したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】日本戦車雑談スレ【神装甲】

1名も無き新兵:2013/09/20(金) 03:17:16 ID:bCQg/lLw0
史実では色々割を食っていた日本戦車ですが、WoTは年代ではなく性能でのマッチングなので大活躍してくれる!

といいんですが。

日本ツリー実装決定ニュース
http://worldoftanks.asia/ja/news/21/japanese-armoured-vehicles-enter-combat/

849名も無き新兵:2013/12/22(日) 15:09:40 ID:dVh164..0
オイ車は装甲圧はガチで分厚くて目立った弱点が見える形なので
TOGと言うよりはKV-5的な何か

850名も無き新兵:2013/12/22(日) 16:50:51 ID:ZTjehUqs0
120tオイ車はwikipediaを信じるなら、後面より側面が40mmも薄いと言う謎の装甲配置になってるんだよな

851名も無き新兵:2013/12/22(日) 17:13:02 ID:Fm9T6xbc0
>>849
2日で25万とかw よほど暇らしい。
日本戦車は弱くはないが、強くもない。
そこに25万も放り込むのは躊躇するよ。

852名も無き新兵:2013/12/22(日) 18:17:11 ID:lF49GyO20
>>848
プレ垢なんだろうけど高ティア課金洗車で回すとそれだけ稼げるんか?
すげえな

853名も無き新兵:2013/12/22(日) 18:35:07 ID:BrbBORHY0
車体の性能はこれでいいから
HT扱いはやめてくれ

あと使える榴弾砲がほしいw

854名も無き新兵:2013/12/22(日) 18:58:08 ID:8jtC.RtQ0
一試合2000EXP稼げるとして
250000/2000=125試合
一試合10分として1250分≒20時間

1日10時間プレイはちと難しいな…

855名も無き新兵:2013/12/22(日) 19:32:04 ID:uaSzSx420
エリート車両複数持ってれば初回勝利倍で
10万ぐらいなら5時間ぐらいやれば貯まるよ

856名も無き新兵:2013/12/22(日) 20:35:29 ID:zlnFyNX60
とりあえずobj430とSTB1を即ゲットできるフリーEXPは溜まったぜ
T−64も74式も大好きだからずっとまってた
ドイツ新駆逐ツリーも2倍イベントのおかげで10になったし
英軍MTHTもちょうど10に到達した。
問題はクレジットがティア10を5台買うと残りすくなくなって割引きても課金弾買占めができないんだよな。。
あとはチヌ改をまわしてSTBまでに第六感とBIAをつけておくくらいかねえ。。
ずっと欲しい戦車なかったのにここにきて急に好みのOBJ430とSTB同時実装とか嬉しいけどクレがきついぜ
課金戦車で

857名も無き新兵:2013/12/22(日) 20:38:02 ID:zlnFyNX60
途中送信してしまった
課金戦車でまわしてると以前より10戦場に入る事が増えたきがする
以前はT−34やLOWEは2,3割くらいしか10部屋にいかなかったのに
いまは7割は10部屋だ。なんかかわったのかねえ

858名も無き新兵:2013/12/22(日) 21:25:13 ID:GkBmQZwc0
>>857
高ティアプレイ者の数じゃね?
あと細かいこと言うとT-34はティア5車両になっちゃうんでティア8のT34のことなら"-"いらんぞ

859名も無き新兵:2013/12/22(日) 21:35:17 ID:zlnFyNX60
おお たしかにT34っていわないとだめだな

>>851
あとさ 日本のSTBは間違いなく強いぞ。
隠ぺいのいいセンチュリオン7もしくは頭の固くなったプロトチーフテンって言えばそのとんでもない強さがわかるとおもう。
逆にセンチュリオン7が弱いって感じるならSTBも強さはわからないとおもうけどね。
現状明らかにMT最強だよ クラン戦とかのガチ勢の愛用するT62AからMT枠を奪うね

860名も無き新兵:2013/12/23(月) 02:18:43 ID:oWxmyFx20
砲精度が低いけどね(ボソッ)

861名も無き新兵:2013/12/23(月) 03:46:08 ID:uZTWKAv2o
バランスの為とは言え、精度を落とすとは
日本の技術も舐められたものだ

862名も無き新兵:2013/12/23(月) 03:58:38 ID:BqPDQDKo0
日本の技術言ったって当時の日本は今の韓国のように明らかな周回遅れだっただろww

863名も無き新兵:2013/12/23(月) 06:02:13 ID:o3ZHG49E0
当時は技術はそれなりに有ったが軍資金が致命的なまでに無かったからヘボかったんだろ?

今は島国で売る気も無いのに世界でも最先端の戦車作ってる意味の分からない国に成ってるけどw

864名も無き新兵:2013/12/23(月) 06:07:48 ID:fQZyToH20
日本も当時から学者や技術者だけは優れてたんだけどね
特に電気通信やレーダーに関する研究は日本はかなり進んでた
工作精度に関しても戦艦大和の光学機器は世界一の精度だったしな

日本が遅れてたのは貧弱な工業力と決戦主義に拘った戦略の2点

865名も無き新兵:2013/12/23(月) 07:18:07 ID:UWl8qbA.o
STB開発された時代の日本の技術の話ですが

866名も無き新兵:2013/12/23(月) 08:24:24 ID:oWxmyFx20
むしろ旧軍戦車の精度はいい方なんだよな
アメリカの影響を受けたとしか思えない…

867名も無き新兵:2013/12/23(月) 10:34:50 ID:opEMylLw0
従来、戦車で大きな砲を扱ったことが無いからノウハウが少ないという味付けと思えば...


日本ツリーのTier8課金車両の情報早くこないかな。
現在のツリー構成上STA-2、3、4辺りだと思うけど、自動装填装置があるらしい3か4がいいな。

868名も無き新兵:2013/12/23(月) 11:34:23 ID:0cZ2FhF.0
STB-1が周回遅れの技術の産物だったとしら
そのグレードダウン版の74式を延々と現在まで運用したりしないわけだが

869名も無き新兵:2013/12/23(月) 12:09:26 ID:Cyd0QVnw0
でも74の砲はラインメタル製なんだよなぁ

870名も無き新兵:2013/12/23(月) 12:33:21 ID:FIz4vVGM0
74式は英ロイヤルオードナンス社のL7を日本製鋼所がライセンス生産したもの
ラインメタル社は90式の主砲のライセンス元

871名も無き新兵:2013/12/23(月) 12:33:49 ID:RpqAgjRA0
>>869
違うよ、オードナンスL7の日本製鋼所ライセンス生産だよ
90がラインメタルL44の日本製鋼所ライセンス生産

872名も無き新兵:2013/12/23(月) 12:53:34 ID:XyfbeODY0
日露戦争の艦隊戦での命中率が話しにならんほど違ってたってのは
今回の話と無関係だとは思わんのだが

物量では負けても兵の練度、技術だけでいえば他国と対等には戦えるんじゃ?
つまりなにが言いたいかっつーと精度下げるのやめてください、
どうしてもというならかわりに威力潰してもかまわんから・・

873名も無き新兵:2013/12/23(月) 13:21:55 ID:S/3lAkPk0
ゲームバランスの問題でしょ
精度まで良かったら万能MTになっちゃう

874名も無き新兵:2013/12/23(月) 13:29:15 ID:Cyd0QVnw0
>>870 >>871
おっとそうだったありがとう

875名も無き新兵:2013/12/23(月) 15:48:02 ID:o3ZHG49E0
時代遅れ気味だったのは61式の方でしょ?
戦後からの技術開発ストップの出遅から良く追いついた方だし

876名も無き新兵:2013/12/23(月) 16:23:33 ID:mjS.36fc0
日本戦車は敵戦車じゃなくて怪獣を相手にするものだからな

877名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:00:54 ID:srfDemH20
>>876
よくわかってらっしゃるw

878名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:06:48 ID:BOVFO.vc0
61式や74式はゴジラのテーマが似合う。

879名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:06:49 ID:ptfFEU9U0
>>876
え?足軽と戦う為じゃないのか?

880名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:14:52 ID:NeyIIJMo0
>>879
タイムスリップすること想定して開発なんてするかよ!

881名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:35:24 ID:RpqAgjRA0
>>879
タイムスリップなんて普通考えねーよ!
怪獣退治だr

882名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:10:22 ID:mjS.36fc0
Tier10課金重戦車「メカゴジラ」

883名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:21:47 ID:NZ64Fugw0
>>882
立ってるだけで、マップの半分を占領しそうw

884名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:31:52 ID:gbG.X0xE0
66式メーサー殺獣光線車を出すべきだろう。照射範囲の戦車を蒸発させるんだ

885名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:32:08 ID:Owfn.HxQ0
メンテ入ったのな〜 さて後何時間掛かるのか

886名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:38:46 ID:SksGeg8E0
>>878
そこは自衛隊マーチやろ!

887名も無き新兵:2013/12/23(月) 20:11:06 ID:apE/iVhc0
Tier8メインで使っているのですが、STA-1は使いやすいと思いますか?

888名も無き新兵:2013/12/23(月) 20:52:52 ID:ow8VeXRg0
エイプリルフールネタでゴジラを倒す映像作り始めるから止めろ

889名も無き新兵:2013/12/23(月) 22:14:18 ID:7PsiUZKE0
やはり正月には間に合わないか・・

890名も無き新兵:2013/12/23(月) 22:47:12 ID:f9sQn26A0
>>888
公式超える勢いでIKEA

891名も無き新兵:2013/12/23(月) 22:51:43 ID:fFR8sLFg0
普通に祝典ギャロップでいいだろ

892名も無き新兵:2013/12/24(火) 00:59:02 ID:EnyfkssU0
ハ号とチニの最終砲5.7cmgun type97だが使い方が難しいな
英国の3.7inch howitzerと似てて
まぁ紅茶砲程ではないが山なり弾道で弾速は遅い
遠距離スナイプは変態でもない限りまず無理
近距離でブチ当てる運用となるかなぁ
もしくは乙の最終砲の37mmgun type97をALL金弾で使うかだね

893名も無き新兵:2013/12/24(火) 03:26:40 ID:kJJmbVZ60
後はSTAと61式のType61・90mmってM3改90mmだろうなあと思い、
貫通力が向上してるけど、砲身長が2つ違う程度でと思ったら。
砲身、薬室の強度を上げて、従来規格と戦後規格の90mm弾、両方使えるのね。あれって。

赤軍来襲となった場合、相模原総合補給廠から米軍のHVAPゴッソリ供与を受け、
T-55とかに立ち向かうつもりだったみたい、70式HEAT出来るまでは。

>>891
世代的に「君のその手で」も悪くないかもねw

894名も無き新兵:2013/12/24(火) 03:43:43 ID:JNzHdUjY0
使ってみたけどティア2の時点で57ミリ使えるのはデカイな

895名も無き新兵:2013/12/24(火) 08:57:32 ID:pFufSzs60
ダメだ…STA-1の使い方が分からない。
このあとの61式を含め、苦行になりそうな予感。

896名も無き新兵:2013/12/24(火) 12:59:43 ID:c0oqap0k0
俯角いいんだからいくらでも活躍できるよ

897名も無き新兵:2013/12/24(火) 13:31:23 ID:4TUqiD720
防盾範囲が狭いので相手が対STA-1に慣れてきたらやばいんじゃないか?って気はするけど
今の所パーシングやセンチュリオンみたいに活躍出来てるわ

898名も無き新兵:2013/12/24(火) 13:41:04 ID:fi7LShck0
日本ツリー実装きたのに盛り上がらないのかw

899名も無き新兵:2013/12/24(火) 13:45:52 ID:Ka7Nkzl.0
だって平日やし…

900名も無き新兵:2013/12/24(火) 14:47:47 ID:T3pLnuMY0
R乙乗ってみた
Tier1の戦場がR乙だらけだったw
足遅くて収束遅いな
だが母国の戦車なので大事に乗るぞ

901名も無き新兵:2013/12/24(火) 16:22:25 ID:Eyv/MLm60
搭乗員の顔が妙にリアルで気持ち悪いな

902名も無き新兵:2013/12/24(火) 16:37:59 ID:Q5zjZEu20
中華チヌのモジュールが使いまわしできなくて
1から新規開発しないといけないのが不満

903名も無き新兵:2013/12/24(火) 16:39:03 ID:yeP4zwv.0
ていうか絶対コスプレのトレスだろこれw
シナタンカーに比べて明らかに生々しい

904名も無き新兵:2013/12/24(火) 16:43:08 ID:rRgNAzLM0
チハっていままでwotで中戦車だったっけ?

905名も無き新兵:2013/12/24(火) 16:55:06 ID:fCXpvhBI0
中国ツリーではLT、日本ツリーではMT。

906名も無き新兵:2013/12/24(火) 17:34:02 ID:Furegtog0
日本ツリー実装 キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!

907名も無き新兵:2013/12/24(火) 17:34:23 ID:c0oqap0k0
>>898

フリーEXPで飛ばしたので中tierからの日本戦車の使用感書いておくよん

tier7
1秒おきに75mm砲を3連射できる そして8秒間のリロード
車体が大きいのは弱点だけど俯角がよく3連射の使い勝手がいい
強戦車ではないが乗ってて面白い戦車

tier8
車体が大きいが俯角と隠ぺいに優れた車両 丁寧に乗れば強いが、
雑に運用すると装甲の弱さもあり非常に弱い。

tier9
優秀な発射レートの105mm砲を装備でき車体も小型で初期エンジンですら快速快適
90mmの初期砲もDPM2800超えを誇る。火力機動力俯角は素晴らしい
ただし装甲は薄く、隠ぺいは同格MT最悪(センチュリオン系より悪い)。その弱点を理解して運用すれば素晴らしい戦車。
防楯(ぼうじゅん)は信用できる固さはある。

tier10
最高レベルの俯角 発射レートを持ち 防楯はかなり固く良好な傾斜の砲塔でハルダウン性能がいい。
視界 機動性 旋回性 砲回転速度 精度 照準速度も最高レベルとはいえないが良好。
すべてが高水準の優等生で非常に扱いやすい俯角型MT。
あえて弱点をあげるとすると 通常弾の貫通が英軍MTより弱い。
しかし課金弾がHEATなのでHESHしかない英軍MTよりも扱いやすい。

908名も無き新兵:2013/12/24(火) 17:36:57 ID:1rZVNZqU0
ウチの初期搭乗員は軍神西住殿だった
操縦士だったが

909名も無き新兵:2013/12/24(火) 17:42:39 ID:c0oqap0k0
ちなみにSTBいくらつよくてもあくまでMTだからね
ティア10TDやHTと正面で撃ちあったりしたら即蒸発だからそこはわかって乗ってね。
センチュリオンⅦやパットン系で活躍できるひとが乗ればその上位互換だから大活躍間違いなしだよん

910名も無き新兵:2013/12/24(火) 18:30:28 ID:qbyQne1I0
メリークリスマス 国籍マークと両立できなかったので部隊デカールは省いた
ttp://imageshack.us/a/img23/4003/q3s6.png
ttp://imageshack.us/a/img543/9843/z0vy.png
ttp://www.mediafire.com/download/xhm4w9y0d4c20wf/JGSDF_Tanks.7z

おまけ
ttp://img607.imageshack.us/img607/6571/eji3.png
ttp://www.mediafire.com/download/9uq7p3y33ub7kbm/Chi-ri_Police.7z

911名も無き新兵:2013/12/24(火) 19:58:03 ID:bYi3Qk1w0
>>907
もしポータルの告知を見てないなら見に行った方が良いよ
STB-1所有者は先着25名で2500G貰える

912名も無き新兵:2013/12/24(火) 20:15:18 ID:c0oqap0k0
>>911
それってアジア鯖だけなんじゃないの?
NA鯖なんだよね

913名も無き新兵:2013/12/24(火) 20:43:20 ID:OaUP7AWY0
マジで雑談でワロタ
有用な情報ないんですか!

914名も無き新兵:2013/12/24(火) 21:12:32 ID:qcXHTtQY0
>>913
ガルパン野郎が増えてからこんなばっかよw

915名も無き新兵:2013/12/24(火) 21:14:56 ID:EMsqDWuI0
>>913
wiki見ればいいじゃん
大体質問投げかけてもいないのにいきなり何言ってるんだ・・・

916名も無き新兵:2013/12/24(火) 21:16:48 ID:c0oqap0k0
実際につかったうえで、目安になる情報だしたつもりだったんだけどなぁ。
どんな情報がいいのかな、

917名も無き新兵:2013/12/24(火) 21:30:57 ID:fLQVTknw0
>>912
すまん。他のイベントと混同して共通のイベントだと思い込んでたみたいだ。

918名も無き新兵:2013/12/24(火) 21:32:39 ID:c0oqap0k0
>>917
いあありがとう 
アジア鯖のフレに教える事ができたしね

919名も無き新兵:2013/12/24(火) 21:40:44 ID:EMsqDWuI0
>>918
今教えても多分もう25人揃っちゃってるんじゃないか?

920名も無き新兵:2013/12/24(火) 21:51:10 ID:aODZoUlY0
今、Otsu乗り始めたんですが次の戦車はどちらに進めばいいか迷ってます。走行が厚いものか偵察に適してる最高速度がより高いものか。皆さんの意見をください。

921名も無き新兵:2013/12/24(火) 21:55:56 ID:Ka7Nkzl.0
日本ツリーならティア10がMTなのでMTルートがいいと思います

922名も無き新兵:2013/12/24(火) 22:07:24 ID:xTHz5MAo0
STA-1まで一気に進めたはいいけど、Tier8〜9HTがAFKとかBOTとかで居なかったり、味方が「ラグが!」とか喚いてる試合が多くて、いきなり前線張らされる事多数。
オマケに珍しさからかよく狙われるからスパルタ教育受けてる気分だw

頭も車両も装甲はあてにはならないな、パーシングなら弾けただろう場面でもズコッと抜かれる。
防盾127mmは十字に出っ張っている部分だけで他は90mm、防盾下の大部分は装甲厚0だ。防盾横の幅広な頬も60mmしかない、これではどこ撃たれても抜かれるだろう。
弾は避けるしかない、千人針が守ってくれるよう祈ろう。

でも楽しいな。

923名も無き新兵:2013/12/24(火) 22:42:20 ID:N4y8vSjs0
>>910
おお、使わせて頂きます!

924名も無き新兵:2013/12/24(火) 22:46:44 ID:qcXHTtQY0
日本は先の大戦では枢軸国側なので独逸車と同じ扱いらしい

925名も無き新兵:2013/12/24(火) 23:10:29 ID:PhmYiCEY0
意味がわからない
ドイツいじめ(これも大分緩和されたね)のような酷い扱いもないし最終形態のSTBも文句なし

926名も無き新兵:2013/12/24(火) 23:34:33 ID:IBd/MMB.0
>>925
戦中戦車は結構酷いと思う
まあ低性能は史実通りだからなんの違和感も無いけど

927名も無き新兵:2013/12/24(火) 23:34:52 ID:QhKubWWQ0
英国HTルートから方針転換して九七式チハに乗り換えたんだが、軽快な戦車も悪くないなと素直に思った。
チャーチルⅦ調達予算を丸ごと転用して、ストック状態にカモネット+カニ眼鏡+工具箱の状態だけど。

ふと思ったんだけど、いつかは自走砲や駆逐戦車、重戦車なんかも日本ツリーに追加されるんだろうか?

928陰謀論君:2013/12/24(火) 23:35:39 ID:nqsELIGo0
ドイツイジメが緩和したって
VK36.01(H)がMTからHTに昇格した件の事かい?

929名も無き新兵:2013/12/24(火) 23:54:01 ID:TCvdoi0k0
>>927
実装したいとは言ってる
実際計画自体は練ってる

930名も無き新兵:2013/12/25(水) 00:01:33 ID:cR3eKXlQ0
そもそもドイツイジメなんて無かった

931名も無き新兵:2013/12/25(水) 00:06:02 ID:rk051uF.0
車体下部ぶち抜いたら燃えるのはさすがにいじめだと思うw
その内修正するらしいけど

932名も無き新兵:2013/12/25(水) 00:25:23 ID:OigPWgmo0
今月から始めた初心者なんですが。
R乙同士の撃ち合いで、キューポラ以外でどこにあてて、HP削っているのでしょう?

933名も無き新兵:2013/12/25(水) 00:40:04 ID:lftj3QPg0
>>931
その内修正すると言われてどれだけの月日が流れたと思ってるんだ
あいつらは絶対修正なぞしない

それはそうとChi-Riは舐めてかかると結構怖いな
うっかりしてると3連射でどっか壊れる率が高い

934名も無き新兵:2013/12/25(水) 00:46:04 ID:SOwMcINo0
枢軸イジメ大いに結構
逆にすげぇ好きだわ
あー、でもムリゲーにならん程度でお願い・・

935名も無き新兵:2013/12/25(水) 01:03:02 ID:KYO47LG60
>>927
HTツリーはなんとか資料が集まってきたそうだ、TD・SPGは資料収集難航中。
どれも公開されている記録が全然なくて、非公開のは閲覧させてもらえないってさ。

936名も無き新兵:2013/12/25(水) 01:04:05 ID:lOFTq0Gw0
日本ツリーが実装され、次は八九式中戦車の実装を待つばかりか…

937名も無き新兵:2013/12/25(水) 01:32:27 ID:hTQAeIGo0
HTといえばオイ車や100t戦車かな
TDは「ホ」シリーズだろうけどSPGはどうなることやら
キングチーハーくらいしか思いつかない


ところで特式内火艇なんか実装しないよね(チラッ

938名も無き新兵:2013/12/25(水) 01:34:11 ID:tZgE8E9g0
SPGは候補自体はたくさんあったはず
詳細が載ってる資料が全く見つからないってことじゃねえかなぁ……

939名も無き新兵:2013/12/25(水) 01:56:41 ID:hTQAeIGo0
Wikipedia見たら思った以上に種類はあったけど「計画のみで制作はされなかった」「設計図のみで(ry」「試作車両の製造中に(ry」「試作車両は作られたが(ry」「よくわかっていない」

記述自体もかなり少ないな

940名も無き新兵:2013/12/25(水) 02:08:04 ID:wO07mkn20
Eシリーズみたいなもんじゃん?

941名も無き新兵:2013/12/25(水) 02:56:53 ID:.YveiDrE0
とりあえずSPGはティア10に30cm搭載のハトがくれば誰も文句は言わないだろう 笑

942名も無き新兵:2013/12/25(水) 02:56:59 ID:KYO47LG60
STA-1
六感とか付いてない状態でも、それなりに戦えているから、スキルが揃ったらもっと楽しくなりそうだ。
速射やスムーズな運転が70%程度でも、スタビ付けてるだけで照準の拡散しにくさは中々のものだと感じる。

決して強くはないが、そういう車両で成績上位に立つのは快感。味方STB-1が2位で、俺のSTA-1が1位になった戦いは実に楽しかった。

943名も無き新兵:2013/12/25(水) 04:01:29 ID:pNToj1XA0
実装前は産廃とか言われてたけど、もしかして日本ツリー意外と使える......?

944名も無き新兵:2013/12/25(水) 04:05:36 ID:8zcT7y5M0
少し残念だけどこれで産廃は無いだろう
DW2さんやB2さんに土下座物だぞ

戦後車両は強いって聞くし

945名も無き新兵:2013/12/25(水) 04:11:00 ID:8zcT7y5M0
ミスってB2と書いてしまった
ここは大人しくB1さんに土下座して来る

946名も無き新兵:2013/12/25(水) 04:21:27 ID:1vPib/Fs0
日本ティア2駆逐はホル車がいいなぁ。
あと一式砲戦車ってSPG?

947名も無き新兵:2013/12/25(水) 05:22:30 ID:cMlrAwnA0
wikiみると砲戦車って日本独自の兵器カテゴリってなってるね。ぱっとみTDとSPGを足して2で割った兵器なのかな?
一式砲戦車とか配備される部隊によって名称が違ったけどほとんど同じとか書いてるし、WoTには積んでる砲で
TDに当てられるか、SPGに当てられるかが決まるんじゃないかな。あとはツリーの埋まり具合とか。

948名も無き新兵:2013/12/25(水) 06:49:15 ID:KUuFX5hUO
>>932
亀で申し訳ないが
キューポラでなくても砲塔自体が多少柔らかい
中・遠距離なら小さいキューポラよりは砲塔狙うべきかも
また、車体は固いが、課金弾なら乙同士でもけっこう抜ける
ただ、たとえ課金弾でも遠距離だと安定して抜くのはいささか難しいな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板