したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】日本戦車雑談スレ 其の4【ばんじゃい】

1名も無き新兵:2014/05/30(金) 19:37:33 ID:LKhjLdK20
前スレ

【WoT】日本戦車雑談スレ 其の3【チハたん】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1391613380/

■過去スレ
【WoT】日本戦車雑談スレ【神装甲】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1379614636/

【WoT】日本戦車雑談スレ 其の2【祝実装】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1388034858/

■次スレについて
次スレは   >>980   の人にお願いします
無理なら以後、>>985 >>990 >>995 の人か、もしくは先に宣言して立ててください。

261名も無き新兵:2014/06/28(土) 20:25:57 ID:a0Afc7rA0
チリは火力ないからTDって感じはしないな

262名も無き新兵:2014/06/28(土) 20:43:48 ID:WAuBY57M0
格下虐め車両ってジャンルだろ

263名も無き新兵:2014/06/28(土) 21:03:18 ID:23MqbGYg0
格下にもぶち抜かれるから格下いじめだけは無い

264名も無き新兵:2014/06/28(土) 21:27:30 ID:ToABi5qc0
格下いじめも言われてるほど得意って感じしないんだよな
KV-1みたいに敵の攻撃無効化して一方的に殴れるわけでもないし、
10榴みたいにワンパンできるわけでもない
例えばT-34と戦うとしてチリとコメットどっちが楽かと言われるとコメットでしょぶっちゃけ
耐久が減って1マガジンで倒せる状態くらいでしかチリに有利はつかないと思う

265名も無き新兵:2014/06/28(土) 22:41:21 ID:cnaHMhZM0
チリはMTに非ず、砲と装甲とHPと史実再現を奪われたHTなり

266名も無き新兵:2014/06/29(日) 00:32:54 ID:.RNVkVDU0
チリは何をするにしても中途半端なんだよな
前線張るのにもTDやるのにも偵察するのにも

267名も無き新兵:2014/06/29(日) 00:37:36 ID:xcky9Wyc0
史実通りチトとチリは数トン軽くすればいいのにWGめ

268名も無き新兵:2014/06/29(日) 00:39:17 ID:kzx0fmE60
チリは格闘戦特化だからインファイトTDといったところかな

269名も無き新兵:2014/06/29(日) 05:50:05 ID:MStIcjlI0
インファイト弱いだろ


支援用じゃね。なんだかんだでMTが一番近い

270名も無き新兵:2014/06/29(日) 11:34:04 ID:6s7fZzNg0
チリはあんなに重くするならベルト給弾にして装弾数2ケタくらいにして欲しいな

271名も無き新兵:2014/06/29(日) 14:18:23 ID:clSffcPk0
機動力ダメ隠蔽ダメ装甲ダメの三重苦なのに
火力も別に大したことはないのがなぁ・・・ チャーチルダンボールみたい

272名も無き新兵:2014/06/29(日) 14:31:56 ID:vqYvP3HU0
チリはMTとしては鈍いが40km/hは出るし回転砲塔もある、あれと比べてはいけない
というかチリは使いにくし総合的に見ても平均以下だとは思うが
一応十分な火力があり、30km/h以上出る時点で苦行戦車だのなんだの言ってはいけないんだよ、苦行戦車ってのは首相Ⅶとか首相Ⅶとか首相ななあああああああ

273名も無き新兵:2014/06/29(日) 15:08:30 ID:f3xu3Ogk0
DW2[許された」
アヒル「ふう、俺も最高時速50km/hだから余裕っすね」
lee「tier4の苦行はマチルダくらいだな」

274名も無き新兵:2014/06/29(日) 15:52:08 ID:t3vqw4q60
機動力も隠蔽も火力もHPも同格HTよりあるじゃねぇか!

275名も無き新兵:2014/06/29(日) 16:00:49 ID:s3eo8Z2w0
他国の戦車が88ミリとか90ミリとか105ミリとかの大口径砲作って戦車に搭載している時に
そういう大口径砲が作れないから手数で勝負ってことで生まれたチリの三連砲

全弾命中、全弾貫通ならその攻撃力は大口径砲並なんだけど
そんな都合のいいことがあるわけもなく、WOTでも残念な性能になっている

ターボチャージャーを作れないから大馬力エンジンが作れないので
機体を極限まで軽くして機動力を増そうとした日本の戦闘機に通じるものがある

276名も無き新兵:2014/06/29(日) 16:20:42 ID:J7M12/rc0
>>270
マガジン火力390ってルクスの3cm機関砲と大して変わらないんだよなあ
tier6LTの連中は軒並みチリを大きく超えてるし、でかいのに火力最低という
ただ、まったく尖ってないせいで使いやすいのが救いだな

277名も無き新兵:2014/06/29(日) 18:49:21 ID:xcky9Wyc0
>>275
つーかチリ車は性能仕様が定められたのは1943年8月末頃
あくまで当時最強だったKV-1/KV-2が想定敵

重戦車の相手はチリ車と同時に開発スタートしたカト車やホリ車の役割

278名も無き新兵:2014/06/29(日) 19:02:46 ID:uOBWtFng0
ホリとやらは珍妙な形をしてるな
性能はやわいエレファントかな

279名も無き新兵:2014/06/29(日) 19:42:22 ID:Z3yCK/tc0
ホリ(傾斜装甲型)はwikipediaによると側面25ミリ=75ミリからは弾けない
正面の125ミリも戦闘室なのか車体傾斜部分なのか

ただ俯角10度に貫通200?にオートローダーだから攻撃性能はヤバイかもしれない
というか装甲ないから火力特化になるしかないが
1秒で砲身もどしつつ同時に装填開始だからゲームなら1.5~2秒で連射できるでしょ

ちなみにホリⅡはヤクトラ風味

280名も無き新兵:2014/06/29(日) 20:11:27 ID:A0LnBAKA0
「装甲厚に対して3倍の口径≠絶対に貫通できる」だと何度言えば(ry

281名も無き新兵:2014/06/29(日) 21:22:51 ID:t3vqw4q60
それは開幕敵陣方向に撃てば敵に当たるって言ってるようなもんだろ

282名も無き新兵:2014/06/29(日) 22:12:04 ID:Z3yCK/tc0
>>280
弾けない≠貫通やで
非貫通もあるんやで

とはいえ標準化後が80度(=75ミリが88度で当たる)あったとしても貫通140ミリくらいから抜けちゃうし
どうせティア7辺りだろうし、そのティアだと普通に貫通150しかいないし

283名も無き新兵:2014/06/29(日) 23:31:21 ID:xcky9Wyc0
まあそれは装甲の薄いTD全般に言えることであって
基本的に遠距離砲戦になるから側面にあたる心配は考えたことないな

284名も無き新兵:2014/06/29(日) 23:53:30 ID:A0LnBAKA0
>>282
あらいやだ恥ずかしい(´・ω・`)

285名も無き新兵:2014/06/30(月) 12:47:57 ID:pdNVtIKE0
自走砲ツリーほしい
糞精度超装填速度

286名も無き新兵:2014/06/30(月) 16:11:19 ID:4gQMgo2Q0
日本・中国の次期実装ツリーはFTRソースでSPGらしいよ
種類が少ないからだろうけど2-10のフルツリーではないかもしれないとか
Tier10は75式自走155mmりゅうだん砲(一応オートローダー)だろか

287名も無き新兵:2014/06/30(月) 16:36:54 ID:b/fT/j3s0
雨のようにふってくる榴弾
胸が熱くなるな

288名も無き新兵:2014/06/30(月) 16:45:04 ID:zVDrcTaY0
日本の高Tier自走砲は300mm級とかって話が昔なかった?
ハトが来るもんだと期待してたんだけど・・

289名も無き新兵:2014/06/30(月) 17:16:48 ID:4gQMgo2Q0
ハトかもしれないよ、まだ確定したリーク情報は見た事ないから75式は俺の妄想

290名も無き新兵:2014/06/30(月) 17:32:28 ID:zVDrcTaY0
そっか。でも確かに75式とか入れないとツリー埋まらなさそうだよね
フルツリーにするなら
ホニ、ホニⅡ、試製56式、短一二糎、ホロ、ホチ、短二十糎、ハト、75式
とかだと大口径砲から自動装填砲まで色々試せて楽しそう

291名も無き新兵:2014/06/30(月) 18:44:40 ID:GwHntKJM0
七十五式って十秒に一発撃てるんだ
恐ろしいな

292名も無き新兵:2014/06/30(月) 20:26:00 ID:i5FbDT9o0
各国の自走砲が1960年より前の時代の車両なのに75式って出れるのかな?

293名も無き新兵:2014/06/30(月) 21:10:53 ID:tfEv7PWE0
WGとしては70年代以降は出すつもりないらしい
(STB-1はギリギリ60年代)

ワンチャンあるとしたら制式化当時から時代遅れと言われた74式自走砲(105mn)くらいじゃなかろうか
あるいは75式のペーパープラン段階のか

294名も無き新兵:2014/06/30(月) 21:56:05 ID:kJ5cc9W20
ホロとかホトは、初速がおっそいから山なり弾道になると思うけど
写真を見るとあんまり仰角かけられなさそう

295名も無き新兵:2014/06/30(月) 22:00:10 ID:WRDoKk.Q0
試作56式だっけかはまんま劣化M44だしな
中国も怪しいツリーになりそうだ

296名も無き新兵:2014/07/01(火) 00:57:00 ID:RfrOFROs0
>>293
ティア10で105ミリとかかなりの苦行臭
毎分15発とか撃てないと……

297名も無き新兵:2014/07/01(火) 01:04:30 ID:3KTjZFSk0
FTRの記事によると、WGは、日本ツリーのTier VIIIプレミアム戦車を考えてはいるようだ。

まあ、今年はないよなあ。

298名も無き新兵:2014/07/01(火) 08:30:25 ID:7BUjtXOU0
リメンバー埼玉

299名も無き新兵:2014/07/01(火) 11:29:35 ID:/KOLUrKc0
ハトは来ないと思う。
自走迫撃砲だから。

そうするとTier10SPGは試製74式になるのかな?
高弾道、高レートにしてくれればTier10でも十分戦えるはず。
全周砲塔で移動も早いし。
でも、問題は試作車が70年3月完成なんだよな。

300名も無き新兵:2014/07/01(火) 11:42:48 ID:eftBN4yI0
SU-5もmortar積んでるからなんとか勘弁してもらえませんかね?

ただ確かに迫撃砲はNGみたいな話も前でてた気がするんだよなあ
そうなると昔WG開発が言ってた300mm級のSPGってのは何になるんだろ
戦後車両だと候補は無さそうだし、旧軍も車載可能な300mm級の砲は持ってなかったよね?

301名も無き新兵:2014/07/01(火) 11:43:23 ID:K7vqnP0.0
>>297
英にもTier8課金MT(FV4202がツリーから除外されて課金化)来るようだから
あと課金8MTが発表されていないのは日本とフランスだけなんだよな

FTRはSTA-2だろうと書いてるけど
それだと61式比でキューポラ小さいから隠蔽良い感じかもね
仏は試作型AMX30かロレーヌ・バッチャのストックをNerfしたようなのしかMTは無いな

302名も無き新兵:2014/07/01(火) 12:03:25 ID:K7vqnP0.0
>>300
シュトゥルムティーガーがモデルデータあるしテストもしてるから
全く無い事も無いんだろうけど実際バランス取れないみたいだね
FV304の弾道でCGC以上の砲弾が飛んで来るんだからそりゃOPに決まってるんだがw

303名も無き新兵:2014/07/01(火) 13:01:28 ID:/KOLUrKc0
まあWGなら、Tier8課金MTもTier10SPGも
今まで誰も知らなかった戦車を発掘してくる可能性があるけど

304名も無き新兵:2014/07/01(火) 13:04:05 ID:cQGOwFTw0
>>302
シュトルム虎は、臼砲だろ。
あれ、先込め?
ハトは、先込めのほんまの迫撃砲だからなあ。

305名も無き新兵:2014/07/01(火) 13:56:45 ID:jsx/.gpk0
シュトゥルムは後ろ込めのロケット臼砲
ハトは仰角固定の装弾事射程調整だからWGが魔改造しないと当たらない

306名も無き新兵:2014/07/01(火) 15:13:15 ID:nAjqCH9c0
>>294
あれ、ホニⅠと違って最初からTDとして開発された奴だから

307名も無き新兵:2014/07/01(火) 16:45:43 ID:eftBN4yI0
>>115
のガルパン本だけどコードでケニBが〜て表記が無くなってるね

版元の小学館のサイトでは
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784091020635
『特典はPzKpfw B2 740(f)+プレミアムアカウント4日間です』
になってる。

308名も無き新兵:2014/07/01(火) 17:08:48 ID:ThCCJzaw0
つ・り・で・し・た

309名も無き新兵:2014/07/01(火) 20:29:31 ID:JskfnDSE0
>>307
よし、予約取消するか。
戦車事典から、ケニBがなくなったからおかしいと思ってたんだわ。

310名も無き新兵:2014/07/01(火) 21:42:21 ID:jsx/.gpk0
B2大体1000円分だからその本安いっちゃ安いぞ

311名も無き新兵:2014/07/01(火) 22:09:45 ID:4oZ3PYq60
ただしB2が欲しいという奴がいるかというと・・・

312名も無き新兵:2014/07/01(火) 23:18:37 ID:wrP268l.0
>>299
ハトはTier10予定って一年以上前からセルゲイが言ってるがな
まあWGの予定なんかコロコロ変わるから変わる可能性も高いけど


>>307
プレ垢2〜3日にしてチヌ改にしてくれればな

313名も無き新兵:2014/07/01(火) 23:22:59 ID:jsx/.gpk0
乗員育成には向かないが強い車両ではあるよ
余剰の無線手には1個目から戦友付けるのがお勧め

314名も無き新兵:2014/07/02(水) 11:38:13 ID:qkYEgOAA0
すでに売ってない戦車なのでほしい気はするけど。微妙〜

315名も無き新兵:2014/07/02(水) 16:40:50 ID:XRQUIr4w0
97式軽装甲車テケの情報が全くない…(´・ω・`)

まだテスト中?

316名も無き新兵:2014/07/02(水) 17:14:34 ID:kaCbvvxk0
あれ?なんでこの前日本戦車は糞で打っちゃったんだろう。糞の後の強いが足りなかった。

317名も無き新兵:2014/07/02(水) 18:07:20 ID:5dLpj79g0
本音がでたんだろ?

318名も無き新兵:2014/07/02(水) 18:47:05 ID:n6vcagz.0
解読できるのか…すごいな。全く意味がわからんかった

319名も無き新兵:2014/07/02(水) 18:50:09 ID:eHDXi1VU0
ドイツメインの俺が日本戦車ってどんな感じ?って聞いたら
ドイツと似たようなもん、車体下部の代わりに車体全部と砲塔全部隠せばいいだけ
と言われた

320名も無き新兵:2014/07/02(水) 18:58:36 ID:SFQo7jCI0

>>315
車両データならあるぞ
http://gamemodels3d.com/worldoftanks/vehicles/j12

321名も無き新兵:2014/07/02(水) 19:12:22 ID:FJAIQPsw0
B2は無駄な無線手が一人必要なのがな〜

322名も無き新兵:2014/07/02(水) 19:59:01 ID:5dLpj79g0
プレミアム戦車なんだろ?
育成できる面子が一人増えてええやん
まあ攻撃性能が終わってる上に低Tierじゃ育ちようもないが
少なくともデメリットはなくなくない

323名も無き新兵:2014/07/02(水) 22:00:41 ID:nhguPWQU0
秋から今の7より更に低いTierのCWイベントがあるようだから
どこかで報酬になるんだろう

324名も無き新兵:2014/07/03(木) 01:30:38 ID:z//.dCaI0
STA-1が優等生過ぎて61式以降に進むのが怖くなってしまった

325名も無き新兵:2014/07/03(木) 02:08:11 ID:b4.ZrA0Q0
慣れると61式も楽しいよ。向上した機動力と単発威力で与ダメ稼ぎがかなり楽
STA-1みたいに偵察したり見つからない状態で打ち続けるとかは難しいけど

326名も無き新兵:2014/07/03(木) 04:47:27 ID:cFzxakOs0
61式はSTAと同じようには動けんが、別方面の強さがあるよ。
あの俯角で高貫通高弾速400ダメージ砲撃てるのはなかなか良い
遠くの移動目標にほんと当てやすくなってる。

327名も無き新兵:2014/07/05(土) 09:54:44 ID:2jI/zbSY0
ついにSTB手に入れた・・余計な戦車売ってなんとか買った・・
貧乏で金弾すら使う余裕ない・・

328名も無き新兵:2014/07/05(土) 14:36:32 ID:1N.cbvNI0
ケチケチしながら赤字前提のtier10乗って楽しいのか

329名も無き新兵:2014/07/05(土) 15:23:27 ID:TzrODj/k0
ケチるならSTA-1のほうがいいわ

330名も無き新兵:2014/07/05(土) 16:24:16 ID:V7ENG2JI0
そこにチヌ改という戦車があるじゃろ?

331名も無き新兵:2014/07/05(土) 18:36:31 ID:s9qd0fq60
前に作った枯草色に引き続き、今度は土草色の日本戦車のテクスチャパックを作った
http://i.imgur.com/WnMwTg9.jpg ※使用時の色とは若干異なります
http://www.mediafire.com/download/clei2yq1ih1dz3l/Japanese_Earth_Grass_Pack.7z

332名も無き新兵:2014/07/05(土) 18:57:34 ID:2jI/zbSY0
>>328 329
だからちょっと他の戦車でクレ稼ぎするつもりだ。
ケチってまで乗るつもりはねえよ。

333名も無き新兵:2014/07/05(土) 19:23:51 ID:sPwevHaQ0
まぁSTB-1なら金弾なくても与ダメ4〜5kとか行くしケチっても十分楽しめるよ

ところでSTB-1持ってる人は拡張って何のっけてるのかな?
うちはラマーガンレイ皮膜でやってるけど

334名も無き新兵:2014/07/05(土) 19:52:33 ID:TzrODj/k0
ラマー皮膜、スタビだな
STA-1からずっとこの構成だ

335名も無き新兵:2014/07/05(土) 21:04:54 ID:mtKXC7UA0
STA-1からラマー、スタビ、換気扇だな
obj140も同じ、BC25tはオートローダーだからラマーの変わりに被膜
乗員に戦友つけているから被膜より換気扇+戦友のほうが好み

336名も無き新兵:2014/07/05(土) 23:20:51 ID:WPhKw6W.0
今某本を読んでいたらSTT車体にテストで105mm砲を積んだ写真が出てたけど
もしTDルートが創設されたらtier9位でこれ出て来んのかな

337名も無き新兵:2014/07/06(日) 04:01:04 ID:COdB0mE60
105mmなら61式も積めるし
Tier9だとオートローダーか十五糎加農でもないと厳しかろう

338名も無き新兵:2014/07/06(日) 04:26:28 ID:TchHhfFg0
俺はラマー+スタビ+レンズ被膜でやってる。
334と同じでSTAからずっとこれ。
STBにおにぎりのっけたいけど消火器はずす踏ん切りがつかねぇ

339名も無き新兵:2014/07/06(日) 06:05:53 ID:55F1Gpe.o
>>338
STBで燃えたことないなあ。
前にトランスミッションないし、ディーゼルエンジンだし、燃え要素なくね?

340名も無き新兵:2014/07/07(月) 22:53:09 ID:EiZrzB.I0
うーん 早くほかの日本ツリーも来てよ

341名も無き新兵:2014/07/07(月) 22:58:49 ID:C8enAw3g0
HTとTDではTDのが駒が多いんだが
Tier10がどう考えてもオイ車の魔改造になりそうだからHTが先かな

342名も無き新兵:2014/07/07(月) 23:24:20 ID:/ifqf0t60
次実装されるのはSPGっぽい上に今年は来なさそうなんだっけ?
一番早く来そうなのはTier8課金MTらしいけどこっちはいつ頃になるんだか…

343名も無き新兵:2014/07/08(火) 06:55:27 ID:nsalJs3k0
STA-2Bも日本自走も来年じゃなかったっけ
日本自走が来たら駆逐予定分が引き抜かれて日本駆逐が絶望になりそうだな
一応中華駆逐は計画されてるらしい、彼らは5車種全部揃うから、国家戦ができないのは日本だけかな

344名も無き新兵:2014/07/08(火) 08:41:38 ID:0hD7bkk20
国家戦なんてなかった。なかったんだ。

345名も無き新兵:2014/07/08(火) 08:56:10 ID:ILfP58qg0
一式砲を自走砲ツリーに、となると、あえて徹甲弾詰めてTD運用すヤツが出そうだな。

346名も無き新兵:2014/07/08(火) 08:56:47 ID:ILfP58qg0
味方からはブーイングだろうけど。
たぶん俺はそう使う。wwww

347名も無き新兵:2014/07/08(火) 09:12:55 ID:58NCc/Is0
装填10秒の自走と駆逐のアイノコみたいなやつになったりしてな

348名も無き新兵:2014/07/08(火) 10:31:32 ID:S7OCTQEk0
>>343
ttp://www.bildites.lv/images/4ou7k1hm1i4njytz2h4q.jpg
このへんの古い予想ツリー見ると中低Tierの自走や駆逐は色々候補ありそうだし大丈夫じゃないかな
駆逐はむしろ高tierの方が希望が無い感じがする

349名も無き新兵:2014/07/08(火) 11:21:24 ID:sIBhMLvw0
105 mm Rifled Gunの精度悪い悪いと聞いてたが確かに当たらないな
数値的には90 mm Gun と同じはずなのにユルユルに感じてしまう
弾速がやたら早いからそう感じるのかなあ

350名も無き新兵:2014/07/08(火) 11:27:05 ID:SZy1VL.U0
アプデが予定より遅れてきてるから新規ツリー実装が微妙になりつつあるっぽいね
本当は3Q終わるまでに9.4まで実装してそこから年末に向けて新規コンテンツラッシュだったのが
年内に9.5にあたる(10という噂も)アプデがギリギリ12月に来るかどうか

STA-2BはFTRの希望的妄想でWGはなんとも答えてないぞ
日本プレイヤー多いのになんもせんのおまえら?という質問への善処しますという回答のみ

351名も無き新兵:2014/07/08(火) 11:52:42 ID:sbAJtoQk0
>>343
国家戦ってなんだよ。おもしろそうだな

352名も無き新兵:2014/07/08(火) 12:17:05 ID:8x5pSsuA0
>>351
前あったじゃん
チャーチル7軍団vs1S軍団とかの糞バランスモードだよ

353名も無き新兵:2014/07/08(火) 12:32:53 ID:q0dlrc1U0
>>352
俺のログにはないな(すっとぼけ)

354名も無き新兵:2014/07/08(火) 12:50:32 ID:/0kZo82Y0
>>347
悪いとこどりか・・・

355名も無き新兵:2014/07/08(火) 19:39:12 ID:sbAJtoQk0
>>352
351だが悪かった。俺も後ろに(すっとぼけ)をつけとくべきだったw

356名も無き新兵:2014/07/08(火) 20:59:34 ID:jnnctc4I0
日本の戦中自走砲は仰角が軒並み20度ぐらいしかないから
SPGとして出そうと思ったら設計の見直しが必要だな

357名も無き新兵:2014/07/08(火) 21:39:17 ID:S7OCTQEk0
一式七糎半と一式十糎は25度、四式十五糎が20度しか無いんだよね。俯角は10〜15度あるけど・・
ハトは50度固定の左右3.5度ずつだし日本の自走砲がそのままの性能で実装されるなら
装填や精度を大分盛ってもらわないとキツいな・・・

試製四式十二糎や試製十五糎自走砲、短十二糎自走砲の仰角はどんなもんだったのかな

358名も無き新兵:2014/07/08(火) 21:49:01 ID:qn51XlZgo
>>357
短十二糎砲に仰俯角があるとは思えない。

359名も無き新兵:2014/07/08(火) 23:01:58 ID:jnnctc4I0
多分砲架の取り付け位置が低くて、仰角を付けて撃つと砲尾が車体に当たるんだと思う
姿勢が低いほうが待ち伏せに有利だし、射撃時の安定度も高いしね

360名も無き新兵:2014/07/09(水) 00:54:28 ID:FjuVCU5I0
いろはにほへとちりぬるを
チトの次はチリじゃなくてチチが妥当だと思うんです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板