したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

タンクスレpart3

84名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:03:54 ID:rQadELbc
俺の理想はナチャ革5に黒曜足、頭胴腰から2箇所にデル炎、残り1は黒曜
アルターCT初期化は集団戦の双手前線タンクにはやべーよ

85名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:11:02 ID:H6hP57DY
鉄壁はファラが優秀ってだけで他は別にぶっこわれ性能スキル無いしな最強と騒ぐほどのもんじゃない
最強という話なら幻術意志のどちらかだな

86名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:11:55 ID:rQadELbc
え、インプレインビンの方がむしろ最強だと思うけど

87名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:24:34 ID:J9zV3nnQ
>>84
その防具だと>>80にあるようにショック喰らって即死しそうなんですがそれは

ファランクスは効果時間とCTの関係で壊れているように思う
効果中は近接を無効化できるしな
それと個人的にはシールドバッシュもトチ狂ってると思うんだが。
相手を布に想定してるせいか知らないが、あの効果時間はおかしいだろ


幻術も大半が幻術でしか対処できないって点ではぶっ壊れてるが
集団戦だとフィアー以外はだいたい敵が解除してくれるからなんとなく許せる

88名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:24:45 ID:H6hP57DY
インプレインビンは普通かな特に騒ぐような性能ではない
幻術や意志みたいなやり過ぎ感は無いからね
インビンがアリーナ仕様だったら最強で間違いは無かったなー

89名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:25:14 ID:mfVKMX7.
撹乱者最強過ぎ弱体しろ

90名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:32:25 ID:e7IXSK72
撹乱者やってるとどんどん嫌われて行く

91名も無き冒険者:2015/02/21(土) 19:35:15 ID:J9zV3nnQ
撹乱者やるくらいならダークナイトやってほしいんだけどな

92名も無き冒険者:2015/02/21(土) 20:18:33 ID:Q/4t//gw
>>88
> インプレインビンは普通かな特に騒ぐような性能ではない
ha?

93名も無き冒険者:2015/02/21(土) 20:41:22 ID:C4H2oFJY
撹乱者は
フィアーが強すぎ、フィアーが起点となる展開がつよい
パッシブで近接ワンコンに耐える時がある
自分でデバフを消せるし防御性能は極めて高い

火力足りなすぎるけどね
最大の大技がバブル&キャスッスル
使命無しの敵なら大ダメージ

94名も無き冒険者:2015/02/21(土) 20:53:19 ID:J9zV3nnQ
撹乱者の最大の問題は、スキルの回転率の悪さじゃないかな
もちろん幻術のほうが強力だけれど、攻撃頻度を考えたら死での妨害をメインに据えたほうがいいと思う
マナブラヘルペとかマナドレでのカット、ウィナーデスドローとかな

>>93
外ならグライダーで飛べるっていう

95名も無き冒険者:2015/02/21(土) 23:57:07 ID:qvuYwmB6
現状のコンテンツの対人だとマナブラヘルペの後即ししてる状況もありえるからな・・・

96名も無き冒険者:2015/02/22(日) 14:31:38 ID:J9zV3nnQ
あっという間に万単位のHPが吹き飛ぶからなぁ
ナチャ盾炊いてる9秒間が勝負ですわ

97名も無き冒険者:2015/02/23(月) 11:48:05 ID:Ia/UV8ho
そそ防御系スキルが切れたら逃げないと死ぬw

98名も無き冒険者:2015/02/23(月) 12:20:26 ID:Ia/UV8ho
タゲロがキツイよね
先頭の人は必ずタゲロ食らうし
お手軽で20%もダメージアップされちゃうかなわん、色んなデバフも食らうからカーズの解除も期待出来ないし

99名も無き冒険者:2015/02/23(月) 14:38:46 ID:S4RIpwy.
タゲロ見てからファランクス余裕でした。
でもグラディだとハイドで逃げられて終わるだけなので注意。

100名も無き冒険者:2015/02/23(月) 15:22:15 ID:eX94gwiU
グラディでは挨拶代わりにタゲロ飛んでくる

101名も無き冒険者:2015/02/23(月) 15:26:22 ID:wYEmJT1I
転倒しなくても痛いだろ

102名も無き冒険者:2015/02/23(月) 18:02:15 ID:qvuYwmB6
鉄壁あっても意思なきゃ結局逃げられないから意味無いんだよね。
逆にテレポあれば案外逃げ切れる

103名も無き冒険者:2015/02/24(火) 06:49:16 ID:e7IXSK72
タゲロから被ダメアップが消えるけどそれで一番喜ぶのは対人タンクかもしれない

104名も無き冒険者:2015/02/24(火) 06:50:56 ID:e7IXSK72
>>102
鉄壁持ち上げる人多いけど俺は意志の方が優れてると思うわ
正直意思と鉄壁どちらかと言われたら絶対意思取るしな
鉄壁と意思じゃ生存率が比べ物にならない

105名も無き冒険者:2015/02/24(火) 10:26:44 ID:uzIfjIzQ
と鉄壁を嫌う弓が言っております。
どう考えても鉄壁だろw
転倒防止のファラ、無敵のインビある時点で鉄壁有利。

106名も無き冒険者:2015/02/24(火) 10:56:38 ID:YawbODhQ
耐えるけど鉄壁だけじゃ逃げられない
生存率で言うと意志だよ、鉄壁は耐えて前線維持

107名も無き冒険者:2015/02/24(火) 11:43:32 ID:iZGyny7s
鉄壁なしで戦争でもタイマンでも戦ってみればわかるよ

鉄壁あるなしじゃ生存率が全然違う

108名も無き冒険者:2015/02/24(火) 12:16:44 ID:ZnyIXUaU
鉄壁は機動力が無いからピンチを離脱できないだろ
意志ならヘビマとスピスタで逃げられる
もちろんタンクとしては鉄壁は不可欠だよ

109名も無き冒険者:2015/02/24(火) 12:25:10 ID:S1wYPmPA
タンクスレで鉄壁と意思どっちとるって話で
逃げれるから意思の方が優れてるとかただのアホあろ

110名も無き冒険者:2015/02/24(火) 12:26:50 ID:3A2LTOPc
タイマンか団体戦かってのはあるよね
乱戦なら意思の有無で確かに生存率ダンチ
でも鉄壁が強いのはどんな状況下でもひっくり返らないわ

111名も無き冒険者:2015/02/24(火) 12:28:14 ID:S1wYPmPA
タイマンにタンクと言う役割は存在しないから

112名も無き冒険者:2015/02/24(火) 12:35:13 ID:LzNzQYbs
唯一サイキネ回避出来る格闘も思い出して上げてください。移動はオンスロ、防御はアルター、デバフ抵抗のロアーと使えるスキルてんこ盛りですわ

113名も無き冒険者:2015/02/24(火) 13:21:45 ID:3Zz.7PT2
どう考えても生存率は鉄壁なんだよなあ
ここタンクスレだぜ?

114名も無き冒険者:2015/02/24(火) 13:49:20 ID:T54VvWN2
どっちも入ってる職使えばいいじゃない(投げやり)

115名も無き冒険者:2015/02/24(火) 14:00:42 ID:eX94gwiU
やはり戦士こそ最高のタンク職ということでよろしいか

116名も無き冒険者:2015/02/24(火) 14:22:24 ID:AQCtseME
更に生存率を上げる為に愛を入れるべき

117名も無き冒険者:2015/02/24(火) 14:23:34 ID:uzIfjIzQ
>>115
その通りだな。サイコの解除までできる戦士が安定。
最初に戦士が突撃→ダークナイト突撃→撹乱者突撃

これこそタンク3連攻よ。しかしこの3職が重なる時は少ないのと
解ってないやつが多くて真っ先にダクナで突撃→サイコで即死亡とかある。

俺がそうだった(遠い目

118名も無き冒険者:2015/02/24(火) 14:50:21 ID:rQadELbc
やば

マジで言ってそうでヤバ

119名も無き冒険者:2015/02/24(火) 14:52:09 ID:g.DkDzqg
ファラとアルターで物理ほとんど効かないわ、フォースとヘビマで魔法きかないわ、
カッチカチやぞ
難点は状態異常がちょっと弱いのと硬さのビルドにすると火力も無い

120名も無き冒険者:2015/02/24(火) 16:12:37 ID:jvrwfriE
革戦士なんだけど敏捷振りってどう思う?
探求とかイーターとか使命があるのは力安定だと思うんだけど
攻撃手段が格闘のみの職の場合クリ率上げて狂乱狙った方がダメでないかな。
探求スレにそんな報告がちらっとあったもので。

121名も無き冒険者:2015/02/24(火) 16:18:10 ID:YawbODhQ
フィニッシュクリ倍率がカットされちゃったしなぁ

122名も無き冒険者:2015/02/24(火) 16:31:16 ID:jvrwfriE
今みんな黒曜石を胸・腰・頭の力派生で3 残り砂漠なり大地を4だと思うんだけど
もし敏捷振りも無駄ステじゃなくて選択肢として有りなら、腰を黒曜の敏捷派生にすれば物理防御400つけれるんだよね。
そうすると大地のセット効果も考えなくていいから靴も黒曜にできて黒曜石5他2って選択肢取れるなって思って聞いてみた。

123名も無き冒険者:2015/02/24(火) 17:48:41 ID:iFlOKw5M
>>120
ただでさえ決め手に欠けるのにオロハンやバッシュ、ウィナーを捨てて更に力も下げるならもう撹乱やダークナイトみたいに妨害役になったほうがいいと思う

124名も無き冒険者:2015/02/24(火) 18:11:05 ID:HQOngIOg
武器が奇跡研磨10%越えの黒曜6段、エアナ辺りなら敏振りもありだと思う。でも基本は、炎の力特化と比べると攻撃力が130~150位は低くなるから俺だったら力選ぶ。クリティカルって割と出るしな

125名も無き冒険者:2015/02/24(火) 20:19:44 ID:rQadELbc
オロハンってそもそも捨ててね?
ボスには転倒効かないし敵が動き回る対人では当たらないし

126名も無き冒険者:2015/02/24(火) 21:05:17 ID:HQOngIOg
先読み出来ないやつは何やっても駄目

127名も無き冒険者:2015/02/24(火) 21:30:56 ID:S1wYPmPA
先読みするのは使う側だけで
使われる側は完全な無能みたいな前提で話す奴って必ずいるよね
意味あんのそれ?

128名も無き冒険者:2015/02/24(火) 21:45:07 ID:rQadELbc
改行できないのは確実に無能

129名も無き冒険者:2015/02/24(火) 22:39:30 ID:GiX52Ifc
スリープ入れた後オロハンしないの?

130名も無き冒険者:2015/02/24(火) 23:33:09 ID:LqDeJKhs
戦士だけどオロハン入れずにスィング入れてるな。スリープコンボ入る相手ならオンスロ起点のコンボの方が安定して殺せる

131名も無き冒険者:2015/02/25(水) 00:56:30 ID:GiX52Ifc
>>130
ほえー詳しく教えてもらえると助かります
今までスリープ オロハン オンスロ ストーム スイング バッシュ グランドトルネード フィニみたいなことしてたけどもしかしてバカだったりする...?

132名も無き冒険者:2015/02/25(水) 01:56:55 ID:J9zV3nnQ
オロハンは命中率・CT・消費MP・威力のバランスが酷く悪いからなぁ
コンボに使うにせよ、モーションの関係でオロハン一個という微妙な火力を上乗せできるだけ、
無意味に転倒耐性一回つけるというデメリットまである
オロハンに振るくらいなら他のスキルとっとけって思うが

といって命中率あげたら遠距離範囲転倒とかいうクソスキルになるが

133名も無き冒険者:2015/02/25(水) 02:05:55 ID:28d7y7a.
なるほど今までオロハン入れてたけど、削って格闘スキル一個取っても良さそうだなあ

134名も無き冒険者:2015/02/25(水) 05:25:25 ID:rQadELbc
そもそもタイマンのこと考えてスキル振らないわ
スリープはまず取らない

135名も無き冒険者:2015/02/25(水) 08:17:23 ID:9bU4fjpk
タンクの話なのにワンコン語るなよ

136名も無き冒険者:2015/02/25(水) 08:47:02 ID:KZRwqd8Q
武器強化してればタンクでもコンボで倒せるし、スリープは少数戦だと有用だろ。そもそも多人数での戦線維持目的なら攻撃スキルなんて一個も要らない

137名も無き冒険者:2015/02/25(水) 08:58:45 ID:rQadELbc
少数戦にタンクとか要らないからw

138名も無き冒険者:2015/02/25(水) 09:23:26 ID:iFlOKw5M
相手の動きを止め一瞬でも行動不能にし詠唱キャンセル、更にバフを1つ奪う
コレのどこが弱いのか

139名も無き冒険者:2015/02/25(水) 09:45:40 ID:H6W9PjdM
>>102-113
マインドイーターと探求士の話?

140名も無き冒険者:2015/02/25(水) 09:49:24 ID:y9VuYJJc
マインドブレーカーとハーミットの話だよ

141名も無き冒険者:2015/02/25(水) 09:50:13 ID:rQadELbc
なんかGHさえ未経験なのがタンクスレで語ってそう

142名も無き冒険者:2015/02/25(水) 11:10:36 ID:KZRwqd8Q
>>137
タンクって概念がこのゲームだと薄いよね。タンクも出来るビルドって感じ。でも、戦士とかの鉄壁混ぜたコンボは探究士とかのコンボよりも拘束力が長いから少数戦だと有効だよ

143名も無き冒険者:2015/02/25(水) 11:18:50 ID:Lhw9jmXg
職が多種だからなぁ鉄壁入れておけばって感じもあるしね、
タンクって概念は俺らプレイヤーが付けてるだけで他からのゲームのイメージを当ててるだけ、アーキエイジはアーキエイジで連携ってのはおもしろいんだから多人数でそういう動きすればいいんだとおもうわ
3,4人連携できる盾役がいたらものすごい有利に動けそう、

144名も無き冒険者:2015/02/25(水) 15:12:14 ID:J9zV3nnQ
対人でのタンクっていうのは、
・耐久力によって相手に狙われにくいから動きやすい。
→比較的自由に動けるから、コンボを受けてる味方へのカットや敵へのCCをしやすい
・耐久力があるからヒール優先順位が下がる。
→狙われやすい火力職に優先してヒールを回せることで、火力の生存率UP

っていう対MOBとは真逆の特性になるんだよな

それに加えて、例えば火力にスキル振りした戦士だと、
・硬いから狙いたくないが放置すると味方を食われる(しかし高い次元で器用貧乏)
となったり、聖職者だと
・硬いから狙いたくないが放置すると他の敵も倒せない(しかし幻術にすこぶる弱い)

みたいな味付けはできるが、いずれにしても対人のタンク職って「狙われにくいから動きやすい職」っていうことを前提にしないとなんだよな

145名も無き冒険者:2015/02/25(水) 16:55:22 ID:FSKMo83I
戦士でスリパとらないとか正気かよ
HP高いだけの空気になってないか?
いくら固かろうが相手を殺せなきゃ殺されるぞ

146名も無き冒険者:2015/02/25(水) 17:40:58 ID:rQadELbc
どこもO鯖みたいにまともにGH戦争が成り立ってないだろうから
想定してる集団戦が違くて話が噛み合わないんだろうな
スリパン入るような距離に単独が突っ込んでくることはない
集団に突っ込んで単体CCのスリパンなんか出す価値がない

147名も無き冒険者:2015/02/25(水) 17:46:01 ID:rQadELbc
100人の敵集団に切り込んで
味方の突破口を作るのが俺の言うタンク

148名も無き冒険者:2015/02/25(水) 18:25:08 ID:S1wYPmPA
ま、鯖に存在しない戦闘を想定してビルドする意味はないわな

149名も無き冒険者:2015/02/25(水) 18:56:14 ID:9bU4fjpk
敵の塊を吹き飛ばして散らして味方が集中砲火出来るようにお膳立てをするのがタンク
スリープなんかよりキャッスル、アトラクト、マナドレ、フィアー、頑張れ

150名も無き冒険者:2015/02/25(水) 19:50:55 ID:lO694k6Q
集団戦で輝くダークナイト
火力の方は知りません

151名も無き冒険者:2015/02/25(水) 20:07:25 ID:uzIfjIzQ
>>149
せっかく集めた敵をキャッスルでぶっとばして何したいのか解らないぞw
鉄壁と意志を入れてない職はタンク職じゃないのを忘れたらいけない。

152名も無き冒険者:2015/02/25(水) 20:21:44 ID:pQNzzU4g
>>146
エアプ恥ずかしい

スリパンが入る距離に単独が入ってくることはないとか戦争参加したことないだろ

153名も無き冒険者:2015/02/25(水) 20:23:39 ID:Q/4t//gw
入ってはくるけどスリが出る幕じゃないわ

154名も無き冒険者:2015/02/25(水) 20:27:03 ID:lO694k6Q
寝かすよりスイングバッシュでも入れて味方に殺して貰った方がよくね

155名も無き冒険者:2015/02/25(水) 20:52:21 ID:pQNzzU4g
バフ解除使わせる為に使えよ。スイング、バッシュ当てる前に使えるだろw

156名も無き冒険者:2015/02/25(水) 21:12:01 ID:qvuYwmB6
5個しか鉄壁スキル取れないとしたらどれを選ぶのが良いだろうか

157名も無き冒険者:2015/02/25(水) 21:18:25 ID:wo6Vhlfw
大規模戦で戦士だとどういう動きしたらいいんだろう? 敵の攻撃を受けて適当にインビジしてもどってたらいいの?

158名も無き冒険者:2015/02/26(木) 00:52:29 ID:iFlOKw5M
>>156
ブーストバッシュウィナーファラプロテかな

159名も無き冒険者:2015/02/26(木) 00:54:50 ID:C4H2oFJY
>>151
マナブラで集めてから恐怖かヘルペならいいけど
そうでなければ吹き飛ばしたほうがいい

>>157
ライン気味のとき
・アトラクト狙う、たまに鈍臭い奴を捕まえられてフルボッコ
・タレマナブラキャッスルスピスタでヒット&ウェイ→上手くいくと3人ほど自陣に引きこめてフルボッコ

突撃のときと混戦は色々頑張れ、
突撃の時はストームいいぞー、混戦の時は転倒でカットしまくれ

160名も無き冒険者:2015/02/26(木) 01:44:21 ID:J9zV3nnQ
>>157
敵陣奥のヒーラーにウィナーやファーストアタックあてるだけでもだいぶ変わる
必然、敵は戦士対策をしなければならなくなるからな

もちろん生きて帰ることが最重要だが

突っ込めないような状況なら素直に前線で敵が突っ込んでこないようなプレッシャーをかけながら地道にアトラク

161名も無き冒険者:2015/02/26(木) 09:38:52 ID:uzIfjIzQ
キャッスルの使いどころが難しいよなあ。
攻撃隊にヒーラーいてもタンクヒールしない奴ばかりだと
一瞬で死んでしまうし。
後衛が下がり気味のときはキャッスルで吹き飛ばして散らすことしか無理だしな。

162名も無き冒険者:2015/02/26(木) 10:30:18 ID:qvuYwmB6
>>158

あり
その5個か・・・う〜ん

ブーストよく意思で上書きされててめんどくさいからストロングにしちゃってたわ・・・
バッシュとウィナーはとったほうがいいかな? 魔法主体なんだけど・・・

ちなみに今は ストロング、ヒール。ファラ、プロテクの4つでオロハンかインビン追加しようと考えてたんだけど
根性スキルのこと考えないならストロングとヒール切るのもありかな?

163名も無き冒険者:2015/02/26(木) 11:18:17 ID:dgcRoHwQ
>>162
ゴールド楽器持ちの意思なんて結構いるからブーストいれるならストロングの方が良い

164名も無き冒険者:2015/02/26(木) 11:24:10 ID:iFlOKw5M
>>162
まずカンストさせろ
そしたら上書きされずに済む
取得できるのがそれだけならストロングは絶対いらん魔法主体ならバッシュをインビジでいいと思う
魔法鉄壁ならエレフェンとかだろうからイジグラ用意すること
生存率がグッと上がる

165名も無き冒険者:2015/02/26(木) 11:26:22 ID:iFlOKw5M
やっぱりゴールドか
クライスは1.8来たら取ればいいよ
デバフランダム一種解除効果が追加される

166名も無き冒険者:2015/02/26(木) 12:21:01 ID:C0EG2yXc
デバフランダムって弱体じゃねーか

167名も無き冒険者:2015/02/26(木) 12:22:55 ID:y9VuYJJc
どこが弱体化なんだよ

168名も無き冒険者:2015/02/26(木) 14:47:52 ID:vM3NKC6U
クライスヒールとクライスウィナーを勘違いしているんだと思う

それより幾ら5個とは言え鉄壁取ってるのにインビジ取らない手は無いだろう
ファランクスとインビジは最優先じゃね?

169名も無き冒険者:2015/02/26(木) 16:25:48 ID:iFlOKw5M
>>166
「変更」ではなく「追加」だからな
そうクライスヒールだから自身のデバフ
根性値上限も上がるしブレカやマジクリと同じデバフ解除つくなら価値あると思う

170名も無き冒険者:2015/02/26(木) 17:28:15 ID:FSKMo83I
敵陣奥のヒーラーにウィナーやファーストアタックあてろって
そんなリスク犯してたった数秒の攻撃速度低下あててなんになんのよ
シューティング学士をアトラクトしてたほうがよっぽどマシだわ

171名も無き冒険者:2015/02/26(木) 17:43:48 ID:QuKXIUEU
んだな、奥の敵のを弱体化しても味方の攻撃届かんしな

172名も無き冒険者:2015/02/26(木) 19:17:30 ID:k7WYhEXs
クライスヒールってデバフ1個解除できるようになるとはいえ
行動不能系になってるときはやっぱ使えないままな気がする…
主に足止めかタゲロ解除に使うぐらいかなぁ

173名も無き冒険者:2015/02/26(木) 19:22:15 ID:Q/4t//gw
>>172
デバフ解除ってマジ?
もうどんなks装備でも弓相手に負けは無くなるな
まぁ今でも無いけど鉄壁ゲーすぎるでしょそれ

174名も無き冒険者:2015/02/26(木) 21:20:46 ID:OlAhI.Ac
タゲロも下方修正来るしな

175名も無き冒険者:2015/02/26(木) 21:34:16 ID:gviKmEMA
弓が息してない状態に…?
強い強い言われてる今でも武器が奇跡でないとカス同然なんだがなぁ
このスレ的にはアビスウォッチャーが影響大か

176名も無き冒険者:2015/02/27(金) 06:22:42 ID:9Ab308pI
このゲーム、装備の値段が高すぎて
職の方向性の修正がほとんど不可能なんだから
息の根止める系の修正はやめて欲しいよな・・・w

177名も無き冒険者:2015/02/27(金) 07:57:40 ID:STap3M/c
マスターマエストロあたりなら何とでもなるでしょ
いらなくなったら売れるし
まあタンクだけは装備至上主義な職だから無理だけど

178名も無き冒険者:2015/02/27(金) 08:16:56 ID:9Ab308pI
マスターやマエストロでも問題ない農民ならそうかもな

179名も無き冒険者:2015/02/27(金) 10:05:12 ID:J9zV3nnQ
黒曜四段階が実装されてだいぶ楽になったんじゃないか?
フルセットじゃなきゃゴミってのがなくなったのはでかい。。

まあ四段階じゃあ最低限の性能しかないし、クレセントはめるので一番金が吹っ飛ぶんだが

防具は何種類か用意しておくに越したことはないと思う

180名も無き冒険者:2015/02/27(金) 11:28:32 ID:vuKJw6cE
とりあえず体力だけに振ってHP三万確保した、プレートで
どの職でどんな立ち回りすればいいのでしょ?

181名も無き冒険者:2015/02/27(金) 15:28:17 ID:Ace0T8qo
稲妻のネックレスってよく話題出るけど、今となっては入手不可能系のヤツか?

182名も無き冒険者:2015/02/27(金) 15:40:03 ID:iFlOKw5M
>>181
調べろよw
逆に作れるようになったやつだぞ

183名も無き冒険者:2015/02/27(金) 16:00:13 ID:Ace0T8qo
>>182
エペリウムから出来るのか、さんくす


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板