[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
豊聡耳神子 攻略スレ -004-
348
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 01:42:57 ID:Mj/Q4wUs0
>>344-345
だよな
で、得意の間合い゙で射撃戦やると人気が下がるとかどういう事かと
激しく今更な割りにあまりに言われてきてない印象なんだけどこの時点で相当おかしい
システムがコンセプトに則った戦法を完全否定してるというね
人気が下がらなくても火力や人気獲得の為に結局前に出なきゃならんし、
グレイズのせいで遠距離強くてもそこまで恩恵無いし
自分は赤くなったら強すぎというより赤くなきゃ微妙な技の集合体な印象
というか赤くなったところで強すぎると思うのはデザイアの火力くらいかな、他は残当でしょ
同キャラ戦やっててもあんま脅威に感じる技は無いんだよな、赤8Bがウザいくらい
349
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 01:49:27 ID:E/y/MUho0
>>348
何のために無条件人気溜め技があると思ってんだ
っていうか神子使ってたら赤マント時は8Bよりも2Bのほうが信頼の置ける強い技なんだが
350
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 01:51:19 ID:rifLDCqU0
赤8Bより2Bのほうがやべーと思う俺は異端なんだろうか
射撃戦に関しては完全同意だな、システムと噛み合って無い上に
遠距離でアドバンテージ取れるかって言うとそれほどでもないっていう
351
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 11:43:12 ID:sus90pfU0
なんかえらい紫、青マント状態に戻される事がネガられてるような気がする
まぁ気持ちはわかるけど、もうちょいそういうキャラのデメリットとも向き合ってやりくりしてこうぜ?
そんなわけで、マントの色、信仰、始動位置、箒有り無しを一切問わないコンボを1つ
DA>8B>4慈雨>366>TA>X>9>AAA(1)>6B(1)>6ジパ
端から端まで運べて、立ちスタン、ダメージ2500〜2600くらい、4慈雨の機嫌で多少変動する
4慈雨の機嫌が最悪だと降ってくる剣全部スカることもあるのはご愛嬌ってことで
6ジパの後は 8>X>テンフォ>攻め継続 とかでダメージと人気をちょびっと稼いでみたり
スペカ宣言発動してみたりで
ただ、信仰も問わないとは書いたけど仏信仰に限り「TA>X>」の時点で
画面端に到達しなかった場合その後の「AAA(1)」は省かないと(Xの分裂のせいで)繋がらない
与えるダメージ自体はそんなに変わらないので安心
4慈雨はどのマントでも振ってくる剣の数が2,3本変わる程度でそこまで性能変わらないから
コンボパーツとして安定して頼れる良スキルだと思う。 2、8慈雨と6慈雨?知らん
352
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 12:23:29 ID:680CxOZA0
>>351
黄昏が赤でなきゃ辛いって公言してるし
その上であの赤の剥がしやすさはあかんやろと
353
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 12:52:26 ID:sus90pfU0
>>352
別に赤剥がされたら二度と赤くなれないワケでもあるまいに…
紫、青マントでも安定してスタンとったりダメージ優勢とったりして外人稼ぐ方法考えて
それを通して赤くなって大暴れするのが神子使う醍醐味だと思うんだけどなぁ
あんま言いたかないけど、キャラの特性に安定感求めたいだけならもう霊夢か一輪使うしか…
354
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 13:22:33 ID:vfdXksow0
前向きと言う名の典型的な弱キャラ大好き君だな
355
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 15:08:17 ID:680CxOZA0
>>353
確かに赤には戻れるさ
だが1コンもらえばほぼ点滅 最悪黄色だぞ?
そこんとこどう考えてるか聞かせて欲しいわ
356
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 16:46:54 ID:MPxW2bhc0
CHコンやスペカコンは仕方ないとしても通常コンで戻ってしまうのはちょっときつい。
357
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 17:31:20 ID:4N0C4SZM0
青や紫はコンボ云々以前に立ち回りが厳しすぎる
射撃に徹しても赤にはほぼなれないし接近戦はコンボ始動になる技が限られるから対策もされやすい
赤になるにはコンボ決めて人気あげる必要あるのにコンボ決めるのが難しいというジレンマ
358
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 18:40:19 ID:j.ZYbiCU0
はっきり言って現状、常時赤だとしても最強キャラではないと思うんだがどうか
赤デザイアと6B修正でアホみたいな火力が出なくなった今、
赤維持のしやすさは1.10準拠で妥当なバランスだと思う
あと慈雨は最低、発生保障つけるべき
まあ試合中に性能が上がるキャラってのは通常状態の強さをどの程度にするか難しいよな
実際、黄神子は最弱キャラなんだろうか
359
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 19:31:46 ID:pmaT3kCw0
>>351
4慈雨は無赤でDA>8B>4慈雨>インフル>Yで安定して3k前後取れたり優秀だな。
2ジパを立ち回りで使わないならこっちを優先すべきかね。
268慈雨はマミゾウ相手に使うとY射消しつつ事故狙えてそこからY射繋がったりするんでおいしい。
マント剥がれやすくなったとか1.20からのことを何を今更って感じなんだけど。
確かに一部のキャラのコンボ食らって宣言で黄色になるってのは厳しいところではあるが、
そんなに人気10%コンボが重要だったか?2Y8Yの追加とかで充分元取れてるどころかやりやすくなってると思うがな。
360
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 19:47:15 ID:oaGpDDVE0
遠距離射撃特化の利点がゲームシステム上無いっていうのは確かにそうかも。
天則のころならほとんどのキャラに遅い射撃と一緒に攻めるって選択肢があったし、
遠距離射撃にゲージを溜めるっていう重要な役割があったからねー。
遠距離に刺せる低火力な牽制打撃があれば遠距離キャラになれるかも・・・ヘイト溜まるだろうけど。
361
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 20:28:41 ID:sus90pfU0
>>359
なるほど28、6の慈雨は対マミゾウとの撃ち合いで……
十七条でいいんじゃね?って気しかしないw
そして4以外の慈雨をなんか無理矢理コンボに使えないか
テキトウに遊んでて出来たネタコン
無・赤・やや自分端寄り〜中央始動
5B>箒>TA>2or8慈雨>1>669>TA>4or6ジパ>7>8Y
立ちスタンで3400〜3500くらい
箒使って無理矢理ダブルTAとかいうネタ
見た目は好き
362
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 20:44:17 ID:pmaT3kCw0
>>361
17条との違いは大きく軸ずらされている状況に強いことかな。
特に今回2X2Y追加されて上に位置取って射撃してくるマミゾウが増えたからそういう奴らに結構刺さる。
入れ込みにはなるがヒットからTA6ジパYで2.5k取れたりするしねー。
そのコンボ使うと5BCHなら余裕で4k超えるな。でもやった感じ28より4慈雨のが個人的には楽かも。
6B始動からもいけるし慈雨使うなら充分実用的ですわー
363
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 21:28:48 ID:9onm0zBM0
上下方向射撃追加が10%コンの代償として見合っているかどうか?
自分としては見合ってないという風に思っているので。
追加されて遠距離で射撃撃つ相手の差し込みは強くなりましたね。
それは事実だし、いいところだと思っています。
それでダメージも奪いやすくなりました。
しかし、その代償で起きた今パッチでの高火力コンボのダメージ減少は、赤外人を維持しにくくなったことも同時に意味しています。
・デザイアコンなどで今までなら赤を維持できていたとしたときのコンボダメージ。
・黄色に戻ってしまった時のコンボダメージ、攻撃の当てやすさ、攻め継続能力の差。
・上下射撃の追加。
今パッチで起きた事を上みたいな感じでばらして自分なりに考えると、
10%コンの有無による、外人換装の有無で発生する事象は大きいと思います。
外人換装が簡単に出来ないということは、外人引き戻しを起こしやすくします。
そこで黄色に戻ってしまったら、攻め込める技が限られ過ぎて立ち回りで不利になりやすい、なんとか触っても攻め継続できない、遠距離で戦っても人気が稼げない。
こんな状況になりやすいということです。
神子は相手に上軸にいられるとA連が最後まで入らず、
コンボの始動になりやすいDAは上下軸のどちらに相手がいてもまともに振れない。
判定が強いTAは触れても、そもそも黄色で攻め継続が出来ない。
そもそも射撃と一緒に攻め込めないので、相手の弾幕をグレイズし切らないと殴れません。
神子のセオリーとは自分が考えているだけかもしれませんが、
「赤外人をなんとしてでも維持して戦う」
というセオリーのようなものをしづらくなったというのは、マイナスの要素が大きいのではないでしょうか。
黄色は弱い代わりに赤が強い、だから仕方ない、という考え方もわかります。
ただ、このキャラは赤でも他よりぶっちぎりに強いかというと、そんなことはないと思います。
射撃と一緒に攻め込めないため弾幕に弱く、技の発生も移動も比較的遅く、持続のある置き射撃は隙の大きい技か発生保障の無い技しかない。
立ち回りが弱いというアキレス腱がある以上は赤の打撃判定がいくら強くても、100%活ききるわけではないからです。
ただし、今のセオリーと考える戦法を覆すような戦法が見つかればこの限りではないと思っています。
現状、自分でも遠距離でも何かできないかと思案している最中ではいます。
どういう風になるかはわかりませんが、こういうことを考えていても、現性能でもがけるだけもがいて行くつもりです。
それが1.30の土俵ですから。
あと、ついでに基礎コン候補
DA>8B>2X>9jc>8B>6剣>下jc>8Y
無、箒あり、黄色で2.6k、他信仰とか全キャラ相手にできるかはわからないですが。
364
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 21:33:00 ID:TBHwSnZs0
何やら伸びていると思ったらネガティブな書き込みが多いな
言いたいことは分かるがその辺りは愚痴スレで書き込んではくれないだろうか
攻略スレなんだから攻略の話だけを、とは言わぬがせめて太子様LOVEな話でもしようではないか
・・・実際のところどんなキャラに仕上がれば皆満足なのだろうな?
最終的な目的地は「人気によって性能が大きく上下する砲台キャラ」でOK?
その流れで行くとこんな調整はどう思う?
1.X/Y射撃始動で確認からの実践的なコンボを導入(端端でも射撃のみでスタンにいけるぐらいに)
2.その分打撃は控えめに。判定や持続は優秀で置くように使えるが発生が遅く、近接で暴れには使えぬように(「近づかれるとA連打安定」な厨プレイ防止)
3.赤の能力はもっと×2高く、青の能力はもっと×2低く。黄色で中堅下位程度の性能が(「FAで赤になれなけりゃクソゲー」+「赤でなくても強いじゃん」を防止)
4.もっと青に赤になりやすく。いっそ対戦中殆ど青と赤を行き来しているぐらいで(ワンコンボで赤、被コンボで黄、カウンター始動やスペルコンなら青でも)
5.リターンを求めると赤でなくなる技(デザイア)があるならリスクを背負って赤になる技があっても良いじゃない(赤になれるけどその後人気はすべて相手に+とか)
6.パチュリーさんから新スキル『スプリングウィンド』拝借(近づかせずに撃ち尽くす戦闘スタイルを推奨)
365
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 21:46:54 ID:4N0C4SZM0
>>364
そこまでいくと流石に強すぎる気が・・・・
神子様は射撃でもっと人気取れるだけで強すぎず弱すぎず荒れすぎずのいい感じになると思う
366
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 22:05:21 ID:pmaT3kCw0
自分としては強い部分が強くなっていた時より、取れなかった場所でダメージが取れるようになった点のが大きいと思うんだけどなー。
赤維持するってのはあくまで勝ちパターンの一つであって、別に黄色のまま勝つことだってできるわけであるし。立ち回りでデザイア使ってもいい。
というかいくらなんでも射撃弱く見過ぎてない?Y射とか遠遠距離当たれば1k取れて17場荒れば+500、新スペカのやつ宣言しておけばさらに伸びるし、
人気が取れないとは言うけど2.5k取れば人気ボーナスつくようになったんだから無駄ということは全くないんだけど。
この性能の射撃で当てればどこでもコンボとかぶっ壊れよー。
367
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 22:57:27 ID:9onm0zBM0
全く無駄ということはないのは確かなんですが、それでダメージをある程度稼いだ時に、
勝っても人気が低い状態で次ラウンドに行きやすいのではないでしょうか?
たとえば、相手の他キャラよりも人気を稼ぎにくい、ということとかですが。
1ラウンドで普通にコンボをして勝つと、50%くらいたまっていることが多いので、そこら辺が自分の中で引っかかります。
人気が多ければ、ある程度逃げて勝つことも可能なので、そういう状況別の戦術を取りやすいのかどうかが結構気になっています。
368
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 23:59:05 ID:JkJ88uUs0
赤の時は割りと文句ないくらい強いからそんなに気にならない
切り替えされて黄色になるのもまあしょうがない
が、黄色から赤になる手段が乏しいのは何とかして欲しいと思う
黄デザイアとか打っても赤くなれなくなる分、強い技だけど撃ちたくなさすぎるしな
その辺は調整して欲しいわ
369
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/16(水) 02:20:28 ID:7LbnWYUg0
赤くないと使えない上にTA>インフルやから、ネタかもしれないけど・・・
TA>インフル>8>5B>6慈雨
で3298ダメージ。6慈雨使いたかったんや・・・
370
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/16(水) 16:06:31 ID:MPxW2bhc0
実用性はあるかもしれないけど需要が無いネタコンを俺も一つ。
画面端、赤外人、神限定
TA→X(ヒット)→9→AAA(1)A→Y→8→6B→インフル→3→デザイア→8→Y
ダメージ4k弱、10%回収
371
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 08:49:08 ID:G.P.q7Oc0
個人的にはインファイトしてるしちょっと弱くなったけどまあなんとかなってるかなとか
黄色A連が前進しなさすぎるってのと相手がMAXになったときに立ち向かわなきゃ青になるってのがどうにかして欲しいくらいかなー
372
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 15:10:55 ID:680CxOZA0
>>366
遠距離の要の十七条の霊力が500ってのがな…
キャンセルも遅いし
373
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 20:24:34 ID:LFTJ99qM0
>>372
あれでもだいぶだいぶ早くなったんだぜ?
しかし本当に十七条といいジパングといいもう少し消費なんとかならんものかね?
インフルが高いのはあの持続と火力だし納得もできるんだが
逆にデザイアが安すぎると思うしこれはもう黄昏に嘆願しまくるしかないな
374
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 02:04:34 ID:idK8rfcA0
サマソするだけの昇天脚より剣を生成するジパングの方が霊力消費高いという謎
なんというか、立ち回り補助になる技が欲しいね
慈雨に発生保障あれば良かったんだが
375
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 08:05:47 ID:c.OW2wSU0
まだあまり触れていないので立ち回りをどう修正すればいいかは
定かじゃありませんがなんとなく感じたことを。
人気10%回収コンは試した限りでは現状TA始動のみなので、今までのように
2B8B引っ掛けて赤テン換装ということはできなくなった。
8%以下の人気回収では相手が起き攻めを凌いだ瞬間、即逆転されかねないので
赤デザイアコンは最低でも起き攻めを通せば復帰できる9%回収コンがほしいです。
完全な赤維持ができない以上、どうしても黄色での立ち回りが重要になってきそうなのですが、
幸い射撃打ち分け等の追加要素で黄テンの火力や立ち回りが強くなっているのは救いだと思います。
とりあえず慈雨はまだあまり触れていないので慈雨なしのver1.30対応高火力コンボを。
中央〜端
赤 仏無神 2B・8B>X>下jc6B(1)>インフル>8jc66X>デザイア>8jcY 約3800 人気回収9%
最初のjcは中央なら3、端付近なら2、端は1jc。
端付近〜端
黄赤 仏 2B・8B>X>3jc6B(1)>Yループ×2>2jcX>9jcAAA2A(>デザイア)>Y 赤で最大3800程度 人気回収9%
黄赤 無 2B・8B>X>3jc6B(1)>2Yループ×2>2jcX>9jcAAA2A(>デザイア)>2Y 赤で最大3600程度 人気回収9%
赤 神 2B・8B>X>3jc6B(1)>8Y>デザイア>2jc8Y 3570 人気回収9%
ヒット確認からjc方向を考えなくていいコンボ。仏、無はデザイアを省けば黄での完走可能。
(黄で安定しない場合はYやAAAのヒット数を減らす)
このバージョンではデザイアを使った8%以下の人気回収コンで赤テンに換装するために、
ダメージ優勢、逆転、宣言でのボーナス諸々が付くか判断できると多少対戦が楽にはなりそうです。
あと射撃打ち分けの影響で6ジパングがLW以外で必要なくなったというのはメリットではなく
ただデッキを圧迫するだけのデメリットになりかねないのが引っかかりますね。
376
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 12:27:05 ID:680CxOZA0
神子ってキャラ周辺で振れる優秀な技ないよな
霊夢Y射、バスター とか一輪の神立とかあの辺の性能のスキルを一つくらいくれって話
377
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 17:15:17 ID:4N0C4SZM0
話題に全く上がってないけどLWの残念さもどうにかしてほしい
人気MAXになっても相手に大してプレッシャーを与えられないのはどうなのよ?
378
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 17:33:45 ID:sus90pfU0
こいしに比べたらまだ…
ちゃんとLW〆コンもあるんだし
379
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 17:49:24 ID:MPxW2bhc0
残念なのか・・・?
ダメージは夢想天生に次ぐ高火力。先に天道を宣言しておけば10割コンすら可能。そうでなくても7k以上は大体持って行ける。
コンボ面については、中央はもちろん端からでもコンボに繋げることができる。拾える範囲も意外に広く、エフェクトから少し外れていても当たる。
また、人気MAXでの霊力削り上昇の恩恵により元々高い削り能力が更に強化される。よってクラッシュからコンボを入れる場面も多くなる上に、それを恐れて打撃に引っ掛かる相手も狩れる。
弱点である発生の遅さもコンボパーツが確立されている今となってはさほど気にはならないレベル。ガードグレイズ不可の特性を活かすには少々難しいが。
と言った観点から自分はかなり高ランクに位置するLWだと思っているんだけど、どうなのだろう。
380
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 19:55:22 ID:G.P.q7Oc0
6ジパって黄色端背負い〜中央のコンボ用に使ってるけど今ってもうあまり入らないの・・・?
381
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 20:07:12 ID:MPxW2bhc0
>>380
俺は未だに使っている。
中央コンボでも重宝するし、端コンでも起き攻め猶予が長いからインフル撒く時間もある。また端LWコンでも使用するので外せない。
立ち回りでも黄色状態で正面に対する迎撃を行いたい場合に使う事もあるし、一部キャラに固められた際の暴れとしても使う。
382
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 20:25:05 ID:4N0C4SZM0
>>379
端からのLW確定コンってあるの?人気MAXになると相手逃げてコンボ決めても壁際だからLWに繋がらないと考えてた
中央ならDA>8B>2ジパ3>2B>2ジパ>LWって使ってた、というかこれしか知らないから残念性能と勘違いしていたのかもしれない
383
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 20:45:40 ID:c.OW2wSU0
現状では道教以外で6ジパ積んでない人はあまりいないと思いますよ。
>>375
はあくまで道教以外、6ジパ無しの端LWコンがあれば6ジパを外す選択肢が生まれるのになー
って話ですので。
384
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 20:51:26 ID:MPxW2bhc0
>>382
赤限定の話だけど、以前だと
〜6ジパ→3→8B裏当て→LW
が一般的だった。しかし最近は
>>260
や
>>261
に書いてあるように
〜6ジパ→8→デザイア→3(裏回り)→LW
の方が簡単な上にダメージも出るからそっちが主流っぽい。
黄色でもレシピがあった気がするけど忘れてしまったな・・・。確か8ジパとかを使ってた気が。
どっちにしろ人気MAX時には赤マントである事が多いので上記のコンボで大体は何とかなる。
385
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 21:29:14 ID:fPYIkXd60
DAか8B引っ掛けてインフルやればほぼどこでも確定する詔が残念なのか
LWは無敵と火力UPもらったし文句言うほどの性能やないやろ
386
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 22:07:53 ID:9onm0zBM0
流れをぶった切ることになりますが、今バージョンのインフルもしくは6Bに関する個人的な見解です。
デザイアと同じように、どちらかに更新で書かれていない裏調整が入ってると思います。
コンボで6B(1)>インフル>6B(1)>インフルをやろうとすると分かりますが、最終ヒットが6Bにしては受身時間が異様に短い気がするのです。
しっかりとスロー再生などしないと断言できませんが、
インフル中の相手に 6B(1)>インフル をやろうとすると6Bの初段を当てて、次のインフルが出る前に、先に出していたインフルが6Bの後にヒットしていると考えています。
1.21ではほとんど起きなかった現象なので、インフルの消えるタイミングか6Bのスキルキャンセルのタイミングが弄ってある可能性があるかもしれません。
対応策としては相手キャラをインフルから押し出しつつ6Bを当てる以外にないと思います。
387
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 22:13:07 ID:fPYIkXd60
そりゃ6Bの初段スタン10%なってんだから受身不能時間減るのは当然じゃね?
388
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 22:22:53 ID:9onm0zBM0
>386で書いた同じルートの2回目6Bを
相手をインフルから押し出しながら撃てばちゃんと繋がります。
インフルから押し出さずに打ってつなげようとしてもまず繋がりません。
他条件もないとは言い切れないですが、
現状同じヒット数、ルートで検証しているので、押し出しの有無がコンボの成立に関わっていることだけは確かです。
389
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 22:26:51 ID:fPYIkXd60
押し出さなくてもインフルフルヒット後に
6B(1)>インフルでいいよ
それにインフル中に6B>インフルが繋がらないのは前からあったぞ
390
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 22:47:35 ID:9onm0zBM0
インフルフルヒット云々ですが、こんなものはヒット確認でできるものじゃないです。
ある程度ヒット確認ができるであろうDAでさえ2ヒットまでしか猶予がありません。
個人的には反確取りでTA>インフル始動くらいしかフルヒットに6B>インフルをあてる場面なんて訪れないと思いますよ。
あとは、確かに以前から繋がらないっていうのはありますね。
ただし、繋がらない原因は違うものです。
1.21より前はコンボ中の距離調整ミスがほぼ絡んでいました。
大体相手に密着しすぎると外れるといった類のものです。
今回は距離調整をしても起きているので、コンボの自由度やシビアさにかかわる内容だと思います。
まぁ、コンボ開発する人くらいしかこんなもの気にしないでしょうけどね・・・。
391
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 22:59:17 ID:fPYIkXd60
インフル2連じゃなくても9%の√はできた
仏・神推奨
8B>インフル>8jc>4or6デザイア>2jc>Y(1)>6十七条 約3.8k
仏の場合 3jc>デザイアで2hitにできる
無だとノックバック判定あるから無理だった
DA始動で8%回収
以前このスレでHit数も人気上昇率の要因ってのを見たからちょっと試してみた
392
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 23:04:53 ID:fPYIkXd60
連レスで申し訳ないが
無と道でもYをXに変えれば9% 射撃挟まないと8%です
393
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 23:08:17 ID:9onm0zBM0
>>391
デザイアの前にDA>6Bる方が火力出るような気がします。
赤無神子でデザイア前を上のに改変してY〆で人気回収自体はそちらと同じ量になります。
ダメージは8B始動で0.1kくらい落ちますけども。
394
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 23:18:38 ID:fPYIkXd60
>>393
ダメ伸ばしたいならそれでもいいかと
お手軽なコンボとして簡単にやったものなんで
難しいコンボより簡単で安定したコンボのが初心者の方でも楽ですからね
395
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 23:32:51 ID:c.OW2wSU0
赤テンTAのガード硬直を考慮すればTAヒット確認からDA程度は余裕なので
TA>DA>6Bインフル(フルヒット)>6Bインフル>デザイア>Y のコンボを
使ってる人は多いと思います。ですのでTAインフルしかないってのは適切ではないかな。
仕様変更の有無はともかく、インフル途中での6Bインフルをよく落とすっていうのは
1.21でのコンボ開発中にはよくありましたし、なによりインフル途中>6Bインフルは消費霊力的に
よろしくないので安定性や火力的にも基本的にはフルヒット6Bのがいいと思いますよ。
396
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/18(金) 23:33:01 ID:cy.b8vRE0
仏神子なら今でも高火力コンは健在ということで
多分場所限定無し(場所によってjcの方向を変える必要あり)
8B>ディレイ2Y>jc>6B(1)>インフル>jc>デザイア>jc>Y
上手くYを当てきると最大40Hitで4000ちょっとなのでギリギリ10%
39Hitで届いたり届かなかったり
TA始動ならインフルもデザイアも無しで10%届くけど、8B始動は現状だとこれぐらい
端コンで宝塔入れるならもっと楽に10%届きますけどね…
397
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 00:06:54 ID:9onm0zBM0
>>395
ヒット確認からDAは楽にできるので確かに反確取りとかならそれもできますね。
さすがにノーキャンではガード硬直は相手有利なはずなので最低でも当たる確信がないと攻めが終わるノーキャンは怖いですが。
そんな感じのルートを見た記憶は今思えばあるのですが、実戦でやられたためしがないので記憶からすっかり消えてました・・・。
記憶だけじゃ当てにならないですね!
ちなみに、フルヒット6Bに関しては実戦でヒット確認からできるルートが限定されるので、
人気を伸ばすためのヒット数稼ぎで一回はループしたいのが本音です。
たとえば、実戦で頻度の高いTA>X系コンボだとフルヒット1回ではコンボ数が伸ばしにくいので・・・。
398
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/19(土) 23:35:11 ID:Tak/nSYo0
>>397
あれ?TAって赤ならガードさせて五分以上だと聞いたことあるんだが
ひょっとしてあれ暴れても良い系なのか?(俺れいむ使い)
399
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/20(日) 00:11:41 ID:MPxW2bhc0
wikiによると赤は+3Fと書いてある。
・・・が、実際にプラで試すと普通に不利、持続当てでギリギリ五分程度なのが分かる。
なので
>>397
が言っているように、立ち回りで振るならキャンセルを入れ込む場合が多いと思う。
400
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/20(日) 00:27:32 ID:Tak/nSYo0
>>398
サンクス
けどそれは例の回避結界的ガーキャンジャンプが発動してるとかではなくて?
もしそれなら逃げは通るが暴れは通らんってことになるよなあ
(さすが聖徳太子だけあって強キャラだわ)
401
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/20(日) 00:33:35 ID:3vOlAk5w0
自分で試してから来なさい
ノーキャンなら暴れてよしだって
402
:
Ver1.31が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/20(日) 00:35:14 ID:MPxW2bhc0
>>400
しまった、その存在を完全に忘れてた。今まで有利差をまともに調べたことないのに慣れない事するものじゃないね。
TAガード→お互いに上入れっぱで調べたから間違いなくそうだね。済まぬ。
403
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/20(日) 15:49:07 ID:6.HvndP.0
それがあるからフレーム差は横入れて調べてるわ
404
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/23(水) 23:45:35 ID:9n2oRcKY0
こいしのハートだして回りながらグレイズつくやつ(名前わからない)あれ連発されて近づかれたら勝てる気がしないんだけど、みんなどうしてる?
405
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/24(木) 00:10:02 ID:ZG5Da/4c0
>>404
「アンアンサードラブ」な
あの技実は判定が射撃なんでグレイズして硬直に何かぶっ刺してやればいい
もしくは1段目チキガしてスカった2段目の硬直に何か刺しにいくとか
406
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/24(木) 01:51:10 ID:6.HvndP.0
いっぺん自分で使ってみるといいとオモ
407
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/26(土) 21:08:32 ID:oaGpDDVE0
アンアンサードラブはこいしと同じ高度にいると強制的に発動するので
遠距離で出されてるならこちらから横軸合わせれば技の切れ目にY射が刺し放題。
高度を合わせない限りこいしは自由に動けるので、上下から攻めようとすると
電球とかが普通に飛んでくる。
こいしの行動を大きく制限する技だから、普通は遠距離で使ってくることはないと思うけども。
408
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/26(土) 23:33:41 ID:f9Q3C5iA0
相手が死んでるのにラスワ発動しようとしたらフリーズする?
DA>8B>4慈雨>LWで適当にやってみて
4慈雨が当たって相手が死んだ後に発動しようとすると止まった
409
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/27(日) 08:51:26 ID:9onm0zBM0
起こったことがないので何とも言えませんが、
例えばその状況で10回試して10回毎回なりますか?
とりあえず、それが熱帯なのか、VSCOMなのか、VSプレイヤーなのか、何ラウンド目なのかとか。
起こった状況は再現確認のためにもできるだけ詳しくお願いします。
410
:
本日昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報が大会スレに有り
:2013/10/27(日) 16:33:32 ID:f9Q3C5iA0
>>409
熱帯ではちょっと試せてませんが、VSプレイヤー VSCOM両方で2ラウンド目(こっち1R目勝)に
慈雨>LWで慈雨で相手が死んでしまった後にLWが発動でCOM戦で1、VSプレイヤーで3回フリーズしました
PCの環境にもよるかもしれませんが・・・
411
:
本日昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報が大会スレに有り
:2013/10/27(日) 17:52:33 ID:9onm0zBM0
>>410
今さっきその条件のVSプレイヤーで試してきました。
雨でやってみましたが一発でフリーズしましたね。
で、ついでに同じことが起きるだろうと思って、
インフルでも同じことが一発で起きたので、たぶん環境じゃないと思います。
おそらく技ではなく、システム上のミスではないかと推察します。
412
:
最新Verは1.31
:2013/10/27(日) 23:40:18 ID:A2rIJ5FA0
こんにちはーはじめまして
先日心綺楼を購入して太子様を使おうと思っている者です
このゲーム自体初心者なのですが太子様はどの宗教が一番おすすめなのでしょうか
とりあえず今は初期のプロファイル通りで道教になっているのですがこれで慣れるのがいいのですか?
元々太子様は道教なので道教がベストとも思うのですが
他のゲームとかだとキャラ性能に職業かぶせたら元々の弱点がよりくっきりしたり
その方向にオーバーパワーだったりすることが多いと思うので不安です
説明書とか読んでみると射撃の範囲が広い神道が良いのかな?とも思うのですが
先駆者の方々のご意見が聞きたいです
よろしくお願いします
413
:
最新Verは1.31
:2013/10/28(月) 00:47:12 ID:MPxW2bhc0
>>412
現在上位陣でオーソドックスなのは仏かな。
高火力な上に中距離での牽制が強く、ガンガン攻めていけるため神子の固有システムと相性も良い。
ジパングを3枚積めば宗教調整も楽であることも○。
ただしある程度技量が無いと難しいかなー、とも個人的には思ったりする。
次に多いのは無信仰だと思う。
こちらも仏には劣るもののYを使ったコンボが伸びやすく、また仏と違って遠距離も戦える。
じっくり考えながら戦えるので初心者でも割と落ち着いていけると思う。
弱点はXが若干頼りないこと・・・かなあ。あとジパングが3枚積めない。
道は最初の内は戦いやすいかな。
遠距離での差し込み、及びそこからのリターンは強い。
ただしある程度のレベルになってくると中々食らってくれなくなるのでメリットが薄くなってくる。
神はほとんど使っている人はいない宗教・・・なんだけど個人的には可能性を感じてる。
弾速が遅く、何気にX分裂後の相殺強度は無より上っぽい?ので攻めの布石としては優秀。
他の宗教で捌きにくい霊夢、魔理沙、マミゾウ辺りの射角が広くて一緒に攻めれる射撃を消すのに便利。
ただし遠距離での差し込みは嫌がらせ程度だし、真価を発揮するには一度距離を取らなきゃいけない都合上、固有システムと相性が悪い。
以上、無と神使いの所感でした。結論としては最初は無を使って慣れてきたら仏とか神とかを試してみると良いかも。
414
:
最新Verは1.31
:2013/10/28(月) 01:07:43 ID:9onm0zBM0
>>412
相手によっては宗教を使い分ける必要があるので、どれがベストとは言いにくいものもあります。
仏か無をベースにして、一部キャラ対策用に神も使えるというのが理想だと思っています。
なので、信仰は仏か無当たりの好みに合う方を使うといいでしょう。
あとは、コンボの関係で神子は装備が非常に圧迫されます。
色々試してみるといいですが、
2,4or6ジパング、インフル、デザイア
上のスキル3種(ジパングの方向含め4セット)はおそらく積むことになります。
この装備の関係で、神子は仏か無になりやすくなっています。
仏の利点はXが近距離で広く展開してくれるところや、コンボの楽さですね。
今は無でできるようになったものもありますが、仏の方が安定しやすいものも多いです。
無の利点は遠距離が強くてコンボのY〆でヒット数を稼ぎやすいとこですかね。
あとは、退いてくれる相手なら射撃の差し込みも十分狙えるところだと思っています。
ちなみに個人的な好みだと無を推します。
状況別のコンボの自由度が高くて、遠距離も戦える性能なので汎用的なところもあります。
ただし、状況別で最適と思われるルートが色々分かれるので結構な練習が必要になると思います。
慣れるまでは全状況対応の基礎コンを始動別に一つずつ覚えるくらいがいいでしょう。
ある程度宗教が決まったらコンボに関しては、遠慮しないでこちらで聞いてみてください。
wikiの編集があまり行われていないのでスレを漁るか、聞くかどちらかしかないと思いますので。
415
:
最新Verは1.31
:2013/10/28(月) 20:45:53 ID:zBgbwQt60
>>413
>>414
昨晩にはやい返信ありがとうございました
さすがに夜も遅いので書き込むだけ書き込んで寝入ってしまったのですがすみませんでした
お二方の意見を参考にしてまずは無宗教で練習してみます
仏教は射撃の間合いが狭すぎてちょっと使うのが難しそうでしたので・・・
>2,4or6ジパング、インフル、デザイア
これでCボタンの必殺技が埋まったのでZボタン側に3種類のスペルカードと防御の霊撃札を加えて無宗教にしてみました
コンボはまだAAAAAくらいしかできないけれどこのスレを見て練習します
実際のところ始めたばかりで動くことすらままならないですがいつか対戦でも勝てるようがんばります
416
:
最新Verは1.31
:2013/10/28(月) 23:35:31 ID:9onm0zBM0
デザイアに関しては、他スキルと同じボタンに入れると常に暴発の危険性があるので、
スペカなど使用頻度の少ない方に入れるのがいいかと思います。
暴発するととても悲しいので・・・。
417
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 02:50:56 ID:sEHKeAoU0
聖相手だとなすすべなくボコボコにされるのが
日常茶飯事になりつつある今日この頃。
神子は固められたら何をすればいいのでしょうか?
下手に暴れたら地獄、直前チキガ狙っても逃げれる頃には
霊力がひどいことになりがちです。
418
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 06:48:33 ID:9onm0zBM0
聖に対しては正直打つ手がないです。
聖のA刻みには神子のAが9Fなので暴れが通らず、
確か、最初からチキガか、A連の3段目にブレガをしない限り抜けられなかったと記憶してます。
8Fが境になっているので赤5Bをやればもしかしたらいけるかもしれませんが、自分は後が怖くてやりたくないですね。
抜けるころにはボロボロなのはあっちの固めのテンプレに近い行動から来るので、
ガードしきって抜ける以外に正直手が・・・。
一輪とか他キャラ使ってても聖の固めに対しては同じようなものなので。
1回の起き攻めでマックステンションの赤すら引きずりおろしかねないので、
システムのチキガ強化も何だったのか、という感じですね。
419
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 08:35:42 ID:sEHKeAoU0
>>418
返信ありがとうございます
ワーイチキガタノシイナー(涙)
420
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 08:51:53 ID:4N0C4SZM0
俺も
>>418
の方と同じかなー
どうしても固めから抜け出せないときは霊撃札を使うのもありだと思う
ただ神子様は装備に余裕が無い場合が多いので何の代わりに入れるかは悩ましいけどね
421
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 20:58:14 ID:9bJt.v.60
>>418
を見てふと思ったが
このゲーム何が不味いって「打撃に対してガード」という、所謂「正解」を取っても霊力が削られる処だよな
萃夢想、緋想天、非想天則は「中段に立ちガード」「下段に屈みガード」「射撃にグレイズ」が「正解」でさ
相手の符力は溜まるものの、とりあえずは霊力も体力も削られない状況だったのに
今作は打撃をガードしているのに削られ続けていずれ割られる。これは理不尽であろう?
422
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 22:12:36 ID:FYD2qGKw0
ただ、誰もが簡単に相手を一方的に固めて動けなくしたり、
ましてや霊力削りからのガードクラッシュができるというわけではないから
基本的に打撃に対してはガードがベターなのでしょうけど、
固めや霊力削りの得意なキャラには、そればかりでは通じないのが厄介なところですね。
423
:
最新Verは1.31
:2013/11/01(金) 13:24:08 ID:EYrqf0Ic0
非常に一発ネタ臭がするけど無の固めネタ
Xを拡散した直後の弾を当てられるように撃ってチキガさせると
すぐ赤テン8Bでチキガ後上下入れっぱを狩れる
始動としては密着DA(2)、2B、固めからは少しめり込み気味DA(1)辺り
通常ガードされても一応Xは連続ガードになるし8Bで上下に逃がさずに済むから
まぁいつも通りの展開にはなる
424
:
最新Verは1.31
:2013/11/05(火) 22:05:02 ID:AfU5BRDQ0
先日このゲームを始めたのですが、神子様はどのように立ち回れば良いのでしょうか?
オススメの技構成なども教えていただけると嬉しいです
425
:
最新Verは1.31
:2013/11/05(火) 22:35:42 ID:4N0C4SZM0
>>424
最初はここでみんなの話し聞くよりwiki見たほうがわかりやすいと思う
ttp://wikiwiki.jp/toyosatomimi/?%CE%A9%A4%C1%B2%F3%A4%EA
ttp://th135.glasscore.net/?%E8%B1%8A%E8%81%A1%E8%80%B3%E7%A5%9E%E5%AD%90
ちなみに装備だけど下と前のジパング(2剣と6剣)とインフルは必須。
スペルカードは3種類のうち2枚で十分。
ほかの装備は宗教によって能力が変わるので装備もそれに合わせて色々変える必要有り。
426
:
最新Verは1.31
:2013/11/06(水) 09:13:36 ID:hosPkwxI0
ふと気になってwiki見たけどけっこうコンボの項目古いな
今は黄色でA始動どこでも2500いくし時代は変わったなぁ・・・
427
:
最新Verは1.31
:2013/11/06(水) 23:01:32 ID:e7Po.Zto0
コンボリストさえ作ってくれればwikiの更新できるよ?
正直今のコンボリスト古いし見にくいし、かといって最近プレイ時間とれないから最新コンボ知らないってことで困ってたんだ
428
:
最新Verは1.31
:2013/11/06(水) 23:41:46 ID:hosPkwxI0
コンボリストと言うほどいろんなコンボを使っていない的なあれ
スレは流し読み程度だから最新のコンボがどうなっているのかっていうのは自分もある
429
:
最新Verは1.31
:2013/11/07(木) 06:46:07 ID:9onm0zBM0
いろんなとこで戦ってると、独自のいいルート持ってる人は結構いますよ。
でもみんな公開したがらないんじゃないかな。
今まで修正に次ぐ修正で、とことんコンボを淘汰されてきたし・・・。
430
:
最新Verは1.31
:2013/11/08(金) 01:48:34 ID:2qa//r2E0
深夜だがwikiを更新したので報告に参ったぞ。
勧善懲悪と慈雨の写真が無かったのでそれを追加し、加えて慈雨が使いやすい旨を追記しておいた。
話は変わるのだが、wikiのコンボ集は情報が大分古い。
道教の部分に全宗教共通のコンボが載っていたりしてそれもいただけない。
最近
>>412
や
>>424
のような初心者の方も現れているようだし、思い切って刷新してみてはどうだろうか。
具体的にはA、DA、TA、B系統始動から6ジパングで〆る全宗教共通のコンボのみを残し、それ以外はいったん削除。
その後このスレで各宗教の限定コンボを募集したいと思っておるのだが、どうであろうか。
また、初心者向けのデッキ構築例の項目も設けたいと思っておるのだが、これはどこに入れるべきであろうか。
431
:
最新Verは1.31
:2013/11/08(金) 06:17:02 ID:9onm0zBM0
>>430
更新お疲れさま―。
こちらも後で確認して、さすがに更新しないとまずいと感じる項目があったら、
少しwikiに追記するなり、ここに書くなりしておきます。
432
:
最新Verは1.31
:2013/11/09(土) 22:26:39 ID:AfU5BRDQ0
更新ありがとうございます!!すっごく助かりました!!
433
:
最新Verは1.31
:2013/11/10(日) 22:29:59 ID:fRuqFGfU0
一応こちらにも。
太子様のwikiだが、コンボの項目を勝手ながら編集させてもらった。
1.31版のコンボだが、あいにく拙は道教ゆえその他の信仰は分からぬ。
共通の基礎コンボをまずは埋めていく故、専門的なコンボについてはスレの皆にも是非協力してほしい。
wikiの編集が苦手と言うことならば、こちらのスレに書き込んでくださって構わぬ。
このゲームが大好きなのだ。協力してほしいぞな、もし。
434
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 00:24:56 ID:MPxW2bhc0
自分は無と神しか分からないので、時間を見つけてちょくちょく使ってるコンボを更新していくよ。
っていうか神は別に無とほとんどコンボ変わらないのだけど・・・。
435
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 00:35:00 ID:URg3Waa60
消費霊力とか人気とかあるし単純に下位互換なコンボってあんまり無いからねー
せっかくページ分かれてるんだから全く同じで片っ端から登録してしまって良いのよ?
436
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 14:21:37 ID:MPxW2bhc0
とりあえず無と神の自分が使っているコンボを、宗教別コンボページに追加した。
既存のコンボページにある奴の移行はやってないから、気が向いた時にやるかどなたかに頼みたい。
437
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 19:04:43 ID:4N0C4SZM0
道のコンボページ更新しました
普段自分が愛用してる簡単コンボで消費霊力も少なめです。
438
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 22:21:34 ID:AfU5BRDQ0
初心者の自分にはみんなの情報がありがたすぎる
439
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 22:41:50 ID:9onm0zBM0
無は気が向いたら少しずつ足していきます。
といっても、乗っているものよりダメージ高いルートを適当に作って更新くらいしかまだしてませんけど。
自分の動きの中核になっているコンボは載せていませんが、
それよりもダメージが高い代わりに難易度高いとか、何か欠点があるものは研究材料用として出していくと思います。
440
:
最新Verは1.31
:2013/11/11(月) 23:41:04 ID:ZYvtv5yU0
wikiの編集ができないので、こちらに書き込ませてもらいます。誰かに向こうの編集を頼みたいです
自分もこのゲームが大好きだからなぁ。
1.31で自分の動きの軸にしてる道教コンボを13個ほど書きます。
こうすると自分が不利になるような気もするけど、これで神子ちゃん使いのレベルが
少しでも上がっていったらいいな、と思って書きます。
道教1.31神子ちゃんコンボ
・AAA2A>ディレイ>3Y>9>Y 低下力、安定
・AAA6A>Y>9>Y 低下力、安定
・8B>X(スカ)>3>6B(3)>Y>8B>2ジパング 安定、簡単
・8B>X(スカ)>3>8B>X(スカ)>3>6B(1)>Y>8Bor8ジパング 上より高火力、若干入力が面倒
・2B>X(スカ)>3>AAA6A(3)>Y>8B>2ジパング 高度が合えば入る
・5B>マント>AAA6A>Y>9>Y 赤専用ワープコンボ
・5B>マント>AAA8A>インフル>Y 赤専用マントインフルコンボ
・TA>8ジパング>9>Y>9>Y 壁が遠いときに。赤、黄
・TA>8ジパング>9>Y>8B>2ジパング お手軽3kコンボ。赤、黄
・TA>DA>8B>X(スカ)>3>AAAA 超省エネ。赤、黄
・TA>DA>8B>インフル>Y>9>Y 霊力使い切り。高威力。赤専用
・TA>DA>8B>インフル>TB>AAA8A 輸送コンボ。赤専用
・6B(1)>マント>6B(1)>マント>6B>6ジパング>9>6B ネタ用。赤専用火炎放射丸焼きコンボ
wikiの編集ができなくて申し訳ない・・・
誰かよろしくお願いします。
441
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 00:45:46 ID:yOzHUkbQ0
皆、協力感謝する。先日からせかせかとwikiの更新をしておる者だが、ひとまず我も道教のコンボを編集して参ったぞ。
TATBを除く各種始動に、スキルを要さない汎用的な立ちスタンコンボを追加しておいた。
自分のデッキがさほど6も2もジパングを使わぬ特殊なものである故、スキルを使ったコンボは協力できそうになくてな。すまぬ。
>>440
のお方、ありがとう。wiki編集の方はお任せあれ。明晩にでも成し遂げておこう。
おそらくY>YでなくY>8B>2ジパとしている部分は最大火力コンボであろう?
よろしければ赤状態だけでもコンボダメージも調査してはいただけないだろうか。
もし時間が無いようであれば、我の方で調査して追加しておこう。
442
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 01:02:29 ID:JxRoncJ60
こういうコンボ集をみると、かなり長い間触って無かった自分ももう一度プレイしようと思えるから助かります
ただ、やっぱり輝く者の慈雨は使う場面が少ない様に見えますね
魔理沙のストラトフラクション みたいに安心できるレベルの発生保障があれば良いのにね
443
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 01:20:48 ID:9onm0zBM0
TA>X>9>AAA(1)>6B(1)>インフル>766>TA>X>6ジパ>8>8Y
このコンボ完走できるんですが、3840のダメージを出そうと思うとルートが
TA>X>9>AAA(1)>6B(1)>インフル>766>TA>X>9>AAA>6ジパ>8>8Y
となると思うのですが、書いた人じゃないとわからんので判断お願いします。
444
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 01:23:16 ID:MPxW2bhc0
>>443
仰る通り、下のルートが正しかったので修正しました
445
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 01:32:18 ID:yOzHUkbQ0
>>442
慈雨の真骨頂は「道教+1」であるぞ。
コンボにおいて2ジパやインフルを使うべきところを代用できるゆえ、道教を志す者に特に合う。
飾り剣で補正をかけても良いが、その分を他のカード・・・宝塔や法輪に回せるから試してみてはいかがかな?
446
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 06:46:09 ID:9onm0zBM0
そういえば、装備例みたいなのはwikiにないな、と思った。
新スキルあんまり使ってないから有効な装備の編成もいまいちわかってないし。
447
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 11:01:16 ID:JxRoncJ60
>>445
なるほど、道補正の近接パーツって考えればって事ですね
アドバイス感謝です
448
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 17:58:16 ID:ZYvtv5yU0
>>441
すまぬ、遅くなった。コンボダメージを調べ終えてきました。
・AAA2A>ディレイ>3Y>9>Y 赤2333、黄2077、青1692
・AAA6A>Y>9>Y 赤2303、黄2067、青1742
・8B>X(スカ)>3>6B(3)>Y>8B>2ジパング 赤2862、黄2702、青2462
・8B>X(スカ)>3>8B>X(スカ)>3>6B(1)>Y>8Bor8ジパング 赤2655、黄2507、青2285
・2B>X(スカ)>3>AAA6A(3)>Y>8B>2ジパング 赤2987、黄2847、青2623
・5B>マント>AAA6A>Y>9>Y 赤2915
・5B>マント>AAA8A>インフル>Y 赤3111
・TA>8ジパング>9>Y>9>Y 赤2958、黄2638
・TA>8ジパング>9>Y>8B>2ジパング 赤3102、黄2932
・TA>DA>8B>X(スカ)>3>AAAA 赤2443、黄2443
・TA>DA>8B>インフル>Y>9>Y 赤3682
・TA>DA>8B>インフル>TB>AAA8A 赤3453
・6B(1)>マント>6B(1)>マント>6B>6ジパング>9>6B 赤2212
wikiの編集ができなくて申し訳ない。
昨日列挙したコンボの赤黄青のコンボダメージを全部調べてきたので
追加しておきます。
編集の方はどうかよろしくです。
449
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 18:47:15 ID:.4niT.hM0
仏ってもう少数になってきてるのかな
450
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 19:48:09 ID:9onm0zBM0
対戦の場にはいますよ。
実際未だに上位のプレイヤーは使ってたりもするので。
ただし、トップの方でも化け物クラスの格が違うような状態の人たち以外ではどういう状況なのかはわかりませんね。
451
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 20:16:58 ID:cjtFPWwE0
>>446
装備例だが、項目としてどこに掲載するのが良かろうか。
我としては「戦術」の欄、「コンボ」の前に「デッキ例」を加えて4項目にするのが良いと思うのだが
異論無ければさしあたり今晩追加してみるぞ。
452
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 20:29:50 ID:9onm0zBM0
足すとするならそこが妥当かと思います。
自分は大がかりな調整などはできないのでお願いします。
453
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 22:52:30 ID:cjtFPWwE0
と、いうわけで他の演者のwikiも参考にしつつ、「戦術」欄に「装備セット」項目を追加して参ったぞ。
ついでに
>>414-416
の話を参考に、さんぷるを一つ掲載しておいた。
どんどんと、自由に追加していただければ幸いであるぞ。
454
:
最新Verは1.31
:2013/11/13(水) 00:47:49 ID:cjtFPWwE0
>>448
の方、遅ればせながらwikiコンボ紹介に反映させてもいましたゆえ、一度御確認くだされ。
ただいくつかは既に上位互換じみたものがあったため、掲載しておりませぬ。
455
:
最新Verは1.31
:2013/11/13(水) 01:05:17 ID:cjtFPWwE0
ついでにゲームのバージョンの変遷も更新しておいた。他のキャラについては正直済まぬ。
さて、取り急ぎwikiの更新事項はこんなものか。
だいぶんコンボも出そろってきたようであるし、
「コンボ」ページはコマンド表と基礎コンボだけ残して更地にしようと思うのだが、どうであろうか。
また皆の意見を聞かせてくだされ。
456
:
最新Verは1.31
:2013/11/13(水) 01:18:13 ID:ZYvtv5yU0
>>455
ありがとうの一言に尽きます。色々と充実してきましたね。解説がわかりやすかった
そうですね、かなり充実してきたので、コンボページはそうしたほうが誤解がなくてよさそうですね。
457
:
最新Verは1.31
:2013/11/13(水) 23:11:02 ID:B7lbKjkI0
wikiコンボのページをすっきりさせてきた。独断ではあるが、古い情報をこれ以上残しておく意味もあるまいて。
こちらのスレにもたまに初心者の方がいらっしゃるようだが、初心者向けのコンボをここに載せておくかどうか悩むな。
あるいはいっそ初心者講座ページでも増やすべきか。
458
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 00:08:33 ID:B7lbKjkI0
反応もないし、とりあえず追加してみた。これで一区切りとするかのう。
459
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 00:21:53 ID:9onm0zBM0
>>455
、
>>458
素早い更新お疲れ様です。
デッキは一緒でも配置が違うって場合に乗せるかどうか迷いますねこれ・・・。
無信仰のデッキ例載せたけど見事に場所だけ違うというw
初心者向けのコンボはそれはそれでまとめておくか、
コンボページにマークつけるかどっちかする必要はありますね。
460
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 00:27:25 ID:sus90pfU0
wikiが充実してきてる流れすごくイイネ!
何か面白いコンボ思いついたらもっと投下したくなるわ
キャラ対策考えるの好きなんで、この流れでキャラ対策の項目も充実させたいなーと
思ってるんだけど勝手に編集しちゃって大丈夫なのかなアレ
今wikiのキャラ対のページでテンプレみたいになってる「神子の宗教別、相手の宗教別」みたいな書式だと
すげえ読みにくい書きにくい、おまけに重複項目イパーイみたいになりそうなんで、
相手キャラの特徴紹介と長所、短所、あと要注意技を挙げた上で
聖wiki、こいしwikiみたいな書き方がいいかなーとか考えてるんだけども、いかがでしょ?
461
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 01:44:56 ID:4N0C4SZM0
>>460
いいと思うよ、任せた
あとデッキサンプルだけどそれぞれの宗教1つづつ載せてあとはコメントに「〜のケースだと〜のい採用も考えられる」
くらいに収めるほうがいいと思う。今後デッキ例が増えてが多くすなりすぎるとごちゃごちゃになって逆に見にくくなりそう。
462
:
最新Verは1.31
:2013/11/14(木) 19:36:25 ID:YtPBfIoA0
>>461
我は賛成しかねるな。
なぜならwikiというのはだれでも自由に追記・編集できるのが最大の特徴であるからして、そのものを制限してしまっては本末転倒に思えるからだ。
幸いページ頭に項目が自動的に整理され、ページ内にリンクも飛ばせるわけであるし
今回のように配置が違うのみ、ということであれば確かに気になった編集者がどちらかを削除するのもやむを得ぬとは思うが
それぞれの装備セットにしっかりしたタイトルが付いておれば、基本的には問題ないのではなかろうか。
463
:
最新Verは1.31
:2013/11/15(金) 12:27:55 ID:sus90pfU0
wikiの編集って難しいね…
キャラ対策の項目についてだけど、とりあえず対霊夢だけガッツリ書き込んでみた
「見にくいんだよタワケ」とか「足りねーよカス」とか「ここ間違ってんだろーがダボが」とかいう点があれば
遠慮なくガシガシ書き換えてってもらえれば幸い
特にレイアウトに関してはホント誰か見やすいようにいじってくださいお願いします;;
要注意技あたりはスクリーンショットとか入れたほうが良かったかなぁ…?
今後とりあえず(他に誰もキャラ対書かなかったら)マイペースに1キャラずつテキトーな順番で埋めていこうと思う
ただ、魔理沙対策、にとり対策は誰かお願い;;
一応書くつもりではあるけど、しょっぱいのしか書けないと思う…
そんぐらい苦手なんだわ、あの2人…
464
:
最新Verは1.31
:2013/11/15(金) 18:59:08 ID:MPxW2bhc0
>>463
編集乙です。かなり詳しく書かれてて良い感じ。
自分も気が付いたことがあればなるべく書くようにはしたい。そしてその二人は俺も苦手なんだ・・・。
465
:
最新Verは1.31
:2013/11/15(金) 19:32:49 ID:4N0C4SZM0
少し話題変わるけど魔理沙相手の場合ってどう立ち回ればいいんだ?
>>463-464
が苦手って言ってるけど俺もかなり苦手なんだよな
466
:
最新Verは1.31
:2013/11/15(金) 23:26:05 ID:qVur0VQI0
>>463
これは見やすいな!すばらしい仕事!自分は対戦相手が同キャラに偏っているからなー
あんまり考えながら戦ってないし。これを機にしっかり考えて対戦したくなったよー
>>465
接近戦では発生差・判定差で厳しく、相手もレーザー持ち。不利は否めないよねー
俺は中距離で8Bとか誘ってそこをジパング・2Bで択ってるわー
467
:
12/7(土)第4回・湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)の情報が大会スレに有
:2013/11/24(日) 18:10:29 ID:rJCV0jPA0
今まで全然気づかなかったっけど
仏 赤 5B>X>十七条 って入らなくなってたのね
6B>ジバング>6B とかも入らなくなってるし何でこういう弱体化するのかなぁ
468
:
12/7(土)第4回・湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)の情報が大会スレに有
:2013/11/28(木) 14:27:52 ID:6/LaPeKI0
最近LWを決着後に決めると強制終了してしまうのだけど、これってバグ?
469
:
12/7(土)第4回・湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)の情報が大会スレに有
:2013/11/29(金) 08:21:14 ID:K9WsQeeYO
>>468
どっかで書いた記憶があったからスレ見直してました。
>>408-411
で書いてある件だと思います。
ちなみにそこの調査の時点で一輪でも確認しています。
470
:
最新Verは1.31
:2013/12/03(火) 22:48:13 ID:JxRoncJ60
黄昏日記更新で神子ちゃんの十七条レーザースクショ確認
既存技修正を謳っている分、きちんと『ジパング、インフルとかと比較した上で悩めるぐらいの性能』に強化されている事を祈るばかりです
ただ、心配なのが『スクショの神子ちゃんが赤マント』ってところでしょうか
471
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 00:05:37 ID:9onm0zBM0
個人的に、あの画像で一番重要なのは十七条ではなく
1ラウンド目の先制攻撃にもかかわらず、人気6%で赤外人になっているところでした。
そこから想像できるのは外人と人気の増減条件がある程度独立した可能性です。
あのスクショからの勝手な想像ですので期待しすぎてもいけませんけどね。
472
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 00:59:58 ID:n4ACr66M0
17条の消費霊力が250になるだけとかじゃないですよね?
FAだけ打撃になるのかな
473
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 06:20:30 ID:9onm0zBM0
んー、もっかいスクショ見ましたが、
FAの人気変動が終わり切ってないだけな気がしてきました。
474
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 08:08:58 ID:rJCV0jPA0
ワンコンボで黄色に戻る仕様にするならデザイア強化しろと言いたい
475
:
最新Verは1.31
:2013/12/04(水) 13:02:18 ID:EYrqf0Ic0
デザイアはどこに落とし所作るかだなぁ
元の高火力仕様だとテンションを消費するっていう仕様が死ぬし黄昏も絶対やりたがらないだろうけど
今の仕様だと結局専用レシピにしてまで使うほどの価値が見出せないし
少なくともコンボパーツとしてはもう希望は持てない
今の一発黄落ちのままそれでも使いたい、ってなると
もう起き攻め用で削り増加ぐらいしか道が残されてない気がするし
消費テンションの軽減が一番ありえるかな
一番怖いのはそれに伴って性能劣化で産廃化だけど
476
:
最新Verは1.31
:2013/12/05(木) 10:54:03 ID:JxRoncJ60
前々から思ってたけれど、やっぱ結局は黄テンと赤テンの格差を小さくするのが一番だと思えますね
魔理沙、一輪と合わせてって程度が一番ですが、天職は粉飾と違って一回限りでは無く一定時間、怒りと違って1ラウンド何回でも、
でもその分青テンを目立たせるようにすればちょうど良い気がしますね
次回作辺りでは特技作り直すか、赤テン時の変化が必殺技と攻撃力だけってのにしてほしいです
477
:
最新Verは1.31
:2013/12/05(木) 13:48:12 ID:Glr1xIx20
最近着々とwikiのキャラ対策が充実してきてるね。編集者の方お疲れ様です。
自分もちょくちょく気が付いた事を書いてったりしてるので今後とも頑張って行こう。
478
:
12/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有
:2013/12/07(土) 17:50:03 ID:.4niT.hM0
wikiには12Fって書いてあるんだけど神子のTAってそんなもんなの?体感かなり速いとおもうんだけど気のせいなのかな
479
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 10:03:03 ID:.4niT.hM0
調べたけど神子のTA8Fだった
480
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 19:52:08 ID:rJCV0jPA0
神子ちゃんの調整適当すぎてワロタ
481
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 20:22:25 ID:vs3/.zsg0
小玉のマント回復量は0.2っぽい
小玉の出る量は仏以外は分裂前で5、分裂後で1、仏は常に5
482
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 20:27:35 ID:.4niT.hM0
<豊聡耳神子>------------------------------------------------------------------------------------------
・マントの色が後3%相当の変動で変化する状態になると、ゲージが点滅して知らせるようになりました
・上強打撃、AAA8A
-青、紫マント時の前進速度をアップ
・下強打撃
-青、紫マント時の判定拡大
・弱射撃
-青、紫マント時には相手に触れるか相殺されると、マント蓄積をあげる発光体を生成する効果を追加しました
-無属性、グレイズ耐久値を超えても弾丸が消滅しない不具合を修正
・十七条のレーザー
-霊力消費減少
・テンフォールドの垂聴
-霊力消費減少
・デザイアの求魂
-赤マント時の威力増加
*前々バージョンとの中間調整となります
・輝く者の慈雨
-霊力消費減少
-補正緩和
-上下、前版の剣発生を加速
・詔を承けては必ず鎮め
-ゲームが停止する不具合修正
483
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 20:30:50 ID:KcA1.Dw.0
デザイアコン復活してるやん
484
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 20:38:55 ID:vs3/.zsg0
道赤マント中央
DA>8B>インフル>7>デザイア>Y
3211
485
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 21:19:54 ID:EYrqf0Ic0
デザイアコン前Verから100ぐらいしか伸びてなくない?
補正下げれば変わるのかもしれんけど相変わらずTA以外の始動から
確定赤テンは難しいっぽいし
強化点としては根性値で確定しなくなる事が少なくなったぐらいかな
486
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 21:53:34 ID:vs3/.zsg0
仏中央
DA>8B>インフル>9>デザイア>1>X>2>Y
3296
コンボボーナス人気+8%
コンボ途中のXで玉5、起き上がりにDA>X連続ガードで玉さらに5
合計10玉=2%
8+2で10%
赤マント復活!するかもしれない(まだ試してない)
プラクティスの外人ゲージにニュートラルも追加して欲しいわ
487
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 21:54:14 ID:vs3/.zsg0
間違えた起き上がりにTA>X
488
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:24:57 ID:JxRoncJ60
適当で申し訳ありませんが、X射撃がヒット、ガード、グレイズ問わず、相手のキャラに接触(グレイズは違うが)すると
光線1つにつき、一つの光球が神子に吸収される
おおよそ38〜40程度で、初期マントから赤マント
道教は纏まって3本飛ぶので、×3ずつ
無宗教は中距離ドンピシャじゃないと2〜3本接触しないので、大体×1〜2ずつ
神道は光球狙いでばら撒くのであればまあまあ、相手に依るけれど×3前後
仏教は例えグレイズされようが何されようが、×6前後
いやいやいやいや、流石に調整ミスでしょう
仏教はなにしても大量に光球だから一つ一つの影響少なめ
神道はばら撒ける分、まあまあ
無宗教、道教は頑張っても光球少ないから一つ一つの影響大
これぐらい考えるのが普通でしょう
489
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:29:41 ID:vs3/.zsg0
>>481
とはまた違う結果なのかな?
490
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:31:04 ID:JxRoncJ60
上記訂正、結構間違いが多かったです
仏教のXは広がった『後』の射撃には光球は発生しません
また、光球はヒットした場合、グレイズした場合と大きさが違います
もしかすると、大きさが違う分効果も薄いかもしれません
また光球がグレイズされても発生しない?時がありました
491
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:32:36 ID:9onm0zBM0
>>487
Xは相手に近すぎると小玉3発です。
なのでTA>XよりもDA>Xの方が安定すると思います。
このXの謎仕様も結局変わらなかったですね。
密着〜1キャラ付近 : 10%リミットが溜まる、小玉3つ
1キャラ付近〜分裂 : リミットなし、小玉5つ
分裂〜 : 分裂弾一つに付きリミット5%、分裂弾一つに付き小玉1つ
こんな感じで性能が変わりますけど、
最初の密着付近がこの仕様の意味がわからない・・・。
リミットに関しては前からずっとこうなっているし、変な設定だと思いますが、これも仕様なんですかね。
492
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:33:26 ID:w2/3oFV.0
Xヒット時の小玉と、ガードかグレイズ時に出る小玉は外人ポイントが違うような気がする
小玉の大きさも違うし、たぶんガードグレイズ時は外人ポイント半分なんじゃないかな
仏Xは上下分割部分を当ててもダメで、ビーム中央じゃないと小玉がでないしMAXでも5個っぽい
あとはテンフォみたいに青テンだと0.2%より多く上昇していると思うなあ
493
:
491
:2013/12/11(水) 22:33:59 ID:9onm0zBM0
おっと、勘違いしていました。
仏は射撃仕様が他信仰のXと違いましたね。
494
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:34:51 ID:JxRoncJ60
>>489
申し訳ないです。
>>481
さんの様に分散前でしたら光球は全宗教共通で4〜5はとれそうです
495
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:36:14 ID:vs3/.zsg0
ああほんとだグレイズの時は大きさ違うなこっちは多分0.05だ
出てくる数が違うっていうのは自分の方に向かって玉が発生したから見落としたとかじゃねーのかな
496
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:50:20 ID:9onm0zBM0
失礼、どうにも見落としみたいですね。
2P操作の常時ガード状態で2Pを前進させて、Xだけ撃って試したら20回で赤くなったので
密着は問題ないようでした。
497
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 22:50:55 ID:vs3/.zsg0
暫定推測
・玉の回復量は大0.2中0.1小0.05
・ヒットで大、ガードで中、グレイズで小が出る
・玉は一度相手からランダムな方向に飛び、自分に吸収される
・ランダム飛び出しの時に自分に向かってくるとそのまま吸収される
・吸収時には波紋のようなオレンジのエフェクトが出る
・玉の出る量は仏以外は分裂前で5、分裂後で1、仏は常に5
・仏は中央の軸にしか玉出現判定がない
498
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 23:07:15 ID:IimiCRGA0
>>491
あ、その仕様前からなのか
今初めて気づいたから今回追加されたのかと
その仕様に気づいてどうにか活かせないかと画策するも出来上がったのはその仕様に関係のないコンボであった…
Xを当てる前提のコンボTA始動以外使ったことがないので既に前からいいのがあったらスマソ
黄外人端限定外人ゲージ8〜9%相当
DA>6B(4)>X>8ジパ>9>AAA>8X>9>AAA>8X>6ジパ(スタン)>5A(追撃)
X射の外人増加は
>>481
で計算して8〜9%な
ちなみに自分道神子だけど他宗教でも出来るとは思う
499
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 08:31:47 ID:rJCV0jPA0
仏 DA始動確定赤 青、黄色どちらでも可
DA>6B>Y>DA>6B>Y>X>AAA>X>6ジパ>X 約3000 7%
細かいのは省略したけどいつものコンボにX増やしただけ
もう一つX減らしても確定で赤になるように見えるけどあとは任せた
500
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 11:25:38 ID:vs3/.zsg0
道赤中央
DA>8B>インフル>7>デザイア>1>X>2>8Y
3325
501
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 01:59:05 ID:6/LaPeKI0
なんとなくTAコンボにデザイア入れたら出来たコンボ
赤 端以外
TA>X(スカ)>9>AAA>8B>インフル>(ディレイ)>デザイア
4219 人気+9%
デザイアはディレイしずに打つと約3500/+8%まで落ちる。コツはインフルの6〜7Hitあたりで打つ。
端でやる場合はインフル>2>デザイアで一応繋がる。
502
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 09:22:29 ID:jeGByt/U0
>>501
TAがchになってるだけだと思います
503
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 12:54:35 ID:b4xYjHj20
毎度思うけど
コンボ出してる人は相手の体力100%でやってんの?
504
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 17:05:15 ID:vs3/.zsg0
100%でやってるよ
補正かかるとダメージ減って人気ボーナスも減るから10%プラスで確定赤とかは実戦ではあんまりできるもんではないと思ってる
505
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 17:26:40 ID:OPQ4lKFI0
100%でデザ使って3kってデザ使う意味あるか?
506
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 17:33:09 ID:vs3/.zsg0
外人点滅してる時に選択肢に入ればいいなあって程度の意味しかないよ
最近復帰したからもっと高いコンボ普通にあるよってことならごめんなさい
507
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 21:34:28 ID:8EOYxe0M0
そもそもデザイアコンってそんな無理してまで使うほど
現状リターンあるわけじゃないしな
デザイアで減る始動≒デザイア無くても減る始動
煮詰めるとしたらデザイア無しで10%取れるコンボの方
それなら起き攻めで使えるから話がかなり変わってくる
何かデザとブレイク重ねても割れないみたいな話あるからそれも微妙に怪しいが
508
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 21:43:38 ID:vs3/.zsg0
黄マントコンボでX使えばそれだけで補正に左右されずに外人1%稼げるからその方向性でコンボ探るのもいいかなー
あとはXをガードさせていく固めルートかな二発ガードで1%だし
509
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/13(金) 23:45:06 ID:9onm0zBM0
>>506
現状ネタもぜんぜん上がらないので、
新たなインスピレーションにつながる可能性のあるレスは遠慮しないで書いてください。
むしろ、新ルートできたけど少しダメージ低い、とかでも自分はいいと思っています。
そこから使えるパーツだけ抜き出して他に応用なんてザラなので。
と、いうことでみんなが思うように
X使いまくる、という新規のコンボ開発の方針が出来たのでシコシコ制作中です。
満足する出来になったら投下かな。
まさかXでつなぐために1.10以前にスレに作ったDA始動端運送を引っぱり出すことになるとは思わなかった。
無駄に考えまくったけどこういうときに積み重ねって大事ですね。
その分大量にバージョンアップで闇に葬られたルートもありますけど・・・。
510
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 22:27:33 ID:JxRoncJ60
コンボルート開発って話ですが、発生早くなった6or28慈雨の活用ルートってありますか?
Y射撃か十七条ぐらしか遠距離コンボ繋がらなさそうですが、基本相手は何かが当たると上へ飛ぶのに、斜め下への追撃って中々繋がらないんですよね
511
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 13:54:26 ID:sus90pfU0
>>510
今ちょっと適当にいろいろ試してみたけど、結論もうこれでいんじゃね?的なのでよければ
道・赤・自分端〜中央付近 5B>6慈雨>2>5Y>8>5Y
慈雨の当たり方次第でダメージ3000〜3500くらい(+立ちスタン)
とりあえず赤5Bのガードポイント反撃からのコンボの
ダメージアップ用パーツってことでよさそう?
512
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 22:06:25 ID:JxRoncJ60
>>511
わざわざ申し訳ないです
う〜ん、やはり遠距離コンボのパーツには難しい様子ですね
正直、発生早くしても繋がらないんじゃ、今回の調整に意義を見出せませんね
むしろ逆に発生遅く、保障をつけてって調整なら、攻め込む布石になるのですが
513
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 23:33:54 ID:9onm0zBM0
暫定的に作ったコンボが実戦でも決められる代物と分かったので一応外人ポインツ約10%コンボ投下。
無信仰、箒装備、端背負い〜中央付近。
DA>8B>2X>3jc>DA>X>4or6剣>9jc>TA>8X>AAA(1)>X>4or6剣
2.8k、人気6%回収、X4回ヒット、プラクティス上では相手体力6kまで赤外人化対応。
魔理沙とこいしと布都で完走確認。
おまけ
上のを投下直前に浮かんで、作ったばかりで色々未検証コンボ。
無信仰、箒装備、DA始動の外人ポインツ10%コンボの中央〜端付近版。
DA>8B>2X>3jc>DA>X>4or6剣>9jc>DA>8X>AAA(1)>X>4or6剣
2.7k強、人気6%回収、X4回ヒット、対応体力は確かめてないけどたぶん7kくらいならいけると思います。
木人形は魔理沙。
他は入ると思うけど、不明。
基本的に無信仰の8B>2Xが当たる距離ならこんな感じでどこでも10%回収できますね。
密着だけは別ルートを考えないとだめですけど。
514
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 17:47:02 ID:vs3/.zsg0
>>513
DA>8B>2Xの部分でXが分裂後二つしかヒットしない気が
DA>2B>2Xなら分裂前のが当たる(その後のコンボ完走も確認)のでこっちのがいい気がする
515
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 20:27:51 ID:9onm0zBM0
>>514
早速ルートの検証考察してくださりありがとうございます。
2B>2Xが全段になるかどうかはあまり試してなかったので確信は全くなかったです。
>>813
で自分がコンボルートをこちらに選定した理由は2つですね。
① 安定性
一応作製初期に2Bも試したんですが、安定性が欠けるっていう理由で8Bのチョイスですね。
2Xが当たるのが早すぎるとDAまでの時間が稼げないので、ほぼ間違いなく安定する8Bにしています。
あとは2BはDAの当て方次第で稀に外れることが、今パッチで強化されてもなお起こってしまうというのも個人的なマイナス点でした。。
ちなみに先ほど再度試して、DAヒット時の判断は出来るかもしれませんが、今のところあまり正確に判断できる自信はなかったです。
② Xのヒットに関して
2Xが分裂前に当たらないのは作製時にも気付いていましたが、
前進ボーナスなどもあるだろうということで、あえて眼をつぶっています。
また相手も宣言できる状態じゃなければ、10%以上の確保はX一回ガードさせて何とかなると思っています。
そこらへんを考えて自分は完走するための安定性を取っていますね。
516
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 23:09:44 ID:BgEzsmII0
新パッチが来てX射ありの人気度8%とかのコンボに注目があるみたいなので、
以前
>>54
で報告した華麗な連続攻撃の人気度の仕様の追加調査しました。
適当な調査な上に需要があるか分かりませんが、一応報告だけ・・・
人気度の計算式は
[与ダメージ+ヒット数×25]/500
(小数点以下切り捨て、ヒット数は2以上)
で計算されるようです。
(例)30ヒットで3815ダメージのとき
[3815 + 30×25]/500=9.13 → 人気度9%
ヒット数が2ヒット以上かつダウンであれば上の式の計算値が5より小さくても5%入ります。
逆に法輪やA連五段目だけでダウンをとると人気度は入らないようです。
上の式の簡易表を下に置いときます。
見方は20ヒットのとき3500ダメージ以上なら人気度8%以上入るといった感じです。
人気度
ヒット数|5% 6% 7% 8% 9% 10%
==================================
0 |2500 3000 3500 4000 4500 5000
5 |2375 2875 3375 3875 4375 4875
10 |2250 2750 3250 3750 4250 4750
15 |2125 2625 3125 3625 4125 4625
20 |2000 2500 3000 3500 4000 4500
25 |1875 2375 2875 3375 3875 4375
30 |1750 2250 2750 3250 3750 4250
35 |1625 2125 2625 3125 3625 4125
40 |1500 2000 2500 3000 3500 4000
45 |1375 1875 2375 2875 3375 3875
50 |1250 1750 2250 2750 3250 3750
55 |1125 1625 2125 2625 3125 3625
60 |1000 1500 2000 2500 3000 3500
以下略 (注:ヒット数0は参考程度です)
何か間違いとか矛盾があったらお願いします。
517
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/17(火) 01:09:46 ID:9onm0zBM0
暫定的にDA始動の6%+分裂前X4回コンボの端密着用が出来ました。
これに関してはチェックがまだ全然できてないうえに
難易度も少し高い可能性はありますがたたき台として書いておきます。
無信仰、箒装備、端付近始動
DA>8B>X(スカ)>3jc>A>X>9jc>AAA(2)>X>4or6剣>上jc>DA(1)>8X>AAA(1)>X>4or6剣
2.7k強、木人形は魔理沙。
霊力は結構カツカツで、まだ後半のDA(1)>8Xのリミットの有無に関する安定性がないです。
なのでプラクティスでしかまだやっていません。
ちなみに密着A>Xはコンボとして繋がりますので、表記はこれであっています。
では、頑張って改造してみてください。
518
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/17(火) 19:55:32 ID:.4niT.hM0
TAちゃんと調べたら9Fだった
今回黄色でもTA当たれば10%いけるから前よりはいいかもしれないけどガークラしたら黄色だからつらい感半端ないね
519
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/17(火) 23:12:01 ID:9onm0zBM0
>>517
の追記です。
ルートを比較的安定させることが出来たので、ルートの微調整と要所を書いておきます。
DA>8B>X(スカ)>3jc>A>X>8jc>AAA(2)>X>4or6剣>9jc>663>中央軸DA(1)>8X>9jc>AAA(1)>X>4or6剣
調整箇所は2つ
①A>Xの後のジャンプキャンセル方向
②一回目の剣の後のDAの当て方
特にDAの当て方でだいぶ安定感は変わりました。
中央軸近くまで高さを戻さないとAAAが途中で外れるような弊害が出てきます。
ただ、実戦で狙うにはまだ不十分な感じはします。
個人的には端付近のルートは6剣一回目の後をどうにかできないかと考えていたりします。
もしくはリミット的にも相手を撃ちあげる高さ的にも美味しい黄色インフルをどうにかして使うかとか・・・。
520
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/21(土) 10:59:47 ID:9onm0zBM0
ラスワ系のトレモしてる時にスペカ暴発宣言を放置していても何も起きなかったので、気になって外人の変動を軽くチェックしてみました。
VSプレイヤー
神子の状態:赤外人
チェック項目:ラスワ時間中のスペカ時間切れ、ラスワ中にカウンターヒット2発以上、防戦一方の展開(ガンガード)、デザイア発射、被コンボ時
結果:デザイア発射、被コンボ時で外人減少
ラスワ時は人気変動による外人のマイナス変化がなくなっていますね。
今までより落ち着いて、ラスワを撃ちこみに行くチャンスを狙えるかも?
それに合わせて端付近〜端始動の新しいラスワコンもブッパ。
DA>2B>6剣>9jc>2B>ラスワ
特徴は若干安い代わりに、とにかくすぐ撃てて、黄色でも同じルートが可能なところ。
魔理沙でしかチェックしてませんが、6剣>8Bみたいに相手キャラによるキャンセル方向の調整はたぶんいらないと思います。
>>516
遅れましたが、細かい調査お疲れ様です!
色々コンボやってる時に数値を見てましたがそれで大丈夫な気がします。
521
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/21(土) 17:45:05 ID:BQHhuKT.0
十七条に魅力が出てき多様な気がしたので、十七条コンボをいくつか作成しましたよ〜
既出だったらすみません
自分は道教で8と4に十七条をつけたので、6についてはわかりませんが
・8B>インフル>TB>8十七条 赤3510 簡単高火力
・Y>8十七条>9>8Y 赤2348 黄1840 遠距離戦のお供に
・5B>8十七条>8>2Y>8>8Y 赤2912 黄2466 Y射の上下入力が面倒
・6B(1)>8十七条>9>AAA8A>2剣 赤2765 黄2486 突っ込んできたやつにはこれで
・2剣>3>3Y>8十七条>8>8Y 赤2734 黄2346 2剣が刺さった時に
・TB>8十七条>8B>2剣 赤3026 黄2680 ガードされても、そのまま固めてどうぞ
・6B(1)>6縮地>8B>インフル>TB>8十七条 赤3310 インフルワープコンボ
TBが十七条と相性がいいと思いました
木偶は霊夢です。ほかのキャラでは確認してません
また、青状態の時は検証してません
装備からジパングを減らして十七条を2枚入れたら
信仰カードなしで道教にできたので、メリットはあるかも
アレンジなどにどうぞ
522
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/22(日) 01:22:39 ID:sus90pfU0
じゃあ自分からは道信仰用の慈雨コンでも
最近、慈雨を中心にした道信仰シューティング装備にハマってるんだがスゴイ楽しい
そしてやってて気づいたけど慈雨がやたらと道Yと相性良いんだこれが
AAA(1)2A>4慈雨>3>6B(1)>2Y>6慈雨
(青:2173 黄:2559 赤:2929)
DA(1〜3)>8B>4慈雨>3>6B(1)>2Y>6慈雨
(青:2256 黄:2695 赤:3025)
↑のDA抜き
(青:2476 黄:3005 赤:3582)
5B>5X(拡散)>6慈雨>2>5Y
(赤:2856)
5Bとか赤でしか使わんと思うからとりあえず赤だけで
慈雨の当たり方によってダメージにムラがあるんで
ダメージの数値はプラクティスで10回やった時の平均値端数切捨て
最後の5B始動のやつは決してめんどくさくなったわけではない、決して
いずれもスタンの後は勧善宣言発動も間に合うし、
赤マントなら日出宣言>8縮地>日出発動なんてカッコいい事も出来たりする
場所は大体中央、プラクティスの位置設定の大きいメモリを境にして
|1|2|3|4|5| ←こうした時に2くらいの位置でやってる
6慈雨〆のレシピは1の位置だと〜8>8Y、3の位置だと2or8慈雨、
4の位置だと適当なB系かX〆に変えるとOK
5の位置、要するに端コンだけど、慈雨より既存のインフルコン使った方がいいw
523
:
Ver1.33公開
:2013/12/28(土) 10:48:23 ID:9onm0zBM0
神子の無X仕様調査追加報告
無信仰10外人コンのトレモついでに気になって追加で調べてみました。
◆現状確認済みのヒット時無X仕様
・密着付近:リミット10%、外人玉大5個
・約1キャラ以上の距離〜分裂する前:リミット0%、外人玉大5個
・分裂後:1発に付きリミット5%、外人玉大1個
という感じでしたが、例のコンボ中にどうにも遠距離で分裂してないにも関わらずリミット10%が増える時がありました。
その時の外人玉回収が5個なのでどうにも分裂前に当たっているようでした。
6B>Xで距離ずらしながらスタン値の確認をしたところ、分裂する直前あたりで10%になっていました。
ということで、下記の条件を追加します。
・弾が分裂する直前:リミット10%、外人玉大5個
よく考えてみれば、発射時も分裂時も弾以外のエフェクトが出ていたので、その付近だけリミットが乗るのかもしれません。
この謎の距離別仕様は黄昏に問い合わせるのがすごく怖いです。
まぁ、さすがに気付いていそうなもんですけども・・・。
524
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 14:46:32 ID:uL9dwA3g0
そういえば、神子で13k出してる人が居たけどどうやるのかわかった人いる?
525
:
Ver1.33公開
:2014/01/01(水) 16:41:18 ID:Vil6TLpw0
自分のHPドットまで削ってダブル天道>詔じゃない?
526
:
Ver1.33公開
:2014/01/02(木) 18:50:21 ID:uL9dwA3g0
>>525
よく見たらちゃんとレシピ載ってた
神子のHPが1で
TA>インフル>6B>インフル>デザイア>法輪>天道>6ジパング>詔>天道宣言>天道>6ジパング>導士宣言>デザイア>導士
527
:
Ver1.33公開
:2014/01/08(水) 18:09:34 ID:OC7wIlfQ0
ここで聞くべきかわかりませんが素人ながら質問が。
対戦していると神子の立ち回りが全体的にわからなくなってきました。
マントを赤にするor攻めようとすると打撃範囲の狭さや発生の遅さのせいで相手に潰されます。
待ちに回ると今度はガード一辺倒になってしまい、攻め手が掴めません。チキガで一度離れると大抵(黄)神子には届かないけど相手には届く距離ぐらいになって、後手に回らざるを得ない、ということが多々あります。
一体どうすればいいんでしょうか。教えてください。
528
:
Ver1.33公開
:2014/01/08(水) 22:08:02 ID:TQ.Bcnf.0
>>527
このキャラ使うと大体そんな風になっていきます。
隙を見つけて、なんとかグレイズして差し込んでコンボを決め切るくらいしかいうことがないのが現実です。
黄色で判定の強い技はTAとか、かなり限られるのでちゃんとグレイズして5A、DAなども差し込んだりして、
そこから外人回収率の高いコンボを選択するというのが自分の普段の考え方です。
FAとれなかった時点で、そういう動きをすることになります。
そういう動きをすることになるので、自分は無信仰で10ポイントレベルで外人回収できるようなコンボを使います。
他の信仰は専門外ですが、コンボ自体はなるべく外人を増やすようなコンボ選択をするといいと思います。
立ち回りに関しては頻繁に撃てる隙の小さい設置射撃が存在しないので、射撃は差し込みとか事故狙いになります。
けん制はXを多めにすると、外人が地味に回収できるので意識するといいかもしれません。
その中で2Bとか5A、DA、TAなどを差し込むような感じで動けば基本的にいいんじゃないかと思います。
それでも差し込めずに赤くなれなければ、スペカ宣言が可能になったころに赤くなることもできるので、なんとか粘りましょう。
ということで、無信仰神子をメインで使う自分のプレイの考え方でした。
このキャラでガチで勝とうと思うと、相当な苦行のような対戦数で鍛えることになると思いますw
自分はそこまで出来ないので、パンピーレベルですけれどもね。
529
:
Ver1.33公開
:2014/01/08(水) 23:28:59 ID:4N0C4SZM0
>>527
信仰にもよるけどX射でチクチク責めながら焦れた相手にカウンターを決める、
そんな責め方で主導権を握るしか勝ち筋は無いと思う。
霊力を切らさないようにX射で牽制してないと簡単に壁際に追い詰められるので注意。
追い詰められたらガードで耐えて隙見て逃げるそして間合いを空けるしかない。
とにかく繊細な立ち回りが要求されるキャラなので上達にはひたすら対戦を重ねて経験積むしかない。
まあ神子様は弱キャラだし愛情を注ぎ続けてカバーするしかない、というのが持論。
530
:
1/11(土)昼と1/12(日)昼の大会告知が大会スレに
:2014/01/09(木) 23:57:58 ID:OC7wIlfQ0
>>528
>>529
返信遅れました。
アドバイスありがとうございます。
やっぱり攻めるより距離をあけてチクチクやるスタイルが基本みたいですね。
コンボは、道教に10%コンボってありましたっけ? とにかく高威力コンボを練習して狙えるように頑張ります。
531
:
1/11(土)昼と1/12(日)昼の大会告知が大会スレに
:2014/01/10(金) 00:43:31 ID:TQ.Bcnf.0
>>530
道は専門外ですが動かした感覚では、Xの射角が小さいということもあり、
中央などでのコンボ開発が難しいと思います。
外人のために、Xが複数回絡むコンボの自由度では無信仰が筆頭だと思います。
他信仰は無と比べて火力で補うとかそういう面が出てくる印象です。
現在道に関してはあまり手をつけられていない信仰なので、よっぽど高効率な回収をするには
コンボルートを独自開発することになりますね。
532
:
本日1/12(日)昼の大会告知が大会スレに
:2014/01/12(日) 08:28:36 ID:TQ.Bcnf.0
>>530
道の10%コンを少し考えた結果、端は
>>519
で書いた無信仰の物をほぼ流用できました。
無よりは若干簡単な印象。
信仰: 道
始動: 端付近〜端
その他: 箒装備でコンボを確認
DA>8B>X(スカ)>3jc>A>X>9jc>AAA(2)>X>4or6剣>9jc>663>下りDA(2)>8X>9jc>AAA(1)>X
これで、X4発当ての6%コンになります。
おそらく残り体力7kくらいまでの相手なら10回収できると思います。
剣の直後はコンボの猶予が長いですが、高さ調整で慣れがいります。
霊力は800くらい必要になると思います。
533
:
大会スレに明日1/13(祝)昼の大会告知
:2014/01/12(日) 23:53:24 ID:AiRUT30k0
結局道でも6ジパが必須ってことっすかねー
むしろY壁バン〜系統のを使う価値が下がった?道のウリといえばこれだと思ってたのになあ
調整が入って好きなカードで組む楽しみができたかと思ってたけど結局埋まらず寧ろ広がったのかー
534
:
Ver1.33公開中
:2014/01/17(金) 15:14:19 ID:qGhJ3ymI0
仏なんだけど端の黄色A始動ってLWコンどうしてるか聞きたいんだけどどうしてる?
途中で赤にならない状態ね
仏とか関係なしに教えてくれると嬉しい
535
:
Ver1.33公開中
:2014/01/17(金) 18:42:36 ID:cy.b8vRE0
仏なら
AAA>6B(1)>2Y>6ジパ>8or9jc>2B>ラスワがわりと簡単かな?
536
:
Ver1.33公開中
:2014/01/17(金) 22:54:27 ID:aZa6W.R60
AAA>2B>(ちょい待って)6ジパ>8or9jc>2B>LW
概出だったらすみません。
537
:
Ver1.33公開中
:2014/01/20(月) 18:11:34 ID:YRmgpFOc0
おーありがとう練習しとくよー
538
:
Ver1.33公開中
:2014/01/22(水) 22:34:23 ID:0AMusB0g0
年末から細々と研究してた仏神子のネタがたまってきたので投下
1.
>>237
の固めレシピの応用
10%回収できる天道コンボ(端から4番目に位置取り仏5Yで端立ちスタン〆)>
7>2デザイア>266>赤TA>インフル(7-8)>366>赤TA>デザイア>366>黄TA>X>3(>66DA(1))>8B>箒>AAA(1)AA(ガークラ)
昔Lunaスレで上級者の動きを参考にしようと観戦してたら無神子の方が
>>237
の8B〆を法輪にして割ってたのを見て、法輪装備していない仏神子でもガークラしたいと思って考えたロマンネタ。
突っ込みどころ満載のぬけ穴がたくさんあるけれども、一番の穴は
>>237
にもある通り最初の赤TAとデザイアを相手がチキガしなければインフルガードが成立しないこと。
一応これの対策として赤TAのところを
8B:通常ガードとチキガ半々くらいなら成立
5B:全部通常ガードなら成立
って感じに変更する方法があるが、相手からしたら
「とりあえず通常ガードしておいて、5Bの音が聞こえた時だけチキガする」
で安定して抜けられる。(実際に同キャラ戦で相手の方に全部対応されたので結構ばれてるのかな?)
で、いったんガークラはあきらめて、
>>183
を参考にして全力でインフルをガードさせることに集中したネタが以下のもの。
2.霊力を800前後削れる固め連携
10%回収できる天道コンボ(端から4番目に位置取り仏5Yで端立ちスタン〆)>
7>2デザイア>266>(全力で起きあがりにTAを重ねる雰囲気を出す)>(TS状態で)9>(相手の頭上で)インフル(7-8)>
366>赤TA>デザイア>366>黄TA>X>3>8B
欠点はガークラできないことと、下逃げで回避できること、起き攻めに赤デザイアを撃つ関係で天道コンボにデザイアを組み込みにくいこと。
逆にこの固めの優秀な点は実践で確認できた範囲だと「通常ガード、チキガ、スペカ宣言の無敵、無敵持ちのスペカぶっぱ」の全部に対応できること。
トップスピード状態で9を入力するタイミングがデザイアをガードし始めるタイミングであればインフルのガードが間に合う。
10%の条件と霊力が足りれば勧善懲悪やTAch始動のコンボからでもできる。
二回目のデザイアを打たずに通常の赤8B固めに移行して霊力削りを600あたりに抑えるのが現実的なのかもしれない。
ちなみに下逃げするのが読めるなら
TA>(デザイアヒット)>インフル>866>TA>デザイア>7or8>仏5Y
で根性値込みで3.5k前後のダメージを与えられる。
神子側はTAを打つか打たないか、相手は逃げるか逃げないかのじゃんけんができる。(多分)
デザイアをコンボに組み込んで、道士当てた方がダメージ的に楽じゃね?とか言わない。
539
:
Ver1.33公開中
:2014/01/22(水) 22:35:35 ID:0AMusB0g0
3.人気爆発状態でのガークラ連携
赤TA(チキガ)>デザイア>366>黄TA>X>3>8B>箒>AAA(1)AA>(ガークラ)>LWコンボ
赤TA(通常ガード)>デザイア>366>DA(3)>8B>箒>AAA(2)AA>(ガークラ)>LWコンボ
1の固めレシピの後半部分を使った連携。コンボ中にLWコンボに移行できないタイミングやコンボ後に人気爆発したときに起き攻めで使う。
注意すべき点は赤TAを通常ガードされるとデザイアが一瞬相手の後ろに回って逃げられるタイミングができてしまう可能性があるので相手のガードをよく見ること。
あまり詳しく調べてないが、赤TAを当てる高度で連ガがはずれるかどうか決まるみたい。
一応ふたつともチキガ対応してます。
欠点は霊夢は割れない、赤TAの食らい逃げ・スペカ宣言、黄TA>X>3>8Bで一瞬相手に行動できる時間があること。
ただ相手側がH8Bでのチキガ割りを警戒しているのか赤TAを通常ガードする人が多かった印象です。
4.黄神子でのLWコンボ(仏専用)
・5B>仏2Y(n)>6ジパ>9jc>2B>仏2Y>LW
仏2Yの最大ヒット数(最低3ヒット以上)
9:こころ、マミゾウ、にとり、魔理沙、霊夢、一輪、聖、神子
8:こいし
5:ふと(6はつながらないときあり、9でもつながるときあり)
画面端密着限定。3のガークラ連携と相性がよく、他のLWコンボよりも火力の高さが特徴。
5B>仏2Yはディレイをかけるとつながらないので最速意識。そのため仏2Yの最初の一発はスカる。
キャラ限や安定をとって仏2Yのヒット数を少なめにしても十分ほかのLWコンボよりも火力がでる。
・8B(or2B)>Xスカ>3jc>AAA(4)>6B(1)>仏2Y(n)>6ジパ>9jc>2B
nは基本4発以上9発以下(~3で裏回りできない,10で2Bが当たらない)
ただし、霊夢は6発以下,こいしは8発以下
相手の食らい逃げ対策用。仏2Yのヒット数を少なくすれば安定度が増す。
5.いろいろ
・箒>AAAAAの霊力削りの推定値
AAA(1)AAで65か66、AAA(2)AAで70以上74以下
ディレイをかければ75を超える。
・インフルについて
wikiに赤インフルは8ヒットとあるが、リングの上下部分は7ヒットしかしない。
これのせいで霊力削りが25減ってレシピが複雑になったり、ガークラできなくなったり・・・
正直仕様ではなくてバグか設定ミスであると思いたい・・・
・体力削り
インフル(8)とデザイア×2で相手の体力を1450程削れる。上で書かなかったが地味に強力だったりする。
根性値の影響を受けるようだがそれでも1000以上削れる。
とりあえず実践で成功したネタのみを投下。他にもたくさん穴はありますが、調べなければバレないようなものなので伏せときます。
ただ、霊撃とフォースシールドの影響は全く調べてないので、そこらへんは完全な穴かも・・・
長くてすいません。
540
:
Ver1.33公開中
:2014/01/24(金) 15:50:28 ID:TQ.Bcnf.0
>>538
>>539
連携投下おつかれさまです。
無信仰中心にやってるので使えるところは使ってという感じで参考にしてみます。
連携投下のお礼というわけではないですが、
無信仰端付近〜端DA始動の10外人コンボの更新と暫定版の仏用ルートを書いておきます。
端〜端付近始動、無信仰、箒装備関係無し、残霊力100強(A〆の場合)
DA>8B>X(スカ)>3>A>X>9>AAA(1)>6B(1)>2Y(フルヒット)>1>ディレイX>9>AAA(1)>X>6剣>9>A(orX)
最後の6剣の後の追撃は、
①霊力を少しでも残したければA
②霊力はないけど人気がほしい場合は強打撃
③霊力もあって、人気も欲しければX
という選択で選んでください。Xか強打撃で〆ると人気が7%回収できます。
ちなみに、コンボ中に前進ボーナスらしきものが入るようで、デザイアの外人リセット直後でX3発当てて且つ人気6%回収でも赤くなります。
>>519
で投下したのよりも霊力も節約してだいぶ難易度が落ちたので、少しの練習で誰でもできるようになったはず・・・。(*´ω`*)ハヤレ
仏用端〜端付近始動
DA>8B>X(スカ)>3>A>X>9>AAA(1)>6B(1)>2Y(フルヒット)>3>A>X>9>AAA(1)>X>6剣>9>A
上の無信仰用の亜種、やってることはほぼ同じなので説明は割愛。
前進ボーナスらしき人気上昇含めて10%回収です。
最後霊力に余裕があればX〆で無信仰用と大体同じ状態になります。
541
:
Ver1.33公開中
:2014/01/24(金) 15:55:34 ID:TQ.Bcnf.0
DA>8B>X(スカ)>3>A>X>9>AAA(1)>6B(1)>2Y(フルヒット)>1>ディレイ8X>9>AAA(1)>X>6剣>9>A(orX)
>>540
の無信仰用ルートを間違えたので訂正、2YのあとのXは8Xです。
やっぱり書いておきますが、ディレイの理由は0%スタンXの距離調整のためです。
最速でやると近すぎて、10%のリミットが乗るためそこでスタンします。
542
:
Ver1.33公開中
:2014/01/31(金) 17:31:39 ID:eiUgur5k0
神子のTAコン考えました
ただのロマンかも
TA>インフル>(裏周り)>9>微ディレイ4慈雨>6(一瞬)>AA6A>6ジパング(>9>道教Y)
赤マント
コンボ後人気+9
CHで人気+10
Yなし3979
Yあり4364
Yは道教で距離がある程度離れてると入ります
CHすると入りません
にとりには少し威力落ちます
黄マントでもタイミングや難易度は変わりますがつながります
既出でしたらすいません
543
:
Ver1.33公開中
:2014/02/01(土) 10:38:56 ID:TQ.Bcnf.0
>>540
、
>>541
のルートを微調整しました。
◆変更前
DA>8B>X(スカ)>3>A>X>9>AAA(1)>6B(1)>2Y(フルヒット)>1>ディレイ8X>9>AAA(1)>X>6剣>9>A(orX)
↓
◆変更後
DA>8B>X(スカ)>3>A>X>9>AAA(1)>6B(1)>2Y(10or9)>7>2X>3>AAA(1)>X>6剣>9>A(orX)
@変更点@
2Yの後のジャンプキャンセル方向周辺を変更。
変更後のルートは2Yの後のXを最速で撃ちこめるので、タイミングが取りやすくなりました。
全キャラ対応ではないので下に対応キャラと簡易説明を補足しておきます。
・魔理沙、一輪、こいし、マミゾウ、こころ: 変更後のルートで2Yをフルヒットさせて完走可能。
・霊夢、布都、聖、神子: 変更前、後問わず2Yを9ヒット以下に減らすと完走可能。
・にとり: 変更後のルート未対応、変更前の2Y(10)>1>8Xのルート自体は他キャラより若干楽。
>>542
コンボ投下お疲れ様です。
道は射角の問題で弱射撃などを使ってコンボが伸ばしづらいので、大変そうですね。
にとりだけダメージ落ちてるのは、
デフォルト装備だとどれを選んでもシールドが入っているからだと思います。
544
:
Ver1.33公開中
:2014/02/05(水) 10:42:03 ID:c.OW2wSU0
>>523
X射撃にリミット付けますって話があった後のバージョン(1.10)で、
そのバグ?はすでにあったんだけど、その時に黄昏にメール送ったことあるよ。
DA>XとDA>ディレイXでリミットが乗ったり乗らなかったりするけどバグですか?的な。
結局アナウンスもなく、当時再検証した時は直ったんだなと思ってたんだけど、
今DA>XとDA>ディレイXを試したら見事にリミット乗ったり乗らなかったりしてる上に
当時のパッチ当てなおして再確認したら直ってたなんてことは気のせいだったみたいなんで、
もう仕様なんじゃないかな。
545
:
Ver1.33公開中
:2014/02/15(土) 11:52:58 ID:wY2otqu60
無信仰赤付けなおし
画面端
DA>6A(1HIT)>デザイア>8>2Y>2or6(距離次第)>8X>9>AAA(1)X>6ジパング>8or9>X
3100ぐらい
大体体力6割ぐらいまでは人気7%+X3回当てで赤付け直し
6B>AAA>デザイア>1>8X>9>AAAX>6ジパング>8or9>X
3300ぐらい
体力6〜5割ぐらい間で人気7%
相手の体力が低くコンボダメージ落ちて6%しか取れない場合
X後に2or8キャンして画面端に走ってTA起き攻めとかしようとすると何故か赤くなります(前進ボーナス?)
なので7%のうちは最後のXいらないかも。
546
:
Ver1.33公開中
:2014/02/15(土) 11:56:51 ID:wY2otqu60
いくつかみすってたので修正
DA>6B(1HIT)>デザイア>8>2Y>2or6(距離次第)>8X>9>AAA(1)X>6ジパング>8or9>X
8B>X(スカ)>2>AAA>デザイア>1>8X>9>AAAX>6ジパング>8or9>X
547
:
Ver1.33公開
:2014/03/09(日) 09:27:24 ID:TQ.Bcnf.0
久しぶりのコンボ投下。
黄色TA始動の10回収コンです。
無信仰、全距離対応
TA>X>AAA(1)>6B(フルヒット)>2X>6剣>9>TA>8X>AAA(1)>X>6剣
最大19ヒット、3.5kくらい、人気は根性値含まずで7%回収、
霊力は600あれば完走可能、全距離対応というものの画面端の相手で始動して安定するかは不明。
不安なら最初の6剣の後を、上jc>下りDA>8X>で繋いで既存黄色10回収の後半パーツにルート移行可能。
使用霊力の面はそう変わらないはずなので端では好きな方を使えばいいと思います。
コンボ中に前進ボーナスとかで別に1%上乗せされるとは思います。
もろもろ含めると相手体力満タン時に外人を12回収できるはず。
なので、相手体力少なかろうと10は増えます。
構想自体はそこそこ前に出来てましたが、実戦でちゃんと完走できたので投下。
完走の確認できてるのは霊夢と魔理沙。
548
:
Ver1.33公開
:2014/03/15(土) 10:26:58 ID:KAGQzoO.0
神教神子始めました←
>>542
の更新版です
全宗教可能なTAコンです
全宗教可能な代わりに枠と霊力をとても使います
赤だとデザイア使って連続攻撃+10とれました
TA>インフル>9>ディレイ4慈雨>2>デザイア>9>ディレイ6ジパ
29ヒットダメージ4439
立ちスタン(ディレイせずに6ジパで寝スタン)
霊力消費:全部
相手体力9割までは人気10とれます
6割までは人気9とれます
4割までは8です
CHすると5238という超火力になります
神教なら6ジパを8Yに変えれば威力は落ちますが立ちスタンで7割まで人気+10できます
無宗教なら6ジパを5Yにすれば威力も4500台になって立ちスタンで7割まで人気+10できます
Yに代用で霊力がちょっとだけ残ります
霊力全部消費はあまり実戦で使えないんで箒始動or霊力控えめにする場合は
ジパングを溜め6Bにすると29ヒット4408寝スタン人気+10になります
TA後のディレイ具合で裏回るのでインフル後は相手の方に斜め移動する必要があります
壁際でも可能ですが慈雨後の2移動を1移動に変える必要があります
黄色だとデザイアは使わないので
TA>インフル>9>4慈雨>2>インフル>8>DA>6B(2ヒット)>6ジパ
26ヒットダメージ3982
立ちスタン
人気+9
マイナスよりでなければ起き攻めにダッシュやXすればすぐ赤になりました
これらのコンボは実戦でもできましたが慣れてないせいで安定しません
高度の影響も受けるんでインフルカス当たりだとルート変えたりする必要が出てきます
駄文失礼しました
神教限定コンボもいくつか作りましたが重要あるんですかね…?
549
:
最新Verは1.33
:2014/04/30(水) 06:16:15 ID:AfU5BRDQ0
神子様可愛い凛々しいお美しい神々しいお優しい
550
:
最新Verは1.33
:2014/05/01(木) 09:40:14 ID:AfU5BRDQ0
マミゾウ対策求む
551
:
最新Verは1.33
:2014/05/01(木) 09:41:09 ID:AfU5BRDQ0
ちなみに道神子様
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板