したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】World of Tanks 初心者スレ

1名も無き新兵:2013/10/06(日) 21:03:46 ID:OMMowKhc0
始めたばかりで本スレの話題についていけない、勝率の話ばかりでよくわからない
そんな初心者のためのスレです

※質問は質問スレを使いましょう
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part.3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11943/1380803812/

752名も無き新兵:2015/01/22(木) 22:19:21 ID:nyCTIhOk0
あんだけクソ装甲のT-28ん頑張ってKV-1作ったのに機動性悪すぎて自分に合ってないという悲しさ

753名も無き新兵:2015/01/22(木) 22:27:59 ID:s0/pHqk.0
>>752
すぐなれるとは思うけど、T-34-85方面にするか考えどころだね。

754名も無き新兵:2015/01/22(木) 23:10:58 ID:Ad1CHCR20
KV-1Sに行けばいいんでね?

755名も無き新兵:2015/01/22(木) 23:14:06 ID:E3Vaenu.0
T-34は砲がDPM型なので初心者向けでは無いとどこかで聞いた

756名も無き新兵:2015/01/22(木) 23:30:43 ID:wAfhX/4g0
KV-1の機動性で発狂しかけならIS-7ルート行かない限りもっと発狂すると思う
それと>>749でちょっとワロタ

757名も無き新兵:2015/01/25(日) 01:05:45 ID:iNd6wAPI0
去年のクリスマスから4000戦やってレーティングが3000程度なんですが
何かアドバイスありますかね・・・
ちなみにRu251とか乗ってます(´・ω・`)
皆さんの意見だとTier5までの車両で修行を積むのがいいと書いてありましたが・・・

758名も無き新兵:2015/01/25(日) 01:09:19 ID:KD7RXjBU0
>>757
乗員育成が充分でないうちにティア8に行ってしまったからじゃね

759名も無き新兵:2015/01/25(日) 01:37:50 ID:du9p4XmQ0
「アジア鯖ではネカフェでプレイが多いので〜」って記述見たんですが、
ネカフェの環境でも過不足なくプレイできるもんなんですか?
25ギガとかあるフォルダをいきなりつっこむことになるわけですし。

760名も無き新兵:2015/01/25(日) 02:05:44 ID:w/LwA0EM0
>>759
東南アジアのネカフェの事はわからんけど、日本のネカフェなら全く問題ないよ。
ゲーム用のハイスペックPC席が用意されてるネカフェも多い。
自分は最近まで家のPCが貧弱だったので、時々ネカフェのハイスペPCで遊びに行ってた。

761名も無き新兵:2015/01/25(日) 02:32:35 ID:phMhFcck0
俺は一時期面白そうなゲームのクローズドアルファが出るだびにネカフェに行ってたな
当時のネカフェのゲームPCは俺の家の物よりスペックが良かった

>>759
日本のネカフェのだとDL制限があったり、再起動で初期状態に戻されたりといろいろあったりする
自分とゲームにあったネカフェ(とネカフェのPC)を探す必要はある

762名も無き新兵:2015/01/25(日) 10:52:28 ID:FDv/z8X20
>>757
下手がLT乗ればレーティング上がる訳無いだろ
どのMAPでもLTが向かう場所、発見された後の動き、中盤から終盤への切り替え方がわかってる?

LTが上手くなりたかったらTDを進めた方が良い
上手いLTと下手なLTの違いがはっきり分かる

763名も無き新兵:2015/01/25(日) 11:25:24 ID:PrkD1t920
まぁ、ハイスペックPCとか書いてあっても
デバイスマネージャで見るとintelHD4000とかでているネカフェもあるし。

764名も無き新兵:2015/01/25(日) 11:40:08 ID:iNd6wAPI0
>>758
確かに乗員はまったく育ってませんね><
KV-1とルクスだけがセカンダリスキルの2つ目を覚え始めているところです

>>762
LTが向かうべき場所というのは大体わかってきたんです
しかし確かに発見された後は爆散か瀕死になって最終ラインまで下がるのが多いですね・・・
そこらへん学ぶべきだと思ってます
TDがいいんですか・・・
TD一時期やってたんですが狙撃ポイントがわからず稜線なんかで狙撃ができず・・・で何もできずに終わってました
ちょっとLT一回やめてTDやってみます

765名も無き新兵:2015/01/25(日) 12:15:54 ID:3D32yuCE0
某有名全国展開しているネットカフェとかは要注意だな。
先月終電逃して受付でwot出来ると言ってたので泊まったのだが
ハイスペックPCといっといてCPUがcore2duoE7800でグラボがGeforceGT450だったからな

766名も無き新兵:2015/01/25(日) 13:20:18 ID:FDv/z8X20
>>764
発見後にダメ食らってたら話にならない
発見されてもチラ見出来るか、退避して違う場所へ行けないと
例えば湖の村南で中央行くなんてダメ(退路が無いし、隠れられない)
南側なら北の中央spotterをspotできる場所へ行く
北側なら中央で維持出来る位置取り

各MAPそう言う場所があるからTD乗って上手い人を参考にする事だ

767名も無き新兵:2015/01/25(日) 13:33:44 ID:iNd6wAPI0
>>766
がんばってみます〜
ただTD無理っぽいのでMTかHTでやってみます・・・
TDやってみたら6戦連続敗戦しかもダメージHP以上与えられてない><

768名も無き新兵:2015/01/25(日) 14:14:10 ID:kODyuPd60
現在KV-1SとT1 Heavy Tankに乗っていますが、
いまいちしっくりこないので(弱い)
課金戦車でも乗ろうかと思っております
T34とIS-6だったらどっちの方がいいですかね

769名も無き新兵:2015/01/25(日) 14:18:36 ID:FDv/z8X20
う〜ん、、
なら自走で各車両の定番位置を全部覚えてちょうだい
TDでダメ比1越えられないのはヤバイ、、位置取りが悪過ぎかと考察する
後、wikiの隠蔽項目をもう一度よく読んで

770名も無き新兵:2015/01/25(日) 14:25:19 ID:FDv/z8X20
>>768
KV-1SとT1が弱いと感じる程下手な人はT34、IS-6は無理
搭乗員スキルバリバリの奴らが居るのにTier5ですら闘えない人では話にならぬ
君はHT乗る前にMAPと主戦場を覚える事だ
覚えるのに最適なのは後方に居られるTDだ
wikiも良く読みたまえ

771名も無き新兵:2015/01/25(日) 14:45:19 ID:iNd6wAPI0
>>769
自走ですかー
がんばってみます〜
ただちょくちょくHTなのに狙撃してたりとかいう人がいるんですけどそれはもちろん論外ですよね?

隠蔽項目は数回読んだんですがTDを使うとどうしても狙いに行ってしまって隠蔽ばれた途端集中砲火>爆散が多いです・・・
特に射線の通りとかがないときはそうなっちゃいますね
KV-1を使うと一応砲身にマーク?(誰かがいいものって言ってた)はもらえました

とりあえず自走とかで低位置把握してみます〜

772名も無き新兵:2015/01/25(日) 14:45:30 ID:iDCYvGjw0
どこが弱いと感じるかかかないとプレイスタイルがわからんしなにもいえんわ
あとt8戦場にくんな

773名も無き新兵:2015/01/25(日) 15:33:11 ID:S4.oLwxo0
>>768
買うなアホ

774名も無き新兵:2015/01/25(日) 15:58:59 ID:AgPitEzk0
「Tier5戦車が弱い…
だから課金Tier8買えば強くなれるかな?」
こうやって課金noobは増えるのだ

775名も無き新兵:2015/01/25(日) 16:09:14 ID:FDv/z8X20
>>771
典型的な出たがり君だな
まぁ欠点分かってるなら修正出来るやろ

MODは入れてるかい?描写範囲、視界範囲、最終SPOT位置表示これが分かるだけで大分違うぞ
もちろん自己責任で導入な

776名も無き新兵:2015/01/25(日) 17:15:58 ID:2VJ08xW60
初心者(に厳しい)スレだなw

>>768
どの戦車にも強い部分、弱い部分があるからまずはwikiの下のほうにある戦車解説を読め
経験者が特徴をわかり易くまとめてくれている

T1ヘビーは車体が弱く砲塔が硬い、そして下向きに撃てる(これはアメリカ戦車の多くが当てはまる)
なので坂や岩などを使って頭だけ見せて戦うのが基本になる
接近戦になってしまったらなるべく車体を相手の砲に対してナナメにして防御力を上げろ

これはいまさらだがシャーマン→シャーマンジャンボ→T29と進むのが初心者向けだ

777名も無き新兵:2015/01/25(日) 17:25:37 ID:y7TIH6xE0
>>776
それT29で戦犯になる可能性大

778名も無き新兵:2015/01/25(日) 17:56:59 ID:J68eCVtg0
Tier5で勝てないから課金で更に上行く意味が分からんw

779名も無き新兵:2015/01/25(日) 18:02:06 ID:5Y3H0li60
一年少しくらい前は、ジャンボからT29に来るやつは聳え立つ糞扱い
だったのにいつの間にか許容されたよな
…ジャンボから90mm開発せずに行った糞が多数派になったんだろうなぁ

780名も無き新兵:2015/01/25(日) 18:04:58 ID:y7TIH6xE0
別にダメとは言わんけどねー、ジャンボ経由
90mmは開発しろよと。76mmとか少しも怖く無いよ

781名も無き新兵:2015/01/25(日) 18:11:48 ID:2VJ08xW60
まぁ最前線でハゲ晒してくれるだけマシかも。俺はジャンボから行ったがフリー貯めこんでないとマズいな

782名も無き新兵:2015/01/25(日) 18:16:40 ID:jw0XTVT60
思うんだが、90mm装備していないT29に文句言うならプレイヤーよりWGに文句言うべきだと思う
もちろん他のstockに苦言する人も。
現状仕様なんだから仕方ない

783名も無き新兵:2015/01/25(日) 18:36:52 ID:iNd6wAPI0
>>772
T8どころかT10に出てすみません(´・ω・`)
プレイスタイルですが
基本的に開幕走る>偵察位置(他の人の動きとか敵で上手いなーって思った人のいた位置)にいって置き偵察or走り偵察
ここで見つかって爆散4割(大抵敵のLTと鉢合わせて味方の援護のもらい方が下手で一方的に叩きのめされる)
偵察が上手くいって順調に敵が減り始める>なら敵の後ろ取るかーで動く>後ろのTDに見つかって即死2割
最初から最後までほとんど役に立てず戦場を俯瞰しているような状態が2割
残りの2割が最初から最後までやたら上手くいくことですかね
これプレイスタイルになるのかな

基本的に偵察をメインにしていて大砲を撃つことは滅多にないです
車体を隠せるMAP(ウエストフィールドの右とかプロホロフカ左とか)なら置き偵察(大抵は上手くいく)
そういうブッシュがない場所なら障害物を利用してのチラ見とかでちょこちょこ消える敵の位置を暴いてます
第六感がないので見つかった場合にわからないのがひとつ(まぁなくても上手い人はうまいですけど)
見つかった時点でどうすればいいのかわからなくてアタフタしているうちに撃たれるのがもうひとつですかね
退路を上手く考えられてないんだとは思うんですが・・・

>>775
MODは入れてないのです
入れるとPCがおかしくなる場合があるので基本的にそういった外部ツールは使用してないです
でも便利そうではあるんですよね
出たがりは確かにそうですね><
味方が撃たれているのを我慢してみていられない部分が多々あるのでそこらへん気をつけてみます〜

長文すみません><

784名も無き新兵:2015/01/25(日) 18:41:24 ID:y7TIH6xE0
>>782
なんで?
性能不足を「仕様」で片付けて出撃して負けやすくするとか嫌じゃね

785名も無き新兵:2015/01/25(日) 19:11:36 ID:ffgudxEY0
>>768
というかそれ、単純に中戦車の乗り回しのまま重戦車に乗ってない?

786名も無き新兵:2015/01/25(日) 19:27:06 ID:w/LwA0EM0
華麗にスルー(死語

787名も無き新兵:2015/01/25(日) 19:29:53 ID:iDCYvGjw0
あんたに言ったわけじゃないんだが
偵察って視界取りと敵戦力の把握の2パターンがあるから序盤中盤終盤で冷静な行動選択をしていくこと
あと自分のスポットをきること自分へのヘイトが他にまわったことを確認すること
この2つができるようになると自分はLTの勝率上がっていったよ
開幕4割はちょっと前ですぎだろうから定石を意識しすぎずに必要に応じて前でたらいいんじゃない
1スポットでも仕事になるよ 健闘を祈る

788名も無き新兵:2015/01/25(日) 19:30:35 ID:4Mj4eIws0
>>782
仕様だけど仕様だからこそそーゆうところを自分で調べて技量と照らしあわせて装備選ぶのもゲームってもんじゃない?
乗ってる奴を考えても「仕様だから!」と割りきって貫通の見込めない主砲積んで的になるだけで毎回楽しめてる人ってほとんどいねーと思うわ
文句を初心者に言うべきなのかWGに言うべきなのかはともかくとしてな

789名も無き新兵:2015/01/25(日) 19:46:11 ID:2VJ08xW60
>>783
LTが撃つか撃たないかで勝敗変わると思う。横から履帯を切る、砲こっちに向けさせる、瀕死にトドメを刺す、ちくちく嫌がらせすると大きなプレシャーになる
とりあえずLTやるならミニマップにサークル出すMODだけは無いと撃ってバレない位置や走り偵察でバレずに迂回する距離が掴みづらい・・と思う

790名も無き新兵:2015/01/25(日) 19:49:24 ID:iDCYvGjw0
は?方をこっちにむけさせるってそんなに求めんなよ
被弾のリスクを背負って掴む勝率と最後まで生き残って掴む勝率どっちがでかいと思ってんだ

791名も無き新兵:2015/01/25(日) 19:51:13 ID:5Y3H0li60
Q、なぜT29のストック76mmが酷く言われるんですか?
A、回避する方法がtier6に用意されているからです、他の戦車はストックが酷い砲でも言われません
  なぜならT29等の用に事前に用意できないからです

792名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:03:21 ID:iNd6wAPI0
>>787>>789>>790
大砲撃つ撃たないは意見が割れているようですが最初のうちはスポットだけでもやっていってみます
その仕事がきちんとできてくればヘイト管理などい色んなことにも手を出してみたいと思います〜
皆さん色々お答えありがとうございました
ちょっと軽だけではなくほかの戦車をいじりつつ低位置や定石をつかんでいってみたいと思います〜

793名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:11:17 ID:jw0XTVT60
>>784
>>788
>>791
しかし現状ジャンボからもT29に派生するんだし、それをわざわざ迂回してM6ルートも使えって言うのもなぁ
初心者が好きにプレイしてもいいのと同じように、他プレイヤーも好きに文句言っても問題ないって意見もあるかもだが、なんだかなぁとは思う

794名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:13:49 ID:4Mj4eIws0
>>791
それもあるしティア5・6・7帯ってHTの優位性が最も強いから味方のHTに過度な期待が掛かるってのもあるな
ティア8・9・10になるとDPMだったり貫通力だったり1発のダメだったり色んな物がMT・TDに負けていって、結果的にHPくらいしか取り柄のないカテゴリになるからHTへの期待って薄れていくけど(

795名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:18:22 ID:y7TIH6xE0
>>793
うん、別にジャンボから必ずT20へ行けとは言わないよ。ジャンボ乗って、それからT29乗りたい人もいるだろうし
ただし、90mmgunM3はフリー経験値か、もしくはT20やM6で開発してから乗ってね、っていうだけ
無理に乗る必要はないよ。一度T20行ってからT29へ進む手もあるんだし

796名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:18:59 ID:4Mj4eIws0
>>793
M6ルートに迂回っておかしくない?(
M4とT1heavyは”分岐点”ではあるけどT29がHTと言うカテゴリであることを考えれば本来のルートはT1heavyでしょ?M6で90mm作って引き継げるの見れば当たり前の話だけど

797名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:27:00 ID:jw0XTVT60
>>796
あー、言われてみればジャンボは中戦車だったな
それなら仕方ないのかね

798名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:38:52 ID:iDCYvGjw0
シャーマンからT29にいく話してたんじゃ

799名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:39:06 ID:2VJ08xW60
ああ乗り換えゴールドも要るな。全然初心者向けじゃなかったマジスマン

800名も無き新兵:2015/01/25(日) 20:53:14 ID:4Mj4eIws0
>>797
後ここが初心者用スレってのもあるけど
フリーもあまり貯めれてないような新規層とかが貫通177ダメ115でティア9上限(T29)のマッチングで戦うのって、貫通177ダメ115でティア8上限(M6)のマッチングで戦うより圧倒的に難易度上がると思わね?
そーゆーのもあって本人のためにもならないと思うんだよね

801名も無き新兵:2015/01/25(日) 21:41:04 ID:y7TIH6xE0
>>800
戦力値とかでマッチング変わるし一概にそうとも言えないけど、相手する敵自体は同じだからな
攻撃する事単体考えてると、やっぱりそうなる

俺はM6乗りたくてそっちから言ったけど、ジャンボ経由してたらどうなってたんだろうな

802名も無き新兵:2015/01/26(月) 00:36:24 ID:TplKRGwk0
77 名も無き新兵 sage 2013/12/29(日) 09:40:22 ID:hlbzVqmg0
TDやSPGのように操作系が特殊な部類に入る車種はそれだけでも別個にチュートリアル項目を用意したり、それが無理ならNPC相手に戦う履歴に傷が残らないフリー練習スペースを用意するなりしてもらいたいところだ。

これ絶対いるよな

803名も無き新兵:2015/01/26(月) 00:39:00 ID:TplKRGwk0
後者はともかく、車種事のチュートリアルは絶対必要だわ
FPS(WOTはTPSだけど)とかも割りと不親切な感じ?

804名も無き新兵:2015/01/26(月) 10:51:04 ID:Vk.OvG4.0
>>771
ちょっと遅いけど少しだけ…
最初スポットしたあと、敵が見えなくならないように、頻繁にちらちら覗いたりしてないでしょうか?
相手が映ってる間は自分も相手から見えた状態のままになってる可能性が高いから、その間に再度覗きにいく動作をするとそれが見えて狙い撃ちされたりするかと

805名も無き新兵:2015/01/26(月) 11:16:27 ID:EGBS/Pyo0

790 :名も無き新兵:2015/01/25(日) 19:49:24 ID:iDCYvGjw0
は?方をこっちにむけさせるってそんなに求めんなよ
被弾のリスクを背負って掴む勝率と最後まで生き残って掴む勝率どっちがでかいと思ってんだ

状況次第で有用なテクニックの一つとして紹介してるだけじゃない?なんでそんなに語気荒いの?
必ずしなければいけない仕事だなんて誰も言ってないじゃない

806名も無き新兵:2015/01/26(月) 11:22:10 ID:W.tYeWAk0
WGはtier1〜3をチュートリアルと位置付けてる

807名も無き新兵:2015/01/26(月) 13:17:59 ID:wBgOGC.k0
>>804
それは大丈夫です〜
ちゃんとそこらへんは理解しました(*'ω')
ただ相手のLT暴けてなくて自分が常時スポットされてるっていう事態はたまに;x;

808名も無き新兵:2015/01/26(月) 14:02:17 ID:m4aAjxK.0
捨てぜりふでnoob teamって言う時ありますか?
また言うとしたらどんな時ですか?

809名も無き新兵:2015/01/26(月) 14:25:15 ID:W.tYeWAk0
(自分を含めて)どうしようもないクソチーム
含め無い時は別の言い回ししてた気がする

810名も無き新兵:2015/01/26(月) 15:41:56 ID:eU5.10RY0
>>808
クソチームって意味じゃん、一方的な負け試合の捨て台詞で見かけるね
ただの愚痴だし、かっこいいセリフでもないよ
負けたときに人のせいにしたくなる(まぁ実際に事実でも)クセがつくと
このゲームつまんなくなるよ

811名も無き新兵:2015/01/26(月) 18:18:14 ID:WdzoHXAg0
SPG乗ってる時に、見事に左右に別れて真ん中がら空き状態でSPG狩りされた時は言いたくなる。

むしろちゃんとLTが突っ込んでくるのが見えてるのにSPG付近に篭ってる糞MTが
全く反応できずにSPGだけ狩られたら名指しでnoobといいたい。何のために残ってるんだてめーはw

812名も無き新兵:2015/01/26(月) 18:38:11 ID:7nSiDqpU0
前進して死にたくないから残ってるんだよ
言わせんな恥ずかしい///

813名も無き新兵:2015/01/26(月) 19:17:17 ID:lht2mKlE0
>>812
あの世へ向かって全速前進しろ

814名も無き新兵:2015/01/26(月) 19:29:14 ID:wBgOGC.k0
自走砲って当たらないのにイライラしますね(´・ω・`)

815名も無き新兵:2015/01/27(火) 02:07:24 ID:6pPbDczo0
8bitwotめっちゃイイ!
いかに集中砲火をくらわすか。くらわないか。
シンプルなwotや!
healのdpm?の低さが、使い道がわからん。

816名も無き新兵:2015/01/27(火) 09:17:57 ID:o2YxHsKI0
ティア7をいくつかエリート化したような時にようやく15mルールの利用を始めたnoobが通りますよ。
それまですごく茂みの近くに潜んでいたから撃ちたい時に15mも下がってられんと思ってた。
茂みから14m離れて偵察していればよかったんだね。

>>810
言い捨てた奴がさっさとくたばった後で残ったメンバーががんばって勝利したときなんか
あとで個人チャット送りたくなるね。
noob team won.without you.

817名も無き新兵:2015/01/27(火) 09:56:05 ID:ZBofpkiM0
ヒール弾は殆どLT専用
他の車種は10発くらいつんどけばいい

818名も無き新兵:2015/01/27(火) 22:18:30 ID:GWU5L7Ko0
スナイパーモードで発車した後、
勝手に戦車が発進するのですが設定から変えれるのでしょうか?返答よろしくお願いします。

819名も無き新兵:2015/01/27(火) 22:43:07 ID:WWCUWP4I0
スペースキーは停止キーではない。
キー割り当てで別にキーに割り振るという手はある。

820名も無き新兵:2015/01/27(火) 23:09:19 ID:mOfMhYco0
>>818
それ自動運転中にスペースキーで止めてるだろ
撃つと停止解除されんぞ

しかしスペースの停止なんて設定忘れてたわw

821名も無き新兵:2015/01/28(水) 09:49:43 ID:lCEDcNYA0
初心者は8BITをやりこむといいと思うよ、wotにおいて基本的でシンプルな部分の技量上達につながるよ。
とくに近距離戦闘に関して技量向上に役立つはず
まじめに小隊戦やる場合も中隊戦やチームバトルに通じる物があると思うしね
戦績に反映されないんだし、普段前に出れない小心者さんもガンガンいこうぜ、乗員育成も異常に美味しいしね、

822名も無き新兵:2015/02/03(火) 03:39:59 ID:YuIFO7W.0
さらに8bitの規定ダメミッションと500ダメ25戦ミッション経験値を全部フリー変換することで
いきなりTier8くらいの車両を開発することができちまうんだぜ!
いや課金兵にはありがたいけどこれいいんかなぁ…ちょくちょく8bitで完全新規の人見るし…

>>820
停止キーなんて知らなかったわw

823名も無き新兵:2015/02/03(火) 11:17:34 ID:iLTt05bw0
>>822
ちょこちょこ前進には使えるんだぜ
どこで使うか知らんがw

824名も無き新兵:2015/02/03(火) 15:54:57 ID:0PS98dRQ0
ルクスでの機動性、HTの正面すら貫ける攻撃力が楽しくてたまりません
ほかにこれ!といった機動性のある中戦車や軽戦車ってないでしょうか?
是非教えてくださると嬉しいです

825名も無き新兵:2015/02/03(火) 15:57:49 ID:0PS98dRQ0
連投すみません
機動性と攻撃力のある でした><

826名も無き新兵:2015/02/03(火) 16:06:11 ID:wBUu3lKg0
ティア6以降のLTは大体高火力高機動だけどね。アメリカとかフランスとか
ティア5付近だったらシャーマンやシャーマン3
クロムウェル、T-34、T-28や4号が火力と機動力併せ持つ強車両

827名も無き新兵:2015/02/04(水) 12:29:03 ID:CNexeIDs0
当方まだ300戦の駆け出し、じっくりとマップを覚えたいのでトレーニングルームに入りたいのですが何か注意する事やローカルルール等有るのでしょうか?

828名も無き新兵:2015/02/04(水) 16:37:38 ID:AJOxib8s0
よく読んだらスレ違いでしたすみませぬ

829名も無き新兵:2015/02/05(木) 11:51:51 ID:jvKPffXQ0
「絶対殺すマン」ってどのような意味ですか?

830名も無き新兵:2015/02/05(木) 11:58:12 ID:ZDeNaid.0
http://dic.pixiv.net/a/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%AE%BA%E3%81%99%E3%83%9E%E3%83%B3

831名も無き新兵:2015/02/05(木) 12:04:07 ID:c0vEiWxs0
原典はともかく、一般的には「○○絶対殺すマン」の形で使われることが多い
しばしば過剰な労力をかけて、○○を殺そうと血道を上げる人を指す
もっともWoTにおいては、妥当な判断であることも少なくない

○○を殺すために、偶然または意図的に特化された能力を持つものを指す場合もある

832名も無き新兵:2015/02/05(木) 12:07:59 ID:jvKPffXQ0
>>831
敵から「絶対殺すマン」ってチャットされたんですw

833名も無き新兵:2015/02/05(木) 12:38:11 ID:Ij0c.S8AO
はじめまして
ドイツ重戦車乗りを目指してるんですが、Tier3のⅣ号A型はどんな戦車なんでしょうか

834名も無き新兵:2015/02/05(木) 13:06:39 ID:3K0KqtoY0
H型までは苦行かも知れん

835名も無き新兵:2015/02/05(木) 13:30:14 ID:k08Pz5YI0
IV は A は苦行かもしれないけど D は苦行どころか 7.5 詰めば Tier 4 とは思えないくらい強くなれるでしょ

むしろ H は速度も落ちてるし 10榴は慣れないとトンデモない方向にビューンするし
慣れるまでちょいと扱うのが難しいイメージ


まぁそのあとはすごく楽超楽
鈍足でよく燃える豆腐戦車とか
スペック装甲詐欺罪のよく燃える鈍足戦車とか
弾薬庫の塊が動いてるんじゃないかと思うくらいよく弾薬庫炸裂する戦車とか

836名も無き新兵:2015/02/05(木) 14:06:51 ID:Wi5YOwLk0
Ⅳ号A型は75mmで榴弾メインで使う、貫通すれば同格駆逐・自走1パン出来る
ただ弾速が遅く慣れないと当てにくいがこれになれてると後々楽。足周りは良いが装甲は紙

837名も無き新兵:2015/02/05(木) 14:58:26 ID:.vMZWxhY0
>>836
短砲身7.5 って慣れると 10榴で楽という触れ込みだけど、やっぱ7.5榴慣れても10榴の最初はキツかった思ひで

838名も無き新兵:2015/02/05(木) 16:02:08 ID:Wi5YOwLk0
(ΦωΦ)フフフ… なに言ってるんだ75mm慣れろて意味はなぁDW2で生きるって意味だよ
言わせるなよ恥ずかしいwww

839名も無き新兵:2015/02/05(木) 19:28:54 ID:eXVlWIbQ0
Pantherが欲しくなってきたので、Pantherルートを伸ばすのだが、DW2と3001Hはフリーで飛ばしますがなにか?

840名も無き新兵:2015/02/05(木) 20:04:16 ID:9K9eYgdU0
飛ばすなら02Mじゃないの?

841名も無き新兵:2015/02/05(木) 20:24:48 ID:919vGrdM0
今なら8ビットでパンターまで全部飛ばせるだろ

842名も無き新兵:2015/02/05(木) 20:54:38 ID:3K0KqtoY0
T34-85にスキル付ける場合は修理と消火どっちが有効ですかね?
ゆくゆくは両方つけるつもりですが

843名も無き新兵:2015/02/05(木) 21:37:03 ID:gDQm9IZg0
>>842
乗員の誰につけたいかにもよる
あと T-34-85 ってドイツの燃える鈍足戦車とかと違うから消火は後回しでいい印象
それに修理キットや道具箱を搭載してるなら修理スキル後回しにしてもいい印象

ようは自分のしたい運用次第

844名も無き新兵:2015/02/06(金) 10:42:22 ID:gZTMrxkQ0
>>826
遅くなりましたがご返答ありがとうございます〜
LTでも高火力って実現できるんですね
教えていただいたMTも研究して是非乗ってみたいと思います!

845名も無き新兵:2015/02/06(金) 19:00:33 ID:4HBXSeYo0
なんでこのゲームtire2〜3程度の差がある戦車が組まされるんでしょう
下の方に配置されたら狩られるだけじゃないですか

846名も無き新兵:2015/02/06(金) 19:26:16 ID:Uj3Akbj60
上の方に配置された時には何もさせずに狩りまくれてるなら、それでいいんじゃね

847934:2015/02/06(金) 19:51:20 ID:erGzFdxk0
きちんとtierボトムでも仕事はできます
課金弾で弱点を撃つ
履帯を切ってアシストする
味方のHPプールとなって肉壁になる
側面を取る
囮役として砲塔を向けさせる
等の行為は頑張ればできますので機会を伺ってください

848名も無き新兵:2015/02/06(金) 20:59:41 ID:ReScxQhw0
全部同じTierばかりでMMすると、楽だろうけど面白さ半減だろうな。

849名も無き新兵:2015/02/07(土) 21:00:34 ID:LsQ6cmX20
イージーエイトは調子よいのにクロムウェルはいまいちなんですが
車両仕様はそれほど変わらないと思うのですが
立ち回り方法になにか違いがあるのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。

850名も無き新兵:2015/02/07(土) 21:35:17 ID:MBIBIpY20
快速ゆえ単騎で行動しがちになっちゃうでね 生存率みてみ

851名も無き新兵:2015/02/08(日) 21:12:40 ID:EK8GV5/.0
平原での撃ち合いやっててちょっと分が悪いなと思ってたら敵が急に敵の反撃がなくなって
あとでリザルト見たら弾薬庫小破砲塔大破させてた。
射撃の名手の効果が出たのだろうか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板