したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【挨拶必須】交流、合宿、指導戦なスレ 合宿所暮らし1日目

95Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:01:25 ID:SiX27wuk0
>>94
よろしくお願いします。
27.113.226.193:10800
までどうぞ!

96Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:04:09 ID:buqPEaGw0
>>95
はいっよろしくお願いします

97Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:09:38 ID:QWroZu4s0
【IP:Port】クラ専 はまちは使えます
【希望対戦回数】相互自由
【全キャラ解禁】○
【使用キャラ】魔理沙
【現在の在住スレとそこでの勝率】Eスレで2割5分くらい  tencoは1296±267
【その他コメント】最近中々勝率が上がらないのでアドバイスを頂けたならと

98Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:14:13 ID:SiX27wuk0
>>96
対戦ありがとうございました。

まさか超人同士の対戦だからとはいえ界王星の超重力が働いちまうとは
オラワクワクしてきやがった……

冗談はともかくとして回線の相性が悪いのか相当きっつい重力が働いてしまうみたいですね。
ここまで遅くなると流石に試合にならないのですみませんが一戦で失礼します。

99Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:19:53 ID:buqPEaGw0
>>98さん
対戦ありがとうございました。
すいません、重くなっちゃいましたね。
これじゃあ何と言ったらいいかわからない…
合宿スレなのに申し訳ないです。

かめはめ波みたいなのうってくれるといいんですけどねw
非のすいかも元鬼玉なんてあるんだし・・・ねぇ?w

100Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:25:32 ID:SiX27wuk0
>>99
自分、これだけの重力が働いたのはしんきろうでは初めてでした。
いやしかし改めてゆっくり動きみるとしんきろうのドット可愛いなあ!と感動しました。
いえいえ、流石にあの重さでは仕方がないです。コンボが決められるかどうかも結構厳しいとこありましたからね
基本連打でコンボを繋げる人なので先行入力のお蔭で繋がってくれたみたいですけども

聖にかめはめはかー。個人的には原作であの残像残して移動する技が凄い印象に残ったので
瞬間移動で相手を上に打ち上げて、瞬間移動で上に行ってぶん殴って地面に叩き落とすような三段技が欲しいですね
エヌアインのENテレポートレイダーみたいな!(例えが解り辛い)

流石に対戦に関して言えることが無いのでここでレス合戦も終わりにしようと思いますがいかがでしょう?
お返事です。

101Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:34:03 ID:j.QRtx4c0
>>97
自分もクラ専なのでハマチになってしまいますが・・・。
そして魔理沙使えるわけでもないので、アドバイスもあまり期待できない・・・。
そんな自分で良ければ如何でしょうかー

102Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:38:09 ID:QWroZu4s0
>>97 ぜひお願いします 
部屋名 合宿はまち パス 3150 で作っているのでそこにお願いします

103Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:45:47 ID:SiX27wuk0
>>100
レス無いようですので再募集しますね。

>>93
再募集します。

104Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:51:48 ID:buqPEaGw0
>>100
すいません、返事が遅れてしまいました。
エヌアインはやったことないなぁw現人神がネタくさいのは知っていますがw

そうですね、上に書いたように私もいえることもないので終わりということでお願いします。

お返事でっす。

105Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 22:54:18 ID:SiX27wuk0
>>104
うおお……行き違いすみません。
エヌアインは良いゲームなのでゲーセンで見かけたらやってみると良いかもです。

それでは対戦、レス合戦ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

>>93
再募集中です

106Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 23:12:54 ID:QWroZu4s0
>>101 対戦ありがとうございました
返事は後にしますね

107Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 23:18:34 ID:j.QRtx4c0
>>105のかた、対戦どうもでしたー。
まずは、皿を割りまくる事から始める!これが戦い方・・・、
で間違ってないのだろうかw
コンボとかもかなり研究不足なのがでてしまっているーw

そちらの魔理沙は結構ガンガンせめてくるので・・・凄い怖かったーw

でもって気が付いたのは、
コンボが取れていないため信仰負けしてそうな点。
後は無理に攻めようとしてカウンター貰ってる所でしょうか。

とりあえず簡単にですがあいさつですよー

108Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 23:32:57 ID:QWroZu4s0
>>107 確かにほとんど時間切れでしたもんね
魔理沙の場合コンボの始動のAの判定が弱いので
ほぼ押し負けてしまうんですね、しかも範囲もかなり狭いので
当てるのに苦労するんです、そしてその結果カウンターくらいまくってたんですよね。

そちらの布都ちゃんは画面端でのコンボのミスが多かったように感じますね
あとスキルはよくわからないのですが炎弾以外のスキルを見てない気がする
ほかのスキルを使うのもよいのではないでしょうか。

109Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 23:38:44 ID:j.QRtx4c0
>>108
魔理沙はその分、Bで・・・ってイメージありますねー。
B怖いよB!w
カウンターはこのゲーム痛いですからね・・・。
守るときは守った方が全然楽だと自分は思ってる!完全なる主観!

実は、ふとちゃん使いはじめでして・・・w
コンボ練習少しはしたのですが、霊力が全く見れずこのざまでしたw
取り敢えず走り回って・・・、信仰集めてこれの繰り返ししか思いつかなかったw
他のスキルかー。何か良いのあるのかしらーw
もう少し研究しなくては。

そんな感じでお返事です!

110Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 23:48:25 ID:rvDe7RwE0
【IP:Port】110.132.68.85:10800
【希望対戦回数】1〜3
【使用キャラ聖
【その他コメント}ver1.02
マミゾウ× 接続切れた場合再度入りなおしてみてください。
フリーズした場合すぐに部屋を建てます
easy〜normalの間で行き詰ってるものです。
指導おねがいします。

111Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 23:49:10 ID:QWroZu4s0
>>109 やはり攻め急ぐのが駄目ですかー
今度からは少し落ち着いていくことにします
今日はありがとうございました。

112Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 23:55:01 ID:rvDe7RwE0
>>110
あと10分してもこない場合は
〆ることにします。

113Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/08(土) 23:58:00 ID:rvDe7RwE0
>>110
こいしの方すみません!
フリーズしてしまったようです・・・
もし時間があれば再度入ってくれるとうれしいです><

114Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/09(日) 00:03:17 ID:SiX27wuk0
>>93
〆ます。

115Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/09(日) 00:03:25 ID:rvDe7RwE0
>>110
すみません今日はもう
〆ることにします。
来てくれた方本当にフリーズしてしまい
申し訳ありませんでした><

116Easy/Normal/Hardからの昇格は積極的に!・トップページの必読項目(2013.6.1)も見てね:2013/06/09(日) 00:13:06 ID:QWroZu4s0
>>97 〆ます

117E/N/Hスレからの昇格は積極的に・必読項目(top page)見て:2013/06/10(月) 21:36:57 ID:SiX27wuk0
【IP:Port】ホスト側希望
【希望対戦回数】相互自由
【使用キャラ】聖、魔理沙、霊夢
【その他コメント】
 ・始めたばかりの初心者から体験版からの上級者までどなたでもどうぞ
 ・Nスレくらい : レートは1272±90
 ・レス貰ってから開きます
 ・対戦後、お互い気づいた事を指摘しあう形で

118E/N/Hスレからの昇格は積極的に・必読項目(top page)見て:2013/06/10(月) 22:22:18 ID:SiX27wuk0
>>117


119E/N/Hスレからの昇格は積極的に・必読項目(top page)見て:2013/06/11(火) 21:53:51 ID:SiX27wuk0
【IP:Port】ホスト側希望
【希望対戦回数】相互自由
【使用キャラ】聖、魔理沙、霊夢
【その他コメント】
 ・始めたばかりの初心者から体験版からの上級者までどなたでもどうぞ
 ・Nスレくらい : レートは1272±90
 ・レス貰ってから開きます
 ・対戦後、お互い気づいた事を指摘しあう形で

120E/N/Hスレからの昇格は積極的に・必読項目(top page)見て:2013/06/11(火) 23:59:49 ID:SiX27wuk0
>>119
〆じゃよ

121E/N/Hスレからの昇格は積極的に・必読項目(top page)見て:2013/06/12(水) 22:36:52 ID:SiX27wuk0
【IP:Port】ホスト側希望
【希望対戦回数】相互自由
【使用キャラ】聖、魔理沙、霊夢
【その他コメント】
 ・始めたばかりの初心者から体験版からの上級者までどなたでもどうぞ
 ・Nスレくらい : レートは1272±90
 ・レス貰ってから開きます
 ・対戦後、お互い気づいた事を指摘しあう形で

122E/N/Hスレからの昇格は積極的に・必読項目(top page)見て:2013/06/12(水) 22:43:17 ID:SiX27wuk0
>>121
ver1.03bにアップデートは済んでいます

123E/N/Hスレからの昇格は積極的に・必読項目(top page)見て:2013/06/12(水) 23:17:41 ID:SiX27wuk0
>>121
〆じゃよ

124ランク別スレは今月末にENExHLまたはENHLのどちらかになります:2013/06/13(木) 20:44:13 ID:SiX27wuk0
【IP:Port】ホスト側希望
【希望対戦回数】相互自由
【使用キャラ】聖、魔理沙、霊夢
【その他コメント】
 ・始めたばかりの初心者から体験版からの上級者までどなたでもどうぞ
 ・Nスレくらい : レートは1272±90
 ・レス貰ってから開きます
 ・対戦後、お互い気づいた事を指摘しあう形で

125ランク別スレは今月末にENExHLまたはENHLのどちらかになります:2013/06/13(木) 21:05:39 ID:SiX27wuk0
>>121
まだ わからんか・・・・〆じゃよ!!

126ランク別スレは今月末にENExHLまたはENHLのどちらかになります:2013/06/13(木) 21:06:09 ID:SiX27wuk0
>>124
まちがえた

127ランク別スレは今月末にENExHLまたはENHLのどちらかになります:2013/06/14(金) 19:23:57 ID:SiX27wuk0
【IP:Port】ホスト側希望
【希望対戦回数】相互自由
【使用キャラ】聖、魔理沙、霊夢
【その他コメント】
 ・始めたばかりの初心者から体験版からの上級者までどなたでもどうぞ
 ・Nスレくらい : レートは1272±90
 ・レス貰ってから開きます
 ・対戦後、お互い気づいた事を指摘しあう形で

128ランク別スレは今月末にENExHLまたはENHLのどちらかになります:2013/06/14(金) 20:09:32 ID:SiX27wuk0
>>127
継続鋭意募集中じゃよ

129ランク別スレは今月末にENExHLまたはENHLのどちらかになります:2013/06/14(金) 20:45:13 ID:SiX27wuk0
>>127
絶賛尽力大継続募集中なんじゃよ

130ランク別スレは今月末にENExHLまたはENHLのどちらかになります:2013/06/14(金) 21:10:18 ID:SiX27wuk0
>>127
まだ わからんか・・・・〆じゃよ!!

131ランク別スレは今月末にENExHLまたはENHLのどちらかになります:2013/06/14(金) 21:29:45 ID:tHb9jqiI0
【IP:Port】61.89.80.124:10800
【希望対戦回数】3〜相互自由
【全キャラ解禁】○
【使用キャラ】聖
【現在の在住スレとそこでの勝率】ハードスレ4割程度(現在のverでは不明)
【希望するアドバイスの内容】
コンボレパートリー以外でのご指導希望。
例えば立ち回りとか牽制に○○振られたら僕なら嫌ですとか、ホントに何でもいいです。
【その他コメント】
※神子の一部の技で少し重くなりますので神子の方はご確認お願いいたします。
初めて交流スレを利用するので至らない点があるかと思いますがよろしくお願いいたします。
誰でも結構ですし、指摘もなんとなくこう思ったよ程度でかまいませんので気軽にどうぞ。
キャラ換えはご自由にどうぞ。

132Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/14(金) 22:02:01 ID:tHb9jqiI0
>>131いったん閉めます

133Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/14(金) 22:57:33 ID:3qcMkQ4Q0
【IP:Port】221.121.214.97:10800
【希望対戦回数】相互自由
【全キャラ解禁】○
【使用キャラ】神子
【現在の在住スレとそこでの勝率】たぶんE〜Nくらい
【希望するアドバイスの内容】
適当に何かあれば。
なければいいです、気軽にどうぞ。
【その他コメント】
このスレ生きてる?

134Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/14(金) 23:03:32 ID:tHb9jqiI0
>>131募集再開します
133入りたいけど神子は重くてな・・・・

135Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/14(金) 23:09:56 ID:OB2SFVW20
PCが落ちてしまいました。ありがとうございました。

136Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/14(金) 23:49:31 ID:tHb9jqiI0
>>131に入っていただいた聖の方ありがとうございました。
久々のミラーマッチでなんか燃えた・・・!
露骨にもぐって8Bばっかりしてしまった、反省。

まずは挨拶とさせていただきます。

137Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/14(金) 23:50:45 ID:SiX27wuk0
>>131
連戦ありがとうございました。
保守に保守を続け、このスレの3分の1以上が私のレスなのだから、このスレは私のモノだと言ってもいいだろう(嘘)
合宿勢です。一人旅団のようなものです。よろしくお願いします。

宣言をしてから三千をぶつけるという立ち回りは初めて見ました。
自分は基本宣言からそのままぶつけるコンボが好きなので
面白いと思いましたし、強いと思います
あと申し訳ないので最初に謝っておきますが、指導はできません……
そんな実力じゃあない事は対戦した時点で解ってると思いますけれども
そして残念な事に私も指導を求めないプレーヤーなのだ!もう何のために合宿スレに居るんだか解んねえな
基本ネタレスが好きです、交流しようず。
もっと上手い人がじゃんじゃん萃まってくれると嬉しいんだけれどなあ

ご挨拶です。

138Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/14(金) 23:58:04 ID:tHb9jqiI0
>>137
ボクは合宿スレは天則のときも利用してなくて初めてなのでネタレスは無茶振りです・・・!

宣言してから三千は、もしお互い水平位置でX刺さったりしたときに
投げるとX刺さっただけなのに4kとか拾えてお得な気がするからです。
あとボクは募集分にも書いてあるとおりコンボレパートリーは指摘されなくても
わかってるくらい少ない(剣使用と雲山使用の2つだけ)ので、コンボから宣言してつなげることがボクには難しいのです。

ただ今回戦ってもらって分かったけど2剣(?)やらなんやらからのコンボでスタンから
宣言して三千で5k持ってかれたのでやっぱり練習した方がいいなぁ。
あとでリプレイみてパクらせていただきます。

合宿スレ初めてなのでどうやって文打ったら良いのかわからないや。
いったん文をここで切ります。

139Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 00:07:07 ID:SiX27wuk0
>>138
基本的に思うがままに書けばその文がまたネタレスとなるのだ
ネット上に流れる有象無象の小ネタどもを元ネタもわからず注ぎ込めば倍率ドン!もういっかい遊べるドン!
但し負けすぎると愚痴レス風味の自虐レスが開始され対戦相手が「ネガは止めろと言っているサル」とランボー怒りのアフガンとなる諸刃の刃
昨今じゃあ激おこプンプン丸だとかブチ切れ金剛だとか流行ってるらしいが男は黙ってランボー怒りのアフガンをセレクトするべきそうするべき

俺の知っているコンボもその2つなんでぶっちゃけリプレイをみて俺のコンボから得るところは無い!(ドン!
正直言って無いと言っても過言ではなかろう!

聖白蓮攻略スレやニコニコ動画を見た方がよっぽかましでござる
何かコンボ動画とやら色々上がってるらしいですぞ

ただ立ちスタンと倒れスタンの違いは知っておくと色々便利で>もし知らなければ
簡単に言えば立ちスタン締めは全てスペカ宣言>スペカ使用が繋がるんですな。
だから宣言繋げなんぞサルでもその事さえ知ってりゃあできるんですな
便利ですな

お返事です

140Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 00:15:51 ID:tHb9jqiI0
>>139
うおお、途中までだらだらとつづき的なものを書いていたらお返事が・・・。
立ちスタンとか倒れスタンとか実際よく分かってないので調べてみます。
今思えば攻略wikiとか見ててコンボにスタンの種類まで書かれてて頭が痛くなって
それでコンボレパ増やすことも諦めたんだった。

あとリプレイ見てパクろうと思ったらリプレイ無効になってたぜ。
コンフィグの設定毎回戻されるんだけどどうすればいいんだろ・・・。

指導を求めないプレーヤーさんだと多分余計なお世話になっちゃうと思うので
特に何も言いません!というか言えません!ごめんなさい。

なんか自分のことばっかりですが
三千スカることがすごく多かったので反省。もっと大事に使わなきゃいけないよなぁ。

相手壁端でスタンとったあと霊力あればスカンダ詠唱して起き上がり動作見てからから
6Bホールド→スカンダであとは適当に5B→X(→3→A・・・)で攻めてるフリしてれば
たまに相手の人気下げられるときがあるのでスカンダ楽しい。
パッチでチキガに吸い寄せられる仕様がなくなったって聞いたんだけど
なくなってなくて安心しました。

道属性の聖は初めて見たので面白かったです。自分には仏以外操作する勇気がない。

普通に3から8Bで攻められるのが辛かったです。下手に2Bしてカウンターもらいまくり。
逆に2Bされるときも判定残ってるのに近づいてしまってフルコンルートに・・・。
雲山で対処すればいいんだろうけどよく使うから回復してないんだよなぁ。

お返事です。途中まで文書いてて適当に繋げたからむちゃくちゃで申し訳ない・・

141Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 00:29:44 ID:P35AMxQQ0
>>133 長時間対戦ありがとうございました!
神子はFAを取るか取られるかでその後の試合展開が大きく変わるので開幕の読み合いが一番緊張しますね…
特に赤マントになってからのコンボ>インフル>8Bの霊力削りは皿やら神火やらで霊力の燃費の悪い布都にはとても有効な連携ですね!なんとか逃げ出したものの霊力が…となりピンチでした
布都の5Bは横には強いですが真上にはあまり届かないので、斜め上からの2ジパングが布都にとっては避けづらいいやらしい攻撃となります やられてとても苦戦しました 
布都も神子もDAは上に強く下に弱いので、出しどころには注意が必要ですね
スペカの皿回しはチキガされると射撃に無防備となりますのでお好きな攻撃をブッ込んで咎めてくださいw
挨拶が遅れまして申し訳ありません;;
挨拶です

142Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 00:33:00 ID:SiX27wuk0
>>140
立ちスタン対応技があると考えるのが一番手っ取り早い。
6Aや剣を当ててスタンを取ると、立ったまま相手の頭部に星が回るでしょう。
あれが立ちスタンです。

すまない。気使ってくれてありがとうございます。
抽象的なアドバイス頂いても大体それは解ってるのよ。だから意見の衝突になってしまうかもしれない。
上にいる相手にB振ってもダメとか下から上に挙がってくる相手に技振らないとか
そこで日本人の美徳「問題となる事は議論の俎上に挙げない」を発動したというわけじゃ

実は具体的に【この状況】で振られる【この技】は【こう動けば対処できるよ】系アドバイスは絶賛受付中ですのよ。
今回の対戦で間抜けな動きしてる点ございましたらありがたく頂戴してラーニングします

【具体的な】状況一つ一つに応じたキャラの動かし方から立ち回り方まで、全部こまーかく振り分けたうえで教えてもらわないと出来ない
自分で考えるという事の出来ない脳みそじゃもんで抽象的な事は言われてもさっぱり頭に落とし込めないのです。
「ガードへもっと意識を向けたほうがいい」「前にもっと出た方がいい」と言われてももう絶賛その辺意識向けてますねん的なね……

スカンダ詠唱からの起き上がりはかなりきつかったですね。あれは強い
道属性は最弱と言われますが、まあ何事も新しい事は試してみなくては
8Bはヒットして中央ラインまでやられが残るので戻ってから立ちBが繋がるんすよね。あれ解ってても法輪撃っちゃうんだよなあ勿体ない
2Bは苦し紛れに振ってる事が多いので基本丁寧に立ち回れてない所を狩られてる感じのイメージでした。

お返事です。

143Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 00:37:41 ID:3qcMkQ4Q0
>>141
布都の方長いことありがとうございました

はじめのうちはキー配置確認しながらだったり、お見苦しいところを多々お見せしました。
といっても、慣れてからも狙ってない操作多発させてましたが

捕まえられないしそもそも捕まえても固め知らないのでダメージソースにはならず。
仕方なく立ち回り勝負的に、自由に動かせないよう頑張りましたがほとんど効果なさげ。
打撃ぶつけあっても大抵撃ち負けるので割とやることありませんでした。
飛び込んで来るのを読んで何か置いておくのがいいのかな
わかりませんが、色々頭使いながら動くのは楽しかったです。

144Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 00:54:16 ID:tHb9jqiI0
>>142
なるほど、コンボの〆でスタンの種類が変わるってことだろうか。
剣使うの下手くそだから慣れるためにもっと使ってみようかなぁ。

具体的にか・・・。難しいしボク自身全然何も考えずにやってるのでアレですが

やたら2B打ちたがる聖(結構面倒くさい)の人相手にはボクの好きな8Bが無力化されてしまうので
当てなくてもいいから牽制に雲山を何回か見せておくと大体静かになります。
もちろん雲山打つときは下へもぐってから。
大体カウンターヒットをとれるはずなのでそこからフルコンとって増長をとめると良いです。
それでもしつこく打ってくる人にはそのまま雲山で迎撃し続ければ人気もHPも勝てるはずですし・・・!
あとこれは2B→Yしかしてこないマミゾウさんにかなり有効です。ってかこれくらいしか対処法がない。

もう1つは相手がチキンガード多用する人であれば、壁端スタンとって
スカンダなりなんなりで攻めて霊力が切れたとき、密着から
A→3→(下りA)→A・・・って感じでちょっと攻めてるフリができるのですが
相手がチキンガードしてくれてると大体これで赤オーラ出せるので便利だと思ってます。
でもミラーマッチやっても誰もやってないから強くないんだろうなw
一度目とかは大体みんな霊力切れたのみて差し込んでこようとしたり抜けようとしたりして
下手に動いてくれるのでAからフルコン入ったりも。
ただ、Aの判定の強い霊夢やにとり、こいしあたりのキャラで擦ってくる人には
ハイリスクかも知れません。ちゃんとミスらずにやれば最悪でもAの相打ちで済むのですが。
(聖のAは発生だけは早いし・・・)

全然具体的に書けませんでした!暑くて寝苦しいですがそろそろ寝ますので
これにて。対戦・お返事ありがとうございました!

145Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 00:55:24 ID:P35AMxQQ0
>>143 私もあまり役に立つアドバイスは言えませんが、布都を練習しているものとして同キャラ戦で気をつけていることや神子にやられると辛い事は…

布都がお皿を設置中に後ろに下がって射撃をしようとすると、どこからともなく神火が飛んでくる場合がありますので 画面に皿が残っているときはコンボやスキのある射撃は注意が必要です 
当たる位置によってはTA>法輪>いろいろ とコンボされてしまうこともあります

布都の矢を撃つ技はカウンターヒットしますので、人気が大事な神子は矢が跳ね返っている間はガードしたほうがいいかもしれません 布都はあまり霊力削りできませんし、
そもそもガードしている相手にあまり攻めすぎると皿は割るものの霊力がすぐガス欠しますので…チキガで離せばDAで下から潜り込むか5Bを置くかなんとなく射撃を撃ったりしますが、抜けられないほど強力な固めではありませんので チャンスを待ってください 

布都側が神子にやられて辛い事は TAのトップスピードのエフェクトを見てから 5Bのガードポイントでカウンター 上に軸をずらして2ジパング などがやられてしまうパターンでした
TAは確かに強いのですが、軸をずらされると無力ですので 落ち着いて逃げれば皿は一枚設置されるもののあまり怖くはないと思います(ただ、遠距離だとかなりグイっと曲がりますのでそこは注意です)

赤マント時の8Bは布都にとって驚異(判定の強さと霊力削りで)ですが、いきなり出しても5Bでカウンターされてしまいます 上手くDAなどをガードさせて、8Bで固めつつ霊力をゴリゴリ削ってください 布都側は画面端での8B固めから抜け出すのは、ガードしきって削られてから上下にガンダッシュするしかないので…;;逃げられても霊力がごっそりなくなるので布都には大変厳しい立ち回りとなります

参考になるかはわかりませんが 何かお役に立てば幸いです

お返事です

146Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 00:57:47 ID:SiX27wuk0
>>144
どうもです。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

もしこのレス見てたら、次に私が返すレスに翌朝以降どっかで返信頂けるかどうか教えてもらえませんか?
ちょっと色々返答頂きたいお聞きしたい事があるので。勿論もし良ければですけれども……

147Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 01:03:06 ID:tHb9jqiI0
>>146
まだ起きてますので翌朝以降じゃなくても多分大丈夫ですよー。3時とかにならなければ・・・。
ここで返信します!

148Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 01:10:31 ID:3qcMkQ4Q0
>>145
なるほどー、2ジパはそうやって使うといいんですね。
跳ね返ってくる火の玉や攻められてる時に慌てないことも含めて、ちょっと意識してみたいと思います。
なかなか自分から攻めに行けないので、せめて間違いのない対応をしたいところ。
ただ霊力の方はちょっと難しすぎるので、いつか余裕が出来たらって感じでしょうか・・・
割りなんて考えたこともないし、相手の霊力削るなんてことも今まで滅多に考えてなかったです。
固め出来るようにならないとなあとは一応思いつつ・・・

やっぱり地道にコンボ練習しつつ立ち回りのお勉強ですね
先は長い

149Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 01:36:19 ID:SiX27wuk0
>>144
>>147
ありがとうございます。
それでは先ほどの説明について以下の項目を追加でお聞きしたく。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

・潜り法輪CHからのフルコンのレシピについて教えてください
・2B相手はX撃って対処にはなりませんか

・壁端密着A>3>Aというのは下りAがスカってもっかい昇ってくるとこのAをガードさせるという意味であってますか
・赤オーラは不人気オーラというのは知ってるんですけど、あれが発生するのはつまりチキンガード出してる時間が長いから(ずっとチキガだしっぱだから)という理解で宜しいですか

あと自分はこれにつけて頂く返信に対するお礼は朝になるまでできません(寝てしまうので……)
よろしくお願いします。

150Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 01:59:36 ID:3qcMkQ4Q0
>>145
とりあえず夜も遅くなったので、返事等あればまた明日にでも返させて頂きます。
対戦とアドバイスありがとうございました
またお願いします

151Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 02:28:57 ID:tHb9jqiI0
>>149 了解です

①潜り法輪chからのフルコンについて

聖の2Bの対策としてで書いたのでそれについて書きます。
2Bの性質上当然当たり所が悪ければフルコンは取れません。

大体高すぎなければ、法輪のch後相手が落下しだしてから
8など(ここは臨機応変に落ちてくる方向に合わせます)で上りながら

・AAA8A→X→8→AAA8A で大体つながります。

もしも5剣詠唱済みなら ・AAAA→剣 でOKです。Aコン後Xを入れると不安定になる気がします(多分)

落ち着いて落ちてくる相手を追いかければ大体はAで拾えると思うので
そこから自分の知ってる既存のコンボを繋げればOKです。
ch後なので(?)中途半端なコンボでも〆だけ他のコンボから借用すればスタンになります。

とりあえず丁寧にAを当てられさえすれば修正でAコン入りやすくなったし、
8の慣性とかが変に残ってなければ繋がると思います。
(一応書く前に対聖2Bに関しては確かめたよ)

※心配であれば、これは裏技的なアレなのですが(多分知っているとも思いましたが)
プラクティスで相手を聖にして、2P操作にします。
2P操作で2B入力後すぐにポーズメニューを開いて通常に戻すと
ずっと2Bしか打たなくなるのでこれでカウンターありにして確かめると良いと思います。

②2BをXで迎撃することについて

ボクは仏でしかネット対戦したことがないので仏の場合についてしか書けませんが、
Xだと垂直方向に弱い気がして・・・!
垂直でないのに2B振ってくる人相手にならかなり有効だと思います。
水平位置から2B振ってコンボの始動にしようとする人には有効ですヨ。
位置がよければXから剣も入れられますし、それで壁際まで追いやれます(特に意味はないかも)

③壁際密着A・・・について

すみません、少し(?)間違えてました。
まず、下りAについてですが下りAは当てます。
密着からAと書きましたが、3→下りA→上りA→3→・・・でした。
A→3→下りA→上りA→3→・・・でも実際できるしボクはA連打してしまうので
その方が多いのですが、A→3がちょっと遅いので、密着から
3→下りA→上りA→3→・・・の方が良いです。回転はこっちの方が早いです。
下りAについてですが足にヒットすると思います。
上りAはちょっとディレイをかけて入力します。ボクはいつもつま先付近にヒットさせてます。
プラクティスでやればすぐ分かると思います。
でも実際には当然相手も抜けようと動いてくるので
ループさせることは無理です。たまに2回ループさせられたりする程度。
これの良いところは霊力を使わないところだと思うのでよくやります。
(もう癖になってるだけだけど)
あとボクもそうなのですが、抜けてくるとき下から逃げる人が多いので
何回か壁はしに追い込んでみてどこで抜けてくるかを見ておくと2や1から5Bとかで狩れます。
霊力がなかったら5Bヒットさせて終わりですが壁際に追いやれます。

④赤オーラについて
その通りです。
相手から積極的に(?)離れるか、チキンガードしまくるかで出ます。
ソースが説明書なので多分正しいです。

一応読む側に配慮するようにはしたのですが
急ぎ足で書いたのでまた間違ってる部分があるかもしれません。

152Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 02:34:02 ID:tHb9jqiI0
早速訂正、
①のところ・AAA8A→X→8→AAA8A で大体つながります。
じゃなくて ・AAA8A→X→9→AAA8A でした。
それではボクもがんばって寝よう。。。暑い!

153Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 02:37:51 ID:P35AMxQQ0
>>148
2ジパングは紫マントだからって油断すると布都のDAや5Bのリーチ外から一方的に刺せるので、布都側としては攻める際に神子に上を取られるととてもやりづらいです
2ジパ>2B>ジパング等でダウンを取られ、起き上がりにインフルや8Bを重ねつつ画面端に追いやられると、布都はAの発生やリーチが貧弱のため、どうしてもチキガで離して距離をとりたくなるのですが、赤マントでDAorTA>8B>Xから上下に追いかけつつA>8B等8Bをガンガン重ねられ、チキガ漏れを刈られたりするのが負けパターンでした 
8Bは上にも広いので逃げづらく、露骨に下に逃げたなら2B>2ジパコンボでダウンから更にインフル重ねられたりスペカ詠唱コンボ決められたりでボコボコにされました…w
神子はカウンターされるとスペカ宣言等で一気に赤マントを解除されてしまう危険がありますので、落ち着いて中距離で牽制をジパングで追い返したり、遠距離での射撃にY>Y(これは宗教限定かも)で撃ち落としていけば、赤マントで画面端で大暴れできるチャンスがあると思います
赤マントの神子に5Bや6B、8Bで画面端に追いやられると、インフル設置から恐ろしい攻めがきますからね…

布都はX射撃やY射撃にスキが多い代わりに打撃技はなかなか優秀なため、打撃戦を挑むと思わぬカウンターから赤マントを剥がされる危険性がありますので、近距離戦はインフル、ジパングで有利になるまで拒否し続けるのも有効かもです  

神子は使ったことがないのでアドバイスは的外れかもしれません…;; 
対戦とても楽しかったです また機会がありましたらよろしくお願いします

154Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 10:09:42 ID:SiX27wuk0
>>151
レスありがとうございます
俺が下手すぎて全くついていけてない……ごめんなさいもう一度質問させてください

>・AAA8A→X→8→AAA8A で大体つながります。
>じゃなくて ・AAA8A→X→9→AAA8A でした。

AAA8A>X後の9キャンセルが入力できません。
X後9イレッパにしてるんですが中央ラインに戻るまでジャンプが成立しないのです。どのようにすればいいですか?

>※心配であれば、これは裏技的なアレなのですが(多分知っているとも思いましたが)
>プラクティスで相手を聖にして、2P操作にします。
>2P操作で2B入力後すぐにポーズメニューを開いて通常に戻すと
>ずっと2Bしか打たなくなるのでこれでカウンターありにして確かめると良いと思います。

どのように操作すればいいか詳しく教えて頂いていいですか?
1Pパッド2Pキーボード、1P2P両方聖、プラクティスでリセット入力後2P2B入力→2Bモーション開始確認後1P側スタートでポーズメニュー→通常
で再現しません
よろしくお願いします。

>②2BをXで迎撃することについて

垂直上からの2Bは相手を飛び越してしまいヒットしないのですが、どのように当てればいいですか?

③、④
理解しました。チキガ限定固めの意味も理解しました。相手の裏に回りながら当たりますね。面白い。
丁寧なご説明ありがとうございます。

もしこちらに再びいらっしゃることがありましたならば……よろしくお願いします。

155Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 10:20:05 ID:SiX27wuk0
>>154
50回ぐらいやってみましたけれど、やっぱ出来ないです
AAA8A→X→9→AAA8A

156Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 10:22:08 ID:SiX27wuk0
>>154
もしかしたらアクセサリーが関係してたりします?箒とか
その辺一切付けてない状態で、強法輪から現状やってます。再現性の為に先にご報告
いれっぱキャンセルじゃなくて、Xの1〜3ヒットで9入力もやってみましたがキャンセルできず。どうすればいいんでしょう……

157Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ・大会スレに土曜の大会情報有:2013/06/15(土) 11:45:18 ID:tHb9jqiI0
>>154-156
あ、あれ?昨日確認のためにやったときは確かにX後9からAが入ったのに今やったらたまにしか入らないぞ・・・?
すみません。大体いつも繋がってると思ってたのはもしかすると捏造記憶なのかも・・・(根も葉もない)
プラクティスやってみても繋がるときと繋がらないときの違いがよくわからないなぁ。壁はしが良くないのかも。

・法輪ch→AAA2A→3→AAAA(→5剣)
・法輪ch→AAA6A→AAAA(→5剣)

の方が安定でした。すみません。
昨日は8A使用確認できてたのになぜだ・・・。

プラクティスの裏技的なアレについてですが、ボクはキーボードで2P操作してます。
えっと、初期のキーコンフィグだとXキーでBが出ると思うのでそれでやってます。
ボクは

①左手でコントローラーのポーズボタンに指をそえておく(Xキーを押すための指はあけておく)
②同じく左手のあいてる指をXキーにそえる。
③右手指を下矢印キー(?)にそえておく
④ポーズボタン・Xキー・下矢印キーをほとんど同時に押す
※ポーズボタンだけ気持ち遅めに入力した方が良いのかも。ほんの少しだけだけど。
⑤ポーズメニューが開いてるはずなので"通常"を選択してポーズを閉じる。

コンボの話に戻りますが8A使用もできるにはできたのでそれを見せられれば良かったのですが
低スペックPCゆえ画質・音質落としまくっても重かったので挫折しました。
一応さっきのコンボの片方だけ(低めヒットのパターンのみですが)

ttp://www.youtube.com/watch?v=YyEcWF5EwVg
・さっきのコンボ
・裏技()
・下りA上りAでの攻めてるフリ

2BをXで迎撃することについてですけど、ボクの書き方が悪かったですね。
"垂直位置から"2Bを振るのではなく、
"2Bの攻撃が相手と垂直になるように"振る でした。すみません。
何が言いたかったかというと聖が剣もって頭上に落ちてきたらXでは対処できないから
ボクは雲山氏に任せてますということでした。
もちろん水平位置(横)から2Bすれば頭上に来ますし、
この場合は頭の高さまで上昇するまでにXで阻止すれば良いのですが
最初から位置関係が上下あって(相手が上)そんでもって剣もって頭に垂直落下してくる場合は
Xが刺さらないので雲山。うーん、文打つのむつかしいな。

うまく書けませんでした

158大会スレに本日2つの大会情報・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 17:00:11 ID:bh9C7wMk0
【IP:Port】114.170.78.155:10800
【希望対戦回数】相互自由
【全キャラ解禁】○
【使用キャラ】にとり
【現在の在住スレとそこでの勝率】Nomalスレ 勝率0%
【希望するアドバイスの内容】
自分の立ち回りを細かく指摘して頂けるとありがたいです
また、お前さんこっちのカードや信仰の方があってるんでね?的なアドバイスも歓迎です
【その他コメント】
レス頂いてから鯖立てます
まだ人にアドバイスできるほどの身ではないので、相手のレスに対して返信するような形でレスさせて頂きます
したがって、相手のレスを確認してからこちらもレスするような形となります

159大会スレに本日2つの大会情報・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 17:11:43 ID:SiX27wuk0
>>157
キャンセル出来る時と出来ない時の違いがあるって事ですかね?
良く解らないですけど安定コンボありがとうございます。

裏技の方も動画見て大体理解しました。
モーション見てからじゃ遅いのですね。何度かやってみたところ成功できました。
2Bについても解りました。いえいえ自分は理解力が足りないのでこのようにいちいち聞かないとわからないのです。
もっと理解力のある方ならすぐに理解されると思います。

改めて対戦とレス合戦ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

160大会スレに本日2つの大会情報・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 17:22:48 ID:SiX27wuk0
>>158
良ければ対戦どうですか、
にとり使った事が無いので良いコメントが出来るかどうかは解らんですけど

161大会スレに本日2つの大会情報・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 17:24:40 ID:bh9C7wMk0
>>160
ぜひぜひお願いします!

162大会スレに本日2つの大会情報・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 18:16:37 ID:SiX27wuk0
>>158
対戦ありがとうございました。

昨日対戦した聖の方の戦術をトレースしてちょっとは戦えるようになってきたような……気が
つま先にAをかすめるように下を回るって固め、にとりだとAに止められましたが下方向に強いAを持たない相手なら相当強い気が

以前ここで対戦したにとりの方は神で、3方向に逃げながらY射撃をバラマく弾幕まきで戦ってきました。
貴方の使用する道のYは直線的なので、聖で戦う分には神の方がきついかなあと思いました。
あとラバーリング画面中央で使うのは球数を考えるとリターン的には勿体ないのかなあと思いました
画面端の固めでA連出し切りから撃つとチキガしにくく下に逃げられないので菊と選択肢になってる感じがします

ご挨拶です。

163大会スレに本日2つの大会情報・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 18:27:39 ID:bh9C7wMk0
>>162
対戦ありがとうございました。

道の選択理由としまして、端でのコンボで火力を出すためでした。
しかし、貴方の仰る様、直線的でばらまくと言うよりはコンボ途中に繋ぎで使う方が役割としては正しいかもしれませんね。
端コンは確認したところ神でも出来たので、しばらく神で練習してみます
射撃の範囲が道より断然広いので、けん制に強いかもしれませんね。

ラバーリングはまさにその通りですね。
下へのラバーは奇襲性があるかもしれませんが、中央で前ラバーの後に反撃をいくつも頂きました。
また、ラバー後の行動も単発で当てただけなので勿体無かったですね。

端でのラバー固めは面白いですね。
A連防御されたら一旦離れる事が多かったので是非意識して使いたいと思います。
むしろにとり使う上で基本だったかも……ご指摘感謝します。

対戦の感想ですが、近寄られると辛い場面が多かったですね。
個人的にX射をけん制で使われるのが上手く、勢いを何度も消されました。
それと中央コン、壁コンは確実に決められますね。確かなダメージソースが勝ちに繋がる堅実な聖さんでした。

ご挨拶です。

1646/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>23)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 18:42:17 ID:SiX27wuk0
>>163
あのメチャ拘束時間の長い端コンが道限定だったのですね
あれは確かにおいしい……10秒ぐらいコンボが続きますよね。端固めが安定すれば道も優秀そうですね
道白蓮はあまり息をしてないからなあ

ラバーはあそこから繋がってスタンまで行けるレシピがあれば、相当面白い動きしてるとは思うのですが
単発ダメージだけだとどうしても人気ゲージにもつながりにくい所があるかなあと思います。
ガードは隙なさそうですがダッシュ合わせでスカらせると隙はしっかりあるのもきついかもです

端固めはA連出し切りに
・XorY射撃キャンセルして上に行ってまたA
・ラバーリング
でまずは射撃と打撃の二択できるっぽいです。
端ラバーはガードさせれば有利っぽいので(まえのにとりの人相手に暴れて解らされた)
スペカなどなければガードさせた後またA擦って問題ないはずです

聖は詠唱スタンコンボと無詠唱スタンコンボをいくつか覚えてやってます。
対戦数は割と増えてきたので安定はしてきたのですが、剣の〆をミスったり未だ色々。
仏のX射撃は判定が残るので弾幕撒けないときついかもです。
B打撃も途中からは警戒されてましたし、立ち回りで使っていく技も特に問題ないと思いましたので、
スタンまで繋げられるコンボというものを、wikiか攻略スレでまず探して練習してみるというのも実力向上の手かもしれません。
A連が当たれば中央で全キャラ対応のスタンコンボ、あるはずだと思うのですよね

お返事です

1656/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>23)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 19:01:03 ID:bh9C7wMk0
>>164
そうですね。神ですとY射が散弾なため1ループ短くしないと繋がらなくなりますね。
恐らく道の選択メリットの大きな一つかと思います
ただ、神での範囲も魅力的ではありますので、中央コンやラバー固めなどでカバーしていきたいと今は感じています。

確かに単発なんですよね。当たる位置でY射入るかどうかぐらいかもしれません
水エネルギー消費も50とそこそこなので、中央での使用は距離を安全に詰めたい時
など、リスクの小さい時に使用を心がけます
主に壁での固めで使えるようにしたいですね。

おぉ!思ったより高性能ですね。情報ありがとうございます
A連出し切りと言うのは最後がグローブに変化するものという認識で宜しいでしょうか?
AAAだとグローブ、AA6Aだと標識なります
プラクティスでの確認ですが、どちらも固めになっているようでしたので、アドバイス生かす為、確認での質問とさせて頂きます。

X射判定残っていたのですね。何回か引っかかるようにダメージ受けてたので気になっていました。なるほど
そうですね、固めの件にしろコンボにしろ確かに不安定な部分が多かったです。
wikiなどみて、そこら辺を、まずは基本でいいのでスタンとれるもの探してみます。

お返事です。

1666/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 19:31:49 ID:SiX27wuk0
>>165
レス遅くなってすみません。
まずは、色んな信仰を使ってみると良いと思います。
仏にとりも意外といいかもしれないです>でも箒固めがにとりはないんでしたっけ

一回だけエネルギーが切れたときもありましたよね。7方向に移動して相手を釣ってからのラバー強そうなんですが
消費を考えると今後パッチで他の技の消費量が弱体された時きっついかもしれんです

端では基本距離を離す行動はしない感じが良いかなあと思います。
でも何か前のにとりの人は標識後にラバーリングorY射撃だった気がするのだよね……
多分チキガするとグローブがすかるんで標識で良い感じではと思います。

スタンコンボ、特に移動起き上がりの出来る倒れスタンじゃなくて
その場置きのみの立ちスタンコンボは、菊重ねから近づいて起き上がりにバブルドラゴンでガー不一直線なわけで
にとりにとってはかなり重要なハズ。覚えると色々役立つと思います

それでは本日はそろそろ失礼しますね。
対戦、レス合戦ありがとうございました。
またの機会もよろしくお願いします。

1676/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/15(土) 19:44:37 ID:bh9C7wMk0
>>166
ほうき固めはあるかもしれませんが、対戦する他のにとりさんはあまり使用してこないですね
上位にいくに連れ使われる方もいるのかな?

標識でAコン締めると丁度菊一文字が重なるんですよね。
グローブだと射撃絡めてってところかもしれませんね
そこら辺も含めて研究してみます。

立ちスタンだと起き上がり移動出来ず硬直があるんでしたね
そうですね、なるべく立ちスタンからの起き攻めを継続できたらいいですよね。

こちらこそアドバイスありがとうございました。
また機会あれば宜しくお願いします!

>>158
〆ます。ありがとうございました。

1686/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 14:09:10 ID:j.QRtx4c0
【IP:Port】クラ専です・・・
【希望対戦回数】そちらの自由で、ただ10位で体力の限界かも・・・
【全キャラ解禁】○
【使用キャラ】にとり
【現在の在住スレとそこでの勝率】ノーマル位?
【希望するアドバイスの内容】なにか有れば何でも!
【その他コメント】多分、凄い普通のにとりです。
人が居るか分からないけれど・・・、
どなたでもよろしくお願いしますー

1696/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 14:14:35 ID:WJ1RygMA0
>>168
E~Nの狸ですが暇ならいらしませ
【IP:Port】125.198.3.99:10800

1706/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 14:20:28 ID:WJ1RygMA0
ふりーーーず
もしわけない続けるならもっかい入ってくだされ

1716/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 14:21:03 ID:j.QRtx4c0
>>169のかた、1戦ですがとりあえず対戦ありがとでしたー。
やはり画面に残る射撃振られると中々攻めにくいww

そして、この後どうしましょうかー?そちらにお任せします

1726/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 14:38:52 ID:WJ1RygMA0
せっかく1R取ったら止まった/(^o^)\
どーしましょ
お任せしますん

1736/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 14:40:13 ID:j.QRtx4c0
>>172
せっかくなので、もう少しやりますかー。
普通に2B振られると当たってしまうーw
頑張って対策取りたいなー。

1746/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 14:40:29 ID:WJ1RygMA0
開けましたい

1756/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 15:21:15 ID:j.QRtx4c0
>>169のかた、対戦どうもでしたー。
最後の最後まで2Bの対策っていう対策取れずに終わったーw
8Bならカウンターヒットだと思って狙っていたけれど、
しっかり射撃に隠れて使ってる所が流石だったー。

そして、デッキを変えたばかりなのでスペルが何処に置いたか分からなくなる事態が・・・。
とは言え、やっぱりにとりは道デッキが普通に強いなー。
神も良いのですが、あっちはどちらかというと牽制で信仰優位に持ってくタイプな気がするー。

と簡単な感想をいいつつ・・・
まずは挨拶ですよー

1766/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 15:21:59 ID:WJ1RygMA0
長いことあいがとごわした

プロペラは欲望A迎撃よりもYで拒否った方がいいですね(CHから5kコン連発されたし)
そして先生!端のAAAアームってどう抜ければいいんですか( ゚∀゚)ノ
この時期はwikiもアレだし恥を忍んで聞くしかねえでがす

だいぶ懐かしい名前が見えて初見で吹いてしまった
まずはご挨拶までに

1776/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 15:28:33 ID:j.QRtx4c0
>>176
実際、プロペラからあのコンボは強烈ですよねー。
J8Aからも安定して入るという恐ろしいうんざんさん。

んでもって、アームは確かですが・・・、
アームにチキガすると普通にAで暴れられるというお話が・・・ww
つか、自分はこれやられると大体抜けられます。
後は、爆弾起き攻めの時は実際チキガされるのが一番つらいですー。
チキガすると距離離れるので・・・、霊力減らしたい時以外は
違う起き攻めにこちらとしては切り替えざるを得なくなったりしますね。

んでもって、名前がばれるって普通に非の合宿の方かしら!?
つか、心綺楼になってから名前見難くて見忘れちゃう事多し!
もしよければ名乗ってくれてもいいのよ・・・///

ってな感じでお返事ですよー

1786/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 15:30:41 ID:WJ1RygMA0
>>175
2Bに対策取られた暁にはこのキャラ終わってしまうのではという恐怖が
考えて使っても適当にぶっぱしても強いので修正までは頼りきるつもりでがす

しかし三平ファイトを正面から返り討ちにした時はさすがに吹いてしまった
【豆腐>>>>超えられない壁>>>三平】
のカーストが成立した瞬間

道Yに慣れたあとに神Y振られるとファーストアタック奪取率が大変なことに
というかこのY正面に打てないのか./ ,' 3  `ヽーっ
軸合わせた方が琵琶振りやすいことに最後のほうやっと気づきもした

お返事

1796/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 15:37:54 ID:WJ1RygMA0
>>177
にとりさんスペル宣言なしにスペル使うのはダメっすよ〜
え?素で5k?HAHAHAと神子の取り巻きみたいな感じに
初見は戦慄しますねアレ

永遠に固められて縊り殺されることが多かったので助かりもす
私のチキガは暴れようとして勝手に光りだすシステムでしかない現状
もうちょい使えるようにしもっす

名乗るのも恥ずかしいんで次合った時にでも見てくださいな
その時覚えてなかったら新しく生まれ変わったことにしもす

そいじゃ次そっちのレスに返事して〆させていただきたく

1806/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 15:46:35 ID:j.QRtx4c0
>>178
2B怖いよ2B!取り敢えずたまーに8Bやらうんざんさんを振るくらいしか、
今のところは思いつかなかったりしますw

そして三平さん・・・、負けてはならない奴に負けた気がする・・・w
とは言え、実際逃げにもコンボダメージアップにも使えるこのスペル
使いやすいので文句は言えなかったりします。

神は実際、立ち回り面では使いやすいですねー。
ただ、相手によっては道の射撃のが通り易かったりもする気がしますw
にとりはキャラ性能的に横にはあまり強くない代わりに
上下には強い!みたいなイメージなキャラなので・・・、
射撃もY射に関しては横に飛ばせなかったりしますw
そして琵琶さん振られたら、本当に攻撃しにくくて涙が溢れてきそうでした・・・w

>>179
流石かっぱの科学の力はレベルが違う!
本当にこいつの火力はおかしいなーw

こっちも固めで酷くやられてしまいましたよ!ww

まあ・・・、確かに!
取り敢えず今後はしっかりと名前を見る事を心掛けようと
誓ったのでした!

そんな感じでお返事!
まあ、これで終わりって事なので・・・またの対戦を是非是非お願いしますよ!

1816/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 15:55:12 ID:WJ1RygMA0
>>180
上下移動して2Bキャンセルで気持ちよくなれる仕様
攻撃判定付きの移動技扱い

つーか三平さん8Bにも負けてましたよね・・・

こっちは上と真下にアレだけど横〜斜め下にべらぼうに強いキャラかなあ
全方位のYがあるんで結構カバーできますが

コンボミスってスペル込み2500とか出したあとに5k貰うと
自分が悪いとはいえ結構心に来るものががが

こちらこそまたの機会をお待ちしてもっす
それじゃあまた次回

1826/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 16:01:32 ID:SiX27wuk0
【IP:Port】ホスト側希望
【希望対戦回数】相互自由
【使用キャラ】聖、魔理沙、霊夢
【その他コメント】
 ・始めたばかりの初心者から体験版からの上級者までどなたでもどうぞ
 ・Nスレくらい
 ・レス貰ってから開きます
 ・対戦後、お互い気づいた事を指摘しあう形で

1836/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 17:06:35 ID:j.QRtx4c0
>>182
まだいらっしゃるかしら・・・。
よろしければ如何でしょうかー

1846/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 17:11:06 ID:SiX27wuk0
>>183
了解です。
27.113.226.193:10800
までどうぞー

1856/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 17:23:52 ID:j.QRtx4c0
>>182のかた、またまた対戦どうもでしたー。
切れてしまいましたね・・・。
なんか自分切れやすい気がするー。それともこのゲーム自体仕方ないのか・・・。
取り敢えずこの後どうしましょう?

1866/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 17:30:05 ID:SiX27wuk0
>>184
ちーがーうー!だからそのバブルドラゴンの使い方は絶対ちーがーうー!
お返事遅れてすみません、どちらでもいいですよ。

1876/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 17:39:47 ID:j.QRtx4c0
>>186
うーむ、では今回はここまでで!

バブルドラゴンは・・・、デッキ変えたら凄いスペル使えなくなってしまいましたw
その代りに、まじうんざんさんつえー!
DBからこの威力は卑怯なレベルであったー!

んでもって今回は道を使ってみましたが・・・、
どんな印象受けたでしょうかー。少し質問してみたいですw

そちらも質問有れば何でもー!
ってな感じでまずは挨拶からー

1886/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 17:51:52 ID:SiX27wuk0
>>187
対戦ありがとうございました。

Aスカリから確定する発生な上にガードされても隙のない布都の皿嵐だとかじゃないんだから
あそこからぶっぱでふる技やないと思いますよ。単純に使うんなら三平で良くないですか?ガードされても隙が無いのは一緒だし。
発生も微妙な所だし固めに使えるかっていうとそうでもない
重ねをちょっと試してみたらなんか結構ムズイけど練習しようよ!
どうしてもあの使い方でいくってんなら次俺がバブルドラゴン使ってわからせるわ!

宗教がどうとか言う以前に今回菊一の徹底とプロペラに解らされた
対策出来てないんで固く立ち回られて起き攻めから霊力飛ばされて下飛んでプロペラ出されてるだけで死ぬって感じですかね……
あれがTSBか、下に下がってAで対策出来ないから中距離より近くでなんとかしないといかんっぽいですな
2回出て下に超強いAをどうすりゃいいのかわからないですけど

お返事です。

1896/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 18:02:37 ID:j.QRtx4c0
>>188
取り敢えず、かなり練習して成功確率はほぼ100%に!
ただ神デッキで使ってたので・・・、最近使い始めた道デッキだと
場所が把握できてなくて封印中ですw
ついでにバブル使ったところも宣言するのは三平のつもりでしたー。
今回は、コンボとかだけでお許しをー。

そして、DBは・・・
うんざん入れてから世界が変わりましたねー。
普通に強いっす。まあ、ガードされれば攻めが終わっちゃうのですがw
そしてやっぱりにとりは強いなー。と思いつつ
お返事ですー

1906/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 18:44:41 ID:j.QRtx4c0
>>189
何か有った感じかしら・・・。
取り敢えず、何か返答有ったらその時に返させて頂きますねw

また機会が有れば是非お願いしますね

1916/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 18:47:04 ID:SiX27wuk0
>>189
ちょっと待ってくださいよ?
俺もあんまりにとりの事を知らないから何とも言えんですけど、
ガー不連携は宗教関係なくねえですか。
貴方は先ほど、はっきりと「成功確率はほぼ100%に!」と仰った。
しかしながら俺の言ってるにとりのガー不レシピってのは

AA2A>2菊>バブル宣言>AA6A>dy2菊>重ね

なんですよ。(dyはディレイ)
つまり、貴方が、菊使った立ちスタンの基礎コンが出来ている時点で宗教など関係なく、ガー不連携をできないはずがないンですよォ!!
(名探偵コナンで犯人が自白するときに流れるBGMが流れ始める)

流石の無知な俺でもガー不ガー不煩く言うからにはその位は知っておるのです。
残念だったなあ(何が
ちなみに違うレシピで覚えていたならば、是非教えてください。解ってない事いっぱいあるのです、すみません

色々対策が煮詰まってくれば変わるんでしょうけどもねー
現状はきついキャラであるのは間違いないでしょう。
まあだからといってどうしようもないという事は無いでしょう、
下への対策がムズければ布都の体当たり入れるとかちょっと考えてみます。
その連携で何かやられてきつい返しとかありましたかね

お返事です

>>190
ごめんなさい、さっきまでガー不出来るかどうかずっと練習してました。
>>189のレスを書くために……
そして、今、全ての宗教で全く同じレシピで可能であることがががが

1926/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 18:56:29 ID:j.QRtx4c0
>>191
説明下手でごめんなさい・・・。
神デッキは6の射撃にバブルを入れていました(それが咄嗟にでるように)
んでもって今回の道デッキは6の射撃に爆弾が入っていました。
そして、ガー不連携って自分が使えるレシピだと、
AAA>6A>爆弾>バブル宣言>AAA〜ってレシピなんですけど。
ここで、対戦中に何度も6爆弾だしちゃうのですよね・・・。
これじゃダメだってことで一時的に対人では封印してたって感じです。

でもって宗教関係ない!とのことですが、
実はにとりって爆弾を積み過ぎると強制で道になってしまうのです。
それを防ぐためお守りを入れる事になるのですが・・・。
そんなこんなで神デッキは6に爆弾を入れていなかったのです。
んで、道では自由に爆弾入れられるので全ての方向に爆弾を入れた形に。

そんなこんなで、今回みたいな状態になったわけです・・・。
なので、バブル訳分からん所で宣言してるのは。
間違ってボタンを押したからですね。まあ・・・練習不足で申し訳ないってのは・・・、
何も言えない!w

なんか自分の説明不足のせいで時間かかってしまったようで申し訳ないっす!
お返事でー

1936/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 19:07:35 ID:SiX27wuk0
>>192
待て待てーい!
対戦中に少なくとも2菊は撃てないと、2菊コンボは出来んじゃないですか。
で、バブルドラゴンを積んでなきゃバブルドラゴンは宣言できんじゃないですか。
その二つの条件が重なってれば俺のレスのコンボは出来るじゃないですかって話でごぜーますよ

でもそんな俺の発言の意図はどうでもよろしい。
貴方の発言だと6爆弾を積める道でのみ可能であり神で不可能という結論になるのではないかという事さえもはやどうでもよろしい。
そのレシピの内訳を一から全部教えて頂きたく。

まず前提として相手の起き上がりに、「何か」と「バブル」が一緒に重なってないとガー不は成立しないわけで
私それを検証したく思います。よろしくお願いします
所で爆弾ってのは光子トゥーピドの事でいいですよね?

いいえお待たせしてホントごめんなさい。

お返事です。

1946/22に第3回健全杯あります(大会スレ>>27)・Hからの昇格者とLからの降格者はVH(仮)へ:2013/06/16(日) 19:25:53 ID:j.QRtx4c0
>>193
うーん・・・、本当に自分説明下手だ・・・。
最終的な結論から言って、どの宗教でもバブル、菊一あれば出来ます。
そして、今回は自分がデッキの構成を変えたためテンパって使えなかった。
って事でした。

んで爆弾は、普通に菊一の事ですよーw

とお返事ですー。こちらこそ無駄に時間取らせて申し訳ない・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板