したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本スレ避難所 Part.10

1名無しさん:2013/08/13(火) 10:35:37 ID:FS6U3oUQ
■◆Planetside2◆■
2012年11月21日 Free to Play(基本プレイ料金無料)で正式サービス開始
・日本人でも、外国人でも、晒しは【厳禁】
・質問の前にテンプレくらい読むこと
・次スレは>>950 立てられないときは安価指名で。踏み逃げはC4爆破すっぞ

公式                           http://www.planetside2.com/
公式フォーラム                    http://forums.station.sony.com/ps2/index.php
Official News and Announcements
http://forums.station.sony.com/ps2/index.php?forums/official-news-and-announcements.19/
PS2 PlayersBETA(公式プレイヤーデータベース)https://players.planetside2.com/

Blue Cats Blue (PS2情報日本語翻訳ブログ)   http://planetsidecats.blog.fc2.com/
PlanetSide 2 Wiki                   http://wiki.ja.planetside-universe.com/ps/
                              http://planetside.wikia.com/wiki/PlanetSide_2_Wiki
各種武器データ:PS2 Weapon Data Sheets
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0AuOojvNLMApVdEtIU1NKenEzNzZOSWNaanFqSUVxLWc&type=view&gid=12

前スレ&関連スレ
■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank.158
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1372153524/
【PS2】Planet Side 2 質問スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1367326558/
Planetside2が快適に動くPC考察スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353712835/
晒しスレ避難所 Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1373627706/
本スレ避難所 Part.9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12234/1374255582/

141名無しさん:2013/08/20(火) 02:10:57 ID:NMXxXCyc
そしてさらにその先に待ち受けるTitanFallとDestinyというラスボス・真ボスの隙を生じぬ二段構え
アドバンテージが同時プレイ人数くらいしかない現体制を改めないとそのころには完全に客から無視されると思う

142名無しさん:2013/08/20(火) 02:21:40 ID:AeyA00LA
基本無料ってので若干は差別化できてると思うけどなぁ

143名無しさん:2013/08/20(火) 07:04:07 ID:C5iiXI7A
面白いMMOFPSがやれるなら何でもいい

144名無しさん:2013/08/20(火) 07:45:58 ID:vlae/yco
BF4ね
シムシティみたいに炎上しないといいけどな

145名無しさん:2013/08/20(火) 08:08:27 ID:0QqlDNNg
>>140
>>141
どれもMMOFPSじゃないんだな
残念
500人とかでも良いからこのジャンルのゲーム増えないかなあ

146名無しさん:2013/08/20(火) 08:39:45 ID:z33tfKPI
>>145
サーバー含めたインフラの運用費が高くつく
技術的なハードルもきつい
パッケージで販売できないから売上予測がつかない

よほどの酔狂でもなければこんなジャンルに手は出さない

147名無しさん:2013/08/20(火) 10:51:19 ID:wIJ.OdPI
青猫んとこにあったやつだけど確かにUI消すとFPSが5くらい上がるな
どんだけクソ設計なんだよw

148名無しさん:2013/08/20(火) 10:57:45 ID:NMXxXCyc
DUST514は将来的にはある程度競合すると思うがそっちも開発炎上中なんだよなぁ

149名無しさん:2013/08/20(火) 11:04:19 ID:mOZb8uWM
>>147
ミニマップ関係くせぇな
マルチコア最適化くるまでパッチ毎にパフォーマンス問題で騒いでそう

150名無しさん:2013/08/20(火) 12:43:19 ID:ifeHKnf.
経済ゲーで成功したといっても戦闘バランスとるのは難しいんだろうね
ノウハウさえ学べば有能そうだからどうなるか

151名無しさん:2013/08/20(火) 16:43:12 ID:t9ftiihI
サートリセットまじはやく実装してほしいよな
magみたいに一定の経験値でリセットを何度でもできる仕様にしてほしいわ
まあどうせこの運営だし課金アイテムなんだろうなあーはあ

152名無しさん:2013/08/20(火) 17:15:43 ID:glpovx76
HawKenなんか振ったポイントを無料でいつでもリセットして振り直しできるんだぜ・・なんだよこの対応の違いは

153名無しさん:2013/08/20(火) 17:36:37 ID:ifeHKnf.
比べるほうが失礼
Hawkenはロボの形さえ俺好みだったらなあ

154名無しさん:2013/08/20(火) 17:45:32 ID:hVywUjtA
そういえばHawkenてもうローンチしたの?
まさかまだβテストやってんじゃねえだろうな

155名無しさん:2013/08/20(火) 19:35:36 ID:7y06Qc.o
死産

156名無しさん:2013/08/20(火) 19:45:15 ID:z33tfKPI
magはF2Pじゃなくてパッケ売りの製品だし
Hawkenはβテスト中
ポイントリセットが無料なのは当たり前だ

157名無しさん:2013/08/20(火) 20:03:31 ID:ifeHKnf.
Q、なんでサートリセットしないの!?
A、技術的に無理だからです

の運営だからね

158名無しさん:2013/08/20(火) 20:10:02 ID:NLzLzOJM
スキルだけなら戻せそうな気がするけどCPで買った武器とSCで買ったのとバンドルでのログが追いきれてないと見た

159名無しさん:2013/08/20(火) 23:13:21 ID:dKd4RUR2
hawkenはaimbot蔓延してても特に対策アナウンスない運営だったけどな

kickstarterで資金集めする規模の開発とSoE同列扱いッスかw
言い切っちゃうあたりが痛々しいんだけど、最後に(キリッってつけ忘れてないかい?

160名無しさん:2013/08/20(火) 23:29:53 ID:oXfgdWp6
なんでこの人は必死なんだ

161名無しさん:2013/08/20(火) 23:50:47 ID:0VGTfjZ.
HawkenのポイントリセットはMECH毎だし、そもそもそれ前提の仕様でしょ
PS2はハナからサートリセットが出来なかったわけだし

前にも書いたけど、開発者やプログラマとしては後から仕様設計を変更するほど面倒なことはない
ロードアウトにある空母を実装するのも位置同期処理のネットコードや当たり判定と空母に付随するシステムの実装をしなきゃいけない
おそらくサートリセットに関してはアカウントサーバー自体も調整する必要がでてくるだろうね
「対応遅すぎ」、「無能運営」の一言で済ませれるけど中の人はやることは多いよ

162名無しさん:2013/08/20(火) 23:57:38 ID:jUD6c2oU
VRルームのある今だから言える
サートリセット不要
それに金使う位ならブースター買え

163名無しさん:2013/08/21(水) 08:47:38 ID:58QnR.QY
つってもなぁ 紫メダルとった乗り物の武器とかのCPは回収したいじゃん heatとかneedlerとか…

164名無しさん:2013/08/21(水) 09:15:44 ID:3yVExPRs
VRで試して決めた末にサート振ったからといって
リセットはほしいわな 特にflashとかもう全然乗ってねえや

165名無しさん:2013/08/21(水) 09:22:10 ID:aiXHxurY
後から仕様変更するのが大変なのはわかるんだけどね
バランス調整は随時していくって公言してたんだし
前作は最初からCertリセット実装されていた点から
じゃぁ最初から想定しておけよ「無能」ってなるわな

極端なバランス調整の被害者は初心者で
BR高いと色々なCert注ぎ込んでるから影響はそこまでだけど
BR低いと貴重なCertが一夜でゴミになるのが可哀想

いまさら文句いっても仕方ないので先日のグレネードみたいに
バランス調整されたCertはリセットして欲しい所

166名無しさん:2013/08/21(水) 10:22:39 ID:xwHDFs5o
the PS2 team will be shifting their priorities to focusing purely on optimization. It's unacceptable as it stands.

PS4版間に合うのかこれw

167名無しさん:2013/08/21(水) 11:00:29 ID:E0HqrHMA
そもそもCertリセットなんていう根本的なことを想定してないのが無能
そういうこと抜きにしても自分たちでロードマップ設定しときながら延期の延期のまた延期っておかしいでしょ

168名無しさん:2013/08/21(水) 11:20:52 ID:NAVkbLZw
できないなら言わなければ良いのに、自分んから言った上で「できません」「難しい」じゃそりゃ無能扱いもされる
でもキャラクターの状態の追跡なんて基本中の基本だろ。Cert配りすぎちゃった、どうしようもないじゃな。

169名無しさん:2013/08/21(水) 11:32:29 ID:j/bH2F4E
嘘つきと論点ずれてる奴が必死でワロタw 関係者なの?ww

170名無しさん:2013/08/21(水) 11:43:55 ID:9D4XsXpA
分かった、じゃぁ擁護しないわ
さっさとサートリセット実装しろ無能運営

171名無しさん:2013/08/21(水) 11:57:14 ID:BLENymPY
ん?ロケットポーチのサートリセットしてんじゃねーかって話じゃないの?

172名無しさん:2013/08/21(水) 12:30:34 ID:mi.fIYo2
夏休みだねえ

173名無しさん:2013/08/21(水) 13:04:22 ID:9UzwHjjs
サート戻ったところで俺は戻らんがな(ドヤ

174名無しさん:2013/08/21(水) 18:48:26 ID:4vBcyJss
まあまあお前ら落ち着けって。はやくc4フラッシュでMBTに乗ってるカスをビビらせる作業に戻ろうぜ

175名無しさん:2013/08/21(水) 19:27:17 ID:KXOZgbwA
>>166
例えPS4版むりくり出しても、元となってるPC版がこの状態じゃすぐ廃れる。
PS4購入者は、PC版のPS2参考にするから先にPC版をバグとり最適化
もっと言うと賑やかにしておかないと誰も見てくれない。PC版一年もたってないんだぜ。

176名無しさん:2013/08/21(水) 19:45:17 ID:M7u/WMVY
TRMAXが強化されるってはなしはどこ行ったの?

177名無しさん:2013/08/21(水) 20:26:57 ID:ifsYXZ/c
>>175
どっちにしても
日本で話題になることは無いから

178名無しさん:2013/08/21(水) 21:17:58 ID:KXOZgbwA
>>177
そうとも限らん。年末までに発売タイトルって意外とすくないんだぜ。
PS4本体の発売から年末までの間に発売されるダウンロード専用タイトル
ラインアップにPlanetside2入ってる。Blu-rayDiscにはCOD、BF4入ってるけど。
ソース:ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130821027/

PlayStation4の発売日が北米で11月15日に欧州では11月29日
ソース:ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130821018/

179名無しさん:2013/08/21(水) 21:27:19 ID:ifsYXZ/c
>>178
日本人に受けそうなタイトルが一つもないな

180名無しさん:2013/08/21(水) 23:51:02 ID:WE0ZICPo
十分強いだろうが
いい加減にしろ

181名無しさん:2013/08/21(水) 23:58:21 ID:DayPXHn.
サードビューで照準だしてくんねーかな

182名無しさん:2013/08/22(木) 03:14:22 ID:G2TbT/MU
ピカピカ光るバルタン星人が強すぎんだよね
一つのスキルがオフェンシブにもディフェンシブにもシナジー発揮するのはいくない
この際全陣営でのMAXのスキルは共有にしてもらえないだろうか
ちなみに武器はそのままでいい

183名無しさん:2013/08/22(木) 04:05:49 ID:Qi9fuFeE
TRかNCどっちか知らんが、弱音スレ作った方がいいんじゃない?
今のバルタンが強すぎるってよっぽど立ち回りやAIMが悪くないと
できない発言なんだが。ZO実装当初は色々噛み合って少し強かったのは認める。

184名無しさん:2013/08/22(木) 06:35:02 ID:G2TbT/MU
立ち回りやAIMについての主観的な意見を言える立場じゃないが
5人に囲まれたら普通に死にますけどって言ってるようにしか聞こえんぜ

別にいいんだよ これは俺の僻みだから
けどさも持ってない振りをして心の中では認めてる
その意地汚い精神が気に食わない

TRとNCにキャラ持ってるがStrikerとVulcanの火力は異次元でNC MAXは宇宙最強だよ
”少し”なんて副詞修飾してないで言ってみろよな

185名無しさん:2013/08/22(木) 08:05:38 ID:pP/0Acuk
確かにZOE実装当時はすげえ強かったなー
しかし現在は強いってよりも、便利って印象
足の速さでとどめさせるのと瀕死時に逃げ切れるのはでかい

186名無しさん:2013/08/22(木) 08:06:27 ID:v9zIHz.A
最適化が重要なのはよくわかるけど、
だからってまた新要素が遅れるのを許容しろと言われてもなぁ…
発疹はともかくとしても、何ヶ月ガッカリアップデートが続いてると思ってるんだ

187名無しさん:2013/08/22(木) 08:50:38 ID:Wsg8rSEE
しかも中身はまったく快適になってない

188名無しさん:2013/08/22(木) 09:26:48 ID:xpXer5z.
ガッカリアップデートのたびにどんどん重くなる
重くなったから最適化しなきゃいけない
だからなぁ
アップデートせずに新要素に集中してくれてれば今頃は・・・
ってなるのはしょうがないところw

189名無しさん:2013/08/22(木) 10:40:48 ID:u.Ufo9cU
確かに実装当時のZOEは使っても使われても基地外みたいな強さだったな
柔らかくなってリソース上がってからはZOEもそうだしMAX自体使わんようになった
1:1なら今のZOEでも強いけど多人数になるとましになるからもうこのまんまだろうな
NCとTRのMAXは問題なく直ロケ出来るし歩兵とほぼ同じような感じで倒せるけど
ZOEは直ロケおそらく5割切るなダメージ上がりますとか装甲弱くなりますとかじゃなくてあの足の速さが害悪そのもの

190名無しさん:2013/08/22(木) 10:59:03 ID:sVEi5LMk
柔らかくなったとは言えパッと無力化させるには相変わらずC4やらデシがいるしなあ
実質普段のMAX戦と対処法が変わらないところにあの鬼機動だから
歩兵としてはやりずらい

戦車で砲撃となるとHEもモリモリ通るからまた話が違うけど

191名無しさん:2013/08/22(木) 11:59:26 ID:Wsg8rSEE
まあ、そもそも今はMAX自体が死んでる
コスト高過ぎAA弱体化しすぎ

192名無しさん:2013/08/22(木) 12:49:51 ID:lCD.G0M.
カニ歩きの切り返し遅くなってゴミになった
ただでさえLancer()Lasher()なわけだしDeciで瀕死だったから調整の必要なかったよ

193名無しさん:2013/08/22(木) 14:14:46 ID:mvvGRYik
今MAXはAVくらいしかメインでつかわないなぁ
両手Fractureとか両手CometはAMS潰しにすごい役に立つ。
一人修理中でも余裕で壊せるしね。
まぁこれも弱体化予定だけどな!

194名無しさん:2013/08/22(木) 16:41:05 ID:8afesEnA
>>193
>>192にゴミ呼ばわりされてんぞwww

195名無しさん:2013/08/22(木) 17:01:42 ID:mvvGRYik

実際ゴミな部分多いし、そんなもんなんじゃないか?
つかAV撃つ距離でいちいち細かいカニ歩きせんぞ。爆風に巻き込まれるし。
さすがにぼっ立ちはしない程度には動くけど。

196名無しさん:2013/08/22(木) 17:09:10 ID:JiQtZdMc
よしMAXのコスト下げて豆腐にしよう

197名無しさん:2013/08/22(木) 19:31:26 ID:Qi9fuFeE
とりあえずプレミア切れるから課金ストップして様子見るか。
プレミア切れる人タイミング的に多そうだし、年末までにかけて
人の移動やこれからの実装如何で憤死する可能性あるからな。

198名無しさん:2013/08/22(木) 19:36:18 ID:SENYkXLo
Devにゲームをまともにする気概が感じられない
Camoとかヘルメットとかどうでもいいんだよ FPSの根本的な所直せ
出来ない難しいじゃねえよ無能

199名無しさん:2013/08/22(木) 19:50:58 ID:mvvGRYik
ロンチんときのalphasquad特典が終わる人でてきたしいい加減なんとかしてくれないとね

200名無しさん:2013/08/22(木) 19:58:10 ID:6IFKpCtU
>>197 同じく。

新要素完全ストップで当面調整に全力をかけるってのはPS4のためだな。
もっと日本語化しないと日本人の集客は難しいだろうが、お互い眼中に無いだろうしまぁ良いのかw

201名無しさん:2013/08/22(木) 20:05:25 ID:SENYkXLo
正直ローカライズの居るゲーム内容では無いと思うんだが
画面に英語が出てるだけで見向きしなくなる層がいるのも事実だしな
しかしアラートの終了で
 
 ヴァヌー主権国
   制覇勝利

とか出てきたら確実に吹くわ

202名無しさん:2013/08/22(木) 20:30:51 ID:W9mT7LNY
まさか新しいリソースシステムも延期するのか
アジアタイム過疎がマシになるかなと期待してたのに

203名無しさん:2013/08/22(木) 21:01:20 ID:fr9ixBiM
PSに日本語なんて一切必要無いってのに
ローカライズガー連呼してる奴は「やらない理由を探してるだけの馬鹿」なんで
そんな連中が指す日本人が参入しようとしまいと状況になんの影響も与えない
…なんてこたぁ初期から散々言われてる事だろ!いい加減にしろ!

204名無しさん:2013/08/22(木) 21:30:09 ID:93dN3UDI
ゆきえちゃんが頑張ったら日本語ローカライズされるかもしれないぞ
ボイスもされるなら期待する NC萌子の日本語版 欲しいだろ?
そこんとこ中華版はどうなってんのかね?

205名無しさん:2013/08/22(木) 21:34:56 ID:1yNWrMqU
中華は完全ローカライズ
日本語対応?さあ…

206名無しさん:2013/08/22(木) 21:55:57 ID:u0e6TYPQ
日本語化されてチョンゲ上がりの家ゴミが集まってくるよりは、英語アレルギーのクソガキ達が蚊帳の外の現状が一番快適
Hawkenは高スペ推奨だったり重厚な設定だったりでクソガキは逃げてったが、Warframeはどんどん侵入してきたからな
PS4でリリースされて家ゴミも入ってきそうだってのに、さらにローカライズなんてされたんじゃ溜まったもんじゃない

207名無しさん:2013/08/22(木) 22:13:47 ID:SENYkXLo
シングルFPSみたいなストーリーもないしな

208名無しさん:2013/08/22(木) 23:33:33 ID:foi9FU4g
そのうちパッドで空飛ぶのはどうすればいいですか!?とか来るのか

209名無しさん:2013/08/22(木) 23:39:25 ID:W9mT7LNY
PS2はチョンゲボーイを歓迎します

210名無しさん:2013/08/23(金) 00:22:35 ID:LyV8BeXI
日本のPS4ストアにでるならまずローカライズされるだろうな、出るかは知らんが

211名無しさん:2013/08/23(金) 00:47:57 ID:DHcYmook
>>210
出ねーだろ

212名無しさん:2013/08/23(金) 01:11:29 ID:ExOQm/l6
まあ英語版だろうがPS4は家ゲ板の方行って貰った方が
たぶんお互いにとって幸せだろうな

213名無しさん:2013/08/23(金) 01:40:53 ID:cUSEjS1w
まぁマルチプラットフォーム化してもCS版とPC版じゃ鯖が違うからそこら辺の問題はない
PS4にでるからってローカライズされる可能性は低いだろうし、CS民がこのスレに迷い込みさえしなければ荒れることはない

214名無しさん:2013/08/23(金) 02:21:39 ID:OF3V1uro
planetside2は、PS4版とPC版でアップデ頻度に差がある為
鯖が別だと思ったけど。そのうち過疎になってアプデ頻度が下がったら
統合とかはありそうだな。まあ、先にPS4版の方が過疎るだろう。

215名無しさん:2013/08/23(金) 02:48:31 ID:MAJHPbRs
コントローラー勢がマウス勢と統合するわきゃない

216名無しさん:2013/08/23(金) 03:51:03 ID:bLME6QZo
セクハラのパフォーマンス何がいいかな?
ターボで使おうかと思ってる

217名無しさん:2013/08/23(金) 06:15:42 ID:6bjF2Q66
ターボで使うなら逃げ足のスピードかステアリング

218名無しさん:2013/08/23(金) 09:38:12 ID:uX5WUvKA
FF14なんて興味なかったのに最後の城のこのゲームが陥落してしまった

219名無しさん:2013/08/23(金) 13:06:25 ID:cUSEjS1w
Shadowrunの悲劇は繰り返してはならない

220名無しさん:2013/08/23(金) 13:24:23 ID:uX5WUvKA
スペース押したらプチフリするのまだ直ってねえじゃん
しかも前より頻度多くなってる

221名無しさん:2013/08/23(金) 14:10:17 ID:uX5WUvKA
テストサーバーDrifter面白くなってるけどVortexは対人ゴミのままだわ

222名無しさん:2013/08/23(金) 14:41:38 ID:stTWZbeA
他もゴミ化してればそれでいいんじゃね?

223名無しさん:2013/08/23(金) 15:05:52 ID:rO8NgbO2
スペース押したらプチフリ?
ジャンプしたらってことか?
初耳だぞそれ

224名無しさん:2013/08/23(金) 15:07:00 ID:cV2J/edo
>>220
もしかして:お前だけ

225名無しさん:2013/08/23(金) 16:23:10 ID:JgxaAgwQ
いやこのバグは前からあるしアナウンスもしてる
ちゃんと調べようね

226名無しさん:2013/08/23(金) 17:41:49 ID:rO8NgbO2
それはすまんかった
でも遭遇したことないぞそんなの
環境依存か?

227名無しさん:2013/08/23(金) 18:24:00 ID:OF3V1uro
>>218
明日から一週間位、日本ゴールデンタイムのプレイヤー人数がどれほど下がるかは
見ものではあるな。過疎ってたらジャンル超えてプレイヤーバッティングしてるって事だから
数ヶ月帰ってこないだろうし、今は最適化に全力だから新要素もないしな。

228名無しさん:2013/08/23(金) 18:31:53 ID:8mYPOnOk
そもそもいま日本人ってゴールデンタイムでも数えるぐらいしかいないんじゃないの?

229名無しさん:2013/08/23(金) 18:59:05 ID:stTWZbeA
RPGがよけりゃこれ以前に他所のチョンゲでもやってるだろうよ

230名無しさん:2013/08/23(金) 19:04:21 ID:rO8NgbO2
私はFF14を続けるよ‼

231名無しさん:2013/08/23(金) 19:04:58 ID:uX5WUvKA
RPGがいいわけじゃなくてRPGだけどやっとまともなネトゲが出たって感じ

232名無しさん:2013/08/23(金) 19:14:46 ID:rO8NgbO2
古い方のFF14ってどこ行ったの?

233名無しさん:2013/08/23(金) 19:52:53 ID:JKh5/OHI
in my

234名無しさん:2013/08/23(金) 21:05:02 ID:fwzY6um.

F1キーがクラス選択画面でだけ効かない… 俺だけか?

235名無しさん:2013/08/23(金) 21:08:38 ID:sHngdlcc
サンダラーの変なモクモクの装飾ほしいんだが
ダブルSCってやんないのかな

236名無しさん:2013/08/23(金) 21:26:36 ID:OF3V1uro
>>228
どうなんだろう。日本人が余り残ってるイメージはないな。
半年前位にはしこたまいた様な気がしたけど殆どが脱落だろうな。
なんだかんだいってもCert稼げないと脱落する仕組みになってるから。

最低半年〜1年もってくれればいいよ。半年あれば新要素全部詰め込んでる
だろうし、その頃になったら悔いがない位やりきって別ゲーへ移住だろう。

237名無しさん:2013/08/23(金) 21:52:56 ID:N0dTTDRA
昔に比べりゃサート稼ぐの楽すぎる
中華が移住して過疎でつまらない
単純に飽きた
バグばかりで萎えた
低スペ民が卒業
こんなとこだろ

238名無しさん:2013/08/23(金) 22:11:07 ID:kzJ.WIug
>>237
一部の有名プレイヤーがBRカンストで引退

が抜けてるぜ

239名無しさん:2013/08/23(金) 22:17:49 ID:pTZWpXoo
アプデ要素が少ない
ユーザーを繋ぎとめておくためのソーシャル要素であるoutfitがほとんど機能してない
cert以外でモチベーションを保つ方法があまりない

長いことやってるとcertあんまりいらないから他の目標欲しくなる
outfit関係はMMORPGに学ぶべき部分も多くある気がするけどなぁ

240名無しさん:2013/08/23(金) 23:22:18 ID:9lncAjb2
>>234 同志よ。そうなんだよな。Infだけショートカットできないからちょっとイラっとする。まあ次のアプデで修正されるだろ多分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板