したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

GKへの質問スレ

3港河廻衣香:2013/04/27(土) 14:14:53
連続の質問しつれいします。
白魔道士さんのエスナで治るものの確認です。
Na香川さんの攻防入換は状態異常ではなくステータス変化だから治らない、
大着ぐるみさんのスリップ状態、火星さん自身の能力による行動不能は治る、
能力休みの解除には(原理よりもゲームバランス的に)使えないと考えます。
ご判断よろしくお願いします。

4白魔道士:2013/04/27(土) 18:16:48
Na香川 賢の能力は敵にも味方にも使用できるのでしょうか?

5米ット:2013/04/27(土) 18:36:55
>>2
(廻衣香の無防備期間について)
能力休みターンの開始直前に攻1防16体6となるものとします。
火星の能力による攻撃低下は元に戻ります。
Na香川の攻防入れ替えは「攻撃と防御が入れ替わるバッドステータスを付与する」ものとして扱うため、元に戻りません。
なお、攻撃0でも使用できるものとします。

>>2(大着ぐるみの能力)
2ダメージが2回です。

>>3
「敵の能力によって付与された状態異常(制約以外)」を全て解除するものとします。
具体的には、
・クリームヒルデ・シュプリッツェの能力による毒
・ムカイラの能力による挑発状態
・大着ぐるみの能力によるスリップ状態
・Na香川の能力による攻防入れ替え(敵に使っている場合)
は解除できますが、

・はたがみ織姫の能力による「通常攻撃無効」、無意味なバステ「口元がベタベタ」
・Na香川の能力による攻防入れ替え(味方に使っている場合)
は解除できないものとします。

>>4
使用できます。

6白魔道士:2013/04/27(土) 19:21:39
にほんじんの能力は、外来語も禁止なのでしょうか?
アリスメティック=ランタイムとかの名前を呼ぶのも禁止?

7米ット:2013/04/27(土) 19:42:40
>>6
禁止ではなく、「外国語利用の糾弾」が効果です。
どの程度で糾弾するかは糾弾する人の判断に任せます。
糾弾自体にゲーム的な効果はないものとします。

8宇如:2013/04/27(土) 20:00:28
鐘釘雲里の能力の隣接一マス内というのは、隣接する四マス全てのキャラクターが対象ということでいいのでしょうか?
能力原理からそう解釈したのですが。

9米ット:2013/04/27(土) 20:05:28
>>8
そうですね。範囲内1マス全員ではなく範囲内全員が対象です。

10宇如:2013/04/27(土) 20:31:01
天明屋高嶺について質問です。
攻撃力と体力を入れ替え後に攻撃力上昇して攻撃(体力20の場合攻撃20+5で攻撃)ですが、入れ替えと攻撃上昇の効果時間が違いますが、効果後のステータスはどのようになるのでしょうか。
攻撃後、入れ替えが終了しても攻撃上昇は残るので攻1/体20+5になるのか攻1+5/体20になるのか。
また、もしも前者の場合、次ターンの攻撃で体力が5以下になった場合、効果終了で体力が減少して0になるのでしょうか。

ちょっと分かりづらい書き方になってしまい申し訳ありません。

11白魔道士:2013/04/27(土) 21:32:52
>攻1+5/体20になりますね。

だそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板