[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
古明地こいし 攻略スレ -004-
158
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 13:23:30 ID:qzoFyNqE0
>>156
最速で出せれば13Fで出るってことかな
DA自体の発生が13なだけでダッシュ移行に数Fかかるのかと思ってたから
そこが分かってスッキリできたありがとう
でも仏ではないんだよな…DAから慣性X当ててから攻め継続します
>>157
BをXでキャンセルされて無理じゃない?
もしかしてこれも仏だと貫通して勝てるのか…
159
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 13:33:29 ID:qzoFyNqE0
連レス失礼
開幕難しいって話だけど、多分開幕に先行入力が効いてるから安定するよ
CPUの狂の聖が殆ど開幕Bやってくれるからそれで練習できたのに今気付いた
160
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 14:08:12 ID:WLh1jKuE0
最近やってなかったけど案の定電球対策がさらに完成されてきてるのね
結局8Bと同レベルの択一ないとあとは確実なAだけでワンパで厳しいっていう
あともう少しでいいから2B使えるようにならんかなぁ…高さでコンボがシビア過ぎる
161
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 14:53:11 ID:12qon1.20
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
162
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 15:15:53 ID:qzoFyNqE0
>>160
電球対策の大部分は電球Yキャンセルガードで対応できる
宣言系以外は見てからは厳しいから相手の補正切りレシピ覚えないといけないし、
暴れ行動してるようなもんだからレシピ覚えた所で別の補正切りとの読み合いになるケースもあるけど。
そもそもコンボ食らわなければいいから立ち回りでの電球は今も超有用だよ
2Bも1.10でめちゃくちゃ強くなってコンボ安定する
>>3
の奴で大体OK
163
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 15:58:49 ID:WLh1jKuE0
>>162
超有用って時点で電球一辺倒なのが前verと変わらねー感が
2Bと8Bじゃどうしても択一になってないんだよなぁ…
あと2B判定弱いからここぞという時に頼れない
164
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 16:00:41 ID:DiEJqjSs0
5Bにガードポイントあたり、6Bに先端判定の削除と発生微加速くらいのものは欲しい
165
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 16:05:52 ID:WLh1jKuE0
ほんと5Bとか6B使いたいよね電球の紛らわしで使うんじゃなくて実用的なところで
166
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 16:09:40 ID:cxi5ZUAE0
8Bが強いから基本これ頼み、相手が対策や必殺しにきてたら他をって流れはどうしても抜けないよね
かといって現行のまま他のBまで強化すると酷いキャラだしどうすべきか
5Bは正直前のが好きでした
167
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 16:14:39 ID:WLh1jKuE0
何回パッチ来ても電球が強いのはいいんだけど逆に他のB技がお荷物状態のも変わらない
かろうじて今回の2Bが以前のとくらべて火力は出るだけ
単純にB技全部セットにしないだけでいいのになーとは思う
5Bとか6B性能下がってもそのまま出せる方が幅広がるよね
168
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 17:17:08 ID:gt1KeojU0
BYは使ったらランプ消えるまで同系統使用不可とかでいいのに
169
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 18:00:52 ID:/IZLefnE0
電球縛り…はやりすぎか
電球以外のB多めで戦ってみたらどうかな
もしかしたら有効な場面が見つかるかも
170
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 18:17:41 ID:nRrDpto60
2B弱いとは感じないんだけどなー
リバサで仕込めば相手は電球警戒して下いくと刺さるかガードさせて仕切りなおせるし
もぐる相手にも割りと刺さる
171
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 18:29:50 ID:VjExN3u20
8B以外仕込む理由が無いとか読み合い不可能でキャラとして最悪すぎるのでさっさと電球修正されないかなと思う2Bこいし使い
2Bの軌道変更で意識しないと出せなくなったのはコンボ安定のために呑むにしても
2B5Bの発生削除と5Bの吹っ飛び変更は許せんよ…仏以外コンボできなくなってしまった。
読まれても強い行動を押し付けるキャラなんかやりたいわけじゃないんだよ…
読み合いが楽しそうでこのキャラ使ってたのに…
172
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 18:32:22 ID:uJ/DfaOI0
電球殺すマンって霊撃で抜けれたりしないの?
俺こいし使ってないけどさ
173
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 18:48:10 ID:urgLxvYs0
8B一点読みで軸ずれてコンボすかったりせずコンボ途中でやめてまで6k持ってかれるなら別にいいよ
何に嘆く必要があるのかわからんちん
174
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 20:23:35 ID:o2ClwMAA0
2Bを仕込む>相手が下方から移動してくる>「(かかったなアホが!)」>相手そのまま通り抜ける>なにもないところにボディプレス
2Bはこんなんばっかり。
175
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 21:02:53 ID:449ADndY0
2Bは外れるねぇ
あと基本的に相手の上空ってのは攻撃が飛んできやすいので読まれると迎撃貰う
なので、連続使用していくのもちょっと難しいね
176
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 21:16:06 ID:jSUF4kYU0
>>172
基本的に電球が優先的に誘発されちゃうから無理
たまに同じ位置でも別の行動取れることがあるのがよくわからんけどね
8Bの出始めはXとYでキャンセル可能だから、甘えたネタとかタイミングしくじってるのは抵抗できる
177
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 21:24:33 ID:jSUF4kYU0
>>153
あの10割は連ガになってないし宣言抜けできるよ
ルート弄れば回避不能なのもありそうだけど
178
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 21:38:25 ID:jSUF4kYU0
と、思ったけど最後のルートだけは確定10割だな
どのタイミングで人気爆発するか次第か
179
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 21:41:28 ID:FWnBIYmk0
2Bは当りさえすれば強いんだけどなー
避けられるだけならまだいいけど判定弱いせいかCHもらいやすい印象
5B6Bはリターン少なくて使いづらいしどうしても8Bに頼ってしまうな
180
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 21:54:54 ID:Rh/iHD860
8Bは強いし頼っちゃう
が、2B無しでやれといわれてもやれない程度には使ってるなあ
6キャッチもそうだけど、アクセントで使うと本当にいい感じ
181
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 22:16:48 ID:3zZzDNlg0
6キャッチと6Bはリターンの少なさがなぁ
6Bは端だったらリターン取れるけど、端なら素直に8B2B仕込んで固めしたいし
182
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 22:19:02 ID:jSUF4kYU0
6Bは起き攻めのDAをチキガして逃げる相手用に使ってる
チキガからの上下移動を入れ込んでいる相手には、チキガされると6Bが発動して絶妙に連ガにならないから狩れる
183
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 22:50:05 ID:gI1KVyrY0
8Bは対策されてからどうするか考えるでもいいんじゃないかな
負けるならともかく勝ててるならね
・・・という自分への言い訳
184
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/24(水) 23:52:46 ID:0mxdAHBE0
6Bは何より遅いんだよな…
なんで電球だけあそこまで飛び抜けた性能にしたのか
185
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 00:02:11 ID:UbKCJscc0
5Bとか6Bはリターン少ないと言うよりそもそも当たらないんですよねぇ。
特に5B。6Bはまぁ当てられない訳じゃないけど5Bは無敵が全く意味を成してない気がする。
相手のDAには出始めの当たり判定で食らい、
普通に立ち回りから飛び込んでもあっさり無敵が終わった直後に迎撃されるし。
当てさえすれば中央でも3k持っていけるから当てられるならリターンは有るんだよなぁ…実践で当たる気がしないけど。
誰か5Bの効果的な振り方教えてほしい(^_^;)
186
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 00:06:56 ID:DiEJqjSs0
今更だけどこいしちゃんに箒の効果出るようになってる?
2歩目でシューンって音出てたのが1歩目少々で出るようになってるし心なしか透明化も速いような
187
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 00:07:11 ID:yxzvjx2s0
他キャラのTAやTBに6B仕込みだ!ってやったら相打ちになったりひどいときは一方的に負けたりな
188
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 00:28:31 ID:m/Y8Irzw0
前バージョンでは5B愛好家だったけど今バージョンの5Bはやらかしてるよね
あんな勘違いも甚だしい無敵なんて要らんから元の発生に戻して欲しいよ
それか発生から無敵にして神子赤マント5Bみたいなカウンター技にして欲しい
189
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 00:31:05 ID:jSUF4kYU0
>>188
いつから神子5Bが発生からガードポイントがあると錯覚していた
190
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 01:07:18 ID:WD80tJLg0
5Bなら相手を端に詰めたときに使えばいいじゃん
ガードさせて+10Fくらいあるし、結構甚だしい性能ではあるよ
まあ8Bの方が百倍強いけどさ
191
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 01:09:39 ID:DiEJqjSs0
箒の透明化加速効果、やっぱりついてるっぽいね、前スレでもそんな話題なかったと思うけど・・・
エゴ後のTAめくりが箒ありだと少し待たないとうまくいかない
192
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 04:15:55 ID:FDgY1FEY0
>>190
相手を端に追い詰めたときってチキガで離れる距離のほうが重要じゃね?
端固めはほとんど2Bでやってるけど
193
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 05:33:22 ID:wtCWzkok0
遅レス
>>150
壁バン消費してないリフレクならいける。
てかリフレクHIT>リフレクセット>9j>Aすら繋がる猶予まであるよ。
まじでリフレクさん優秀すぎてやばい。発生高速化のおかげでコンボ中継Aからも繋がるし。
194
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 08:29:18 ID:7poQwGSM0
4Y、4B、グローイングは再評価してもいいと思う
Y射が思ったよりも発生保障強い気がするわ
195
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 10:44:49 ID:WD80tJLg0
>>192
使いたいなら端で使えば良いんじゃないってだけの話だった
言われるほど弱くないってだけで間違いなく2Bや8Bの方が重要だし強いよ
下手な文章ですまんかった
196
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 11:05:56 ID:jSUF4kYU0
>>193
壁バン消費してないリフってリフで1回目の壁バンという意味?
>>194
個人的に5B暴れよりは5Y暴れの方がまだ頼れる
5Bは無敵前に潰されるのは許せるけど、消えた後にも潰されたり空振ったりするのがなあ
すり抜け判定あるせいで神子8Bとかが抜けていく
その分後ろの方まで攻撃判定あったらよかったんだが
197
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 12:30:27 ID:u5qyCbo20
箒効果確かにあるっぽい
誰も気づかなかったのかこれ
そんなわけないか
198
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 13:11:27 ID:WD80tJLg0
流石に気付いてる
実際一瞬やべーって思ったけど試しに使ってみるとそうでもなくて
強いには強いんだがこれに枠使うのかと思うと結構悩ましい
199
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 15:58:50 ID:7U/98ELQ0
どうせ外すスペカ枠潰して箒でいいんじゃないかな
200
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 20:25:09 ID:FGAnkkfk0
>>193
プラでAAA2A>2リフ>AAA>X>9>リフ発動>9>1>44>TAでやってみたけど間に合ってる気がしねー
最近流行の箒積んだりしてるのか?
201
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 20:29:00 ID:yxzvjx2s0
AAA2A>2リフ>AAAX>なんか適当な動き>TAってやったけど良い感じにめくれるね
ヒットバックが壁方向だから、完全にTA裏当てしても表落ちになるときがあってなかなかに良い
でもリフとXの問題で上方向に行っちゃうから、30Fくらい表裏確認できる猶予があるから、見える人にはガードされそう
202
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 20:35:01 ID:FGAnkkfk0
>>201
逃げたり暴れたり間に合いそうなタイミングに見えるけど、俺のやり方が悪いだけ?
203
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 21:11:25 ID:yxzvjx2s0
>>202
仏限定じゃ?
TAまでコンボで裏周りならその後のAまでつながるよ
204
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 21:41:07 ID:FGAnkkfk0
表からTAまでコンボでヒットさせて、そこから補正切るってこと?
そんなことするくらいなら普通にスタンさせた方がいいような
205
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/25(木) 23:29:34 ID:DiEJqjSs0
箒ありで、端
AAA2A>ディレイ24リフレクスレーダー>3>AAA>X>9>3>447>TA
ってのはめくりになってるのかな?
206
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 01:06:21 ID:LI.XYLzk0
2リフ後の補正切りのめくりに関してはちゃんとめくりになってるのかが気になる。
例の15Fオートガードって起き上がりだけじゃない気がするんだけど、
調べてもよう分からんかった。
上手い人の動画見ててもコンボ中A擦ってる人とか今のところ見たことないから
暴れが通るってのはほないんじゃないかな?
後、一発ネタだからね。ガードされたら自分が画面端だし
207
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 01:44:42 ID:jSUF4kYU0
1発だけガードの設定にしておかなくてもプラでCPUがブレガすることない?
あれ多分15Fの例のあれだと思うんだけどどうだろう
仮に暴れられなくても、15F以上もあいてたら移動でTA抜けられちゃうんだよね
だから
>>205
みたいなレシピにするしかないと思うんだけど……調べてみる
208
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 01:51:07 ID:DiQAe83.0
>>198
俺も初めは強いなーと思って箒2枚積んでたけど、DAしたい部分でTAに化けるから今は0枚に。
でもやっぱり無敵に早くなれるのは間違いなく強いし8リフが要らなくなってスペースが1枚空いたから積みなおそうかな。
209
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 02:56:35 ID:WLh1jKuE0
箒は霊力割とか一部キャラが無双して修正で使いにくくなったから微妙
前みたいにTBからキャンセルも出来なくなったのが特にダメだなー
210
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 20:00:06 ID:GJEX4Jg.0
箒の霊力削り能力がかなり低下したな
TBガードさせてもちょろっとしか削れん
211
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 20:04:57 ID:3zZzDNlg0
いや、今の論点は主に無敵早くなることによるメリットの話なんだから別に割り連携に組み込めなくてもいいんじゃないかな
212
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 20:08:27 ID:DiEJqjSs0
ダッシュ持続からDA出したい場面は少なめで、大抵下りor昇りDA
TAめくりがやややりづらくなるのは慣れでなんとかなる範囲
奇襲目的として一応
この3点的には入れる価値あると思いますね
消えるのまで速くなってるかどうかは調べてないけど
213
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 20:12:16 ID:3zZzDNlg0
画面端背負いで箒ありこいしと箒なしこいし使ってキャラを押して調べてみるといいよ
明らかに押せる距離が違う=透明化のタイミングが違う
詳しく調べる方法は知らないからあくまで簡便的な方法だけど
214
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 22:55:19 ID:.jCRXA0Q0
聖のLWガークラってシールドで防げるんだな
使うと削りダメがなくなるのは知ってたけど霊力削りもなくなるのはしらなかったぜ
215
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 23:35:37 ID:Bj6NbCYs0
こいしミラーでの電球対策みんなどうしてる?
相手のBセット見てから下スナッチャーセットして上うろうろしてると電球にカウンター取れておいしいからたまにやるんだけど位置取り悪いとこっちがフルコンもらっちゃう
お互い電球セットの下取り合いは不毛だしなんかなぁ・・・
216
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 23:40:59 ID:o2ClwMAA0
>>215
普通にガードして仕切りなおす。ガードするだけなら容易だし、そこから攻め継続出来てAAAA程度。
端に追い詰められてるならその間に後ろに抜けるのは容易。
近距離での擦り合いは不毛なので擦り合いはそういう風に避けていく。
後は立ち回りが上手かったほうが勝つので頑張る。
217
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/26(金) 23:53:21 ID:2PpCHwoM0
下取る動き読んで下移動被せることができそうなら降りA擦り
他は無理に潰しにいかずに仕切りなおし
基本はガードか無敵すかしで仕切りなおしかなあ
218
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/27(土) 08:23:24 ID:gB65dWdE0
あぁ対こいしって逆昇竜積めばいいのか…あとは読み合いとA擦りの勝負か。こいこい敬遠してたけど読み合い入るなら楽しそうだなー
219
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/27(土) 13:29:03 ID:0mxdAHBE0
実際下スナ構えたの見てから2Bにでも変えれば反確技アリシャスってなるだけだし
相手が変えてきたの見て必殺技変えても霊力の無駄になるだけ
それに
>>215
にもあるけど仮に相手が8B構えてたとしてもスナッチャー避けられたりしたら普通に反撃貰うし
リターンの割にリスクが… ってなる
220
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/27(土) 14:49:32 ID:BfQu7JDU0
あぁそうかBは切り替えだけだからノーリスクか…
昇竜が入力時に発動条件当てはまってたら即時発動とかならいいのにね。仕込みから発動までのタイムラグはまぁ背負うべきデメリットではあるけど、切り返し昇竜までそれじゃ使い物にならんw
221
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/27(土) 15:29:48 ID:WLh1jKuE0
なんだろうなーこいしって無意識っていう特徴なんだけどそれが超反応ってのが微妙なのかもしれん
そこでこのキャラががっちり縛られてるから根本は変わらないよね
余談だけど心綺楼発売する前まではこいしは各技の威力とか効果が3種類くらいからランダム選ばれるみたいの想像してた
222
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/27(土) 17:51:56 ID:ufeisBm20
条件反射と考えれば何もおかしくなくね
反射は考えていないから反射なんだし
223
:
Ver.1.10cが配布開始されました
:2013/07/27(土) 22:16:12 ID:CTgye.MI0
脊髄バーストみたいなもんか
224
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 04:04:13 ID:hKjco0rI0
たとえば熱い物触って思わず手をビクッとさせちゃうとかそういう系のとか
225
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 14:45:05 ID:UCAzyVE20
そもそも勘違いしてる気もするけど、こいしは「無意識を操る」んであって、こいし自身が無意識全開だなんて本編じゃ何一つ言ってないと思うんだよね…
勝手な二次創作のキャラ設定を意識しすぎだと思う
226
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 15:44:32 ID:0mxdAHBE0
まぁ求聞口授には彼女の行動は全て無意識で行われているって書いてあるけどな
「他人のみならず、本人ですら次に何をするのか判らない」とまで書いてあるし、
忠実に再現するならば
>>147
みたいなのが良いんだろうけど、それは厳しいよな…
227
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 15:48:43 ID:Rh/iHD860
こいしちゃんは全ての行動が無意識で行われてる子だな
そもそも意識や心がないから、常に無意識状態で行動してる
まあ心綺楼本編だと希望の面のおかげである程度は意識を持ててるみたいだから、
「意識的に無意識で出る技をセットする」っていうキャラコンセプトは、かなりはまってると思う
228
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 15:59:35 ID:WLh1jKuE0
というか心綺楼のこいしもまさに自分自身が無意識な感じするよね
けどこれ言ったらお終いなんだろうけどセットした技を相手に教える意味は本当にないよね
他の格ゲーのいわゆるチャージ系とかそういうのは見えるのわかるけど、
こいしの技はどっちかというとセットプレイみたいな仕様?って言ったらいいのかなんと言えばいいのか…
仕込むみたいな技だからそれが見えちゃうのってなんか違うなぁって思ってるのかもしれない
229
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 16:06:33 ID:3XGhBb6A0
ランプ点灯は自プレイヤーには何のメリットもないからねぇ、正真正銘のただのデメリットでしかない
230
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 18:08:34 ID:ez9OQ1lY0
>>225
せめて地本編の設定見ようぜ
>しかし心を読む事で嫌われる事を知り、こいしは心を読む第三の
眼を閉ざしてしまった。
それにより心を読む能力を失ったが、代わりに無意識で行動する
事が出来る様になった。
>
無意識で行動する彼女は、誰にも気付かれることが無い。
地上に出ようと、寝ている巫女の脇を通り抜けようと、天狗が警
備する山を通ろうと、誰一人彼女の気配に気付かないだろう。
それは都合の良い事もあるが、やはり少し寂しく見える。
しかし、寂しいと思う心も持ち合わせていなかったのである。
231
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 18:15:51 ID:dCX50t7g0
地霊殿こいしちゃんは、けっこう会話からして意識して動いてそうだったけど
心綺楼は無意識の部分が顕著になってた気がする
232
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 18:23:59 ID:ez9OQ1lY0
あれじゃねえの
ドクラ・マグラの心理遺伝発動状態的な感じなんじゃね
あれも発動していると意識ないし
233
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 19:16:25 ID:zQX3stsU0
つーかそこまで無意識にしちまったら今頃心綺楼にいねぇだろうが(半切れ
234
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 23:05:15 ID:WV3NHepY0
あ、うーん。その辺は知ってるけど、イメージ的には意識的に無意識になれるって感じで理解してたから、なんでもかんでも無意識で済ますのはなんか違うかなって思って。説明難しいねw
>>225
の話ね。
脊髄反射で技発生させるから電球とかの発生F早くしてるとか、黄昏はその辺まで設定してるのかな…?
235
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報
:2013/07/28(日) 23:11:16 ID:dCX50t7g0
俺も、常に無意識というよりは意識無意識のON,OFF切り替えくらいは出来るイメージだな
236
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 00:11:48 ID:zxwacgbM0
どっちかって言うとスイッチがぶっ壊れてて勝手にオンオフ切り替わるイメージ
237
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 06:46:48 ID:vTDR6NnQ0
道の端限定のAAA8A > X > 9 > AAA6A > 24リフレク > 9 > AAA2A > 24リフレクヒットのコンボ、最後に3>Aって感じで当てることは出来るのかな。
なんか当たったような感じがするけど、ダメージが雀の涙ぐらいだから確信は持てない…
238
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 13:48:04 ID:jSUF4kYU0
当てても起き攻め猶予減るからなあ
A刻みつつ固めるとかならありかもしれないけど微妙そう
ところで、フォースシールド入れてる人いる?
神子LWと電球殺すマン対策で入れてみたけど、聖のLWを止められるのが地味に便利だった
そして逆に前者2つくらうときはオーバーキルすぎてどうせ死んだり…盾のおかげで生き残ることもあるけど
239
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 17:10:55 ID:UfjFqVaY0
というかONOFFのスイッチがあったら意識を取りもどした時に
賢者モードになって「寂しい、死にたい・・・」ってなっちゃうから心は常時もってないんじゃねえの
ある意味哲学的ゾンビみたいな感じで
>>238
入れてるぞ
どうせ28リフマインドスペカ2枚箒
で残ったニ枠は信仰調整枠だし
ないよりは防げた方がいいし
240
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 18:09:09 ID:WLh1jKuE0
電球殺すマンあるからHP半分くらい減らしたらあとはAとXだけでやってるのが多いことに気づいた
あれ?これってお漏らしあった時と同じ戦法じゃ(白目)
241
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 18:24:53 ID:FGAnkkfk0
こいしちゃんの無意識ってSF小説のハーモニーみたいな感じじゃないかと
マイナーだろうし通じない気がするが
242
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 18:51:01 ID:FGAnkkfk0
>>328
時間ダメージ高いスペカはもちろん、人気爆発中に削りきつい起き攻め軽減したり便利だよね
キャッチやテレポも使えなくはないくらいになったのはわかるんだけど、やっぱり確実に恩恵ある盾とか入れてしまう
243
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 21:06:23 ID:DiEJqjSs0
TAめくりはファジーガード+端側入力すれば回避されてしまうけど、なんとか表択用意できないものかな?
合わせると普通にガードされちゃうし
244
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 22:36:45 ID:3zZzDNlg0
このゲームにおけるめくりはファジーガードがある以上崩す目的としてじゃなくて、起き攻めの択を散らすっていう目的で使ったほうがいいと思う
いろんな動きで起き攻めされる方が食らってる側としても負担大きいし、自分はそういう狙いでやってる
TAめくりやら電球めくりやら色々見せてると普通にめくれる場合もあるしね
245
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 22:48:09 ID:sWoFlZVw0
ラスワ専用BGMが実装っぽいですね
246
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 23:27:10 ID:sus90pfU0
アオニソマルマデー
247
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/29(月) 23:33:31 ID:UfjFqVaY0
テーレッテー
248
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 00:44:05 ID:WLh1jKuE0
FATALITY
249
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 00:46:56 ID:WLh1jKuE0
専用BGMのついでに確実にLW当たるようなパッチがいつか来ますように…
250
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 01:09:57 ID:sus90pfU0
対こいし戦で白スタンにブランブリー合わせられて体力的に負けたなーと思って
コントローラーから手離して背中ボリボリかきながら画面見てたら
こいしちゃんのカットインに入らず自キャラがこいしちゃんのすぐ横に赤スタンで突っ立ってんの
逆にブランブリーくらったこっちがあわてるからやめてやー
251
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 02:00:26 ID:WLh1jKuE0
100%当たるっていうのはほぼ無理だから…安定する方法でもどうしても外すことはある
スタンまで取って安定して当たらないLWなんて…
252
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 02:51:41 ID:KKKDPp8Y0
LWって
2リフレク〆最速LW発動以外の成功率高いレシピあるんだろうか。
スタンした相手飛び越えて発動したら薔薇の回転が逆になって当たりやすい気がするんだけど
端以外実用的な繋ぎ方がないよ。
>>241
通じる。わりとしっくり来た。
同作者の短編のfrom nothing with loveとか遺作の共著もそういう話な気がしないでもない。
253
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 03:02:51 ID:DiEJqjSs0
できるだけ上空から相手を落とすようにスタン取ると入りやすい
同軸からだと2リフ〆くらいの猶予がないとまず入らないですな
だからって法輪〆すると受身不能短くなったから無理、A始動なら2リフ〆すればいいので、ほしいのはDA始動。
中央以降からDA>X>X>AAA8A>宝塔としたり、端でDA>AAA6A>X>AAA8Aとすればそれなりの成功率でいける
それ以外はDA>X>X>X>XとかDA>X>X>AAA8A>Xとかで6割くらいは入るイメージ
それじゃLW専用曲の空しさは抜けないんだけど・・・
254
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 03:06:22 ID:WLh1jKuE0
LW発動できる状態でDA当たんなくね?とマジレス
255
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 05:48:25 ID:DiEJqjSs0
それじゃ何も当たらない前提になるじゃない・・・
DAから、もしくはX事故をDAで拾うくらいの感覚
256
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 14:54:57 ID:3u94V7dI0
DA>X>6キャッチ仕込み>9AAA6A>X>9AAA>キャッチ発動
2819 仏 相手端
2B>グリキャン>DA>X>6キャッチ仕込み>9AAA>X>9AAA6A>キャッチ発動
3246 仏 相手壁側で割と中央付近限定
DAXグリキャン始動使えないかなーって思って折角なので6キャッチ使ってみたなど
端限定すぎていまいち 特に2B始動の方めんどくさい
257
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 15:21:30 ID:WLh1jKuE0
>>255
いやけどLW打てる時に壁際限定が多いDA狙うのって単純に微妙じゃない?
拾えるとしても仏くらいだろうし2リフスタンコンボ狙う方が無難というか
258
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 15:55:46 ID:KKKDPp8Y0
その辺りは立ち回りの問題じゃないのかな。
Aから2リフコンを狙った方が無難っていうセオリーを相手が理解しているなら尚更DAが刺さるかもしれないし。
どちらにしろ安定しないってんなら、LWに繋がったらラッキーぐらいの気持ちで攻め継続する感じ。
まあ択が増えるのは悪い事じゃないんじゃん。
A始動がLWまできっちり当ててくれれば御の字なんだけどねぇ…
専用曲自体は楽しみだけど、このままだと悲しみを背負いそうで辛い。
しかしこれ、実装前にサントラ出ちゃったら、とりあえず笑おう。
259
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 18:25:20 ID:o2ClwMAA0
>>252
2リフ即LWより2リフ7移動LWのほうがはるかに成功しやすいよ。
バラが出る位置がこいしから結構Y座標離れてるから。
260
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 23:20:18 ID:8h4D61q60
よっしゃー久しぶりに心綺楼やるぞー
技の性能変化がありいろんな戦法とれそうでときめきますわ
1.10になって日が経ったし、戦略も煮詰まってくるころじゃないかな
とりあえずデッキ編成しながらプラクティスで遊んでるのですが
皆さん、デッキはどんな感じになりましたか?
今、前verで使ってた仏装備ちょっといじって
8マインド 8法輪
4数珠 6宝塔 4エゴ 6キャッチ
2リフレクス 2エゴ
6リフを外して、面白そうな6キャッチを入れてみる。スナッチャーは反撃が怖いので、信仰は結局アイテムで調整。
これで安定しそう?前は仏しか使いませんでした。
一応仏・神・道・無一個ずつ考えて、要らないくなったら対キャラ装備あるいはネタ枠へシフトですな。
こういうデッキ使ってます、とか面白い装備とか良ければ教えて下さい。
>>243
亀レスだが
後ろから表にいくTAはめくり成立するんじゃなかったっけ?
261
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 23:48:00 ID:7EZdlKbs0
仏で
8法輪4エゴ6イド2リフレク
8シールド4数珠6宝塔2マインド ですねー
あれこれ前verと変わってn
262
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/30(火) 23:57:17 ID:iSXSjRVI0
>>261
失礼これ無でした
射撃が8マインド4数珠6シールド2スナッチャーですね
263
:
7/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報
:2013/07/31(水) 00:32:31 ID:DiEJqjSs0
>>260
するけど初見殺しなので、ファジーガードに引っかからない範囲になるからかなりゆるくなるけど表択くらいは用意できないかなって
264
:
心綺様
:2013/07/31(水) 01:43:45 ID:8h4D61q60
んーファジーガードの発動F範囲を出た瞬間に表に攻撃できるようF調節できればいいのですが
TAめくりと表択の両立はシステム上難しいですね
いっそのこと思いっきり遅らせるとか!・・・だめか
気になっているのですが、画面端でエゴ当てた後の裏周りから表TAめくりをしたときに
相手がスペカ宣言できてなくて喰らってるっぽい場面があるのですが。
もしかして相手が向いている方向に4宣言をこすった場合、起き上がりにちょうど入力方向が逆になって喰らっているのだろうか?
それともこれは単純に相手のミス?
265
:
心綺様
:2013/07/31(水) 02:56:24 ID:jSUF4kYU0
>>264
ファジーガードって言うとまた意味が違ってくるからオートガードとかセルフディレクションって言った方がいいよ
ファジーガードは崩し択を楽に抜けるためのガードテクとかを指す言葉
このゲームで言ったら、起き攻めのめくりに対してリバサ裏ガード→めくりを重ねられてないの確認して表ガード移行で安定ガードできるとか、そういうの
表択は遅らせすぎると暴れが通っちゃうのが難点だね
初段は重ねておいて、そこから連ガ外して刻むとか、マインド使って胡散臭くごまかすとかくらいしかなさそう
それらもファジーで対処できちゃうから厳しそうだけど
266
:
心綺様
:2013/07/31(水) 06:50:59 ID:WLh1jKuE0
蓋を開ける前までは
>>260
みたいな期待感があったのに開けてみれば1.10でもやること変わらないこいしちゃん
267
:
心綺様
:2013/07/31(水) 06:51:28 ID:3zZzDNlg0
>>264
多分スペカ宣言方向逆になってる、てか自分がその経験があるw
だから自分は相手がスペカ宣言可能になってからはTAめくり系の起き攻めやってるよ
スペカこすってたらめくれるし、どのみちスペカ宣言できるときはTB起き攻めできないしね
TAめくり系の起き攻めだったらもし宣言されても概ね反確貰わないし
268
:
心綺様
:2013/07/31(水) 11:56:43 ID:DiEJqjSs0
上下優先による誤爆の可能性とめくりへの対処のためにスペカは上下セットにしてる
ファジーガード対策といえるか微妙だけど、TAをかなりいいタイミングで表当てするとすごくわかりにくいので、TA>Aが連ガにならないっぽい?のを利用してそのまま殴ると当たることも
これはどうだろうなぁ
269
:
心綺様
:2013/07/31(水) 12:02:00 ID:VjExN3u20
>>267
それが嫌だから自分は28以外にスペル入れなくなったなー
270
:
心綺様
:2013/07/31(水) 13:35:31 ID:449ADndY0
>>266
超反応センスに自動発動って条件が必ずつく以上、反撃のリスク高い技は使われなくなりやすいね
8Bメインになりやすいのも、電球ならその辺の心配が少ないってのもあるし
特に今の一部の技みたいに当ててもスタン取れずに奇襲だけで終わるような技は
反撃リスクをもっと下げないと使い勝手は悪く感じざるを得ないかな
271
:
心綺様
:2013/07/31(水) 15:16:30 ID:yxzvjx2s0
8Bは最低でも五分くらいにしないといかんと思う
2B据え置きで、6Bと5Bの使い勝手よくしてくれれば後はなんでもいいや
272
:
心綺様
:2013/07/31(水) 16:43:13 ID:VjExN3u20
なんでもいいから5Bと2Bをまともにしてくれ
8Bはこのさいどうなってもいいから
273
:
心綺様
:2013/07/31(水) 20:44:52 ID:.RP6al9o0
2Bが繋がり易くなったって聞くけど発動した出始めで当たっちゃうと2で下がっても相手飛び越えてるのに振り向いてくれなくてAに繋がらない
あとプラクティスだと2B>2>AAA8A>(裏回り)AAA6Aが出来るんだけと、実践で相手が動いてると裏回りしてくれないことが多くてX挟まないといけなくなる
上手く2Bから繋ぐコツとかあるんだろうか、ヒットの仕方によっては仕方ない感じ?
274
:
心綺様
:2013/07/31(水) 23:15:54 ID:WLh1jKuE0
2B当てたあと少し前にダッシュするとバクステになって戻る反動で拾いやすい
275
:
心綺様
:2013/07/31(水) 23:54:20 ID:ecCl2.ms0
こいしの4bがセットした技を解除できるようになればいいのに
276
:
心綺様
:2013/08/01(木) 00:47:04 ID:lGA9/eF20
現実は非常である
277
:
心綺様
:2013/08/01(木) 01:06:12 ID:DiEJqjSs0
24リフレクス〆の後に1移動から宝塔入れて、6644からのめくりをよく仕掛けるんだけど
TA表当たりが実践だとできることがあってプラだとさっぱりできないのが気になる
宝塔の壁バン距離を考えると表当たりできるスペースもなさそうだしどうしてかなぁ
どの試合もぱっと見裏か表かわからない見た目で、そのままAこすって入るケースも多かったので、可能なら物にしたい
278
:
心綺様
:2013/08/01(木) 17:34:15 ID:VjExN3u20
使えば使うほど仏以外を選ぶ理由がなくなっていく
使えば使うほど8B以外を選ぶ理由がなくなっていく
なぜこんなつまらないキャラになっちゃったんだ
279
:
心綺様
:2013/08/01(木) 17:35:37 ID:WLh1jKuE0
つまらないというか単調なんだよほんと
パッチでやることが一向に変わらない
280
:
心綺様
:2013/08/01(木) 17:37:50 ID:VjExN3u20
>>279
悪い方向に変わったよ。8B据え置きで他が遅くなったせいで、8B以外選ぶ理由なくなった
暴発しないでずっと入れておけるのも8Bへの追い風。
8B以外は時間切れ暴発なくなってもコンボ入れたら漏れるからね
以前は8Bちらつかせて他の技を当てていくプレイができたけど、今はそんなことやったら無駄死にするだけになる
281
:
心綺様
:2013/08/01(木) 17:42:34 ID:WLh1jKuE0
遅くはなってなくね?むしろ早くなった修正でしょ1.10は
コンボ中の2B暴発しないルートもあるよAAA8Aが当たりやすくなったし余計に
それにお漏らしなくなったしむしろ8Bちらつかせるプレイはやりやすくなったと思うけど
282
:
心綺様
:2013/08/01(木) 17:44:38 ID:2xu9VLOk0
流石に言いすぎじゃないか? やれること自体は増えたろ
8B強すぎてやる必要がないのは同意だけどさ
ただネガるだけなら愚痴スレでやってくれよ
283
:
心綺様
:2013/08/01(木) 17:51:59 ID:VjExN3u20
初段削除のせいで、2Bは5F→15F、5Bは8F→26Fに鈍化してるよ。
8Bは6F据え置き。6BはまあもともとこいしB系で最遅だったし、変わってない
やれること増えてる…のかなあ。自分がやってることは昔より明らかに減ってしまった
もっと研究すれば見えてくるかな。頑張ってみる
284
:
心綺様
:2013/08/01(木) 19:02:06 ID:cxi5ZUAE0
2Bは初段の速さがなくなったのと、反応範囲がより絞られたことで逃げ狩りの性能は低くなったかな
今はそういう小粋なことしなくても勝てちゃうんだけど、昔壁際に追いつめてからの2B仕込みは結構便利だったんだけどね
今の5Bはこれどう使えと言うんだ
285
:
心綺様
:2013/08/01(木) 19:57:09 ID:WLh1jKuE0
5B、6B、ペイン、テレポ、キャッチ辺りは次のパッチで何も変わらないようだったらこのキャラ使う人本当に減りそう…
286
:
心綺様
:2013/08/01(木) 20:19:50 ID:2PpCHwoM0
>>285
個人的には6Bは早くなると困るなあ
謎くらい判定と硬直弄ってくれればいいや
287
:
心綺様
:2013/08/01(木) 20:44:02 ID:WD80tJLg0
5Bとキャッチはどうにかして欲しいのは同意
でもペインとテレポはそんな悪くないと思う
6Bはちょっとだけ強化して欲しいな
試合遅延を促す技だから、強くなりすぎたらそれはそれでつまんなくなりそうだし
288
:
心綺様
:2013/08/01(木) 20:46:26 ID:7qFX5j2Y0
電球弱体化は仕方ないけど、他のリスク高い上に一発芸にしかなってない技を何とかしてほしいかな
被CH上等すぎてさすがに仕込む気が起きない
289
:
心綺様
:2013/08/01(木) 20:53:39 ID:qzoFyNqE0
キャラの強さには文句ないけど、必殺技はほんと弱すぎだよねこのキャラ
テレポとかペインのキャンセルに霊力消費するの頭おかしいと思うw
昇竜は霊力消費量でセットばれるし…
通常技は6Bの触手食らい判定削除と、
5Bの発生後無敵が継続の変わりにガードされた時の有利F大幅減少あたりがいいな
現状は下方修正要素の不安のが大きいけど…
(自分画面端)
事前宣言エゴ
AAA2A>リフ>ディレイ3>AAA2A>リフ発動>箒発動ガンダッシュ>エゴ
見た目も狂気じみててお気に入りコンボ
290
:
心綺様
:2013/08/01(木) 21:20:38 ID:WD80tJLg0
下方修正は8Bと仏Xの微調整弱化で済むんじゃないかなー
上方修正の方が怖くて、死に技救済強化とか、他キャラの強化でオーバースペック搭載して来そうなのが恐ろしい
それが楽しみでもあるんだがな。特にキャッチ
291
:
心綺様
:2013/08/01(木) 22:26:28 ID:Rh/iHD860
6キャッチはアクセントに使うと良いダメージソースになってくれるんだけどなあ。特に道は6Yがあるし
まあペインテレポ共々あわせて、微強化してくれると良い感じになると思う
昇竜は現状でも結構強いから、強化は他に当てて欲しいな
電球は、せめてガードされて不利にならないとね……うん
292
:
心綺様
:2013/08/01(木) 22:37:42 ID:o2ClwMAA0
>>291
昇竜が強い・・・?
293
:
心綺様
:2013/08/01(木) 22:40:23 ID:Rh/iHD860
>>292
ぽこじゃかセットしちゃ駄目だぞ
要所要所で使うんだ
294
:
心綺様
:2013/08/01(木) 22:44:17 ID:UE.oZ4qQ0
昇竜強いよね
セットバレバレ+お漏らしのセットが無ければ…
295
:
心綺様
:2013/08/01(木) 23:04:33 ID:8h4D61q60
>>293
反確あるからって理由で真っ先に外しちゃったなー
昇竜ってどういう場面でセットしたらいい?
有効な振り方、ぜひご教授願いたい
296
:
心綺様
:2013/08/01(木) 23:14:06 ID:Rh/iHD860
>>295
基本的に壁際でセットしてるかな
セットの隙軽減のおかげで安定して仕込めるようになったし
勿論誘って移動されたら反確だけど、逆に読んでAをガードさせたり出来て楽しい
読み合い次第だから、明確にコレって感じの振り方はないんだけどね。反確って言っても、何も無いところに突っ込んだときはガード間に合うしね
297
:
心綺様
:2013/08/01(木) 23:22:56 ID:Zbxq2goM0
昇竜が強い訳がない
セットがバレてしまう時点でお察し
残りカウント5秒くらいでセットで逃げ切りに使えるくらいしかない
霊力消費が見えないレベルの人には価値あるからセット霊力300で全技統一してくれればいいのに
あと6昇竜で昔の軌道のが欲しいな
298
:
心綺様
:2013/08/01(木) 23:29:30 ID:8h4D61q60
ああ、誘ってこようもんならAで迎え撃つのか
釣り的な要素がある…のかな?
昇竜仕込み時にAがヒットした場合、コンボはどうするんでしょうか?
上昇竜ならリフで掻き消せそうですが
299
:
心綺様
:2013/08/01(木) 23:51:50 ID:qzoFyNqE0
>>296
残念ながら多分相手が昇竜やこいしの性能を理解してないだけだと思う…
セットの隙はガードキャンセルできるようになったってだけで全体Fは変わらない
近接距離でセットしたらAなりBなりでで固められはする
なので固めから斜め移動ガードで昇竜暴発でフルコン反確してしまう
一応8昇竜なのか2昇竜なのかで読み合いはあるけど、
読み勝てた所でAをガードさせる程度でその後にお漏らしの恐怖が待ってて
結局固め中のどこかで何かを再セットしなきゃならない
でそっから逆に固められるので読み勝った結果固められるという哀しい結果になるw
あと空振り後の位置関係にもよるけど、昇竜空振りは割とみてからフルコン安定するよ
8昇竜画面外上空で空振りとかだと法輪とかスペカくらいしか入らないけど、
なんで8昇竜セットして全力で上に上がったんだしって感じだしな…
300
:
心綺様
:2013/08/02(金) 00:00:51 ID:UE.oZ4qQ0
>>299
うっかりセットしてしまって撃ち時逃したままお漏らしが近い時は全力で上に逃げることも…
そして上空でお漏らし
301
:
心綺様
:2013/08/02(金) 00:04:28 ID:kcq/WpaQ0
上空でお漏らし…ですか(染み染み)
302
:
心綺様
:2013/08/02(金) 00:11:28 ID:ecCl2.ms0
こいしと宝塔の相性って結構いい気がするんだが俺だけなのか?
303
:
心綺様
:2013/08/02(金) 00:33:07 ID:6aDJA0XQ0
>>302
同意。リフ壁〆コンで火力あげられるし、仏なら遠距離アクセントに使えるから割りと入れてますねー。
開幕のFAにも意外と使えるし(相手開幕1or7からの射撃とか宝塔ない仏こいしだと咎められないから追っかけて宝塔で取れたりする)
304
:
心綺様
:2013/08/02(金) 00:45:07 ID:WLh1jKuE0
仏こいしには宝塔相性良い感じするよね
道使ってるから入れるまでには至ってないけど
305
:
心綺様
:2013/08/02(金) 01:45:50 ID:chOXUt7Y0
俺も仏こいしで宝塔だわ
306
:
心綺様
:2013/08/02(金) 02:25:15 ID:mAqCxy7U0
宝塔は出が遅いからそれなりに距離を取らないと使いにくいのがなあ。
仏での使用を検討していたけどそのせいで断念した。
307
:
心綺様
:2013/08/02(金) 03:10:12 ID:DiEJqjSs0
DA>X>3>X>9>AAA8A>宝塔で2711、8Bがセットしてあり、なおかつ端到達なら当たるので2918、CHなら3210
宝塔があるとかなり火力補強になるからお勧め
8B始動始動2リフ〆もCHから3940取ったり
308
:
心綺様
:2013/08/02(金) 09:23:05 ID:6aDJA0XQ0
その8BCHでエゴ宣言してると、エゴコンがDA挟んで8k持っていく鬼コンと化すからなぁ。
軸によるけど6キャッチの追撃もできるし。
309
:
心綺様
:2013/08/02(金) 09:54:52 ID:WD80tJLg0
昇竜は実戦値と理論値の狭間を行き来してるような技だなあ
強いかっていうと違うと思うけど、弱いかって言うとそれもまた違うと思う
案外良技なんじゃないかな
310
:
心綺様
:2013/08/02(金) 10:45:41 ID:WLh1jKuE0
反確が無ければなぁ
昇竜セットお知らせして勝手に発動する昇竜なんてと思ってしまう
311
:
心綺様
:2013/08/02(金) 12:24:35 ID:VjExN3u20
同高度で発動しなくなったのが辛い方に働く
312
:
心綺様
:2013/08/02(金) 12:55:18 ID:WLh1jKuE0
こいしが他所で言われてるのが電球弱くしろだけど他の技に有用性があればそっちも使うんだよね
8B >>> 2B >>>> 〜 >>>> 6B≧5B この格差が酷い
ともかく次のパッチは電球一辺倒から脱出できるといいな…
ただ今は電球がかなり要だからそれが弱体化したらそれこそこのキャラ終わる気がしてならない
313
:
心綺様
:2013/08/02(金) 13:49:40 ID:yxzvjx2s0
6Bが横方向への攻撃に使えるようになるだけで、相手のTAとか潰せるからかなり選択肢は増えると思うんだよね
ほとんどのキャラのTAに良くて相打ちな6Bなんとかしてくれー
314
:
心綺様
:2013/08/02(金) 14:53:19 ID:DiEJqjSs0
6Bが吹き飛ばしじゃなくて引き寄せてコンボ始動になる、とかなら今のままでも使う
315
:
心綺様
:2013/08/02(金) 16:18:48 ID:dxmXduE60
神ゾウ相手が、Aも8Bも通らなくてつらいんだけどどうすればいいだろう
道でも仏でもあまり効果に違いは見られないし
316
:
心綺様
:2013/08/02(金) 16:26:08 ID:sus90pfU0
引き寄せなら6キャッチの吹き飛ばし部分を追加入力式にしよう(提案)
まーB系統は確かに電球が主兵装になっちゃってるけど
他のもアクセント的に混ぜたりしてるかなー、全く使わないってワケでもないわ
電球見せるだけ見せといて警戒して軸合わせてきた相手に6Bでプギャーしたり
近距離で暴れあいになった時に5Bとか2Bとかで相手のペース崩しにいったりとか
電球一辺倒だと自分でもやってて飽きるしねー
317
:
心綺様
:2013/08/02(金) 21:09:10 ID:VjExN3u20
>>316
でも捕まえた時点で飽きてしまっているからなあw
318
:
心綺様
:2013/08/02(金) 22:07:30 ID:8P3pthks0
>>317
引き寄せて放置のほうが飽きてしまっている感じが出てるとも言えるかも
319
:
心綺様
:2013/08/02(金) 22:13:04 ID:qzoFyNqE0
すごいどうでもいいけど使う事もあるかもしれないネタみつけた
無宗教で相手画面端で自分も位置限定
X>9>X>3>X>9>X>3>X
1536ダメージでスタン 消費霊力1000
神でも1507で下がるけど出来る
道では出来るけどスタンしない
仏も出来るけどX当てたら他の事しましょう
320
:
心綺様
:2013/08/02(金) 22:26:32 ID:WLh1jKuE0
それわりと既出
321
:
心綺様
:2013/08/02(金) 22:28:07 ID:Zbxq2goM0
>>320
ごめん知らなかった
そして無は1596の間違いだった
322
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/03(土) 11:09:03 ID:449ADndY0
多少の改変じゃ現状は変わらないと思うな
反撃されやすくコンボにも繋げにくい攻撃は、多少判定が強くなっても使われにくいと思う
逆に反撃されにくくコンボにも繋げやすい攻撃があると、今度はそれしか使わない上に電球と同じ反応が想像できる
超反応センスの仕様を生かしたキャラ、って中々難しいね
反撃される危険はあるけどコンボにも繋げる(火力用)
反撃される危険は少ないけどコンボには繋げにくい(奇襲・牽制用)
どっかで見た案の受け売りだけど、こんな風に攻撃を2通りにパターン化させると使い分けできるのでは
323
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/03(土) 19:40:35 ID:zQX3stsU0
姉妹両方ふたなりだろjk
324
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/03(土) 19:41:45 ID:1vPQ5Ozk0
誤爆
325
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/04(日) 02:12:14 ID:3zZzDNlg0
めく
326
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/04(日) 02:14:26 ID:3zZzDNlg0
レス抽出と間違えたすまそ
327
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/04(日) 02:34:20 ID:3zZzDNlg0
ちょいとめくりっぽいネタ見つけたから投下してみる
既出だったらごめん
画面端AAA2A→24リフ仕込み→AAA2A→24リフ発動のあと、1→66→TA裏当てでダウン取るとダウン方向が逆になる(画面端向いて立ちスタンする
その後44→TAすかし→66TAめくりとかやると振り向きが発生しない⇒オートガードも発生しないからめくれるっていうネタ
コマンド表記は1P側ね
ダウン奪ったあとに電球仕込む余裕ないから、殺しきれるときとか電球仕込み済みなときとかにやるといいかも
ガッツリ検証したわけじゃないから怪しいけどちょろっと試した感じ箒なしだと多分出来ない
328
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/04(日) 07:49:24 ID:K4fY/N4s0
こいしちゃんのコンボでダブルアップ狙えそうなの見つけたけどどうだろう。
壁端
AAA6A>4リフレク>9>AAA2A>リフレク発動>2>8スナッチャー等>1>AAA〜
スナッチャーはすぐ発動しない必殺技ならなんでも良い
リフレク中にジャンプキャンセルして最速で必殺技出すと、リフレクが途中でキャンセルされて追撃出来る
一度壁バンしておくと2度目のリフレクの壁バンがすぐ復帰するのを利用してめくり補正切りダブルアップ
2A後の2ジャンプを1に換えれば表落ちにもなる
実戦で使えるかは試してないから分からんスマソ
誰か暇な人試してみてくれぃ
329
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/04(日) 11:47:14 ID:DiEJqjSs0
>>328
の応用で、AAA2A>24RL>AAA2A>RLの最後の部分を最速キャンセルして壁バンさせた後に66TA
すると箒限定っぽいけどぎりぎりめくれるっぽい
どっちも端A始動っていうのが少々難儀だけど、覚えておいて損はないかもな
330
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/04(日) 11:57:02 ID:DiEJqjSs0
連レスだけど、AAA2A>ディレイ24RL>AAA>X>8>RL>宣言>66>TAでもいけるっぽいかな?
こっちは誰かしら開発してそうだけど、宣言から補正切りできるし仕掛ける価値大いにありそう
331
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/04(日) 18:24:35 ID:NVZ24y6Y0
ふっと思ったんですけども超反応仕込み、せめて必殺技だけでも2つ仕込めるとかなってくれないですかね
それならピタゴラスイッチみたいに次々発動して色々な技でスタン取りやすくなるかもしれないし
”技を宣言しないと発動しない”って聖と大分被ってる気もするからもうちょっと色つかないかなー
332
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/05(月) 10:45:07 ID:I.PPQrcU0
中央の基本コンボがなぜか対人戦でまったく安定しないよ(涙)
アドリブが必要だと聞いていたが難しすぎないか
どうやって練習すればいいのかもうわかんねー
333
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/05(月) 11:45:47 ID:8h4D61q60
基本コンボにアドリブ要らないと思うけど
AAA2A > ディレイ24リフレクセット > 3 > AAA2A > リフレクスヒット
多分これのことだよね?
どこでミスしてますか?
334
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/05(月) 12:00:43 ID:jSUF4kYU0
感覚的なものなのでこれで通じるかわからないけど
2Aがヒットするのをちゃんと見てリフレクする
ヒットと同時だとディレイが足りなくて慣性消えて失敗する
上りながらグリコして頂点で完了するくらいなら成功
そのあと3>Aの繋ぎは早くていい
タイミングを掴むだけなら、最初のAがヒットしたあとずっと3いれっぱでも繋がるから
それで操作減らしてタイミングがわかるまで練習するといいかもね
335
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/05(月) 16:38:17 ID:I.PPQrcU0
>>333
そう、それだ
リフレク(セット)からAAA2Aに繋がらないことが多く
せっかくあたってくれたAや8Bを何度台無しにしてしまったことか
>>334
プラでやったときはまったく問題がなかったけど
実戦ではなぜかはずれまくっていた
位置がずれたか回線が悪かったかくらいしか理由を思いつかなかったけど…
リフレクのタイミングを感覚で覚えようとしたけど、やっぱり目押しじゃないとだめなのかな?
336
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/05(月) 16:54:32 ID:jSUF4kYU0
>>355
かなり猶予あるし、ラグくなければわりといい加減なタイミングでも繋がるよ
3降りAが届いてないのか復帰間に合ってるのかどちら?
前者ならディレイが足りなくて、後者だとディレイかけすぎorAが遅い
あと、端なら下でもリフのタイミング調整で入るけど、中央で下の方だとこのルート入らないから別ルートにする
337
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/05(月) 19:55:56 ID:8Ve4OfUo0
リフレクのタイミングはディレイさえ入れてれば案外幅広い
焦りすぎて3キャンセルからAを早く出しすぎてるんじゃないかな
338
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/05(月) 19:57:06 ID:8Ve4OfUo0
3時間も遅れて
>>336
の半分以下の情報しか出してねえじゃねえか!
ごめん、更新忘れてたんだ……
339
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 12:39:07 ID:wtCWzkok0
道で2800超えたから書き込み。おいうちできたら伸びるんだけどなぁ・・・
AAA6A>宝塔>9>AAA>X>9>AAA6A 2838
340
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 12:50:33 ID:.jCRXA0Q0
たぶんそのコンボは全宗教でいけると思う
宝塔はスタン値30%のおかげでコンボが伸びるよね
341
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 12:59:48 ID:wtCWzkok0
>>340
まぁできるんだけど、伸び白がなぁ・・・6A宝塔してるから、バウンド補正で仕込みできないんだよなぁ・・・
342
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 15:03:41 ID:uK003tsI0
宝塔使ったネたコンボ
エゴ宣言
8BCH>DA>AAA2A>(ディレイ)2リフレクス>(3)>AAA2A>リフレクスヒット>8>宝塔>エゴ 8016
最後のリフレクスヒット時に画面端に到達しないと宝塔が入らないっぽい
あと中央始動だと2回目のAがつながりづらいから、十分近づいてDA当てたうえでAの前に微前進しないといけなかったりキャラによってはどうやっても入らなさそう
画面端だとディレイなしでも入る
343
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 15:51:30 ID:DiEJqjSs0
DAが超強化されたから、道もコンボ伸びて強いっちゃ強いけど仏から離れられなくなってしまった
仏じゃなくても勢いあれば8B絡めて中央からつなげるにはつなげるけど
344
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 16:08:45 ID:XN3nPSEg0
>>342
ネタどころかただのガチ最大構成なんですがそれは・・・
わざわざ狙わないけどエゴセット中に端で電球CHされたらやるよそれ
345
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 17:27:38 ID:mUS9Iml20
うぎぃぃぃ
神マミゾウが電球もこあしも入らんでマジでつらい
どうすりゃいいんだあんなの
346
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 18:14:20 ID:VjExN3u20
6Bを混ぜていくと相手はXを撒かなきゃいけなくなる。Xには電球もこあしも入る、とか
神ゾウとわかっているなら神こいしXやが無こいしYが便利だったりすることも。
347
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/06(火) 21:55:09 ID:Rh/iHD860
皆聖対策ってどうしてる?
開幕FA取り合い不利、固めは強い(これは固めのレシピ覚えないと駄目なだけだけど)
立ち回りは、聖のダッシュの仕様の関係でグレイズ狩りが難しく、5Bを振られるだけで辛い
と個人的に苦しいことになってる。ある程度上手く戦ってるよって人がいたら教えていただきたいかも
348
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/07(水) 00:01:53 ID:uK003tsI0
>>344
ダメージ300くらい伸びてるけどベースのダメージみると大差ないかなーってのと目押ししないといけないから安定性も考えるとネタかなーって
それでも使ってくれるのならうれしい
>>347
基本は9か3で距離とって様子見
開幕DAで相手のBをつぶせるみたいだからたまに混ぜるといいかも
仏なら3>XでBかわして硬直にXが当たるし聖のXも落とせる
B系統もXも硬直長めなのでB系統空振りしたらフォローの射撃をグレイズしてからA当てるの意識するとそこそこダメージ取れた
さらに舞でフォローしてくるようならAじゃなくて8B2Bで
同じ人としかやってないから対聖というより人対策かもしれない
グレイズ狩りとは違うかもしれないけど、画面端でスタンとったら適当に沖攻めしてチキガで距離が離れたら相手のダッシュの出現位置より少し後ろ位に立ってX巻いたりしてる
XにDAとかDBとか合わせられるとまずい気がするけどダッシュで逃げようとする相手ならこっちのAとか8Bとかが相手のAより先にさせることが多い
あとはリフレクスでグレイズしようとダッシュしたところをAで狩ったり、グレイズしてきたら3か9で距離を取ってリフレクスの持続をひっかけてCHとったり
相手がY軸ずらしてダッシュで裏回りしそうなときに仕込んでダッシュ後すぐに発動させてみたり
たまにマインド出してバラの上をうろうろしたり、バラのない位置で発動タイミングを狙って攻撃するの読みで発動直前に2移動して発動モーション>8Bとか
発動前にほかのスキルで上書きして発動させないとか
そういえばマインドをほかのスキルで上書きしても設置したバラをダッシュで起爆できるんだけど既出のネタかな
349
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/07(水) 00:11:14 ID:DiEJqjSs0
聖は5B、舞2段目、Aどれかに引っかかったら電球殺されて6、7000吹っ飛ぶから気が気じゃないなぁ
さらに高さ次第で2Bに電球誘われるのもあってセットしちゃいけない相手かも
350
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/07(水) 00:49:04 ID:yxzvjx2s0
聖は中距離の5B、X、ダッシュ全てがヤバすぎて刺せないし下手に近づけないから、X9or3移動でひたすら事故待ちしてる
どうにもならん
351
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/07(水) 03:25:40 ID:WD80tJLg0
仕上がってる聖相手は正直無理かなあ
速度差と判定負け、舞もあって差し合いでやる事ないのと、聖の仏Yが固くて射撃が通らないから詠唱を止められない
仏Y>舞詠唱をとがめるために速射の道X撒くのがいいところ
格下相手ならAとX、8B、時折6Bで事故待ちすればいいけど
聖のポテンシャルしっかり引き出してる相手は相性的に無理ゲーだと思う
落ち着いてたら一生勝てないから、荒らすために6Y、6キャッチ、リフレクス、スナッチャーとか撒いた方が良い気がするレベル
352
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/07(水) 16:40:30 ID:YlUcBylc0
ふとの方、対戦ありがとうございました。
>>924
再募集
353
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/07(水) 16:41:02 ID:YlUcBylc0
誤爆スマソ
354
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/07(水) 21:44:33 ID:XN3nPSEg0
仏こいしで相手に逃げられるのは当然なので無敵ダッシュで人気稼ぐか改宗すればいいんじゃない?
明確な勝ち筋があるのに無理ゲーってこたないと思うけど
5B、舞、6目は範囲と聖側が撃ってくる位置関係を覚えてれば適当に引っ掛かる事はなくなる
ダッシュは移動後の位置にAか8B置く、スカンダには道Xで常に牽制しとく
TBは下手なことせずにしっかりガードしてから追いかける
8B2Bはキャンセル出来るタイミングで聖の71方向に行っておけばXキャンセルに対してA刺せる
生2Bからの電球狩りをさせない位置取りを維持するのは電球対策より数倍楽だから練習しよう
仕上がってる聖相手には40〜50秒掛けて触った方が勝つゲームになることもあるけど
こいし側が完全に対応したら聖側だって聖5Bが当てられる距離に迂闊に入れなくなるんだから不利ではないよ
後、聖のLWは暗転見てから盾>ガードで割られるの防護できるんだし、固めもきついんだから大人しく盾2〜3枚積めばいいと思う
355
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/08(木) 20:26:14 ID:WD80tJLg0
>>354
色んなレスを一緒くたにしてレスしてない? 話がこじれる
5Bを問題にしている人は、多分無理して前に出てるんだろうから冷静に様子見しながら立ち回ればマシかな
速度と判定で負けている以上差し合いは不利で、聖仏Yが半ば設置射撃だからきついけど無理に攻めなければゲームにはなる
道こいしで臨むのが個人的にオススメ。一番の理由はXや6Yで詠唱をとがめるのに使いたい
電球は機能するけど、基本的に間合いに入れないので6Bが優先度高いと思ってる
よくある8B見せてから6Bって展開とは逆
で、難関は仏Y>舞詠唱どうすんのかってのが一番の疑問なんだが、これは何したらいいかわからん
詠唱をとがめるのがセオリーだろうけど、それがこいしだと全然出来ない
舞を間合いの外からおもむろに振られるから、削られるけどとりあえずガードして舞消費させる
でも反確もないから、下がられて再度仏Y>舞で詠唱される展開がマジでどうしようもない
その上ガード失敗して舞に2〜3回あたったら死んだとか辛すぎる
X>舞が凄い暴力的で、グレイズ誘って舞振られるのが位置関係覚えればどうのこうの出来るようには思えない
スペースがあればお守りとして盾は入れるべきだと思う
俺の聖対策はそんなところ。結局舞がどうしようもなくて無理くせーって思ってる
徹底されると何したらいいのやら
ガードしてると相手の人気モリモリ増えるし、当たると体力溶けるしで人気勝ち所ではないのが現状
356
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/08(木) 20:34:39 ID:0U4PRjI60
仏の端付近リフキャンコンボ開発してた
DA>X>24リフ>9AAA2A>リフ発動(5)>3>24リフ>9AAA>X>8>リフ発動>3>宝塔
2964 人気+7%
エゴ宣言〆で4764 宣言済みエゴ〆で7096
霊力が850くらい消し飛ぶけど人気上昇値が高いのと、
リフキャンとかStun100%のX>リフヒット中に無理やり宝塔当てるネタが使ってて楽しい
357
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/08(木) 23:38:08 ID:AFjCWMr.0
>>355
仏Y読んで宝塔差し込んでみるのも悪くないよ、詳細は省くけど割と機能する
後は、2か8に動いてたら5Bを交わせる位置取りを保っておくと、93方向に動いた時に
仏Y撒かれたら花が完全に開くくらいのタイミングで密着Aからターン奪えるから
常にその位の位置関係を保つくらい、自分はそうしてる
舞残3と6目宣言中でも保つべき位置取りは余り変わらないけど、
差し込みも牽制も動けるタイミングが一気に狭まるから舞消費してもらえない事にはどうしようもない
隙消しX>舞に差し込めないのはタイミングが遅いだけだと思うよ
白蓮がB系統をXキャンセルできるタイミングを覚えて、キャンセルと同じタイミングでグレイズしながら密着する
立ち回りX相手に同じ事するのは不可能な上に大体状況不利だと思います
358
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 01:59:53 ID:WD80tJLg0
仏Yを置かれたとき差し込める位置取りをし続けるみたいな話をしているが、全然伝わらん
位置取りは相手の方が早くて自由そうだし、大分想定している状況がズレてる。5B>Yってこと?
俺が困っているのは距離を取られてのY>舞詠唱
仏Yに宝塔差し込むとか、そこが一番詳細大事
あとB系統>隙消しXに差し込むなんて話はしていない
普通に射撃戦でX撒かれて、グレイズ誘っての舞はどうしたらいいのか
っていう意味のX>舞
まあ、多分状況的にやることないよね
359
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 04:49:30 ID:DiEJqjSs0
詠唱された時点で妨害しても舞が残る以上、固め殺せないとどうしようもないとこだよね、他のキャラでも
電球殺される2段目単発でヒットするのだけは回避して、無敵ダッシュ多用してすかさせるしか思い浮かばないし
360
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 05:11:46 ID:AFjCWMr.0
なるほど、状況が全然わからん
舞3回持ってる聖に対して、中央軸に戻るタイミングで道Xを置く事もせずに
下に潜ったりダッシュで突っ込んでるってわけじゃないよね
361
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 06:33:01 ID:WD80tJLg0
そういうわけじゃないよ
まあ、こういうのは文章だけじゃ伝わらんよなあ
相手の都合がついて今度リプ取れたらあげるわ。丁度土日来るしな
362
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 09:21:50 ID:I.PPQrcU0
ほかのキャラに勝つときの仕草が二種類あるのにこいしには一種類しかないね
363
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 11:22:50 ID:mgoeGBNw0
魔理沙もひとつしか無いよ!
364
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 11:47:46 ID:fJO9hoTM0
一輪とか4パターンあるし
365
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 12:30:41 ID:qzoFyNqE0
画面端以外で表裏分からず不安な時の2Bの後の安定追撃レシピ
安定するだけで高くはない
2B>即リフセット>AAA6A>宝塔
2Bで裏回ろうと表だろうとリフの反応さえ間に合えば入る
ただし距離が離れすぎていて裏回った場合は宝塔が外れてスタンとれない
その場合はAAA6AをAAAAAにすればスタン
宝塔積んでない人は全部AAAAAでOK
366
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 13:44:52 ID:l1SzAbcA0
H6Bは慣性の影響を受けるみたいですね
バックダッシュで引きながら打つと強そうに見える
発生遅すぎるけど
367
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 14:09:05 ID:k5x6/PjE0
H6Bって射程短くなってる気がするんだよなぁ
というか普通のと同じになったというか
368
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 16:30:33 ID:t0wwLmjY0
こいしってわからん殺しキャラですか?
友人に同じ質問したら「格ゲーみたいに投げも中段もないのにそんなわけがない」って言われたのですが・・・
369
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 16:59:33 ID:bELYQAlo0
そもそも分からん殺しっていうのは食らう側の対策不足によって生じるもの
こいしは電球とAとXを押し付けるだけのキャラなので、このキャラが分からん殺しキャラなら全員が分からん殺しキャラになってしまう
370
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 18:05:56 ID:pNGTCdCo0
ペインを組み込んだコンボ
相手画面端 仏教
AAA8A>ペイン仕込>AAA>X>宝塔>8>ペイン発動>7>ディレイA(DA) 2.7k
最後のAは立ちスタン取るため、Aは入力楽だけどタイミングとるのが難しい、DAだと入力が忙しいけど最速でよさそう
始動は8B>ペインでも2B>即ペインでもAAA2A>即ペインでも可能
全体的に最速意識、特にX以降
4ペインで相手魔理沙しか試していない、キャラによって多少入りやすさは変わりそうだけど8ペイン使えば対応できるかも
起き上がりにDA>X>ペイン発動で連ガにはならないけどほぼ2回目の発動まで安定しそう
リバサ宣言されるとたぶん時間停止終了後即ペインが出る
371
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 18:07:38 ID:uK003tsI0
ごめん最後をちょっと間違った
AAA8A>ペイン仕込>AAA>X>宝塔>8>ペイン発動>9>ディレイA(DA)
372
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 19:30:51 ID:qzoFyNqE0
>>368
少なくとも分からん殺しで最初は楽に勝てるキャラではあるよ
電球関連もそうだし、めくりも露骨なのは見てから絶対ガードされるけど
慣れるまでは食らうのとかいっぱいある
でも分かられても勝てる性能しっかり持ってるから大丈夫
373
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 22:25:37 ID:2PpCHwoM0
>>359
電球殺しマンされるのをやたらアピールしてるけど、聖相手に8Bしか仕込まんの?
374
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 22:32:45 ID:o2ClwMAA0
>>369
8Bは性能高いからまあ普通に当たる技ではあるけど、
相手ぬする場合は基本的な対処として
「自分からガードして固めを抜ける」っていう行動が必須。
知らない人は仕込まれた状態のまま無理に抜けようとして爆沈する。
375
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 22:54:16 ID:DiEJqjSs0
8B以外仕込んでも返り討ちにあうか、6Bなら一発芸で終わるだけ
まさか聖相手に返り討ちにあう行動をするかね
流石に仕込まないのは無理があるが、リターン取るには8Bしかない
376
:
障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/09(金) 23:34:22 ID:2PpCHwoM0
安くてもそれなりに6B見せれば電球殺し躊躇するようになるよ
むしろ8Bも露骨に押し付けられる相手じゃないんだから、6B混ぜない選択肢はないと思うんだが
377
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 00:32:32 ID:yxzvjx2s0
<古明地こいし>------------------------------------------------------------------------------------------
−システム
・打撃仕込みは時間経過で解除されるように
・前ダッシュで透明になっている最中、打撃仕込みの発動条件と攻撃内容が変化
−強打撃
・出始めの無敵削除
・出始めの攻撃判定復活
−前強打
・前に伸びる被弾判定削除
・攻撃発生前にキャンセル可能だった不具合修正
・密着でも発動する
−上強打
・発生遅延
−弱射撃
・仏属性、分離中に相殺やグレイズで消滅する
−強射撃
・宗教別相殺レベルを高いもので統一
−コンディションドテレポート
・解除での霊力消費を0に
−ブランブリーローズガーデン
・引き寄せ時の相手ノックバック増加
378
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 00:35:04 ID:o2ClwMAA0
−ブランブリーローズガーデン
・引き寄せ時の相手ノックバック増加
うおおおおおおお!個人的にめっちゃ嬉しいw
379
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 00:40:39 ID:I6t8I7Lo0
LWのノックバック増加はほんとにうれしいね
電球はどれくらい遅くなったかによるけどむしろガードさせたときの有利不利のほうが気になる
380
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 00:40:53 ID:DiEJqjSs0
ちなみにそれでも落とすことあるみたいw
381
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 00:47:49 ID:.jCRXA0Q0
まじかよ・・・もうLWのバラのヒット時の硬直180Fくらいにしてくれよ・・・
382
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 01:01:38 ID:sus90pfU0
電球遅くなったの実感できるなコレ
計ってないけど体感で3Fか4Fくらいかな?
383
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 01:19:32 ID:Rh/iHD860
バラノックバック増加は、純粋にかっこよくなってるな
384
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 01:26:45 ID:7qFX5j2Y0
さっきトレモでブランブリー落としたw
電球と打撃仕込み解除がどれだけ影響するかな
385
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 01:27:46 ID:aSH/ltHk0
ダッシュしながら強打撃するとダッシュ慣性がついて発生が遅くなるっぽい
電球とかちょっと不安になるレベル
透明になる前でもそうなるっぽい
発生条件の変化はよくわかんね
386
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 01:35:52 ID:m/Y8Irzw0
電球は3F遅くなって9Fだね
387
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 01:37:07 ID:gI1KVyrY0
条件の変化は慣性分の反応距離の増加でしょ
具体的に言うと斜め下から電球が出てくる
これが一番邪魔だな今回・・・
388
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:03:00 ID:2SkLnL9A0
仕込み解除までの時間は初期の暴発と同じくらいかな?
389
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:09:10 ID:dCX50t7g0
打撃仕込の時間解除はやっぱ追加されたか
390
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:12:57 ID:o2ClwMAA0
まあ仕込み解除はぶっちゃけどうでもいいなぁ。
当たる時は待機時間中に余裕で当たるし。
1.04以前で面倒だったの暴発があるからそもそも仕込めないことだったからね。
391
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:12:57 ID:sWoFlZVw0
BGMかっこいいなーまたやるか
392
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:18:09 ID:ZJm2.k4s0
電球に仏Xと、妥当なところが調整受けたな
Aが残って本当に良かった
しかし、代替として強化された5Bやら6Bやらはどうなんだろう
素人目には、なかなかセットしどころに困りそうなんだが
393
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:21:25 ID:yxzvjx2s0
1.10のように立ちまわって、仕込み時間切れてるのに相手の上とか下でうろうろしちゃうわ
394
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:26:26 ID:DiEJqjSs0
5Bはどうもダッシュ中は無敵&単発、そのままだと1.04以前かー
5Bの無敵がでがかりで消えないならかなり強いかも
395
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:27:41 ID:QE5TXVVQ0
スナッチャー・・・暴発・・・
396
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:29:22 ID:ZJm2.k4s0
とりあえず、端背負いニュートラル5Bフルヒット始動でフルコン出来ないかいろいろためしてみるか
397
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:29:38 ID:3zZzDNlg0
こころだけ必殺技とスペカの種類多いから追加あるかもね
398
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:34:04 ID:ZJm2.k4s0
>>396
道教でやってたから勘違いしてたけど
いろいろ試すまでもなく、道教以外は
5B>箒>AAA8A>X>AAA6Aでフルコンになった
道教ではスタン値たりないっぽい
399
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 02:58:51 ID:sWoFlZVw0
LW外れるなぁ。。
400
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 03:23:37 ID:dCX50t7g0
修正されたけど、相変わらず電球以外の強攻撃はそんな使わない感じなのかな
401
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 03:30:31 ID:Rh/iHD860
LW一回も外れないなあ。リフ〆1段目キャンセルでやってるけど。でも試合中に出すのは怖くはある
6Bは、前と同じで潰されることが多いな。5B牽制してくる聖に使えるかと思ったら当然そんなことは無かった
2Bはダッシュで近寄って垂直落下がやりにくくなったけど、概ね今まで通り使える技かなあ
しかし、やっぱり聖相手は不利なままだね
5Bとか上手く使ってやれたら面白そうなんだけど
402
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 03:31:08 ID:2SkLnL9A0
たまに仕込むと電球だと思ってる人に刺さる、かも?
403
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 04:09:47 ID:ZJm2.k4s0
正直電球は9Fでも十分強いしなぁ
404
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 04:24:06 ID:ZJm2.k4s0
壁背負いの
AAA2A>2レーダー>AAA2A>レーダー発動>LW
が一応繋がるんだが・・・
最終段まで入る可能性50%切ってないか?
405
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 05:54:12 ID:DiEJqjSs0
D8Bが害悪すぎる・・・すごい変な反応して突っ込むことあるし
これ体に判定あるのかな・・・ないなら終わってるぞ・・・
406
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 06:10:53 ID:KKKDPp8Y0
6B食らい判定なくなったお陰で、
位置取りさえミスらなければ一方的に負ける事は減ったし、使いやすいと思うんだけど
ただコンボに繋げにくいから、凄く残念です。
壁限定。道でしか試してないです。
D6B>X>AAA2A>X(スカ)>2>AAA2A
繋がらない相手だと
D6B>X>AAA8A
あと小ネタっぽいけど
6B>66(相手を透明化で素通り)>TA>振り向き6B発動は、これからよくお世話になると思うんだ。
とりあえず変な立ち回り強化してこ
407
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 06:12:38 ID:KKKDPp8Y0
>>406
あ、二つ目
D6B>X>AAA8A>X
の間違いでした
408
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 07:03:38 ID:mxDjvMBY0
5Bにしろ6Bにしろコンボにいけないから使う意味がほとんど無いな
強化しても根本的にこれじゃあ使えないじゃん
409
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 07:17:33 ID:Ec6KmlFw0
強くなったにしろ2Bは飛び込み型だからカウンターされやすいしねえ
6Bの性能でコンボ続くくらいでようやく電球との択になれる
410
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 09:48:09 ID:yxzvjx2s0
とは言っても、今の8Bの性能1本で行くのは割りとキツいぞ。潰されやすさが尋常じゃない
2B、6Bの仕込みは8Bへの警戒を弱めるって意味でも必要
5Bは知らん
411
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 11:07:32 ID:449ADndY0
2Bセットして相手の上空ダッシュしてるとさ
たまにすごい手前からバンザイしながら突っ込んでいくんだけど
多分D8Bと同じような仕組みなんじゃないかと思うけど、反応タイミングが変なとこで反応するね
でも可愛い
412
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 11:08:22 ID:.qUPZi6.0
神のY射ってこんなに遅かったっけ?
413
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 11:12:49 ID:yxzvjx2s0
神Yは1.10から変わってないと思うよ
割りと使える
414
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 12:04:41 ID:U6httMX20
魔理沙の方対戦ありがとうございましたー
LWで倒し切れてなくて笑ったw
>>6
再募です
415
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 12:28:41 ID:U6httMX20
誤爆です
416
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 12:56:43 ID:2PpCHwoM0
>>411
ダッシュ中の2Bは若干発生早くなってるっぽい
逆にダッシュ8Bが遅すぎてきついが
417
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 13:32:29 ID:3zZzDNlg0
ダッシュ8B上手く起き攻めでビタ重ねできればめくれるっぽい
これ使ってまた起き攻めパターン増やせそうだなー
418
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 13:45:15 ID:449ADndY0
ダッシュ時のB系の手前発動は相手が動かない前提で調整されてるっぽいね
実際に相手が動き回る状況だと外れることも結構あるのと
通常の発動よりもモーションが長めなのでキャンセルのタイミングに気を使うね
419
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 13:51:28 ID:3zZzDNlg0
色々試してみたけど、8B自体の発生が鈍化した結果普通に起き攻めで下に潜り込む機動でジャンプするとタイミング次第でめくりになるっぽい
8Bだから攻め継続できるし、起き攻めの択のひとつとしてありかも
420
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 13:53:08 ID:8GHMR0nQ0
出前で突っ込んでくる布都に、D5Bがわりと効いたんだけどこれわからん殺しなだけかな。
少なくとも出始めには無敵ついてるっぽいし、他のキャラのダッシュ攻撃みたいに使えないだろうか。
421
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 14:43:51 ID:6aDJA0XQ0
D8Bが裏回った時のコンボどうにかできないかなぁと思ってプラ篭ってたらとりあえず2つ発見。
D8B(裏)>X>669DA>X>9>AAA6A 2639 どこでも、仏確認。
壁背負い〜中央なら宝塔繋がって3119〜3199 相手が中央軸より上だと安定しづらいので↓コン安定。
D8B(裏)>昇竜またはキャッチ仕込み>リフコン 3077 どこでも 宗教問わず。
仏の場合Yだとリフ直前に発動、リフも×。どっちがいいかなぁこれ
422
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 14:46:07 ID:uK003tsI0
6Yか8Y仕込ならいけるんじゃないの
423
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 14:57:34 ID:6aDJA0XQ0
なるほど。5Yしか試してなかったですわ。一応6Y8Y共に可能ですがY残るの嫌う人は昇竜かキャッチですかね。
424
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 15:04:23 ID:uK003tsI0
6Yならかなり離れてないと出ないから別にいいかと思ってたけど衣としないところで出るのは嫌な人も多いかなー
昇竜も暴発あるからキャッチか2回目で消せるペインとかかなー
でもペインそもそも積んでる人がいなそうだしキャッチが安定ですかね
425
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 16:16:47 ID:6aDJA0XQ0
>>424
必殺技だとその後のリフコンで上書きされますから邪魔されない限り問題ないですよー?
426
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 16:32:10 ID:uK003tsI0
そうでした・・・
それじゃYを使う必要はほとんどなさそうですね
427
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 16:44:53 ID:QkZHj/Fs0
結局LW外れるわ…
ロック技にすれば全て解決するだろうのになぜ頑なに拒むのか
428
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 17:18:26 ID:8h4D61q60
パッチ来てたか!
んーダッシュ電球は反応距離が増加して慣性ありか…
慣性のおかげでめくれたりするね。Xでキャンセルすれば問題なくコンボに移行できそうだし面白いかも
それより透明になる前のダッシュ中に仕込み技が発動しないのが気になる
後、リフが自然消滅したときのランプつきっぱなしはバグ?
429
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 17:47:15 ID:uK003tsI0
前のバージョンからあったけど一応バグになるのかな
430
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 18:08:32 ID:8h4D61q60
前からあったのか
透明ダッシュ中に2B発動しないの僕だけ?
もう一つ、溜めB仕込んでもダッシュ中に発動すると通常のBになるけど
バグかな?
431
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 19:26:47 ID:VjExN3u20
D5B面白いな。無敵のまま回転して最終段だけになるのか
432
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 19:48:32 ID:uK003tsI0
ダッシュ中だと事前にしこんだものに対応したD8BとかD6Bとか別の技が出るってことになってるのか
あと6Bが攻撃発生前にキャンセルできるのは修正されてないみたい
433
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 20:45:04 ID:VjExN3u20
……つらい事実に気付いた。
こころまで含めた全スペカ・ラスワのうち、法輪生当てから入らないのは
判定が発生しない如来と親父時代を除くと、ブランブリーと詔(移動起きで回避可)だけだ…
ブランブリーさん根本的な問題は発生なんだから、発生早い初段薔薇をこいしの周りに出すくらいしないと解決しない気がする
初段で外に飛ばして外周で拾ってくるとかかっこいいのにね!
434
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 20:47:50 ID:o2ClwMAA0
>>433
マインドみたいな発生のバラを今のLW範囲に一気に発生させて即ロックでいいのになこれ。
435
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 20:50:37 ID:AktC21OQ0
皆が新こいしちゃんを研究してるなか、俺のこいしちゃんはこころちゃんと遊んでた
「私のもんだもーん」
「私にも怒りの表情をくださいな」
436
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 21:11:29 ID:2PpCHwoM0
こころ戦、専用のかけあい多いよね
437
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/10(土) 22:39:28 ID:uK003tsI0
D5Bが補正ゆるくて結構ダメージ伸びた
相手画面端 近づいて当てる
D5B>DA>AAA8A>AAA6A>2リフレクス仕込>9>AAA2A>リフレクス 3.5k
CHで4.2k エゴ宣言済みCHで8.1k
高めで当てれば入るけど低目で当てるとDAがつながらない
どこでも 近づいて当てる 仏教
D5B>DA>X>9>AAA2A>即X(スカ)>3>AAAディレイ6A>宝塔 3.3k
最後はAAA6Aで3k、68リフレクスがあれば宝塔の代わりになるかも
ノックバック大き目だけどDA後のXで滑るのでAがつながる
これも低いとDAが当たらない時がある
438
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/11(日) 00:43:20 ID:.jCRXA0Q0
バグなのか仕様なのかわからんけどテレポ解除時霊力一部消費するっぽいね
霊力が600以上あるときに解除すると600までへるっぽい
それ以下の場合は減らないみたいだけど
439
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/11(日) 01:13:40 ID:aSH/ltHk0
ちょっとD5B使ってみたけど判定弱いのか発生遅いのかたいがいCHもらっちゃって全然あたらにい
440
:
Ver.1.20が公開されました
:2013/08/11(日) 03:38:39 ID:gI1KVyrY0
5Bはことごとく斜め下だな
441
:
大会スレに本日昼の大会情報有り
:2013/08/11(日) 14:18:24 ID:FzGQKims0
超反応センスっていうシステム自体に無理があったんだなってつくづく思う
442
:
大会スレに本日昼の大会情報有り
:2013/08/11(日) 23:51:50 ID:bQYdrVUw0
一度も対戦したことないんだがネタ投下
たぶん確割り構成
仏 起き攻め
H2A > Y > 2リフレク > AA > 6A > X > AAA > 箒 > AA > 6A > X > AAA
・H2A > Y > 2リフレク まで仕込み
・リフレクは早すぎず遅すぎず
・X > AAA は慣れれば安定
443
:
大会スレに本日昼の大会情報有り
:2013/08/11(日) 23:57:06 ID:bELYQAlo0
ヒント:チキガ
444
:
大会スレに本日昼の大会情報有り
:2013/08/12(月) 00:00:04 ID:bQYdrVUw0
それは知ってた
445
:
最新Verは1.20
:2013/08/12(月) 14:48:54 ID:QfMOR0Kg0
最近こいし使いになるアプローチしちゃってる気がする
いかんいかん…目指しているのはこいし使われなのに。
こいしさまが出したいところで技を出すのに振り回され、相手にも読まれないが自分でもわからないこいし使われになりたい
446
:
最新Verは1.20
:2013/08/12(月) 18:36:31 ID:Yxu5QBS.0
壁際6Bコン とりあえず道で確認。
6B>X>9>DA>X>9>AAA8A>X
2903
でも対人だと位置取り難しいなぁ。
447
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/12(月) 23:27:17 ID:6aDJA0XQ0
6B仕込んでたらTA裏回りすかしから即発動するのな。
溜めがないからTA抜けて近づいてきた相手に刺さるかもしれない
448
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/13(火) 01:18:25 ID:qzoFyNqE0
>>446
壁際6Bはそのまま9でおいかけてからAAA2A×2リフが一応入るよ
リフがちょっと壁バウンドしやすくなるけど
壁バウンドせず全段ヒットで3000ちょっとだったはず
449
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/13(火) 04:34:10 ID:2PpCHwoM0
端から距離があるところで6Bが刺さったとき、箒あるとコンボできていいね
450
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/13(火) 07:35:51 ID:Yxu5QBS.0
>>448
あれは9で届かない時用にとりあえずw
とりあえずトレモで、端を0にした時
自分7 相手4 ぐらいの距離なら届くようです。
でも基礎2リフまで入るならそれが一番安定よね…
451
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/13(火) 23:42:24 ID:aSH/ltHk0
仏弱ってパッチ後強度下がった?
あの文章だと強度自体に変化はなさそうに見えるけど体感かなり消えやすくなったように感じてつらい
452
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/13(火) 23:51:39 ID:uK003tsI0
必ずしも2段目が出なくなったのもあるだろうけどそれにしても打ち負けやすくなったと布都と戦って感じた
453
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 00:55:56 ID:aSH/ltHk0
やっぱり強度下がってると思うんだよなぁ
まだ1.20に対応してないと思われる仏弱のWikiの説明見たらインフルすら貫通するって書いてあるけどかき消されるし
うろ覚えだけど前は仏座布団や黒皿に勝てたと思うけど負けるし
頼むぅバグであってくれぇ
454
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 01:15:56 ID:sWoFlZVw0
強度というか相殺するようになったよ
455
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 02:03:13 ID:jSUF4kYU0
>>451
あの説明通りだよ
456
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 02:17:44 ID:aSH/ltHk0
相殺って両方の射撃が消えることだよね?
仏座布団やインフルなんかには一方的に消されね?
457
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 04:16:09 ID:jSUF4kYU0
仏X射は元々強度が強くてインフルに消されてなかったわけじゃないからね
このゲームの相殺って日本語通りの両方消えるって意味以外に、相殺強度が高い攻撃が低い攻撃を一方的に消してるのも含んでいると思うよ
黄昏的には、飛び道具がぶつかり合って干渉すること自体を相殺って言ってる
まあ、本来の日本語と意味が違ってきてるのに説明通りと言ったのは悪かった
458
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 04:47:28 ID:k.yfCaoM0
仏Xは以前はかち合っても絶対に消えずに爆発まで発生した(途中で当たった射撃を貫通する)けど、
今回はかち合った時点で相殺されると消える
ってことよね。
天則で相殺って表現に慣れすぎて違和感を感じなかった
ぷよぷよとかでも数が違えば相殺で押し切ったりとかもあるし、「強度同士で相殺して相殺しきれなかった分が貫通する」みたいな感じ
459
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 04:56:35 ID:aSH/ltHk0
そうだったんだ
今まで仏弱には全幅の信頼感を抱いていたけど実はそこまで固くない射撃だったのね
460
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 05:25:05 ID:jSUF4kYU0
>>459
>>458
でも言われてるみたいに、前の仏X射は「強度負けしても衝突して爆発するまで消えない」が一番わかりやすいかも
実際の強度が高いわけじゃないから、Xも消えないけど強度の高い射撃を消すことはできない
461
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 05:33:37 ID:aSH/ltHk0
仏座布団を消してたのが印象に残った記憶があったけど記憶違いだったんやな
462
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 11:26:40 ID:DiEJqjSs0
あながちそうでもないよ
以前は仏霊夢のYはかき消してたけど、2Y8Yは無理だっただけ
今はどうだろ、相殺でもするんかね
463
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/14(水) 17:57:58 ID:jSUF4kYU0
キャッチをコンボに使ってダメージ増やしても、起き攻めでマインドが重ならないから結局ダメージ下がって
殺し切りのときとエゴに繋ぐときくらいしかメリットないんだよね
キャッチを使った面白いルートはないものか…
どうしてもAAA2A>リフ>AAA2A>リフ発動と、AAA2A>リフ>AAA6A>X>リフ発動のルートばかりになってしまう
464
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/15(木) 01:38:21 ID:1J4jdNfk0
対戦ありがとうございました。
>>3
さいぼ
465
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/15(木) 01:39:46 ID:1J4jdNfk0
>>464
誤爆
466
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/15(木) 12:42:41 ID:I.PPQrcU0
新しい仕様には慣れないな
セットしていた技が消滅しの気つかなくて
そこもらったぁと叫びたいところでこいしちゃんは攻撃してくれない
それにしても電球が遅くなったせいで大逆転の電球エゴコンボが入れづらくなったな
いままで電球に頼ってやってきたが今後の立ち回りはどうしたら…
467
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/15(木) 19:37:19 ID:V5//Cnjg0
>>463
後ろのやつできないからいろいろ試したけど、仏X当ててから8キャンセルしてリフレク当てるのね
468
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/15(木) 21:17:28 ID:3zZzDNlg0
仏X死ぬほど弱くなったなぁ
1.10以前に布石として役に立ってた間合いで撃っても全く役に立たないw
電球はまぁ、この発生でも問題無いと思うくらいの性能ではあるけど、仏Xでごりごり近づけなくなったのはかなり痛いね
宗教変えようか悩む
469
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/15(木) 23:44:26 ID:aSH/ltHk0
俺もだいぶきつくなったように感じるけどそれでも仏が一番が使えるかなぁ
470
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/15(木) 23:58:33 ID:DiEJqjSs0
DAがある限り仏
471
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/16(金) 03:03:02 ID:BgYPxj2w0
仏Xは防御面の弱体きついけど攻撃面で強すぎてやっぱ一択
DAから安定してコンボいけるし端ループコン簡単だし
472
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/16(金) 14:56:41 ID:jSUF4kYU0
コンボ一番伸びる仏が、立ち回りでも強かった以前がおかしかったんだ…
仏Xはまだまだ使えると思うがなあ
473
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/16(金) 16:56:32 ID:YlUcBylc0
ふとの方、対戦ありがとうございました。
道のコンボ実はわからん勢。。。レーダーコンに甘えてきた結果がこれだよ!
>>108
再募集
474
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/16(金) 16:57:55 ID:YlUcBylc0
ごばく。今月二度目だよ。。。本当にすみません
475
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/17(土) 00:33:02 ID:qzoFyNqE0
画面端のAAA2A×2リフ>宝塔入れてから良く使う起き攻め紹介
宝塔後に最速で8Bをセットし、
そのまま相手の下にもぐって走り続けると
丁度オートガードが切れるタイミングでめくりになる
相手が後ろに入れないと電球間合いに入らず
電球節約が出来てめくり読みやリバサ宣言にある程度免疫がある
宝塔後に最速で5Bをセットし、
相手の下にもぐってある程度走ってみせてから
7入れ斜め上バクステ>5B>宝塔>DA>X>AAA5A>X>3
でスペカ宣言まで繋がる
上の電球めくりと対の選択肢になる
無と神で使ってて道も多分できるけど仏は適当にレシピ替えたほうがいいかも
オートガードの都合でこれだけだとバレたら表裏両対応ガードされるけど、
タイミングとか他のものとか混ぜて起き攻めの崩しのパーツにどうぞ
476
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/17(土) 00:34:12 ID:qzoFyNqE0
連投ゴメン
AAA5AはAAA6Aのミスでした
477
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/17(土) 17:27:53 ID:Aux6OvrM0
道Xの収束してからの部分てインフル貫通するんだな
>>475
低スペだから身内としかやらないけど使ってみよう
478
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/18(日) 01:04:36 ID:zy1h9AVw0
なんか8Bからのリフレクコンが1.20からやり辛いんだけど発生以外でなんか仕様変わったっけ?
479
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/18(日) 01:06:29 ID:zy1h9AVw0
>>478
オウフ・・・間違えたD8Bだったスマソ
なんでだろ?
480
:
障害時避難所 p.tl/NErs
:2013/08/18(日) 01:08:54 ID:zy1h9AVw0
>>479
事故解決したわ
最初のA連にディレイかけないといけなかったのか・・・
連投スマソ
481
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/19(月) 15:16:07 ID:Aux6OvrM0
そういえばD2B見たことないなーと思ってトレモやってたけど
なんだこれかわいいじゃねぇか・・・
482
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/19(月) 22:23:21 ID:Rh/iHD860
2Bは本当に良い技になった。未だにコンボ安定しなくて困るけど
D2Bはわかりやすい軌道でダイブしてくれるから可愛い
483
:
8/21(水)朝昼にメンテで停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/20(火) 09:50:57 ID:qzoFyNqE0
>>482
2B>ディレイ6Y>(位置により追いかける)>AAA8A>6Y>9>AAA6A>宝塔
で今は俺は安定してる
話と関係ないけど
箒からの密着DAで反確とってからそのままAに繋げるキャラ表
別に箒じゃなくてもいいけどw
無理:マミゾウ 布都 こいし
繋がるけどリフコンがむずい:神子 一輪 聖 こころ
余裕:にとり 霊夢 魔理沙
リフコンむずい組は大人しくA始動するか
DA>AAA2A>3>AAA6A>X
で安定する
にとりとこころだけDAの次のAが繋がる猶予が短い気がする。
気のせいかも?
484
:
8/21(水)朝昼にメンテで停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/20(火) 11:17:00 ID:oJn/1ZYE0
2Bは良い技 どんどん使っていきたいですね。
自分は2B当たったら、少し待って
X>DA>X>dl9>AAA6Aで安定してます。 壁端付近なら最後に宝塔入って3.3Kくらい入るのでオススメです
485
:
8/21(水)朝昼にメンテで停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/21(水) 17:21:12 ID:oRfQtcto0
2B系は視てから確定迎撃食らうのがなぁ……自分はTAやD5B結構使ってますね。
仏ですが58Bで2択かけて電球迎撃強攻撃を無敵でCH→フルコンで4k。ほぼどこでもエゴイドラスワも繋がる構成あるからリターンも高いし。(エゴ宣言時7.4〜8k)
宝塔と箒があればスペカやラスワ始動がX.A.DA.TA表裏.58Bほぼどこでも入ってくれるからワンチャンゲー加速させてますわ。
486
:
したらばメンテの為8/22(木)未明に停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/22(木) 12:42:13 ID:BusXUK2w0
無理に高空爆撃しようとせずに、セットプレイでD2Bとかは見てから潰されなくて良いよ
487
:
したらばメンテの為8/22(木)未明に停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/22(木) 12:51:39 ID:QWlvn1FU0
なるほど……あ、D2Bの後のコンボって何がいいですかね?
自分は
D2B>X>966DA>X>宝塔〆(or9)>AAA6A>宝塔〆 か
D2B>AAA8A>24リフ>歩きAAA2A>リフ発動 をメインでやってます
488
:
したらばメンテの為8/22(木)未明に停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/22(木) 13:55:40 ID:449ADndY0
2Bは8Bより発動判定がデリケートかつ迎撃されやすいのでセットプレイ以外だと注意が必要だね
布都やマミゾウあたりは電球対策の射撃や水がそのまま2Bにも効いちゃうから、特に厳しい印象があるかな
489
:
したらばメンテの為8/22(木)未明に停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/22(木) 14:44:33 ID:/uqHA65I0
まあ、幻惑セットには使えますがね。
2Bセットして下潜って電球対策を誘発しておいて無敵回避やグレイズからのA.DA.TAを差し込むって事はやってますね。
ただどうしても高空に行かないと2Bの範囲はDAと被る面が多いので、あんまり攻撃には使わない印象が。
でも皿嵐や鉄球をセット視てから誘発させるのには良いのでそう言うときに仕込んでますね。
一度見せておくだけでも相手には有効でしょうから
490
:
したらばメンテの為8/22(木)未明に停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/22(木) 23:55:23 ID:I0mb9OKk0
2Bの流れに乗ってネタ投下
端付近〜端専用
2B発動>5Bセット>AA>5B発動>箒キャン>DA>ちょい歩き>AAA6A>9>AAA6A
コンボ中に5Bセットと発動を絡めるコンボ
最後の9をリフにして2A〆しても発動が間に合わないようです、残念。
あと無敵ダッシュから最速で振り向きAの出し方ってやっぱり停止硬直をjcしてAですかね?
もしもっと早く出せる方法があったら知りたいです。
491
:
したらばメンテの為8/22(木)未明に停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/23(金) 02:24:16 ID:3zZzDNlg0
画面端2リフレク〆のとき、リフレクでスタン値100になる前に2ジャンプ6テレポでキャンセルすると裏に回って攻撃する補正切りっぽい小ネタ見つけたんだけどオートガードされちゃうんだよなぁ
あくまで小ネタとしてどうぞ、既出だったらすまん
色々テレポでネタ探してみてるけどオートガードとチキガがある関係上崩しとしては微妙なんだよなぁ
精神的揺さぶりとしては有効かもしれないけどw
492
:
したらばメンテの為8/22(木)未明に停止・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/23(金) 02:26:12 ID:DiEJqjSs0
画面端AAA6A>6テレポ>9で相手の裏に回り、タイミングなどよければめくってヒットするけどそこからフルコン取れるルートはないし、ダメージだけ取るにしても始動レートが安すぎる
面白そうだったけど扱いづらいですなぁ
493
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/25(日) 01:14:36 ID:QkZHj/Fs0
>>483
8B2BからのDA始動コン開発と練習してたら、キャラ限あるのか
リフレク使わないから影響有るのは3キャラだけだけどまた考えなおさないと…
一応こいしマミゾウはDA>A(ディレイ)A〜の持続当てが出来るようだけど現実的じゃないね
というか今調べ直してたらDA>AA〜が当たっても8B>DA>AA〜となると当たるやつの方が少ないのな
少しでも高度ずれるとDA>AA〜はキツいのか
コンボ開発はピz魔理沙じゃなく愛されボディ相手にすべきと学んだ…
494
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/25(日) 15:59:00 ID:s8BP2pdg0
ぬぁー……無マミさんのYが仏こいしだと本当にどうしようもない
ある程度までならレーダー始動やX始動とかで対応出来るけど
ルナレベルだとホントに触れない(;>_<;)
皆どうやって対策してるのですか?
495
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/25(日) 16:24:57 ID:MLMBhTy.0
無相手なら一応電球を妨害されるケースは少なくなる
Xと電球の相打ちからこっちが先に拾えたり、煙が電球に届かなかったりする
それでも厳しい相手だけど・・・
496
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/26(月) 05:30:03 ID:sujv/ykw0
そういえば普段全く使わないから気が付かなかったんだけど
X>Yセットってキャンセルできないのね
他のセットは順位どおりにキャンセルできてるから不具合かどうか判断に困る
497
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/26(月) 12:12:11 ID:qzoFyNqE0
画面端付近のTB始動コン
相手マミゾウで端から8〜4の位置で確認。
3以下も入るだろうけど3以下は調べてない
無と神と道で確認
TB>2リフ>966DA>X>AA>リフヒット>2>宝塔 3168(無
道でもちゃんとスタンになる
498
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/26(月) 13:25:18 ID:jSUF4kYU0
>>496
他のキャラでもXからYのキャンセルなくなかった?
地味に射撃の上位キャンセルがないのが非までと違うところだと認識してた
499
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/26(月) 16:29:25 ID:au7Tb.X.0
>>498
まじか他キャラでもないのか
恥ずかしい
500
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/26(月) 21:15:09 ID:U2vnTvPU0
既出かもしれんが書き込み。
AAAとDAのくしゃみ攻撃を連続で出そうとすると…?
501
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/26(月) 21:17:15 ID:2PpCHwoM0
不発するってことならwikiにも載ってるくらい既出の情報だよ
502
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/26(月) 21:29:39 ID:QkZHj/Fs0
攻略スレ001の11レス目レベルの既出っぷり
これには流石のこころちゃんも苦笑い
503
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/26(月) 22:14:36 ID:6aDJA0XQ0
それができてたら仏限定とは言え
AAA>X>966DA>X〜とかでコンボ繋げるんだがねぇ。
だからA擦ってガードされたときはAA>X>DA〜って攻め継続してるかな。
504
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/27(火) 00:25:13 ID:MLMBhTy.0
DAを固めによく使う俺は咄嗟に出すとすーぐ鼻つまんじゃう
高性能だけどここが中々に面倒なポイントだよなぁ、かわいいけど
505
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/28(水) 16:23:43 ID:MLMBhTy.0
どなたかくしゃみの判定を視覚化したような情報はお持ちでないですかね?
自分でも当たってびっくりすることがあるくらい範囲が胡散臭い・・・
506
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/29(木) 02:11:22 ID:7c3wJ3FA0
D2Bって省略してるだけですよね・・・?
2B仕込み>ダッシュ>発動 的なそれですよね・・・?
507
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/29(木) 02:18:26 ID:OB4xi/gA0
個人的にはT2B表記推し
508
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/31(土) 18:05:42 ID:lKx2OPKc0
仏まりさの固めがやばいぃぃ
霊力切れを待つと人気が…
どうやって抜ければいいんだ?
509
:
Ver1.21が公開されました・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/08/31(土) 18:07:07 ID:lKx2OPKc0
仏まりさの固めがやばいぃぃ
霊力切れを待つと人気が…
どうやって抜ければいいんだ?
510
:
本日昼の大会情報が大会スレに有り
:2013/09/01(日) 21:25:55 ID:6aDJA0XQ0
少々気になったことがあったので投下。
イドをぶっぱしてそこに相手が突っ込んできた場合に、
相手のT系打撃重ねにいつもDAで迎撃してるんですが
イド終了>DAを最速で出した場合に負ける相手の打撃ってありますかね?
今のところルナで戦ってきた限りでは記憶にある限りほぼ迎撃出来てるのですが。
意見、検証お願いしまするー。
511
:
Ver1.21が公開中・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/02(月) 00:53:28 ID:MLMBhTy.0
まずイド自体こいしちゃんガン有利なので、後隙に差し込もうなんて考えにいたること自体がアレ
イドを貫けるブラスト、剣、神火あたりのスキルは警戒しなければならないけど、それがない相手ならこっちくんなDAで十分機能すると思う
512
:
Ver1.21が公開中・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/02(月) 18:08:38 ID:Qz1Up74o0
こいしで一輪に勝てない・・・
どういう風に立ち回ればいいんだろうか、対一輪用のデッキを作ったほうがいいのかってくらい勝てない。
どのタイミングでAを差し込めばいいかとか、どの技セットすると有効だとか誰か教えてくださいー
特に道一輪の射撃が俺の一輪嫌いに拍車をかけてる。
513
:
Ver1.21が公開中・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/02(月) 22:01:24 ID:V.KjFMH20
>>512
こういう質問見るたびに毎回思うけど、聞く場所間違えているとおもうよ
一輪に勝てないなら一輪使いに意見貰うのが一番
ircとかに勇気を持って入るべし
それが無理なら自分で使ってみるしかないね
514
:
Ver1.21が公開中・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/02(月) 22:03:55 ID:k9vj069M0
いや、自キャラのスレなんだから間違えてはいないだろ
515
:
Ver1.21が公開中・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/02(月) 22:07:37 ID:KP.8Wyj60
そうですね
気にせず意見書いてください
516
:
大会スレに9/8(日)の大会情報有り・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/02(月) 22:37:52 ID:zQX3stsU0
えなにこれは(ドン引き
517
:
大会スレに9/8(日)昼の大会情報有り・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/02(月) 23:02:16 ID:Qz1Up74o0
どっちのスレに書くか迷ったけど、キャラスレにそのキャラと違うキャラを出すのはなんか印象悪いかなって気がして・・・
こいし使い一輪使いの両方の意見聞くのが一番いいんだろうけど
自分で一輪使うってのもサブキャラ増えて楽しそうだしやってみようかな。
518
:
大会スレに9/8(日)昼の大会情報有り・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/03(火) 09:10:17 ID:6aDJA0XQ0
>>512
んー・・・・個人的かつ仏限定な見解で良ければお答えしますが。
自分はA当てるよりは相手の強打撃にD5Bの無敵を重ねてまず強攻撃をあまり振らせないようにしてますね。
間違ってCH相手がもらえばもれなく4kコンですし。
で、雷やレーザーで逃げ出してきたらしっかりしたにグレイズして電球で迎え撃ってますねー。
相手の8Bは高空からのH2B打って誘うと上昇分で綺麗に空かして一方的にCH取れたりもしますねー。
まず相手の突進をD5BなりXなりで確実に迎撃してむやみに突っ込ませないことですねー。
電球でもいいですが一番対策されてる可能性高いのでうまく立ち回らないと2B重ねられて終わりかねないかなぁ。
519
:
大会スレに9/8(日)昼の大会情報有り・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/05(木) 01:51:18 ID:SlypSPhc0
>>513
が言いたいことがわからなくもないけど
でももし他のキャラを使っている人がここにこいしの破り方教えてとか書き込んだら
こいしちゃんが大好きな俺はこいしちゃんの弱点は死守するってなるわw
個人的な話ですけどきもくてすみませんwww
520
:
大会スレに9/8(日)昼の大会情報有り・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/05(木) 02:41:11 ID:ZMNgAyYQ0
要するに他のこいし使いが一輪相手にどう戦ってるかっていう質問なんだからここが一番適切なんじゃねーの
521
:
大会スレに9/8(日)昼の大会情報有り・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/05(木) 18:45:28 ID:5TV6xTx.0
その通りだよ、ちょっと何か勘違いしてる人が1人いただけって話で
522
:
大会スレに9/8(日)昼の大会情報有り・避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/05(木) 19:26:53 ID:jSUF4kYU0
でも、一輪使いに意見聞くのには同意ではあるかな
相手がやられて嫌なことというのは参考になる
ランクスレの見当違いなアドバイスみたいなのはいらんけど
523
:
大会スレに9/7(土)昼と9/8(日)昼の大会情報有り
:2013/09/07(土) 16:18:41 ID:hwB6joC20
長い間疑問だったんですがBとYって仕込み時に被クリ判定一瞬だけ出てますか?
プラクティスで試すと全然出なし、聖の宣言にはそんなの存在しないんで違う何かかと思ってたのですが…
524
:
大会スレに9/7(土)昼と9/8(日)昼の大会情報有り
:2013/09/07(土) 17:39:18 ID:MLMBhTy.0
ガード可能フレームまでは被カウンターヒット属性だよ
525
:
大会スレに9/7(土)昼と9/8(日)昼の大会情報有り
:2013/09/08(日) 01:43:37 ID:MLMBhTy.0
ガード可能フレームまでは被カウンターヒット属性だよ
526
:
大会スレに9/7(土)昼と9/8(日)昼の大会情報有り
:2013/09/08(日) 01:44:13 ID:MLMBhTy.0
しまった、失敬
527
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/10(火) 03:27:49 ID:xszzwF0s0
こいしちゃんの対戦動画少ないね
立ち回りとか参考にしたいのに
528
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/13(金) 16:37:59 ID:HVr1QVhg0
優勝かなりしてるけど優勝者の動画かリプないの?
529
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/13(金) 21:18:16 ID:Wo0qcNNM0
DAってガードさせて五分?なんか場所によっては+3とも書いてあるけどどっちなのかな
530
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/13(金) 21:38:19 ID:Wo0qcNNM0
DAってガードさせて五分?なんか場所によっては+3とも書いてあるけどどっちなのかな
531
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/13(金) 21:39:40 ID:Wo0qcNNM0
またやらかした・・・失敬
532
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/13(金) 22:50:08 ID:FYD2qGKw0
こいしのコンボで頻繁に使われるリフレクスレーダーですが、
もしかするとこの技はグレイズ打撃に弱いのではと思っています。
私は魔理沙を主に使っているのですが、対こいし対策として、
こいしのリフレクスレーダーの性能を逆手に取った戦法を思いつきました。
旋回しているリフレクの念波に触れるタイミングでブレイジングスターを発動させることで、
リフレクの攻撃判定発生によってこいしが硬直したところをブレスタのグレイズ打撃で仕留めるという戦法です。
下記のリプレイではその戦法でフィニッシュを決めました。
ttp://kie.nu/1ktq 2ラウンド目にて
一方で次のリプレイでは上記リプレイ同様の状況でブレスタを狙ったのですが、
こちらではこいしにガードされています。
ttp://kie.nu/1kts 2ラウンド目にて
ここのリプレイの状況を見ると、こいし側は後ろ斜め下に移動する形でガードしています。
概出かもしれませんが、リフレクスレーダーは攻撃判定が出る時にこいしが硬直するのですが、
真横(前方と後方)以外の方向になら、攻撃判定が出てからでもすぐに動けるみたいです。
そのため、こいしの位置とブレスタの発動タイミングによっては
リフレク攻撃判定発生後のこいしの移動(ガード)が間に合うようなので、
こいし側も位置取りに気をつけることで対処できそうです。
長くなった上スレ違いかもしれませんが、
魔理沙スレでも同様の戦法について述べたのですが、反応が思ったよりも薄く、
こいし側はこのような戦法についてどう思っているのか気になり、こちらのスレにレスをさせていただきました。
技自体の種類が少なく、対応策もあるとはいえ、
グレイズ打撃はこいしの超反応センスを逆手に取るのにうってつけであり、
思った以上の脅威になるのではと思います。
533
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/13(金) 23:05:57 ID:Jb/uemuU0
正直コンボ以外でリフレク出さないから微妙だと思う
漏れ以外ではまず出さない
534
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/13(金) 23:14:42 ID:Wo0qcNNM0
そもそもすばやい相手にリフレクスレーダーは反確余裕で絶対に単発では出せない
漏れたらCH覚悟くらい
対こいしマミゾウ程度なら単発で振るのは無しじゃないが
535
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/14(土) 03:23:42 ID:FYD2qGKw0
>>533-534
確かにその通りで、少なくともHardスレで戦う相手には
リフレクの念波をそのまま普通に放つというのはかなり少なく、
相手側がコンボを失敗した時ぐらいでないとなかなか見かけないですね。
とはいえ、こいし使いにとってリフレクは現在のところ主要なコンボに不可欠であり、
全く装備しないという選択肢はほぼ見かけないのでチャンスがあれば確実に狙いたいところですが。
魔理沙使いからすると、こいし使いにとって魔理沙はどのくらい厄介かも気になるところです。
立ち回りにおいて魔理沙の動きの速さやパワフルドラッグによる牽制を厄介だと思う人は多いでしょうが、
ブレイジングスターをそれ以上に驚異に感じている人が多いのではと思ったりします。
この技は威力もさることながら、発動から画面外への後退が極めて早く、
その直後に無敵状態の突進が迫って来るという性能が
超反応センスを逆手に取るのに特にうってつけだからです。
リフレクだけでなく、8Bの電球も発動を誘ってブレスタをぶつけることが可能で、
打撃の仕込みマークの点灯を見て、電球を仕込んでるのではと考える人は多いはずです
(事実、現Verにおいても強打撃の仕込みにおいて電球以上に便利なものが無く、
立ち回りで強打撃に電球を仕込むことが多い)。
それを確認し、電球を仕込んでいることを見越して敢えてこいしの頭上に近づきブレスタを発動→
同時にこいし側は電球発生のモーションに入る→魔理沙は高速で画面外に離脱して電球を回避→
無防備に飛び上がったこいしに下方向への判定の強いブレスタの突進がヒット
というような流れになるわけです。
現Verで遅くなったとは言え、現在も電球の発生自体が早いことに変わりはなく、
電球に被弾したりブレスタを外すなどの失敗で魔理沙側が逆にピンチになるリスクもあるので
上記の戦法は決して簡単ではありませんが、
電球はリフレクと違い立ち回りでも頻繁に仕込む人は多いはずなので、
ブレスタを宣言した魔理沙は大いに警戒すべきだと思います。
ちなみにまだ確かめていないのですが、
Y射撃の仕込みに対してもブレスタによる仕込み誘いが狙えるかもしれません。
こちらは信仰や入力方向で発動条件が大きく変わるので難易度は更に高いでしょうが。
また長くなってしまいましたが、リフレクにしろ電球にしろ
こいしのコンボや立ち回りはワンパターンになりがちですし、釈迦に説法かもしれませんが、
超反応センスにしても特定の条件で強制的に攻撃が発動するということは、
裏を返せば相手側の都合の良いように発動させることも可能だということなので
頻繁に使う技への対抗策には気をつけたほうがいいかもしれません。
536
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/14(土) 04:00:21 ID:M8KcTj3w0
リフレク漏れたら相手をサーチする直前でリフレクセットしなおすとかも手だよ
釣られてくれるときもある
537
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/14(土) 06:59:25 ID:qzoFyNqE0
>>535
一応Lのこいしです
>こいし使いにとって魔理沙はどのくらい厄介かも気になるところです。
固めからのレイラインの移動潰しと増長の2択や人気維持能力の高さが面倒です
ただ人気がイーブンの時の立ち回り自体はこいし有利だと思ってます
>ブレイジングスターが驚異
ブレイジングスターの事前宣言は怖くないです
魔理沙こいしというカードが殆ど人気の取り合いで決着するので、
事前宣言自体がほぼ人気を下げる結果になるくらい互いに放置して宣言されたらさらに刺し込まないです
ブレスタの電球殺しは、今ちょっとトレモで試してみましたが魔理沙端背負いでは
位置が限定されてるようですが確かに狙う価値がありそうですね
ただ端背負いでもブレスタの発生が1ではとりあえずないようで、
電球にCHされる事もあったので位置取りとタイミングが難しそうには思えました
現状どちらかといえば、まだぶっぱなしても反撃がとられにくいマスパを採用する人のが多いですね
538
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/14(土) 16:37:08 ID:3d4KJCZw0
H〜Lループする程度の実力ですが、
>>ブレスタを宣言した魔理沙は大いに警戒すべき
>事前宣言自体がほぼ人気を下げる結果になるくらい互いに放置して宣言されたらさらに刺し込まないです
警戒した結果、さほど脅威ではないという結論になりますよね。同意見。
同キャラこいしで、電球が当たらない上空から先手を取って
攻め込む手段は良く使いますが、横方向のブレスタだとそうもいかないのかな…
中央で狙おうとすると、
・電球は前D、バクステで発動タイミング変えられる
点が安定しないことに直結するかもしれないです。
意表を突く動作になるかもしれないですが、狙いとして単発の話となってしまうので、
通常時の対戦でガンガン狙うというよりかは、大会向けの戦法かもしれないですね。
539
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/14(土) 20:19:24 ID:3vOhb1F60
なんか私のリプレイはられててびっくり ガードできたほうです
うかつに仕込んでた身からなんで仕込んでたか話すと
急に陰陽玉出されてびっくりしたことがあったので
リフレク急に使ったら相手戸惑うんじゃねwwwwwって考えた時期があって
それでたまにキャンセルせずに出しといた次第です
リフレクはキャンセルそこそこ早いからハードくらいならなんとかなるかなって思ってやってます
リフレクより道Y仕込んでると4Y6Yどっちもブレスタぶっぱで暴発しちゃいそうって思いました
退避で6Yが、突進中に4Yが暴発しちゃうからガードできないんじゃねえかって
まあ宣言されたら仕込まなきゃいいんだけどさ
540
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/18(水) 13:51:07 ID:Tajp9QFw0
リフレク撒き勢なこいしですが
そもそもリフレク自体当てようとするよりはグレイズ強制させたり相手の誘導に使ったりする事が多いですね。
リフを撒いておいて突っ込んできた相手をキャンセル移動で交わして28B当てたりDA当てたり。
リフその物の硬直突いてくるタイプには重なる寸前にX>2(8)>DAまで入れるとDAまでにガードさせれば連ガにさせられるので
使い方さえしっかり考察すれば上位でも扱えると思います。
とある上位ランカーの魔理沙使いの方にも通用したので
ルナじゃ産廃レベルとまではいかないと思います。
ただしキャラを選ぶとはおもってますが…(流石に布都相手はキツい)
出したらガードするしかないタイミングに出して霊力削ったりターン取るくらいでしょうか(布都TAを下にすかしてダッシュ→24リフ等)
仏ならリフヒットから中央DA>X>宝塔>9>AAA6Aが繋がることもありますので
541
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/22(日) 00:20:43 ID:ecCl2.ms0
どなたか対マミゾウのコツとか立ち回りや注意する点などを教えてください。
542
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 07:25:08 ID:6aDJA0XQ0
黄昏フロンティアの日記に更新されていたSSのこいしちゃんが凄いイケメンすぎるw
新スキルktkrかこれは?
543
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 08:40:26 ID:449ADndY0
キリサケッ的な技なのだろうか
544
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 17:39:02 ID:FWx4NFIU0
2ヒット・スタン40・1140ダメージ・横スタンっぽい?
こいしちゃんと魔理沙の位置関係が気になる
斜めふっとばししてるはずなのにこいしちゃんの位置が前すぎるし突進技?
545
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 19:13:58 ID:6aDJA0XQ0
突進技もー勘弁してw 突進技異様に多いのにほぼグレイズなくてどんだけ辛いとww
546
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 20:44:45 ID:YpLWZ2x60
無意識の遺伝子に似てる気がする 突進技かもね
547
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/26(木) 23:09:38 ID:Wo0qcNNM0
それよりも霊力消費が気になる
単発で出してるならこれは500消費になるはずだけど、その割にはセットしていないはず
発動時に霊力を消費する仕様になるのか、超反応センス無視で撃てる技になるのか、はたまたまさかの通常技なのか
2番目なら非常に心強い気がする
548
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/27(金) 18:08:37 ID:5iWSPjFo0
多分セットする必殺技だろうけどヒット数多くて固めにも使える乱舞技だと良いな
何より真面目な表情のこいしちゃんが格好良い
549
:
障害時避難所 ttp://p.tl/NErs
:2013/09/27(金) 20:48:48 ID:YMpZm4wA0
霊夢のはガークラですか・・・?
550
:
心綺様
:2013/10/07(月) 01:05:23 ID:3sJDxKbI0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21989457
あんまりにも動きが無いんで以前ここに書き込んだんですがスルーされてしまったネタを動画にしました。
既出だったのならごめんなさいです。
といっても次回アプデでめくりが死滅しそうですが…。
551
:
心綺様
:2013/10/07(月) 13:10:57 ID:qzoFyNqE0
>>550
ありがとうございます。
参考になりました。
552
:
心綺様
:2013/10/07(月) 20:17:38 ID:jSUF4kYU0
チキガ強化&溜め攻撃でチキガ対策らしいけど、溜め攻撃がセット技のままだと辛くなりそうだな
サイキックフォースのバリアブレイクあたりのイメージなんかねえ
553
:
心綺様
:2013/10/07(月) 21:33:59 ID:Jb/uemuU0
次回のアプデどうなるのかなー
チキガが全方向ガードとか聞いて焦ったけど待機モーションあるから起き攻めめくりは出来る…よね?
信じていいよね黄昏さん
554
:
心綺様
:2013/10/07(月) 22:57:02 ID:4W.L/nZQ0
めくりと見せかけてチキガ誘って溜め攻撃ってのはあるだろうけども・・・
溜め打撃は即時発動でもよさそう、というよりそうでなきゃマジで終わりそう
キャラのフレーバーとゲーム性どちらをとるのか、果たして
555
:
心綺様
:2013/10/07(月) 23:26:35 ID:3sJDxKbI0
>にとり前強打で溜め中ガードポイント発生など
この一文見る限りでは溜めは今までと同じようにありそうなんですよね。
こいしは起き攻めで常に溜め電球セットしておいて、めくりねらいなのかチキガ誘いなのかの択かけてく感じになりそうでしょうか。
連ガならチキガ解除できないとかならTA使って無理矢理チキガさせてくのとかも考えてるんですが・・・。
あと長いガード硬直がどの程度かにもよりますが、そこから表裏出来ると嬉しいなあ。
556
:
Ver1.30が来ない場合、10/10頃を目処にNとExを統合します。
:2013/10/09(水) 21:47:57 ID:jSUF4kYU0
セットモーションは通常もホールドも区別がつかないなら面白いかもね
557
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 18:40:12 ID:Kb7swC4U0
1.30でYがそのまま打てるようになったね
558
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 18:42:59 ID:AktC21OQ0
可愛さが増した
イドのポーズ、新スペルのポーズ可愛すぎる
559
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 18:43:29 ID:Kb7swC4U0
ご先祖は可愛いなww
560
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 18:48:56 ID:dCX50t7g0
ご先祖様出した時なんだこいつらくっそこえーと思ったけどこいしちゃんのモーションくっそかわええ
561
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:08:47 ID:wnMDK6rg0
<古明地こいし>--------------------------------------------------------------------------------------
・仕込み動作
-溜め打撃仕込み時は発動待機時間(下部ゲージが点滅状態の時間)が0になり、即座に技が反応するようになりました
-溜め打撃の発動時はチャージエフェクトが発生しないようになりました
-打撃仕込みから射撃へのキャンセルが可能になりました
-打撃から打撃仕込みへのキャンセルが可能になりました
・弱打撃、AA
-発生速度低下、硬直増加
・下強打
-溜め版、硬直増加、発生加速
・上強打
-硬直増加、発生加速
・前強打
-溜め版、横ブレーキを適用、発生加速
・弱射撃
-仏属性以外、上下打ち分けを適用
・強射撃
-仕込み動作ではなく、手動で射撃を行いつつ仕込んで反復する仕様に調整
・フィゲッティスナッチャー
-消費緩和
・リフレクスレーダー
-時間切れ時に下部ゲージのアイコンが点灯したままの不具合修正
・イドの開放
-グラフィック変更
562
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:33:04 ID:AktC21OQ0
こいしちゃんの新スキル射撃なのか
普通にグレイズされるね
563
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:44:06 ID:Jb/uemuU0
チキがの待機モーション短くね
564
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 19:56:32 ID:cy3C7Tf60
立ちA遅くなりすぎクッソワロタ
565
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 20:12:29 ID:9GCMrfME0
こいしちゃんは可愛さステに全振りだから(震え声)
566
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:25:56 ID:WInyClUY0
仕込みいれてアンアンサー発動すると普通にキャンセルきいてうごけちゃうんだけどバグか仕様かわかりづらいなこれ・・
567
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 21:55:39 ID:4Dyfwazk0
仕込みは射撃や必殺技でキャンセルできるようになったよ
568
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:15:48 ID:.jCRXA0Q0
新スキルスペカともに使いどころがさっぱりわからん
スキルのほうは8B仕込んだ状態の密着気味生あてでようやくコンボできたくらいで
〆に使うには横スタンだから微妙だし
当たるまで出し続ける性質上立ち回りで出すようなスキルとも思えない
打撃属性だったらまだ夢があった、せめてジャンプキャンセルほしい
唯一TBディレイアンアンで連ガになるくらいか・・・
スペカのほうは時間制限のせいで3回当てるの無理だろ
569
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:24:15 ID:TkiT9pPQ0
アンアンサーは発動中も攻撃ボタン押しっぱなしでチキガできたり
途中でほかの攻撃仕込めたり仕込み攻撃が発動したり
当たってないのに止まることがあったり
当たるまで止まらないとしか書かれてないからわからないことが多いなあ
それに
>>568
と同じく使い道もわからん
道でもDA>X>アンサーがつながったから仏以外でもDAからのダメージがちょっと増えたには増えたが
570
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:24:18 ID:TqmLRDGA0
sm22021210
どうキャラ戦でラブラブするのに使えるな!
571
:
Exスレの方はNスレに合流してください。ENHLの各次スレはテンプレを修正してください。
:2013/10/11(金) 22:46:29 ID:.jCRXA0Q0
アンサー二回目以降の突進中にグレイズあるっぽい
あと相手との軸がずれると発動しないっぽいかな
マミゾウあたりならぶっぱしておくのもありかも?
572
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/11(金) 23:48:21 ID:cy3C7Tf60
新スペカはAAAAにフォローが聞くし当たればつながる。
ガードさせれば霊力結構持ってくから便利
573
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/11(金) 23:50:47 ID:cy3C7Tf60
あとY射が入力時に射出できるので道がかなり強い。6Yだったら仕込んだその後を気にしなくてもいい。
574
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 01:08:54 ID:449ADndY0
Yすごいねこれ
今までの影の薄さが嘘のような存在感
575
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 01:55:16 ID:p3YZO0N20
Yの何が良いって今まで実質×射撃だけだったから大きい択が一つ増えた感じのがでかい
576
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 02:06:32 ID:lX4VGpGM0
仏から乗り換える時が来たのか?
577
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 02:10:51 ID:ktmUAGjU0
結局仏じゃないとDAから拾うの難しいから、DAとYを天秤にかけないといかんわ
しかしAは9F組と相打ちするってことは9Fか、死ねってか
578
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 02:24:44 ID:YfqR/zBo0
仏は相殺強度落ちたしY使えないしで道のほうがよさそうだな
しかしA弱くしすぎじゃない? すっごいもっさりに感じるんだが
579
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 02:36:58 ID:3sJDxKbI0
まじで道Yが強い強い。
端背負いならY>Y>Yでスタンとれたり、端付近でなければY>X>YとかX>Y>Yでスタン取れて
イド前宣言ならそっから5000飛ばせたり…、射撃に非常にウェイトの傾いた調整ですね。
Y射で事故待ちするのがA弱体化したし正解な気がします。
580
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 02:49:08 ID:cy3C7Tf60
>>579
完全に立ち回りキャラになったと思う。正直さわりに行ける要素皆無になったしそれが正解。
というかA弱くする意味どこにあったのこのキャラ?
581
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 03:08:27 ID:JkJ88uUs0
死に技Y射を救済するためにAが犠牲になったんじゃね
遠近距離強キャラなんて許されんし、これくらいの弱体化ならまだ使えるし許容範囲
間違いなく射撃はすげーつえーわ、Yもそうだけど8X2Xも追加されたし射撃めっちゃ面白い
582
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 03:50:53 ID:Rh/iHD860
近距離で攻めの手段に使うのは、8B2Bメインにした方が良さそう。5Aが本当に弱くなった
これからは遠距離射撃師こいしちゃんで戦おう
583
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 04:18:29 ID:DOZc2lcE0
電球の硬直増加が結構痛いな
慣性が付いてると当たり方によってはヒット後に拾えなかったりするし
キャンセル系の変更は上手く使えば固めのバリエーションが増えるかも…?
584
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 04:25:47 ID:DOZc2lcE0
新技はとりあえず差し合いに活路を見出すことになりそう
能動的に出せて前に判定が強い技ってDAとこれくらいしかないし
585
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 09:13:40 ID:Jb/uemuU0
H8Bの発生と8Bの発生てどれぐらい違うんだろうか
正直いまさらインファイターやめる気にはならない
586
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 09:23:10 ID:Jb/uemuU0
というかH8Bと8Bってチキガ割れるかどうか以外性能に違いがないように感じるんだけど
587
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 11:34:35 ID:WiYtC/kU0
昔の仕様のペインが欲しい
588
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 11:58:21 ID:0mxdAHBE0
A弱体化したし、DAからダメージ取るために仏にしたい所なんだがなぁ
近接は捨てろという事なんだろうか
589
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 11:59:24 ID:YMpZm4wA0
仕様なのかわかりませんけど
こいし同士で初撃はずしのアンアンやると
グレイズ性能と射撃属性?なのかな
タイムアップまで永遠と一緒にやり続けるんですけど
これはかわいいです(。・ω・。)
590
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 12:01:34 ID:YMpZm4wA0
↑追記
人気マックスで終わるかと思ったんですけどそのまま
やり続けました(。・ω・。)
やっぱりバグでしょうか?
591
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 12:03:57 ID:449ADndY0
手の入らなかった既存技の調整は次回以降らしいから、要望出すといいんじゃないかな
射撃戦仕様が本格的に視野に入ったけど、ペインはどう活用したものか
やっぱり発動の度に一瞬でも動き止まるのは怖い気が
592
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 12:20:51 ID:cy3C7Tf60
オールレンジ攻撃の仏Yも結構便利。
ただ、2回めがあるせいで非常に事故が起きやすい。
593
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 12:38:43 ID:2PpCHwoM0
Y射撃強いのは嬉しいけど、電球硬直増加とA弱体で固めや起き攻めは見直さないとなあ
いつも通り電球ガードさせた後にA振ったら余裕で暴れ通されたわ
594
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 12:41:28 ID:cy3C7Tf60
コンボせずにチクチク削って人気勝ち狙うほうが遥かに強いな。
3回打てるスペカをガンガンガードさせてれば攻め継続が容易で人気が増えていく。
対処されるまではこれでいいや。
595
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 13:11:39 ID:lX4VGpGM0
3回も撃てるお得なスペカ
596
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 13:29:04 ID:TGXaW77I0
>>589
実はパッチ来てから数時間後ぐらいには既に見つかってました、仕様が噛み合っただけでバグでは無いと思います
>>570
の通り昨日の夜には動画も上がってたりします
ちなみにガーデンでキャンセルが可能なので人気マックスになっても継続してた場合打ち込んであげましょう
597
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 14:14:14 ID:cy3C7Tf60
ハート斬撃、出が超早いから積んでいきたいんだけどオート出力がマジ害悪だな。
2回までにしとけよと思った。
598
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 14:18:26 ID:JnigJv4o0
>>597
あれは霊力の削りはんぱないから壁際で相手がガードしてるときに重ねてるわ
あとはコンボの〆に軽い火力アップ
599
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 17:16:08 ID:dGa6v0lo0
能動的に撃てる発生の早い技ってだけで十分よ
600
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/12(土) 23:36:43 ID:cy3C7Tf60
道Y、あらゆるふっ飛ばしの後に追撃でどかどか決まるし牽制で超便利だからDA追撃だけで仏取るよりはいい気がしてきた。
X射撃の性能もかなりいいし、夢が広がるわー。
Aが遅すぎてもう近接終わっとることを除けば・・・。
あと、3回打つスペカ、1〜2回めでフィニッシュ取るとスペカ使ってない判定されて人気-10になるね。
ひどすぎる。
601
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 00:16:13 ID:uK003tsI0
ご先祖はリフ締めコンボ後宣言発動してから残り時間にもう一度当てるスペカじゃないかと思ってる
ただ3階当てるのはほぼ無理だろうから、コンボ後宣言発動>即空うち>1回分残して起き攻めがよさそう
602
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 01:37:08 ID:3sJDxKbI0
道射撃始動コンちょっと作りましたのでまとめました。
打撃コンはDA挟みが出来なくなったくらいの変更点だと思ってるので煮詰めてないです。
画面端付近(9jcで端に届く距離)
6Y>9>AAA2A>最速4リフ>(2)>AAA2A(リフ発動)
3159
上下距離が離れすぎている場合に2を挟む
画面端付近(9jcでは端に届かない場合)
6Y>39>AAA2A>最速4リフ>(2)>AAA2A(リフ発動)
3159
多分キャラ限あり、上下距離が離れすぎている場合に2を挟む
6Y>7>X>7>6Y
2288
上のコンボが安定しにくい場合、安定しない相手用。
それよりも遠い距離
X>YもしくはY>Xが繋がるくらい距離が離れている
X>9>Y>9>Y
1816
Y>9>X>9>Y
2288
Y>Yの間に壁バウンドしないくらい壁との距離が離れている(壁背負い密着近く)
Y>9>Y>9>Y
2600
射撃のみの構成の場合コンボレートが大きく残ります
中央から少し端よりの距離なら
Y>8>X>2>Y>8イド宣言>イド>6Y が間に合います
5239
Y始動ならどこでも、Xでも距離と位置しだいでスタンが取れるようになりました。
射撃コンはどれもご先祖前宣言なら繋がるのでご先祖中宣言中立ち回りで射撃に大きなリターンを得られます。
状況判断をきっちり出来ればおそらく射撃だけでも相当人気と火力を出せるのではないでしょうか。
あと小ネタですが道Yは左右で出ているレーザーは別判定みたいです。
狙って当てられる状況が作れれば霊力節約やダメージ底上げに使えるかもしれないですね。
603
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 02:34:05 ID:EtPBgiyY0
Y始動は上にゆずって
道限で見つけた新しめのコンボー
B仕込みコンボ 霊力消費少なめ
端付近限定
AAA8A>8B>AAA6A>X>9>AAA6A 2598
6Aの後にアンアンで追撃可。 2672
端背負いから真ん中ぐらいまで。
AAA8A>8B>AAA6A>8X 2261
6Y仕込み状態なら追撃で 2630
8Bにしてるのは暴発防止のためなので、他でも可。
道Y仕込みのコンボ
端付近限定
AAA8A>6Y>9>AAA6A 2531
最後の6Aは8Aでも可。Yの後ディレイしっかりかけると2Aでも入る。
6Aの後アンアンで追撃可 2728
画面中央
AAA8A>6Y>ディレイX 2169
Y仕込み系は6Yが仕込んでおけるっていうだけの利点ですかね。
とりあえず軒並みスタンが短いのでスペカ宣言追撃がシビア。
宣言済みなら大抵入る。
アンアン〆は以外と捗る。
B仕込みはもう少し面白いの作れそうかも。
Y楽しくて連射してたら霊力たらんて。
604
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 06:17:52 ID:DOZc2lcE0
>>602-603
おつかれー
仕組みキャンセルと道Yは夢が広がるな
605
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 13:52:47 ID:IHSDUmlM0
ハートカッターがゲージ無くなった後も打てるのは仕様なのかな
606
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 15:36:54 ID:PN/ptNok0
AAA2A>ディレイ42リフ>3AAA8A>微ディレイX>9AAA6A>リフ発動
道 2684 (エゴ宣言〆4484)
中央〜端A始動でリフ〆できてダメージおいしくて霊力状況も割といいと思うんだけどどうだろう
試した人形はふとちゃんのみ
あと壁バン消費してなければ42リフ>ご先祖様>リフヒット>ご先祖様が繋がる
宣言済みじゃないと壁バンなしでスタンとるのきついから宣言済み専用コンっぽい
607
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 16:35:40 ID:.jCRXA0Q0
>>606
その情報を元にご先祖様3回のネタコンボつくってみた
仏限定画面端8B始動
8B>AAA2A>3>AAAX>2jc宣言>24リフ>ご先祖様>リフヒット>ご先祖様>(相手地面バウンド)ご先祖様
4737ダメ
普通にエゴのほうが強いので悲しくなった
ちなみに宣言済みで比べてもエゴのほうが強かった
608
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/13(日) 17:10:53 ID:G9yydyfE0
仏X交差する位置が遠くなってるというか
根元の判定が薄くなってる気がする
609
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 05:25:16 ID:n8vd/Utg0
B仕込みコンボ追加ー
AAA2A>8B(微ディレイ)>3>AAA6A>X(8X)>9AAA6A 2560
壁背負いとかだと8Xが合流後になってその時点でスタン。(2200ぐらい)
最後のAコンが入るのは追いつける壁付近のみです。
リフコンの要領で出来るので、昨日のAAA8A>8B>AAAよりは安定するかも。
壁付近 B消化霊力0コンボ
AAA2A>8B(微ディレイ)>3>AAA6A>6>8B(発動) 2289
>>606
ウィキに残ってる過去の作品だけど同じ距離ぐらいで
AAA8A > X > 9 > AAA6A > 24リフレク > 9 > AAA2A > 24リフレクヒット 2708
ってのもあるよ。
エゴ追加で4508
こっちは8A始動だから相手との距離と高さで2A始動と打ち分けると良いかもー
しかし順番が違うだけなのにダメージ50ぐらい変わるのか。
610
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 10:50:40 ID:DOZc2lcE0
溜め強打消化ネタコン 仏限定 端付近(壁が近すぎると不可 Xが壁で消えないくらいの距離)
AAA2A>H2Bセット>X>9>H2B発動 1901
AAA2A>H8Bセット>X>3>H8B発動 1918
溜め打撃の発動待機時間が無くなったのでコンボに組み込めるようになった。
あくまでネタ。
H8B仕込みコン 仏限定 端付近(壁が近すぎると不可)
AAA2A>H8B(H6B)セット>X>微ディレイ9>AAA2A 2136
AAA2A>H2B(H6B)セット>X>微ディレイ9>AAA6A 2157
こちらはやや実用的(?)。
スタンした相手に溜め打撃が暴発しないように注意。
ただ、現状はこいしちゃんの溜め打撃のメリットがあまり無いような気もする。
これだけ使いにくいなら通常ガード時のリターンも大きくしてほしかったなぁ。
611
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 11:10:12 ID:DOZc2lcE0
>>610
訂正
×H8B仕込みコン ○溜めB仕込みコン
612
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 13:58:26 ID:.jCRXA0Q0
ダッシュ中に仕込み技が出るようになったりT5B(D5B?)のノックバックが減ってたり
X射の判定が小さくなってたりいろいろ細かい調整もみられるね
X射は相手の食らい判定が変わってるのかもしれないけど
T5Bは中央ラインからずれてれば慣性5Aからコンボにいけるくらいになってる
仏ならT5B>DA>Xが余裕でできてそのままいつのもDAコンができる
前回までと違って仏以外でもT5Bからコンボにいけそうなのは結構いいかも
当てれるかどうかはまた別の話だが・・・
613
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 21:14:11 ID:449ADndY0
それにしても新モーションは可愛さと格好よさを絶妙に両立させているな
614
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 22:40:36 ID:jUfKq3tc0
勝利モーション的な意味でこいしがバスターウルフ使う日も遠くない(大嘘)
615
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/14(月) 23:27:41 ID:6.HvndP.0
バスターウルフは本来は帽子手放した後の技だから・・・
616
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 04:09:18 ID:0P38BTVI0
オッケー!!
それにしてもブランブリーローズガーデンがあまりにも当たらなすぎて
こいしちゃんが金色に輝いたとき約束された(相手の)勝利の剣状態なんですけど
いつになったら発生早くなってくれるんですかこれ
617
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 05:43:26 ID:AbtK5mpA0
気合で近AかDA箒か仏DAX当ててください
618
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 06:27:56 ID:0P38BTVI0
正味LWのガー不とか吸い込みとかどうでも良いし威力もっと落として貰ってもいいからコンボ途中の人気MAXで繋がるようにして欲しいよね
元々足が遅くて火力高い子なんだからワンチャンが重要なのに
コンボ途中で光り出したら大概コンボ途切れるし、その上でもう一回攻撃当てにいけないし人気アドバンテージもなくなるしで結構な罰ゲームだから
人気100%にしないプレイングすら要求されるレベルじゃないのかいコレは
あと望む事と言ったら
仕込みにエフェクト付けるよりも先に仕込みが解除される時こそエフェクト欲しかったね、特に時間経過
スタンで消えるのは解るから良いけど
立ち回り中に受付時間ギリギリ過ぎて気付けば電球切れてて乙ったとか余裕
特に今回は溜め仕込みが予約時間無しな事もあって余計に時間管理がヤバい助けて
619
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 07:00:32 ID:AbtK5mpA0
×火力が高い
○スペカ火力が高い
◎エゴがやばい
620
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 08:33:59 ID:6aDJA0XQ0
ご先祖様三回当てで宣言済DA始動仏限定見つかったので書き込んでみる。
中央〜端
DA>X>9>AAA>X>9>AAA>X>9>AAA>X>24RL>ご先祖様>RL発動>ご先祖様 6991
1回目のご先祖様は最速。2回目はRLヒット確認から最速、3回目も最速。
・・・同ルートでエゴするよりは微妙に火力は高い模様。だがネタな気がする
621
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 08:36:37 ID:6aDJA0XQ0
>>620
ご先祖様一回書き忘れてるw
DA>X>9>AAA>X>9>AAA>X>9>AAA>X>RL仕込み>ご先祖様>RL発動>ご先祖様>ご先祖様です。
622
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 10:47:33 ID:f9Q3C5iA0
>>621
今試してみたけど、宣言済みじゃないといけないので実戦ではしんどそうだけど
6991ってロマンあるダメージが出たよ。3回入れれるとは思わなかった
623
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 11:02:33 ID:6aDJA0XQ0
なおX始動TA表裏始動8B2B5Bなどなどなど結構色々始動見つかったので実戦投入もいけそうかも
624
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 11:19:15 ID:6aDJA0XQ0
とりあえずある程度まとまったので投下。仏限定です
8B始動
8B>(X)>DA>X>9>AAA2A>RL>ご先祖様〜 中央後ろ〜端 裏周りT8Bでも可。
2B>AAA8A>X>RL>ご先祖様 中央後ろ〜端
TA始動
TA(表裏どちらも)>X>966DA>X>AAA>X>9>AAA>X>RL>ご先祖様〜 中央やや後ろ〜端
5B始動
5B>DA>X>9>AAA>X>9>AAA>X>9>AAA>X>RL>ご先祖様〜 端〜端付近
T5B始動の場合中央後ろからもおk。
X始動
X>966DA>X>9>AAA>X>9>AAA>X>RL>ご先祖様〜 中央〜端付近 端だと安定やや厳しい。
基本的にAAA>X>9>AAA>XとDA>X>9>AAA〜のパーツを使って壁バンさせずにやってるのでまだまだ見つかりそう。
625
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 11:41:44 ID:f9Q3C5iA0
ただ、これご先祖様が宣言済みじゃないといけなく、3回打つから
3回打ち切る前にスペカ時間切れで人気-10%になることが多くなりそうかな
626
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 11:46:55 ID:6aDJA0XQ0
一応8B始動の〆2Aパターンは完全最速ならギリギリつながるっぽいんですがねぇ・・・、
絶対安定しないレベルのギリギリなんで書いてないです
627
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 12:19:23 ID:s3soxOi.0
3発どころか2発入れる発想も無かったんですが、ここでヒントを貰って色々試してみました
宣言済みご先祖3発で、ほぼ既存のコンボと同じルートで、宗教を問わず、同じ始動のエゴより若干ダメージが高くなるようです
(8Bor2B)→AAA2A→24リフ→AAA2A→リフ発動→jc→X→24リフ→ご先祖→リフ発動→ご先祖→ご先祖→3→アンアンorA
アンアン追撃時のダメージが、リフ発動→宝塔→エゴの基礎コンボに比べて100〜140高くなります
宗教によってXの分で僅かにダメージが増減、無と道では8B始動アンアン〆で7409になり、エゴの7288よりちょっと高めです
8BCHからだと7950前後、溜め8BCHからなら夢の8000越えが出ました
無道で溜め2BCH始動の8052が試した限りの最大値っぽいです
エゴの方がはるかに楽ではありますが、立ち回りで消化も出来るので、ご先祖も結構良いかも・・・
628
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 12:33:01 ID:wlIeiL3g0
ご先祖様宣言済からA始動で3回コン
AAA2A>24RL>AAA2A>RL発動>2jc>A>24RL>最速ご先祖様>4移動>RL発動>ご先祖様>ご先祖様
結構手元が忙しいけどこれなら仏以外でもいけそう
ダメージ6900くらい
629
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 12:34:01 ID:wlIeiL3g0
検証してる間に
>>627
とかぶってた感
忘れといて(´・ω・`)
630
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 12:40:03 ID:6aDJA0XQ0
おぉぉ・・・既存ルートで入るのは美味しい・・・。
1枚積んでても損はないかなここまで来ると。
エゴじゃ間に合わないタイミングでもルートさえ覚えてれば遠距離からも繋がることは確認してるし
631
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 13:06:19 ID:6aDJA0XQ0
ご先祖様の〆は大体AかDAかアンアンっぽいかなぁ・・・
ダメージだとアンアンだけど立ちスタン取りたいなら3>7>DA〆も悪くないかも
632
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 14:36:54 ID:2PpCHwoM0
>>607
のコンボをご先祖様2回までにして、起き攻め用に1回残すのが実用的なのかな
とどめならエゴに近いダメージ出るし3発目まで出しちゃうのもありだけど
8B>AAA2A>3>AAAX>2jc宣言>24リフ>ご先祖様>リフ発動>ご先祖様>1>DA 4068
8B始動リフコンからのイドコン、リフ〆が4246だから、比較しても悪くなさそう
633
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 14:42:00 ID:2PpCHwoM0
ごめんリフが綺麗に当たればイドは4288まで行くね
634
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 15:16:23 ID:s3soxOi.0
未宣言からの場合、画面中央以降で
8B→AAA2A→24リフ→AAA2A→リフ発動→jc→宣言→24リフ→ご先祖→リフ発動→DA
で立ちスタン3837が取れるので、2発残しておいた方がコンボダメージが期待できるかも?
スタンまでに壁バンさせた場合も、床バンが取れる高度でご先祖が当たれば2発入るので
TB→必殺仕込み(リフ以外)→AAA2A→必殺仕込み(リフ以外)→3→AAA5A→アンアン→ご先祖→ご先祖→3→アンアン
壁近くで6000ほどのコンボになりました
壁まで運べない微妙なコンボの場合も、アンアンでスタンさせて最速ご先祖*2が当たるパターンが結構多いので
ご先祖2発を持っておくとなかなか汎用性が高そうです
635
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 15:29:17 ID:2PpCHwoM0
>>634
どっちがいいかは悩むなあ
DA〆の後にちょっとディレイかけてキャンセルすると4マインドが重なるから、それの追撃に1発あればいいかなって感覚だった
逃げられたら何か引っ掛けたときに使うくらいのつもりで
まあ、両方覚えておいて状況見て使い分ければいいか
でもそもそも、こっちが言ったルートは仏限定だから、それ以外だと選択肢にすらならないね…
636
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 16:13:45 ID:.jCRXA0Q0
どうでもいいことだけど2Bで床バンさせることもできるんだね
初めて知ったわ
637
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 17:32:23 ID:0P38BTVI0
しかしやっぱ道Yだけ尖りすぎて凄くつまらなくなったんだけど・・
シューティングモードだけで勝つと対策云々よりお互い萎えてもうやめよっかってなった
小足最強伝説の方が絶対熱かった
敢えて言おう、元に戻せ
638
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 17:53:02 ID:cy3C7Tf60
>>637
さすがにシューティングで負けちゃうような人との対戦で語るのは・・・。
それって言ってしまえば天則のパチェに近づけないまま負けるような状態じゃん。
639
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 18:02:55 ID:0P38BTVI0
シューティングつうかシューティングで抱える2発目道Yの発生保障が強すぎて
必然的に相手に対策を迫らせる押し付け感が使っててつまらん
これ昇龍要らないじゃんってなる
そんでコレ効く相手にはとことん効く、駄目な相手にはことごとく駄目で
相性次第で自分か相手のいずれかが詰みやすくなる事も増えた
なんせ格闘死んでるし、道Y上下撃ち分けもないから対の行動が無いのが駄目
640
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 18:16:51 ID:2PpCHwoM0
死んでるってほど打撃死んでいないような…
641
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 18:19:15 ID:WbSrSd2A0
>>639
今までさんざん電球を押し付けてたし今更って感じもするけど
愚痴りたいだけならに日記帳にでも書いて、どうぞ
642
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 19:17:01 ID:0mxdAHBE0
仏にすれば近接でもそこそこいけるで
個人的には確かに道より楽しい
643
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 19:23:30 ID:KMo4UJ0s0
近接少し弱くなったし妥当な調整だと思うんだけどなあ
どうすれば満足するんだ
644
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 19:44:55 ID:cy3C7Tf60
>>643
強キャラも弱くなってりゃそりゃよかったとは思う。
強キャラ据え置きなのにA遅くした意味はさっぱりわからん。
道ビームで謎の遠距離コンやろうず。
645
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 20:46:34 ID:JkJ88uUs0
キャラ差じゃなく、こいしってキャラ単体のイメージや方向性で見たら納得の調整
そんなおかしな調整には見えないな
道Yが目立ってるようだが神Yもすげー良い性能してる
射角やばすぎる
646
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 21:40:46 ID:.PvscSuo0
相手との距離がアンアンの一発目が当たる距離
かつ壁付近から壁
H8B>アンアン>H8B(発動)>9JC>AAAAA 2977
かつ壁背負い
H8B>アンアン>H8B(発動)>9JC>AAA6A>8X 2759
敵の目の前でH8Bする勇気がいるネタ。
アンアンの出が強いようなら割と使える気がする。
起き攻めとかで遅めのH8B見せてから打つと差し込もうとする相手にはささった
既出ならごめん。
647
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 22:19:51 ID:0P38BTVI0
ここまで変化を素直に受け取ってきたが今回のパッチはマジ駄目だわ
道がキャラコンセプトを崩しすぎて、これのために神と仏が割り喰い過ぎてる
仏とかY射が自傷行為過ぎて拒否性能高い相手に無理ゲー付くし
今んとこ一番面白いのが神だが、やれる事減ってるとかもうわけわかめ
こんな事するなら宗派別にAの発生速度変えろやってね
648
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/15(火) 22:29:23 ID:jSUF4kYU0
>>647
気持ちはわからんでもないけど、同じ愚痴何度も言うなら愚痴スレでどうぞ
649
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/16(水) 01:31:42 ID:UhbCgSI20
道Y二発目の発生保障が強いって本気で言ってるん?
目の前から斜め下に潜られて対空CH始動コン取られるオチしか見えないんだけど
それ防ぐために6Yで暴発しないようにするまであるし
650
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/16(水) 05:37:13 ID:DOZc2lcE0
>>646
うちのこいしちゃんで試したら上のダメージは3006になった(木偶は魔理沙マミゾウ)
AAAAAの当たり具合で変わるんかな
ホールドをアンアンでフォローする起き攻めはけっこういけそうやね
651
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/16(水) 14:57:00 ID:ktmUAGjU0
アンアンサードラブはチキガされると2段目が当たらずマミゾウにすら反確が取られる上に、Aの判定が下に出るにとりあたりの相手には下から当てても反確取られる
それ以前に聖だと通常ガードから反確、グレイズされたら目も当てられないと、差込み専用に近い気がする
たまに当ててないのにセット状態が解除されることがあるけど、これの原因がわからないね
652
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/16(水) 23:48:32 ID:cy3C7Tf60
>>651
解除条件が「当たる、初段グレイズ、初段ガード」とかじゃないのかなぁ。
653
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 02:00:03 ID:DOZc2lcE0
ver 1.31
<古明地こいし>
・アンアンサードラブ
-霊力不足でも入力可能な不具合修正
-ループ状態の解除条件に時間経過を追加
やっぱり修正されたか
654
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 02:11:05 ID:DOZc2lcE0
ついでにupdate_130.txtに表記間違いがあったもよう
>@unabara 1.30にてこいし上強打撃の発生加速とありますが、発生が変わってない、かもしれません
>それと、透明ダッシュに入るまでにセットした攻撃が発動するようになったのはテキストにありませんが仕様でしょうか?
>海原海豚 @unabara
>@xxx 今回修正点のテキスト漏れや表記ミスが多く申し訳ないです。上強打に関しては発生加速は溜め版という表記が抜けています。ダッシュ発動に関しては、指摘の通りダッシュ時バージョンの発生タイミングを広く取るよう調整した形です
表記漏れはアレだけど、D2Bが当てやすくなった気がしていたので個人的には嬉しい
655
:
Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました
:2013/10/17(木) 04:37:26 ID:ktmUAGjU0
その仕様のせいかどうかはわからないけど、1.20に比べて嫌におかしなところで電球反応するようになってる気がする
656
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 15:54:20 ID:6aDJA0XQ0
仏限定の新パーツを発見しましたのでそれを絡めたコンボをいくつか。
DAorTA>X>966TA
657
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 16:02:58 ID:6aDJA0XQ0
>>656
間違って途中で送信してしまったので連レス失礼します。
DA>X>966TA>X>AAA6A>24RL>9>AAA2A>24RL発動>1>宝塔 3000強 中央前〜端付近
箒の無敵ダッシュ発生高速化を利用したコンボ。 火力も結構伸びるので悪くはないが、
966TAを9>AAAに変えても火力ほぼ変わらずこちらの方が楽。
DA>X>9669TA>X>3>X>966DA >X(1)>AAA6A 2.7k 中央前〜端付近 ネタ
9669TAはちょうど相手と同軸で当てるように追いかける。
火力は普通だが難易度がおかしい。でも決められるとスゴイカッコイイ。
658
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 16:06:23 ID:6aDJA0XQ0
>>657
下のコンボ
DA>X>9669TA>X>3>X>966DA >X(1)>9>AAA6Aでした 失礼
659
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 18:19:17 ID:vtFkNdyk0
コンボはいいけど
今回随分立ち回り弱くなってるからぶっちゃけ勝率下がりまくり
660
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 22:45:29 ID:IGadU8Kk0
>>659
コンボとか種類が増えても結局はすべてのチャンスをゲットするための立A殺されたからなぁ。
仏近接型と道牽制型をいろいろ見てってるけど正直どっちも決め手がない。
神?あれは無理や(´・ω・`)
661
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 22:48:09 ID:sWoFlZVw0
現実的な射撃始動コンボがほしいねー
662
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 22:52:03 ID:6aDJA0XQ0
>>660
仏はDA.Xをどれだけ上手く使えるかがキーポイントになってると思うかなー。
後は2Bも。Aが立ち回りで強気に振れないのがあるから
かなりリスク高いけどAよりほんの少し発生早い5BやTA先端当て、遠距離ならリフを撒いてわざと相手を突っ込ませて読み合いにしたりととにかく的を絞らせないように使えるものは何でも使う精神でやってます。
663
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/21(月) 22:54:37 ID:6aDJA0XQ0
>>661
仏6Y………は厳しいか。一応仏ならそこから移動DA>フルコン取れるけど隙が大きいのがなぁ。
完全に打撃置き読めるなら別だけど
664
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 00:21:46 ID:IGadU8Kk0
>>663
仏6Yはせめて今よりさらに弾速が半分なら使えたんだけどなぁ・・・。勝手に相手の方向に打つのも邪魔だし微妙。
665
:
現在最新バージョンは1.31
:2013/10/22(火) 01:56:03 ID:IGadU8Kk0
>>664
神6Yだった・・・おもいっきり間違った(´・ω・`)
666
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/25(金) 23:43:55 ID:w6KTFnpw0
格闘弱いし射撃もダメ伸びないし新技飛び狩りに使えないし
もう何がしたいのこの子…
何でこんなアホアホ調整されてんの?
667
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/26(土) 00:06:31 ID:pa.alwN20
>>666
黄昏だから。
というかA遅くするの魔理沙と間違ったんじゃないかと割とマジで思う。
668
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/26(土) 00:49:09 ID:6aDJA0XQ0
確かにこいしのA遅くする理由が無いよね。
てか遠距離ろくに出来ないのに近接要Aが遠距離砲台扱いの神子と同じってなんなんだと言う。
DAと8B.2Bしか本気で頼れん。そして仕込みのダブルアップも残ったまま。
正直アンサラが打撃になってフルコン簡単に取れるくらいじゃないと釣り合わない
669
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/26(土) 02:36:22 ID:qzoFyNqE0
Aはヒット時もガード時も硬直フレームが増えたのが発生よりも酷い
ダッシュ中にB技セット認識するのも幅を増やしたとか言われても、
意図的にB技の発動を待機できるシーンが減ってて実質これも弱化調整
ホールド技のセット待機時間0も、
どうせセットから含めて出したら余裕で見えるし意味ない
起き攻めでセットして潜ったり上通ったりできなくなっただけでデメリット
ただ遠距離は道とか神を使ってれば今は強いです
670
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/26(土) 12:55:25 ID:pa.alwN20
黄昏「遠距離強化したから近距離弱体化するね^^」
近距離でしかダメージはいらないゲームに対してこの調整。
天則の頃も言われてたのにまたやってるんだよなぁ。
671
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/26(土) 23:28:22 ID:w6KTFnpw0
このゲームで砲台プレイって超寒くてつまらん
俺は小足で固めたいんや
672
:
大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り
:2013/10/27(日) 02:38:25 ID:wBFgZdAE0
やっている人もうほとんどいないし次回作に期待するしかない
673
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 12:47:39 ID:449ADndY0
愚痴は愚痴スレでやってね
674
:
最新Verは1.31
:2013/10/29(火) 13:55:18 ID:pa.alwN20
事実上の性能愚痴スレであるランクスレすらもう止まってる時点で・・・。
675
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 00:52:30 ID:QQSFgx1.0
最近、布都とか魔理沙とか足が速くて設置や射撃が強いキャラに勝てなくなってきた。
こういう時はどうすればいいのか教えて偉い人
676
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 10:08:29 ID:zCAXTX/Y0
>>675
ふとは道でも仏でもいいのでとにかくX射撃の牽制が全て。面倒臭い位置でのカス当たりが多いので
確実にアンアンを当ててダメージを上乗せしていけば人気でタイムアップまで粘れる。
魔理沙はALT+F4で良いレベル。勝てる要素なんて一切ない完全に無理ゲー。
677
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 13:31:17 ID:Jb/uemuU0
魔理沙は徹底してリスク抑えて5B先端間合いより近づかないようにしながら逃げつつ射撃撒いてくるような立ち回りされるとどうしよもないなぁって感じるよね
道教だと斥力強すぎて特に感じる
わりと事故待ちゲーだわ。
678
:
最新Verは1.31
:2013/11/12(火) 13:34:09 ID:6aDJA0XQ0
>>675
魔理沙はとにかく相手のXに事故らないことですかねぇ。
仏とかだと特にXから容易にフルコン取ってくるので。
ストラトを撒いて待ってくるタイプには無敵ダッシュとXの牽制で人気を稼いで
相手がXを潜り抜けて飛び込んでくるようならDAを当ててお帰り願う感じですかね。
メイン仕込みは基本的に8Bと2Bどちらもある程度通用しますが
やや2BはXやブラスト等に潰されやすいので8B中心で。
端に追い込んでスタンとったら2B仕込んで固めAAA2A>2Bとすると
電球警戒で潜って8B迎撃に綺麗にCH取れます。
中央を自在に動き回られるととにかく厄介なので
ひたすら端で立ちスタンとって固め倒すのがメインでしょうか。
679
:
最新Verは1.31
:2013/11/13(水) 00:46:23 ID:QQSFgx1.0
ググれと言われるかと思いきやありがたい答えが。ありがてぇ、ありがてぇ。
とにかく人気で勝つ感じでいくしかないのか。
680
:
最新Verは1.31
:2013/11/13(水) 17:59:29 ID:6aDJA0XQ0
>>679
いえいえー。
まぁ流石に徹底されるとものすごく辛いですがねぇ・・。
ちなみに布都はDAとTAと神火がとにかく鬼畜で、
DAやTA狩ろうとするとダッシュキャンセル神火からフルコン持ってかれるので。
Xで牽制しつつ様子みてると痺れを切らしてDAやTAで飛び込んでくるので
そこをDAからフルコン>端固めですかね
魔理沙でも言いましたが、
端固めはスタン>3>2B仕込み>浮き上がり待って裏からTA(裏)>AAA2A>2Bと置くと
20枚前の布都なら2Aに直チキ合わされない限り確実に有利取れます。
ただし20枚超えると潜って5Bで負けるのでそこも読み合いですかねぇ。
ちなみに20枚前だと5Bが上に判定薄いので2BがCHします。
弓を遠距離で徹底してまいてくる相手には・・・人気勝ちしか見えないですね。
DAを弓で大抵狩られますから。
681
:
最新Verは1.31
:2013/11/13(水) 20:33:32 ID:IWQiM5pA0
DA>X>3>X>9>AAA8A>X>3>ご先祖宣言>24RL>ご先祖>ご先祖(2回目)>24RL発動>ご先祖(3回目)>DA〆 中央〜壁端
ご先祖宣言済みじゃなくてもできるっぽいです
682
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/21(木) 19:00:54 ID:6aDJA0XQ0
なんだかんだでご先祖様ってどれくらい広まってるのだろうか。
後宣言前宣言の各種始動ルートも安定したし火力も十分。
ぶっぱもできるし欠点として3発打たないと人気が減る事を考えてもぎりぎり択には入るくらいになってる気がするこの頃。
683
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/22(金) 15:52:33 ID:5lpVfQEc0
確かに火力はあるけど、エゴに対して欠点が多いというか、エゴに勝ってるのがその微妙に高い火力と詰めの要素くらい
ご先祖が入る状況ならエゴも入るし、性質上制限時間も短いし、困ったらぶっぱするってなら無敵スペル考えるとイドのが安全
さらにトドメに使うと3発目でない限り人気下がると、性能的に微妙な点が多い
ロマン求めるのはいいんだけど、おすすめできたもんじゃ少なくともない
684
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/22(金) 17:10:33 ID:jSUF4kYU0
コンボに組み込んでも2発止めならカウントを停止させたままにできることくらいしか、メリットを感じない
685
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/22(金) 19:54:23 ID:adEOOHGw0
腕フリフリが可愛いのが冗談抜きで最大のメリット
まあ要するに大したメリットないよねっていう
686
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/22(金) 21:23:15 ID:zCAXTX/Y0
AAAAフォローと道信仰ならヒット確認から問答無用で打ち込めて強いけどなぁ。
687
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 00:06:42 ID:iU6gl1hY0
名前のインパクトならスペカ全一だと思う
688
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 17:36:10 ID:2PpCHwoM0
>>686
A出し切りのフォローって、読まれたらグレイズから殴られない?
結局エゴと大差ないような
689
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 23:36:07 ID:zCAXTX/Y0
>>688
持続と発生後の行動できるフレームの早さで発動さえできればこいしが状況有利だったかと。
むしろグレイズしてきたらこっちが殴れる。
690
:
11/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2013/11/23(土) 23:45:39 ID:5lpVfQEc0
ぶっぱ性能ではイドに比べてさらに色々と怪しい行動に刺される危険性が増えるし、時間切れしやすい分だけ人気を下げやすい
こいこいでもエゴ宣言されたらうかつにぶっぱするわけには行かなくなるし
威力ではエゴよりほんのちょいと高いけど、専用のルートを通る必要があり、基本コンボ1本で済むエゴに対して安定性がない
威力欲しさで使うなら、わずかな威力のためにそんなリスクを背負う必要は感じないな
そして威力的には後宣言+前宣言で即死圏内に入るエゴでもさほど変わらない
691
:
12/7(土)第4回・湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)の情報が大会スレに有
:2013/11/26(火) 09:31:37 ID:3WuXOfOQ0
既存かも知れんけど
仏限定?で AAA2A→X→アンアンでどこからでもスタン+スペカ追撃できるね
まあ、やっすいけど
692
:
最新Verは1.31
:2013/12/03(火) 01:53:03 ID:qzoFyNqE0
仏以外の電球殺しネタを紹介
基本パーツは、端で
AAA>X>9>大皿
をすると大皿で割れる
8B端で当てた時とかはこれをそのままやって割る
そして、無であれば
AAA2A>ディレイ2X>AAA>X>大皿
で画面中央からA始動なら電球殺しが可能
神、道教でも距離は減るけど
AAA2AからAAAだした時点で端に届けば勿論可能だけど、
その間合いであれば
AAA2A>リフ>AAA>X>9>リフ発動>ディレイ8>皿
の方がダメージが高いのでこっちのほうがいいかもしれない
ただこれちょっと難しくて俺は安定しないので妥協コンとしてはありかも
神ならちょっとだけこれの間合い外からでも始動できるし
大皿からはスペカにつなげるルートだと
大皿>3>AAA6A>8Bセット>AAA8A>8X>1>宣言
が多分最大
ちょっと8X〜宣言までが難しいので、妥協するなら
大皿>3>AAA8A>宝塔>宣言
上のより200程度ダメージが落ちるけどまずミスらないので妥協用
693
:
最新Verは1.31
:2013/12/05(木) 18:53:33 ID:jSUF4kYU0
>>691
アンアンサーの1段目だけ当てるとスタン時間が長くなるっぽいね
8B>AAAA>ディレイアンアンサー>宣言>エゴとかも繋がって4500くらい減る
端背負いで反対の端まで運べないときとか、残カウントがわずかなとき用には使えそう
694
:
12/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有
:2013/12/07(土) 15:39:45 ID:s3soxOi.0
アンアン1段でダウンさせるのは色々使えますね
(ご先祖宣言済み)8Bor2B>AAAA>(ディレイ)アンアン>24リフ>ご先祖・・・
これだと敵をそれなりに運べるので、AAA2Aが裏周りそうな時とか宣言時間が危ない時にでも
パッチも近そうなので、ほぼ神限定とかいう需要のないネタでもひとつ
8B>AAA2A>2Y>jc>ご先祖宣言>24リフ>ご先祖>リフ発動>ご先祖>ご先祖>2Y発動>jc>DAorXorアンアン
(2B>AAA8A>)
中央〜壁際、ダメージ4800少々
始動の後にDAを入れるとダメージは増えますが、かなりシビアになります
後宣言ご先祖としては高火力で、2Yが二回刺さったりと神独特のコンボになってて楽しいです 神もコンボいける!
無でも一応狙えるのですが、Y射の射角が無いため場所限定で、最後のYも当たらないのでイマイチ
ご先祖3発の後の神2Yは他のコンボでも使えるネタなので、予め2Yが仕込んであれば
コンボ中は暴発せず、最後に入ってちょっとだけ火力が底上げできたりします
695
:
Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ
:2013/12/11(水) 23:14:59 ID:FJHJxhqU0
まさか基本性能据え置きのままこんな小手先の修正とはなぁ。
絶望しか無いわ。
それで強キャラ群軒並み性能強化とか頭おかC
696
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 05:00:28 ID:DOZc2lcE0
DAがチキガされてもあまり離れなくなったのが一番の収穫かな
あとLWがヒット中にスカらなくなった?
以下蛇足
1.32 キャッチコン
壁際 AAA6A>4キャッチアンドローズ仕込み>9>AAA6A>X>キャッチ発動 2743
道教、4キャッチアンドローズ仕込みから
DA>(X)>キャッチ発動>X>9>6Y 2878
697
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 06:02:11 ID:AktC21OQ0
5Bが強射と同じ仕様になったと聞いて
実用性は知らない
仏
5B>X>DA>X>5B発動>アンアン 2611
698
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 08:44:56 ID:6aDJA0XQ0
5Bは仏なら壁背負でもフルコン取れるようになってますね。
DAは硬直が減ってノックバック距離が短くなってるので
DA>AAAが先端当てでもDA>6>AAAとして繋ぐことが可能になりました。
5Bは中央での択としては厳しいですがDAからの打撃択としては悪くないと思います。
中央なら仕込み消化しつつフルコンもとれますし。
キャッチが火力跳ね上げに言ってますねー・・・。
端だとキャッチ発動>キャッチ仕込み>66DAとかキャッチ発動>宣言>DAとか繋がるので
端でのコンボパーツとしては十分の価値は出てきてるかも。
しかも仕込み時間が相当長そう(もしかしたら永続
699
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 11:00:56 ID:s3soxOi.0
主にDA強化のお陰で、宗教格差が縮まった気がしますね
神でもDAからコンボが取れるようになったのは素直に嬉しい強化です
あとはキャッチがコンボに使えるようになったのと、5Bまわりにコンボのロマンが詰まってそうです
ひとまず使えそうなパーツは壁際で何かの始動の後に
キャッチ仕込み>AAA5B>X>キャッチ発動
キャッチ仕込み>DA>AAA5B>キャッチ発動
キャッチ仕込み>AAA6A>任意のB仕込み>5B>キャッチ発動
あたりでしょうか。最後のをAAA2A、AAA8A、8B、2B始動辺りから入れると、既存の24リフよりダメージを稼げます
エゴが繋がりにくいので汎用性には欠けますが・・・
滅多にありませんが上で出ているような壁際キャッチ始動なら
キャッチ発動>キャッチ仕込み>DA>AAA5B>キャッチ発動で3800とか
DA>キャッチ発動>キャッチ仕込み>AAA5B>X>キャッチ発動で3600みたいなのも出来ました
キャッチ以外で、面白そうな挙動ですが先が思いつかないネタとしては、端付近で
AAA2A>ディレイ24リフ仕込み>3>AAA5B>任意のB仕込み>リフ発動>・・・
とすると、リフ後にかなり時間の余裕が出来てコンボを繋げられます
クールが終ってDAが使えたり、TAで裏に回れたり、リフを仕込めたり、スペカ宣言できたりするんですが
威力はキャッチの方が高くなり、いまいち使い道が見当たりません
さらに、jc等でリフの当たり方を調整するとスタン値を抑えて追撃できるようですが
こうなると動きが滅茶苦茶過ぎて手に負えませんでした
AAA2A>ディレイ24リフ仕込み>3>AAA5B>任意のB仕込み>リフ発動>jc24リフ仕込み>9>AAA5B>リフ発動
なんていうリフ2回コンボも入ったりしますが、威力は2667とキャッチ以下でした
何か浪漫のあるコンボ開発が待たれます・・・
700
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/12(木) 11:12:53 ID:s3soxOi.0
上記コンボですが、キャッチはどれも6キャッチでした
他の方向は繋がりやすい代わりに、待機時間が短くて同じルートにはなりませんね
普段使うのが6キャッチだけなのでうっかりしてました
701
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 08:18:36 ID:jSUF4kYU0
>>699
AAA2A>ディレイ24リフ仕込み>3>AAA5B>任意のB仕込み>リフ発動〜のルートですが
AAA6Aで締めると電球仕込みを残しつつそのあとマインドを置いて起き攻めしやすそうかなと思いました
ダメージは2519でキャッチと200以上差がついてしまうので、難しいところではありますが…
702
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 08:45:52 ID:6aDJA0XQ0
壁端で仏だと3k行くんだよなぁA始動・・・
AAA2A>最速キャッチ仕込み>6>AAA>微ディレイX(1)>キャッチ発動>キャッチ仕込み>ディレイ66DA>X>キャッチ発動 3034
AAA>Xが繋がる端〜端付近で可能。Xの1段目にキャッチをうまく挟むことで2段目を空かしてスタン値を減らしてます。
キャッチ使えばDA始動で3,4k、8B始動で最大4k(ともにCHなし)まで行くことがわかりました。
・・・・リフの代わりになるよねコレ
703
:
1.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ
:2013/12/13(金) 17:21:32 ID:s3soxOi.0
仏はX射でキャッチ発動までの時間が稼げて強いですね・・・道は2度目のキャッチが難しいようでした
8B始動の方は宗教問わず4k、しかも宣言済みエゴがギリギリ入るので、ご先祖3発を超えちゃいますね・・・
リフ代わりに使うとなると問題が後宣言コンボですが、
AAA2A>即キャッチ(6以外)仕込み>AAA8A>X>キャッチ発動>宣言>エゴ
だと、リフよりやや高いダメージで後宣言が通るようです
場所を問わず安定するリフと最大ダメージが狙えるキャッチで
上手く選択肢が出来た感じなんでしょうか・・・
704
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 00:16:15 ID:6aDJA0XQ0
キャッチ後宣言はキャッチの長壁バン利用すれば割りと容易です。
まぁどうしても距離限は避けられないですが。
端〜端付近だと事前仕込みで8B>248キャッチ発動>イド宣言>66DA>X>キャッチ仕込み>イド発動>キャッチ発動で5kをあっさり越えたりします。
キャッチ一回だけのコンボでも火力はリフコンに比べてかなり伸びる上に〆に宝塔やリフを使わなければレートも残せます。
箒使えば中央でキャッチが当たってもキャッチ発動>箒>TB でないギリギリでDAが繋がったりしますね。
端背負いとかだとどうしても火力は低いですがその分端だと赤神子といい勝負する火力が出るようになってます。
248キャッチ一枚あれば行けるのでリフと使い分けるのもアリかも
705
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 10:28:24 ID:3vOhb1F60
てす
706
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 10:44:56 ID:3vOhb1F60
やったー規制とけたよ管理人さんありがとう
AAA2A>24リフ>AAA>5B仕込み>リフ発動>9>X>3>(AA)>5B発動 2500くらい
・5Bが発動してかっこいい(だいじ)
・宣言発動まにあわない
いやーテレポートが見えなくなってキャッチと霊力同じだから
ようやく不意のテレポートができるようになった
こんなにうれしいことはない
707
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/14(土) 21:33:51 ID:jS9LHFJY0
更新テキスト読んでると、テレポの硬直意外は軒並み強化ってこと?
あと後上下キャッチが強化されみたいで嬉しい。もうリフで十分なんて言われないんだな
708
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 00:27:05 ID:6aDJA0XQ0
端背負いとか後宣言のしやすさはリフが勝ってるけど
中央以降の火力に関しては圧倒的にキャッチが上。
上下キャッチ仕込んでれば
A(DA X 5B)>キャッチ発動>966DA>X>キャッチ仕込み>9>AAA>5B>キャッチ発動でAから3.2kとかも可能。
何よりAAを入れ込んだりXヒットから即座に追撃しようとしなくても自動的に追撃出来るのがとても助かる。
キャッチがあたってからの猶予は相当なもので
ヒット>9>3>66DAが間に合うくらい。
DAの横滑り増加と合わせて想像以上に拾えるね
709
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 00:33:46 ID:6aDJA0XQ0
↑ あ、全部仏限定って書き忘れてた。
キャッチ仕込み時間稼いだり
X一段目にキャッチ合わせて二段目空かしてスタン値抑えたりと、かなり色々できるから
仏が現状一番使いこなせるかな?
端背負いとかだと道が一強なんだけど。
何か当たる>キャッチ発動>X>9>Yでフルコンから3k弱あっさり取れるから
710
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 01:32:28 ID:jS9LHFJY0
道キャッチ仕込み済みの場合、端背負いで安定して2800取れるがかなり強い
端コンは道でも火力あがったし、いい感じに選択の幅が広がったな
711
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 01:44:46 ID:n5S9Jfes0
道とキャッチの相性は確かに相当いい、しかし他は無理して入れるほどじゃない
弱いとは言わないけど事故から拾う前提に対して状況限定が多くて逆に平均火力は下がるケースが多い
仕込み永続じゃなければ強いかなー・・・普通逆な気もするけど
712
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/15(日) 14:08:42 ID:s3soxOi.0
道はXのおかげでコンボ中のキャッチを安定させやすいし、立ち回りセットも有りで相性が良さそうですね
仏は難度こそ高いものの、DAやAからキャッチ2回が魅力的です
無神だと端での火力アップにはなるけどスペカと絡めにくいのが難点ですね
248キャッチだけだとDAやA始動があまり伸びず、6キャッチだけだと8Bからの4kコンボが使えないというのも・・・
8Bキャッチの浪漫が実戦でどの程度狙えるか次第でしょうか
713
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 09:17:22 ID:.jCRXA0Q0
(キャッチ仕込み)A>キャッチ発動>DA>X>キャッチ仕込み>9>AAA5B>キャッチ発動
このコンボ一輪、聖、マミゾウが非対応っぽい
多少ダメ下がって霊力消費増えるけど最後をAAAX>9にすれば問題ない
始動がDAなら全キャラAAA5B
XならAAAX>9が安定っぽい
箒使えば画面中央付近でもできるのは大きいと思う
端付近限定(端密着はたぶん無理)だけど
(キャッチ仕込み)>AorDAorX>キャッチ発動>エゴ宣言>DA>X>キャッチ仕込み>9>AAAX>9>キャッチ発動>エゴ
キャッチ2回入れつつ後宣言が安定する
箒入れれば常時キャッチ仕込みも悪くないと思う
714
:
12/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/16(月) 22:27:19 ID:3vOhb1F60
相手がダウン状態のときにキャッチって発動しちゃうでしょ
それで、TBでダウンさせてそのTBをキャッチで最速キャンセルすると
相手のダウン終了ほんのわずか前に発動して
復帰した相手にビタ重ねのキャッチが当たるんですよ!
(キャッチ仕込み)>電球>(A)>キャッチ発動>TB>最速キャンセルキャッチ仕込み とかでお手軽再現
固めにはまったく役立ちそうにないけど
A暴れと移動には一方的に勝てるよ!すごい!
固めの準備とかせずに立ってるから逃げようとか考えてる相手の不意をつけるね!
715
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/18(水) 00:19:34 ID:jSUF4kYU0
常時仕込みは試してみたけど、スタンの取りこぼしが多少増えるせいか微妙に人気負けしやすい印象
そのかわりに爆発力はあるから、きれいにはまるとあっという間に殴り倒したりもあるけどね
自分ははキャッチとリフ両方入れて、常時仕込みはせずに使い分ける感じに落ち着いた
716
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/18(水) 01:46:55 ID:6aDJA0XQ0
実は本来拾えないタイミングのAやX拾えてフルコン取れたり出来るから
位置取り考えれば人気戦はむしろやりやすい。
と言うか常時仕込みならAかX事故らせるだけで火力出るから
コンボ取れた時の人気が1%2%上がるという点含めて人気負けはしにくいかと。
と言うか相手からしたら喰らい逃げやXやAのカス当たりすら許されないというプレッシャーもあるからなぁ。
717
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/24(火) 18:47:10 ID:2PpCHwoM0
>>716
宗派によるんじゃないかなあ
仏でやってると常時キャッチ仕込みなんてしていると、追撃できるXやDAで発動してイライラするし
718
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/24(火) 20:56:43 ID:38gpRVf20
仏でキャッチ使うにはなんというか、人による立ち回り方が結構影響してる気がする
必然相手を壁際に近づけておくことになるから、頻繁にバックダッシュとかで距離調整して差し込み狙い続けるみたいな人はやりにくそう
あと相手キャラが踏み込んでくるタイプかどうかとか
自分は今のバージョン触り始めたばかりで、まだキャッチコンボすら安定しないけど
せっかく宗派に選択幅が増えてきたし、相手のキャラでこれはこの宗教ってぶつけてるキャラどれくらいいます?
宗派変わると必然キャッチの使い道も変わってくるし、特定のキャラに有効な宗教があるなら慣れないとなー
719
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/24(火) 22:35:27 ID:n5S9Jfes0
個人的には
魔理沙は道。Xが貫通できるので牽制が機能しやすい。一輪も道。そもそも牽制が機能不全する相手なのでダメージを伸ばせるほうがいい。
こころは神。相手の宗教次第では厳しいけど2Bを少しでも振りにくくするため。
マミゾウは神か無。個人的には無のほうがやりやすい。聖は道。やはりXに勝てるから。
他は無でいいと思う。にとりは仏Yやミズバクで消されたりするから元から攻めにくいから他のパーツを増やしたい感じ。
という感じでやってるかな
720
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/25(水) 00:32:10 ID:38gpRVf20
>>719
参考にさせてもらいます
道のXY牽制力と、うまく差し込めない相手でもダメージが見込めるとこを生かしていく感じか
逆に、近場のXに事故らない人だと仏は意外と向いてるキャラ少ないのかな・・・?
721
:
1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ
:2013/12/25(水) 01:23:17 ID:n5S9Jfes0
>>720
ただ複数の宗教使い分けるのなら、追いつけない場合はオススメしかねるけど・・・
この個人的宗教観はあっても、自分がそうだからいっそのことどうしてもきつい相手だけに絞ってるから
722
:
716
:2013/12/25(水) 23:51:13 ID:jSUF4kYU0
>>718
あいや、キャッチ自体を否定するつもりはないんだけどね
差し込みを狙い続けるスタイルだからというより、事前仕込みじゃなくても端ならコンボ中仕込みでダメージは伸ばせるし
中央スタンに箒必須、そこより後ろだとそもそもスタンまで行けないって考えるとメリット薄いと(少なくとも自分は)思ったってだけ
キャラ毎の宗派か
自分は同キャラ戦で神を使っている以外は全部仏だな
本当はキャラ毎の宗派とかも研究したほうがいいんだろうけど
723
:
715
:2013/12/25(水) 23:52:01 ID:jSUF4kYU0
716じゃねえよ自分は715だった
724
:
Ver1.33公開
:2013/12/26(木) 02:31:11 ID:uK003tsI0
最大ダメージコンボ?
相手端付近
8BCH>4キャッチ仕込み>DA>AAA>キャッチ発動>3>4キャッチ仕込み>9>AAA5B>キャッチ発動 4835
キャッチ仕込みの後のDAを遅く出すと距離が稼げる
魔理沙相手に端から8つ目の位置で入るのを確認
エゴ宣言済みからつなごうとするとキャッチ後前歩き中にコンボ中に仕込んだ5Bが出てしまうので、つなげられなかったりフルヒットさせれなかったりする
相手端付近、エゴ宣言済み
8BCH>4キャッチ仕込み>DA>AAA>キャッチ発動>9>4キャッチ仕込み>3>AAA2A>即B仕込み>キャッチ発動>6>エゴ 8556
後半のパーツが違うだけで基本的には上と同じ
対応距離は魔理沙相手に端から7つ目まで確認
エゴなしで4783
50しかダメージ変わらないのでエゴまでつなげられるこっちだけ使えばいいかも
725
:
Ver1.33公開
:2013/12/26(木) 03:11:01 ID:uK003tsI0
なんか忘れてたと思ったら6キャッチだった
相手端付近
8BCH>4キャッチ仕込み>DA>AAA>キャッチ発動>6キャッチ仕込み>66DA>AAAA>キャッチ発動 4882
エゴ宣言済みで8628
端から5つ目まで確認
6キャッチ仕込みとその後のダッシュが目押しで距離が遠いとダッシュの距離を稼がないといけないのでシビアになる
726
:
Ver1.33公開
:2013/12/26(木) 14:58:00 ID:1kvvSfJM0
>>722
チャンスを活かせてないだけ
ちゃんとやれば常時キャッチ+箒2枚に敵うものはない
中央コン2回と起き攻め、そしてスペカあって殺し切れていない時点でいろいろ見直すべき
727
:
Ver1.33公開
:2013/12/26(木) 17:06:45 ID:n5S9Jfes0
流石に過大評価しすぎ
変な当たり方したら巨大な隙をさらすなんて、特にDA使ってると結構あることなのに常時は危険
そういうのがないように使えと言うのなら、それはキャッチのために他の強みを削ってるわけで
弱いとは言わないけど生かせてないのは同じだよ、無理に使うくらいなら入れないべき
728
:
Ver1.33公開
:2013/12/26(木) 18:18:23 ID:uK003tsI0
2B始動も
2BCH>即4キャッチ仕込み>DA>AAA>キャッチ発動>3>4キャッチ仕込み>9>AAAディレイ8A>キャッチ発動
高ければ即キャンセル、低ければディレイキャンセルと2Bを当てた位置によってタイミングをかえるとよさそう
端から8つ目まで確認
>>725のレシピにも対応
仕込みなしからのA始動キャッチコンボは
>>702
を超えられなかった
729
:
Ver1.33公開中
:2014/01/26(日) 18:20:58 ID:CrRCD8pk0
キャンセルキャッチ仕込みからAAA>Xが一部キャラに入らないけどいいルートないかな?
8BCHみたいなDAが間に合う始動だったら問題ないんだけど
730
:
Ver1.33公開中
:2014/01/31(金) 08:57:18 ID:6aDJA0XQ0
>>729
AAA2A>ディレイキャッチ仕込み>3>微ディレイAAA>X(1)>キャッチ〜のルートとかのことだろうか
それだと一部キャラがディレイ猶予が短いだけで入らないことはなかったはず。
特にA始動だと猶予が短いからキャッチ仕込み前のディレイを2Aのヒット後上り際のタイミングでやる&3>AAAの間にほんの少しだけディレイをいれると確か安定したはず。
731
:
本日昼の第十壱回 東方華妻舞踏の情報が大会スレに有
:2014/02/23(日) 11:02:54 ID:jSUF4kYU0
ディレイ関係なく、こころあたりにAAAからのXが繋がらなかった気がする
732
:
Ver1.33公開中
:2014/02/28(金) 09:05:32 ID:6aDJA0XQ0
>>731
気になったので確認してみましたが問題なく繋がりましたね
おそらく前方向に慣性が付いていないのが原因じゃないですかね?
もしくはAAA>Xの間にディレイが入ってるかのどちらかと思います。
まぁ難しいのは間違いないのでそれなら火力を落として中央コン2,7kに切り替えるのもありですかね
733
:
最新Verは1.33
:2014/05/11(日) 22:01:32 ID:CJwn.Nyk0
カッ
こいしの目がひらいた――っ!!
734
:
最新Verは1.33
:2014/05/26(月) 21:17:39 ID:3koWPpuA0
こいしの信仰ってどれがおすすめですか❔
735
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/27(火) 10:13:23 ID:/Sb5IdZw0
>>734
コンボ重視なら仏か道 立ち回り重視なら無か神がいいですね
キャラ対とかも大分違ってきますがこいしちゃんはどの信仰でも安定して戦えるので好みの宗教を選んでみてもいいと思います
それに信仰の違いはXとY位しか違わず、基本コンボで中心になるのはXがほとんどなのでXの性能で選ぶのもいいかもです。
自分は仏を使ってますが、Xが2段判定になってるのでいろいろコンボに重宝するのですが、その代わり立ち回りには強度面で不安が残るので
迎撃にはあまり向かないコンボメインの宗教になりますね
無Xが一番癖が少なく、強度もあり上下に打ち分けもできるので立ち回りにかなり有用になります。
神Xの強度はそこまでないですが上下の打ち分け込みで範囲が極めて広いのが特徴ですね。
道Xは範囲が一番狭く、立ち回りには一番辛い宗教ですがその代わり火力もトップです。
とまぁ、こんな感じでしょうか。
736
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/27(火) 23:02:47 ID:3koWPpuA0
>>735
ありがとうございます、とりあえず無を使ってみたいと思います
後、覚えておくべきコンボってどれでしょうか?
AAA8A > X > AAA6A
8B > AAA2A > ディレイ > 24リフレクセット > 3 > AAA2A > リフレクヒット
AAA2A > 24リフレクスセット > AAA2A > リフレクスヒット
8B > (6) > AAA2A > 2or4リフレクセット > (6) > AAA2A > リフレクスヒット
は覚えたんですが…
737
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/28(水) 01:58:48 ID:6aDJA0XQ0
>>736
そうですね。こいしちゃんの共通武器はDA、いわゆるくしゃみがとても優秀な技で
前方に広範囲の打撃判定を持ち、DA>Aが先端ヒット以外(根本裏周りでも)で繋がって
DA>6>Aが若干シビアですが繋がるなど、コンボ始動としても極めて優秀です。
なのでA始動のルートをDAから出来るようにしておくと良いかもですね
それと8B>AAA〜のルートも8B>DA>AAA〜とすることで裏回りを無くし火力を上げることが出来るのでそちらも覚えておくと良いかもです
但しDAには致命的な特徴があり、DAもしくはAAAのくしゃみを行って2秒間の間はDAが不発になり多大な隙を晒してしまいますので、
この技をうまく扱って行くには如何に不発させずにコンボや立ち回りに使っていくかが重要ですね
TAや5B,2Bは使う人によって様々なので使わないのならほとんど覚えなくても良いと思います
仏なら色んなコンボ教えられたんですが・・・無は殆ど使わないのでコンボを余り把握しきれてないのですよ
738
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/28(水) 11:31:00 ID:C0Bg72160
「その宗教でしかできないコンボ」と「その宗教が一番対応力があると自分で思う」の2点が宗教選択において重要かと思います
総合して、無Xは3程度のグレイズ耐性とそこそこの射撃速度、神Xはグレイズ耐性ないし一つでも何かに触れると消えてしまう広さゆえの難点に対してゆったり軌道と範囲で優秀
道Xはスタン値10、やや無理矢理なコンボ、強度・速度に優れ、逆に範囲は狭い 仏Xはコンボ性能高いけど防御面・固め面がやや不安
Yは神と道が優秀で、他は無理に使う必要はないですし、神も道も立ち回りでぶんぶんする必要はやっぱりなし
神と道Yの強みはリフレクスレーダーの追撃を密着で行うと2HITし、その際のゲージ回収がかなり優秀な点ですかね
それぞれにしかできないか、もしくは恐らく適した、スペル追撃可能コンボ(道を除く)をざっと上げると
無
(TA>)X>DA>AAA2A>ディレイ2X>3>AAA6A>8X 2340 DAの後のAがしっかり近接HITした場合
(TA>)X>DA>AAA2A>皿 2000程度 DAの後のAが遠い場合
(TA>)X>DA>AAA6A>2リフレクスレーダー>9>AAA2A>リフレクスレーダー>2>X 2450程度 壁に近い場合
(TA>)X>DA>AAA6A>8X>3>X 2000程度 どれも微妙な場合
DA(先端)>X>966>AAA〜(状況を見て) まれにこれでないと繋げられないシーンが
仏
DA>X>ディレイ9>AAA2A>X>3>(AAA6AorAAA>X>9>AAA6A)>宝塔 2600程度 A中継に自信がなければ
X>DA>X>宝塔>宝塔 無理やりにでもスタン欲しい場合に
道
AAA8A>ディレイX>AAA6A>2リフレクスレーダー>9>AAA2A>リフレクスレーダー>2>X 2751 中々火力あり
このコンボは、他の宗教なら AAA8A>8B>AAA6A>2リフレクスレーダー>9>AAA2A>リフレクスレーダー>2>Xとつなぐことで2690ダメージほど、ただし道のコレに比べてかなり端でないと厳しい
X>DA>AAA6A>8X>9>6Y 道はヒットストップの関係でやや難しいけどDAで拾えた場合
AAA2A(裏)>2リフレクスレーダー>1>4Y>7>4Y 2回目のYは距離によっては入らないことあり
このコンボは霊力が枯れるので、それを嫌うならXでも〆可能
霊力は食いますが、仏以外なら
AAA8A>6Y>2リフレクスレーダー>9>AAA2A>リフレクスレーダー>2>Xor宝塔(道のみ宝塔不可)
追撃はできませんが道のみ
AAA6A>6Y>9>AAA>X>9>AAA6A 2832
などもあります
739
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/28(水) 18:51:41 ID:3koWPpuA0
>>737
もしかして仏こいしが主流なのでしょうか?
>>738
コンボありがとうございます!
740
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/28(水) 22:15:09 ID:6aDJA0XQ0
>>739
いえ、昔はそうでしたが今はDAからのコンボがどの宗教も安定して使えるようになった関係で仏はそこまで多くないですね
昔の名残と自分が使用しているコンボがどうしても仏のXが必要になってくるため使用してる感じです
741
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/28(水) 22:25:05 ID:5v2lndJU0
>>740
なるほど
疑問なんですが仏だとFAキツいイメージあるんですがそこらへんはどうなんでしょうか?
742
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/28(水) 22:31:29 ID:6aDJA0XQ0
>>740
FAはそこそこキツイですねー
と言うかキャラによっては相当辛い戦い強いられる組み合わせもかなりありますw
立ち回りは仏使う以上は犠牲は覚悟の上なので
その分コンボの火力とそこからの起き攻めや固めを充実させることで戦ってる感じですね
上手くやれば電球から4000ダメージカウンターヒット無しで飛ばせたりしますし
スーパーエゴを絡めれば8000ダメージ飛ばすことも十分可能なので
その火力に惹かれて仏続けてる感じです
まぁ仏以上に火力出せる宗教もありますが、コンボの安定性と火力同居させるとどうしても仏になってしまう感じです自分の場合は
743
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/05/28(水) 22:40:28 ID:3koWPpuA0
>>742
すごい火力ですね…
また、分からないことがあったら聞きにきます
教えていただきありがとうでした!
744
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/07(土) 15:37:12 ID:3koWPpuA0
仏こいしを使う上で立ち回りやコンボで気をつけることってありますか?
745
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/07(土) 17:11:45 ID:6aDJA0XQ0
>>744
そうですねぇ
まずはXをあまり過信し過ぎないことですね
強度も低くグレイズ耐性もあまりないので置いておいて迎撃、等の使い方は難しいです
代わりにDAやTAが当たったら取り敢えずXを出しておけば距離状況殆ど関係なく拾えるのが利点ですね
ただ欠点が想像以上に響く相手が多く
マミゾウに神Y撒かれると半ば詰んだりすることもあるので
基本的な立ち回りは無の時と殆ど同じですが
立ち回りに不利背負いやすい分
守るときは迎撃のXはある程度に押さえて直チキで距離とったり無敵ダッシュでいなしたりバックダッシュや早い上下移動で相手の範囲から逃げる、ということがかなり重要になってきますね。
746
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/07(土) 17:17:06 ID:6aDJA0XQ0
>>744
コンボに関しては、ニコニコ動画で1.33対応の基礎コンボ動画が仏は存在しているので
そちらの方を参考にされるといいと思います
後はデッキの内容ですが、キャッチを使うかどうかで色々変わってきますが
キャッチを使わないのであれば
アンアンサードラブ リフレクスレーダー 箒 エゴ イド 数珠 宝塔 法輪or大皿の8枚で大丈夫かと
キャッチを使用する場合はアンアンの代わりにキャッチを入れてリフレクスレーダーの代わりに法輪または大皿、盾や6キャッチなどがお勧めですかね
747
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/07(土) 17:34:32 ID:6aDJA0XQ0
>>744
特にキャッチメインの場合だと1枠余裕が出来るので、
スタンを確実にとるために箒を2枚にしたり、アンアン、6キャッチ 法輪、皿などを喜怒哀楽毎に8枚目を分けて秘で4種類を使い分ける、と言うことも可能ですね
自分は箒2、アンアン 法輪 6キャッチの4つを使ってます
相手によって有効なカードを判断してデッキを切り替えたり長期戦などでは徐に6キャッチを混ぜて不意打ちをしたり、なんてことも可能です
748
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/07(土) 23:01:31 ID:3koWPpuA0
>>745
立ち回りキツそうですね…頑張って慣れていこうと思います
>>746
>>747
そのデッキで頑張ってみようと思います
749
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/07(土) 23:20:12 ID:6aDJA0XQ0
>>748
お、分かりましたー
ところでよければなんですがTwitterやってらしたらついさっき仏キャッチルートの細かいコンボルートとその使用ルートを纏めてるのでそちらの方も見てみてはどうでしょうか
あちらでしたら私以外にも色々アドバイス出来る人いますので
750
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/07(土) 23:46:37 ID:3koWPpuA0
>>749
そのつぶやきのURL貼って頂ければ見に行けます…
751
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/07(土) 23:59:14 ID:6aDJA0XQ0
>>749
ここURLとか貼れない仕様でして
んー。多分キャッチでTwitter検索したら確実に私のアカウント引っ掛かると思うので...
752
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/08(日) 00:04:17 ID:3koWPpuA0
>>751
多分引っ掛かりました、フォローしますか?
753
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/08(日) 00:08:08 ID:6aDJA0XQ0
>>752
是非ー
ここをあまり個人的に使うのもあれなのでw
754
:
大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有
:2014/06/08(日) 00:09:04 ID:3koWPpuA0
>>753
E版程度の腕ですがよろしくおねがいします
755
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/13(金) 00:50:52 ID:4LqNS1tg0
こいしちゃんのA連3段目でよくガードされてしまうんですけど、タイミングが悪いんですかね・・・
756
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/13(金) 21:08:00 ID:/zRwHAKI0
>>755
三段目が届かない位置はほとんどないので、タイミング。オン対戦だとオフのトレーニングより
ラグで繋がりにくいこともあるけど、反復練習すればだいたい安定します
757
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/14(土) 20:16:42 ID:4LqNS1tg0
>>756
なるほど・・・、練習あるのみですね。
ありがとうございます。
758
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/16(月) 18:14:05 ID:M9jP/dDw0
こいしの起き攻めって今どんなのが主流なの?
759
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/23(月) 02:56:20 ID:M3N0I.ug0
裏周り昇りTA>2B発動〜皿まで増長する奴
人気で有利を付けてると長時間拘束しやすいので強い
4マインド撒いてから真下TB
真上真下ならチキガされても距離が離れない特性を生かす
霊力削りとHP削りが強い
持続当てTB
、宣言されてもガードさせても有利が取れる。上下読み等に派生出来る。シンプル簡単
宝塔〆から電球仕込み>2>66>法輪重ね>7>電球発動
相手が裏法輪ガードした後に9移動や6移動してたら表回り電球が刺さる
A>X,DA,アンサラ等
Aを直チキして暴れてくる相手にはこれで何か刺さる
760
:
Ver1.34bが公開されました
:2014/06/23(月) 03:11:25 ID:M3N0I.ug0
宝塔〆>電球仕込み>3>最深地点でH8B仕込み>8>AA〜
溜め電球を仕込んでチキガを抑制させたA始動固め
宝塔〆>微ディレイ>電球仕込み>3>最深地点でH8B仕込み>8>AA〜
此方はちゃんとやれば相手の後ろに裏回る、ちゃんとやればかなり見えない
宝塔〆>微ディレイ>電球仕込み>3>最深地点でH8B仕込み>H8B発動
溜めB見せてるのでチキガを抑制でき、裏が見えない人は自分から当たりに来る
リフ〆>電球仕込み>2>66>44>電球発動
一度相手の下で後ろに回り、魔方陣解除直後に表に戻って電球
チキガが両対応になってからはめっきり弱くなった
リフ〆>電球仕込み>2>66>7>電球発動
裏択バージョン やはりチキガ
リフ〆>2B仕込み>8>66>44>2B発動
2Bバージョン
イド>法輪〆>3>電球仕込み>66>44>電球発動
横スタン前起き上がりを電球で刺す
此方はスペカ宣言しようとして何かが暴発する人も体感何故か多い
761
:
大会スレに9/28(日)昼の大会情報来てます
:2014/08/29(金) 22:35:35 ID:kKs2Nm8Q0
comこいし狂の糞AIを作った奴は死んでいい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板