[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
農民スレ
870
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 16:45:17 ID:/sDfVUgw
労働力計算は四捨五入
871
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 17:09:51 ID:vNMwCC5c
>>868
じゃ
>>862
に戻っていいかな
高麗人参とかアロエやサフランなんかを植えることが多いから
俺には収穫量の方が大事なんだ、悪いな
872
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 17:28:01 ID:Peb9Y1iE
採取家は社会人向けだと思う
873
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 20:22:05 ID:KyQUcvYo
時々すさまじく性格の悪さが透けて見えるレスってあるよね
874
:
名も無き冒険者
:2015/07/17(金) 23:55:05 ID:XwdQGjMw
農民向けグライダーあったら教えて
875
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 00:18:39 ID:262zaZq6
>>874
ナマケモノ
876
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 02:30:24 ID:JzSIdUnc
願いの翼だろう
小回りの利く移動が超便利
877
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 03:36:04 ID:R.ISSdrU
農民なんぞ量産型で十分だろ
878
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 03:58:48 ID:13qTd5iQ
初級農民:量産型
中級農民:願いの翼
上級農民:タコグラ
プロ農民:レッドラグラ
879
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 06:52:24 ID:NZqlvYSA
グライダー乗るくらいならトラクターのれ
880
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 07:39:20 ID:.pipfavQ
願いの翼か…
まだ出回ってるの?全然見ないな
881
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 11:37:48 ID:TN8WWbzY
もうすぐ2500円ガチャに入るよ
882
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 13:01:01 ID:JzSIdUnc
タコグラとか異常な滞空時間の長さと海上で飛ばされないことが特製なのに農業のどこで役立つんだ(´・ω・`)
更にレッドラって自爆で焼き畑農業でもする気かwwww
883
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 13:25:35 ID:rJrwMHRw
>>882
レッドラグラってレッドラドロップの方のグライダー言いたかったんじゃない?
まぁ☆で作れる方考えるよね
884
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 13:55:29 ID:13qTd5iQ
タコグラより上のレッドラと言ったら
当然、天を支配したようなグライダーのことだよ
金持ちというか金余り農家はタコグラぐらいは余裕で購入する
もちろん勝ち勢力限定だけどな
885
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 14:04:51 ID:/sDfVUgw
農民にお勧めする要素がないと思うけど
886
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 14:17:13 ID:4DYNTCFI
基本的にペット+ロマンで移動するだろうし願いの翼くらいでええんでないかの
887
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 14:25:52 ID:a1TLSnc2
空中から水を撒けるグライダーの実装が望まれるな
888
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 15:02:29 ID:JzSIdUnc
超欲しい(´・ω・`)
889
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 16:09:57 ID:13qTd5iQ
>>885
金余り農民におすすめの金の使い道だよ
そしてというか、しかしというか、冥府はケチる
それに今は願いよりタコグラのほうが現実的だろ
890
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 16:21:35 ID:JzSIdUnc
タコグラはうちの鯖グループだとタコ管理してる遠征隊と縁が繋がってる所じゃないとよほど法外な額じゃないと金出しても購入すら出来ない(´・ω・`)
願いの翼はハーデス箱で大量生産されて在庫だぶついてるから1200金くらいで買い募集出せばたぶん来る
レッドドラゴンドロップの天空のなんちゃらかんちゃらは見たことないし性能も知らないけどそんないいものなのか
891
:
名も無き冒険者
:2015/07/18(土) 16:29:19 ID:/sDfVUgw
その金余り農民というのはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
892
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 01:38:27 ID:13qTd5iQ
狩れてない鯖とか勢力とか、クローズドなところとか、
そりゃ当然無理だよ
人気ないレッドラ武器なんてマエストロ防具の農民が買ったりするし、
クラーケンもタコグラはまだ売れているが、それ以外は在庫だぶついて
処分に困ってたりして色々悩んでいるみたいだ
願いの翼はこの前、数日ぐらい買取叫んでる奴いたけど
結局変えなかったみたいだから在庫もなくなってきてる気はするけどね
とりあえず韓国情報のグライダーらしきものが
純粋な製作なら農民の次の目標になるかもな
893
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 14:19:36 ID:6FuVuPVo
グライダーの話題で盛り上がってるけど農民はグライダー使わねえから!
894
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 14:39:59 ID:/sDfVUgw
だよな
895
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 14:42:47 ID:JzSIdUnc
いや、野生の植物や果実採集して回るのにめっちゃ使うで(´・ω・`)
896
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 17:02:57 ID:oV2hX9ME
畑間を移動するのにめっちゃ使う
897
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 17:50:43 ID:vNMwCC5c
金貨貿易商から畑に戻る時とか
畑から家に戻る時にも使うな
898
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 19:03:36 ID:JzSIdUnc
近距離
スピードスター
中距離
グライダー下降高速地面バビュン
長距離
ペット騎乗
こんな感じで移動方法使い分けて採集してる
899
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 22:11:59 ID:6FuVuPVo
いや移動方法なんてどうでもいいんだよ!
差なんて誤差だし、マップ変わるなら冥府使うし、スキルでもグライダーでも使いたいやつ使えよ
ここで話すのは今、これ高く売れるよねとか果汁つくりたいなら労働効率的にこれ栽培したほうがいいよねとかそういうほのぼのトークだろいいかげんにしろ
900
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 23:15:19 ID:a1TLSnc2
――その時農民たちの目つきが変わった
>>899
を見つめる視線が暗く、冷たくなっていったことにまだ彼は気がついていなかった…
901
:
名も無き冒険者
:2015/07/19(日) 23:21:54 ID:oor5/TBs
そんな決まりはとくに無いし
高く売れる系は金策スレでどうぞ
902
:
名も無き冒険者
:2015/07/20(月) 00:38:18 ID:HApu8Mog
金策スレでも、だな
当然話さないがw
903
:
名も無き冒険者
:2015/07/20(月) 01:22:32 ID:/sDfVUgw
サボテンとカボチャのどっちが可愛いか議論する?
904
:
名も無き冒険者
:2015/07/20(月) 01:31:31 ID:L93nIFVM
サボテン
905
:
名も無き冒険者
:2015/07/20(月) 07:11:27 ID:RlHT4Rns
サボテン一択
906
:
名も無き冒険者
:2015/07/20(月) 10:50:59 ID:FfOWXV3o
サボテンはピン植えしてあるのを見ると狂気を感じる
907
:
名も無き冒険者
:2015/07/22(水) 11:59:53 ID:/sDfVUgw
サボテンが強すぎて対抗馬がいない
908
:
名も無き冒険者
:2015/07/22(水) 12:27:39 ID:fwxgjJAc
サボテンきゃわわ
909
:
名も無き冒険者
:2015/07/28(火) 01:57:39 ID:6MtG6oAk
春までのアプデ計画の中に農民に関することが何も無かった・・・
910
:
名も無き冒険者
:2015/07/28(火) 07:01:19 ID:nIW76VWs
だね…
改造草屋根で簡単に作物取れるようになったし、農民はもうAAにいらないってことなのかも
911
:
名も無き冒険者
:2015/07/28(火) 07:12:31 ID:MDG21Ck.
農民の需要はあるだろ
912
:
名も無き冒険者
:2015/07/28(火) 09:30:42 ID:VgLmATLU
戦場の肥やしですね分かります
913
:
名も無き冒険者
:2015/07/28(火) 14:02:51 ID:g5.GziY.
モリンガきもすぎ
914
:
名も無き冒険者
:2015/08/01(土) 01:25:08 ID:xRKIRkOw
モリンガの木かわいいやろ!
915
:
名も無き冒険者
:2015/08/09(日) 21:01:33 ID:cfBDzaQ6
改良カボチャっていつの間に作るの簡単になったんだな
建築熟練いらなくなってるし材料減ってるし
サブのカカシ増やすかね
916
:
名も無き冒険者
:2015/08/09(日) 22:22:25 ID:tEmV2J9c
カボチャ小屋も建築5000必要で材料作れば5000まで上がるって仕様が
熟練不要の材料減少でそんな仕様はなかったっていつものパターンになってる
メイン・サブともに改良カボチャ畑作るとカボチャ畑もらう敵国に貿易行くクエしなくてよくなるんだな
917
:
名も無き冒険者
:2015/08/14(金) 03:56:17 ID:Lv6o.F8E
材料減ってないよ、むしろ少し増えてる
以前は くさび+材料10個で建築材1個出来てたけど
今は材料50個で建築材1個だから
けど必要労働力は大幅に減ったかな
918
:
名も無き冒険者
:2015/08/14(金) 04:27:11 ID:1aOPQM/6
マジか…
919
:
名も無き冒険者
:2015/08/16(日) 18:15:54 ID:yG3nS.fA
住宅変更した草屋根の農園にある苗床はレア採れないけど手間かからないから便利だな
普通の畑とかも苗床みたいに植えれるか苗床設置したくなった
920
:
名も無き冒険者
:2015/08/18(火) 09:47:07 ID:hfk.UdDc
家具で苗床出せば売れるんじゃなかろうかw
1個500円くらいなら出す人結構いそう
921
:
名も無き冒険者
:2015/08/18(火) 09:52:50 ID:KK015Kyo
草屋根(改)「・・・」
922
:
名も無き冒険者
:2015/08/19(水) 16:31:30 ID:0RBVNxlA
劣化版苗床来たべ
923
:
名も無き冒険者
:2015/08/19(水) 18:00:13 ID:yG3nS.fA
ビニールハウスなんか違う
ばら植えぐらいの収穫量っぽいけど
種と農夫で製作したのを設置って束で十分かな
課金とはいえアイテム追加されたことは認めるよ
使わないけど
924
:
名も無き冒険者
:2015/08/19(水) 20:12:31 ID:yG3nS.fA
ビニールハウスはカボチャ畑に4×4の16個置けたから束と同じ大きさかな
農夫で製作時に束製作と同じ労働力必要っぽい
収穫労働力は不明だけど多分、束と一緒か?
束がだいたい24〜25収穫できるから単位面積当たりの収穫量を約4倍にできる
気まぐれで買ってみたw
925
:
名も無き冒険者
:2015/08/19(水) 23:50:43 ID:Lv6o.F8E
ビニールハウスは束に必要なゴンを課金売り、課金売りだから収穫量もアップ
みたいな仕様か
926
:
名も無き冒険者
:2015/09/02(水) 14:16:01 ID:pg.tPlew
ビニールハウス、車の材料である米やスイセンの大量栽培に便利だったよ
927
:
名も無き冒険者
:2015/09/05(土) 22:44:37 ID:0g2C7k1w
便利だけどたくさんおくと通り抜けるの邪魔だし景観破壊するから
苗床最高だとおもいました
928
:
名も無き冒険者
:2015/09/05(土) 23:26:02 ID:Lv6o.F8E
家畜の小屋サイズくらいの畑における苗床ほしいね
929
:
名も無き冒険者
:2015/09/10(木) 01:42:40 ID:8uwFFsN6
草屋根の3段階目はよ
930
:
名も無き冒険者
:2015/09/10(木) 20:13:21 ID:iuMd7ObY
最終的には26階層草屋根農夫タワーが欲しいな
931
:
名も無き冒険者
:2015/09/11(金) 13:02:20 ID:p8RLkZOk
える、
しっているか
農民は
武器をもたない
932
:
名も無き冒険者
:2015/09/11(金) 13:16:19 ID:vNMwCC5c
戦闘民には家や畑が必要ないのと同じことか
933
:
名も無き冒険者
:2015/09/11(金) 13:48:29 ID:qVegJSHc
戦闘民の畑は大体遠征メンバーの貿易中継点になってる。小島に置かせたりな。
934
:
名も無き冒険者
:2015/09/11(金) 17:11:00 ID:iuMd7ObY
いや、デイリーは参加するから一応武器は持ってる
英雄以上の等級になったことないけど
935
:
名も無き冒険者
:2015/09/12(土) 21:32:14 ID:Lv6o.F8E
デイリーにすら出ないから配布のピッケル
936
:
名も無き冒険者
:2015/09/14(月) 13:44:17 ID:dGfxJ7Jg
デイリーすらこないし、IDも行かないけど、遺物とか奇跡防具そろえてる人多いような?
937
:
名も無き冒険者
:2015/09/14(月) 22:51:13 ID:iuMd7ObY
それ農民じゃなくてガチ農民
938
:
名も無き冒険者
:2015/09/15(火) 09:25:09 ID:hfk.UdDc
ガチ農民は暁露4段全身奇跡に決まってんだろ!
939
:
名も無き冒険者
:2015/09/15(火) 10:38:22 ID:MVazdz7A
はい
940
:
名も無き冒険者
:2015/09/15(火) 20:23:00 ID:vRDdHggI
畑の図面も改造できるようにならないかね
池、鉱脈、牧場、森林、里山とかバリエーションあると楽しいんだけど
改造農園みたいに1日数回ランダムPOP機能付きで
941
:
名も無き冒険者
:2015/09/15(火) 22:22:04 ID:INMNqpDc
実は農民って結構出会いがあるって聞きましたが本当ですか?
942
:
名も無き冒険者
:2015/09/16(水) 07:07:50 ID:wmLc4F.Y
>>941
コミュ障じゃなけりゃな
943
:
名も無き冒険者
:2015/09/16(水) 09:48:16 ID:jwltvS/A
アカネ出現!襲われる→農民(たすけてー!勢力で)→駆けつける戦闘民→惚れてたあの子(カッコイイ・・)の流れ
人間は自分とは違った魅力の人を好きになるんやで。
944
:
名も無き冒険者
:2015/09/17(木) 12:45:50 ID:Lv6o.F8E
エリート農民→襲われるような場所時間帯なんかには行かない
マゾ農民→襲われるのもたーのしぃー
ゆえに助けは求めない
945
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 18:00:14 ID:QvMBduYc
農民生きてるか?
946
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 18:27:54 ID:L93nIFVM
死んだ目をして今日も草むしり
947
:
名も無き冒険者
:2015/10/18(日) 20:42:39 ID:EjfkRFmw
農民に関係あるアップデートないよね?
地味に毎日の農作業楽しめないと純粋な農民はやれないからスレ盛り上がらんでも不思議はないでしょ
948
:
名も無き冒険者
:2015/10/19(月) 00:21:17 ID:/sDfVUgw
彫刻と石家具が来るんじゃないか、アプデ情報には書いてないけど
949
:
名も無き冒険者
:2015/10/19(月) 00:36:36 ID:wkom6t7s
海上バンガローに生えてくるフジツボからアワビ・平貝・ブラックパール、
たまにゴンの砂が取れるようになるとか
950
:
名も無き冒険者
:2015/10/22(木) 00:27:13 ID:PXuBf7Ac
海産物採ると確率でサンドサイクロンってのが出てきて
それから労働力30でゴンの砂2個くらいとれる、効率悪い
養殖場なんかの土地の影響受けないから、養殖場置き場行けば効率悪くて放置されてるのをとることできる
951
:
名も無き冒険者
:2015/11/13(金) 05:42:08 ID:/rNyUGi6
フリーダムロードで貝拾ってたらサンドサイクロンすげー大量に放置されてたよ
952
:
名も無き冒険者
:2015/11/13(金) 12:25:25 ID:rfCPjWMg
灯台行くだけで毎日10個貰えるあのゴミの砂のことですか
953
:
名も無き冒険者
:2015/11/13(金) 14:51:46 ID:/rNyUGi6
フリーダムロードではゴミの不法投棄が問題になっている
954
:
名も無き冒険者
:2015/11/25(水) 16:07:31 ID:JypTVK2U
農民にとってまた何の希望もないアプデ
ツリーハウス作って遊ぶくらいか
955
:
名も無き冒険者
:2015/11/25(水) 17:29:24 ID:l6ztEChY
建築物変更の種類を追加が気になる
これもツリーハウス関連?
956
:
名も無き冒険者
:2015/11/26(木) 00:44:16 ID:JypTVK2U
ハリハラ邸宅の増築のことじゃない?
957
:
名も無き冒険者
:2015/11/26(木) 02:43:36 ID:jlzI1Snk
ハラハリ黒瓦邸→ハラハリ楼閣邸宅
憩いの広場→カルチャースクエア
の2つなのかな?
生活ポイント交換ならグーグーパジャマはほしい
無限の想像の階段が斜面じゃなくホントに階段なら屋根に上るのに欲しいかも
958
:
名も無き冒険者
:2015/11/26(木) 15:59:19 ID:JypTVK2U
あと有るとしたらヌイア邸宅にも変更くるかも
ハリハラだけ変更可能だと今もうヌイア建ててる奴が建て損だから
まあこの運営この開発ならやりかねんけど
959
:
名も無き冒険者
:2015/12/16(水) 21:05:40 ID:jlzI1Snk
NCPから買う種や苗が昔仕様の1回の入力で10個までになってる
1度に1000個とかにして欲しいってのにやってられんな
当分は全面に松でも植えるか
960
:
名も無き冒険者
:2015/12/16(水) 21:12:34 ID:jlzI1Snk
訂正、1回10個じゃなくて99個だった
メンテ前は100個までいけたのになんだよこの微妙な修正は
961
:
名も無き冒険者
:2015/12/16(水) 22:58:41 ID:4RerIYQ.
>>959
不具合報告出てるぞ
962
:
名も無き冒険者
:2015/12/17(木) 02:36:43 ID:AGQ2XZ3A
買うときは個数の横の▽を押せば100個になるからそれで
963
:
名も無き冒険者
:2016/01/11(月) 22:28:13 ID:xSDvuv7w
野生で落雷を確認した木の俺メモ
松、ゴム、サクラ、ブナ、黒檀
964
:
名も無き冒険者
:2016/01/28(木) 19:20:01 ID:ROyTgjNQ
>>887
めっちゃほしい
965
:
名も無き冒険者
:2016/12/15(木) 01:50:35 ID:.AREtRbA
3.0で農民絶滅の予感
966
:
名も無き冒険者
:2016/12/15(木) 10:22:37 ID:/N8STtNc
高麗ニンジンやら冬虫夏草やら潰して出来るいぶした薬剤45に減ってるな
アイテムも前のと重ならないのがちょいちょあるし
糞アプデすぎてもう無理だ
967
:
名も無き冒険者
:2016/12/16(金) 17:09:43 ID:y8mRg1FM
3.0で今までの様な農民プレイは無理だな
税書1000枚ストックあるから土地維持だけにするか
968
:
名も無き冒険者
:2016/12/16(金) 23:51:24 ID:8ZLPOdAI
>>966
栗とかブルーベリーも45だけどこっちは増加だから採れる量を全体で均一にした感じ
969
:
名も無き冒険者
:2016/12/17(土) 09:58:47 ID:y8mRg1FM
畑つぶして採掘農園にしよう
手間のかかるクエストで生活ポイント集めなんてやってられないから
オートで沸く採掘・採集で細々と農民プレイ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板