したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

韓国情報スレ

1名も無き冒険者:2014/06/02(月) 15:17:19 ID:JGCskcFs
リンク先を貼り付け情報を共有しませんか?

881名も無き冒険者:2015/05/20(水) 09:57:03 ID:bZL1IuIU
オースト家が神の盾の駐屯地補償のパレさん家の遺産機器26種のアイテムを遺物評価まで強化することができるように変更しました。

亡霊の魂石に作ることができるパレミス家の遺産機器専用チョスン石9種を追加しました。

キーデッラのリングへの考察本印刷の生産を追加しました。

受賞住宅と漁船の船体の一部で採集可能な海洋作物を追加しました。

アイテム強化

遺物等級で強化失敗時に一定の確率でアイテムが破壊されないように変更しました。
-強化失敗時、一定確率で古代等級に下落したり、破壊されることがあります。

評価強化の失敗時破壊されたアイテムの残骸を獲得することができます。
-人以上のアイテムが破壊される場合にのみ、残骸物を獲得することができます。
-破壊されたアイテムのレベルと等級、身に着ける部位に応じて、残骸物の種類や量に違いがあります。
-破壊報酬が低い一部の部位アイテムの場合、確率的に残骸が発生しない可能性があります。

いくつかの等級区間の強化確率を変更しました。
-古代で強化時の成功確率が1.2倍に増加しました。
-英雄等級の強化時の成功確率が1.5倍に増加しました。
-強化失敗時の評価が下がる可能性が従来の半分のレベルに減少しました。
-唯一等級で強化時の成功確率が1.67倍に増加しました
-強化失敗時の評価が下がる可能性が従来の半分のレベルに減少しました。

クレセントストーン装着時に一定の数量の金貨を消費するように変更しました。

クレセントストーンがすべて装着された状態で、強化ウィンドウに出力される文章を変更しました。

クレセントストーン装着時の成功/失敗のメッセージが出力されるように変更しました。
-成功/失敗メッセージが重複する場合、結果のメッセージが更新されることがあります。
-成功/失敗メッセージが重複している場合は、最新の結果のメッセージで更新されます。

アイテムに装着されたクレセントストーンを抽出することができるアイテムを追加しました。
-抽出が不可能ないくつかのクレセントストーンの場合は、抽出時に石が消えることがあります。

クレセントストーン装着に関連するいくつかの機能を追加しました。
-石を連続装着することができます。
-石を連続して装着する場合、詠唱時間が少しずつ短くなるように設定しました。

882名も無き冒険者:2015/05/20(水) 10:01:23 ID:bZL1IuIU
貿易

特産品製作、販売時の消費労働力を70に変更しました。

「多目的熟成棚」アイテム製作時に消費労働力を65に変更しました。

熟成が完了した棚を背負って作成するときに消費労働力を70に変更しました。

特産品製作/販売可能なレベルを既存の10レベルから30レベルに変更しました。
-東部地域、西部地域、住民専用、上部特産品などすべての制作特産品の製作可能レベルが30レベルに変更されました。
- 「多目的熟成棚」アイテムを使用可能レベルも30レベルに変更されました。
-空の熟成棚「材料付け」技術を使用レベルが30レベルに変更されました。
-熟成が完了した棚の「完成させ背負う」技術を使用レベルが30レベルに変更されました。
-すべての特産品の販売可能レベルが30レベルに変更されました。

業績/成果/ありとあらゆる日 (1.8で追加されたデイリー目標)

動員令を宣言業績29を追加しました。

いくつかの種の使命要約文と説明を補強しました。

隠された業績3つを追加しました。

種族の使命<野生動物を飼いならす>を50レベル以上だけを実行できるように変更しました。

成果ウィンドウの既定のショートカットキーをVに変更しました。
-既存のユーザーの場合、SHIFT + Yが維持され、環境設定のインターフェースの呼び出しキーメニューから変更することができます。

ゲーム内の右下に「毎日」メニューを追加しました。 「毎日」は「出席」、「ありとあらゆること」、「主な日程」で構成されています。
-出席:毎月出席回数に応じて順番に補償を獲得することができ、累積回数に応じて、追加の補償を獲得することができます。
-出席は毎日1アカウント1回可能であり、毎日24時に更新されます。
-ありとあらゆる日:既存のありとあらゆることが毎日のサブメニューに移動しました。
-主な日程:ゲーム内の特定の時刻に発生するコンテンツの開始/終了時刻を確認することができます。

ありとあらゆる日ダンジョン殲滅ミッションの一部クエストの目標数を調整しました。

ありとあらゆる仕事の金貨補償を上方ました。

ありとあらゆる日能力者(レベル50のみ)、英雄たちの世紀(55レベルのみ)に新規クエストを追加して、受諾可能なクエストのリストを、いくつかの再構成しました。

ありとあらゆる日の任務を一定数完了すると、完了の数に応じ性のギフトボックスを獲得することができます。

883名も無き冒険者:2015/05/20(水) 10:13:36 ID:bZL1IuIU
(ルルショップ、商品付きプレミアム、ネカフェは日本とはあまりに仕様が違うため省略。)

その他

海洋植生や漁船、水上住宅の管理時に一定確率でゴンの砂竜巻が表示されます。

メールの速達便のコストを調整しました。

バッグの中で見た目の変更が可能なように変更しました。

保有している郵便物が1000個を超えると、リアルタイムサーバー移転が不可能なように変更しました。

自動攻撃隊の構成時に「離席中」の状態であるキャラは、攻撃隊登録から除外されるように変更しました。

「復活の待機時間」状態の名前を「待つのオーラ」に変更しました。

キャラクターのレベル50以降の成長に必要な経験値を変更しました。
-これを基準に召喚獣の成長に必要な経験値と神秘的な成長の植生が提供する経験値も変更されました。
(インタビューを読むに、ボンプレのクエまで全部やるとレベル52になるくらいらしい)

キャラクター情報ウィンドウで名誉点数店や生活スコア店を利用できるように変更しました。

「キャラクターの削除」ウィンドウに出力されるフレーズを変更しました。
-削除待機した後、変更に統率力の初期化、英雄候補と資格取り消しの内容を追加

51レベル以上のモンスターが提供する経験値を変更しました。

商品名が長い場合は、両方の行表示されるように変更しました。

機能が特化された建築物で獲得することができる「かすかな空間のぬくもり」の帰還ポイントを地図上に表示するためのショートカットを変更しました。

既存:Ctrl +マウスの右クリックを変更:Alt +マウスの右クリックヒール量増加の効果を文字の詳細で確認できるように追加しました。

キャラクター生成時見た目を混合すると、重複したプリセットは、選択することができないように変更しました。
国窓に出力されるシステム国王の名前を変更しました。
ヒーローマント強化効果の説明を改善しました。
帆強化と弱化効果内部構造を変更しました。
リヴァイアサンの体に船舶が衝突するときに発生する衝突ダメージが減少しました。
建築物の変更を確認ウィンドウフレーズを一部変更しました。
確認ウィンドウ内の選択ボタンを「確認/キャンセル」で統一して表記しています。(一部の確認ウィンドウは適用除外)発展させる人のリストを最新のバージョンに更新しました。
強化魔石アイテムの画像を変更しました。
-赤い光感度は魔石、黄色の光感度は魔石の状態情報ウィンドウの説明を変更しました。

状態情報ウィンドウの説明を変更しました。
- 「敵対的勢力Killすることができ'>'敵対勢力処置することができる

メールボックスに表示されているメールのリストを種類に合わせて区別できるように色とアイコンが適用されます。

(バグ修正は省略。)

以上。細かい内容が多いけど、インタビューによると「ゲームの敷居を下げて次のアップデートにつなげる下準備」みたいなものらしい

884名も無き冒険者:2015/05/20(水) 10:42:23 ID:bZL1IuIU
あーあと追記。以上は第1稿を元にしているため多分そのうち追記が入る。
というか乗せ終えて気づいたけど事前告知されてたスキル調整とかが入ってない。

おまけ。追加された「静かな釣り人の漁船」。潜水艦かと思った
ttps://www.youtube.com/watch?v=mUnE_B2L55w

885名も無き冒険者:2015/05/20(水) 12:42:23 ID:pDovdjfk
入場券くそワロタ

886名も無き冒険者:2015/05/20(水) 14:15:34 ID:07gSNcGA
入場券少し高そうだな。ナチャ製作と同じ程度の値段になったらますますID流行らなくなるんじゃないのw

887名も無き冒険者:2015/05/20(水) 15:30:22 ID:kQeK26rc
ID入場券ひでえなw Trionだと課金で売ってたりもするが・・
あと貿易の消費労働力増加wクレセントストーンはめはめ時に金貨とられるw

「ゲームの敷居を下げて次のアップデートにつなげる下準備」wwwwwwwwwwww

888名も無き冒険者:2015/05/20(水) 15:41:00 ID:aZaIsBSg
俺はいい改変だと思うけど
ナチャ入場1日2回無料でそれ以降は雑貨商人販売の入場券だろ?
無茶な価格なら毎日2回無料だけやって終わりにするだけだし

889名も無き冒険者:2015/05/20(水) 16:06:45 ID:nGkIF1oA
翻訳マジ感謝
クレセントストーン装着時に一定の数量の金貨を消費するように変更しました。
・・・・・

890名も無き冒険者:2015/05/20(水) 16:31:27 ID:/jSUCGe.
今の確率プラス2個目から破壊を考えると鬱になるな

891名も無き冒険者:2015/05/20(水) 16:40:59 ID:pDovdjfk
ああ、雑貨商人か
アイテムモールかと思ったわ

892名も無き冒険者:2015/05/20(水) 17:01:43 ID:bZL1IuIU
>>887
一応、強化とか製作については割と作りやすくなってる。
強化は上記のとおりなんだけど、製作については主にマナ放出(いわゆる再封印)で
大きなテコ入れが入ってる。
-装備砕くと出てくる奴がそれぞれ統合(例:プレートは全部位全等級で「凝縮された魔力のプレート部分」が出てくる)
-それ使って製作する場合、エペ等級の武器だと放出物30個、デルだと180個使って作れる。
出てくる量はお察しみたいなんだけど、大雑把にいえばどんなに運が悪くても、
ゴミさえあつめて行けばデルになる感じ。あと1.8の家でステップアップ確定品もできるようになってるしね。

>>890
実は遠征隊の貢献度店に100%成功石が追加されてるんだなこれが。
ただし、イエロームーン粉とか使うやつだけで、性能は中(鮮明な〜レベル)
そしてクエ1個こなして1P2Pとかの貢献度Pを100Pも使うから、遠征隊内で
取り合いになって崩壊しかねないレベルだけどね。

893名も無き冒険者:2015/05/20(水) 17:09:10 ID:bZL1IuIU
あー、ごめん。取り合いにはならないか。一人ひとりにPが入って、脱退すると
消滅って感じだったはず。
ただ、目の見えない人たちの花 (1.8で追加されたクエ)1回こなして2Pとか・・・

894名も無き冒険者:2015/05/20(水) 17:14:16 ID:wZpVHjXA
>>892
どちらにせよ気が遠くなるなwwww

895名も無き冒険者:2015/05/20(水) 17:44:18 ID:a5Rv71to
強化関連にテコ入れする度に強化がマゾクなるのは考え直した方が良いと思う。書か金のどちらかだけにしてくれ

896名も無き冒険者:2015/05/21(木) 04:21:04 ID:aZaIsBSg
>>892
あれ個人の貢献ポイントだろ

897名も無き冒険者:2015/05/21(木) 06:20:50 ID:oo7BCt5k
新勢力とか英雄とか日本には実装されないと思うけど、アプデがそっち方面に力入れていったら日本だけスカスカなゲームになる危険性あるよな
現状赤露が機能してないわけだし

898名も無き冒険者:2015/05/21(木) 08:20:45 ID:DPESsSWs
トラクターの耐久アップや対人ダメ軽減みたいなのはこないのか
今でも火力インフレで2秒で壊されるんやで

899名も無き冒険者:2015/05/21(木) 08:43:53 ID:9jnsR/xA
トラクター系はダメージ減少90%位のテコ入れいれないと即破壊で紛争、戦争時に夜デ出来ないときあるからこれだけでまったり勢はやめてく奴多い

900名も無き冒険者:2015/05/21(木) 08:58:55 ID:aZaIsBSg
火力インフレ関係ないだろ
元々トラクターなんて一瞬で壊れるもんだったし

901名も無き冒険者:2015/05/21(木) 17:42:41 ID:4r.9t3s6
トラクターの耐久があがったら山賊出来なくなるからこなくていい。
今の耐久でもプレイヤー倒してトラクター壊して自分のに載せ替えてると復活したプレイヤーがもう一度来て最戦始まる事あるし。

902名も無き冒険者:2015/05/21(木) 22:57:39 ID:hbAIoTnM
>>899
それくらいで辞めるやつはとっとと辞めていい

903名も無き冒険者:2015/05/21(木) 23:48:59 ID:7RZvzSzw
そういう選民思想がまかり通るのはもっと人数の多いゲームだけだと何度言ったら

>>898
応戦のチャンスがなくなるからな
とりあえず初戦は襲ったもん勝ちとかゲーム的にどう考えてもおかしい
韓国だと普通の考え方なのかもしれないけど

904名も無き冒険者:2015/05/22(金) 01:38:12 ID:xsSm8eKI
こんだけ諸々の調整されてもトラクターの耐久性変わらないってことはまさに韓国じゃそういう考え方なんでないのかな

905名も無き冒険者:2015/05/22(金) 08:22:04 ID:xPKgCDCI
対人ダメでトラクターはほぼ壊れない
持ち主死んだら刻印解除で誰でも乗り逃げできる
一定距離離れたら自動消去
だと山賊不利すぎ?

906名も無き冒険者:2015/05/22(金) 08:26:13 ID:Si0EveKE
それくらいならいいんじゃね

907名も無き冒険者:2015/05/22(金) 12:36:41 ID:5s43R1y6
>>899
平和以外でトラクター出してんの?そりゃあ壊されるんじゃねえの

908名も無き冒険者:2015/05/22(金) 13:04:31 ID:aZaIsBSg
お前らスレチ

909名も無き冒険者:2015/05/22(金) 13:32:22 ID:iYJ6S0.2
>>907
社会人の夜デイリーで平和時間の時の方が珍しいわ。名誉大量に稼ぐコンテンツが糞デイリーしかないから参加せざるを得ないしな

910名も無き冒険者:2015/05/23(土) 20:14:51 ID:bZL1IuIU
韓国の情報どおりにくると、デイリーは闘争ならないように時間調整したほうが
いい感じだけどね。それ悪用してトラクターやら格下殺しまくった動画がinvenに
アップされてた。

911名も無き冒険者:2015/05/23(土) 21:11:18 ID:wc6gIZ/Q
IDの2回目以降の入場に必要な金は3金だと

912名も無き冒険者:2015/05/23(土) 22:41:56 ID:wc6gIZ/Q
デイリーの隊長を倒すとデル☆3と成長の石?が貰える&遠征隊経験値も入るから
同族やらなんやらでギスギスするかもな

913名も無き冒険者:2015/05/24(日) 02:13:10 ID:I7SLbRwU
知らないの?同族でギスギスなんかが楽しいんだよ、初期のアーキハそうだった

914名も無き冒険者:2015/05/24(日) 11:54:57 ID:wc6gIZ/Q
知らねーよ?

915名も無き冒険者:2015/05/24(日) 12:01:29 ID:aZaIsBSg
ていうかデイリーの延長で隊長まで倒すだけじゃないの?
昔そんな感じだったけど

916名も無き冒険者:2015/05/25(月) 15:14:43 ID:hbAIoTnM
耐久低いからデイリーでトラクター壊されるんじゃない
ユーザーがバカだから壊されるんだよ
闘争調整すればいいだけだからな

そういうとこまでシステムで過保護にしろとか
最初からこのゲームやらないほうがいいんじゃねえの?

917名も無き冒険者:2015/05/25(月) 15:15:51 ID:ras06iyI
魔法一撃で壊れるのはやり過ぎって話なのにズレてんな

918名も無き冒険者:2015/05/25(月) 15:24:29 ID:hbAIoTnM
一撃だから意味があるんだろ
まあセルだけやたら壊しやすい性能ではある
オンスロやヘッドショット一発で壊れる程度の耐久でいい

919名も無き冒険者:2015/05/25(月) 16:44:45 ID:iMsdm4T2
一撃で壊れるのがバランスが良いとか頭いかれてるな

920名も無き冒険者:2015/05/25(月) 16:50:41 ID:hbAIoTnM
あほだな
すぐ壊れないとデイリー妨害っていうのは成り立たないんだよ
なぜなら壊すために徒党を組むことが必須になってしまうから
ますますワンサイドゲーを加速させてしまう
少数の妨害くらいヌイ封鎖するなり協力しあっていくらでも対処できるだろうが
大量にくるなら勢力で協力して闘争調整すればいいだろう
危険がなくなればコミュニケーションをとる必要が無くなる

921名も無き冒険者:2015/05/25(月) 17:42:11 ID:PFBVrge.
>>920
農民に力説してもむだやw

922名も無き冒険者:2015/05/25(月) 18:41:53 ID:Y4gIcBVs
スレチいい加減にしよう(提案)

923名も無き冒険者:2015/05/25(月) 19:01:56 ID:FYZV7JCU
農民ってデイリーやってるのか

924名も無き冒険者:2015/05/25(月) 22:26:59 ID:4tQMrMUM
農民だからデイリーやってるんだろうがアホか

925名も無き冒険者:2015/05/25(月) 22:38:20 ID:hbAIoTnM
勢力間抗争がテーマのゲームで
PvP行為を抑制してどうすんのよ
FFでもやってればいいんじゃないか

926名も無き冒険者:2015/05/26(火) 04:17:27 ID:yHYYwUDI
農民がサンダースプリンター取得したあとデイリーして何になるの

927名も無き冒険者:2015/05/26(火) 06:51:07 ID:Y4gIcBVs
スレチいい加減にしよう(提案)

928名も無き冒険者:2015/05/26(火) 12:10:41 ID:aZaIsBSg
test

929名も無き冒険者:2015/05/26(火) 12:34:06 ID:yHYYwUDI
淫夢厨くっさ

930名も無き冒険者:2015/05/26(火) 12:37:03 ID:PFBVrge.
>>926
あとはあれやろ
大将軍目指すんやろwwwww

931名も無き冒険者:2015/05/26(火) 12:39:29 ID:yHYYwUDI
農民の将軍とか意味不明でワロタ

932名も無き冒険者:2015/05/26(火) 13:31:06 ID:wc6gIZ/Q
スレチsage

933名も無き冒険者:2015/05/27(水) 19:46:22 ID:bZL1IuIU
武器の放出について
マスターで1個
マエストロで2個
エペ(これだけ両手報告)で6個

必要個数はエペだと放出物30個、デルだと180個なんで、
エペに変換してデル狙いが現実的なのかな。エペは
手に入りやすくなりそうだが・・・

934名も無き冒険者:2015/05/27(水) 21:19:58 ID:nLau0Eig
今のうちにエペ買い占めたるで〜
デル確とかうますぎ

935名も無き冒険者:2015/05/28(木) 00:00:22 ID:H2nBRdn.
破綻が見える

936名も無き冒険者:2015/05/31(日) 18:36:44 ID:BgAl0NH2
エペ5個で新しいエペ1個、エペ30個でデル1個作れるってこと?

937名も無き冒険者:2015/05/31(日) 19:48:03 ID:WV44mO1s
違う
翻訳元みてこいよ
馬鹿なふりしてるの?

938名も無き冒険者:2015/05/31(日) 21:45:58 ID:BgAl0NH2
分解してって意味なんだけど違うの?

939名も無き冒険者:2015/05/31(日) 22:22:52 ID:7RZvzSzw
確実にエペに辿り付けるような変更だけど、この道は少し辛すぎじゃねって思う
結局今とあんまり変わらないような…

940名も無き冒険者:2015/06/01(月) 00:52:28 ID:HL5Fna26
製作がマゾい割にタコからデル同等、レッドラからエアナ同等ドロップだからなー
作りやすくなるといいね

941名も無き冒険者:2015/06/01(月) 01:52:13 ID:sb8N0k3Y
だなー
あと日本独自仕様で黒曜6段弱体してるのが謎

942名も無き冒険者:2015/06/02(火) 16:34:44 ID:II5cSxg.
住宅改造…城、改造可能にならんかな…

943名も無き冒険者:2015/06/02(火) 19:14:33 ID:hbAIoTnM
お墓のような見た目になります

944名も無き冒険者:2015/06/02(火) 20:20:43 ID:wfnlt7ec
消えない墓標みたいなの建てたいな

945名も無き冒険者:2015/06/03(水) 13:49:15 ID:bZL1IuIU
家もくるみたいなのでおさらい>>554

草屋根の苗床(鉱物2、畜産2、農業3設置)
種50個消費。植えて大体適正じゃない気候に50個植えたのと同じ量(130個前後。綿除く)。
労働力は1-50,2-100,3-150というふうに1本植えと同じ。
畜舎は小さい鳥50匹、七面鳥と小さい家畜10匹、でっかい家畜5匹
取れる量、労働力とも1匹植えとほぼ同じ。
採掘は労働120で鉄40前後と石20前後。たまに360消費で+レア鉱物約30個
CTは1時間。
3つとも共通して、屋根とか石積みに作物が生える(ゲーム内午前6時=4時間ごと)
同じく共通して、穀物とかを早く加工できる台着き。

中型、大型住宅改装。☆100の平屋24は除外なので注意。
消費特化。POTとか料理を、ちょっとだけ少ない材料と労働力で作れる。たまにできる個数が増える。
装備特化。装備をちょっとだけ安価な材料と労働で作れる。たまに輝く〜がでてステップアップ確定。
特産特化。住宅専用特産品(not住民専用)を作れる。たまに高価値の特産が出来る。
上記3つとも、材料をより早く加工できる台つき。

上記6つとも、専用のデイリークエ、1日1回帰還アイテムがもらえる等ある。

946名も無き冒険者:2015/06/03(水) 14:03:05 ID:bZL1IuIU
材料は絶望するので載せたくないが・・・まあみんなで絶望しよう。

証紙は建築物の用途変更証紙という課金品
青写真は、家とかの図面を砕くとでる。15の家で1枚とか。
素材はそれぞれ石50個、木材50個、鉄50個で1個できる。
中型住宅(☆150) 証紙3枚 青写真30個 石60個 木材40個 鉄40個 税金25枚 補償金50枚
大型住宅(☆300) 証紙3枚 青写真50個 石80個 木材60個 鉄60個 税金40枚 補償金80枚
大型住宅(☆500) 証紙3枚 青写真100個 石140個 木材100個 鉄100個 税金40枚 補償金80枚
草屋根 証紙3枚 青写真15個 石60個 木材30個 鉄30個 税金25枚 補償金50枚

まあ、石7000個とかいるわけだよ・・・

947名も無き冒険者:2015/06/03(水) 14:51:46 ID:08fNCzDI
やっつけ
ttp://i.imgur.com/htbzbVx.jpg

間違ってたらすまん

948名も無き冒険者:2015/06/03(水) 15:06:26 ID:hkh.oLKA
岩石なのか石材なのか石材の束なのか
どれだろう

949名も無き冒険者:2015/06/03(水) 15:06:42 ID:08fNCzDI
やっつけ その2
ttp://i.imgur.com/GEAPNHs.jpg

修正した
オレみたいな奴がこんなことやっちゃいかんな
後は任せた。

950名も無き冒険者:2015/06/03(水) 15:11:57 ID:bZL1IuIU
あー。すまん。加工したやつ7000個とかよ。石だと石材。
岩石だと35000個になるね。

951名も無き冒険者:2015/06/03(水) 15:18:49 ID:hkh.oLKA
7000個の石材・・・なんてこったい

952名も無き冒険者:2015/06/03(水) 15:22:59 ID:./VmQk3A
今のうちに作ろうとしている奴対策もしっかり入れてるね

953名も無き冒険者:2015/06/03(水) 15:32:31 ID:mKdtGc6A
日本独自で減らされる可能性はあるけどね
スケボーで銅貯めてたけどパーになったしw

954名も無き冒険者:2015/06/03(水) 15:57:04 ID:08fNCzDI
石材7000個…ざっと在庫見た限り
石材はなんとか間に合うが木材と鉄が少し足らんかった

独自仕様で金銀銅に炎・落雷なんて使われたら
たまったもんじゃないわw

955名も無き冒険者:2015/06/03(水) 18:25:27 ID:SLLI.Kh.
>>945
Inven見てたら星100家の必要材料も公開されてるんだけど除外のソースは?

956名も無き冒険者:2015/06/03(水) 18:40:32 ID:AwunxPSE
>>950
7000*5・・・?
岩石5→石材1になるん?3じゃなく

957名も無き冒険者:2015/06/03(水) 23:35:58 ID:bZL1IuIU
>>956
あー、3個だよね・・ぼけてたわ。
>>955
公式のアーキウィキ。なんだけど、自分もあれー?って思ってた部分なんで
もうちょっと調べてくる。

958名も無き冒険者:2015/06/04(木) 00:16:52 ID:bZL1IuIU
改めて調べ直した。どうもアーキウィキが間違ってる。てかわざわざ
100☆はダメって書いてあるとか、編集したのどこのどいつだよ・・・

材料は
中型住宅(☆100) 証紙3枚 青写真15個 石60個 木材30個 鉄30個 税金?枚 補償金?枚
なもよう。

あと青写真についてももう一度みたら、15の家で2個でるらしい。150の家で15枚だそうなんで
15の家を砕きまくるのが一番なのは変わらない。

959名も無き冒険者:2015/06/04(木) 00:22:15 ID:7RZvzSzw
超乙っすわ
いやそれにしても材料きついな
アーキエイジの自然が心配になるわ

960名も無き冒険者:2015/06/04(木) 05:18:43 ID:NixJIBsQ
課金してガラガラと巨木ガンガン買えってことですなw

961名も無き冒険者:2015/06/04(木) 06:44:49 ID:SLLI.Kh.
>>958
公式wikiか
ありがとう

962名も無き冒険者:2015/06/04(木) 12:45:45 ID:iW77IhQc
貿易特化型は公開すると家主以外も生産できるのかな?
もしできるなら遠征で作りたいけど、公式にのって無いのよね
今までの施設は使えるから同じだと良いんだけど
誰か本国の情報判る人いる?

963名も無き冒険者:2015/06/04(木) 13:13:07 ID:oRkOakYQ
畜産か採掘か…
やっぱ景観のこと考えると畜産かな
でもあんま儲からなさそう

964名も無き冒険者:2015/06/04(木) 15:17:21 ID:bZL1IuIU
>>962
うーん・・・頑張って探したんだけど、QAみたいな形ではっきり言及してる
ところはなかった。ただ、コメント欄に「共有になるからあえてする必要なさそう。
共有してくれる人がいるなら…」っていうコメントがあったし、使えなかったら
もう少し騒いでる人いると思うんで大丈夫だと思いたい…

965名も無き冒険者:2015/06/04(木) 16:08:29 ID:SLLI.Kh.
>>962>>964
ttp://www.inven.co.kr/board/powerbbs.php?come_idx=2641&p=3&l=10819
ここのコメント部分に権限に応じて利用可能ってある

966名も無き冒険者:2015/06/04(木) 17:01:26 ID:bZL1IuIU
>>965
おおー。ありがとう

967名も無き冒険者:2015/06/04(木) 23:22:22 ID:7RZvzSzw
>>963
採掘一択な気がするなぁ
採集は1個多いだけだし畜産は別に自分で牛置けばいいんだし
計算とかしてないけど

それよりあの圧迫感の固まりだった草屋根に窓がついたことに着目するべき
これはでかいぞ

968名も無き冒険者:2015/06/05(金) 02:32:44 ID:voEJ/8Q6
貿易商人のいる本土近くの孤島で貿易特化住宅楽しみなんだけど

969名も無き冒険者:2015/06/05(金) 03:57:23 ID:XOdd32Ak
でも最近は保護区の貿易船狙いが多いんだよなぁ
外海の方が平和だわ

970名も無き冒険者:2015/06/05(金) 09:33:47 ID:PccRnhSs
棚おけない所で貿易特化住宅とかできんのか?

971名も無き冒険者:2015/06/05(金) 14:38:51 ID:bZL1IuIU
調べてないけど住民専用特産品が作れないのと一緒で、おそらくできない。

972名も無き冒険者:2015/06/05(金) 16:47:20 ID:cuPeXMGw
ttp://archeage.xlgames.com/wikis/%EC%A3%BC%ED%83%9D%20%EC%A2%85%EB%A5%98
chromeとかで翻訳してね。
改造可能なのは150.300.500家
必要材料は建築で作れるほうの束
(木材10くさび5労働100で木材束1コ、カカシ小屋とかで使うやつね)
デマ流れ杉

973名も無き冒険者:2015/06/05(金) 17:18:22 ID:bZL1IuIU
>>972
公式アーキウィキで100☆の家がダメなのは間違ってるってのは既出(>>958)。
2階が工房になるのが100☆、2階の屋根に3階が乗っかるのが150☆。

束はレシピが変わる。というかこれは日本の公式でさえすでに告知してる。
すでにつくった束は崩して材料に戻せる。これも告知している。

最低限日本公式の変更点くらい読んでからにしてほしい。

974名も無き冒険者:2015/06/06(土) 02:11:16 ID:cuPeXMGw
マジだった、ごめんなさい

975名も無き冒険者:2015/06/06(土) 02:18:30 ID:cuPeXMGw
ちなみに公式wikiってurl貼れますか?

976名も無き冒険者:2015/06/08(月) 16:08:49 ID:vkoHlxO2
鍛冶って装備製作とあるけど武器木工工芸鉄革裁縫全て制作できるのかね

977名も無き冒険者:2015/06/09(火) 15:52:37 ID:bZL1IuIU
>>976
できる。ただし韓国のインタビューでは1.8のはあくまで第1段で、そこから
さらに派生させる構想があるらしい。なんで将来的には武器特化とかそういう
感じのが出てくるのかもしれない。

978名も無き冒険者:2015/06/09(火) 18:47:25 ID:voEJ/8Q6
家改造とかビジュアル的に受け付けられない
新しい家を早く出せよ

979名も無き冒険者:2015/06/10(水) 15:43:54 ID:wVxgycbU
☆1000個の城とか、バンガロー系は無視なん??

980名も無き冒険者:2015/06/10(水) 19:30:12 ID:fx/epILc
>>979
城は吹き抜けになってて床面積が少ない・・・

24平方2階建てや28平方1階建てのハリハラ住宅とか
2F部分が半面分バルコニーになった住宅や日本家屋とか
そういうバリエーションが増えていくのかなとOβ当初は期待していた
それが改造したらヌイア系ハリハラ系、屋根の色、壁の種類関係なく
全て同じ姿になる上にビジュアルがあの様というのが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板