[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
エロ漫画家、脱サラして年収3000万に
1
:
名も無き傭兵
:2019/06/29(土) 04:17:46 ID:TN3F0JLs
なかに【すぺ】「昔はカッコよかった2」8月完成目標
@nakanikki
3時間3時間前
ブログにわしの収入とかも含めて経歴を書きました。漫画家志望の人、自己啓発テンションを高めたい人はどうぞ読んでみてね〜
今後気が向いたら個人的な漫画tipsとかを整理して記事にしたいじょ
2007年 年収350万(給料)
サラリーマン1年目。漫画やゲームが好きなのでクリエイターになりたいという夢は持ちつつも、それで飯が食えるスキルが何も無いと思ったので素直に会社員になりました。職種はシステムエンジニア。東京の会社なので上京して一人暮らしを始めました。
1年目から会社が辛く、辞めたいと考え始めました。しかし憧れのクリエイターになれるとも思えず会社員を続けました。
絵の練習はとりあえずコツコツ続けました。
2010年頃 年収600万(給料)
2012年 年収650万(給料)
サラリーマン5年目。会社を今すぐにでも辞めたいと考えていました。
模写の量を増やし、漫画の練習も続けました。ものすごく稚拙な漫画を描き散らかしました。完成できなかった漫画も何が悪くてその続きを描けなくなったかを考えました。
60ページの読み切りネームを完成させましたが、穴が多すぎて全て清書する気は起きませんでした。
その代わり何が悪かったのか毎日反省しました。勉強すべきことは書き出してどうするか考えました。
会社で取るように言われた資格試験の勉強で時間を取られながらなので毎日少しずつしか進みませんでした。
2013年 年収300万(ほぼ給料)
ここで会社を辞めました。
同人誌で収益が出るほどの売り上げはまったくありませんでしたが、漫画のコツを掴んだと思ったのでこのまま練習すれば大丈夫だと判断しました。
この時貯金は1200万円ほどありましたので最悪6年は生きていけるし、最終手段として実家に逃げ帰るという手もあったので野垂れ死ぬことだけはないということは分かっていました。ちなみに会社を辞めたことを親には言えませんでした。(2年後くらいにバレます)
2014年 年収50万(個人事業)
会社を辞めてからほぼ毎日漫画を描き、定期的に同人誌を作成しました。作品一覧に記載の作品群です。コミケ等のイベントにも参加しました。
しかし、生活費を超える売り上げはありませんでした。
2015年 年収450万(個人事業)
2016年 年収900万(個人事業)
2017年 年収40万(個人事業)
2018年 年収800万(個人事業)
2019年 年収3000万〜(個人事業)
現在 みんなたくさん買ってくれてありがとう涙でる
随時更新します
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板