したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】日本戦車雑談スレ【神装甲】

1名も無き新兵:2013/09/20(金) 03:17:16 ID:bCQg/lLw0
史実では色々割を食っていた日本戦車ですが、WoTは年代ではなく性能でのマッチングなので大活躍してくれる!

といいんですが。

日本ツリー実装決定ニュース
http://worldoftanks.asia/ja/news/21/japanese-armoured-vehicles-enter-combat/

160名も無き新兵:2013/10/11(金) 03:32:56 ID:eZ8zMwzg0
冗談にもほどがある
憤懣やる方ない

161名も無き新兵:2013/10/11(金) 06:28:01 ID:.DaeYCoc0
日本戦車に下駄履かせるとしたら
①砲精度
②隠蔽
③HP(どうしても装甲薄いことへ対処)
あたりと予想。火力は無いと思うなぁ

162名も無き新兵:2013/10/11(金) 10:53:06 ID:AHJW8UWA0
HPは重量が考慮されている事が多い気がする

163名も無き新兵:2013/10/11(金) 12:52:56 ID:WNx2uJzI0
照準速度とかレチクル拡散で差を付けてくると予想
実際に躍進射の猛特訓してたらしいし、乗員練度200%まで訓練可とかは無理でもその辺はくんでくれるんじゃなかろうか

164名も無き新兵:2013/10/11(金) 15:51:05 ID:iXMUBVs60
>>160
アジア鯖には神風なんたらとかそのテの名前の奴が山ほど居る
それどころか「軍神」なんて名乗る奴まで居る
WGの協力者として日本ツリー全般の造詣に関与している奴は「大元帥」
つまり天皇であると名乗っている
そんな有様でいまさら義憤を抱いてもどうにもならんよ

165名も無き新兵:2013/10/11(金) 15:59:56 ID:eZ8zMwzg0
>>164
そういう名乗ってるからどうだというのはどうでもいい
それより159みたいな冗談は度が過ぎるってことだ

166名も無き新兵:2013/10/11(金) 16:31:49 ID:Ug1OMYgk0
馬力が激しく不安なんですが大丈夫なんですかね日本戦車…

167名も無き新兵:2013/10/11(金) 17:33:55 ID:IXbPK/uQ0
>>165
憤りはわかるがこればかりは本人の道徳観次第だからねぇ
傍からぎゃあぎゃあ言ってみても本人が改めない限りはどうにもならん
ましてや戦後は遠くなったしWTCは海の向こうの出来事だしね
平和ボケの日本人には映画見てるのと変わらん
若い子にとっては実感が無ければこんなもんだろ

ついでに言うが陛下以外の者が大元帥と名乗るのを苦痛に思う人はいるぞ
今貴方が>>169を苦々しく思ってるのと同様にね
俺がほんとうに言いたいことがわかってくれると幸いですが

168名も無き新兵:2013/10/11(金) 17:58:44 ID:.LFplXJ60
KAMIKAZEとかいいながら入水自殺する外人もいるし、いちいち気にしてたらハゲる

169名も無き新兵:2013/10/11(金) 18:05:34 ID:iXMUBVs60
>>165
名は体をあらわす、と言うじゃないか
本当に日本の文化や歴史や風土を理解しようと思う人ならそんな名前を名乗る事はないだろう
つまり、そういう名前の連中が大手を振っているWOTのコミュニティには貴方のような純な思いは
通じないと思うんだ
義憤の余り悶々とするのなら、日本戦車実装の日のためにフリー経験を貯める作業でもしたほうが
建設的だよ

170名も無き新兵:2013/10/11(金) 18:53:47 ID:4MgyD4xA0
ここの人たちが何に怒っているかよくわからないがひとまずget goldしてこいってこった

171名も無き新兵:2013/10/11(金) 19:39:23 ID:.LFplXJ60
>>170
貴方が一番何言ってるか分からない 笑

172名も無き新兵:2013/10/11(金) 21:10:10 ID:gbS9j02w0
俺が大元帥。

173名も無き新兵:2013/10/11(金) 21:16:30 ID:/aFfilRo0
>>158
ああ、そういう…そりゃ失敬を。
それはこっちも同じく嬉しく、特に一式中戦車に、
史実ではついに搭載できなかった長57mm搭載可能とか、夢のある話だなって。

多分、WOT基準で言えば6ポンド砲と同等の火力はあるし、
機動性はそこそこ、T-28ほど図体がでかいわけでもないので、
実は結構使いやすい可能性も?

後、61式の後にある「STA」はもしかして…
試作段階で時期尚早と見送られた、後部にパワーパックをまとめた試作車かなあ。

174名も無き新兵:2013/10/11(金) 22:51:40 ID:.Gxamrz60
太さの割にダメージがものすごいけど貫通糞な徹甲榴弾こないかな?

175名も無き新兵:2013/10/12(土) 08:02:11 ID:D7NuXYYk0
>>160
なんとなく言いたいことはわかるが、戦車戦をゲームにして楽しんでいる時点で皆同じ穴の狢だろ。

176名も無き新兵:2013/10/12(土) 08:33:10 ID:KMmO9uPw0
チヌ改にテスト鯖で乗ってみたんだが、特に現在時点では特にマッチング優遇もないし
相手が同じチヌ改かティア2つ上のT44−85ばかりなので評価するには早計に過ぎるかもしれないが
ティア5の76mm装備M1装備のシャーマンのレートを落としたものに近い感じだった
テスト鯖の関係上新戦車祭りなので課金の特甲弾を使うことが多かった
あと、乗員が育ってないせいだとは思うんだけど隠蔽は悪いほうな感じがする

177名も無き新兵:2013/10/12(土) 17:05:28 ID:up6pt8i.0
http://rusty.tank.jp/upload/upl/khdrd5t4KhrHVLfGAkyE.jpg
これは…
旧日本軍の戦車ってこっち側も右書きだったの?

178名も無き新兵:2013/10/12(土) 17:14:15 ID:CMoFrCE.0
うわぁ酷いな

右書きだよ、しかもそんな単語は書かないし・・・

日の丸の位置も違和感

179名も無き新兵:2013/10/12(土) 21:19:54 ID:TdxbA/UE0
士魂が無いのがなー

180名も無き新兵:2013/10/12(土) 23:11:13 ID:uTCI1K.E0
日の丸はこの際いいとして一撃必殺って…

181名も無き新兵:2013/10/12(土) 23:48:14 ID:nqywmS6Y0
「志」と「乃」は入れるべき

182名も無き新兵:2013/10/13(日) 16:10:39 ID:s/BCrcfQ0
>>180
WOT運営はペーパープランで終わった試作戦車まで、
モデリングを精密に調べて作る力があるんだから。

帝国陸軍の戦車がどういう塗装をしたか、「一部の国」から反感を買わない範疇で、
それらしい塗装を施すなんてお手の物に思えるんだけど…これがそうなのかなあ。

日の丸を砲塔の真ん中へ移動。
余計な四文字を削除するだけで、国軍戦車っぽくなるっていうのに。

183名も無き新兵:2013/10/13(日) 20:06:10 ID:B7ZgUCpI0
wikipediaの三式中戦車の写真の一つにあの位置に日の丸入ってるのがあるから一応間違いではないっぽい。
一撃必殺は知らんが。

184名も無き新兵:2013/10/13(日) 20:08:25 ID:bZZAWxzQ0
>>179
自衛隊の士魂もいいけど帝国陸軍の士も欲しいな

185名も無き新兵:2013/10/13(日) 20:22:44 ID:jKRVmzmY0
文字は自分で入れなきゃいいだけやん

186名も無き新兵:2013/10/13(日) 21:18:02 ID:melqvnNI0
で、搭乗員食料はどうなったの?

187名も無き新兵:2013/10/13(日) 21:23:25 ID:Bo1PsZXM0
オイ車でロケットランチャー連射ゲームはまだですかねぇ!?

188名も無き新兵:2013/10/13(日) 22:13:36 ID:xBOO0GbQ0
>>186
オムスビダヨ。。(*´・д・)つ(■) (■) (■) (■) (■)

189名も無き新兵:2013/10/14(月) 01:36:53 ID:Tw9GY6DU0
改良型糧食じゃないのか
ソ連と中国はよっぽどネタがないのか

190名も無き新兵:2013/10/14(月) 10:08:02 ID:EJOnUr0w0
ロシアはウォッカにしようぜ的な話が有ったらしいがそれ破るとレーティングが上がる為にボツに成ったらしい

191名も無き新兵:2013/10/14(月) 14:43:55 ID:rrM05p6I0
握り飯とか超ツマラン。
コンドームにせよ。

192名も無き新兵:2013/10/14(月) 15:14:09 ID:blW8HqtM0
こらレーティング上げようとすんなwwwww

193名も無き新兵:2013/10/14(月) 18:40:38 ID:SmkxKMS2o
>>191
それ、食料じゃないだろ。
兵隊さん(自分達にとってのご先祖様だよ)を馬鹿にしたような事、言わんでくれ。

194名も無き新兵:2013/10/14(月) 18:44:31 ID:kc9o5I3.0
日本はラムネ、羊羹、ヒロポンなんかもあるからな

195名も無き新兵:2013/10/14(月) 20:04:27 ID:3OrSCH/s0
>>178
>>180
>>183
http://i.imgur.com/2Ruc7AF.jpg

196名も無き新兵:2013/10/14(月) 20:05:17 ID:3OrSCH/s0
×>>180
>>182

197名も無き新兵:2013/10/14(月) 21:59:47 ID:6w9iTflg0
ふと思ったけど士魂がないのって旧ソ連だからじゃね?

198名も無き新兵:2013/10/14(月) 22:47:30 ID:gOaWh1s20
まだヒロポンいうやついるのか
それ面白いか?

199名も無き新兵:2013/10/14(月) 23:11:08 ID:kc9o5I3.0
>>198よりは面白いと思ってレスしてるわ

200名も無き新兵:2013/10/14(月) 23:26:50 ID:Mq35mhb.0
ヒロポンって医療で使われてる覚せい剤よな?確か

201名も無き新兵:2013/10/14(月) 23:42:28 ID:Xkw3wrnM0
>>200
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3

202名も無き新兵:2013/10/14(月) 23:44:24 ID:ADeJl3jwO
ヒロポンに拘る奴は全員ムスビとしてヒロタ少尉の元に移送するからな

203名も無き新兵:2013/10/15(火) 00:01:46 ID:VsfdLzWI0
程度が知れるなあ
確かに面白いわ別の意味で

204名も無き新兵:2013/10/15(火) 00:05:23 ID:ZbNiOz7.0
ある程度、外人に知名度があって
日本的なものだから、寿司なんじゃないの?

205名も無き新兵:2013/10/15(火) 00:14:14 ID:cLbERXwg0
>>204
おにぎりになったけどね

wikiからの「お客様」増えたなー
変に噛み付くからすぐわかるわ

206名も無き新兵:2013/10/15(火) 01:29:26 ID:zbO/a8ooO
>>205 特徴教えてください何でもしますから!

207名も無き新兵:2013/10/15(火) 01:55:08 ID:ma2Z0M4Y0
国の事を一考もせず、自分の名誉の為に部下にヒロポン打ってバンザイ突撃。
アツくていいじゃないか。

208名も無き新兵:2013/10/15(火) 12:03:32 ID:Jqqa1DVw0
何て言うか昔の日本って突撃、玉砕とか自決とか好きだよねぇ
戦国時代から指揮放棄して指揮官自決とか…
指令部なくなった後の方が強かったとかいう大阪の部隊とか聞いたことはあるけどさぁ…

まぁ、歴史小説で士気とか技量の関係で下策と分かってても
騎馬突撃を命じなきゃならない指揮官の話とかあるから
日本に限った事ではないのだろうけど

209名も無き新兵:2013/10/15(火) 14:43:02 ID:Ox7KrhUc0
まぁ戦争の取り決めのせいで取れる戦術も限りあったしな、特に平安鎌倉とか

210名も無き新兵:2013/10/15(火) 16:27:15 ID:WiBw1dlU0
歴史を振り返れば洋の東西問わず自殺突撃はあった
ただ日本はそういう傾向が強いってだけ

211名も無き新兵:2013/10/15(火) 16:44:07 ID:mkTcEUUM0
自殺突撃なんてソ連や英国もお家芸だがな

212名も無き新兵:2013/10/15(火) 18:48:27 ID:pXsx2boQ0
>>208
旧軍も浸透突破、あるいは迂回行動を結構重視してはいたのよ。
ゼークトラインの攻略やマレー攻略作戦、戦車第3師団の打通とかがその成功事例。

太平洋でも勿論それを実行したけど、相手は聴音機を多数森林に仕掛け、
突撃破砕射撃を行える物量、火力、ノウハウを持つ米陸軍と海兵隊だった。
後は教条的に同じ経路からの浸透攻撃に拘泥し、敵に手の内を読まれやすかった。

その上でジリ貧、戦力壊滅の末に行ったのが万歳突撃。
もう糧食も弾薬もない状況で、一種の自殺行為と言われればまさにそれまで。

逆に硫黄島や沖縄みたいに、弾薬集積や火力密度向上に成功したところでは、
悲惨な戦争に変わりはないけれど、上陸してきた米軍に結構痛い目に遭わせてる。
陸自普通科の無反動砲、迫撃砲、機関銃装備密度の高さも、この時の教訓が結構。

213名も無き新兵:2013/10/16(水) 14:13:59 ID:goJJwxPU0
テストサーバでチヌ改乗ってみた感想。

同Tierで頭一つ抜けている強戦車KV-1を通常弾で余裕で抜ける貫通を確認。
まぁ数値上タイガーだって抜けてしまうが。
砲に関してはそれほどストレスを感じないと思う。

起動性は中戦車なのに重戦車っぽいけど英国戦車よりは早い。

ただ、テストサーバだけあって新型車両ばっかりで既存車両との比較はあまりできてない。
Tier5車両だからM4とかIV号と対戦して比較したいけど乗ってる人いないしね。
・・・そうか自分が乗ればいいのか。

214名も無き新兵:2013/10/17(木) 01:21:30 ID:hLbPfxng0
>>213
もしも通常開発の三式に、過給器付が最上位エンジンで入っていたら、
出力が2割以上違うので、結構マシになるのかな…?

課金のチヌ改と差別化するとしたら、砲塔が三式そのままで、
防御力で劣後して、機動力でこちらが優越するとかそんな感じで。

個人的にはTier4のチヘに長57mmを搭載したら、
どんな感じで戦えるのかも楽しみだけど。

215陰謀論君:2013/10/20(日) 18:06:29 ID:k7T2GVcc0
>>207
自分の名誉という面もあるが
社会やコミュニティがそれを強制した面もあるよな

社会やコミュニティが国の事なんて考えていない
あるいは「国の為」という言葉を傘に、国の為にならない行動を取ることを是としていたから悲惨なもんだ

216名も無き新兵:2013/10/21(月) 19:59:08 ID:KbAK6bcU0
>>215
まあそうだけども今も対外昔の人とは価値観とかが全く違うにも関わらず今の価値観で昔の事について話したり
本人がどのような考えを持ってたかも分からないのにあたかも自分には分かっているかのように
ただの自分の妄想を他人に押し付ける奴がいるからたまったもんじゃないよな

217名も無き新兵:2013/10/21(月) 21:53:06 ID:cRpJOtcc0
ところで普通のチヌに五式戦車砲は積めるのかな?
気になって気になって仕方ないわ

218名も無き新兵:2013/10/22(火) 02:58:59 ID:WrNkM6Hk0
詰めるんじゃないかな
積めなかったらTier5はチヌ改を買ってフリーで飛ばすのが
定番になってしまう

219名も無き新兵:2013/10/22(火) 16:31:47 ID:2KqvePpg0
チヌは短12糎榴弾砲の性能次第で良戦車かどうかが決まりそう

220名も無き新兵:2013/10/22(火) 18:11:30 ID:55QiknYo0
そんなの搭載計画あったの?

221名も無き新兵:2013/10/23(水) 01:19:22 ID:h6Liw4e20
PVには短12糎榴弾砲を搭載したチヌっぽいのがいたよ
ttp://i.imgur.com/DNYWq7l.jpg

222名も無き新兵:2013/10/23(水) 17:17:23 ID:Jio9H2T60
薬莢排出口らしきものが砲塔側面に見えないので
なんだかよく解らなない車両だが
短十二糎自走砲って奴ではないか?

223名も無き新兵:2013/10/23(水) 21:49:51 ID:gdScdPNM0
独に新しく追加されるTDツリーの噂を聞くと、
海軍十二糎自走砲もそのうち実装されそうで楽しみ

224名も無き新兵:2013/10/25(金) 15:07:28 ID:aKTjzJoo0
ティア3〜5の車両に短砲とはいえ12㎝…
大丈夫なのかヘタすりゃKVでさえ簡単に喰われるぞ?

225名も無き新兵:2013/10/25(金) 16:56:58 ID:GNyoK50s0
>>224
自走砲並みの装填、照準時間ならなんとか

226名も無き新兵:2013/10/25(金) 17:08:03 ID:HeZO2ONU0
つSU-85
正面向かれるとダメージ2ケタできついよ
SU-85も強車両なんて言われないし大丈夫でしょ

227名も無き新兵:2013/10/25(金) 18:28:23 ID:7ctIWOCw0
KV-1とかが使える122mmU-11の性能を少し落とした感じになるじゃね

228名も無き新兵:2013/10/25(金) 22:48:53 ID:k7o7BjNo0
チヌに積まれる奴は10榴と同じ性能にしてほしいなぁ

229名も無き新兵:2013/10/27(日) 21:08:10 ID:5ym0e5bw0
>>224
海軍十二糎自走砲と呼ぶほうは長砲身だぞ、短いのは短十二糎自走砲な

海軍十二糎自走砲に乗っけるのって榴弾砲じゃなくて高射砲だからTier5なんかに置いたら超火力超貫通高精度全周砲塔、というか砲架持ちの化け物TDになるぞ
砲だけ見ればTier7-8、車体はTier3のチハだから実装されるならTier6-7ってとこだろう

230このレスはもうお陀仏だ:このレスはもうお陀仏だ
このレスはもうお陀仏だ

231224:2013/10/27(日) 21:43:19 ID:uhKkKQu60
>>229
いや、だから短砲って言ってるじゃん?

232名も無き新兵:2013/10/27(日) 22:43:51 ID:Y22PCcII0
>>231
済まん、その前レスの223に対して言ったのかと思ってしまった

233名も無き新兵:2013/10/31(木) 12:10:03 ID:212Gwu3o0
390 名も無き新兵 sage 2013/10/31(木) 11:40:23 ID:CJ9J7/O.0
アイエエエエ! ナンデ!? 811JPYナンデ!?

http://wot.tank.jp/file/b18dc67b2b9aa6474dfb81ceed588273e7efd73d.jpg

>>133
>(´・ω・`)露公式によるとチヌ改+スロットのセットが7.39ドルで、64式+スロットのセットが15.19ドルとのこと

どうして露鯖とASIA鯖で差が付いた…?

おーん、RUよりちょっと高いのかチヌ…

234名も無き新兵:2013/10/31(木) 13:35:40 ID:h4Yb/xao0
8.9にしたのにチヌ改買えない技術ツリーにもショップにもない(´・ω・`)

235234:2013/10/31(木) 14:02:04 ID:h4Yb/xao0
…ギフトショップでしたか(´・ω・`)

236名も無き新兵:2013/10/31(木) 14:16:06 ID:Q0rn8cjA0
スロットとセットの場合はギフトショップだよ。

237名も無き新兵:2013/10/31(木) 18:31:36 ID:nx/wPeTE0
WGちゃんまでおま国しよるんかw

238名も無き新兵:2013/11/01(金) 14:17:28 ID:GRBWPnMk0
避難所スレがチヌ改愚痴スレになっていて見るに耐えん。
そもそも、誰でも楽に扱える戦車じゃなくて良かったじゃないか、と思っているのは自分だけか?
簡単すぎるとアメリカツリーみたいに、初心者ツリーとかな云われるからな。
爆散しまくって熟練度をあげろ。それだけだ。

239名も無き新兵:2013/11/01(金) 16:14:51 ID:x.IrWEb.0
砲性能がそこそこあるならそれ以上一切求める気はない
後は自分の腕だ、バカでも使える日本戦車が欲しけりゃWW2ベースの戦車ゲーなんかやるなと

240名も無き新兵:2013/11/01(金) 16:58:45 ID:uVS5CWd20
なにか長所があればいいんだけどね
現状外見以外なにも長所がない&HT枠っていうね
扱いにくいけどいい部分もあるならまだしもあれじゃ擁護できん
最低限の性能はもってる ただそれだけ

241名も無き新兵:2013/11/01(金) 17:03:25 ID:Feslbv060
チヌ改の価格がRU < ASIA < NA なのはなぜだなぜなんだ。

242名も無き新兵:2013/11/01(金) 17:08:25 ID:uVS5CWd20
ほかの課金戦車もそうだよ
買うのはじめてなの?

243名も無き新兵:2013/11/02(土) 00:00:19 ID:N9/FSpMg0
勝てんなぁ(´Д⊂ヽやられるなぁ〜(´Д⊂ヽ下手くそなんだろうなぁ

244名も無き新兵:2013/11/02(土) 00:32:27 ID:jJrWGItI0
チヌ買いたいけどカード無いんだよな・・・

245名も無き新兵:2013/11/02(土) 02:33:12 ID:K3Q.mwdE0
>>238
個人的には結構気に入ってるのは、異端なのかね。
M4やT-34に劣るのは最初から承知してるし、
結構旋回性や砲性能はいいから、一歩引いた感じで撃ってる。

後は修理費も安いから、稼ぎやすいといえば稼ぎやすいかな。
発射速度も乗員の練度が上がってきて、ラマーつければ気にならないし。
てか意外なほど貫通力と命中精度あんのね、この戦車。

246名も無き新兵:2013/11/02(土) 02:59:47 ID:jJrWGItI0
>>245
改じゃない方のチヌは3㎞先にある畳一枚分の面積を狙って初弾を命中させた
という記録があるね

247名も無き新兵:2013/11/02(土) 03:03:59 ID:K3Q.mwdE0
>>246
シャーマンのM3戦車砲と同じく、シュナイダー野砲ベースに改良してるし、
機動野砲も対戦車戦闘ではよく当たったんだそうな。
問題は牽引車の数が足りないのと、砲の製造数が尚更絶望的なことだけど。

248名も無き新兵:2013/11/02(土) 03:36:56 ID:jJrWGItI0
>>247
スターリンよろしく重工業を発展させりゃ良かったのにね

249名も無き新兵:2013/11/02(土) 05:24:28 ID:OP6Di5nQ0
待望の日本戦車だから買ったけど、Tierが低いせいか敵味方のプレイヤーの習熟度が低くてイラッとしない?
ゲーム終盤に数で勝ってるのにひたすら芋って動かないHTいたりとか・・・

250名も無き新兵:2013/11/02(土) 08:31:46 ID:uSBngMDk0
初めてチヌ改見たけどかっこいいなぁ。
敵味方チャットでチヌ改が話題になってたよ。

251名も無き新兵:2013/11/02(土) 10:13:59 ID:kMzN/9Bs0
>>238
初心者ツリー言われる方が
苦行、産廃、紅茶飲め、ゴミを有難がってる…とか言われまくってる某国ツリーよりマシだべ
特にHTルートの扱いなんか…

252名も無き新兵:2013/11/02(土) 10:55:10 ID:rH57PvXQ0
チヌ改はマッチングの不遇くらいだな。
HT枠で入れられる上にTier7戦場まで入るから
本来前に出る車両じゃないのに偵察の真似事しなけりゃならず、
砲撃する機会がない。
ELCが軽戦車の仕事しないから・・・。

視界をもらった上で後方支援狙撃ができるなら
全然問題ない車両。勝利は味方の動きに左右されます。

253名も無き新兵:2013/11/02(土) 14:02:06 ID:sUcG.FoE0
ごめんよう
5の軽戦車にやられた7の重戦車の中の人の顔を想像すると、駆逐運用止められない。

254名も無き新兵:2013/11/02(土) 14:39:18 ID:zL048mPM0
さっきチヌ改に俺の4号がやられました
油断してしまった

255名も無き新兵:2013/11/02(土) 20:08:20 ID:qW2T2fek0
チヌ改たん、普通に強いと感じられた
機動性だっておフランス車と比べりゃ数倍まともですぜ
装甲が薄い以外は変な癖無いし

256名も無き新兵:2013/11/02(土) 20:59:59 ID:X9ZW2h/U0
チヌ改HTマッチなのか……やっぱWGって日本嫌いなんか

257名も無き新兵:2013/11/02(土) 22:14:34 ID:3pQcwzDY0
>>256
チヌ改、2両プラで行ってみたら、HTこっちに2両、向こうに2両だった
で、「なんだHT枠じゃないじゃんw」と思ってソロで出たら、
こっちHT2両、向こうHT4両のマッチになった、ヨクワカンネ

でも、少なくとも日本戦車好きなWG社員は居るからその考えはイクナイね!

258名も無き新兵:2013/11/02(土) 22:21:11 ID:qW2T2fek0
>>256
日本兵の皆さんギャグみたいな顔ばっかだし
予想はしてたけどね・・・・

259名も無き新兵:2013/11/02(土) 22:30:08 ID:nBJm/faE0
え?まともな日本人顔じゃないか
洋ゲーでよくある東洋人顔じゃないし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板