したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】日本戦車雑談スレ【神装甲】

1名も無き新兵:2013/09/20(金) 03:17:16 ID:bCQg/lLw0
史実では色々割を食っていた日本戦車ですが、WoTは年代ではなく性能でのマッチングなので大活躍してくれる!

といいんですが。

日本ツリー実装決定ニュース
http://worldoftanks.asia/ja/news/21/japanese-armoured-vehicles-enter-combat/

793名も無き新兵:2013/12/18(水) 14:55:33 ID:cKLPYE/I0
NHKの大科学実験でそういう番組ありましたな、時速100kmの自動車から後ろ向きに時速100kmの弾を発射するとどうなるか

794名も無き新兵:2013/12/18(水) 14:56:47 ID:z//fz.lU0
「wot夢,幻」
wot普通戦車、プレミアム戦車経験値代行、
8tierプレミアム戦車でクレジット稼ぎ、
1日200万--300万前後
こちらの保証:
アカウント紛失なし、
勝手にクレジットを使うことなし、
他人に話すことなし、
戦績、レーティング下がることなし
ベテランまたは100%手作業で代行する。
「wot夢,幻」

795名も無き新兵:2013/12/18(水) 15:35:23 ID:M5Dy7pGM0
>>793
それどうなるの?w
結果教えて!

796名も無き新兵:2013/12/18(水) 15:58:59 ID:S6dQu6eY0
>>975
車から見たらまっすぐ後ろに飛んだように見える
離れたところで動かずにいる人からは垂直に落ちていくように見える

797名も無き新兵:2013/12/18(水) 16:12:01 ID:Nvys8t660
>>975 ファッ!?

798名も無き新兵:2013/12/18(水) 16:20:49 ID:cKLPYE/I0
結構面白いんだよね、大科学実験
未来へレスする
やってみなくちゃわからない

799名も無き新兵:2013/12/18(水) 17:33:20 ID:M5Dy7pGM0
やっばり、その場から地面に落ちるだけかw

800名も無き新兵:2013/12/18(水) 17:41:13 ID:wjhEjUa20
相対性理論わざわざ入れるほどじゃないからな

801名も無き新兵:2013/12/18(水) 18:40:11 ID:GvNFD57E0
ということは宇宙で実弾使ってるザクは逃げうちできないのか

ザクマシンガンの初速は200mらしいからボールも殺せなくなりそうだw

802名も無き新兵:2013/12/18(水) 19:08:27 ID:rUXOze8.0
>>971
安心したまえ。
現地のテクニカルを使用する兵士は、荷台の機銃等を使用する際はバックで突撃するからw
(ホントです)

803名も無き新兵:2013/12/18(水) 19:34:19 ID:/sfZA1Fs0
>>801
大事なのは相対速度だから問題ない。
確かにボール相手だと機動力が桁違いでついてこれないだろうから、減速してから撃たないと
仮に当たっても「なにぃ、弾かれただと!?」となるだろうけどw

>>782
現存する金属じゃMSのあの足の太さでは自重を支えきれない、て話をどっかで見た記憶があるから
多分現代の戦車砲弾と比べたら比重クッソ重いんじゃね?

804名も無き新兵:2013/12/18(水) 20:21:42 ID:XxhD59Ec0
設定を考えた人は反動を殺せるのがその位、という見積もりの元。
設定していたはずなので。
勿論重量も…
運動量=質量×速度だからさ

805名も無き新兵:2013/12/18(水) 21:08:44 ID:AIBxQSlg0
Tier10LT TOYOTAハイラックス(テクニカル仕様)参考画像貼っときますね(´・ω・`)
https://www.google.co.jp/search?q=テクニカル&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=Uo-xUuySHMTgkAXl5oDYCg&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1366&

806名も無き新兵:2013/12/18(水) 21:14:52 ID:AIBxQSlg0
>>805
間違えましたm(__)m
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/305/513/0505fbb701.jpg

http://www.toyotablog.nl/wp-content/uploads/2011/04/Toyota-Hilux-Guerilla-Truck-11.jpg

http://indonesiaindonesia.com/imagehosting/images/547/1_Toyota_WarMachine_02.jpg

http://img-fotki.yandex.ru/get/6428/31385552.1/0_9f73b_e93343e_XL

807名も無き新兵:2013/12/18(水) 21:17:26 ID:am.WXqko0
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/libyarebel061411/s_r34_27115734.jpg
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/libyarebel061411/s_r13_RTR2LH8E.jpg
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/libyarebel061411/s_r30_19120966.jpg

つよい(確信)

808名も無き新兵:2013/12/18(水) 22:33:25 ID:zZu61ZZk0
これが噂の長距離砂漠挺身隊か

809名も無き新兵:2013/12/18(水) 23:05:21 ID:zZyKqmB20
しかし、どうしてトヨタなんだ?
丈夫で壊れにくくて整備しやすいとかって話だったけど
そんなに他社に比べて優れてる物なのか疑問

810名も無き新兵:2013/12/18(水) 23:09:00 ID:S0urz13k0
怪しい伝説でもやってたな、+100kmで-100km
スーパースローで見ると空中で完全に静止してた

811名も無き新兵:2013/12/18(水) 23:17:39 ID:M5Dy7pGM0
そこで気になるのが、実物の戦車砲弾の速度
戦車の速度より砲弾の速度が速くて当然かw

812名も無き新兵:2013/12/18(水) 23:49:58 ID:W.YD/lws0
弾より走るほうが速かったら体当たりが一番の攻撃方法になるな

813名も無き新兵:2013/12/18(水) 23:52:09 ID:HhaSZawM0
>>811
ヤークトティーガーで935m/s(弾頭28キロ)
ラインメタル120ミリ滑腔砲のAPFSDSが1600m/s前後(弾頭5±0.5キロ)
らしいよ
ちなみにGAU-8は弾頭425グラム、初速1067m/s

814名も無き新兵:2013/12/19(木) 00:05:47 ID:Yi5xjJ5w0
>>809
トヨタのハイラックスは頑丈なことで有名
ニコニコだけどこの動画を見れば分かる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6363144

815名も無き新兵:2013/12/19(木) 00:42:55 ID:gmr/Pm2Q0
>>814
ああ、topgearのお馬鹿企画かw

816名も無き新兵:2013/12/19(木) 08:31:04 ID:p46KN8F.o
>>809
売ってるのはトヨタだが、トラック系は日野が作ってんじゃないかな。

817名も無き新兵:2013/12/19(木) 09:22:03 ID:bxz/g1CU0
>>816
大型車体は日野、小型車体はダイハツ、その中間をトヨタが作ってる。SUVやRVクラスは昔からトヨタだよ。

818名も無き新兵:2013/12/19(木) 14:06:03 ID:mKvkkvsY0
日本戦車スレかと思ったら世界の(主に中東の)TOYOTAの話になってたでござるの巻

まだチヌ改しか本実装されてないからね、仕方ないね

819名も無き新兵:2013/12/19(木) 15:28:56 ID:20rJ3Xz.0
ところで皆さん、日本ツリーが実装されたら
チヌ改の処遇をどうしますか?
私は”一応”残しておきますw

820名も無き新兵:2013/12/19(木) 16:15:59 ID:hq95P/g.0
プレミア戦車は乗員育成に使えばいいじゃん

821名も無き新兵:2013/12/19(木) 16:24:11 ID:ENqiFQnI0
さて、じゃあ中華チハで狩りに

822名も無き新兵:2013/12/19(木) 16:34:28 ID:Iz1n6RI60
チヌ改をどうするって?どうする気なの?
まさか売ってガレージを空けるつもり?
他の国の車両を全部エリート開発したら売って日本戦車用に空けるつもりだけどプレミアム車両はとりあえずそのまま
T7ガンバッテカーをどうするか考えちゃうけど

823名も無き新兵:2013/12/19(木) 17:59:20 ID:/ouqjhiU0
>>817
SUV〜RVクラスは日野及びトヨタの協業(トヨタが企画して日野が実製作担当)だったはずだよ
確か高機動車も実製作は日野の羽村工場だったはず

824名も無き新兵:2013/12/19(木) 18:09:15 ID:.M1mvFm.0
チヌ改を売るって、配布ならともかく、金払って買ったのに。
クレ稼げるし。

825名も無き新兵:2013/12/19(木) 19:45:22 ID:HOI7Lqk.0
500戦以上戦った愛車を売るなんて出来ない!

826名も無き新兵:2013/12/19(木) 21:14:30 ID:AyPPw46U0
そもそも買ってない

827名も無き新兵:2013/12/20(金) 00:30:37 ID:Wl4CLJaU0
>>826
連休セールでチヌ改に7日間プレ垢ついた三式バンドルがあるぞ。
買っとけよ。

828名も無き新兵:2013/12/20(金) 13:20:59 ID:KYbHvt9Y0
チヌ改はぶっちゃけ乗員育成以外にはどうしようもないから(重戦車マッチなのが一番痛い)
日本ツリー正式実装が近い今やもう買う必要ない

829名も無き新兵:2013/12/20(金) 13:26:52 ID:ml.4QJss0
せめて重戦車マッチングなのが解かれたらな…
そうなるとTier優遇も欲しいってことになるんだろうな…
Tier7のPanterとかT29とかマジ辞めてって感じ
装甲抜けるけど…

830名も無き新兵:2013/12/20(金) 13:53:54 ID:kHYRay4U0
>>829
四式でHTマッチならまだ我慢できるけど、
三式改で…T29やISを見ると絶句するよな。
側面は勿論抜けるけど、機動力もあっちの方がいいし。
T29に至っては俯角だって大きい。

831名も無き新兵:2013/12/20(金) 14:00:48 ID:9mP8TiNQ0
なんで最近話題が2年前にもどってるんだ
最近はじめた奴でレス大量にする奴がずっと書き込んでるのかな

832名も無き新兵:2013/12/20(金) 14:10:55 ID:36EXsTLo0
ティア8課金日本戦車が春先には導入されるみたいだから、そっちを買えばいいじゃん
なにがくるんだろうか?

833名も無き新兵:2013/12/20(金) 15:33:02 ID:PJmiwEzA0
STA-2とかどうでしょう?

834名も無き新兵:2013/12/20(金) 16:03:26 ID:ml.4QJss0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/d5cc0796c0022daf9b8e4f152f302cf5.jpg

ルノー乙!

かな?

835名も無き新兵:2013/12/20(金) 17:56:32 ID:Of9VBpco0
日本戦車ファンアートコンテスト、クォリティで中国語フォーラムに完敗じゃないか・・・
というか日本語フォーラムの作品レベルだけ明らかに劣っているような・・・

これは恥ずかしい・・・

836名も無き新兵:2013/12/20(金) 18:02:37 ID:o1m.BhAE0
それだけ日本人プレイヤーの人数が少ないって事だ

837名も無き新兵:2013/12/20(金) 18:10:41 ID:ml.4QJss0
そうかな?一枚目は結構すきだけど”くわっ”ってやつ

838名も無き新兵:2013/12/20(金) 18:24:20 ID:tu7mB/cE0
>>832
オイ車では?
120tで多砲塔のアレ。

839名も無き新兵:2013/12/20(金) 18:32:08 ID:piqKeefk0
日本ティア8課金戦車は中戦車と聞いたが

840名も無き新兵:2013/12/20(金) 18:34:42 ID:Of9VBpco0
>>837
たしかに一枚目のセンスの良さは認める

841名も無き新兵:2013/12/20(金) 20:24:00 ID:89HLrxWI0
中国語フォーラムの3番目はなかなかいいセンスだ

842名も無き新兵:2013/12/20(金) 20:33:01 ID:JrHgrk620
ファンアート見たけどクオリティーならどれも大差ないでしょ

843名も無き新兵:2013/12/20(金) 23:02:55 ID:5tFJbHbw0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/e8T1yq7bji9vO2FTrwvg.png
今実装されてる3色迷彩がなんかこれじゃない感がするんでクレオスのカラーセットから色ピックアップしてみて置き換えてみた

実際問題、今の迷彩色も実際にあったもんなのかな?

844名も無き新兵:2013/12/21(土) 23:21:05 ID:/gi9/L6c0
戦後戦車開発しようかと思ったけど、
とりあえずSTA-1で止めようかな…。
正直、STB-1の開発に25万つぎ込む価値が有るのか分からない。

845名も無き新兵:2013/12/21(土) 23:31:12 ID:cAigkLlYo
油圧サス開発中じゃなかったけ?

846名も無き新兵:2013/12/22(日) 02:55:17 ID:c5FjjDRw0
>>838
オイ車はHTツリーに実装予定で、日本はHT候補不足なので
課金で来る可能性は非常に低い

847名も無き新兵:2013/12/22(日) 03:22:29 ID:071WyElgo
オイは無課金TOG2的なあれになるんじゃない?

848名も無き新兵:2013/12/22(日) 12:55:24 ID:zlnFyNX60
>>844
むしろなぜ25万程度をけちるのかわからないw
二日あればたまるEXPだろw

849名も無き新兵:2013/12/22(日) 15:09:40 ID:dVh164..0
オイ車は装甲圧はガチで分厚くて目立った弱点が見える形なので
TOGと言うよりはKV-5的な何か

850名も無き新兵:2013/12/22(日) 16:50:51 ID:ZTjehUqs0
120tオイ車はwikipediaを信じるなら、後面より側面が40mmも薄いと言う謎の装甲配置になってるんだよな

851名も無き新兵:2013/12/22(日) 17:13:02 ID:Fm9T6xbc0
>>849
2日で25万とかw よほど暇らしい。
日本戦車は弱くはないが、強くもない。
そこに25万も放り込むのは躊躇するよ。

852名も無き新兵:2013/12/22(日) 18:17:11 ID:lF49GyO20
>>848
プレ垢なんだろうけど高ティア課金洗車で回すとそれだけ稼げるんか?
すげえな

853名も無き新兵:2013/12/22(日) 18:35:07 ID:BrbBORHY0
車体の性能はこれでいいから
HT扱いはやめてくれ

あと使える榴弾砲がほしいw

854名も無き新兵:2013/12/22(日) 18:58:08 ID:8jtC.RtQ0
一試合2000EXP稼げるとして
250000/2000=125試合
一試合10分として1250分≒20時間

1日10時間プレイはちと難しいな…

855名も無き新兵:2013/12/22(日) 19:32:04 ID:uaSzSx420
エリート車両複数持ってれば初回勝利倍で
10万ぐらいなら5時間ぐらいやれば貯まるよ

856名も無き新兵:2013/12/22(日) 20:35:29 ID:zlnFyNX60
とりあえずobj430とSTB1を即ゲットできるフリーEXPは溜まったぜ
T−64も74式も大好きだからずっとまってた
ドイツ新駆逐ツリーも2倍イベントのおかげで10になったし
英軍MTHTもちょうど10に到達した。
問題はクレジットがティア10を5台買うと残りすくなくなって割引きても課金弾買占めができないんだよな。。
あとはチヌ改をまわしてSTBまでに第六感とBIAをつけておくくらいかねえ。。
ずっと欲しい戦車なかったのにここにきて急に好みのOBJ430とSTB同時実装とか嬉しいけどクレがきついぜ
課金戦車で

857名も無き新兵:2013/12/22(日) 20:38:02 ID:zlnFyNX60
途中送信してしまった
課金戦車でまわしてると以前より10戦場に入る事が増えたきがする
以前はT−34やLOWEは2,3割くらいしか10部屋にいかなかったのに
いまは7割は10部屋だ。なんかかわったのかねえ

858名も無き新兵:2013/12/22(日) 21:25:13 ID:GkBmQZwc0
>>857
高ティアプレイ者の数じゃね?
あと細かいこと言うとT-34はティア5車両になっちゃうんでティア8のT34のことなら"-"いらんぞ

859名も無き新兵:2013/12/22(日) 21:35:17 ID:zlnFyNX60
おお たしかにT34っていわないとだめだな

>>851
あとさ 日本のSTBは間違いなく強いぞ。
隠ぺいのいいセンチュリオン7もしくは頭の固くなったプロトチーフテンって言えばそのとんでもない強さがわかるとおもう。
逆にセンチュリオン7が弱いって感じるならSTBも強さはわからないとおもうけどね。
現状明らかにMT最強だよ クラン戦とかのガチ勢の愛用するT62AからMT枠を奪うね

860名も無き新兵:2013/12/23(月) 02:18:43 ID:oWxmyFx20
砲精度が低いけどね(ボソッ)

861名も無き新兵:2013/12/23(月) 03:46:08 ID:uZTWKAv2o
バランスの為とは言え、精度を落とすとは
日本の技術も舐められたものだ

862名も無き新兵:2013/12/23(月) 03:58:38 ID:BqPDQDKo0
日本の技術言ったって当時の日本は今の韓国のように明らかな周回遅れだっただろww

863名も無き新兵:2013/12/23(月) 06:02:13 ID:o3ZHG49E0
当時は技術はそれなりに有ったが軍資金が致命的なまでに無かったからヘボかったんだろ?

今は島国で売る気も無いのに世界でも最先端の戦車作ってる意味の分からない国に成ってるけどw

864名も無き新兵:2013/12/23(月) 06:07:48 ID:fQZyToH20
日本も当時から学者や技術者だけは優れてたんだけどね
特に電気通信やレーダーに関する研究は日本はかなり進んでた
工作精度に関しても戦艦大和の光学機器は世界一の精度だったしな

日本が遅れてたのは貧弱な工業力と決戦主義に拘った戦略の2点

865名も無き新兵:2013/12/23(月) 07:18:07 ID:UWl8qbA.o
STB開発された時代の日本の技術の話ですが

866名も無き新兵:2013/12/23(月) 08:24:24 ID:oWxmyFx20
むしろ旧軍戦車の精度はいい方なんだよな
アメリカの影響を受けたとしか思えない…

867名も無き新兵:2013/12/23(月) 10:34:50 ID:opEMylLw0
従来、戦車で大きな砲を扱ったことが無いからノウハウが少ないという味付けと思えば...


日本ツリーのTier8課金車両の情報早くこないかな。
現在のツリー構成上STA-2、3、4辺りだと思うけど、自動装填装置があるらしい3か4がいいな。

868名も無き新兵:2013/12/23(月) 11:34:23 ID:0cZ2FhF.0
STB-1が周回遅れの技術の産物だったとしら
そのグレードダウン版の74式を延々と現在まで運用したりしないわけだが

869名も無き新兵:2013/12/23(月) 12:09:26 ID:Cyd0QVnw0
でも74の砲はラインメタル製なんだよなぁ

870名も無き新兵:2013/12/23(月) 12:33:21 ID:FIz4vVGM0
74式は英ロイヤルオードナンス社のL7を日本製鋼所がライセンス生産したもの
ラインメタル社は90式の主砲のライセンス元

871名も無き新兵:2013/12/23(月) 12:33:49 ID:RpqAgjRA0
>>869
違うよ、オードナンスL7の日本製鋼所ライセンス生産だよ
90がラインメタルL44の日本製鋼所ライセンス生産

872名も無き新兵:2013/12/23(月) 12:53:34 ID:XyfbeODY0
日露戦争の艦隊戦での命中率が話しにならんほど違ってたってのは
今回の話と無関係だとは思わんのだが

物量では負けても兵の練度、技術だけでいえば他国と対等には戦えるんじゃ?
つまりなにが言いたいかっつーと精度下げるのやめてください、
どうしてもというならかわりに威力潰してもかまわんから・・

873名も無き新兵:2013/12/23(月) 13:21:55 ID:S/3lAkPk0
ゲームバランスの問題でしょ
精度まで良かったら万能MTになっちゃう

874名も無き新兵:2013/12/23(月) 13:29:15 ID:Cyd0QVnw0
>>870 >>871
おっとそうだったありがとう

875名も無き新兵:2013/12/23(月) 15:48:02 ID:o3ZHG49E0
時代遅れ気味だったのは61式の方でしょ?
戦後からの技術開発ストップの出遅から良く追いついた方だし

876名も無き新兵:2013/12/23(月) 16:23:33 ID:mjS.36fc0
日本戦車は敵戦車じゃなくて怪獣を相手にするものだからな

877名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:00:54 ID:srfDemH20
>>876
よくわかってらっしゃるw

878名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:06:48 ID:BOVFO.vc0
61式や74式はゴジラのテーマが似合う。

879名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:06:49 ID:ptfFEU9U0
>>876
え?足軽と戦う為じゃないのか?

880名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:14:52 ID:NeyIIJMo0
>>879
タイムスリップすること想定して開発なんてするかよ!

881名も無き新兵:2013/12/23(月) 17:35:24 ID:RpqAgjRA0
>>879
タイムスリップなんて普通考えねーよ!
怪獣退治だr

882名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:10:22 ID:mjS.36fc0
Tier10課金重戦車「メカゴジラ」

883名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:21:47 ID:NZ64Fugw0
>>882
立ってるだけで、マップの半分を占領しそうw

884名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:31:52 ID:gbG.X0xE0
66式メーサー殺獣光線車を出すべきだろう。照射範囲の戦車を蒸発させるんだ

885名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:32:08 ID:Owfn.HxQ0
メンテ入ったのな〜 さて後何時間掛かるのか

886名も無き新兵:2013/12/23(月) 18:38:46 ID:SksGeg8E0
>>878
そこは自衛隊マーチやろ!

887名も無き新兵:2013/12/23(月) 20:11:06 ID:apE/iVhc0
Tier8メインで使っているのですが、STA-1は使いやすいと思いますか?

888名も無き新兵:2013/12/23(月) 20:52:52 ID:ow8VeXRg0
エイプリルフールネタでゴジラを倒す映像作り始めるから止めろ

889名も無き新兵:2013/12/23(月) 22:14:18 ID:7PsiUZKE0
やはり正月には間に合わないか・・

890名も無き新兵:2013/12/23(月) 22:47:12 ID:f9sQn26A0
>>888
公式超える勢いでIKEA

891名も無き新兵:2013/12/23(月) 22:51:43 ID:fFR8sLFg0
普通に祝典ギャロップでいいだろ

892名も無き新兵:2013/12/24(火) 00:59:02 ID:EnyfkssU0
ハ号とチニの最終砲5.7cmgun type97だが使い方が難しいな
英国の3.7inch howitzerと似てて
まぁ紅茶砲程ではないが山なり弾道で弾速は遅い
遠距離スナイプは変態でもない限りまず無理
近距離でブチ当てる運用となるかなぁ
もしくは乙の最終砲の37mmgun type97をALL金弾で使うかだね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板