したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレpart2

1名も無き冒険者:2013/07/19(金) 21:13:25 ID:Dc3HY07Y
FAQ(OBT時点までの情報)
・アクセス(利用)出来る設置物、木・鉱石・植物・加工台等は、カーソルを合わせると、矢印から歯車に変化します
・鉄鉱石/石の入手は >鉄鉱石に近づいてFです
・丸太が >丈夫な木は初期クエ用なので、カーソルが歯車に変化する木に近づいてF(○○の苗・小さな○○以外)
・スタックした >[k]を押して[一般][脱出]スキルを
・カカシの入手方法 >緑の双葉マークの生産クエを進めると、入手できる。続けてクエを進める事で、カボチャカカシが入手できます
・騎乗ペットが >クエでLv.10付近で or 銀10で買えます
・グライダーは >クエがLv.15位で(蜃気楼島で設計図入手・作成も) 改良型はLv.25くらいで材料だけもらえる
・グライダー飛び降り即死 >地表付近で飛び降りましょう。また、3分経ったら勝手に飛び降りてしまいます(バフ欄確認)
・急に移動が遅くなった >荷物を持った or 歩きキーを押した
・IDは >Lv.20位からです(推奨はLv.22?〜)
・設定が保存されない >公式サイトにて解決法が載っています。(現在は手動対応必要)
・加工施設ないぞ! >Mキー押してマップ表示から、生産施設や各管理人にチェックで表示
・PCが爆音に >垂直同期をかけるか、それでも反映されない場合はソフトウェアの導入などをオススメします。
・蜃気楼の島の競売人が >蜃気楼の島にはいません。ゲート手前に居ます。足元の矢印を追いかけましょう
・柵が >蜃気楼の島の家売っているエリアで、柵に囲まれたカカシを探しましょう。その柵が買えます。矢印は表示されません
・農作物・家畜が盗まれる >カカシを使ったエリアで育てるか、共同農場を利用しましょう。共同農場で扱える作物は、場所によって変化します
・農夫の作業台 >クエで初めにもらったカカシが材料になります。設計図は必要ありません
・泳ぐには > Xキー
・マウス移動 > 環境設定で変更可
・移動遅い > スキルのダッシュ、ペットなら装備を購入するなどが可能
・キャラクターの視点を変えたい > マウス左クリックかInsertキー等

前スレ
質問スレpart1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12099/1367105721/

709名も無き冒険者:2013/07/29(月) 05:49:07 ID:8jMJlk36
ArcheBoxって座標アプリ使ってる人いる?アップデートできた?

710名も無き冒険者:2013/07/29(月) 05:56:05 ID:8jMJlk36
Archeage Spotね

711名も無き冒険者:2013/07/29(月) 06:44:10 ID:re5mJ8K2
フェレでプレイしており、一日深夜のみ3時間程度ぼっちで
プレイしております。ようやくハリハラのロカチェスにデビューしたのですが
丸太も自力で揃えたので、カボチャカカシデビューしようかと思います。

船はまだ先で見通しさえたってません。
現在、ノーマルカカシがタイガーバインにあるんですが、移動が面倒で
困っております。急ぐときは冥府使ってはいますが、毎回はちょっと厳しいです。

このタイミングでカボチャを立ててカンストまでカカシと新MAPでのクエスト消化を
両立させるとなると、どこに土地持つのが一般的なんでしょうか
ご指導願います。

712名も無き冒険者:2013/07/29(月) 07:34:11 ID:D/h5Pc92
>>697
>>690
どの種族もマントもらって30くらいで終わりっぽい
エルフも「俺達の旅はまだ始まったばかりだ!」みたいな終わり方をする
しかも、黒幕をあぶり出して殺して強引に問題解決はしたけど、
黒幕の目的とか正体とかは説明ナッシンだから消化不良感が残る

713名も無き冒険者:2013/07/29(月) 07:40:38 ID:5WkZbiBI
>>704
もしかして1鯖で、カタカナから始まる三文字の名前?

それだったら可哀想としか言えない

714名も無き冒険者:2013/07/29(月) 07:42:11 ID:pZsAAWN.
ハリハランはクエストの回想で言うと24章
バグバーツの贈り物で終わりでok?

715名も無き冒険者:2013/07/29(月) 07:52:08 ID:dQiJZfrQ
>>711
いちいち帰らないでサブキャラつくってそっちでカカシ回せ

716名も無き冒険者:2013/07/29(月) 07:59:20 ID:vbyB09wM
格闘パッシブの双手武器修練のスキル効果に片手武器を両手に持った時としか書いてないのですが
wikiに書いてある両手武器にも効果があるのでしょうか?

717名も無き冒険者:2013/07/29(月) 08:04:57 ID:5H2NdIXs
>>712
マリアン「それは酷いストーリーですね」

718名も無き冒険者:2013/07/29(月) 08:11:29 ID:1A1k41M2
>>713
同族(一応)に帆船をバラバラにされた彼か……

719名も無き冒険者:2013/07/29(月) 08:20:49 ID:VgfZ5sw.
>>716
元々減少していないから両手武器には効果はないよ

720名も無き冒険者:2013/07/29(月) 08:27:23 ID:5H2NdIXs
船バラバラで思い出したけど、
壊されたら砂時計使えば元に戻るよね?
もう1回製造し直しってことはないよね?

721名も無き冒険者:2013/07/29(月) 08:44:13 ID:okOQUgug
>>677
何があったか聞きたいぐらいだ。
はじめ聞いた感じだと、痛い勢力チャばっかやらかしてたのかと思ったけど、
なんか違うみたいだな。

722名も無き冒険者:2013/07/29(月) 09:02:39 ID:vbyB09wM
>>719
なるほど。取らなくてよかったありがとう!

723名も無き冒険者:2013/07/29(月) 09:04:46 ID:GL0ODGAw
>>561
いちから育てた方が楽
韓国でも散々これ問題になったから
知らないなら教えるなよ
つうか、この質スレの回答間違えてるのたまに見かけるから聞く方も全部信じないほうがいい
韓国情報通が一番信憑性高い
日本独自の数値以外は

724名も無き冒険者:2013/07/29(月) 09:12:11 ID:GL0ODGAw
>>573
作業台は同垢のキャラごとにデイリーできるけど
ここ嘘情報多すぎてワロタ
差をつけるなら答えないに限るかもな

725名も無き冒険者:2013/07/29(月) 10:37:05 ID:1A1k41M2
>>721
ttp://wikiwiki.jp/vipdeaage/?%A4%AD%A4%EA%A4%C8%A4%AF%A4%F3%A4%CE%A4%DA%A1%BC%A4%B8
これだとしたらもう…

726名も無き冒険者:2013/07/29(月) 10:49:29 ID:5H2NdIXs
これ何鯖?

727名も無き冒険者:2013/07/29(月) 10:50:48 ID:c0EKS.t.
>>693
ありがとうございました、作り直します(´・ω・`)

728名も無き冒険者:2013/07/29(月) 11:41:06 ID:k/SSRzWU
SAOのキリトに憧れてる中学生なのか
SAOアンチでキリト名乗ってるキチガイなのか
それによって見方が変わる

729名も無き冒険者:2013/07/29(月) 11:52:43 ID:1OgnfyWo
ピエロのボーカルかもしれないじゃないか

730名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:04:29 ID:2TvbSuiY
そういうのは2chでやれよ
したらば、しかも質問スレで晒しとか頭おかしいのか?

731名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:08:12 ID:25HCdz5k
養殖場の竹篭なんだけど設置して15時間ごくらいにログインしたら全部ゆるんでて
全部修理してまた15時間ごくらいにログインしたら全部ゆるんでる・・・
これリーマンプレイじゃ無理だろ!

732名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:09:11 ID:pZsAAWN.
大体VIPwikiなんてそこの遠征隊員しか見ないだろ
そこから持ってくるとか自演みたいなもんだ

733名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:14:53 ID:25HCdz5k
>>724
労働力のほうはどうなの?
オーガニック鶏だけで結構な労働力使うと思うけど同垢で回したら
デイリーだけで1日の労働力の3分の1くらい無くなったりはしない?

734名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:29:17 ID:TmpJe83k
>>733
1日にとれぐらい労働力使うかによるから、なんともいえんが
おれの場合はあらかじめ必要素材ストックしてからデイリーやらやってるから足りてる

735名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:30:06 ID:iFG7XyEA
現状
種族 Lv24 エルフ 死神
交易クエ、後は敵大国に交易しに行くだけ
Lv20のロバと通称シキガミ様?
後は手漕ぎボート

土地確保に星15個の一回建ての家(建築中)設置したんですが
ゆくゆくは、からぶき屋根の家を建てたいと思ってるのですが、
からぶき屋根家の要設置スペースは、
(一階建ての)一戸建て家+かぼちゃ案山子の認識で良いのでしょうか?

農夫の作業台は撤去したら再配置は駄目何でしょうか?

後、西→東大陸交易で、
ロバに乗って行くと良い(クラゲにタゲられたらロバ放置で逃げる)
と聞いて、数回チャレンジしたんですが…
毎回クラゲにロバと仲好く海の藻屑にさせられてるんですが…

何か上手いさばき方とか有るんでしょうか?

ちなみに、毎回陸路で紛争地手前まで移動して、そこから海路に入ってます

736名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:35:06 ID:TmpJe83k
>>734
だから生産に関しては、もろもろで1日13金程度が安定収入
オクとかも含めて最高に稼いだ時は一日で150金
ちなみにリーマンプレイ@今昼休み

737名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:41:47 ID:PlXS5JDw
ハスラの伝記4つ集めるやつ、13巻が見当たらないのですが...
1.2階の廊下の角は見つけました。

738名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:51:19 ID:TmpJe83k
>>735
いくら持ってるかによるが
家持つと税金で維持費にお金かかるから
払える見込みないなら、はじめに船作るべき
船あると移動が楽になって貿易が捗る
あとソロで敵大陸乗り込むのはいいカモだから、荷物奪われる可能性大

739名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:52:31 ID:TmpJe83k
>>735
カボチャクエの話だってらすまん

740名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:56:58 ID:25HCdz5k
>>735
あー心当たりあるなそれw
手漕ぎにロバと仲良く相乗りで漕いでたらクラゲに攻撃されて
慌てて立ち上がってハイドしてロバ隠してワタワタしてたら何故か
クラゲが見逃してくれたよ
交易は出来なくても岸壁近くまで行けばクエ完了らしいから
行くだけ行ってみたらどうかな

>>736
レスサンクス
うーん、要領よくやらんと難しそうだね
しばらくはメインのみで回してみるよ

741名も無き冒険者:2013/07/29(月) 12:57:01 ID:gQjA5BIQ
イニステールにあるリチュアルタワー(バラ園のとこ)の頂上でとれるヌイの涙
取れた方いらっしゃいますか?
取り方教えてもらいたいです。

742名も無き冒険者:2013/07/29(月) 13:00:55 ID:5H2NdIXs
>>735
勢チャで協力頼んだほうがいいよ

743名も無き冒険者:2013/07/29(月) 13:57:16 ID:Dc3HY07Y
テレポスクロールの使い方が分からないのですが、
拠点以外の位置を保存するにはどうしたらいいのでしょう?
記憶のインクは買ってみたのですが…

それと保存する位置は各町のテレポの書のみですか?
それともマップ内の任意の位置を保存できるのでしょうか

744名も無き冒険者:2013/07/29(月) 14:16:01 ID:5H2NdIXs
>>743
各町の記録は町に入った時点でされる。
設置されてるテレポ本は「微かな記憶」の更新用なので
活動拠点以外のは触っちゃだめ。

インクは自宅建てて暖炉に丸太放り込んでから使うと本に記録される
現状、一般フィールドへの記録はできないと思う

745名も無き冒険者:2013/07/29(月) 14:28:47 ID:uMNUOdq2
>>743
街のテレポの書は無料で自動的にテレポスクロールに記録される
微かな記憶に登録したい場合はF押して登録しなきゃいけない

記憶のインクは建築した家の暖炉に薪を入れて使用するもの
登録できるのは家のみで、冥府のテレポでしか移動できない

ちなみに施設が使える家ならどれでも登録可能

746名も無き冒険者:2013/07/29(月) 14:43:53 ID:HCOlEDoo
武器制作で最初の武器が無等級な場合は作り直した方がいいですか?
それともそのまま進めて途中で上がるかもしれない等級に賭けたほうがいいですかね?

747名も無き冒険者:2013/07/29(月) 14:46:24 ID:En0oUEag
暖炉って丸太切れたら再度登録しなおし?

748名も無き冒険者:2013/07/29(月) 15:16:07 ID:GNDkfS9M
>>746
はじめ緑とかのほうがいい
オレの場合、はじめオクで買って、それをベースにしてる
アーキウムの関係で

749名も無き冒険者:2013/07/29(月) 15:24:23 ID:c0EKS.t.
鉄壁のプロボックって対人で使った場合何か意味あるのでしょうか?
完全PVE用ですかね?

750名も無き冒険者:2013/07/29(月) 15:29:11 ID:dEzMf1C.
>>559
亀レスだけど、ジャンプってどうやるの?

751名も無き冒険者:2013/07/29(月) 15:31:51 ID:HCOlEDoo
>>748
ありがとう!緑できるまで頑張ります!

752名も無き冒険者:2013/07/29(月) 15:31:57 ID:Dc3HY07Y
>>744-745
ありがとうございます
1金無駄になった;;

753名も無き冒険者:2013/07/29(月) 15:35:41 ID:5H2NdIXs
>>750
陸地の岩とかにハープーン突き刺すんじゃないかな
こないだのアスレチックスイベで陸地まで船引っ張ってる奴見たよ

754名も無き冒険者:2013/07/29(月) 15:38:25 ID:5H2NdIXs
>>752
1金なんてすぐ稼げるから頑張れ・・・どうせ家建てたあと買うんだし
ちなみに労働力Potを競売に流せば20金近くで売れるからそれで金策もあり

755名も無き冒険者:2013/07/29(月) 17:55:10 ID:/4.12ez6
製作した武器名の後ろに(風)ってあるんですが何なのでしょうか?

756名も無き冒険者:2013/07/29(月) 18:13:33 ID:eMU4Lyv2
家へのワープでも冥府の石は使うんでしょうか?

757名も無き冒険者:2013/07/29(月) 18:15:12 ID:eFU7/rs.
>>755
他ゲーでいうところの冠詞みたいなもの
これが特定のものにならないと次のレベルの武器の素材にできないマゾ仕様

>>756
使う
家は微かな記憶の登録点にもできないし

758名も無き冒険者:2013/07/29(月) 19:06:19 ID:eMU4Lyv2
>>757
使うんですかー…
ワープ拠点になるなら週3金の価値はあると思ってたんですけど、無駄遣いだったっぽいですね
ありがとうございますー

759名も無き冒険者:2013/07/29(月) 19:16:21 ID:MioaKK62
熟練度についてお尋ねします

見習い(5つまで)
熟練(4つまで)
専門(3つまで)
匠(2つまで)

とあり、最終的には2つまでしか選択できないようなのですが
カンストの10000までにできるのが2つということでしょうか

760名も無き冒険者:2013/07/29(月) 19:30:45 ID:eFU7/rs.
>>759
どの熟練も10000までは上げられる
10000まで上げた所で上のランク(見習い)にランクアップするかどうか選択できる
見習いになるとカンストが20000になる

761名も無き冒険者:2013/07/29(月) 19:36:12 ID:GNDkfS9M
>>751
作るより買った方が安いぞ

762名も無き冒険者:2013/07/29(月) 20:16:05 ID:CO38HBBM
起動時に「世界が生まれた」で長いこと止まるんだけど、高スペPCの人も同じ感じ?
archage.exeをプロセス切って、3回目ですんなり読み込むから不思議でしょうがない。

763名も無き冒険者:2013/07/29(月) 21:33:15 ID:uCXDKUh.
>>760
なるほど、ありがとうございます

764名も無き冒険者:2013/07/29(月) 21:47:11 ID:/4.12ez6
>>757
遅くなってすいません
つまり上位装備の製作に必要な名前を持つものが製作できなければLv46→Lv50の装備にはできないってことですか?
競売でマスター装備(Lv46)が売られてるんですけどこれはハズレってことになるんでしょうか
かなりマゾイですねこれ

765名も無き冒険者:2013/07/29(月) 21:50:15 ID:k64UFWys
>>762
気になったんで測ってみたら、その画面は10秒位だった。
ゲームスタート押してから鯖セレまで33秒。

766名も無き冒険者:2013/07/29(月) 21:58:41 ID:CO38HBBM
>>765
1回ですんなり?
だとしたらスペックの問題なんだろうなぁ・・・ありがとう

767名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:09:17 ID:UsLmbITE
>>764
その通り(´・ω・`)
ちなみに46じゃなくて44ね

40装備を素材に44装備を作るとランダムで4種類になる
そのうち次の素材に出来るのは1種類だけ

25%に勝って素材になる44装備を手に入れたら
それを素材に50装備を作る
ここでも25%チャンス

その50装備の25%に勝つとその50装備を素材に強化50装備が出来る
ここでも25%チャンス

その強化50装備の25%チャンスに勝つとその装備を素材に最上位50装備が出来る
それが現在実装済最強のデルフィナード装備(´・ω・`)

768名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:11:35 ID:UsLmbITE
あと44以降は装備時に帰属するから
一度装備したらもう他人に渡して強化してもらうってのは出来ない(´・ω・`)

自分で武器熟練上げてればいいけど
そうじゃなければ強化武器と別にもう1本作らなくちゃいけない(´・ω・`)

769名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:12:33 ID:xIhDFWoY
1鯖ではじめようと思いますが
AIONでも劣勢の魔族が好きだった私なので
AAもできれば少数劣勢側でやりたいと思います
体感でもいいので、東西どちらが
①人数が少ないか?
②戦争などで劣勢か?
教えてください。お願いします

770名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:15:44 ID:hKk/TQcM
クエストこなして装備をクエの報酬としてもらえるのはlvいくつまででしょうか?

771名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:18:00 ID:UsLmbITE
とりあえず50まで貰える(´・ω・`)
制作緑の40装備と同程度ぐらいの性能があるから制作いややって人はとりあえずクエスト進めるといい

772名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:20:24 ID:CO38HBBM
>>769
自由島の攻防を見るに、東は少数精鋭って感じかな。西は数ゴリ押しの有象無象

773名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:26:59 ID:UsLmbITE
1鯖ってそんな感じなんだ(´・ω・`)
2鯖の東はチキンだらけでこっちが一人でも全力で逃げて仲間を連れてくる連中だらけだよ

774名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:33:49 ID:/4.12ez6
Oβ時点では40の生産装備がドロップ品より圧倒的に性能が上だったから生産装備以外頭になかったなぁ
けどこのマゾさを聞くと50のドロップ品で装備固めた方が精神的に良さそうだ

775名も無き冒険者:2013/07/29(月) 22:40:14 ID:CO38HBBM
>>773
東がカンスト8人くらいで占拠してるのを
西はカンスト3人+Lv40台15人みたいなので追い払うイメージ

776名も無き冒険者:2013/07/29(月) 23:07:36 ID:LOibm48w
すみません 農園に置いとく家畜はなにが一番いいんですかね?
前はヤギって聞きましたがいまはどうなんでしょ ちなみにカボチャ農園です

777名も無き冒険者:2013/07/29(月) 23:27:08 ID:eFU7/rs.
山羊の毛単価2銀30銅
牛乳単価3銀45銅
いずれも1匹から1回につき8〜9個取れる

カボチャカカシにはヤギなら最高48頭
牛なら20頭置ける
大量に置けばその分労働力も必要になる

778名も無き冒険者:2013/07/29(月) 23:32:03 ID:LOibm48w
>>777
細かくどうもです 役1銀差ですか・・・ ヤギ育てて見ることにします
ありがとうございました

779名も無き冒険者:2013/07/30(火) 00:11:18 ID:xIhDFWoY
>>772>>775ありがとう
じゃぁ東で作ってみます

それから
マインドイーターがPVPにもソロ狩りにもおすすめと聞いたのですが
MP切れにすぐなるとも聞きました
その対策って、MPポーション買いだめしかないのが現状ですか?

780名も無き冒険者:2013/07/30(火) 00:11:21 ID:uCXDKUh.
チャット入力スペースにチャットの種類と入力文字が表示されなくなって困ってます
原因は何でしょうか

781名も無き冒険者:2013/07/30(火) 00:19:03 ID:UsLmbITE
どの職選んだって狩りしてればMPは切れる(´・ω・`)
MPポーションなんて使ってたら破産するから
低レベルはポテトスープ、ある程度レベルがいったら人参粥をむさぼり食いながら狩りをする

ポーションはIDやボスや対人用

782名も無き冒険者:2013/07/30(火) 00:31:55 ID:/4.12ez6
ターゲットした相手に1番や星マークを付けれると思うんですが、PTメンバーや攻撃隊の人にも見えてるのでしょうか?
VCを使ってないのでPvPのときにタゲを合わせるのが難しいです
リネ2のようなマクロ機能(タゲった相手をチャットで知らせる)は無いですよね?

783名も無き冒険者:2013/07/30(火) 01:09:13 ID:exKo.Hk6
東大陸でデルフィナードの星商人がいるマップを教えてください。
今日、ロカまでいってみたけど、発見できませんでした。
全マップにいるわけではないのでしょうか?

784名も無き冒険者:2013/07/30(火) 01:22:57 ID:uMNUOdq2
>>782
マークは見えてるよ
F6〜が1〜のショートカットになってるはず
クイックチャット的なものはないんだよねえ
ちょっと欲しいとは思う

>>783
ロカから先だけいない模様

785名も無き冒険者:2013/07/30(火) 02:41:04 ID:Dc3HY07Y
ゴールド平原でブラッド海賊団の航海日誌を手に入れたのですが
1枚目だけありません。どこにあるか分かる方いますか?

1枚目:?
2枚目:クエで行く釜の近く
3枚目:ブラッド海賊団からドロップ

786名も無き冒険者:2013/07/30(火) 04:16:26 ID:E60uXEgU
1枚目もドロップじゃなかったっけ

787名も無き冒険者:2013/07/30(火) 04:32:33 ID:aS14qBLc
全部ドロップするよ
出るかどうかは運
1キャラ目はすごく時間かかったのに2キャラ目だとあっという間に揃った

788名も無き冒険者:2013/07/30(火) 04:41:02 ID:nAcIcyFI
西大陸で共用牧場はどこですか?

789名も無き冒険者:2013/07/30(火) 04:42:03 ID:.Z3WaVPs
サイレント海を移動してたら、急に陸地に飛ばされたんですが
船って自キャラが離されて、召還が解除できなくなったんですが
時間経過で船は召還可能になりますか?(船は戻ってきますか?)

790789:2013/07/30(火) 04:43:34 ID:.Z3WaVPs
解決しました

791名も無き冒険者:2013/07/30(火) 05:29:17 ID:Dc3HY07Y
>>786-787
ありがとうございます
黄色い本が置いてあってそれで2枚目をゲットできたので
もしかしたら全部違う方法で入手なのかと思いました
がんばります

792名も無き冒険者:2013/07/30(火) 05:42:10 ID:hKk/TQcM
ペット装備て農園IDでしか手に入らないのでしょうか?

793名も無き冒険者:2013/07/30(火) 14:31:29 ID:liF.F3Gc
みなさん、アーキウムの結晶はどうやって手に入れてます?
まったくでないんですか

794名も無き冒険者:2013/07/30(火) 14:48:24 ID:9L8SkRD6
航海日誌のうち一つは強めの奴がいる家の中のタンスの中から出てきたよ

795名も無き冒険者:2013/07/30(火) 14:54:37 ID:eBckhgsM
魔法は武器防御・盾防御・回避できますか?

意思のサイレントクリアーの効果の説明に
自分が[密着防御]効果時、[魔法防御]効果追加
って書いてあったんで、もしかして基本的に必中なのかなーと思ったんですが。

796名も無き冒険者:2013/07/30(火) 16:22:08 ID:DiTSlZrg
デスドロー防ぐ術ってスタン入れるかこかすしか無い?

797名も無き冒険者:2013/07/30(火) 16:22:53 ID:X71l/qak
すみません、カカシクエで質問です。

クエ(麦植えて刈取るクエ)を途中で放棄してしまいレベル上げ進めていたのですが
途中でカカシが大事なことに気が付き
オクシオン商会まで戻ってみたのですがクエが発生しません

どうしたらクエ発生するのでしょうか
もし発生しない場合は→カカシもらえない→キャラ作り直し
のほうがよいでしょうか
長文すみません、よろしくお願いします

798名も無き冒険者:2013/07/30(火) 16:48:30 ID:MXFfOvYs
格闘+使命+幻術 で刺客やってる者ですが、
両手剣と両手刀、もしくは両手槍のどれを使おうか迷っています

OP見る限り両手剣が一番よさそうなんですが、ほかの二つを選ぶメリットってありますか?

799名も無き冒険者:2013/07/30(火) 16:54:07 ID:QdhRzFPo
武器は悩むよね。
俺は使命で背面ダークネスにかけてるので、クリの出やすい両手刀にしてる。
ただ最大ダメ見てると槍が頭一つ出てる感じで、硬いプレート相手には槍の防御無視もいいかな〜なんて。

戦う相手によって持ち変えたらいいのかな?

800名も無き冒険者:2013/07/30(火) 17:09:14 ID:.9tfw71s
両手剣(武器防御)
両手刀(クリティカル)
両手槍(防御力無視)

格闘でファーストアルター&カウンターを持ってるなら両手剣もありかな?
大半の人は火力求めて両手刀だよね
両手槍はガチガチのプレート職相手にはいいけど革や布相手にはいまいち

まぁ刀にこだわって基礎攻撃力を疎かにするくらいならランクの高い他武器のがいいと思う
Lv50C+の刀よりLv46B+の両手槍とかね。武器レベルよりレア度高いほうがステータス高いっぽいし

801名も無き冒険者:2013/07/30(火) 17:10:18 ID:MXFfOvYs
>>799
両手刀はクリが出やすいんですか?OPを見るとシナジーなさそうですが、隠しOPも考えると結構良いんですね…
槍の貫通はレザーに対してのみ発動だと聞いたんですが、プレートにも効くんですね

うーん…私も両手刀にしてみようか

802名も無き冒険者:2013/07/30(火) 17:15:30 ID:.9tfw71s
>>801
ttp://archeage.cotodama.jp/2013/05/%E6%94%BB%E6%92%83%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%80%81%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%99%BA

各武器の特殊効果

803名も無き冒険者:2013/07/30(火) 17:16:53 ID:6.vKrY.E
ArcheageSpotの利用についての質問です

ArcheageSpotを起動するとログイン画面が出てきてSignupで登録しようとしたのですが
登録情報の入力の画面にてArcheage IDなるものがあり
なにをどう入力すれば良いのかわかりません

利用されている方はどうされているのでしょうか?
助言いただければ助かります

804名も無き冒険者:2013/07/30(火) 17:20:55 ID:NSO2e9Sc
>>801

敏捷はステータス画面のツールチップが遠距離/魔法クリティカル率upになってるけどあれ間違い。
詳細画面を見ながらつけ外しすればわかるが、実際は近距離/遠距離クリティカル率up。

805名も無き冒険者:2013/07/30(火) 17:31:35 ID:MXFfOvYs
>>800
>>802
>>804
そうなんですか!ありがとうございます!
じゃあひとまず次の武器更新で手の届きそうな両手刀にしてみます
アドバイス助かりました。ありがとうございます!

806名も無き冒険者:2013/07/30(火) 17:32:15 ID:LOibm48w
名誉ポイントを効率よく上げたいのですがおすすめの狩場はありますでしょうか?
グィオニードには行きましたがウィンドー一匹に攻撃すると周りもついてくるので狩りにくいです
西大陸でレベルは35です

807名も無き冒険者:2013/07/30(火) 17:36:39 ID:lynYBJVY
クモに奪われた遺品ってクエストで
まわり見回しても必要な焚き火が無いのだけど
不具合?

808名も無き冒険者:2013/07/30(火) 18:01:28 ID:PDtIxSOc
同属PKは結局
・中立地帯〜紛争以上のエリア
・PK可能状態に設定
していれば、同属も狙えるってことでしょうか?
お互いPK可能状態にしなくても、相手だけ可能状態だったら先制されるのでしょうか?
また、相手がPK可能状態かどうかはバフアイコンを見るしかないのでしょうか?(紫・赤ネームとかになる?)

ちょうどホワイトハーバーPKの話題もあったし、その周りで貿易することになりそうなので、ぱっと見で見分けがつくなら注意しようかと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板