したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】MOD・スキン総合15 【MOD】

1名も無き新兵:2016/02/01(月) 20:52:43 ID:sv2kyY.g0
-このゲームには、有志により数多くのMODが作成されています。
-MODを導入することによって、システムに重大な問題が発生する可能性があります。
-初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、MODに手を出さないのが身のためです。
-バージョン間の互換性は低いです。基本的にクライアントがアップデートされたら前Ver用のMODは動きません。
-質問に対する回答の手順等で導入して重大な問題が発生したとしても、全て自己責任(自分のせい)です。
ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにMODを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前。
-MOD情報は主にNA公式フォーラムとEU公式フォーラムに掲載されてる。
フォーラムの記事、MOD自体のreadme等は基本的に英語です。英語が出来ない人は、オンライン翻訳をググれ。

*旧MOD・ツールページコメント欄
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C82

*インストール方法
MODファイルの導入先は./World_of_Tanks/res_mods/0.*.*/なので、MODの/resより下層フォルダを/0.*.*に配置します。
MODの/res_mods/0.*.*がWoTクライアントの/resに相当する。

一部MODでの注意点
/res/textあるいは/res/audio内のファイルを改変するMODを導入する場合は、他のMODと導入方法が異なり、
1. MODファイルを/res以下に導入する
2. デフォルトのtext,audioフォルダをフォルダごと/res_mods/0.*.*/内にコピーしてからMODファイルを/res_mods以下に導入する
のいずれかの方法を取る必要があります。
これを行わない場合、文字が表示されない、音が鳴らないという事が発生します。


次スレは>>950が立ててください。
>>950が立てなかった場合は、次スレ混乱回避のため、スレ立て宣言してから立ててください。


前スレ
【WoT】MOD・スキン総合14 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1445746346/

218名も無き新兵:2016/03/03(木) 19:48:56 ID:Yx4vrFQM0
CS版でもやってればいい

219名も無き新兵:2016/03/03(木) 20:08:56 ID:hn20lP/s0
そもそも通信環境もグラボ性能も平等じゃないのに
何を言ってるんだか

220名も無き新兵:2016/03/04(金) 18:12:17 ID:yQEVNudc0
シンガポールでやったらパケロスもなくてもっといい数字が出せるはず…。

221名も無き新兵:2016/03/04(金) 19:28:40 ID:JZo2pNcI0
>>214
戦闘開始前にPingの確認したいなら
WoT Pinger使えばいいんやで
詳しくはWoT戦技研見ればいい

222名も無き新兵:2016/03/05(土) 23:10:51 ID:Vl5GRfVI0
パケット

223名も無き新兵:2016/03/07(月) 09:32:50 ID:5cK1fNE60
スキン自作したんですが迷彩被せてるせいでほとんど見えないんですが
現在のバージョンで迷彩を透明化するmodってありますか?

224名も無き新兵:2016/03/07(月) 09:36:41 ID:hMbzFft60
WGJの無能さに涙を禁じ得ない

225名も無き新兵:2016/03/07(月) 11:07:34 ID:HAzRNVLs0
>>223
前スレ905に同じ質問出てるんだよなぁ

226名も無き新兵:2016/03/07(月) 11:10:24 ID:5cK1fNE60
>>225
ありがとうみてくる

227名も無き新兵:2016/03/08(火) 19:40:24 ID:7RXmrA6U0
自走で撃ったら自動で「装填中!」言ってくれるMODてどこにありまするか

228名も無き新兵:2016/03/08(火) 20:48:03 ID:jXq5jeFQ0
マウスのサイドボタンにF8割り振るなりして任意で押せるようにした方が良い

229名も無き新兵:2016/03/08(火) 21:59:03 ID:ZyQBmRhg0
9.14でも自由にサウンドいじれるのかな……
今までのがパーになってもいいから、せめて自分で作れる環境にはして欲しい……

230名も無き新兵:2016/03/08(火) 22:22:25 ID:inRSfdD.0
>>229
おっさんボイス上げてる人いたしできるんじゃないか

231名も無き新兵:2016/03/08(火) 22:24:59 ID:wcMgoTFo0
>>230
元々作れない野郎が作れるようになるくらい簡単なれと言っとるんだぞこいつは

232名も無き新兵:2016/03/08(火) 22:34:03 ID:ZyQBmRhg0
>>231
は?

233名も無き新兵:2016/03/08(火) 22:47:43 ID:a0l4wYVw0
>>231
悪意がある取り方をするとそう聞こえるけと…
そんなヤツは最初から自作できる環境にして欲しいなんて言わんだろ
「また誰か作ってくれる環境にして欲しい」こうだろ?w

234名も無き新兵:2016/03/08(火) 23:01:38 ID:GVyQ7BdE0
>>231みたいなのが赤猿なんだろうなあ…

235名も無き新兵:2016/03/08(火) 23:09:36 ID:aH/FLSSw0
やる気がある人たちはもうちゃんと調べて準備してるだろうから>>231みたく言われてもしゃーないわな

236名も無き新兵:2016/03/08(火) 23:40:25 ID:yIfdlG160
まあそうカッカするなよ
CTでは動いたボイスMODのプロジェクトファイルあげるわ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=16671
ぱすはvoice

237名も無き新兵:2016/03/08(火) 23:59:59 ID:reHliUKw0
>>234
赤猿イライラっすなぁww

238名も無き新兵:2016/03/09(水) 00:28:54 ID:NnFjIqS20
キレそう

239名も無き新兵:2016/03/09(水) 01:02:28 ID:DpEB1BJo0
最近の赤猿は一丁前にイライラすんのかそりゃすげえな

240名も無き新兵:2016/03/09(水) 02:35:32 ID:aP1sbJys0
>>236
ごちになりやす

241名も無き新兵:2016/03/09(水) 16:06:51 ID:7gk.KqTs0
>>236
もう一度頼めないかな? 今見たらもうなかった・・・

242名も無き新兵:2016/03/09(水) 21:19:02 ID:W/Ua2cNg0
hitlogで文字化けします
恐らくxvmのフォント(?)がインストールされていないのですが、どこでインストール出来るのでしょうか
http://i.imgur.com/x5Km0Kc.jpg

243名も無き新兵:2016/03/10(木) 00:24:46 ID:FObZIg5E0
それぐらいの事がわからないなら使わないほうがいいような気がする

244名も無き新兵:2016/03/10(木) 15:17:40 ID:PgMuM07c0
このようにスポットやアシストをマップ上に表示してくれるmodは
なんというmodなのか分かる方教えてください。
よろしくお願いします。
ttp://uproda.2ch-library.com/921193VG7/lib921193.png

245名も無き新兵:2016/03/10(木) 17:52:01 ID:KTHHGYNY0
>>244
何かのmodpackなら製作者に聞くのが一番確実

246名も無き新兵:2016/03/10(木) 22:23:07 ID:kd1uL6420
照準、ズーム系はそのまま行けそうやな

247名も無き新兵:2016/03/10(木) 23:16:27 ID:FgYKJKnM0
>>243
是非教えて下さい!
このフォントで試してみたんですがダメでした
http://i.imgur.com/LIFrpCi.jpg

248名も無き新兵:2016/03/10(木) 23:40:06 ID:fdd.3wfw0
gui.fev消滅してるが
リロードとかping音かえれねーじゃねーか

249名も無き新兵:2016/03/10(木) 23:44:01 ID:eBJtlhi60
NA鯖はアプデ来たけど鯵鯖はいつなんや??
まだアナウンス無いよな?!

250名も無き新兵:2016/03/11(金) 00:27:10 ID:qTPoyPUw0
NAでUpdateなんで、いつも通りaudioコピって、公式ガルパン声MOD入れたけど
駄目だ。サウンドエンジン変更のせいか。

251名も無き新兵:2016/03/11(金) 00:29:15 ID:NiBQApus0
リロード音声だけでもMODほしいな
なんで標準で付いてないんや

252 ◆FJGRZL3sH.:2016/03/11(金) 00:41:08 ID:4Pyj.Mjo0
>>247
↓ここで最新の「XVMSymbol_17.0.ttf」が拾えます。
インストールの注意事項も書いてあるのでchromeで日本語翻訳機能使ってよく読みましょう。
http://www.koreanrandom.com/forum/topic/2172-602-140315-demon2597-config-ru-en-more/#entry10794

253名も無き新兵:2016/03/11(金) 01:12:41 ID:4tOi8wuw0
前からサウンドエンジンが変更になると告知されてただろうが
エンジンが違う以上は互換性なくて当たり前だ
変更したけりゃ自炊するか誰か作って配布してくれるのおとなしく待つんだな

254名も無き新兵:2016/03/11(金) 01:25:17 ID:/YpLNenw0
>>252
本当ありがとうございます!

255名も無き新兵:2016/03/11(金) 03:28:14 ID:fU/Sx.Hg0
やっぱり今までの音声MODとかは全滅なのかな・・・?

256名も無き新兵:2016/03/11(金) 06:19:46 ID:Y6Mc2HWM0
そりゃファイル構成が全く違うんだから全滅でしょ

257名も無き新兵:2016/03/11(金) 07:15:17 ID:qTPoyPUw0
>>253
わかりきったことで偉そうな言葉遣いをするなよ
>>250は「9.14でも動く」という報告があったから一応挙げただけ
そのくらいわかるだろ頼むから常識を働かせてくれ

258名も無き新兵:2016/03/11(金) 07:28:10 ID:/xb95P0g0
そんな報告知らんので分かりようがないな

259名も無き新兵:2016/03/11(金) 07:30:09 ID:gXO7lzCs0
そんな謎情報どこに載ってたんだよ

260名も無き新兵:2016/03/11(金) 07:38:42 ID:H5Og0Kc20
トゲトゲし過ぎだろお前ら
負けが込んでんのか

261名も無き新兵:2016/03/11(金) 12:28:30 ID:Dj1HXj260
XVM入れたんですが戦闘中の車両上のマーカーに味方のプレイヤー名は出るのに敵は出てきません。
敵プレイヤーの名前も出せるようにできませんか?

262名も無き新兵:2016/03/11(金) 12:41:21 ID:3KX0xN3Q0
あぁ、赤猿ってこういう人なんだろなぁ

263名も無き新兵:2016/03/11(金) 12:47:49 ID:r4uhv5Mo0
プレイヤー名って必要なのかな…

264名も無き新兵:2016/03/11(金) 14:00:00 ID:ojx1Efn20
http://urx.mobi/sBAy

265名も無き新兵:2016/03/11(金) 14:29:02 ID:nGRTiukg0
http://is.gd/MEjtyD

266名も無き新兵:2016/03/11(金) 14:29:13 ID:6Tvf5aTk0
そのレベルでxvm使わない方がいいよ

267名も無き新兵:2016/03/11(金) 20:47:58 ID:u7nQhUtU0
質問です
xvmなのですが、最新版になっても正しく機能しているでしょうか?
windows8.1にxvmを実行ファイルで導入、サイトで有効化したのですが、機能しません
起動時に右下に出るはずのものさえ出てきません
一応いくつかのサイトで調べ、zipで.sampleを消して導入するやり方も行ったのですが、それでもできません
対応策何かないでしょうか

268名も無き新兵:2016/03/11(金) 21:01:46 ID:GSdji9xY0
そのレベルでxvm使わない方がいいよ

269名も無き新兵:2016/03/11(金) 22:02:28 ID:6A.1YAH20
wowsなんだけど
wotと同様にwows用のモデリングソフト使って、

手始めに艦載機をモデリングしてみたんだけど、モデルが変わらないでテクスチャが
真っ黒になる。誰かwowsのモデリングしてる人でアドバイスしてもらえる人いませんか?

270名も無き新兵:2016/03/11(金) 22:06:59 ID:Rtt4WcJQ0
>>262
赤猿じゃなくてガル豚ね

271名も無き新兵:2016/03/11(金) 22:13:07 ID:HF/pWIaA0
赤豚は語る

272名も無き新兵:2016/03/11(金) 22:14:43 ID:.6SZmDrA0
ガル豚でも赤猿は赤猿やろ

273名も無き新兵:2016/03/11(金) 22:16:52 ID:q5IDSs1U0
せや

274名も無き新兵:2016/03/11(金) 23:59:44 ID:9teD4I3E0
9.14対応のsevercross2置いとくね
http://expromt-max.ru/forum/ekspoint-mod/topic-744.html

275名も無き新兵:2016/03/12(土) 00:34:50 ID:LiMf3q2U0
wwise形式どのファイルがどういう状況で鳴るのかわかりにくすぎまじ無能開発一回死に絶えろ

276名も無き新兵:2016/03/12(土) 02:33:45 ID:PW02L3V20
>>275
普通にわかるやんけ

277名も無き新兵:2016/03/12(土) 03:28:12 ID:JM6xsbu.0
本当に>>231の言うレベルのやつが沸いてて草

278名も無き新兵:2016/03/12(土) 03:58:28 ID:44EXI.Eg0
>>274
探してたんだTHX


9.14用のXVMは9.14でふつーに動いてますね
当たり前か

279名も無き新兵:2016/03/12(土) 04:00:20 ID:LiMf3q2U0
へえわかるのかじゃあ
2e6c0d47 
2fe024c5 
332f49cd 
07032ec4
170253cd 
2674656d
170253cd 
2674656d
これ全部同じ音声だけど
surveying devices crit damaged
surveying devices damaged
surveying devices destroyed
この三つのどれにどれが割り当てられてんだ?
俺わからねえから答えてくれよ

280名も無き新兵:2016/03/12(土) 05:37:27 ID:KNsDsgpw0
普通を装いながらも謎の怒りっぷりがレスから滲み出ててワロタ

281名も無き新兵:2016/03/12(土) 06:10:30 ID:LiMf3q2U0
装ってないがキレてんだよ

282名も無き新兵:2016/03/12(土) 07:13:23 ID:KNsDsgpw0
瞬間湯沸器か落ち着けよ

283名も無き新兵:2016/03/12(土) 11:11:00 ID:PW02L3V20
>>279
分からないけどそれ音声MOD作るにあたって重要なことなの?

284名も無き新兵:2016/03/12(土) 11:23:28 ID:diaDnM9M0
分からないヤツが分かってるフリして煽っててワロタw

285名も無き新兵:2016/03/12(土) 11:37:45 ID:qbYSCDds0
煽るだけのバカをまともに相手にしても時間の無駄だぞ

286名も無き新兵:2016/03/12(土) 11:48:11 ID:PW02L3V20
別にwwiseで音声ファイルのIDはたいして重要じゃないeventIDをゲームは参照してるわけだからeventIDさえ分かれば音声MODは完成する

287sage:2016/03/13(日) 01:14:16 ID:kQpE9sk20
>>267
自分もxvm6.2.1が導入できません。
0.9.13までは導入できていたのに・・・
何か導入方法変わったのかな?
readme読む限り変わってないんだが

288名も無き新兵:2016/03/13(日) 01:16:32 ID:kQpE9sk20
lolsage間違えるほどver0.9.14のmod導入に苦戦なう

289名も無き新兵:2016/03/13(日) 02:58:36 ID:kQpE9sk20
もしかしてまだasia鯖って0.9.14じゃないの?
だとしたら、0.9.14用の最新xvmが導入できなくても不思議じゃないわ
0.9.13用で入れ直したら機能しました。
昨日World_of_Tanks/res_mods/0.9.14が勝手にできてて
wotがランチャーからスタート後強制終了になったから再インストール→やっぱり0.9.13ではなく0.9.14になってる→mod機能しねぇorzってなんてたのに。

290名も無き新兵:2016/03/13(日) 05:30:52 ID:2pVl3YsQ0
なんで鰺鯖が9.14になったと思ったんだろう

291名も無き新兵:2016/03/13(日) 07:07:58 ID:AXBeVTyA0
カスタマーセンターに電話して故障だ故障だと大騒ぎ
しかし原因はコンセントを入れてなかっただけ的な奴だなw

292名も無き新兵:2016/03/13(日) 09:06:36 ID:nMNL5Hso0
小池内部分裂 仲間内で罵り合い
http://gazo.shitao.info/r/i/20160313043043_000.png

293名も無き新兵:2016/03/14(月) 11:00:42 ID:lqFHGQns0
Voice絡みはぼちぼち出始めてるなぁ。

294名も無き新兵:2016/03/14(月) 11:50:00 ID:TFzcQf4g0
Mutzと朝鮮パットンの戦力値の問題で
アジアのバージョンアップは遅れているらしいね
すでに戦力値を変更済の他のサーバーも
元に戻すか検討中らしい

295名も無き新兵:2016/03/14(月) 12:31:49 ID:4Ue6Q5GM0
陸奥上げと、朝鮮パットン下げで?
後者はレンタルの所為で評価落ちてるだけじゃ…?

296名も無き新兵:2016/03/14(月) 12:56:46 ID:TFzcQf4g0
いや、両車とも戦力値をHT扱いに改編の件で調整が難航しているらしい

297名も無き新兵:2016/03/14(月) 13:56:54 ID:vPdm7H3k0
http://is.gd/bM4zjX

298名も無き新兵:2016/03/14(月) 14:06:30 ID:kFhDMxjk0
【押す→http://3step.me/3agp

299名も無き新兵:2016/03/14(月) 14:39:03 ID:dmMGiwcU0
Autoaim indicationって戦闘中スナイパーモードにするとフリーズする不具合ない?
特に走りながらスナイパーモードにすると頻発する
クライアント自体は応答なしにならないんだけど固まって操作受け付けなくなる
強制終了もできない状態になる

300名も無き新兵:2016/03/14(月) 14:52:58 ID:6bCtvzgA0
今までそんなことなかったわ

301名も無き新兵:2016/03/14(月) 15:09:34 ID:4Ue6Q5GM0
>>296
陸奥はともかく、パットンはHT扱いキツクね?
…ってその線か、情報サンクス

302名も無き新兵:2016/03/14(月) 15:10:23 ID:tUvDBmQY0
なぜかロック出来ない事はある。
ロックさせないmodでも有るのかなぁ?位は思ったことはある。

303名も無き新兵:2016/03/14(月) 15:34:33 ID:mIU4rgtg0
それ、前進キーの右隣がロック/アンロックの切り替えだから、間違って押してるんだぜ。
ソースは俺

304名も無き新兵:2016/03/14(月) 19:05:32 ID:p/c4gDXE0
Battle AssistantでG押して視点変えた後またG押して俯瞰に戻すと過剰にズームアウトしてしまうのを直したいのですがどうすれば良いのでしょうか

305名も無き新兵:2016/03/14(月) 19:34:14 ID:9B83ObPk0
ズーム倍率変更modを外す

306名も無き新兵:2016/03/14(月) 23:03:26 ID:ZmMtpcdg0
これぞ究極!
http://ow.ly/3zm1ME

307名も無き新兵:2016/03/14(月) 23:30:33 ID:xPVPOr0I0
ガル豚が鳴く時間が迫る

308名も無き新兵:2016/03/14(月) 23:51:14 ID:VP0xfkn60
ガルパンMOD使えなくなったブヒィ!謝罪と賠償をry

309名も無き新兵:2016/03/15(火) 02:20:27 ID:W3UAblmY0
自作ボイス完成させた途端に使えなくなるのか
悲しい

310名も無き新兵:2016/03/15(火) 07:17:06 ID:zCc5AazI0
自給自足型のガル豚はもうボイス準備はしたんだよなぁ

311名も無き新兵:2016/03/15(火) 07:25:29 ID:div/.yok0
>>305 要はBattle Assistantを外せという事ですか?違うのであればズーム倍率変更MODなど入れておりませぬ

312名も無き新兵:2016/03/15(火) 09:49:19 ID:PqUl/d1o0
俺ガル豚、憤怒
どうすればつかえるんじゃい!

313名も無き新兵:2016/03/15(火) 10:06:37 ID:QYPAZxgQ0
>>312
モノマネして凌ぐ

314名も無き新兵:2016/03/15(火) 10:25:20 ID:YHzNHgSI0
ガルパンMOD、使えるよスキンは音声はダメだね。

315名も無き新兵:2016/03/15(火) 10:29:23 ID:.CmDqfvc0
音声の話ししてるんで

316名も無き新兵:2016/03/15(火) 10:50:07 ID:PqUl/d1o0
>>314
どうやって入れました?
公式の手順通り入れてもおっさんのままなんですが
入れようとしてるのは公式配布のノンナの声MODです

317名も無き新兵:2016/03/15(火) 10:51:07 ID:2VlKcphU0
日本語も読めんのかガル豚は




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板