[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
勝率55%~60%以上を目標にするスレ
227
:
名も無き新兵
:2015/07/15(水) 17:59:59 ID:rra0D01M0
中Tier回してると勝率51〜53%の緑が一番芋率が高い
228
:
名も無き新兵
:2015/07/15(水) 18:46:48 ID:ezvmYuYI0
>>227
中tierはそれがいいとおもうよ
暖色系は勝手に出て死んでいくだけなんだし、やはり生き残ってた方が戦況を一人で左右しやすい
その理論をtier10に持ってこられると困るってだけで
229
:
名も無き新兵
:2015/07/15(水) 18:47:24 ID:UAraOzvk0
中TIERだと30人中20人以上が暖色だから
暖色連中の意味不明な場所に向かう性質や突撃馬鹿の存在
超芋も多発する無法地帯で戦果をあげるには、程々の芋が最適だという冷静な判断だw
230
:
名も無き新兵
:2015/07/15(水) 19:43:05 ID:bqMaedtg0
クランの新人見てると初心者はHTが一番WN上げやすくてMTがWR高い傾向の気がする
狙撃ポジよく分からずTDやSPGで芋芋してるのが両方ダメ
自分も2000戦頃はT-34とM4ずっと乗ってほぼソロでオレンジままWR54%あったし
231
:
名も無き新兵
:2015/07/15(水) 23:54:45 ID:/8aeD2d20
WR6割くらいのMTの動きを見てると
下位戦車が相手の場合はDPMと体力で圧倒して数を一気に減らしてるな。芋マップなら素直に芋るようだがな
とにかく数減らして暴れやすくするのが良いんだろうなコレ
でも格上相手にはどう動けば良いんだか分からん プレ垢でも赤字になるのにTier10ばかり使ってられんし
232
:
名も無き新兵
:2015/07/16(木) 03:03:21 ID:V0WPyhWM0
>>231
眼前の敵に対して突破することばかり考えてないか?
地形や味方の数をみて押せないようならホールドかけて別のところ行ってもええんやで
そこにHTさえいればより長くホールドできるし、別エリアで交戦中の味方を支援しに行けば結果的に押し込めちゃったりする
233
:
名も無き新兵
:2015/07/16(木) 12:22:18 ID:RzsOh2Ak0
MTの機動性生かして
>>232
がいってるようにすればいいと思うぜ
MTでホールドはチトキツい
234
:
名も無き新兵
:2015/07/20(月) 00:27:31 ID:2E9nXVSE0
問題は逃げた後なんだよなあ
格下MTなら味方がいっぱいいるところで迎撃するしかないか
235
:
名も無き新兵
:2015/07/21(火) 20:51:43 ID:Ai.jrrYY0
プラトーン組んでるときのほうが勝率が低い俺は異端なのだろうか……
236
:
名も無き新兵
:2015/07/22(水) 13:10:39 ID:uOZF.JJ60
上手く噛み合わなかったり緊張したりでプラでもすったもんだとかよくある
237
:
名も無き新兵
:2015/07/22(水) 13:52:14 ID:b3LRCKbs0
連携のないプラなどただ2両いるだけと同じ
238
:
名も無き新兵
:2015/07/22(水) 14:19:52 ID:SavmqwEk0
VCなくても無線機の無い零戦くらいにはなる
239
:
名も無き新兵
:2015/08/07(金) 19:52:02 ID:XxNtIbuM0
8000戦して55.3
どうだ!すごいだろ!
240
:
名も無き新兵
:2015/08/07(金) 20:23:31 ID:Bl6m7jyk0
一万戦して55.29%だ!
畏れおののけぃ!!
241
:
名も無き新兵
:2015/08/07(金) 21:46:21 ID:PnieiBTk0
信頼してる相棒が片翼に居るだけでVCなんて無くても
奴はやってくれる!奴が出来なければ他の奴でも無理だ
俺もあいつの手前、無様にやられる訳には行かない!
結果は当たり前のように付いてくる・・調子いい時のWRとか怖ろしい
242
:
名も無き新兵
:2015/08/08(土) 08:47:33 ID:mX6UEHUk0
ホールドしてて、他が溶けまくるこの季節
noobHTが前に出なきゃ、MTだけど行かなきゃ戦線維持出来ないというね
dilemmaやわ
243
:
名も無き新兵
:2015/08/14(金) 16:57:59 ID:MbVIclP.0
ヒィイイイイイ英HTルート進めてたら0.5%も下がっちまった!
244
:
名も無き新兵
:2015/08/15(土) 01:21:02 ID:hHoa2M1o0
やっぱエリート化した後もその車輛に乗った方が良いんかねえ
Leeとか300戦で勝率42%とか糞みたいな戦績だからな 何だか俺の負債の象徴みてえだ
こういうの埋めてった方が勝率上げんのも早いんかね
245
:
名も無き新兵
:2015/08/15(土) 03:19:34 ID:K3RDW3E.0
改めて乗ると「何だ使えるじゃないか!」って事もある
相性の悪い戦車は、いくら乗ってもそこそこだけど
いわゆる強戦車(lee先生など)は、伸び代あると思うから、頑張ってみたら?
246
:
名も無き新兵
:2015/08/15(土) 07:12:32 ID:DXksDJdo0
tier4戦車は時期的な意味で苦行扱いなのも多いしね
スキル育った乗員乗せたりすると強戦車に化けるやつもいる
247
:
名も無き新兵
:2015/08/16(日) 00:51:25 ID:r3gA9Vd60
Leeが強戦車は流石に草
数ある産廃の中では長所もあるからマシな方というならわかるが
248
:
名も無き新兵
:2015/08/16(日) 01:45:48 ID:xApHkjdA0
長所があれば十分だろwwwwww
249
:
名も無き新兵
:2015/08/16(日) 03:09:22 ID:jN537lEQ0
尖った性能があるとハマる人には凄まじく強いからね
250
:
名も無き新兵
:2015/08/16(日) 04:44:41 ID:2UyuyOAA0
チャレンジャーは後頭部が超堅いという長所があるので強戦車(錯乱)
251
:
名も無き新兵
:2015/08/16(日) 12:46:46 ID:aFyiLVAA0
後頭部って長所に入るんですかね・・・
252
:
名も無き新兵
:2015/08/16(日) 15:22:51 ID:wH5Jd8M60
特長の無い就活生の自己アピールみたいなもんだな
253
:
名も無き新兵
:2015/08/16(日) 16:21:06 ID:A7gRwE720
リー先生のDPMもフル活用できる機会なんてほぼないんだよなぁ
254
:
名も無き新兵
:2015/08/16(日) 17:36:44 ID:MGm6obtk0
長所がDPM「だけ」ってのが厳しいんだよな先生
クルセやT-34みたいに貫通や俯角も伴ってるか、せめて車高があんなに高くなければもうちょっと扱いようもあるんだが
255
:
名も無き新兵
:2015/08/19(水) 17:17:52 ID:McWf3zhU0
リー先生 「そ、その特徴的な車体が強いんだよ」
生徒 「どう強いんですか?」
リー先生 「・・・」
リー先生 WGにどうしてこんなに弱いのかWGに問い合わせる
どうして私はこんなに弱いんですか?
Buffはいつ来るんですか?
WG
あーもうBuff来てるよもう最強のBuffだよ
まあ車両の名前が変わっちゃったけどねw(T40)
256
:
名も無き新兵
:2015/08/24(月) 21:11:38 ID:UMvJTalM0
>>237
ただ連携取れていなくても少なくとも1人の優秀なスカウト役、1人の優秀な主力を持っていけるのがプラの魅力
257
:
名も無き新兵
:2015/08/25(火) 20:16:00 ID:DBGsSQRs0
リー先生強い強い言いながら乗っててアベダメが580出て確信に変わりつつあったが
マチルダ辺りはもっと高く出てた・・・強戦車と名乗るにはこの辺より高くないといけないという事か
258
:
名も無き新兵
:2015/08/25(火) 23:58:53 ID:fWY8v4KE0
戦闘スタイルにもよるんじゃね
駆逐みたいに芋ってる車両と前に出て戦う車両じゃ似たようなスコアでも貢献度が違う
259
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 02:00:26 ID:1edxa5f.0
自力で52-53%位まで上がれば、後は似たような仲間と小隊組むだけで55は越える
52-53あれば同類が気さくに組んでくれるから相手にも困らない
260
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 09:03:18 ID:A4IrkSGQ0
2万戦で61%。どやぁ
261
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 09:56:32 ID:BO/dGHd20
%。←新しい単位?w
262
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 09:59:19 ID:FMVExI3k0
‰は既存の単位だよ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB
263
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 10:06:03 ID:zGrxi98A0
1000回戦って61しか勝てないのか
264
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 10:08:33 ID:BO/dGHd20
パーミリオンでしょ?それは知ってるけどさ
%。の「。」に突っ込んでみたわけw
まっ冗談はさておき、61%は頑張ってる方だね 今後も fight
265
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 10:12:33 ID:BO/dGHd20
1k で 60%代なら普通にいけるよ 低tierで少し成績出せばね 高tierに行くとなかなか難しくなる
266
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 12:35:58 ID:w8pYfBV60
‰はパーミルだしパーミリオンじゃ100万分の1(正しくはパーツ・パー・ミリオンppm)だし
取り敢えずもちけつ
深呼吸だヒッヒッフー
267
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 17:18:44 ID:A4IrkSGQ0
久々にセンスある煽りうけたわ
好きやで結婚する?
直近2500以下の人なら動き方みたいなのを書いてくれたら直した方がいいところアドバイスできるで
268
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 19:44:45 ID:9ucOg1Ow0
tier9、10MTとHT乗り回しててもう1年ぐらい直近WN8が2900〜3100ぐらいなんだが
いつになったら直近と総合のWN8がおなじになるんですかね…負債が重たすぎる…
269
:
名も無き新兵
:2015/10/18(日) 23:08:27 ID:T1CwlwyI0
現状数週間は60%近いのに負債が凄すぎてまだ24Kの52%…
270
:
名も無き新兵
:2015/10/19(月) 03:58:42 ID:.5nW2mO20
>>265
中tier付近からは一人で試合動かすのが難しくなってくんでドンドン勝率が下がっていく
必死こいて維持してた300戦65%から怒涛の10連敗が続いた日にはガチ鬱モードに入ったわ
271
:
名も無き新兵
:2015/10/19(月) 18:21:31 ID:DuAuRZfo0
中Tier付近からというか
中Tier(5〜8)が一部除き一番むずかしいと思う
あのへんは色々とメタモルフォーゼしてくるからねぇ…
Tier9,10は一人で十分に試合を動かすための単発と体力(リソース)があるから結構頑張ればひっくり返せる
272
:
名も無き新兵
:2015/10/19(月) 21:48:30 ID:R2ySJU3Y0
>>271
それ、全く逆じゃね?
高Tierの方がNoobの尻拭いしきれなくてどうしようもないと思うんだけど・・・
普通はTier6辺りが一番簡単に勝率高いと思う。
273
:
名も無き新兵
:2015/10/19(月) 23:33:12 ID:.5nW2mO20
>>272
はtier1〜2とかのが存外マトモな奴が多い
ガチ初心者やHTに憧れるnoobはあっという間に通り過ぎていくtierだし
初心者狩りの為に低tierに篭ってる奴らは最低限の動きは押さえてる事が多い
頭の痛くなるようなnoobはtier4〜6辺りに凝縮されてる
274
:
名も無き新兵
:2015/10/20(火) 19:04:36 ID:x1AS9a6Y0
8以降は単純にベテランが多すぎて55%手前の俺には無理だった
Tier4〜6あたりは新兵とBOTも多い。
しかもベテラン共は「パーツとスキルでガチガチに強化された」「お気に入りの車両」に乗ってくるわけで・・・
新兵との差はさらに大きくなる
1〜3あたりにも、すぐ通り過ぎるからとパーツも乗員もテキトーなまま出撃する奴は多い。
1〜3あたりで100%乗員とパーツと課金弾ガン積みで出るとどうなるんだろうな。
勝率稼げるんだろうか。俺はやらんが。
275
:
名も無き新兵
:2015/10/20(火) 23:37:21 ID:UzPADw5Q0
T-15(tier3課金戦車)で女性搭乗員の育成で乗っけてみたけど
置き偵しながら撃ってもばれなかったりする
ミッテンガルドに至っては開幕14スポットとか普通に出る
ただ勝率とwn8は思うようには稼げなかった。(188戦勝率62%wn8平均1345)
知合いにスキル6周目に入ってる4号H使いが居るが
距離300m前後の所で自力でスポットして撃って見つからない
って所を見せられると視界隠蔽特化した十榴勢が格下〜格上にも無難に対応出来て強いんじゃないかと思う
276
:
名も無き新兵
:2015/11/01(日) 17:28:02 ID:DAOVUFrY0
>>274
その気持ちわかります
ティア8以降はいろいろ参考になる戦闘も見られるけど
勝率とか上がることがほとんどない、というか爆散してばかりw
どんだけ俺味方に迷惑かけてんだろ・・・。
277
:
名も無き新兵
:2015/11/02(月) 09:26:11 ID:BG.3aavo0
総合勝率53%、直近数千戦56%程度、FPS10〜20でPING350ぐらいの環境で
ほぼ自動照準とスナイパーモード狙撃のみでやってきたんだけど
引越しとPC変えて改善(FPS20〜40、PING200)したから弱点を狙う練習したい。
このままじゃ55%超えるのは万戦必要になりそうだし。
例えば飛び出し打ちしたいけど、相手がハルダウンしてて頭に当てたいとか
頭が固い相手だから車体に当てたいとか、キューボラやのぞき窓狙うほどでもない場合は
やっぱり通常の俯瞰視点で照準つけてると思うんだけどコツとかあるのかな?
もし自分なりのこうするとやりやすいとかあったら教えてほしい。
278
:
名も無き新兵
:2015/11/02(月) 09:42:33 ID:WzwxikKw0
意識するのは照準動作の無駄排除だね
射撃出来そうだなって思ったら予め視点をスナイパーモードギリギリまで近づけておくとか、エイムを置いとくとか
あとマウス感度をほぼ最低にしとくと微調整がやりやすい
上手い人のエイムってのは吸い付くように動くもんだけど、「予め狙っておく」類いの照準動作が洗練されてるんだよな
視点移動も激しくて情報の収集も減らさない
279
:
名も無き新兵
:2015/11/02(月) 10:54:07 ID:UKGIQw.w0
>>277
素直にもう一度PCを変えることをオススメする
280
:
名も無き新兵
:2015/11/02(月) 16:31:43 ID:8/T7SKyo0
そもそもPING350でよくゲームできてたね…
そのPingでそれだけの成績を残してるんなら
ちゃんとした環境なら相当上手いんじゃないかな
281
:
名も無き新兵
:2015/11/02(月) 17:57:15 ID:KHOLSXM60
PING350とかギャグだろwwwwwwww
マジで…?
282
:
名も無き新兵
:2015/11/02(月) 18:06:40 ID:KHOLSXM60
6千戦ごろから勝率53%前後で笑えるほどずっと横ばい
もうすぐ1万戦だけど、今の勝率53.05%
WN8は上がっていて、最近は1500〜1600で安定して、6千戦の頃からずっと微増している感じだけど、
勝率の方は芳しくなく、1日の勝率が45%の時はあっても60%の時は滅多になく、なんだかんだで結局53%に落ち着く
勝つ動きじゃなくて稼ぐ動きになっているんだろうな…
283
:
名も無き新兵
:2015/11/02(月) 18:43:09 ID:rV6cslCg0
主戦場でダメージ稼げないと勝てないってユニカムに言われた
284
:
名も無き新兵
:2015/11/02(月) 23:58:16 ID:8/T7SKyo0
WN8が1500〜1600なら勝率は53%台で普通だと思うけど
285
:
名も無き新兵
:2015/11/03(火) 02:22:34 ID:evaCMBhk0
そうか 案外普通なのかw ちょっと安心した
286
:
名も無き新兵
:2015/11/04(水) 09:55:43 ID:brJnm45A0
直近?1000戦とかならWNR60超えるけど、負の遺産のせいで15kで57%…
いつになったら60%超えれるのやら
287
:
名も無き新兵
:2015/11/05(木) 11:07:42 ID:Quo8CGwc0
正直自分が得意な車両一両だけ乗ってりゃ全体勝率を引き上げていつかは勝率60%いくだろうとは思うけどね。その戦車に有効な立ち回りが嫌でも体に染み着くだろうし。
288
:
名も無き新兵
:2015/11/05(木) 12:59:02 ID:XDEPi4nc0
それ無双できて楽しいんだけど飽きる・・・
289
:
名も無き新兵
:2015/12/07(月) 16:41:41 ID:XlaD1A1Y0
ここ最近の伸び悩み感がすごい
☆消化目当てのいろんなルートのつまみ食いをやめた方がいいんだろうか
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org270509.png
290
:
名も無き新兵
:2015/12/07(月) 18:36:55 ID:2Euk.zUM0
>>289
やっぱりtier5近辺やっててもそこからは上達しないと思うよ
赤橙黄色ばかりになったとはいえ、青紫の多くはtier10メインでやってる
戦車性能もシビアになってくるからボコボコにされながら学ぶしかない
俺は心折れて低tierに逃げたけどな!!
291
:
名も無き新兵
:2015/12/08(火) 00:14:42 ID:MwOMXxUM0
自力で5割超える
似たような仲間と組む
これ出来ないと自分の弱さや
出来ない事が見えにくい
修行が進むと53-54位になる
そこで又似たようなレベルと組む
これで55は越える腕まで育つ
292
:
名も無き新兵
:2015/12/08(火) 00:51:25 ID:h2d6NRpI0
低Tierと高Tierは戦い方は全く違ってて、それぞれ異なった難しさがある。
特に、暖色系プレイヤーが殆どの低Tierでは戦場が直ぐにカオス化するんで、最悪自力でどうにか出来るHTでプレイすることをオススメする。
293
:
名も無き新兵
:2015/12/10(木) 11:55:40 ID:u2/XNDMo0
序盤にアド取れて、それ以降の展開も自力で何とかできる車両が良い
足が速めならHT・MT・LT・TDのいずれでもいけると思うが
TDは足と隠蔽と装甲のいずれか2つが無いと厳しいな
294
:
名も無き新兵
:2015/12/11(金) 13:40:06 ID:hg1Vt6/A0
プラ向きのMT2両とソロでも結構戦えるHTの混合も結構ありだと思う
強いHTだったらソロでも60%はいけるし単純に両側の戦場での勝率を上げる効果がある
別れることでどっちがやばいとかの確認もすぐできるし連携下手だと3人は難しいし結構場所がかぶる
それに慣れてる人ならある程度プラメン以外の味方も利用できるだろうから片側に寄って反対側を使わないのはもったいない
295
:
名も無き新兵
:2016/01/12(火) 11:43:46 ID:XoLCp9dk0
52-53位同士で小隊を組むと、あいつしぶとく生存するなーとか
鉄壁の防衛で片翼支えててくれたり、凄い総合ダメージに感心するシーンが出てくると思う
自分がしょぼく死んだ時もそんな仲間の動きを見てて学習する事は多い
つまるところ・・小隊組めと!と薦めたい(勘違いして5割以下で小隊組まないように!
296
:
名も無き新兵
:2016/01/12(火) 15:38:36 ID:mirgziJM0
5割切ってる人は50%スレいくから大丈夫だと信じたい
297
:
名も無き新兵
:2016/01/12(火) 15:52:26 ID:225CyksE0
ソロで52-3いける奴は小隊組めば60近くはいけるくらいの腕はあるだろうからなあ
298
:
名も無き新兵
:2016/01/12(火) 20:19:56 ID:iKoIa3PY0
勝率はプラ組めば簡単に上がるから楽なんだけど
プラを組むとレートが上がりづらいんだよな
プラだと3人ともダメージ稼ぐから自分の取り分が減るし
そのせいでレートはソロの方が明らかに上がりやすい
299
:
名も無き新兵
:2016/03/10(木) 08:21:33 ID:sxnF3c060
妙に勝率高い奴の実績プラ覗いたら3人共PzIC、PzIIJ、PzB2だけで10000戦以上乗っててワラタ
300
:
名も無き新兵
:2016/03/10(木) 19:13:21 ID:IxE8iAKg0
>>299
良く飽きないなあ
俺には無理だ
1000試合乗ったら戦闘ボタンが押せなくなるwww
301
:
名も無き新兵
:2016/03/11(金) 10:24:25 ID:quI839og0
55%って大したことないようで、
1000戦なら550勝450敗なわけで、
100回も勝ちこさないといけないんだよな•••
初期の不良債権が重すぎて辛いっす
302
:
名も無き新兵
:2016/03/11(金) 11:51:27 ID:nGRTiukg0
http://is.gd/2wRYpc
303
:
名も無き新兵
:2016/03/11(金) 17:39:58 ID:zzHZ8ugc0
被弾覚悟で突っ込む悪癖のせいでTier8戦車が苦手
Tier8だけ勝率が51%だよ伸びねえよ
Tier8MTを3両も仕入れたので全体勝率が伸びない
悪戦苦闘しているうちにTier8でTier9,10戦場に入れられたら弾受けできる位置で味方に前線任せて自分は後ろないし横から殴る方がマシだと最近になって気付いて実践している
HTなら被弾はほぼ味方に任せてMTはいっそ最低限哨戒ができる位置から狙撃
TDはやること変わらねえから勝率が57%くらいある
Tier8のMTと王虎だけ戦績が悪い理由に今更気付いたのだ
俺はなんで頑張って弾受けしていたのか
304
:
名も無き新兵
:2016/03/11(金) 18:00:14 ID:IEUPRGKI0
>>303
ひたすら壁役に徹してる俺の王虎は400戦越えてついに56%になったぜ
君の場合は運が悪いんじゃないのかと思ったりする
305
:
名も無き新兵
:2016/03/14(月) 10:41:57 ID:Ech1D12g0
単騎ならTier8が一番面白いんじゃないか?
Tier9〜10はバッチャかチェコ小隊でしかやらないわ
全体的に火力がインフレして正直つまらん
勝率は稼げるんだけどね
306
:
名も無き新兵
:2016/03/14(月) 20:08:06 ID:a5QOd4dY0
どのTierもそうだけど特にTier8はボトムが辛くてなあ
車両の性能だけならTier3でボトム引くのが最も辛いんだが、Tier8以降は中の人も強くてね
307
:
名も無き新兵
:2016/03/14(月) 20:57:46 ID:jtKMMet.0
>>306
あるなー
Tier8ボトムHTとか未だにベストな動きが分からんわ
308
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 13:29:08 ID:GJCOngVQ0
自分の戦車の特性を知り、長所を生かした動きをするのは当たり前
マップの特徴を知る事も当たり前
ボトムだろうが気を抜かないのも当たり前 ココまでで50%
敵車両の砲の強さ装甲弱点を知り、無駄打ちせず必中を心がける事
何時攻めて何時逃げるかの判断
例え1対10になったとしても爆散するまで諦めない
ココまでやってプレイヤースキルをのばせば55%以上は出るはず
309
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 19:50:17 ID:BSkonQOo0
俺はさっさと諦めるな〜
緑ネーム(56%)であまり偉そうな事は言えんが、
ザリガニチームに配置されて、相手チームに寒色5人以上いたら開幕特攻して抜けてるわ
糞MMの試合は真面目にやってもイライラするだけだし
青や紫レベルになれば一人でもひっくり返せるんだろうけどね
310
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 19:54:22 ID:fKxch8eg0
青や紫でも無理なもんは無理だろ
連中でも4割も負けるやで
俺は基本はスタ垢なんでスコアは欲しいんで粘る
311
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 20:02:09 ID:BsIOuf9g0
青や紫はそういう時はWN8のための動きをしてるから青や紫になれるんだろ
もちろん、自分の力でひっくり返せる状況にもっていけそうだと判断したら勝つための動きに切り替えるだろうが
312
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 20:15:02 ID:Rf7Bm.ro0
その黄色や緑なら試合単体で青や紫の成績出せる可能性あるだろ
特攻したらその可能性すら捨てることになる
313
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 20:28:38 ID:/ELMTz820
いやスコアに興味ないから特攻してるって話だろ
314
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 21:38:02 ID:9TOaH8kY0
低tierならそれでもいいんじゃね
勝率だけを追い求めるならtier5以下でスキルマシマシ乗員で初狩すればいいんだし
315
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 22:31:33 ID:UJhrK8i60
Tier5はザリガニからユニカムまで降りてくる魔境だからなー
スキルだけ揃ってても無理じゃね
316
:
名も無き新兵
:2016/03/17(木) 23:13:40 ID:P5F9KEbU0
5からは車両性能も本格的になるし永住者も急増するからな
装備や乗員は大したアドバンテージにはならないと思う
317
:
名も無き新兵
:2016/03/18(金) 12:39:33 ID:KKP7v4tM0
やっぱ5はまだまだ初心者の人も多いから
拡張パーツも積んでない75%乗員の車両なんてのも多い
しっかり拡張パーツ積めばそれだけで有利だし
6感とカモスキルがあれば結構テキトーな距離から撃ってもばれない
318
:
名も無き新兵
:2016/03/19(土) 11:48:26 ID:KLFSaYkM0
日重2匹+視界強化したMTでプラを組みます。戦闘開始を押します。
これでどんな下手くそプラでも勝率上がると思うがどうだろうか
319
:
名も無き新兵
:2016/03/19(土) 12:33:10 ID:xh5ICeY6O
>>318
Tier5・6ならいいけど他は無理だろうな
320
:
名も無き新兵
:2016/03/20(日) 09:13:45 ID:q5EM8Elw0
というか下手くそプラだとそもそも無理
下手くそプラは逆ブーストにしかならん
そいつら芋ったあげく15cmでAP撃って弾かれ捲くって爆散する未来しか見えない
321
:
名も無き新兵
:2016/03/20(日) 11:13:21 ID:vteP0XbY0
まあ逆ブーストになるのって47%割ってるような奴だけだがね
わざわざ50%以下のスレと分けてるし大丈夫だろ
322
:
名も無き新兵
:2016/03/20(日) 11:15:05 ID:yidBNKNE0
50%を基準として勝率47%がプラを組むと
(47/50)×(47/50)×50=44%勝率に進化する
3人プラを組むと
(47/50)×(47/50)×(47/50)×50=41.5%勝率にメガ進化する
さあみんなもプラ組んで進化しようぜ!
323
:
名も無き新兵
:2016/03/20(日) 11:31:39 ID:q5EM8Elw0
そうか55%スレだから下手くその基準が緑くらいなわけね
緑3輌プラなら確かに勝率上がるだろな
324
:
名も無き新兵
:2016/03/20(日) 11:42:43 ID:vteP0XbY0
47%くらいでもVCで連携できるから逆ブーストがそのままってことは無いんやなw
「敵のKV-1の履帯 2度目の破損。スポット切れだが、まだあそこにいるはずだ」みたいな情報共有や
「俺が弾受けするから突っ込んでくれ」みたいな指示も出せる
勝率の高い人はVCでどんな連携するんだろう
325
:
名も無き新兵
:2016/03/20(日) 11:51:06 ID:q5EM8Elw0
以前パソミのために知らない人とちょっとだけ緑プラ組んでたけどその時はほとんど会話なかった
スタート前にどこ行くか決めるくらい
ほっといても動いて欲しいようにお互い動くから普通に戦うだけだったなぁ
326
:
名も無き新兵
:2016/03/20(日) 12:45:03 ID:ItMjicko0
>>324
そんな連携とれるやつらが勝率47%のわけないんだよなぁ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板