したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PvP総合スレ Part8

1名も無き冒険者:2015/01/31(土) 17:19:14 ID:UekqsAiE
PvP、PK、決闘、戦争、海戦、攻城戦など
対人に関して語るスレです

死愛は死亡、これからは弓の時代
※前スレ
PvP総合スレ Part7
検索しろ

47名も無き冒険者:2015/02/27(金) 12:27:33 ID:qzV2CL5E
10点以上差がついたらクリを壊してあげるのがマナー
逆転の可能性はクリ破壊くらいだし先にクリ壊してあげよう
俺ルール

48名も無き冒険者:2015/02/27(金) 12:57:03 ID:LT7PIlk.
そもそも勝ってる方にバフやスキルがついてますます強くなるって
どこのバカがこのシステムを考えたんだ?

49名も無き冒険者:2015/02/27(金) 14:06:53 ID:JrUbQCiM
韓国的発想です
日本人なら逆にする

50名も無き冒険者:2015/02/27(金) 16:48:29 ID:7yxZmFFc
アリーナスキルを廃止すればいいのにな

51名も無き冒険者:2015/02/27(金) 17:11:47 ID:Ai9HU0PE
10点差ついたら終わりでいいよ
逆転無理だし、クリ破壊狙いもやだろ

52名も無き冒険者:2015/02/28(土) 07:17:00 ID:JvFVkSVA
アビスで装備ポイント5000ちょいあるやつが4000越え数人と3500くらいのやつ合わせて6.7人をバッタバッタなぎ倒して無双してたのみてこのゲームでPS()がーとかいってるやつの頭がおかしいことがやっとわかった。

53名も無き冒険者:2015/02/28(土) 07:19:15 ID:dntjAONQ
>>52
それ4000台が下手か、職の相性悪すぎかのどちらかだろ。5000台なら4000台でも2人居れば倒せる

54名も無き冒険者:2015/02/28(土) 08:16:54 ID:mYQ4dhrU
>>52
バフはいってないとかじゃね?いくら装備P5000でもそこまではないと思うんだけどなぁ

55名も無き冒険者:2015/02/28(土) 15:04:39 ID:LT7PIlk.
いっとくけど装備Pってあまり当てにならないからな。特に魔法職と近接職を比べれば顕著

近接職は武器に名誉石(回避無視)を全突っ込みとかザラだから上がりやすい傾向にある
しかも回避無視は火力が上がるわけではないから、数値の割りに弱くなりやすい

一方で抵抗無視7個差しとかしてるような魔法職は火力が半端じゃない

56名も無き冒険者:2015/02/28(土) 22:58:00 ID:i6EOvkvQ
抵抗無視は武器にはささらんぞ、楽器と弓だ
抵抗無視のスロットには火力には防御無視がある

57名も無き冒険者:2015/03/01(日) 02:43:57 ID:LT7PIlk.
ああ、語弊があったな

近接は回避無視7個分、装備Pが上がりやすいって意味だ
同じ装備Pだった場合、魔法は抵抗無視とか入れているから火力がだいぶ高いって話

近接が防御無視まで埋めると装備P5300くらいになる

58名も無き冒険者:2015/03/02(月) 08:49:01 ID:CrYQXXpY
回避無視な・・・

でも魔法は回避無視付けなくていいから火力でるわなー
費用はかかるだろうけどw

59名も無き冒険者:2015/03/02(月) 08:54:42 ID:uRAEKL1E
武器に回避無視入れまくって裝備P水増ししてるインチキ魔職がいたわw

60名も無き冒険者:2015/03/02(月) 09:20:37 ID:DcM37s8.
インチキ(笑)ポイントなんてそこまで気になるか?

回避無視実際どうよ?
弓だがガチで火力特化させるため自作クレセントつけようと思ってるんだけど

61名も無き冒険者:2015/03/02(月) 09:20:54 ID:hLJ0mxfo
タゲロに命かけてんだよ、ようしらんけど

62名も無き冒険者:2015/03/02(月) 09:22:37 ID:hLJ0mxfo
>>60
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1424528471/109
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1424528471/120

63名も無き冒険者:2015/03/02(月) 09:45:19 ID:pHsb6Kjs
タゲロ修正来たらタンクが硬くなるな、ニコリ

64名も無き冒険者:2015/03/02(月) 10:27:20 ID:CrYQXXpY
日本語おかしいなタンクは硬くはならない耐えれるようになるだけじゃね?

65名も無き冒険者:2015/03/02(月) 10:28:50 ID:Kl2ThuVI
相対的な話って事分かってくれよ

66名も無き冒険者:2015/03/02(月) 11:34:11 ID:f3HySpCQ
鉄壁持ちならタゲロ下降修正くるアプデと一緒にキャッスルで被ダメ-50%修正くるからそれの事じゃね

67名も無き冒険者:2015/03/02(月) 12:26:28 ID:vZh5njzo
鉄壁アゲアゲじゃねーか

68名も無き冒険者:2015/03/02(月) 12:26:39 ID:DD/ilKuo
愛のブレカの時代が来るのか
フォレスターにワンチャンあるで

69名も無き冒険者:2015/03/02(月) 15:41:28 ID:LT7PIlk.
クライスヒールでデバフ解除もなかったか?
現状で強力すぎる鉄壁がさらに加速するんだがどうなってるのか

70名も無き冒険者:2015/03/02(月) 17:32:37 ID:u56tWhcc
鉄壁強化ってのはつまりもっと装備に重点おきますねお金吐き出してねってことだな…

71名も無き冒険者:2015/03/02(月) 20:12:06 ID:LKAG7HrM
ヘビマみたいに後出しで出せるのかなクライスは

72名も無き冒険者:2015/03/02(月) 20:37:48 ID:LT7PIlk.
さすがに気絶や転倒、石化や睡眠といった行動不能系は消せないんじゃないか?
それに沈黙も消せないとは思うが……というか消せたらますます鉄壁を手放せなくなる

73名も無き冒険者:2015/03/02(月) 20:47:49 ID:LKAG7HrM
鉄壁カチコチゲーはちょっとね

74名も無き冒険者:2015/03/03(火) 00:28:24 ID:u56tWhcc
タゲロや足止め物理封印消してく感じになるだろうね
体力回復もサシの削りあいだと普通に強いし廃��圭倏兪�備の鉄壁型近接無双止まらないな
どんどん搾取ゲーになってる

75名も無き冒険者:2015/03/03(火) 11:34:01 ID:BKfA0W3A
鉄壁カチコチタンクでも5人の群れに単騎凸したら4秒くらいしか耐えられないぞ

76名も無き冒険者:2015/03/03(火) 12:24:49 ID:aDB9o98M
インビジ張るだけで9秒持つ

77名も無き冒険者:2015/03/03(火) 13:12:15 ID:LT7PIlk.
>>74
鉄壁強化で一番輝くのはエレフェンじゃないか?

78名も無き冒険者:2015/03/03(火) 13:43:55 ID:x3DltMYI
エレフェンと幻影闘志ばっかり

79名も無き冒険者:2015/03/03(火) 13:48:46 ID:juSbiYT6
というか使命と魔法の組み合わせが優秀すぎるからどうしても偏るんだよな
使命意思抜くと機動力全く無いし
戦魔は強いけど

80名も無き冒険者:2015/03/03(火) 14:02:45 ID:Mnf9EnS.
魔職でも回避無視はめるべきでしょ使命いれるなら
タゲロ当たるかどうかでダメ全然違ってくるんだから

81名も無き冒険者:2015/03/03(火) 14:35:34 ID:kutaqDnw
戦魔つよいか?
トロ過ぎるから近接にしか強くないだろ、

82名も無き冒険者:2015/03/03(火) 14:37:31 ID:lWuA4ICk
近接に強ければ強い部類だろ
オールマイティーに強くなきゃ強いと言っちゃいけないのか?

83名も無き冒険者:2015/03/03(火) 15:30:21 ID:G5TWsJzY
機動力が無い職は色々苦しいよ

84名も無き冒険者:2015/03/04(水) 09:52:54 ID:vICpye9Q
インビジなしで8秒は耐える自信あるわ。うまくいけばそのあと逃げれる。

85名も無き冒険者:2015/03/04(水) 10:35:03 ID:/KNXhBQs
意思以外に移動スキルが欲しい

86名も無き冒険者:2015/03/04(水) 10:59:32 ID:vwm0.j4Y
プレート魔法職って防具の属性は湖がいいの?波で火力特化とかアリ?

87名も無き冒険者:2015/03/04(水) 11:33:27 ID:/KNXhBQs
>>86
プレートだと湖全身か湖4+波3がいいと思う。波の良さは布バフで生きるものだからプレートで波のみはお薦めしない

88名も無き冒険者:2015/03/04(水) 13:10:00 ID:2ot1alYU
プレート魔法職ってエレフェンだけ?おすすめ教えてほしい
ちなみに今湖セットとハスラ両手杖でアコライトしてる

89名も無き冒険者:2015/03/04(水) 13:17:54 ID:S2QGsU0k
機動力無いけど魔法幻術鉄壁の戦魔士とか?

90名も無き冒険者:2015/03/04(水) 15:19:17 ID:LT7PIlk.
黒曜刀があるなら魔・鉄・格のブレイブも意外と悪くない
布のCC軽減がないからオンスロやバウンドクリアーの足止め解除が役立つ

アルターも劣化ファラとしては使えなくもないし

91名も無き冒険者:2015/03/04(水) 21:25:43 ID:vwm0.j4Y
>>87
なるほど、ありがとう
湖全身で集めてみる

92名も無き冒険者:2015/03/05(木) 12:09:13 ID:qFU2j/6E
PVPに関係することなのでここで質問させてもらいます
現在53レベルなんですがカンストしないとレベル補正?で負けるみたいなのを聞いたんですが、55レベルで適正が格闘55意思使命53とかでもレベル補正かかるんですかね?
たとえば、スネークダークネス打っても回避されやすいとかなったりするのでしょうか。
教えてください!

93名も無き冒険者:2015/03/05(木) 12:23:53 ID:.Z5rh4iU
ならないよ
補正は本体のレベルのみで、ついでにダメージにだけかかる模様
レベル差は補正よりスキルポイントのほうが大きいけどね

94名も無き冒険者:2015/03/05(木) 12:31:18 ID:zyIZ21Xg
>>92
かからない
PCのレベル依存

95名も無き冒険者:2015/03/05(木) 12:35:38 ID:l8EsYBdM
低レベルの攻撃は盾ガード発動しまくる気がするんだけど補正かと思ってた
気のせいかな?

96名も無き冒険者:2015/03/05(木) 12:51:48 ID:raE7qilk
クリ率は補正あるな

97名も無き冒険者:2015/03/05(木) 16:16:49 ID:qFU2j/6E
色々と御意見ありがとうございます!
とりあえずカンストまでは狩りやすい職でやっていこうと思います。

98名も無き冒険者:2015/03/10(火) 02:24:47 ID:WXA6vjJ6
アローサルも名誉マントもなしでスリ防ぐコツってある?
スリワンコンをなんとかして防げないもんかなぁー

99名も無き冒険者:2015/03/10(火) 03:17:26 ID:eCdM0a5w
ハイドからのスリが嫌なら変態ゴーグルとバリア張って先に見つけてボコるくらいしか思いつかん
うんマントつかおね

100名も無き冒険者:2015/03/10(火) 12:46:30 ID:JqQsZbD2
>>99
やっぱそうかー
名誉稼ぎにグラいってんだけどそのために
マントで名誉使うのがなぁ

101名も無き冒険者:2015/03/10(火) 14:16:12 ID:oAz24XX.
探究士はグラやゲリラ戦でのタイマンに特化した集団戦では活躍しにくい職だから
名誉マントという代償を払わずにタイマンで簡単に勝ててしまったらかわいそう。探究以外にワンコンで落とされるなら硬くなれとしか言えないけど。

グラやるならタイマンに特化した装備やスキルセットにするのがベストじゃないかな。
それか相手は耐久力無いから先にこっちがワンコンで倒すとか、
ワンパターンなやつならスリープのタイミング読んでインビジで防いでウェーイ!って出来る。

102名も無き冒険者:2015/03/10(火) 17:32:22 ID:6/0A/8Pw
相手の意気チャージってインサイドショックやマジクリで消せますか?
戦争行くと探求士だらけで対応策がいまいちわかりません
動きが速すぎてついていけなかったり、一度転倒させられると起き上がるまで何もできずやられてばかりです
鉄壁のファランクス入れる、バウンドクリアで解除できない恐怖が有効ってことくらいで
対応策がいまいちわかりません、距離とって近づかせないことが一番だと
思うのですがオンスロやシャドステで一瞬で距離つめられるし本当に難しいです

103名も無き冒険者:2015/03/10(火) 17:35:01 ID:.Xirvg5Y
>>102
消せる
鉄壁意思何かでいいよ
コールドトラック、ファランクス、幻術が嫌い

104名も無き冒険者:2015/03/12(木) 08:19:02 ID:BKfA0W3A
アリーナ常連で装備ポイント2000台の奴は何しに来てるのかな?
職は強職の火力職が多いんだけど
接敵5秒くらいで死んでデス量産で相手を勢い付けるしか能がないボーナスキャラ。
こんなのが二人いたらまけ確定
嫌になる

105名も無き冒険者:2015/03/12(木) 09:57:04 ID:hLJ0mxfo
>>104
晒し上げろ

106名も無き冒険者:2015/03/12(木) 09:57:36 ID:hLJ0mxfo
ていうかレート制導入しろ、過疎りまくってるからもう遅いか

107名も無き冒険者:2015/03/12(木) 10:23:33 ID:Y7be.7K.
>>106
ほんこれ
500刻みの装備ポイントで振り分けろ
そしたら神ゲーになるわ

108名も無き冒険者:2015/03/12(木) 10:23:37 ID:pHsb6Kjs
>>105
立ち回りを見ていると本人は一生懸命頑張っているんだけど火力職なのに二桁ダメージだったりHp1万ちょいで相手のバクフリファイヤで瀕死

109名も無き冒険者:2015/03/12(木) 11:25:00 ID:.x2JtmzE
>>107
lv1から着れる装備とかでポイント調整する人が出てきそうw

110名も無き冒険者:2015/03/12(木) 11:35:08 ID:Y7be.7K.
>>109
調整したらした分弱くなってるんだから間違いないと思うが
アリーナ入ってからも付け替え可能な現在の仕様では無理があるけど

111名も無き冒険者:2015/03/12(木) 11:46:22 ID:22in9186
>>108
そんだけ熱心なら良い遠征隊入ってちゃんとした装備手に入れたら大化けするんじゃないか
今は弱くとも長い目で見れば自勢力の力になるんだし、今どき新規でPVP熱心な人間とか貴重よ

112名も無き冒険者:2015/03/12(木) 12:31:27 ID:JO5temF6
>>111
装備ポイント2000台で何ヶ月もずっとアリーナに入り浸って相手のボーナスキャラやっている奴だから
救いようがないと思う

113名も無き冒険者:2015/03/12(木) 12:39:58 ID:CswWqyi.
近接の4000pと魔法職の4000pが同格とはとても思えない

114名も無き冒険者:2015/03/12(木) 12:50:00 ID:hLJ0mxfo
近接や弓は左右のおてての回避無視でけっこう装備P上がるよねw

115名も無き冒険者:2015/03/12(木) 14:30:55 ID:Wc6Y9j7o
近接火力はタイマンしか強くないからそう思うんだろう
集団戦はカットひとつで逃げられるし、位置どり悪いとカモだし

116名も無き冒険者:2015/03/12(木) 15:56:34 ID:LT7PIlk.
回避無視が他のクレセントより圧倒的に入れやすく、
かつ実際的な効果が薄いからそう感じる――って話だろう

117名も無き冒険者:2015/03/12(木) 16:52:48 ID:6JN8bsNk
効果が薄いというか、入れないとミスりまくり、、、

118名も無き冒険者:2015/03/12(木) 16:56:41 ID:p1Vr1zKo
回避無視は各種防御率を減らすから近接や遠距離は必須だろ

119名も無き冒険者:2015/03/12(木) 17:00:21 ID:LT7PIlk.
エレフェンとかでも使うな。そして必須ってのが問題なんだよ
片手なら7個、双手なら14個ブーストしてるわけなんだから

逆説的に同じ装備Pの魔法職ならクレセント14個分強い(抵抗無視やらいれてる)ってことじゃねえか

120名も無き冒険者:2015/03/12(木) 17:58:33 ID:jrlDWScU
すごく初歩的な質問ですみません
最近対人を始めたのですが格闘のバウンドクリアーの説明では
足止め、浮揚、睡眠、念力を解除するとありますが
スリープとバブル同時にされたときに使うと睡眠も浮揚も全て一気に解除されますか?
それとも睡眠か浮揚かどちらか1つだけ解除されるんでしょうか?
鉄壁のファランクスに関しても盾防御率が38%上がると書かれてますが
これは魔法攻撃も防いだりできるのでしょうか?

121名も無き冒険者:2015/03/12(木) 18:19:51 ID:LT7PIlk.
表記されている全ての状態異常を解除し、同時に一定時間それらへの耐性を得る。
この間に何発くらっても全て一気に解除・無効化する。

しかし実は睡眠は解除できない。
幻術の「スリープ」で発生する睡眠前の鈍足効果を解除できるに過ぎず(結果的に睡眠前ならばスリープを解除できる)意志の「スリープパウンダー」による睡眠には対処できない。


盾防御は正面からの物理攻撃のみ無効化できる。

122名も無き冒険者:2015/03/12(木) 18:44:34 ID:jrlDWScU
>>121
詳しくありがとうございます
睡眠は解除できないって知りませんでした
盾防御は物理のみ無効なんですね

123名も無き冒険者:2015/03/12(木) 20:07:05 ID:zJm85uPg
って事は幻術の睡眠もフィアーやらでその3秒稼いだらもう解除できないって事ですか?

124名も無き冒険者:2015/03/12(木) 21:52:58 ID:r/kU1im.
あってる
フィアースクリームで恐怖してる間にスリープの鈍足→睡眠までもっていけたなら、バウンドクリアーによる解除はされないね
名誉マント使われたら解除されるけど

125名も無き冒険者:2015/03/12(木) 21:54:33 ID:r/kU1im.
ってバウンドクリアの耐性時間は違うか
まぁ内容はあってるよね

126名も無き冒険者:2015/03/12(木) 22:00:02 ID:OC8ITO3w
耐性時間は適正レベルで変わったような

127名も無き冒険者:2015/03/12(木) 22:33:41 ID:LT7PIlk.
フィアーからのスリープは、職や装備によってはヘビマ→バウンドで解除が間に合うこともある
スリープを防ぐためにその二つを使っていいかは疑問だが、アコとかにフィアスリやられたらそのまま死ぬまでコンボ喰らうからやむなし

まあスリープをバウンドで解除すると、しばらく後にフィアーバブルくらって結局死ぬんだけどな

128名も無き冒険者:2015/03/13(金) 08:22:45 ID:6JN8bsNk
範囲フィアー→単体フィアー→スリープされたらヘビマが間に合わなくない?

129名も無き冒険者:2015/03/13(金) 09:15:18 ID:P05EuOUI
アコのフィアーからのコンボはロアー入れてれば相手の詠唱速度によってはギリギリ抜けられたりするね

130名も無き冒険者:2015/03/13(金) 11:14:46 ID:4GirVj62
フィアーを解除や予防する手段はありますか?

131名も無き冒険者:2015/03/13(金) 11:25:57 ID:SmRMRoS6
>>130
解除 → 死適性「サイレント」
予防 → 野性適性「サバイバル」、幻術適性「アローサル」
解除&予防 → 名誉マント「ブレイブマント」

1.8がくれば、アローサルが消えて、愛適正のレンジヒールが予防に加わる

132名も無き冒険者:2015/03/13(金) 12:19:14 ID:pjJqUs9.
アローサルはどんな仕様になるの?

133名も無き冒険者:2015/03/13(金) 12:25:57 ID:CrYQXXpY
>>132
韓国情報スレみなおしてきー

134名も無き冒険者:2015/03/13(金) 12:26:21 ID:SmRMRoS6
>>132
恐怖耐性削除で睡眠しか防げないスキルになるらしい

135名も無き冒険者:2015/03/13(金) 12:28:24 ID:YxFlfKFc
睡眠(即時は無理)防ぐだけのくそスキルじゃねーの?

136名も無き冒険者:2015/03/13(金) 14:23:34 ID:4GirVj62
名誉マント手にいれてきます。ありがとうございました。マントは期限切れたらとりなおす感じでしょうか?

137名も無き冒険者:2015/03/13(金) 14:38:17 ID:CxQsd0P2
教えていただきたいのですが
バブル詠唱してからバブルが相手に届くまでにリンケージして
その後相手がバブルで浮くとします
すると相手は感電をもったまま浮くと思うのですが
感電ダメが入るとバブルって割れちゃいますか?
バブル詠唱→届くまでにリンケで感電させる→浮かせてからレイジングで連携ダメ狙うって
可能なんでしょうか?

138名も無き冒険者:2015/03/13(金) 16:54:54 ID:6sCzANJc
感電ドットではバブルは破れない

139名も無き冒険者:2015/03/13(金) 16:56:16 ID:6sCzANJc
燃えていてドットダメージ出ている場合も破れない、毒や出血は知らん

140名も無き冒険者:2015/03/13(金) 21:56:10 ID:YxFlfKFc
>>137
アコライトの枯れ尽くしたコンボのひとつやないか

141名も無き冒険者:2015/03/14(土) 23:03:21 ID:Ih.3wcyw
幻術はさらに弱体化するから別のに乗り換えた方がいい

142名も無き冒険者:2015/03/15(日) 00:33:54 ID:0xVjH5Mk
転倒から転倒に繋げるのは相手が起きる瞬間に転倒スキルいれないと続きませんか?

143名も無き冒険者:2015/03/16(月) 13:57:59 ID:LT7PIlk.
転倒スキルを二つ同時に使ったら、転倒時間は同時に進行する

つまり2秒転倒するスキルAを使って、攻撃モーション1秒で1秒転倒するスキルBを使った場合、
スキルBの1秒後には起き上がっている(転倒カウントは2つ分数えられる。3たまると転倒耐性がつく)

だから起き上がる瞬間に次の転倒が入るようにしつつ、いかに他のスキルを入れるかがコンボの要所


しかしこうやって答えているからなんだろうが、
自分で調べたほうがよっぽど早い質問も多いな

144名も無き冒険者:2015/04/04(土) 21:53:49 ID:yFKlYBs.
近接職でレッドラ弓の転倒スキルの有効活用法ってありますか?
オロハンのように転倒から入るスキルだから強いと思うんですが、
転倒時間が1秒でさらには遠くにふっとばしてしまうのでコンボも難しいように思います。
意思持ち相手にスリコンするときにスリープ→レッドラ弓→オンスロートとか考えましたが
やはり1秒だとギリギリ間にあわないですよね

いい使い方があれば買おうと思うのですが、あまり思いつかない

145名も無き冒険者:2015/04/04(土) 23:19:40 ID:bgoz0Boc
>>144
オクに流すのがお勧め
冗談はおいといて奇襲した時殺し切る前に鉄壁持ちが寄ってきたり味方のヒーラーにくっついてるタンクへとかかね
船上は言わずもがな

146名も無き冒険者:2015/04/05(日) 02:05:29 ID:yFKlYBs.
>>145
やっぱ乱戦での使い方しかないかなー
タイマンでは微妙か


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板