したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

タイハイムWiki 制作実行委員会

135管理人★:2014/06/05(木) 16:26:49
>>134 リュカさん
カイリのFキーサンプルの上から二番目に追加しました(・∀・)

私もエイ基準で他の種族も考えてますね。
特にシールドはエイ・カイリ・ヒューは同じところに置かないと間違えますorz
ただカイリは後半Fキーが全然足りなくなるのが悩みどころですよね。

136管理人★:2014/06/06(金) 00:37:09
★ヒューのスキルの備考欄をとりあえず埋めました。
175スキルのエレショは振っていいやらダメなのやら賛否両論のようで結局埋めてないです。
引き続き情報収集してみます。
他スキルについても、異議あり!!の場合は教えて下さい。m(_)m
特にセイバーヒューさんにセイバーの使いどころをご教授頂きたいです。
(調べた感じでは、ガチで狩りに使うような物でもなさそうですが・・・。)

あと豆知識・小ネタを一部、Wikiにお引越ししました。(まだまだ途中です。)

137管理人★:2014/06/06(金) 20:15:16
wikiwiki.jpに荒らしの件とミラーページの件を連絡して暫く経ちましたが、一向に返事が来ません。
(あれ、何かどこぞのサポートと一緒かも。。)
というわけで、いろいろ探した結果FC2にタイハイムwikiを引っ越すことを考えています。

☆Wikiwiki.jpの問題点
・パスワードが管理者パスワードしかなく、一部に公開すると乗っ取りや全削除の危険性がある。
・運営が仕事をしていない。(これ重要

☆FC2Wikiのメリット
・管理者パスワードとは別にパスワードを作り、編集にパスワードが必要なように設定可。
・最終編集者のIPが分かる。→管理者が即ロックも可能

今週末に少し私がお試しで使ってみて、使い勝手を確認してみます。
もし本格的に移行するとすれば自由編集でなく、パスワード編集制で出来ればと思います。
20円玉さん&編集者の皆様、二転三転してすみません。
ミラーページの件は一旦白紙にします。m(_ _)m

138管理人★:2014/06/08(日) 11:36:03
http://thailaghaim.wiki.fc2.com
FC2wikiで、まだまだごく一部ですが内容を移転しました。
※タイハイムwikiをリンクされている方はURLの変更をお願いします。

意外とあまり違和感無く、むしろこちらの方が見やすい気もします。
自動的にバックアップされ、復旧も容易に出来ますので管理もし易いと思います。

あとは本格移転をするだけですが、
旧wikiの凍結解除(パス入力)→旧wikiから新wikiにコピペ→プレビュー→おかしなところを修正→更新
と、非常に単調なルーチンワークでして
しかもwikiwiki.jpとFC2の構文の書き方が微妙に違うため、
色指定した文字など、きちんと反映されないです。ちょっと時間がかかると思います(;^_^A

【FC2Wikiの今後・編集について】
完全オープンな編集はパスワードをかけたので出来ないようになっていますが、
タイハイムを遊ぶ全てのプレイヤーのための便利帳として役立つものとなればと思っています。

編集用パスワードはここでは公開出来ないので、メールでお伝えしたいと思います。
しかし誰にでも教えるわけにもいきませんので
「Miitanとゲーム内で少しでも話した事がある方」に限定したいと思います。
あと、最終編集者のIPがwikiに表示されますのでそれが気になる方は編集することをお勧めしないです。
(個人情報ではないですが、プロバイダによっては住んでいる県が分かるかも)

タイハイムwiki編集しちゃうよ!という志のある方がいらっしゃいましたら
是非トップページからメールをお願いします。m(_ _)m
もし編集出来ない方でも、こちらに書いて頂いたことはこれまで通り反映します。
よろしくお願いします。

139みどりん ◆fg3/mRbiCY:2014/06/10(火) 08:13:29
なるほどね、色々了解しました。
出来る限り安全に、かつ皆さんで編集できる形が望ましいですよね。

色々調査お疲れ様です!
私も、非力ながら協力させて頂きますねー!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板