したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本スレ避難所 Part.10

1名無しさん:2013/08/13(火) 10:35:37 ID:FS6U3oUQ
■◆Planetside2◆■
2012年11月21日 Free to Play(基本プレイ料金無料)で正式サービス開始
・日本人でも、外国人でも、晒しは【厳禁】
・質問の前にテンプレくらい読むこと
・次スレは>>950 立てられないときは安価指名で。踏み逃げはC4爆破すっぞ

公式                           http://www.planetside2.com/
公式フォーラム                    http://forums.station.sony.com/ps2/index.php
Official News and Announcements
http://forums.station.sony.com/ps2/index.php?forums/official-news-and-announcements.19/
PS2 PlayersBETA(公式プレイヤーデータベース)https://players.planetside2.com/

Blue Cats Blue (PS2情報日本語翻訳ブログ)   http://planetsidecats.blog.fc2.com/
PlanetSide 2 Wiki                   http://wiki.ja.planetside-universe.com/ps/
                              http://planetside.wikia.com/wiki/PlanetSide_2_Wiki
各種武器データ:PS2 Weapon Data Sheets
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0AuOojvNLMApVdEtIU1NKenEzNzZOSWNaanFqSUVxLWc&type=view&gid=12

前スレ&関連スレ
■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank.158
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1372153524/
【PS2】Planet Side 2 質問スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1367326558/
Planetside2が快適に動くPC考察スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353712835/
晒しスレ避難所 Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1373627706/
本スレ避難所 Part.9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1374255582/

779名無しさん:2015/01/14(水) 11:53:04 ID:/zB.iGyE
2chめちゃくちゃ調子悪い。

780名無しさん:2015/03/13(金) 12:09:29 ID:9gboXESc
悪いんじゃなくて終わった

781名無しさん:2016/08/17(水) 18:36:38 ID:54jLlyiI
【建築初心者向けFAQ】

〜基本編〜

・フィールドにある黒い結晶みたいなのは何? → 建築物を建てるための資源。車両のANTだけがこれらを収集できる。
・どこで建築はできるの? → 拠点付近はほぼ無理。ミニMAPで薄赤い円の範囲外しか建築できないし、デプロイもできない。
・資源見つからないよ… → 「Mineral Radar」をANTに取り付ければレーダーの距離に入った資源の位置がわかるようになる。
・資源を上手に集めるには? → ANTを強化すべし。レーダー強化、保有容量増加、2番座席もバジリスクにしておけば色々助かる事もある。
・前線の資源も集めていい? → ANT用のクロークやシールドはエネルギーに資源を使う。これらの戦闘用ANTを使う他プレイヤーのために、前線の資源は戦闘用ANTを使う人に譲ろう。

〜建築&HIVE編〜

・まず何建てれば良い? → 地形、状況、人の出入りを見極めて適切なのを建てるべし。とりあえず建てて敵の餌にするぐらいなら他プレイヤーの建築をみて勉強しよう。
・資源が持ちきれないよ… → Cortium Siloを立てれば5万まで資源を保管できる。また、他のプレイヤーもサイロに資源を保管できる。
・あれ?建てれないよ?(建築可能エリアに何かメッセージが出る) → 高すぎ(低すぎ)たり、他の建築物や車両に近い(被る)と建てれない。薄赤の円に触れて建築不可な事もある。
・あれ?建てれないよ?(他人のANTやサイロが利用できない) → 資源の持ち主が他人に使われたくないからロックしている。
・HIVEって何? → HIVEが起動するとVPをゲットするためのポイントが溜まっていき、1万ポイントで1VPが手に入る。かつVPが入った勢力の全プレイヤーに経験値が入るおいしい要素。
・建築初心者ですがHIVE建てたいです → 絶対にやめておいたほうが良い、理由は以下の通り

1.HIVEを建てるのに制限は無い。しかし、勢力ごとに「コア」と呼ばれるHIVEを起動するためのリソースが割り当てられている。コアが無ければHIVEを建てても起動しないため、
 建築をよくわかっていないプレイヤーによる「とりあえずHIVEを動かしてみた」は貴重なコアを無駄にする戦犯行為なのだ。
2.さらにHIVEが起動すると敵勢力のMAPにもこちらのHIVEの場所が表示されてしまうため、状況によっては敵の凄まじい襲撃を受ける事になる。
3.HIVEを敵勢力に壊されるとこちらのHIVEを建てる時のコアが-1、そして壊した敵勢力のコアの数が+1されてしまう。
4.仮に全建築物をアンロックしていても、HIVEを防衛するには一人のプレイヤーによる建築だけでは防御不足である。
5.HIVEを守備するのに必要な建築物は右記の通り「全タレット」「レインフォース除いたモジュール全て」「HIVEを隠すためのサンディガレージ」「その他壁系建築物」が必須である。

以上からHIVEを建てたい気持ちはわかるが、建築初心者がHIVE建築に関わるには相当な知識と経験、そして建築物のアンロックが必要。
複数のプレイヤーが作ったHIVEを守るための厳重な建築を見れば色々な意味でとても参考になるだろう。

〜その他テクニック編〜

・他の人にタレット乗られたくない、資源を使われたくない → スポットキーでロックをかけたり、スカッド限定にできる。
・設置ミスった! → Deployable Decon Tool使えば撤去できる。自分のサイロの影響下であれば他の人の立てた建築物も撤去できる。
・敵の建築物が硬すぎィ! → リペアモジュールを使っていると壁系の建築物がダメージを受けなくなる。

782名無しさん:2016/09/07(水) 14:36:20 ID:P8EKm//E
ttp://ps2.fisu.pw/

783名無しさん:2016/09/07(水) 14:53:14 ID:P8EKm//E
ttp://wiki.ja.planetside-universe.com/ps/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

セッティング情報


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板