したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレpart2

1名も無き冒険者:2013/07/19(金) 21:13:25 ID:Dc3HY07Y
FAQ(OBT時点までの情報)
・アクセス(利用)出来る設置物、木・鉱石・植物・加工台等は、カーソルを合わせると、矢印から歯車に変化します
・鉄鉱石/石の入手は >鉄鉱石に近づいてFです
・丸太が >丈夫な木は初期クエ用なので、カーソルが歯車に変化する木に近づいてF(○○の苗・小さな○○以外)
・スタックした >[k]を押して[一般][脱出]スキルを
・カカシの入手方法 >緑の双葉マークの生産クエを進めると、入手できる。続けてクエを進める事で、カボチャカカシが入手できます
・騎乗ペットが >クエでLv.10付近で or 銀10で買えます
・グライダーは >クエがLv.15位で(蜃気楼島で設計図入手・作成も) 改良型はLv.25くらいで材料だけもらえる
・グライダー飛び降り即死 >地表付近で飛び降りましょう。また、3分経ったら勝手に飛び降りてしまいます(バフ欄確認)
・急に移動が遅くなった >荷物を持った or 歩きキーを押した
・IDは >Lv.20位からです(推奨はLv.22?〜)
・設定が保存されない >公式サイトにて解決法が載っています。(現在は手動対応必要)
・加工施設ないぞ! >Mキー押してマップ表示から、生産施設や各管理人にチェックで表示
・PCが爆音に >垂直同期をかけるか、それでも反映されない場合はソフトウェアの導入などをオススメします。
・蜃気楼の島の競売人が >蜃気楼の島にはいません。ゲート手前に居ます。足元の矢印を追いかけましょう
・柵が >蜃気楼の島の家売っているエリアで、柵に囲まれたカカシを探しましょう。その柵が買えます。矢印は表示されません
・農作物・家畜が盗まれる >カカシを使ったエリアで育てるか、共同農場を利用しましょう。共同農場で扱える作物は、場所によって変化します
・農夫の作業台 >クエで初めにもらったカカシが材料になります。設計図は必要ありません
・泳ぐには > Xキー
・マウス移動 > 環境設定で変更可
・移動遅い > スキルのダッシュ、ペットなら装備を購入するなどが可能
・キャラクターの視点を変えたい > マウス左クリックかInsertキー等

前スレ
質問スレpart1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12099/1367105721/

31名も無き冒険者:2013/07/20(土) 09:10:47 ID:4bPveDAI
>>24
すでに答えは出てるが
鉱脈についての付帯事項として書いておくと

皆で掘って掘って掘りまくられてる採掘場のようなところは
ガンガン湧きまくるので結果としてレア鉱脈に遭遇する確率も高くなる

ただしどこかで偏って湧いてしまったのが近所のよその場所にあると(金ばっかりとか)
そいつが掘られるまで他の場所では湧かなくなったりする

32名も無き冒険者:2013/07/20(土) 09:11:42 ID:X83g429Q
両手剣と2刀流についてなのですが
どちらが得なのでしょうか?
20自作武器だと
両手が73.5(139〜170
片手が58.8(106〜129x2
でぱっと見は2刀流なのかなと思うのですが
それともデメリットが大きすぎて
2刀流はやっぱりネタなのでしょうか?

33名も無き冒険者:2013/07/20(土) 09:13:34 ID:xSEvjFT6
>>30
情報ありがとうございます

34名も無き冒険者:2013/07/20(土) 09:22:54 ID:URe.b1FU
家畜用調合飼料なんて何処にあるんだ?

35名も無き冒険者:2013/07/20(土) 09:48:58 ID:X83g429Q
>>34
O押して家畜>畜産用品
見れば載ってるよ
ただし作るには
かかし、木材30、濃圧オイルで
農夫の作業台を作成しなくてはいけない
大変だが頑張れ

36名も無き冒険者:2013/07/20(土) 10:07:32 ID:Mh9SwG/Q
輝く制作台は一番小さい家にも設置可能?

37名も無き冒険者:2013/07/20(土) 10:08:03 ID:CXNDcQWE
>>14に付け加えるなら
家畜は病気になるとデッドスペースに…
治療薬は市販されてないし…
自作するにも、共用施設には該当作業台無いし…で…
後は解りますよね?

38名も無き冒険者:2013/07/20(土) 10:29:40 ID:DOUNQj9w
戦闘はスキル回しメインだから自分は2刀流は使ってないなぁ

39名も無き冒険者:2013/07/20(土) 11:01:01 ID:8JU6oWD.
>>28
その手の入手難易度が高かったりするのを馬鹿みたいに出してるのは100%BOT産

40名も無き冒険者:2013/07/20(土) 12:31:53 ID:DZWdh.qs
自宅近くにマイ溶鉱炉持ってるのを見かけましたが、あの設計図も蜃気楼島のやつですか?

41名も無き冒険者:2013/07/20(土) 12:57:54 ID:k64UFWys
>>32
ステイタスで確認すれば分かるけど、
攻撃力が、2刀流は、2倍じゃなく右手+αにしかならない。

42名も無き冒険者:2013/07/20(土) 13:17:31 ID:E60uXEgU
>>32
二刀目の武器の攻撃力は一切関係ない
左武器はOPの能力値加算のみ、二刀流の効果は命中率-7%と攻撃速度+7%

43名も無き冒険者:2013/07/20(土) 13:37:04 ID:ayBWy1cg
混乱の書ってどこで拾えますか
もしかして、イニステール以外だったりするんでしょうか

44名も無き冒険者:2013/07/20(土) 13:43:58 ID:X83g429Q
>>32です
なるほど
2刀流は命中-7%があるのですね!
それも確認しないとでした
もう少し上方修正ないと2刀はダメっぽいですね・・・(´・ω・`)

45名も無き冒険者:2013/07/20(土) 17:01:02 ID:tymsD6lY
一応武器カテゴリごとの特殊能力(刀ならクリとか)が二個分乗るっていう利点はある

46名も無き冒険者:2013/07/20(土) 17:28:46 ID:URe.b1FU
作製しようとおもったらアーキウムの粉がねー
買えないのかなこれ?

47名も無き冒険者:2013/07/20(土) 17:46:28 ID:GD5hlIlQ
貿易船の収納スペースって、他の人にとられない?
今200個交換して作ろうと思っているのですが・・・

48名も無き冒険者:2013/07/20(土) 17:49:27 ID:6bL4TJJk
>>46
オクかプレイヤから直接買い付ける

49名も無き冒険者:2013/07/20(土) 18:00:51 ID:k/SSRzWU
熟練度が高いほど、生産で作れる武器や装備などのレア化する確率はあがりますか?

50名も無き冒険者:2013/07/20(土) 19:19:38 ID:ZFP5Idcg
>>46
基本はMobドロップと一部クエ報酬だな
あと、もちろんオークや他プレイヤーとの直接取引き
オーク品はBOT産がほとんどだろうし
こういった所の一部アイテムでBOT有利な制限設けてて
量産ゲーの生産とあんま変わらん・・・

51名も無き冒険者:2013/07/20(土) 19:35:20 ID:6rBKYjrI
アーキウムの粉は鍛冶屋で買えるアイテムで装備分解してもとれるよ。
後はidだと取れる確率が高い。

52名も無き冒険者:2013/07/20(土) 19:42:08 ID:URe.b1FU
レスあんがとです
一気に全身作りたかったけどまだクエ装備で粉集めるよ

53名も無き冒険者:2013/07/20(土) 19:58:23 ID:103t/Zxo
ペットが現在何を装備しているか見るにはどうしたらいいの?

54名も無き冒険者:2013/07/20(土) 20:13:47 ID:tsjsOEoI
ペットだしてペットの操作アイコンの ? みたいなのクリック

55名も無き冒険者:2013/07/20(土) 20:15:30 ID:aqYHvq9s
PTを組むと、画面左側の上より縦形式でメンバーの一覧が表示されます。

通常、チャットウィンドウを分割して左側に縦並びで配置をしているため、
メンバーの一覧がチャットウィンドウに被ってしまいます。
非常に不便であるため、一覧を別の場所に移動したいのですが動きそうにありません。
これは、固定で動かせないものなのでしょうか。または何らかの方法で動かすことができるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

56名も無き冒険者:2013/07/20(土) 20:19:36 ID:uKkcWJws
>>55
シフト押しながらドラッグすれば動かせるけど
再ログインした時とかに動かした位置が保持されてるかどうかは未知数

57<削除>:<削除>
<削除>

58名も無き冒険者:2013/07/20(土) 20:57:12 ID:aqYHvq9s
>>56
ありがとうございます。
助かりました。

59名も無き冒険者:2013/07/20(土) 22:14:15 ID:59Lbqa1U
マリアノープルの懺悔の道クエはどこで受けられますか?

60名も無き冒険者:2013/07/20(土) 23:09:21 ID:vnCKTo7I
馬で円書くように走って放置してる人見ますけどどうやってるんでしょうか?

61名も無き冒険者:2013/07/20(土) 23:14:48 ID:E60uXEgU
Zを押してからAかDを押しっぱなし

62名も無き冒険者:2013/07/20(土) 23:18:42 ID:6bL4TJJk
>>60
オートランを押してからカーソルの右か左、または設定した左右に回るキーを押す
韓国の紹介画像ではカーソルキーにコインをかまして押しっぱなしにしていた
運営的に許可されているのかは不明、自己責任にてどうぞ

63名も無き冒険者:2013/07/20(土) 23:29:54 ID:vnCKTo7I
ありがとうございます

64名も無き冒険者:2013/07/20(土) 23:37:17 ID:k/SSRzWU
ゴールド平原とカオノルドをつなぐワープゲートって、通行するのに冥府の石を消費するんでしょうか
今まで何気なく使ってたのですが、今入ろうとしたら「冥府の石が足りません」と出て、帰れなくなりました

65名も無き冒険者:2013/07/21(日) 00:02:26 ID:iSsAUBIY
地獄の沼地クエの死体の胴体を落とす敵はどこにいるのでしょうか?

66名も無き冒険者:2013/07/21(日) 00:13:40 ID:AhZ/108c
コールドウィンドセレンが見つかりません!
どこにいるんですか?!

67名も無き冒険者:2013/07/21(日) 00:16:47 ID:iSsAUBIY
>>66

コールドウィンドレセンってマリアノーブルかな?
クエ受けて出る○の真ん中に沸きます
間隔15分ポップなので気長に待ちましょう

68名も無き冒険者:2013/07/21(日) 00:18:04 ID:vgXgikAU
>>66
クエスト表示でどこに湧くかってあるじゃん。ただあいつリポップに時間がかかるからなかなか見ないだけだと思う。あとちょっとうろついてたりもする

69名も無き冒険者:2013/07/21(日) 00:22:46 ID:uMNUOdq2
>>64
そうだよ
帰りは記憶で戻るといい

70名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:15:56 ID:y6R9K2bU
アーキウムの木の為に旧大陸の鉱泉水がほしいんだが
引換券を売ってるNPCって、蜃気楼のどこにいるか教えてくれないか?

鉱泉水はツインクラウンのエズナの星商人の横で交換なのは確認してる

71名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:17:23 ID:iSsAUBIY
>>70
蜃気楼入って右いくとNPCじゃなくて箱に入った樽みたいのがある
そこで交換出来るよ

72名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:26:23 ID:hQKjK.jc
ヌイの涙30個で売ってる船の図面買ってみようかと思うんですが
制作材料のほかに配置に素材がいるようなんですが
これってひょっとして、クエでもらえる手漕ぎ船とちがって
一度何処かで船作ると、そこに固定化されてしまうってことでしょうか?

船使いたかったら、固定化されたその場所からしか出港できない?
再配置の場合は、また配置素材がかかるんでしょうか?
カカシみたいなもんなのかな?

73名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:26:39 ID:y6R9K2bU
>>71
あった!こんなところにあったのか・・・
入って右の城壁沿い、しましま絨毯のテントにあったよ
助かった、ありがとう

74名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:29:05 ID:hQKjK.jc


75名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:30:53 ID:y6R9K2bU
>>72
どの船も、最後まで完成させると
手漕ぎ船と同じようにアイテム化して、好きなところで召還・回収できるようになる
ただ、MOBやPCに船を攻撃されるとしばらく回収できないから気をつけてね

76名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:51:03 ID:hQKjK.jc
ついでに、制作の際に例えば鉄鉱石→インゴットにする場合
鉄鉱石100個で33個のインゴットにできますが
これってまとめて1回で出来ないんでしょうか?

最大数のとこ押しても、制作行為は33回行われるので
ちょっと待ち時間が長いよーな
一回で33個出来上がり! ってのは無いの?(´・ω・`)

77名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:55:32 ID:E60uXEgU
ついでの前に礼くらい言えよ

78名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:58:10 ID:VogxPx1w
月の欠片ってステータスに影響するのにゴミなんですか?

79名も無き冒険者:2013/07/21(日) 01:59:40 ID:hQKjK.jc
>>77
わかんねーなら黙ってろ豚が
礼を要求できるのは回答者であってお前じゃねーんだよ
親でも殺してお前も死ね

80名も無き冒険者:2013/07/21(日) 02:12:41 ID:iSsAUBIY
>>78
ムーンストーンでいいのかな?
カンストして装備が決まってくるとかなり重要になってきます
例えば魔法職で全身(16,7か所)に知能+5をつけたらそれだけで知能+80以上増加します。
タンク職、弓なども同上

ただし+3以下は今の所MOBもドロップしますのであまり価値がないように思えます。
分解するぐらいなら庭園粉とムーン粉で30個出来るし低いのは需要ないかも
間違ってたらすまそ

81名も無き冒険者:2013/07/21(日) 02:14:28 ID:VogxPx1w
>>80
なるほど、ありがとう

82名も無き冒険者:2013/07/21(日) 03:01:28 ID:AhZ/108c
>>66
>>67
見つかりました!
ありがとうです!

83名も無き冒険者:2013/07/21(日) 03:37:45 ID:kxfBhk2A
あー遂にこっちにも頭可笑しいの湧き出したなー

84名も無き冒険者:2013/07/21(日) 04:08:20 ID:cs7j1g8g
輝く制作台とは、どういうものですか?

85名も無き冒険者:2013/07/21(日) 04:10:22 ID:ZFP5Idcg
40↑の装備が作れる製作台って聞いた

86名も無き冒険者:2013/07/21(日) 05:09:31 ID:4T7mHBTM
蜃気楼に行けば現物見れますよ
星40と交換で40以上の装備製作可能
布や鉄などジャンルによって色々あります。

87名も無き冒険者:2013/07/21(日) 06:09:40 ID:FhEwjFJ6
>>76
無い 地道に頑張れ

88名も無き冒険者:2013/07/21(日) 06:56:19 ID:6FgYkJAY
カカシが麦わらとカボチャ揃ったから
なにか畑を使って金策したいなと思うんだが良い金策なんかあるかな?

89名も無き冒険者:2013/07/21(日) 09:05:31 ID:436rChZ2
自分も今探してるがとりあえず豆とアヒルで羽毛は儲かる
もっと簡単なのないかな

90名も無き冒険者:2013/07/21(日) 09:07:40 ID:.HqO9tBM
かぼちゃのかかしってどうやってつくるんですか?

91名も無き冒険者:2013/07/21(日) 09:11:50 ID:436rChZ2
交易品の生産クエ進めて設計図もらう
ロバの次だったかな

92名も無き冒険者:2013/07/21(日) 09:23:19 ID:amT/OOYI
東の大陸でLv35前後で受けれるマップはどこになりますか?
西側でクエをやりつくして、MOB狩りしてますが疲れました。。

93名も無き冒険者:2013/07/21(日) 09:35:30 ID:.HqO9tBM
>>91 了解です進めてみますー

94名も無き冒険者:2013/07/21(日) 10:10:26 ID:.HqO9tBM
特産品のやつ持っていくのすごいだるいですね・・・。
ロバって手に入れるの時間かかりますよね?

95名も無き冒険者:2013/07/21(日) 10:34:00 ID:ZFP5Idcg
>>94
西大陸?
もしそうなら苺100個の次のガチョウ羽毛50枚をクリアしたららロバ
移動は定期バスを利用するんだ

96名も無き冒険者:2013/07/21(日) 10:56:37 ID:.HqO9tBM
>>95 東ですね
いま頑張って特産品運んで星ためてます
たまったらロバと交換してもらおうと思っております

97名も無き冒険者:2013/07/21(日) 10:56:41 ID:dwlW63mM
>>89
ニワトリをシメる

98名も無き冒険者:2013/07/21(日) 11:03:47 ID:kPZle5Ts
魔法職でキャップ到達したので近接職をやりたいと考えているのですが、適正変更するより1から作ったほうが強いキャラに育つでしょうか?
それともみっちり鍛えれば遜色ないキャラになりますでしょうか?

99名も無き冒険者:2013/07/21(日) 11:15:38 ID:436rChZ2
>>96
クエの報酬でロバもらえるから先にクエ進めたほうが早いよ
多分西も東もクエでもらえるはず
既に溜まった星は家の設計図でも購入すればいい

100名も無き冒険者:2013/07/21(日) 11:20:05 ID:436rChZ2
>>97
屠殺は労働力がネックなんだ
ニワトリや七面鳥は餌が安いし肉とか皮で結構な収穫になるんだけど
〆ると労働力の消費が多いんだよなあ・・・

101名も無き冒険者:2013/07/21(日) 11:22:06 ID:tymsD6lY
まったく別の方向性のキャラ作るなら1から作り直しのほうが楽だと思うよ。

102名も無き冒険者:2013/07/21(日) 12:08:01 ID:2IH8E.AM
木材の束をミスって作っちゃって処分したいんですけど
アイテム説明には闇商人に売れると書いてありますが
その闇商人が見つかりません
どこにいるのでしょうか?

103名も無き冒険者:2013/07/21(日) 12:20:10 ID:uMNUOdq2
>>102
東ならカオ・ノルドとか

104名も無き冒険者:2013/07/21(日) 13:01:07 ID:H5vSkBao
>102
闇商人ってそんな用途があるのか・・・
何も反応しなかったので、未実装かと思ってた。

西なら、クロススター平原のシーチャイルド桟橋にいる。
ただし、中立地帯なので、戦争・紛争時間は避けることと、同勢力PKに気をつけて。

105名も無き冒険者:2013/07/21(日) 13:14:22 ID:E60uXEgU
>>102
知ってたらすまんがカカシなど自分の敷地内に置いて保管も出来る
もし今後使う用途(かぼちゃカカシ、家、船等)があるなら置いといてもいいと思うが

106名も無き冒険者:2013/07/21(日) 13:37:35 ID:tymsD6lY
闇商人ってたしか買い取り価格アホみたいに低くなかったっけ?

107名も無き冒険者:2013/07/21(日) 13:50:16 ID:6FgYkJAY
オークションの仕組みがよく分からんのですが
今あるアイテムを入札したんだが、こっから自分の手元にくるのはいつなんだろうか

108名も無き冒険者:2013/07/21(日) 13:53:59 ID:6FgYkJAY
>>89
すまんレス見逃してたサンクス
その羽毛はNPCに売るの?

109名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:01:05 ID:lnMx6Cis
すいません。質問させてください。死神がPvPで強いと言われているのはなぜでしょうか?

110名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:02:51 ID:7ZYQ7rW6
>>107
すぐにメールで送られてくる

111名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:12:40 ID:tymsD6lY
>>107商品の右に書いてある二つの金額のうち、上が現在の落札価格で下が即決価格
即決価格は即決無しっていうのがあって即決無しは上限無しの青天井。

まず即決有りの場合
例:サンアーキム10個が残り6時間で落札価格が10銀50胴、即決価格が1金だったとする
まず左下の「落札」というボタンを押すと現在の入札価格に+10胴された値段の
10銀60胴で入札しますか?という選択が出てくる
「はい」を押すと入札の欄に「本人入札」と書かれインベントリから入札した代金が引かれる
そのままその商品が他のだれにも入札されること無く6時間が過ぎれば入札したサンアーキウムがメールで送られてくる
他の誰かに入札された場合、「本人入札」が「他者入札」に変わり、入札した代金がメールで返却され入札は失敗となる。
その商品がほしい場合、ライバルが諦めるまで入札を繰り返すほかない。
即商品がほしい場合は左下の「即決」ボタンを押し、即決価格である1金を入札すれば即商品がメールで送られてくる

即決無しの場合
上記の例の即決無し青天井版である。
人気の高い安価な商品の場合終了時間を見極めて入札する必要性が出てくる。

112名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:16:53 ID:2IH8E.AM
闇商人情報サンクスです

113名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:18:23 ID:taBkr.n.
何体もカカシを使って農園プレイしてる人いますが、カカシの図面ってトレードとかできませんよね?どうやって同じキャラにまわしてるのかな

114名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:25:19 ID:tymsD6lY
>>109 死神が強いのは50キャップの話かな。40だと少し火力不足でイーターか探求士のが強い。
50キャップになると魔系の火力が上がり即死コンボが増え、逆に物理職では火力が足りなくなる。
さらに物理職はほぼタイマンスキルだが魔系は範囲が豊富。
なので広範囲・高火力+使命による移動補助の死神やデュトロノミーによる超火力+使命による(ry
破壊の楽士等がPvPで強い、と言われるようになる。
動画とか見れば分かるけど敵陣にグライダーか馬で突っ込みヘルペイン→フローズンで半壊し
クロウ・リンゲージ・フリップ→Fアローとかの追撃で大抵死んでる。

115名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:25:53 ID:.HqO9tBM
パッケ版って買うと30日プレイ券みたいなついてきますけどあれって正式始まっても30日分反映されるんですかね?

116名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:28:10 ID:.HqO9tBM
>>115だけど文章がおかしすぎた
パッケ版買おうと思ってるんですけど30日プレイ券みたいなやつついてきますけど
あれって正式始まっても30日分反映されるんですかね?

117名も無き冒険者:2013/07/21(日) 14:37:43 ID:tymsD6lY
正式始まった場合コード入力した日から30日のはず。
現在無料期間中だから入力した場合はプレイ日数30人(無料期間中)みたいな感じになるはず。

118名も無き冒険者:2013/07/21(日) 15:19:29 ID:.HqO9tBM
>>117 なるほどありがとう正式始まってから使うことにするわ

119名も無き冒険者:2013/07/21(日) 15:29:06 ID:O4eSXAMo
>>94
西だと、飛空挺で近くまでいける
東はわかりません

120名も無き冒険者:2013/07/21(日) 15:45:18 ID:buEaXs5E
サンゴ系売るのが儲かるな

121名も無き冒険者:2013/07/21(日) 16:07:09 ID:436rChZ2
アドベンチャークルーザーとハープーン高速艇で迷ってるんだけど
アドベンチャークルーザーのほうは酸素ボンベ1基しかないのかな?
それと大砲が魅力なんだがハープーン高速艇のグリーナー砲は大砲とは違うの?
船首にあるハープーン砲は銛を打ち込む銃なんだよね?

122名も無き冒険者:2013/07/21(日) 16:13:16 ID:436rChZ2
>>108
うん、NPC売りで結構なお金になったよ
豆の栽培が面倒だったように思うけど
ガチョウよりアヒルのほうが回転が速くて良かった
でもよく考えたら餌の豆が単価5銀ちょっとになるから微妙かな?
OBTでまだ試してないので今からやってみる(豆は持ってる)
4時間後くらいにスレ見に来てくれ

123名も無き冒険者:2013/07/21(日) 16:20:38 ID:E60uXEgU
>>121
グリーナー砲は背中に背負って持ち運べる(グライダーなどと併用出来ない)
ガチャリ→発射 で1アクション、途中で移動すると発射アクションを解除してしまう
自キャラ前方の一定距離の場所にしか着弾しない(照準は自分が移動するしかない)

船首の銛は打ち込んだ後に巻き上げることが出来る
砂浜や岸壁なんかに打ち込んで巻き上げる力で上陸したり、海底に打ち込んで巻き上げると前転して転覆したり出来る
敵に使ったことはないが多分それで牽引とか接舷するのが正しい使い方だと思う

124名も無き冒険者:2013/07/21(日) 16:42:58 ID:6FgYkJAY
>>111
分かりやすい解説サンクス!

>>122
なるほど。俺も見てみたけど豆がちょい高くて痛いな
俺の遠征隊メン情報だとヤギか牛が良いみたいな事いってたけど
初期投資が結構かかるらしい

125名も無き冒険者:2013/07/21(日) 17:30:45 ID:tymsD6lY
画面に張り付いてられるなら鶏もお勧めだよ。カカシで1.5金/hくらいは出る

126名も無き冒険者:2013/07/21(日) 18:01:36 ID:ivMXQCe2
農夫の作業台を移動って可能?

127名も無き冒険者:2013/07/21(日) 18:33:32 ID:OmRCfONk
>>92
東キャラでさっきLV40になったけど
クエはまだ余ってたから解放後の為に放置してきたよ
可能なら多めに敵狩って報告するやつはしてた
ちなみに生産関連は一切やってない

東の種族のほうがクエが多いとは思えないから、たぶんクエ見逃してるよ
東のLV35付近だとワープゲート使って西大陸行けよってクエが始まるから
多分それじゃないか?

128名も無き冒険者:2013/07/21(日) 18:44:03 ID:qdQQTwG6
スキルポイントってどういう過程でたまるんでしょうか?
毎Lvごとに溜まっていくわけではないようですが・・・

129名も無き冒険者:2013/07/21(日) 20:12:42 ID:6FgYkJAY
カカシの税金ってどのくらい滞納できるだろう?

130名も無き冒険者:2013/07/21(日) 20:15:43 ID:04R88vzk
ヤギと牛に必要なエサをそれぞれ教えてください




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板