物に見えた物が狸に化かされた後の様に「葉っぱ」に見えたりするんだぜ。無論その時己の誇った武勇や何かもどーでもいいものに見えてしまう。(より正確に言うと、その「どうでもいい物」を何か価値ある物に見せていたのがUOのかけた魔法だっただけの話)



多分、あと2-3この系統の話が出てくると思う。

68名無しさん:2013/07/09(火) 22:10:20 ID:tgEatOSw
2013.7.8

 あ ち い 。

余りの暑さでウチのPCの排熱処理が大変危険そうな感じなので、現在UO休止中。

いや、正確に言うとPC本体よりも先にプレイヤー本体がバテてる。今年は暑くても気合入れてチャリ通勤するぞと決めたは良いが、会社の激務(7月上期は本当に忙しくなった!)+チャリンコのダルダルで酒が美味い。
その結果として電源が切れたルンバの様にベッドの上で機能停止する事が多く、先週末は町内会の政争・・・ではなく清掃に出ていてまた倒れた。
お年寄りになると暑さが大層効くのである。


んで、その休止期間中にちょろっとUOに入って王コレ入れたんだけども・・・・・


前々から思ってたんだが、頻繁にログインしなくても良い仕様/アイテムはイカンな。だらけてログインしなくなる。
運営会社としては金だけ払ってサーバーに負荷のフの字も与えない方が宜しかろう。出来ればサーバーが落ちてても誰もそれに気が付かずに延々と金を払い続けてくれると凄く助かると思う。会社のはじっこの方にDELLのマシンを数台電気入れて放置しとくだけで良いとかスゲェいい感じになるであろう。

以前、徳が腐りにくくなる仕様だか徳が基本的に腐らなくなり、私のログイン回数は激減した。以前は毎日ログインして、一週間に1度はBloodダンジョンの赤閣下に名声を捧げる必要があった。エスコートを頼む人々の手を引き、名誉の戦闘を繰り返し、武勇の徳を積んだものだった。
今はそれをしなくて良い。
しなくて良くてもすれば良いんだが、人間って奴ぁー楽を知ると中々厳しい生活には戻れない物だ。騎士道とか侍スキル全盛の今のこの仕様で純戦士勧めるようなもんだナ!
一応最初期はしなくても良いけどしてたんだけど・・・・献身の徳は限界に達すると「もう捧げる事ができません!」とか言われちゃうんだよ。あれで腐ったね(笑)

多くの分野で似た事は起きていると思う。
家が高価で中々手に入らない頃、それは不便であったろうし仕方なく街中の施設を利用していた部分もあっただろう。
その苦しみや不便の結果が、街の賑わいだったのかもしれない。

花壇実装前に眠い目を擦ってバックパックの中の数十、あるいは数百の植物の世話をしてきた人もいるだろう。大変辛かったと思う。
が、どうだろう。
今、花壇で自動的に健康的に育つ花は、昔育てた花と同じように輝いているだろうか? リソース採集が目的の私でさえ、なんかなーと思う時はある。

今、全体的にログインをしなくて済む、ほったらかしでも何かのリソースが増えて行くアイテムが増加しつつあるように思う。
その多くは人々にとって利便性を増し、楽で豊かなブリタニアライフを送るのに役立つアイテムだろう。それを毛嫌いする事は余りいい事では無いに違いない。

徳の仕様もそうだった・・・・すぐ腐る、貯めるのが大変、徳を貯める気にならない・・・・・

その文章見た瞬間、お察しの通り私は激怒した。
お前の徳は偽物だ、そんな奴らは貯めんでえー!!

でもまぁ、結局腐らなくなったよね。
開発はその利便性を増すという方向に舵を切ったのだ。
結果、数年間私のブリタニアでのライフサイクルを形作っていたリズムは損なわれ、別に入れない時は入らんでもいっかーになってしまっている訳だけども。

王コレ入れて、デコって・・・これはピンチラが出る。これは薬が出る、これは・・・・これは・・・・

んー。
なんか人間腐る拡張だなこれ。ハハハ。


ここで「気付いてしまった人々」は昔の様に家が持ちにくい仕様に、PKを恐れまくる仕様に、物を失いやすい仕様に・・・・・と言うのであろうが、そんなもん強要したって人はついて来ないぞな。Fは今でも現存するのにそこに人が集まらないのは何故なのか考えないとイカン。
強制したがるのは「楽に転がった人間を苦労のある所に引き戻す事の難しさ」を知っているからなのであろう。





ああ、言い忘れたが特にオチは無い。

69名無しさん:2013/07/09(火) 22:10:51 ID:tgEatOSw
2013.7.8

別の「楽」 とか。なんか論旨がぼやけ気味

楽な仕様に対して苦労を強要するのは愚かしい事である。大体人はそんなもんについては行かない。

ラクに対しては別の楽を置くべきなのだ。
ラクに出来る事に対置すべきは「楽しい事」
ラクシイことじゃないぞ。楽しい事だぞ?


純戦士愛好家である私は以前よく質問を受けていた。
リコールとかもできなくて辛くない?
エネワン無しでめんどくさくない?
名誉戦闘無しでタルくない?

はっはっは。答え一発
「メインで純戦士やってりゃ、そもそもリコールが満足にできないとか、エネワン無しとか、名誉戦闘出来ないの普通だもん。鳥が魚の様に水中を泳げなくて泣くか? カエルが鈴虫の様に鳴けずに悩むか? 純戦士にリコールできないとかエネワン無しで云々ってーのはミミズに空が飛べなくて辛くね? とか聞くようなもんだ。お前は人間やってて甲虫の様な硬い背中が無い事を悩むのか?」

自分が普段出来る事を出来なくなるのは確かに辛く見えるとは思う。
でもなー。
ずっと始めてからこのかたこのまんまなんでなー。
今じゃもーこれが普通なんだよ。


UO始めてから数カ月経過した辺りで、流石の私も気が付いた訳だ。
あれ、純戦士と言うか戦士テンプレ通りの戦士って実は希少種と言うか、誰もやって無くね? みたいに。
そしてそこで選択があった。騎士作るかどうするか。実際に騎士も作ってみた(それがNescaだ)
あー
まー
なんつーか
肌に合わないねー。

そしてサムライエンパイア
やっぱりNesca改造してサムライも作った!
あー
んー
なんつーかさー
この味じゃないんだよねー。

一応ネクロ戦士も作った!
あー
まー
だりーよねー。特に修行とかー。

侍パラもNescaコンバートして作った!
うー
なんでかなー
だりーよねー。


結局これが一番性に合ってただけの話ですな。

で、まぁ。
なんで性に合ってたかと言うと、そもそも純戦士(しかもロンソで金属鎧着用仕様)そこらに転がって無いから、装備構成とかその辺自前で考えないといけないってのが大きかったかな。結局誰もそんな事せんのでそこらに最適構成の話が転がっている訳も無く、しかたねーから自分で考える他無かったんよね。この、色々考えて(しかもレア抜きだもんだから戦利品強化品の中で取捨選択するしかなかった!)試して遊ぶのが楽しかったのであろう。
考える、選び出す、たまにいいの見つけると願う様にして強化して、強化成功したらヤッホイ!(まーなんだ。ネガ無し速度アクセ探すようなもんだと思いねぇ) で、色々組み合わせ考えてそれで戦ってみてまた悩んで・・・・
こんなの延々と8年ぐらいやってた。
欲しいものが溢れておらず、目標が達成しにくい所に身を置いたのが良かったのかもしれない。
それは昨今の促成とかその辺からは遠い所にある概念なのだろう。



空飛ぶ鳥に万が一「人間は自由に空を飛べずに、不自由だねぇ」と言われても、別段それを悔やむ事など無いのだ。「まぁ、お前らは10本の指で華麗にキーボード叩けないもんな。お互い様さ」と言い返したれば良いだけの話。




私は純戦士を不自由だなんだと言う人々を見る度に、私の眼に映る彼らの不自由さを微笑みながら眺める事にしている。

70名無しさん:2013/07/09(火) 22:11:28 ID:tgEatOSw
2013.7.9

くだらないこと

アイスダンジョンで氷エレと雪エレぶっ殺して粉々に砕いてかき氷にして食いたい。 *1

一家に1人、雪女。

何度かシメて弱らせた風エレをお供に散歩したい。

フルアーマーガンダム、或いは山野田+海野田形式(いずれも岸和田博士の科学的愛情を参照の事)で水エレを増加装甲にできないものか。



*1
まず、シロップを集める非戦闘系のイベントの様に見せかけておいて、最後はアイスダンジョン最深部に異常湧きした氷エレ(冷気範囲ダメージ持ち)と雪エレ(範囲体力吸収)湧かして、その上あのエリアには通常湧き出氷閣下(エレ反特効)が湧くのだ。
そして出るのはまたも時限式アイテム「かき氷」 なんと色も選べるよ!
食うとコンカッション食らったエフェクトが出てマナ半減だ!(誰も食わん気がする)



なお、当方七夕イベントは夢の中で参加でござった。
あついよねー(棒)



コメント:アンナ


笑ってしまった…w でも、そいう混沌系のイベントって、そういうものだと分かって突っ込む分には楽しいですよねwwwwww

そのかき氷、冷え過ぎて頭が痛くなるのかっwwwwww


コメント:ゆたか

どうもこんにちは。
このイベント、MSTメンバーで遂行したのでしょうか?

コメント返信

>>1 アンナさん
死ぬ死ぬ死にます。しかしその先に西方浄土であるアヴァロンがあるのです! とでも言ってくれれば死に易い。

そーこーにゆぅけばぁーーーーー
どぉーんーなきーずもーーーーー
なーおーるとぉー いーぅよーーーーー!
(以下略)


>>2 ゆたかさん
いやー
単純に何年か前から温めてた案ですよー
このままのイベントが実施されたら、おいさんがEMにでもなったと思ってくれ(笑)

71名無しさん:2013/07/18(木) 23:48:48 ID:b790FuAM
白豚に対する嫉妬を隠せてないのがすごい。

72名無しさん:2013/07/19(金) 03:59:09 ID:4Q.7QRbg
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん

73名無しさん:2013/07/19(金) 10:50:01 ID:7RbUlrKc
自分が楽しいと思う事を他人に無理してやらせてはいけない。
他人が楽しんでいる事を自分も無理してやる必要は無い。

他人を在り方を否定して、相対的に自分の立ち位置を上げようとしている奴ほど哀れなものはない。

74名無しさん:2013/07/19(金) 11:37:08 ID:I/iVoN2A
おっちゃんの最新日記マダー?

75名無しさん:2013/07/19(金) 23:19:13 ID:.cDwx6eY
2013.7.14


クソ熱い&クソ忙しい中で

選挙期間中なので選挙の話を書く。なお、ノンポリ魂を炸裂させるので、政党支持とかその辺の話は一切触れないし、コメント欄でそれに触れたら問答無用で(例えそれが私の支持政党に対してプラスに働くとしても)削除する所存である。


さて、問題はタレント議員である。
中には真摯に勉強して中々有望な政治家に変貌を遂げてしまう人もいるが、多くの場合人寄せパンダで終わるのである。当選してから政治の勉強するだのの愉快な事言う連中もいるが、そもそもそいつを擁立したセンセイだってそいつに政治が出来るとは思ってはいまい。無論当人もしばらくすればそれに気が付く筈である。稀に気が付かない奴もいるようだが・・・・


タレント議員は何故に出て来るのか?

別に人気投票したくて政治家もよけーなのを擁立する訳ではない。客寄せパンダになんか楽な仕事を割り振ったら楽な仕事の筈なのに無能を曝け出して政党の印象が下がる事例も存在し得るわけで(あれ、ビビったろうなぁ・・・・なんであんな仕事で悪評を得る事が出来るのか。割り振った連中も相当泡食っただろうネ!)

結局日本は代議制かつ議会制民主主義なので、とりあえず議席とらんとイケない訳ですよ。議席取れたら後はよけーなのは党の指示通りに議員票を投げる機械でありさえすれば良い。寧ろ骨があったり自論展開できる有能な連中よりは、言う事だけ聴くアホの方が政党としては使いやすい。
党利党略の為にタレント議員出すんでしょうなぁ。

逆に言うと、こういう事も出来る。
タレント議員を多数擁立する党は、恐らくだが票は取って来るが議会内では大人しくしていて、党の指示通りに動く連中が欲しいだけなのだ。そして議席を稼いだら党の思惑を大全開にして野望を達成する。
人気投票だなんだで誤魔化して、議席数確保する奴の考えなんてのはそんな所であろうかと思う。

76名無しさん:2013/07/19(金) 23:19:45 ID:.cDwx6eY
・・・・
なんかどっかで自分らの意見を通す為に代議士の総数の半分ぐらいにコナ掛けてた奴がいた様な気がするが、仲間の負担を増やしただけの気がせんでもない。
正直EM及び開発運営陣の思惑がそっちにあったとは私も気が付かなかったが、結果的に苦労して苦労を背負い込んでいるのだから、ご苦労様な事ではある。もう既に任期の1/3ぐらいは過ぎ去ろうというタイミングだが、実際彼らは何かできるのだろうか。
恐らくは、野望の中心人物の人気取りを手伝わされるだけで、客寄せパンダは客寄せてお終いだろう。厳密な意味では客寄せパンダですらなく、(議会で投票とかするもんだと思い込んで)議席を確保する為だけのコマに過ぎないのかと思う。

もう少しつるむ連中を選んだ方が良いのではないかと忠告しておこう。
その口車に乗って、何か得る物はあっただろうか。

話が少し飛んだが、最終的な意味合いにおいては小選挙区制でのタレント議員重用は、形を変えた比例代表制に近いのかもしれない。もしも自分の選挙区内にタレント議員がいたとして、その上他の代議士もあんま良く知らないのばかりであるとか、ロクなのがいない場合には政党(或いは政党内の派閥か?)で選ぶしかないのだろう。タレントであるから毛嫌いするのではなく、最終的にその候補を選んだ結果として政治政党が何を実施できるか・・・・そこ見なきゃいけないんだろうねぇ。

重ねて言うが、タレント議員だからと言って舐めてかかるのは宜しくない。
ここまで書くとばれるが、何故か北朝鮮や南米へのコネクションを持ってたりする謎なタレントも居る。対北朝鮮ラインに対してはそのタレントが意外と化ける可能性もある。(まーよけーな事してまたろくでもない結果になる可能性も否定できないのだが、その辺は党が当人をコントロールできるか否かでしょうなぁ・・・・)
・・・・
なんかどっかで自分らの意見を通す為に代議士の総数の半分ぐらいにコナ掛けてた奴がいた様な気がするが、仲間の負担を増やしただけの気がせんでもない。
正直EM及び開発運営陣の思惑がそっちにあったとは私も気が付かなかったが、結果的に苦労して苦労を背負い込んでいるのだから、ご苦労様な事ではある。もう既に任期の1/3ぐらいは過ぎ去ろうというタイミングだが、実際彼らは何かできるのだろうか。
恐らくは、野望の中心人物の人気取りを手伝わされるだけで、客寄せパンダは客寄せてお終いだろう。厳密な意味では客寄せパンダですらなく、(議会で投票とかするもんだと思い込んで)議席を確保する為だけのコマに過ぎないのかと思う。

もう少しつるむ連中を選んだ方が良いのではないかと忠告しておこう。
その口車に乗って、何か得る物はあっただろうか。

話が少し飛んだが、最終的な意味合いにおいては小選挙区制でのタレント議員重用は、形を変えた比例代表制に近いのかもしれない。もしも自分の選挙区内にタレント議員がいたとして、その上他の代議士もあんま良く知らないのばかりであるとか、ロクなのがいない場合には政党(或いは政党内の派閥か?)で選ぶしかないのだろう。タレントであるから毛嫌いするのではなく、最終的にその候補を選んだ結果として政治政党が何を実施できるか・・・・そこ見なきゃいけないんだろうねぇ。

重ねて言うが、タレント議員だからと言って舐めてかかるのは宜しくない。
ここまで書くとばれるが、何故か北朝鮮や南米へのコネクションを持ってたりする謎なタレントも居る。対北朝鮮ラインに対してはそのタレントが意外と化ける可能性もある。(まーよけーな事してまたろくでもない結果になる可能性も否定できないのだが、その辺は党が当人をコントロールできるか否かでしょうなぁ・・・・)

77名無しさん:2013/07/19(金) 23:20:15 ID:.cDwx6eY
私の仕事場の近くでは、タレント議員が騒がしく声を上げていた。
昔その近くに住んでた時も、タレント議員がなんかやってた。
その声を聞きながら、なんでこのエリアはタレント議員が盛りだくさんなのかなと少々悩んではいる。
人材が、足りないのか。
そこに隠れた意思があるのか。
本当にタレント議員出しておけば票が取れて大ラッキーだとか思いこんでいるのだろうか?


代表の意思が空回りし、そもそもの当てが外れ、仲間内に深刻なヒビを入れてなければ良いんだがなぁ。


取引の町とか言うてる奴が、ギルドは暗殺者ギルド選択とか頭悪過ぎるだろ。それ掲載する前に一貫した考えが無いとかダメ出し誰もせんかったんだろうか。頭悪い事をよりにもよって仲間の手で喧伝され、しかも恐らくそれが当人の善意から来ているだろう事に連中の先行きが不安になって仕方が無いのであった。


嫌がらせコーナー
さて。
イベント打たなきゃいけないけどアイデアが無い・・・・そんなみんなに非ムングロ市民*1からのアイデア提案だ!


1.動物園を救えキャンペーン
期日決めて動物園に動物奉納するイベントとかどーだ? 奉納場所に市長がいて、奉納する動物カウントして最も多数のポイント奉納した「チーム」が勝ちとかそんなの。賞品付けて2時間の制限時間内により多くの動物奉納したらオメデトウ。
動物園の奉納啓蒙にもなるし、ここの所テイマー冷遇政策多いからたまにはテイマーさんにも活躍の場を与えんとね。ダスタでドラとっ捕まえるのに戦士がテイマーの護衛するとかしたら戦士も参加できるしな。


2.大きなユーの木の下で
ユーの木の陰に店ルーンとか焼いたの置いて、実際にその店行ってルーン焼く。ルーン二個セットで市長に手渡すと1ポイント獲得。プライベート家のルーンは飛んだ先でルーン焼けないのでハズレ。事前に店の主人に話を通して、ばら撒くルーンを焼く時だけ店の名前を変えて貰うとかすると偽造防止で良いかも。

78名無しさん:2013/07/19(金) 23:20:56 ID:.cDwx6eY
3.ブックハント
トラメルの各所の本棚の中に散らばった本をできるだけ数多く書写して持ち帰った人が勝ち。冊数が多い本をコンプリートして持ち帰った人にはボーナスポイントを付与。吟遊詩人アーロンシリーズとかコンプしたら間違いなく優勝であろう。アイデアだけなんで試してないが、PCが立ててる私設図書館所蔵の本は書写できなかったはず。つまり、街中の本棚の中から本を探しまくるしか書写ってくる方法は無いのだ。Mzhだったら随分昔に私が書写して回った本がまだどこかに残っているかも知れない。本が足りなきゃ準備委員会を設置してトラメル中に書写しまくればいい。



*1
賢明なる諸兄は既にお察しの通り、私はMzh内に現在アクティブな2アカウントだけで13人のキャラを抱える身なので、実はムングロ市民なキャラっ持ってはいる(そらー全都市のキャラぐらい持ってるわなー・・・・)




ゆたかコメント


イベント企画参考にさせていただきます。
家の持ち主と連絡取るのは結構難しいですね。
不在な方やポストを見ない方も多いですし。

79名無しさん:2013/07/19(金) 23:21:29 ID:.cDwx6eY
2013.7.14

これまでの話

先週は熱海に居た。
無論泳いだりリゾートでウッハウッハではなく、お仕事であり施設工事に一枚噛んでいたのだ。

ところが。

現場でI●○Aの下請け連中がウチらを邪魔しくさってあの炎天下の中冷蔵庫サイズの重さとでかさのブツを200個近く運ぶ羽目になり、恨みで人が殺せるなら多分我々は東京の人口の1/3ぐらいは呪い殺せそうな将門様ライクな怨霊になっていた。もしくは東京近郊のI●○A大壊滅。(ベッドとかの搬入が遅れ、うちらが使う予定だった搬入口が使えなかったのさ!)
翌日は設備内で敷設工事。今日は空調もあるぜルンルンルーンとか思ってたら、電気屋がクーラー配管してて死にそうになっていた。つか、電気来ないとこっちも確認作業が・・・・
今、おっちゃん筋肉質やでー。
乳酸バリバリっすよー。
駅前で晩飯食おうにも飯屋が軒並み閉まっててなー。
夜はラーメンすするしか無かった。
昨日帰って来て、今頃になってようやく元気になりつつある。

最終的におされなリゾートホテルが出来るらしいのだが、おじさんは搬入作業で死にそうになったので全室オーシャンビューとかもー二度と見たくもない。廊下の片側にしか部屋が無い建物なんて大っきらいだ! (歩く距離が2倍2ばーい♪)


で、来週は来週でグンマー方面で各種設定作業だが、なんとなく電気屋が仕事をまだ終えてないのではないかという疑念が・・・・・
梯子持って行った方が良いのだろうか。
ルーターとカメラの設定だけで良い筈なんですが。
今度こそITっぽい仕事になる筈なのですが!

80名無しさん:2013/07/19(金) 23:23:46 ID:.cDwx6eY
2013.7.19


始める前に終わっちゃった人の話

今回、事の性質を考えてうおみんよりも先に自分のBlogに公開しました。

MzhにEMが来たとか何とか騒いでいる間、私は設備工事に付き合ってあちこちに出かけていた。南は熱海、北はグンマーである。
そして仕事がある程度落ち着いてデスクの前に座ってみたら、なんとMzhに来る筈のEMがしまっちゃうおじさんにしまわれていたのであった!(ここまで挨拶)

ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=e...

んでだ。
どーもEMサイト側での告知の文面見る限りは、解任に近い状況であると推定される。
じゃー解任される様な事って何よと考えた時、Mzhの首長会議に降臨したって話が濃厚だと思う訳ね。

順を追って話そう。
折角来たEMである。よっぽどDQNな奴でもなければ普通は温存するであろう。しかし泣いて新人を切るという事は、何らかの明白な証拠が存在し、それが衆目に晒され、余人の知る所になっているからだと考えるのが妥当かと思う。


例えばこんな話をしてみよう。
実は昨年年末近くに、私は駐車違反の切符を切られた。お袋の叔母に当たる人物の誕生日祝いで、人形町の今半に連れてった時、路駐スペースに300円入れて駐車したら今半が懇切丁寧にすき焼き作った為に食事時間が2時間程となり、時間超過で違反切符切られた訳だ。

81名無しさん:2013/07/19(金) 23:24:21 ID:.cDwx6eY
で。

ここからどーでもいい話なんだが・・・・路駐とかした場合、だれがそこに停めたか判らんって事で、違反切符ほっぽって置くと車の持ち主の家に請求書が届き、罰金だけ払うと点数引かれないで済むってシステムがある。しかし真面目に出頭して「ごめんなさい、俺が悪かった」と言うと、その場で罰金支払って、点数引かれてしまうのである。真面目に出頭すると(ある意味では)点数引かれて損なのだ。
が、昨年末の私の場合、家に請求来ると路駐取られた事がバレるし、せっかくいい気分で大叔母の誕生日を祝って楽しくやった事に水差す形になる。
仕方ないので警察行ってごめんなさいしてきた。

警察に行くと警察の人は上記の説明をして「ここで罰金払って点数引かれる事も出来るし、請求来てから罰金払う事も出来ますよ」と念を押すのである。つまりなんでわざわざ損な事するんですかと婉曲に聞いてきた訳だ。仕方ないので「オヤコーコーの真似ごとしてるんで、綺麗に終わらす為に自首しました。点数引かれるのもしゃーないです。悪い事したんだし」等と答えた。

警察の人はちゃんと意を汲んで点数も引いてくれ、見事私は22から運転始めて初めての点数減算を受けたのである。警察は正しい仕事をしたし、私の罪は罰金で贖われた。自首した方が罪が重くなるというか負担が増えるのは何か釈然としないが、それがおかしいと思うなら法を変えるべきであってその時点でゴネるもんでもない。悪法も法であり、法に従って仕事するのが警察の人だから、これでいいのだ。粛々と処分して良いのである(って、本当におじさんがそう言わざるを得ないほど、申し訳無さそーな顔してた)

でだ。
今回はそう言った訳で私は法に定められた通り悪い事して悪い事の報いを受けた。
もしもここで私が大叔母云々無しで家に請求書来ても構わない状況であり、更に警察の人の親切な説明で「自首しに来たのに話を聞いて損だから請求書送って貰う事にした」としたら、それは良い事だろうか、悪い事だろうか?

82名無しさん:2013/07/19(金) 23:24:51 ID:.cDwx6eY
はっきり申し上げるが、それは警察の人にとって良くない事である。
実際に自首してきてその者が運転者である事が判ってるのに、敢えて法の抜け道教える事は無い。
で、更にそれで点数減らずにラッキーとかBlogやTwitterに書いたら、どんなもんだろうか。

警察の人も「みんなその手で反則点数回避してるんだから・・・」と、ある意味では善意、ある意味ではお節介で教えてくれたのだ。人情味のある良い警官に巡り合った事を私がラッキーと思ってもそれは自然ではあるだろう。
が、もしもそれがRTされまくったりしたら、警察内部でそんな事したの誰かと言う犯人捜しが始まるだろう。探し出して私も反則点数取られると思う。


良かれと思ってしたことが、悪い結果をもたらす事がある。
嬉しい、ラッキー、もうけもうけ! そういう心を敢えて表に出してはいけない事例も存在する。
彼の事を褒め称えたくて、或いはその親切を喧伝したくてした事でも、それが結果として彼の立場を危うくする事はある。


上記の「もしも」で、私が事の次第をTwitterやBlogに記載しなかったらどうだろう?
恐らくは調べようも無いし、世間にその事は広まらないし、「彼」に対する追求は無かったであろうし、もしも上長にバレても「そんなんするなよ!」って怒られておしまいかもしれない。
明確な服務規定に違反する内容を公表された/公にされたから組織もしっかり対応せざるを得ない訳で、それが公にされなければ敢えて調べる事はすまい。



長い例え話だったが、EM Eiji氏の処罰(が、事実として行われているのであれば)理由はこんな所かと思う。

83名無しさん:2013/07/19(金) 23:25:21 ID:.cDwx6eY
恐らくは、EMキャラで一部のプレイヤーと交流したのが不味かったのだろう。それ自体は実際には良く行われている事なのかもしれないが、今回はさくさく等にLink貼ってもろてるBlogで耳目が集まり易く、それが2ch本スレッド等でも言及されてしまったのが致命的だったと私は考える。決して誰かがチクったとかそういう話ではなく、たまたまEM諸氏も見ている所だったし、見た以上/公になってしまった以上何らかの処分はせざるを得ない・・・・こういう事だったのではあるまいか。

EMが特定プレイヤーに個人的(つまりEMイベント関係無く)に接触してはならないってのは、レア配布だのなんだので利益供与に繋がる可能性があるからではないかと類推する。例え実際にはそんな事をしていなくても、人々にその様な疑念を抱かせる事自体が「李下に冠」なのだろう。


で、こっから俺のターン
もしもそれが駄目な事であるとしたならば、以下の事例はどうなのか?
ttp://uo.lycaeum.net/archives/010551.html#120630
ttp://uo.lycaeum.net/archives/010551.html#120528
いずれもUOきってのイケメン・・・・ではなく、オーク面のCielとアジアンタムが個人的な会話をしているのである。しかもしっかり公表されている。
上記に記載したEM Eiji氏の解任理由が上記の様なものであるとするならば、アジアンタムも同様に一発で解雇されていてもおかしくはない。
(この辺のアクションが原因で後から規則が追加された可能性もあるけどなー)
2回もこんなのやっといて、それでクビになって無いのだから新任EMが一発処分は少々処分として不適当であるかと思う。つか、もしアレならCielどんに言って該当記事削除を依頼すべきじゃね? みたいな。
更に言うと、首長連中は事の経緯はどうであれMzhの首脳会議に出席する連中であり、首脳会議はEMのハンドリングするイベントの一つである事は間違いない。今回突然の出現でアレだが、出来れば事前調整とかその辺で告知を打ち、もっと積極的に会議の内容詰めるべきかと思う。

84名無しさん:2013/07/19(金) 23:26:43 ID:.cDwx6eY
なにせMzhの選挙は人気投票の様なものであったらしいので、人気があるだけでダイコンなアイドルが当選している可能性もある。その大根に役者の演技、しかもアドリブを求めるのは酷だろう。ゴーリキーや秋葉48士のセンターだのの連中に演技求めるのも酷だべさ。
更にMzh民的に言えば・・・・あの連中の半数は、情報とか出さんでも高確率でレア取るで。そういう連中だぞ? その部分だけは信じても良いかと思う。連中に有益情報なんざ、実のところ大した意味は無いかと思う。

と言う事で、
1.過去の事例から考えて、処分は不当に重い。
2.そもそもEMはもっとEMイベントに参加する連中とコミュるべきかと思う(その手法に関してはEM諸氏で考えられたし。例えば会議の広報官や何かのサブキャラ用意してそれに当たらせるという策はどうだろうか?)
3.今回の事例で迂闊にEM関係のネタBlogに書けないと周知させてしまった場合、運営に支障きたさないだろうか? (いや、マジな話で。うっかり見つかったとかその辺でも不味い事になる可能性無いか?)

個人的に、EM Eiji氏の解任の撤回を要求する。
.


1: Wildcatコメント


で、この文章書き上げてアップした後Twitter見たらミエラがタグでメサンナに確認した所、解任理由は個人的理由であって・・・・と言うTweetが流れていた。

現時点でその話の内容そのものを十全に信じきる事も出来ない(Blog持ってるのがその辺の事しっかり敬意含めて記載すればいいと思うのだが)んだけども、その様な情報も出ている。

まぁ、メサンナにおいさんも問い合わせするつもりだから、その際には文章を全面公開した上で問い合わせし、その回答に関しても公開するという条件で返答を待とうかと思う。

85名無しさん:2013/07/19(金) 23:27:33 ID:.cDwx6eY
2: Wildcatコメント

んで、ちょろっと家に帰る前にUOSSに投稿してみた。
ttp://community.stratics.com/threads/why-em-eiji-has-gon...

てきとー英語をてきとー日本語に翻訳する。
今週末、俺らMzh民は新しいEM Eijiを迎え入れる予定だった。が、突然EMサイトが「エイジはもーEMとして戻って来ないよ」みたいな事を抜かしましたよと。

何が起きてんの?
僅かな情報が混乱を生んだ。詳細な情報をメサンナからオフィシャルで貰いたい。

我らがMzhシャードにはながいながいながーーい間EMおらんかった。正確に言うなら今までEMが居た事がない。
EMがよーやく来たと思ったら、居なくなった。ウェルカムイベントもしてないのに。

彼らの失望を想像してみて欲しい。

辞めた理由が個人的な事情であるなら公開する必要はないが。
しかし、個人的理由以外は公開されるべきだ。個人的理由はある日突然降って湧くものでもない。


なんでこんちわーもさよならーも言う前にいなくなったんだろう?
私にはそんなの、天に召された(天国に呼ばれた=死んだ)以外に思いつかないし、もしそれが正しいなら我々は喪に服すべきだろう。

なんで俺らはこんちわーともさよならーとも我々の最初のEMに言う事が出来ないのだろう?
彼の理由とは、寸暇を惜しむような緊急のものだったのだろうか?

86名無しさん:2013/07/19(金) 23:40:08 ID:l4u0dtmA
こいつ自分のせいでEM来なかったのを棚に上げてよく言うよな

87名無しさん:2013/07/19(金) 23:42:19 ID:uH23cSkE
ミエラ氏が言う事がどうしても信じられないんですねw

88名無しさん:2013/07/19(金) 23:50:27 ID:QtObCklo
ひどい英語だな...

89名無しさん:2013/07/20(土) 00:40:36 ID:Km5TbR7Y
おっちゃんの場合、性格の悪さが文章が滲み出てるのがすごいよな。
どうしても、評議会をぶっつぶしたいのが、ありありと伝わる。
ミエラのツイッター見た後にきがついても、認めないとか。
俺だったら恥ずかしくて日記消すわwww

90名無しさん:2013/07/20(土) 01:15:57 ID:awZ/jz9c
このオッサン耳目耳目うるせぇわ

91名無しさん:2013/07/20(土) 01:25:48 ID:DrWxKNKc
あえて言うなら・・・

文章長げぇ・・・・・・

92名無しさん:2013/07/20(土) 06:52:45 ID:5QtWh8lo
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん

93名無しさん:2013/07/20(土) 11:37:45 ID:Or/aI7bI
あの長い例え話・・・必要ないよね・・・?w

94名無しさん:2013/07/20(土) 12:05:11 ID:Goo74GCM
何が言いたいのかさっぱりわからんw

95名無しさん:2013/07/20(土) 12:14:52 ID:bo8RLeLk
何も考えず書きなぐって添削なしでもえらい時間かかるだろこの量はwwww

96名無しさん:2013/07/20(土) 12:35:55 ID:R7DFB6WQ
>>95
Twitter連携のアプリでタイプ速度を測るのがあって
10.4key/secって猛者がいたのを思い出した
俺はタイプ速度より思考速度が遅い…

97名無しさん:2013/07/21(日) 02:14:10 ID:97zF6xS6
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん

98名無しさん:2013/07/22(月) 07:55:15 ID:3wLSVLG2
あらたんがまた現実と仮想現実ごっちゃになってますよ

99名無しさん:2013/07/22(月) 10:51:47 ID:29cDrwbQ
おいwww
あらたんとかどうでもいいんだよ
二度とくんなクソがw

100名無しさん:2013/07/22(月) 14:18:23 ID:3wLSVLG2
石動さんちーっす

101名無しさん:2013/07/22(月) 14:25:42 ID:NAQaUr1E
石動さんちーっす

102名無しさん:2013/07/22(月) 14:52:23 ID:gik.7KIA
>>100-101
死ねよくそがwwwwww

103名無しさん:2013/07/22(月) 15:18:01 ID:3wLSVLG2
あらたん有名だな
ちゃんと石動って名前も覚えてもらえてるみたいだし

言っとくけど、俺はおっちゃんと無関係だからな!

19日にあらたんが瑞穂EMのことをなんか書いてたんだ
読むの面倒で読むのやめたけど

104名無しさん:2013/07/22(月) 15:43:59 ID:iACikQts
おいお前wwww
笑わせんなw

98 :名無しさん:2013/07/22(月) 07:55:15 ID:3wLSVLG2
あらたんがまた現実と仮想現実ごっちゃになってますよ

最初にこう書いといてよく読んでないとかほざくんじゃねぇよバカw
まあ俺は寛容なんで許してやっからよ
そのあらたんとやらの日記をまずここに貼れや
そこまで言うなら読んでやるよw

105名無しさん:2013/07/22(月) 15:58:27 ID:9C5tjiHA
おいw どうしたんだよ 
さっさと貼れよw
あらたんちゃんと準戦死を見習って足跡チェックしとくんだぞwww
な? あらたんwww

106名無しさん:2013/07/22(月) 16:08:01 ID:NAQaUr1E
足あと怖くて貼れねーよ
チキンだよ
グレーターじゃないチキンなんだよ

107名無しさん:2013/07/22(月) 16:09:07 ID:9C5tjiHA
ID:3wLSVLG2はここにさらすんなら
内容くらい書くのがルールってことがわかんねーのか?
ない脳みそしぼってよく考えろ
みんなにそうだねって言ってもらいたいんだろ?
いっしょにあらたんヲチしてもらいたいんだろ?w
内容もないのにどうやって共感してもらうんだよ
それともお前本当にバカなの?w

108名無しさん:2013/07/22(月) 16:11:25 ID:9C5tjiHA
チキンに謝れよwwwwwww

109名無しさん:2013/07/22(月) 16:18:08 ID:3wLSVLG2
なんていうか、オッチャンの日記と混同してた
これはすまん、謝るわ
あらたんは大航海時代の日記しか書いてなかったわ

110名無しさん:2013/07/22(月) 16:22:20 ID:3wLSVLG2
で、内容貼るようになったのはこのスレからで、前スレはリンクしか貼ってなかったと思うんだが。

お前も足あと残してこいよ!

111名無しさん:2013/07/22(月) 16:25:21 ID:9C5tjiHA
お前つまらんわw

112名無しさん:2013/07/22(月) 16:36:19 ID:NAQaUr1E
え、俺?

113名無しさん:2013/07/22(月) 17:21:55 ID:iFjaRZBk
>>356
ソースは?

114名無しさん:2013/07/24(水) 20:20:29 ID:LnfUrW6M
おっちゃんの最新日記マダー?

115名無しさん:2013/07/25(木) 23:49:44 ID:t1dVlJ8Y
2012年
03月03日
11:58

もしも、Mzhに来たのなら・・・・

思いの全てを 歌にして〜 (歌:西田敏彦)

最近なんかイベンター関係の話を採録したり、色々やってるのは「もしもEMがMzhに来たら」という事を想定し、更に「恐らくはそういう連中はうおみんにも登録しているだろう」という予測から行っている事前準備である。

いくら有能な人間でも、顧客が何を欲しているかを語ってくれなければ、欲するものを与える事は出来ないであろう。どういうシナリオをして欲しいかを語らねば、そのイベントも打てないだろう。

そういう声を潰しに掛かるバキュラさんが沢山ふよふよしていては、それすら出来ないであろう。

とりあえずアジアンタムはぜってーにMzhのEMイベント絡むんじゃねーぞ。一人のMzh民としてあいつはMzh出入り禁止にしたい。レアアイテム好き好きな人にもご遠慮願いたい。Mzh民は諸君にマフィンしか渡さぬ。しかも焼きたてほかほかでマフィンネ申であるあわまいんどさまの有難き桃の香りと酒の芳香の詰まったあまーーーいマフィンしか渡さぬ。しかもロックダウンされててその場でしか食えず他シャードに持ち込み不可であるような、そんなマフィンだ!

だからアジアンタムとネコマタにでも頼んでレアアイテム配布して貰え。

新任のEMが来たら、最初にお願いしたい事はこれだ。

「君がこれからMzhの民と共にあろうと思うなら、マフィンの上に手を載せてマフィンの為に宣誓せよ。
MzhのマフィンはMzhの物で、Mzh以外にMzhのマフィンは無く、ロックダウンしてるけど食い放題で尽きる事無きマフィン以外にレアは無い。
シリアスなシナリオの時も、賑やかなイベントの時も、血で血を洗う抗争の最中においてもマフィンを忘れず
悲しみの涙をマフィンで拭き
喜びの笑いの中にマフィンを置き
しみじみとした感動を味わいながらマフィンを食わせると誓え
さすればマフィンの民はあなたを歓迎し、常にマフィンの如き丸い気持ちであなたのイベントに参加するであろう。
ぐっまふぃん!」

宣誓場所はMzh Tミノ「マフィ錦」の源泉、あわまいんど様の足下。



Hkt辺りもバシネットに誓いを立ててもらえばいいんじゃなかろうか。

116名無しさん:2013/07/25(木) 23:51:43 ID:VaTRNw/w
こいつなんでこんなにアジアンタム氏を意識してるんだろうねw
恋か?w

117名無しさん:2013/07/26(金) 00:19:51 ID:sEJjLayw
こいつのせいでEM配属されなかったというのも、
あながち嘘じゃないかもなw

118名無しさん:2013/07/26(金) 00:38:54 ID:DyNa2mjw
メサンナが読んで激怒してヘイブンに降臨したというおっちゃんの別ブログを貼っとく
I NEVER WELCOME EM to come Mizuho Shard!!
(EMなんて瑞穂に絶対いらないからな!)
って書いてるしプレーヤーはブタ呼ばわり。これじゃ来ないでしょ
せっかくほとぼりがさめてEMを入れようって気になってくれて
拒絶すんのかと思ったら今度はクビにしたとか撤回しろとか意味わかんね

ttp://hibimousou.blogspot.jp/2011/07/blog-post_17.html

119名無しさん:2013/07/26(金) 00:58:50 ID:Y4OL1Anc
ベッセルさん英語でも無駄に文章なげー
死ねって言われたとか笑わせんじゃねぇよ
お前も言ってるじゃないかw
Die out.
Die out.
Die out.
Die out.
Die out.
Die out.
Die out.
Die out.
Die out.
Die out.
Die out.

120名無しさん:2013/07/26(金) 01:10:58 ID:sEJjLayw
EMが首になった原因は評議会
その中でもブログ書いてるジャスミンが悪い
ってキャンペーンを、ベッセルがやっていたからだね
Nyaも一緒になってうおみん日記書いてたと思う

ただ、相手の方が上手で、すぐEMやメサナに連絡して
事態を収集したもんだから、ベッセルはピエロになってたなw

121名無しさん:2013/07/26(金) 08:10:05 ID:joKbtcRI
>>118
ブログ見たがめんどくせえヤツだなこいつ
年は知らんがすでに糞じじいクラスの老害だな
会社でも町内でも不快感を撒き散らしてそう

122名無しさん:2013/07/26(金) 08:17:45 ID:Tp0ug.s2
>>121
完全に同意
周囲に最もいて欲しくないクソジジイ

123名無しさん:2013/07/26(金) 08:42:17 ID:eEc4ZN86
>>121が良い事言った!

そうだ!めんどくさい!それだ!

124名無しさん:2013/07/26(金) 08:49:59 ID:RmMa3WL2
つーかヴァカッセルは一体いくつブログ持ってんだw
何の憂さ晴らしか知らんがそのほとんどが他人への誹謗中傷なのな
さすがっすwww

125名無しさん:2013/07/26(金) 09:45:58 ID:VFw5MPbk
ベッセル、あの程度の英語力で海外のやつらと渡り合ってるとか、本気で思ってるのかwww
あんな片言英語じゃまったく真意は伝わらないよwww
お友達のSiel Dragonあたりに訳してもらうといいねwww

pig like playerってなんだよwwww
豚みたいなプレイヤーって言いたいの?ばっかじゃねーのwwww

126名無しさん:2013/07/26(金) 13:37:03 ID:eEc4ZN86
おっちゃんさ、ぶっちゃけ聞いていい?

独身でしょ?

127名無しさん:2013/07/26(金) 14:42:18 ID:DcTXHNkE
>>126
それどころか童貞だと思う

128名無しさん:2013/07/26(金) 15:08:45 ID:TS2vXh.Q
おっちゃんのガイドライン
・向上心がない怠け者だが、プライドは高い。
・他人の成功例を嫉み、必ず否定する。
・自分も白豚になりさえすれば、ボスソロ楽勝だと思い込んでいる。
・女性を叩く。しかも、ネット上で。
・人の幸せに素直に感動できない。
・メサナと知り合いだと思い込んでいるため、EMを下に見ている。

129名無しさん:2013/07/26(金) 16:14:06 ID:Rh6Q2Xvo
現実の生活が幸福なヤツはこうはならないと思うんだw
よほど不幸な人生を歩んでいるんだろうなあ

130名無しさん:2013/07/26(金) 17:55:58 ID:zvlpz3kM
>>127
ずいぶん前だけどうおみんに

 女にフレ申請されたけど断ってやったw
 ネットで女を自称する奴はネカマに決まってる(キリッ

て日記書いてたのが童貞くさいと思った

131名無しさん:2013/07/26(金) 18:56:27 ID:2JRfWUvc
なんか親の育て方が悪かったのかなぁ〜

132名無しさん:2013/07/26(金) 19:31:02 ID:D0a6PYGk
>>130
何というか女アピールするとヒス起こす性格なのは
大分前から変わってないっぽいんだ。

全く別ゲー(リネージュ)関連のスレにおっちゃん(らしきヤツ)が居たんだがな。
そこに書かれてたレスを1つ。

397 :Vessel:2002/08/09(金) 17:40
ぐ…ぐぁ…
駄目だ、ネカマは兎も角、顔文字満載チャットは脳髄がいい感じに痺れる。

f1こんなキャラを見つけたら捨てキャラでPKしたくなりました。

こ〜…なんつ〜か…オンナノコしてる奴とか見るとムカつくんじゃぁ!
なんかくだらねぇ事でグチグチ文句垂れてるアホウ見ると殴り飛ばしたくなるんじゃぁ!
某所の玉無し野郎愚痴話スレッドで排除された瞬間に、ムカついて自分のサイトに小言
書いて鬱憤晴らしとんじゃぁ!!
ttp://members.tripod.co.jp/Humakt/kogoto.htm

f1リネに巣食う真性厨房供を鏖にしたくなるのを感じます。

VesselとHumaktって言葉があるから、10年前のおっちゃんの可能性は高い。

133名無しさん:2013/07/26(金) 19:48:14 ID:7UJaVzVc
>>128
追記、UOForumの管理人と知り合いなので自分はUOの運営に意見が通る立場だと思ってる。

134名無しさん:2013/07/26(金) 20:08:25 ID:zVBOI6pc
>>132
よく発掘したなこんなのw
間違いないと思うぞw

135名無しさん:2013/07/26(金) 20:11:37 ID:ci9msX62
>>131
なんていうか母親に甘やかされて育って去勢されちゃった感じだねw
心の底に女性に対する激しい憎悪があるのもたぶんそのせいだと思う
なあおっちゃん
女はいいもんだぜ?抱いて見ろよw
抱かせてもらえるならなw

136名無しさん:2013/07/27(土) 16:58:13 ID:Exq32efw
Twitterヲチスレにおっちゃん降臨中〜

137名無しさん:2013/07/31(水) 17:05:26 ID:I1.8F37.
あんまり虐めるから、おっちゃんが15日以内とか全然ログインしてないぞ

138名無しさん:2013/07/31(水) 17:52:45 ID:JIrhjRVw
>>137
あれだけ準備した復讐に失敗して、さすがにしばらくこれないでしょw
ブログ、うおみん、UOSS、Twitterでネガキャン展開したけど、失敗。
今回、図らずも自分の狡猾さや汚さを露呈しちゃったわけだし。
お友達だと思ってたmagusやSielも自分に鉾先来ないように、ビクビクしてると思うよ。

139名無しさん:2013/07/31(水) 18:12:58 ID:ptv1C.mk
あの基地外に関してはまったく心が痛まんね
むしろいい気味と思う
お友達のmagusとかSielはおっちゃんが明らかに頭おかしいのわかっててその行為を助長してた
magusは元コンパ二オンでSielはファンサイトがらみで二人ともEAJ特典をうまうまできなくなった
EMを叩きたいおっちゃんとは利害が一致してたからな

140名無しさん:2013/07/31(水) 22:04:00 ID:diJBuYrQ
あいつらどんな利益もらってたんだ

141名無しさん:2013/08/01(木) 02:16:37 ID:sStjowX2
コンパニオンは分からんが、昔ファンサイトって有名どころとかはEAだかEAjのパーティー?とかに招待されてなかったっけ?

142名無しさん:2013/08/01(木) 02:34:49 ID:cyJKkfk.
>>140
>>141
もう暴露するけど事前予約すればいつでもEAJ本社に遊びに行けたはず
ファンサイト連中はだから丸山氏とかと面識あるやつも多い

143名無しさん:2013/08/01(木) 03:12:47 ID:Iut8YbQ.
>>142
面識どころの話じゃありませんよ、まで読んだ。
運営が特定プレーヤーを優遇とかどんだけw

144名無しさん:2013/08/01(木) 04:35:00 ID:9/L0KBO6
>>143
んなこと書いてねぇだろwwwwwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板