したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】日本戦車雑談スレ【神装甲】

1名も無き新兵:2013/09/20(金) 03:17:16 ID:bCQg/lLw0
史実では色々割を食っていた日本戦車ですが、WoTは年代ではなく性能でのマッチングなので大活躍してくれる!

といいんですが。

日本ツリー実装決定ニュース
http://worldoftanks.asia/ja/news/21/japanese-armoured-vehicles-enter-combat/

551名も無き新兵:2013/12/04(水) 09:55:07 ID:leyoSiDM0
てかガルパン関係ないやん

552名も無き新兵:2013/12/04(水) 10:18:20 ID:NHuc.Of20
しかし、この暗視装置買って捕まるならどんな罪になるんだ。

553名も無き新兵:2013/12/04(水) 11:15:03 ID:D4/CjVt60
横領罪とか?
公共の物を不法に自分の物としてるし

554名も無き新兵:2013/12/04(水) 11:37:34 ID:jtoC0IuE0
購入して警察にでも自衛隊にでも届け出れば・・・セフ?

555名も無き新兵:2013/12/04(水) 11:44:58 ID:zBPu5Avc0
桜にWのマーク付きのシロモノだから多分武器等製造法に該当すると思われ
んで条文見てると5年以下の懲役刑かな

556名も無き新兵:2013/12/04(水) 12:02:01 ID:Uak1jlxs0
>>554
むしろ怪しい奴らの手に渡るぐらいなら、届け出す為に買いたい


お金ないけど…

557名も無き新兵:2013/12/04(水) 12:35:31 ID:qgZqTroko
あれの納入額は40万以上だべ?

558名も無き新兵:2013/12/04(水) 13:02:00 ID:ebPtdI7A0
「wot夢,幻」
  wot普通戦車経験値、クレジット代行、プレミアム戦車経験値、クレジット代行、
  こちらの保証:アカウント紛失なし、
         勝手にクレジット使うことなし、
         他人にバレルことなし、
         レーティング下がることなし。
  ベテランまたは手作業で代行する。
        yahooで「wot夢,幻」

559名も無き新兵:2013/12/04(水) 13:31:51 ID:zoar8PsYo
こう言うのに引っ掛かる人が
本当に居るから、困ったもんだぜ

560名も無き新兵:2013/12/04(水) 13:59:45 ID:0wQj/.aE0
えっいるの!?

561名も無き新兵:2013/12/04(水) 15:53:52 ID:K5UATs8s0
そういえば、WGはなんで無反動砲出すの嫌がってるの?
60式自走無反動砲良いじゃないカッコ良くて。
プラモデルようやく見付けて嬉しくてもう

562名も無き新兵:2013/12/04(水) 16:48:27 ID:/tvpS4FY0
75式自走榴弾砲は出ないかな?
流石に厳しいかなー

563名も無き新兵:2013/12/04(水) 18:35:09 ID:pzJ4eOm20
日本ツリーに自走砲が実装されればあるいわ

564名も無き新兵:2013/12/04(水) 21:29:51 ID:74QQXp9s0
>>561
まず、WGが日本戦車カテゴリーにある砲戦車をどういう解釈をするかだな

TD SPGの2つを兼ねるものが砲戦車だからな実装しにくいはず…

565名も無き新兵:2013/12/04(水) 21:30:07 ID:.hWujSao0
無反動砲出すと、牽引砲まで出さなきゃいけなくなって面倒だから?

カノン砲との差別化計ると、どうみても自走砲スペックの車体に
弾速が遅い上山なり過ぎて予測射撃無理な変なTD が出来上がるからか?

566名も無き新兵:2013/12/04(水) 21:37:05 ID:0wQj/.aE0
3インチにHEAT満載したカヴェナンター想像した

567名も無き新兵:2013/12/04(水) 22:41:19 ID:wF4nRWsw0
>>564
砲戦車はそれぞれの能力を見てTDかSPGにするか決めるんじゃない?
戦車兵が乗っていたはずだから全部TD扱いでもそこまで困らないと思うけど

四式十五糎自走砲がTD扱いでTier6以下で出てくると嬉しいんだけな
あれタ弾(HEAT)使用前提の対戦車自走砲だし

568名も無き新兵:2013/12/04(水) 23:40:16 ID:38mSLfNk0
そもそも戦車と自走砲の間に明確な区切りなど(ry

569名も無き新兵:2013/12/04(水) 23:57:49 ID:iU.RUV6I0
砲戦車って、ホイ系はTDかなと思うけど、
ホイ(短砲身75ミリ)とか短十二糎とか、チヘとかチハの最終砲として実装されそうで。

570名も無き新兵:2013/12/05(木) 16:45:17 ID:Qy/ZuFgk0
う〜む、今日は日本戦車にお目にかかれるかと思ったけど、
テストサーバー開きそうもないね…

571名も無き新兵:2013/12/05(木) 17:14:25 ID:WjilPBLo0
>>570
まあ、気長に待ちましょう

572名も無き新兵:2013/12/05(木) 17:50:39 ID:Qy/ZuFgk0
精度0.36で貫通が258ってのが気になりますね。
APCRで258しか貫通力がなかったら、ちょっと残念かも。

573名も無き新兵:2013/12/05(木) 17:57:31 ID:j2Z5EsPQ0
一式中戦車は最終状態が二式砲戦車だったかな、スクショだと

574名も無き新兵:2013/12/05(木) 20:15:36 ID:Di5j2zTY0
61式が史実性能のままだと脚遅いって聞いたけどゲーム内で史実より足速い子ってどれくらいいる?1C位しか知らんけど

575名も無き新兵:2013/12/05(木) 20:34:53 ID:wLqTeVPo0
過去のT-50とか?

576名も無き新兵:2013/12/05(木) 20:37:47 ID:Qhs9QV2E0
>>574
有名所だと3号や4号がいるし、シャーマンも速くなってる。MTだけでも結構いるよ

577名も無き新兵:2013/12/05(木) 20:54:13 ID:hByBLCV20
これって日本戦車のベースカラーが
土地色から草色に変更されるということなのだろうか?

http://ftr.wot-news.com/2013/12/05/japanese-new-color/

578名も無き新兵:2013/12/05(木) 21:18:09 ID:asiPE6Yg0
>>577
戦後開発の戦車だけ色変えられるんじゃないか?
(例:STA-1 61式 74式など

579名も無き新兵:2013/12/05(木) 21:36:21 ID:sBFfWDac0
逆にクルセイダーは史実だと(速度制限装置を取っ払って)60キロ以上出してたけど
WoTではカタログスペックを優先されてガッカリ戦車

いや元々史実でもガッカリ戦車だけどね

580名も無き新兵:2013/12/05(木) 21:46:06 ID:PDZfsrcA0
>>578
全部変わるはず

581名も無き新兵:2013/12/05(木) 23:42:25 ID:UkdhQh3Q0
>>577
あの土色は何かコレジャナイ感が結構あったけど(特に戦後戦車)これはカッコいい

582名も無き新兵:2013/12/06(金) 00:02:49 ID:mQDabE5I0
テスト鯖、もうすぐ始まるのな

583名も無き新兵:2013/12/06(金) 00:03:36 ID:mQDabE5I0
正確には、今テストクライアントのアプデ来てるらしい

584名も無き新兵:2013/12/06(金) 00:14:00 ID:e.oPLecI0
土地色はどこかの島に放置された錆びた残骸みたいで嫌だ
じゃあ黄土色とかどう?
ウンコ色!嫌がらせか?!
じゃあダークグリーンで
ということらしい

585名も無き新兵:2013/12/06(金) 01:52:27 ID:UKlfeQdw0
テストクライアントDL中
サイズは約6GB

586名も無き新兵:2013/12/06(金) 03:30:06 ID:tPxhxHeY0
しかしまあなんと言うか戦後戦車のこのソ連戦車っぽい感じ。
日の丸部分を赤星なり鎌と槌に変えたらパッと見日本戦車だと分からないんじゃないだろうか

587名も無き新兵:2013/12/06(金) 03:49:46 ID:RMbf3P4k0
>>586
実際に74式戦車は外人から「なんで日本はT-55を装備しているんだ?」と、
勘違いされてしまったこともあったりする。
しかし個人的には、世界で最も流麗な戦車の一つではないかとも思う。
後は実物を見ると砲塔、車体がコンパクトなので、凄く主砲が長く見える。

588名も無き新兵:2013/12/06(金) 07:30:20 ID:qIEUHj7Q0
テスト用のクライアントダウンロード終わったんだが
アカウントは新しく作らないといけないのか・・・?

589名も無き新兵:2013/12/06(金) 08:51:02 ID:qOT6dgMk0
>>577
どこかで見たことある色だと思ったら、あれだ
抹茶色だ

590名も無き新兵:2013/12/06(金) 09:31:41 ID:jBoUjkcY0
そして、90式、10式、はレオパルドに似てると…
(専門的なの詳しい人が似てないとか言うなよ、素人目には間違いなく似ている)
和訳サイトとか知ったたけだけど、外人に日本の戦車はパクり(特に見た目)呼ばわりされてたりしてたしなぁ

591名も無き新兵:2013/12/06(金) 09:37:58 ID:uX2PX3VI0
ぐぐぐ・・・STB-1まで飛ばそうと思ったら、
なんと80万超え。これは出費が痛い。

592名も無き新兵:2013/12/06(金) 09:42:25 ID:YLqQMPOg0
テスト鯖で使った感じ普通に走りながら撃ってもめちゃくちゃ当たるな

593名も無き新兵:2013/12/06(金) 09:46:13 ID:sexUJvaM0
そんな急いでもWGのNerfが捗るだけやで
折角だし俺はなるべく普通に一つ一つ開発していくぜ
どうせTDやSPGはまだ先だろうしな

594名も無き新兵:2013/12/06(金) 09:55:25 ID:HvaythhQ0
test鯖に入りたいのに撥ねられる…
アジア鯖の登録じゃ駄目なのか?

595名も無き新兵:2013/12/06(金) 09:56:18 ID:Nx43B1i60
中華チハは軽戦車のまま?

596名も無き新兵:2013/12/06(金) 10:12:05 ID:YLqQMPOg0
>>595
軽戦車のままになってるな

597名も無き新兵:2013/12/06(金) 10:41:27 ID:XNFP6KP60
>>595
彼の国がチハを軽戦車扱いしてた、こっちは中戦車扱いだったというのを
尊重して、設定してるよって話ではなかったかな。
この先、どうなるかわからんけどね。

598名も無き新兵:2013/12/06(金) 11:01:51 ID:uX2PX3VI0
STB-1はともかく、それ以外は微妙に思える…

599名も無き新兵:2013/12/06(金) 11:16:00 ID:42eEt5Nc0
テスト鯖アジアの入れねーな。どうなってるかわかる人いる?

600名も無き新兵:2013/12/06(金) 11:22:06 ID:YLqQMPOg0
>>598
特にチリとかはかなり人を選びそう
だけど使ってて楽しいな

601名も無き新兵:2013/12/06(金) 11:46:16 ID:Dyw2AKYc0
STB-1じゃなくて Type 74というネーミングだったら良かったのに。
74式は課金戦車とかで出るのかな。

602名も無き新兵:2013/12/06(金) 11:53:12 ID:9czxzsGs0
課金じゃ無理だな、ティア10課金は無いし
クラン戦の報酬辺りで出るかもね

603名も無き新兵:2013/12/06(金) 14:04:04 ID:sexUJvaM0
STAはフリーないとパーシングみたいになってまうね
そしてType61の改良砲塔はなんか…すごく…エイリアンです

604名も無き新兵:2013/12/06(金) 15:39:04 ID:e.oPLecI0
費用対効果を無視で最高の物をと、技術者が調子乗って作ったのがSTB-1。そんな高いの配備できないよと性能を抑えたのが74式。
クレジット戦車とプレミアム戦車の関係にはちょうど良いな。

605名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:05:25 ID:CY8euu8o0
ガンダムとジムみたいなもん?

606名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:28:15 ID:K92tipCg0
STB-1乗ってきたけどなんか62aとレオ1足して2で割った感じ、ってかレオ1の居場所がなくなってる。

390の砲をこのレートでうてて、車体は低く-10度のハルダウンで敵から見た投影面積が非常に小さい、加速良好、旋回と砲当旋回ともに良好、乗りやすくとても良い車両だと思います。

気になるのは車体の大きさと隠蔽率だけだんぁ

607名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:34:09 ID:mQDabE5I0
>>606
砲塔どうよ

608名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:34:45 ID:K92tipCg0
それとロシア人が「how is stb-1?」って聞いたのに対して4、5人が「норо(うろ覚え)」って答えてたのは見た。でもнороがなんて意味かわからないし、まずこれのスペルがあってるか怪しい。連投スマヌ

609名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:36:14 ID:K92tipCg0
>>607 砲周りの前バリ?防盾?見たいのは固いけどその横は…うん

610名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:49:56 ID:aJ6/tOE20
あ、やっぱりM103的な防盾だったか・・・

611名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:52:57 ID:60NZJbiE0
チリの自動装填にラマーの効果はあるっぽい。

612名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:54:45 ID:SukTqKcI0
>>607
避弾経始を考えて開発しただけはあって正面から飛んできたのが防盾に当たればって感じ
ただ非常に狭いけど正面にショットトラップがあるのが気になるかなぁ・・・・
あと61式の改良砲塔はもうね・・・・R2D2再来かと

613名も無き新兵:2013/12/06(金) 16:59:27 ID:96aLAcWc0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4717529.jpg
ハルダウン性能の参考にどぞ

614名も無き新兵:2013/12/06(金) 18:18:59 ID:H8hFZswA0
砲の下がり方といいペチャンコっぷりといい、クルセイダーだこれ

615名も無き新兵:2013/12/06(金) 18:57:50 ID:kObdKbWQ0
STB-1まで経験値どのくらいいるんですか???

616名も無き新兵:2013/12/06(金) 19:30:34 ID:lEhJUd6o0
>>615
wikiコメに書いてたけど車体だけで63万
これにプラスアルファで大体75万ぐらいじゃないかって

617名も無き新兵:2013/12/06(金) 19:51:02 ID:Sn81.bQU0
何か全体的にに強そうで安心した

618名も無き新兵:2013/12/06(金) 19:52:03 ID:kObdKbWQ0
なるほど、↑のほうに80万でもたりなかった〜みたいな書き込みがあったので、情報ありがとうございます!

619名も無き新兵:2013/12/06(金) 21:04:34 ID:aJ6/tOE20
>>617
まだテスト段階やで!
これからガンガンNerfが来るでよ!

620名も無き新兵:2013/12/06(金) 21:56:07 ID:Anw/BybA0
61式は防盾すらスパスパだからキューポラ云々は気にならないな。
想像以上にカッコ良くて脳汁吹き出してる。

621名も無き新兵:2013/12/06(金) 22:31:16 ID:NtXgYFiU0
ケホの乗り心地はどうだい?

622名も無き新兵:2013/12/06(金) 22:58:43 ID:WNQUb7GU0
え、MTに硬さは求めてないので(震

623名も無き新兵:2013/12/06(金) 22:59:23 ID:K92tipCg0
たぶんナーフ来ない気がする、STBより430のが猛威を振るってる気がするし、それにネトゲで後から出る職が弱かったら誰も作らないでしょ。そうであってお願いWGさん!このままSTBきたら一気に飛ばして買う分のgold買うから!

624名も無き新兵:2013/12/06(金) 23:02:02 ID:5tYANtH.0
まだ入れてないんだけどチトチヌはどんな感じ?
チトはティア6中戦車では良さげだと思ってたんだけど
wiki見たら出力重量比が……

625名も無き新兵:2013/12/06(金) 23:33:43 ID:YLqQMPOg0
>>624
使った感じチトはごく普通のtier6中戦車って感じだな

626名も無き新兵:2013/12/06(金) 23:37:27 ID:.KkBXKyc0
>>621
57mm砲が中々の性能
ただしLTとしては脚が遅いので偵察向きではない
カヴェナンター的な

627名も無き新兵:2013/12/07(土) 01:10:37 ID:h7b71F.M0
>>626
8戦場とかにも放り込まれる?
足遅そうだから、MTマッチかな?って思ってたんだけど

628sage:2013/12/07(土) 08:06:25 ID:OD1mWDQ.0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4719057.jpg
61式の進化の過程を追ってみた。

629名も無き新兵:2013/12/07(土) 10:31:24 ID:3bgmnNbc0
>>628
進化するごとに後ろに伸びていくのか……

630名も無き新兵:2013/12/07(土) 11:07:42 ID:m8ZQlvC.0
>>627
Tier7とならマッチした
8と当たる可能性あるかも?

631名も無き新兵:2013/12/07(土) 11:31:14 ID:BibaimvA0
>>628
エイリアンクイーン

632名も無き新兵:2013/12/07(土) 11:51:14 ID:fjFcCI/U0
61式のキューポラから突き出してる測距儀はノーダメ判定と確認。

まあここに当たるのはまぐれなんだが。

633名も無き新兵:2013/12/07(土) 12:47:44 ID:YU.p38jU0
>>628
砲塔の手すりみたいなのって…
まさか、タンクデサント用か?

634名も無き新兵:2013/12/07(土) 14:28:05 ID:N0/1kcdo0
旭日旗じゃなくて普通の日本国旗なんだな
当時の日本戦車についてる国旗がどんなんだったかよく知らないけど
WoWSと同じなら例のサーバ以外は史実通りにしてくれてる・・・よな?

635名も無き新兵:2013/12/07(土) 14:29:55 ID:Zz1FTceU0
戦車は日本国旗が史実のはずだから、なんの証明にもならん…

636名も無き新兵:2013/12/07(土) 14:36:35 ID:N0/1kcdo0
証明ってなんぞ?
まあ史実通りならそれに越したことはない
あと気になるのは搭乗兵のグラと嗜好品とかかな

637名も無き新兵:2013/12/07(土) 15:05:07 ID:BibaimvA0
重量制限周りの乗り出し情報を書いてみる
制限付き〜がやたら多いのは戦前無線が重い事が原因(Type3Otsuで240kg、Type3Koが560kg!)
それ以外では拡張パーツの一部に制限が掛かる程度

/対応サスなし/
LT2 Ha-Go  改良砲塔以外は履帯強化必要ない、砲は砲塔を変えずに強化できる
MT2 Chi-Ni 履帯改良なしで装備強化可能

/Enh-Springs/
LT3 Ke-Ni  無線や拡張以外は履帯改良なしで装備強化できる
LT4 Ke-Ho  砲、無線の強化には履帯の改良が必要
MT3 Chi-Ha 履帯改良なしでも最終無線以外は装備できる
MT4 Chi-He 制限付きで履帯改良なしでも強化可能

/Enh-Leaf Springs 2t class/
MT5 Chi-Nu Type5砲を載せるには履帯強化が必要
MT6 Chi-To 履帯強化必須、ここから日本車にCo2充填燃料タンクの装備が可能になる
MT7 Chi-Ri 履帯強化なくても装備強化可能

/Enh-TorsionBars 3t class/
MT8 STA-1  履帯/サスなしで制限付きで強化可能。但しフリー58000無いと低貫通の悲しみを背負う
MT9 Type61 砲・砲塔の改良に履帯/サスが必要
MT10 STB-1 装備変更無いが一応

638名も無き新兵:2013/12/07(土) 15:16:16 ID:caotq5S60
>>623
>それにネトゲで後から出る職が弱かったら誰も作らないでしょ。そうであってお願いWGさん!

無いといいね
だが、制式化されてしばらく後のアップデートで弱体化した車両がたびたびあったりとするので
安心はできないのん

639名も無き新兵:2013/12/07(土) 15:55:29 ID:P8llOGZc0
日本の戦車かっこいいな〜

640名も無き新兵:2013/12/07(土) 16:40:58 ID:h4Zma8rw0
>>628
乗員の搭乗用。
本職でも何でもないけど、駐屯地祭とかで戦車や装甲車を見ると、
確かに手すりやそれに使えるものがないと、乗降は難しそう。

機動戦闘車の試作車お披露目で、乗員がひとり踏み外したのも、
車体の欠点ではなく、まだ習熟していないのではないかって言われてた。
実際、74式から90式みたいに他の戦車に乗り換えると、ベテランでもやらかすらしい。

641名も無き新兵:2013/12/07(土) 17:08:38 ID:JhoqyJPM0
>>640
ベテランは目をつぶってでも搭乗して操作できるくらい染み込んでいるから逆に違和感ありすぎなのかもね

642名も無き新兵:2013/12/07(土) 17:24:23 ID:EsZNRqZY0
>>641
後はあの手の手すり部分に(フック付けて)荷物引っ掛けたり
そういう使い方もある

643名も無き新兵:2013/12/07(土) 17:26:46 ID:2SZPP2Mw0
>>616
計算したところ82万(細かくは818、500だったかな?
あれば確実

あーでもよかった既にフリーEXPに85万と900万クレ貯めておいて安心したわ
ただ諭吉が数枚吸われたけどなw

644名も無き新兵:2013/12/07(土) 19:15:35 ID:IXdOD6TY0
チヌ改さん(とKV-1)でコツコツ稼いで、1000万クレはあるんだが、
フリーがないので、NC乙から、コツコツ行くか。

645名も無き新兵:2013/12/07(土) 19:17:12 ID:h4Zma8rw0
>>641
それまでの乗車の癖を体の延長線上みたいに分かってるんで、
逆に車種転換すると、陸士あがりのベテラン小隊長や小隊陸曹でも、
そういうことを起こすことは珍しくないそうな。

しかしWiki見てると日本戦車、俯角と火力が大きいのは助かったねえ。
三式、四式の段階から俯角10度取れる可能性が大きくて、
五式75mmをあの発射速度で撃てるなら、大分楽なんだろうなあ。

三式改は俯角と機動力が若干足りないからねー、当然だけどw

646名も無き新兵:2013/12/07(土) 19:47:01 ID:t.84kVJs0
>>645
戦車じゃないけどエンジンがいまいちな戦闘機のパイロットがこいつじゃなきゃ駄目だって話もあるね

647名も無き新兵:2013/12/07(土) 19:47:29 ID:fOErM4d60
チヌ改さんの俯角もなんとかならんものだろうか

648名も無き新兵:2013/12/07(土) 20:07:04 ID:OpgUb/KA0
課金戦車は通常戦車より劣るんだから
俯角はそのペナルティでしょ

649名も無き新兵:2013/12/07(土) 20:36:02 ID:EsZNRqZY0
>>647
元々チヌ改さんが俯角残念なのは(設計上)その通りだったはず

650108:2013/12/08(日) 09:41:24 ID:IdcFYNcU0
チヌ改乗員の名前がオレの名前になってて吹いた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板