[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
古明地こいし 攻略スレ -004-
1
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 14:22:08 ID:NZt3fPeM0
空想上の人格保持者 古明地こいしの攻略スレッドです。
東方心綺楼公式ページ
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
東方心綺楼 総合Wiki
ttp://th135.glasscore.net/
古明地こいし 攻略Wiki
ttp://wikiwiki.jp/koishi/
IRC
Friend系列、#空想上の人格保持者
Skypeオープンチャット
ttp://mariysell.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/20130603
有志によるあぷろだ
ttp://ux.getuploader.com/koisiuhuhu/
---------------
過去スレッド
古明地こいし 攻略スレ -003-
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12191/1371856651/
2
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 14:22:41 ID:NZt3fPeM0
【必殺技】
<リフレクスレーダー> 通称「リフレク」
攻撃判定のないレーザーサイトがこいしを中心に旋回する。
レーザーサイトが相手に重なると攻撃判定発生。
重ならないまま一周すると消滅する。42版が時計回り、68版が反時計回り。
<フィゲッティスナッチャー> 通称「昇竜」
68版は相手が上方に居ると発動する対空攻撃。
24版は相手が下方に居ると発動する対地攻撃。
どちらも無敵があり優秀な迎撃技だが、スカるorガードされるとほぼ反撃確定。
<グローイングペイン> 通称「ペイン」
セットした状態を維持していると一定時間経過ごとに技が発動。
発動すると攻撃判定のない茨が現れ、ワンテンポ遅れて茨に薔薇(攻撃判定)が発生。
発動2回目からは「相手の攻撃を受けるとカウンターで技が即時発動する性能」が付与される。
もう一度ペインをセットするか、相手の攻撃を受けるとセット解除。
46版は茨が相手目がけて、2は下方、8は上方に向かって茨が走る。
<コンディションドテレポート> 通称「テレポ」
徐々に拡大する魔法陣を展開。魔法陣に相手が入るとワープして射撃攻撃を行う。
46版は右方向、2版は右下方向、8版は右上方向にワープし、ワープ後の出現時には慣性が残る。
628版の慣性はワープ方向と同じだが、4版のみワープ方向とは逆の左方向に慣性が働く。
<キャッチアンドローズ> 通称「キャッチ」
248版はセットすると相手の被弾モーションに反応して発動する。
6版はセットすると相手の被弾・射撃・必殺技の3モーションに反応して発動する。
248版は目の前の相手を触手で捕獲。6版は触手が伸びて遠くの相手も捕獲可能。
<スティンギングマインド> 通称「マインド」
周囲に攻撃判定の無い小さな薔薇をばら撒く。
この薔薇は一定時間後に開花し、攻撃判定が発生する。
4版は約2秒、28版は約3秒、6版は4秒後に発動する。
3
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 14:23:27 ID:NZt3fPeM0
【スペルカード】
● 抑制「スーパーエゴ」 通称「エゴ」
コンボの〆用スペカ。発動するとこいし周囲に打撃判定と吸引力が発生。高威力。
● 本能「イドの解放」 通称「イド」
どこでも使える汎用スペカ。発動するとハート弾幕と斥力が発生する。使い勝手が良い。
【ラストワード】
★ 「ブランブリーローズガーデン」
両手を掲げて薔薇弾幕を展開。ガード不能。
薔薇弾幕で相手を引き寄せたのちにカットインが入り、衝撃波が発生する。
薔薇の引き寄せには運要素があり、途中でヒットが途切れてカットインに発展しないことがある。
【基本コンボ】
<全宗教/どこでも>
AAA2A > ディレイ24リフレクセット > 3 > AAA2A > リフレクスヒット
8B > AAA2A > ディレイ24リフレクセット > 3 > AAA2A > リフレクヒット
2B > AAA8A > 24リフレク > AAA2A > リフレクヒット
【基本スペカコンボ】
<全宗教/どこでも>
【事前宣言】
(8B) > AAA2A > ディレイ24リフレク > 3 > AAA2A > (3) > (9) > エゴ発動
【事後宣言】
(8B) > AAA2A > ディレイ24リフレク > 3 > AAA2A > リフレクヒット > イド宣言 > イド発動
4
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 15:03:19 ID:GsFl1dKQ0
4つめのスレもどんどん書いて行きましょー
と言うわけでここにいる方の立ち回りとか戦い方を良ければ聞かせてほしいです
自分は28Bと28昇竜使って上下それぞれ2択迫らせてCHとりにいったり、6キャッチや宝塔で遠距離の牽制。
警戒が過剰になり出したらおもむろに5BやDA混ぜ混んで始動攻撃をとにかく絞らせずに行く戦い方やってます
5
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 15:14:05 ID:p4XE6bOQ0
まだトレモしかしてないので応えられなくてアレ
慣性DAあんまり滑らなくなって残念
6
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 15:48:41 ID:uK003tsI0
神で8Bと2Yとペインセットしてふらふらするのが楽しい
上は8B、正面はXとかDAでカバー
下から近づいてくる相手に2Yが相打ち気味に刺さることが多くて攻めにくくなるかなーと思ってる
ガードしたいと思ってる時にも勝手に漏れて攻撃くらうこともあるけど相打ちが多いしカウンターヒットもあんまりもらったことない
ペインは一応入れてるけどグレイズしようとしたときに発動して被弾したり児童発動が結構ネックで今のところ初見殺しと体力ドットの時くらいしか役に立ってる気がしない
7
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 15:49:52 ID:Lf3HYNPY0
最初は新しくなった技で色々試してたけど
結局電球が一番安定かな、と思ってパッチ前と同じような立ち回りになったなぁ・・・
思い出したころにキャッチとか仕込んで狩ったり狩られたりはしてるけど
8
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 15:50:36 ID:UF1gs5ys0
ちょいと前スレ潜ってコンボかき集めてきました。
ちょこちょこ抜けてたり弄ったりしてるので完璧じゃないですが、希望あれば載せようと思ってます。
9
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 15:55:16 ID:NZt3fPeM0
なんてこったコンボかき集め作業が被ったww
10
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 16:01:00 ID:DiEJqjSs0
いくらかDA始動を研究してみましたのでこの流れで。基本的には全部仏・中央始動ですが、微妙でも慣性を乗せれば一部は他宗教でもできます
DA>X>3>X>9>X>9>X
DA>X>微ディレイ9>AAA2A>X(空振り)>3>AAA6A
DA>X>3>X>9>微ディレイAAA8A>X
DA>X>3>8B>X(空振り)>8>AAA6A(>X)
DA>X>9>2B>X(空振り)>3>AAA8A(>X)
11
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 16:10:18 ID:CDyPUZHA0
ではとりあえず。最後に宝塔あるコンボは大抵弄ったやつですww
AAA6A→即6キャッチ→9→AAA6A→X→AAA→ キャッチ発動 2676 端
全位置安定宣言エゴ
AAA2A>AAA8A>箒DB>宣言エゴ
AAA2A>ディレイ2リフ>3>AAA2A>3>9>エゴ
5Bヒット>箒>AAA2A>ディレイ4リフレク>AAA2A>リフレクヒット>3>宝塔>(エゴ宣言)>エゴ 7.3k(5.1k) 中央ライン付近ならどこでも
2B>2>AAA8A>AAA6A 2721 AAA8Aからはキャ ンセル無し
画面端から少し離れたところ 2B>2>AAA8A>AAAAA 2984
仏で端 AAAX>2リフ>9>AAA2A>2リフヒット>1>宣言 >AAA6A>スペカ
5B>X>966>DA>X> AAA6A>X 3400 端付近
AAA2A>微ディレイ6 キャッチ仕込み>3移動>AAA6A>9移動>AA> キャッチ発動 エゴ 中央付近
2B>バックダッシュ最速止め(帽子ヒッ ト)>DA>AAA6A>42リフセット>AAA2A>リフ発動
中央から端くらいまでのA始動コン
AAA8A>24リフセット>AAA6A>24リフセット >AAA2A>リフ発動 2651
どこでも2B始動
2B>DA>AAA8A>24リフ>AAA2A>リフ発動 3253 DA省くと3096で中央でもOKド安定
どこでも8B始動
8B>669DA>AAA2A>42リフセット>AAA2A>リフ発動 3237 DA省くと3077
画面端仏で 5B>DA>X>AAA6A>X>AAA6A
12
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 16:21:47 ID:NZt3fPeM0
>>11
の方と被ったりしていましたが入っていないものもあったので投下してみます
ー全信仰ー
●どこでも?
・2B>2>AAA8A>X>AAA6A>X 3500〜3600
2で裏周りしそうならディレイで
2B>ディレイAAA8A>X>AAA6A>X 最後のXhitで3600↑
・2B>6キャッチ>AAA8A>AAA>キャッチ発動 2910
・8B>669DA>AAA2A>42リフセット>AAA2A>リフ発動 3237 DA省くと3077
・DA>X>9>8B>X>8>AAA6A
・DA>X>X>X>AAA6A
・BD帽子>AAA2A>2リフ>AAA2A>リフ発動
●中央
・5Bヒット>箒>2リフレクコン>3>エゴ宣言>エゴ 5423
・AAA2A→2リフ→AAA8A→X→AAA6A→リフ発動 2684
●端
・5B>AAA8A>(24リフ)>AAA6A>24リフ>AAA2A>リフ発動 3374
・5B>DA>一瞬前進>AAA8A>(24リフ)>AAA6A>24リフ>AAA2A>リフ発動 3494
●中央から端くらいまで
・AAA8A>24リフセット>AAA6A>24リフセット>AAA2A>リフ発動 2651
●端付近
・2B>DA>AAA8A>24リフ>AAA2A>リフ発動 3253 DA省くと3096で中央でもOK
ー道ー
●どこでも?
・AAA8A>X>AAA6A>2リフセット>AAA2A>2リフ発動 2.7k
●中央
・2B>6Y>3>AAA8A>裏回りX>AAA6A>6Y発動 3278
・AAA2A>ディレイ6Y>AAA6A 2400
●端
・5B>ちょい前進AAA6A>9>AAA6A>X>9>AAA6A 3319
・AAA6A>6Y>9>AAA6A>X>9>AAA6A 2598
・AAA2A>Y>AAA6A
●壁背負い
・AAA2A→2リフ→3→AAA8A→X→9→A→リフ発動→イド宣言発動 3695、事前宣言ありなら宣言→ダッシュ後発動5456
・AAA2A→リフ→AAA2A→イド宣言発動
ー仏ー
●どこでも?
・2B>ディレイ6キャッチ>3>AAA8A>Y>AAA>キャッチ発動
●中央
●端
・5B>DA>X>AAA6A>X>AAA6A 3165
ー神ー
●どこでも
●中央
●端
・5B>ちょい前進AAA6A>9>AAAAA 3012
13
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 16:28:22 ID:cpaAjGhc0
わーい完成度違い過ぎワロタ
元々自分用にテキトーに纏めてた奴だから分類もしてなかったんだよねぇ。
14
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 16:28:25 ID:eWq69xqg0
2B始動のやつカウンターしてるんじゃないですかね。
15
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 16:39:29 ID:NZt3fPeM0
>>14
全信仰どこでもの2B始動ですね
今試してみた所 ラストのX射当たらず2914 当たって3078のようでした
16
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 18:21:41 ID:0mxdAHBE0
カウンターのパリン!って音良いんだけど
8Bでカウンター取ると電球が割れたようにしか聞こえない
17
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 18:58:23 ID:yleZIkT60
みんな神子相手はどうやって立ち回ってる?
近づいても吹き飛ばされてY射の繰り返しされて辛いんだけど
18
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 19:23:32 ID:mw9TTr.Q0
金髪の子の道XとYが制圧力高すぎて近づけません!!キャッチもYで狩られます!
金髪の太子の射撃が性能変わってて十七条とデザイアもめんどくさいです!!
だれかたすけて;;
19
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 19:35:49 ID:7Kvqe2IM0
電球を常時仕込んで中遠距離で相手と軸を合わせてひたすらX射
相手に攻められたらチキガせずに電球カウンターを狙う
割りが強かったり特殊な技を持ってないキャラならだいたいこの戦法で行ける
20
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 20:10:28 ID:8h4D61q60
これからこいしちゃんを使い始める人もいるだろうし
「超反応センス」についてちょっと大切なお話
前ダッシュの最初の二歩目(透明になる前)とバックダッシュ中は
セットした強打撃(B)、強射撃(Y)の発動条件を満たしても発動しない
必殺技の場合はダッシュを止めた後発動するものが多い
発動条件が揃ったときにダッシュを止めればすぐ発動できるので
バックダッシュ中に電球を発動させたい場合は相手の下に来た瞬間にダッシュを止める必要がある。
ちなみに箒による高速前ダッシュは普通に発動条件を満たせば発動します。
21
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 20:27:18 ID:m/Y8Irzw0
>>1
乙です
テンプレを作ったまでは良かったんだけど午後急に忙しくなってスレ立てられなかったので助かりました
そしてスティンギングマインドの説明に書き漏らしがあることに今気付く
「前ダッシュで起爆前の薔薇に触れると即時発動する」の一文を入れるの忘れてたーー
22
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 21:54:13 ID:AtTDpk.E0
キャッチは被弾/射撃/必殺技以外にも、スペカやスペカ宣言に反応しちゃうんだよなあ
次からテンプレに乗せたいね。ともあれ
>>1
乙
23
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 22:19:47 ID:0mxdAHBE0
キャッチ一部の技で余裕で狩られてカウンター貰うだけなんだよな
相手によっては割ともう封印技になってきてる気もする
24
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 23:47:38 ID:.jCRXA0Q0
対戦でLWはずしまくったのでちょっとトレモで当てやすい位置調べてみた
とりあえずLWは自分の近くより遠いところのほうが発生が早いから離れて打ったほうが受身取られにくい
画面端でいつもの24リフ〆のあと9にジャンプして自分が画面端に密着した状態で打つと
バラヒット時に常にこいしに密着するからロックが外れにくい
ただし9ジャンプの頂点くらいで打つと最終弾が当たらない、(最後の判定が結構上にあるから?)
バラのご機嫌によっては1ヒットだけして赤気絶状態になったりするから完全に安定はしなかった
アプデ前みたいにリフ後2移動で打つのはダメっぽいね、ぜんぜん当たらない
LWほんとにどうにかならないかなぁ・・・ほかに安定する当て方あったら教えてください
25
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 23:50:48 ID:DiEJqjSs0
リフレクスのキャンセルポイントが早くなってるから、発動直後にもうキャンセルできるよ
そこで打てば2リフ〆でもとりあえず拾えないことはかなりなくなる
それでも途中で落としたりするんだけど
26
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/19(金) 23:59:15 ID:uK003tsI0
AAA6A>(X)>3>68リフで締めれば2リフ締めより距離が離れるから当たりやすくなるかもね
27
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 00:01:44 ID:.jCRXA0Q0
リフ即キャンセルだと対戦で3回中3回全部はずしたからダメだと思ったんだ
バラ数ヒットだけで赤スタンになっちゃう
28
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 00:18:41 ID:AtTDpk.E0
6B>6キャッチ>6Y(道)っていう、微妙に実用性のあるロマンコンボが楽しい
6B>6キャッチの部分だけでも十分楽しいけど
29
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 01:42:50 ID:o2ClwMAA0
リフレクが発動即キャンセルできるから、適当に打ちながら立ち回りするの強いかもしれない。
30
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 01:48:14 ID:CDGOyb9w0
こいしちゃんの箒ダッシュが可愛すぎて辛いけどどの場面で使えばいいのか分からないつらい
31
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 01:50:50 ID:DiEJqjSs0
リフレクスの通常キャンセルのタイミングも発生が早くなったおかげか心無しか早く感じて、そのおかげでサイトが大分動くんで
それにCHとかよくありますね
処理し損ねてもリスクは少し小さくなった感じ
32
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 03:22:39 ID:wtCWzkok0
道でおいうちなし2.7kいったけどこれ以上伸びねぇ・・・
Xループからのリフレク拾いは伸びないのか・・・?
33
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 04:47:59 ID:nRrDpto60
それにしても端に追い込んだときの固めっぷりがすごいな
チキガなし
AAA2A>微ディレイY>AAA2A>X>3>Y発動>A〜 (霊力削り4割程度)
チキガあり
(AA)>DA>6B>AAAA>ディレイ>6B発動 (霊力削り4割程度)
偶然見つけたんだけどDAの後、6入力したまま6B仕込むと慣性のこるんだな
チキガで離された距離をなんか滑っていってそのまま詰めれる模様
でも固めの間は開いてしまうから暴れない相手向けのネタになりそう
34
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 06:05:20 ID:7Kvqe2IM0
慣性くしゃみ強いんだけど生で出すと射撃で潰されやすいから使う場面が難しいね
35
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 06:19:06 ID:lGA9/eF20
>>34
くしゃみ>X射ってやるとまっすぐ近づけたりするから前ダッシュより使ってるかも
36
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 10:35:13 ID:krNFV4.k0
ルナスレのこいしちゃん見て勉強してるけど殆どの人が強打撃に電球セットして立ち回ってるね
やっぱ必殺封印してAとXとたまに8Aで立ち回ったほうが強いのかな
37
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 10:51:21 ID:o2ClwMAA0
>>36
電球セットが強判定や無敵を上から重ねられる以外は勝てるので、対応できない相手や、出来てない相手は基本的にプラスしかない行動。
他の強攻撃はデメリット持ちでリスクも生じるから現状電球仕込む以外の選択肢が存在してない。
以前はフルコンの邪魔になったけど今はそれがないのも大きいと思います。
38
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 11:24:05 ID:.jCRXA0Q0
2Bも悪くは無いんだけど電球と比べるとやっぱり劣るよね
とっさにAAA8Aが出せない自分にとってはフルコンの邪魔にもなっちゃうのが痛い
39
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 11:59:46 ID:NZt3fPeM0
壁際6B始動
6B>X>9>AAAAA 2618
仏ならば目盛5まで離れていても入りました 6B射程ギリギリの目盛6だとA連のラスト1段が入らない為AAAnAに変えてもいいかも 相手が壁際に近いほど安定
仏以外だと目盛3くらいまでの距離で6Bを当てないと全段入らない
問題は6Bを振る事自体があまりないからほぼネタにしかならぬぇ・・・
40
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 12:37:21 ID:.jCRXA0Q0
6B始動ならちょっと難易度上がるけどこれもお勧め
6B>9>AAA2A>2リフ>AAA2A>リフヒット 3077ダメ
上で出てたDAの慣性おもしろいなぁ
DA>Xですべるすべるw
41
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 13:07:52 ID:3vOhb1F60
かっこいい起き攻めできた
24リフ〆>7>8Bor2Bセット>1>テレポートセット>1>669>TB>テレポート発動>9or3
最後の移動でセットした8Bか2Bをあてにいく
テレポートがヒットしてる場合は運がいいと当たる
短所
チキガだとテレポートでおわり
テレポートグレイズされると反撃くらう
テレポートから8B2Bは連ガじゃない
わからん殺し
長所
テレポートだと油断したらTB、テレポートで終わりだと油断したらBが刺さったりする
テレポートを使わないとかBを別のに変えるとかでバリエーションがつくれる
名前はテレポートブラスト(かっこいい)
自分はExくらいだからこれやるとたまに当たってくれたりするんだけど
うまい人からみてこんなのはどうだろう
精神にゆさぶりかけたりできないだろうか
42
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 13:09:32 ID:2PpCHwoM0
>>38
2Bは普段から仕込むというより、8B嫌がって下行き続ける相手に触りに行くときとかだなあ
あと起き攻めのセットプレイでたまに使うとか
43
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 14:12:14 ID:CDGOyb9w0
テレポはむかしからテレポそのものでなくて後手の攻撃に全てを託してた。
何かセットしてテレポする。テレポが当たればバンザイ。避けられるかガードの場合の後にもう一発。仕込み攻撃。
その点2Bはとても相性がよかったと思ってたが、パッチで変更くらったからできなくなった。
44
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 14:33:04 ID:o2ClwMAA0
テレポは発動時にフィールド出るわ音でかいわでモロバレなのがどうしようもない
6入力で相手が画面半分以上離れてるとワープ。4入力で画面半分より近いとワープ
みたいに使用者だけわかって相手にわからないような仕様なら良かった。
まあそれでも2枠使わされるから敬遠されそうだけど・・・。
45
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 16:15:13 ID:0mxdAHBE0
結局必殺技はコンボでのリフレクと固めでのマインドで十分なのか
本当にAとXに電球が付いただけやな…
46
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 17:29:46 ID:8Ve4OfUo0
友人と熱帯してたら良くエラー落ちするんで原因調べてみたら、どうやら4リフレクっぽい
コンボ中のAAA2A4リフ3キャンセル の当たりでよく落ちるんですけど他にもこれなる人居ないです?抜いたら全く落ちなくなった
これじゃあ友人以外と戦えない、リフレクなしコンボなんて安定せんのや……
47
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 17:40:42 ID:8Ve4OfUo0
連投失礼。2リフレクだった
でも2リフレクなんて殆どのこいし使いが入れてるだろうし、報告が無いって事は違うのかなあ。分からん
48
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 17:45:11 ID:TvPRFVvo0
こいしは今後もこの強さを維持させるために
大会や有名人との試合ではあまり勝ちすぎないようにしません?
Tencoのレートもあまり伸びすぎないように調整したほうがいいですね
黄昏は声の大きい意見やわかりやすい数字に流されて調整する傾向にあるので、そのリスクを潰していきましょう
49
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 17:53:32 ID:XRiMOcX60
こいつマジで言ってんのかこれ
50
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 17:55:52 ID:oQet9ano0
他キャラの使い手のなりすましだろ
51
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 17:58:27 ID:FeMjUnkU0
なら布都の凋落と同じ結末を辿ってもいいんでしょうか
52
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 18:00:17 ID:GBORfn7U0
>>49-50
反応するから
>>51
みたいなのが湧いちゃったじゃない
53
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 18:05:01 ID:2UMdD74w0
別にこここいし攻略スレだしこいし使いが意味不明なこと言っても被害最小限で済むからいいけどさ
なりすましなら他のところに晒すだろうから質が悪い
54
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 18:35:44 ID:0mxdAHBE0
キャッチコンボ
AAA2A>ディレイ6キャッチ>3>AAA8A>X>9>AAA>6キャッチ 2638
リフコンとダメージは同じ 相手の位置は目盛り8くらい〜壁端まで決まります
リフコンより難しくて有利時間短くて予め宣言してないとエゴ入りません
捕食してる時間の分霊力が回復してほんのちょっとお得 あとかっこいい
キャッチ好きな人はどうぞ
55
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 20:29:36 ID:SqfvhG/g0
1.10bになってから中央のリフレク使った基本コンボが全く入らなくなってしまったんですがどうすればいいですか?
あと何が原因なんでしょうか…
56
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 20:35:45 ID:mXMjI2Dw0
ディレイかければいけるはず
57
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 20:36:09 ID:8Ve4OfUo0
>>55
AAA2A>24リフ>AAA2Aの話かな、リフレクに慣性が乗らなくなったのが原因
前までのAAA2A>68リフ>AAA6Aみたいな感じで微ディレイ入れるといい
58
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/20(土) 20:49:14 ID:SqfvhG/g0
>>56
>>57
ありがとうございます
59
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/21(日) 01:27:29 ID:NZt3fPeM0
うーん中央軸から外れるとほぼコンボが入らないのはどうしたらいいんですかね
相手が壁背負ってる時はAAA8Aor6Aで対応できるとは思うんですが・・・
軸以外でA降っててもそこまで脅威にはなってないような
60
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/21(日) 01:28:38 ID:o2ClwMAA0
>>59
軸以外ならAAAAAで運搬したるするといい
61
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/21(日) 02:34:53 ID:jSUF4kYU0
>>59
自分も相手も上ならいつもの2リフレクコン
自分も相手も下ならAAA8A>2リフレク>ちょい歩きAAA2Aとか
高度や慣性のかかりかたでも変わるから、慣れてアドリブするしかないけどね
あとは、困ったらAAA8A>法輪とかでごまかすとか
62
:
Ver.1.10bが配布開始されました
:2013/07/21(日) 07:30:29 ID:NZt3fPeM0
>>60
>>61
なるほど、これから意識してその辺りを使ってみたいと思います
63
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 13:13:09 ID:FDgY1FEY0
最近電球ガードさせた後に相手に暴れられることが増えた気がするんですが、
べつに有利F変わってないですよね?
64
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 13:18:15 ID:bELYQAlo0
変わってないか相手側が試してるのかもしれない
65
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 15:37:51 ID:0mxdAHBE0
>>18
マジだった
魔理沙は道だけ異様にきついな
66
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 16:12:59 ID:DiEJqjSs0
道Xならこいしの道Xで貫通できる 道Yは連射できるほど隙小さくない
ただストラトとか絡められると攻めづらいことこの上ないね
67
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 19:08:43 ID:lo86yo6Y0
コンボカットされた時8B暴発しないようにすることってできる?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21406355
これ見て思ったんだけど
68
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 19:11:17 ID:gI1KVyrY0
なるほど宣言でスカすのか・・・電球の隙に入れるの結構大変だと思ってたけど
69
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 19:38:39 ID:m/Y8Irzw0
Ver1.10bのコンボ動画作ったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=qt0iAlQQpqk&feature=youtu.be
70
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 20:16:23 ID:Q/siCXeg0
>>69
おお!分かりやすい!
ありがとう!
71
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 20:57:40 ID:AtTDpk.E0
LW入りにくくなったなーと思ってたけど
2リフ〆の時一段目で即キャンセルすれば、安定して繋がるんだなあ
>>69
おつおつ
72
:
心綺様 本日、参院選投票日
:2013/07/21(日) 21:41:06 ID:jSUF4kYU0
>>67
こんなネタが…
普通にやってもエゴのDPS高いし、同キャラは盾2枚くらい積んだ方がいいのかねえ
73
:
心綺様
:2013/07/21(日) 22:13:58 ID:ehbuKsbU0
ちょっと変な質問すみません。
中央のリフレク使った基本のコンボなんですが
CPUやプラクティスでは100%決まるのに、
ネット対戦だと何故か入らない事があります;;
下手すると成功率3割なんて事もあるくらいなんですが
クラ側との相性で入りづらくなったりするものでしょうか??
腕のせいだったらすみませんorz
かなりプラクティスで練習してるんですが、対戦で
一向に良くならないもので・・・;;
74
:
心綺様
:2013/07/21(日) 22:19:21 ID:mXMjI2Dw0
−ネットワーク対戦
同期の方法を調整しました。ホストとクライアントの入力の差をなくしました。
※クライアントの処理落ちの影響を両方が受けるようになっています。
もしネットワーク対戦以外でも重い場合がありましたら背景簡易・描画周期1/2等をお試しください。
これが原因かもね
75
:
心綺様
:2013/07/21(日) 22:22:28 ID:jSUF4kYU0
ラグい相手のときもあるけど、ラグじゃなければ
・相手との高度差が微妙にある
・A当てたときに上下慣性がついてる
・中央軸からずれてる
・実戦のあせりで2リフのディレイタイミングがずれてたり、降りながらAが遅い
このいずれかじゃないかと
プラは中央軸で止まってる相手に対してだから、実戦だとある程度アドリブも必要になるよ
76
:
心綺様
:2013/07/21(日) 22:27:29 ID:ehbuKsbU0
>>74
の方、回答ありがとうございます。
そんな変更点があったとは・・・
クラ側で入ってみたり試してみます!
>>75
の方も回答ありがとうございます〜
詳細な説明ありがとうございます;;
当てはまるところが多々あります・・・
プラクティスで練習する位なら実戦で練習させてもらったほうが
よさそうですね・・・
よーし、クラで実戦練習試してみます!
ありがとうございました^^
77
:
心綺様
:2013/07/21(日) 22:31:27 ID:QtwtZLZQ0
もし凸戦争に負けたら
プラのCPUレベルLUNAの魔理沙とかふとちゃんとの練習で
大抵のA始動コンボと透明化突撃TAは出来るようになる気がするぜあ。
あいつらB振りすぎってぐらい振ってくれるから……。
B警戒してくれたら最高なんだけどな…。
凸戦争勝てないから延々とやってる。つらいw
78
:
心綺様
:2013/07/21(日) 22:35:38 ID:ehbuKsbU0
>>77
の方、ありがとうございます〜
なるほど!CPU戦・・・
正直降格が心配な勝率になってきてたので
それやってから実戦いってきます^^
助かります;;
79
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 00:55:39 ID:HBnSoUA20
こいしは1.10cでなんかかわりましたかね?
80
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 01:40:51 ID:dQTAq7Mk0
修正箇所見るからに、何も変わってないと思う
81
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 02:23:50 ID:8Ve4OfUo0
>>46
だがレーダーで強制終了してたっていうよりレーダーでクラ側に処理落ちが出て落ちてたんだな
これで心置きなく熱帯ができる
82
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 06:48:19 ID:.jCRXA0Q0
立ち回りでリフレクまいてる人いる?
1.10からあほみたいに硬直少なくなったしX射の消費軽減もあるからありかなぁと思うんだけど
もし実戦でやってる人いたら感想を聞かせてほしい
83
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 09:39:14 ID:c2hAVZSk0
たまに程度なら。
ただヒットさせると言うより誘導の面が強いですかね。
警戒させてAとか当てて上書きしてコンボ繋げたりとか
84
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 10:10:26 ID:yxzvjx2s0
レート1600程度だけど、対マミゾウや対神子で神がなかなかに良いかもしれない
X射の燃費良くなったから、マミゾウのx射は消し放題。神子のXやYもいい感じに横から抜けてくれるから、隙の少なさも相まってFAもとりやすい
あとY射がマミゾウで有効だった。2Y8Yの速度と発生保障のお陰で相手が攻めにくそうだった。あたってもコンボ行きづらいから、リターンは大したことなかったけども
でもSAのリターンが皆無になるのがちょっとキツいかも
85
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 12:11:38 ID:449ADndY0
>>67
強制発動の姿勢になった場合に抵抗できるとしたら
Yでキャンセル→即ガードなんだけれど、このタイミングじゃ刺さると思う
86
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 13:36:35 ID:hWRtqw5s0
電球が出る前にスペカ宣言って出来ないんだろうか?
87
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 13:48:58 ID:449ADndY0
プラクティスで何度か試してみたけど難しいかもなぁ
というか、仮にできたとして、宣言も別に発動までは無敵ではないのだから、電球の隙に刺さるような状況では回避できないと思うな
88
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 13:51:02 ID:I9AR7M2A0
最速Xで空キャン下移動ガードとか駄目かな
移動やガード間に合わなくても仏Xなら出てさえくれれば
持続で拒否れそうな気もするんだけど
89
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 14:01:36 ID:RLedaz6U0
むーこっちもダブルアップを狙う連携ってないかな。
電球殺すマンみたいな確実に決まるものでなくても、せめて択に迫れるやつがあれば。
起き攻めより奇襲的な要素がある何か
90
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 14:52:07 ID:jSUF4kYU0
開発されている他キャラのルートには、電球の硬直の終わり際を殴ってるのもあるから、なにかしら悪あがきする価値はあるかもね
布都のスペカ重ねはおそらくどうあがいても無理
同キャラのも、あのタイミングで殴られるとなるときついなあ
91
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 15:57:34 ID:CDGOyb9w0
電球の隙を狙うコンボみたいなのあるけど仏でY仕込んどけば、Yが先に発動したりして
そういえばそういう同時に発動条件を満たすようなケースがある場合、どっちが優先されるんだろう
92
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 16:13:19 ID:RDWINuFw0
プラクティスで試してみましたが、
>>67
みたいなパターンは
電球発動前に僅かに猶予がある場合があって、そこで後ろに下がると電球の発動範囲から外せそうです
動画では最後端まで後退している様子が無いので、もしかすると端に戻るよう設定していれば外しているかも?
ただ、全く猶予が無い場合もあってよく分かりませんでした
真上で待たれていて猶予がある場合、下斜め前、もしくは上に移動して回避できるパターンもありそうです
猶予があるパターンで、宣言や霊撃も試してみましたが、移動よりも難しそうです
93
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 16:59:50 ID:Ec6KmlFw0
爆弾や神域徹底して電球暴発や無敵ダッシュ狩り狙う相手に何もすることないんだけどどうすればいいんだ
94
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 17:19:50 ID:AZsFTqFg0
何もしなくていい
95
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 17:54:50 ID:3zZzDNlg0
勝ちたいんだったら人気逃げすればいいじゃん
だいたい人気勝ちしてるし
96
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/22(月) 18:32:43 ID:vpnu4QFI0
人気の増える例のアイテムカードで挑発
即キャンで電球バリーン
97
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/23(火) 01:02:38 ID:0A7rM3yQ0
電球殺すマンに対して、射撃キャンセルでごまかせるとかある?
98
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/23(火) 01:03:48 ID:hReMd35M0
Yでキャンセルすれば一部のネタは回避できるんじゃね
知らんけど
99
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/23(火) 01:47:10 ID:449ADndY0
プラクティスとかでやってみるとわかるけど、キャンセルできるタイミングには限界があるよ
その辺まで見越した電球殺しは、食らい始めてからでは遅いかな
強いて何かできるとしたら、盾ぐらいか
100
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/23(火) 02:33:36 ID:LI.XYLzk0
補正切りといえば端でAAA2A>2リフ>AAAX>9>リフ発動とかから
めくりTAとか当てらんないかなと思った事とかあるけど
めくれるまでに上入れっぱとかで簡単に抜けられそうな気がした
電球殺すマンは一発ネタとかじゃなくてけっこうガチっぽくて怖いね
101
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/23(火) 02:47:48 ID:2PpCHwoM0
抜けられる以前に、めくりになるタイミングのTAは暴れで潰される気がする
暴れ潰しで早めに出すのもセットにすれば機能するかもだけど…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板