したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】日本戦車雑談スレ 其の4【ばんじゃい】

1名も無き新兵:2014/05/30(金) 19:37:33 ID:LKhjLdK20
前スレ

【WoT】日本戦車雑談スレ 其の3【チハたん】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1391613380/

■過去スレ
【WoT】日本戦車雑談スレ【神装甲】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1379614636/

【WoT】日本戦車雑談スレ 其の2【祝実装】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1388034858/

■次スレについて
次スレは   >>980   の人にお願いします
無理なら以後、>>985 >>990 >>995 の人か、もしくは先に宣言して立ててください。

2名も無き新兵:2014/05/31(土) 13:45:46 ID:2wCsMWMQ0
>>1

6月2日の3時(6月1日深夜)からBSフジでチトの事を調べた番組がやるらしいぞ。

第22回FNSドキュメンタリー大賞 幻の戦車

太平洋戦争末期、旧日本陸軍が最後の決戦に備えて試作した、最強の戦車「四式中戦車・チト」。わずか2両しか完成しなかったとされる。戦後、1両はアメリカ軍が回収。もう1両は、アメリカ軍に奪われないよう、静岡県浜松市北区三ヶ日町の湖に沈められたという。幻の戦車チトはどんな戦車だったのだろうか?本当に湖に沈められたのだろうか?戦車を探す調査に密着するとともに、チトの真相を追う。

3名も無き新兵:2014/05/31(土) 15:46:19 ID:xKfgzKdQ0
>>1

>>2
なんだBSか・・・
うつんねーよ・・・・・

も、模型持ってるからいいし(震え声

4名も無き新兵:2014/05/31(土) 15:58:15 ID:r4PIT9Co0
>>2
情報さんくす
そういうのこれやる以前全く興味なかったけど見てみようかな

5名も無き新兵:2014/05/31(土) 22:30:42 ID:lxCq..WE0
97式軽装甲車が実装されそうだけど、どう思う?

豆タンクさんのたち位置がなくなりそうだから課金戦車になるのかな?

6名も無き新兵:2014/05/31(土) 22:40:11 ID:01m9x9AM0
>>2
>最強の戦車「四式中戦車・チト」

大草原不可避

7名も無き新兵:2014/05/31(土) 22:42:41 ID:Fo9jRvQg0
割り込める所が無いんだし課金戦車でしょ
ハ号とどう差別化をはかるのかねぇ

8名も無き新兵:2014/05/31(土) 22:56:22 ID:EsZqWwCk0
>>7
ぶっちゃけプレミアム戦車にでもしないと差別化は無理だな

性能、史実での役割はフランス戦車のホチキスH35とルノーR35の差(さすがに言い過ぎか?)ぐらいだろうしね

9名も無き新兵:2014/05/31(土) 23:12:34 ID:2wCsMWMQ0
さ、最強ってのは比較対象が実際に製造された旧陸軍の戦車の中で。って事だからな!(白目)

まぁ、でもWoTだと条件さえ良ければ、KV-1とかM4だって倒せなくはないし…w

チトでSTA-1倒した時はちょっと感慨深かったw
もちろん一対一じゃ無いけどw

10名も無き新兵:2014/05/31(土) 23:51:21 ID:Y3meDTxI0
チトでも十分(中身がnoobなら)KV-1Sぐらい倒せるやん

11名も無き新兵:2014/06/01(日) 01:51:37 ID:pgMMIHWg0
WWⅡ最強っていうからにはIS-3とタイマン張れるくらいじゃないと

12名も無き新兵:2014/06/01(日) 05:51:44 ID:ei8.P0wA0
マウスだろ。糞プラ組んでtier10戦場へ行こうか

13名も無き新兵:2014/06/01(日) 06:29:11 ID:yGyIa3ps0
チト車って実は量産する気はなかったという説もあるんやな。
よく量産型って言われている奴は、
決定事項じゃなく、あくまで案の一つで砲塔の設計も量産時になっても決めあぐねていたし。

14名も無き新兵:2014/06/01(日) 06:34:14 ID:RtQ6Hz1E0
チリはチトの砲変更で同じ火力になってしまったから量産が事実上没になったけど
チトのほうは本命として戦争が続いてたら量産されてたんじゃないの?
でチト+ホリのコンビで赤軍戦車に対抗するつもりだったって昔どこかで読んだけど

15名も無き新兵:2014/06/01(日) 11:51:11 ID:Tv7GhwlY0
いや、末期のあの状態じゃ資材も資源も食料もカツカツで
戦争続行不可能に近い状態だった。おまけに南はアメリカ北はソ連の挟撃だし
本土決戦をしていたら量産が波に乗らんうちに前に国家が崩壊するんやな

もし戦争が続いていたとしても新規部品だらけのチト車に年内の量産は困難で
結局、既存部品を組み合わせた一式/三式どまりになる可能性が高い。

ホリ/カトは完全に絵に描いた餅状態で車体があっても砲が量産不可って状態だったし。

16名も無き新兵:2014/06/01(日) 14:09:08 ID:phMXkn2.0
どっちかと言えば、完全敗戦せずにそこそこの所で講話が結べていれば。
のほうが近いかもね。チト量産は。
軍と政体が維持されたまま終戦を迎え、陸の仮想敵国としてソ連を警戒し、北海道にずらりとチトが大量配備される。とかw

17名も無き新兵:2014/06/01(日) 15:16:08 ID:Tv7GhwlY0
うーん十中八九無理そう。そもそも講和を結ぶそこそこのところがない。

18名も無き新兵:2014/06/01(日) 15:28:45 ID:0L6KQkSs0
アメリカ側としても勝てる戦争で不十分な勝利は求めてなかったしな
仮にその講話がなっても新米国家に作り替えられただろうし、シャーマン系の方が兵器としての完成度高いから61式の開発・配備が早まる程度じゃなかろうか。

19名も無き新兵:2014/06/01(日) 16:31:01 ID:phMXkn2.0
まぁ、あくまでチトが量産される都合の良い展開があるしたら。って事でw

日米早期講話が無理ならもう少し時代を戻して
ドイツが初期段階でこけて、ソ連が大幅に欧州に進出、英仏米とソ連の関係が悪化。
同時に満州側にも南下圧力を掛けてきて…。
みたいな東西冷戦的構図での対立構造に早期になってれば、日米開戦は起きずに、
中国大陸で日米英連合軍とソ連の戦車戦が起きていた可能性も…w

20名も無き新兵:2014/06/02(月) 01:15:50 ID:jWByvuME0
その場合のチトは Made in Occupied Koria かな?

21名も無き新兵:2014/06/02(月) 01:50:52 ID:xQ3MEGEw0
>>19
それなら満州に米国資本参加+日支事変回避と八八艦隊計画の廃案で予算作って対ソ連殲滅陸軍作ろうぜ
海に注力した分を陸に全振りしたらチト主力の完全編成機甲軍団にオイ車(完全体)の独立旅団も夢じゃない

>>20
無知ですまんがあの時代の朝鮮に(というか本土以外に)戦車作れる設備あったの?

22名も無き新兵:2014/06/02(月) 01:51:32 ID:blxWoLUY0
アメに占領されなかったら
米騒動の強化版、共産革命が起きてソ連と共倒れしてた可能性が高いわ
戦中以上の餓死者出してる勢い
財閥解体と農地解放で日本の共産化は無くなったし

23名も無き新兵:2014/06/02(月) 02:12:01 ID:iel8sjx20
>>21
反共で組むといつでも別の場所では利害が対立する以上、米とは今ほど密接な関係ではなく
裏の仮想敵国ではあり続けそうだから、海軍の予算は掛かりそう。むしろ対米戦に突入しないことで、信濃まで完成してたかもしれないw
ただ、満州国の権益が確かになればなるほど、大陸での戦車の重要度は増すだろうからなぁ。
あのまま、大陸でソ連と睨み合い続けることになると、軍事費がどんどん膨れ上がることになるな…^^;

戦車を作れるかどうかは知らないけど、日本併合下の北朝鮮エリアでは工業化が進められてたから、時間があれば作れるようになってても不思議はないかもw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板