[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
『ハンター(―龍影―)』スレ
282
:
名無しさん
:2013/07/05(金) 01:38:16 ID:z3xtDW8o0
突然襲われた時の対策にPvPの立ち回り教えてくれ
283
:
名無しさん
:2013/07/05(金) 01:43:44 ID:2fIz1mC60
自分の家に逃げる
284
:
名無しさん
:2013/07/05(金) 09:41:10 ID:D2eyBnxQ0
ハンターソロでタワーの激戦最後のボス倒せないんだけどみんなどうやってんの・・・隕石食らってなんか食らってもっかいなんか食らって20秒ぐらいで死ぬ・・・
285
:
名無しさん
:2013/07/05(金) 10:19:28 ID:LmOE7FI60
タワーは竜の像の後ろの壁に登ればハメ殺せるけどw
釣る場所とか色々こつがいるけどなw
ただトドメさす時は下に降りて倒さないとドロップ取得出来ないw
286
:
名無しさん
:2013/07/05(金) 18:56:30 ID:D2eyBnxQ0
まじか・・・一回行ってみるわ。ありがと
287
:
名無しさん
:2013/07/06(土) 10:48:24 ID:xcWBlHUY0
タレント2ページ目解放して、
キーンとスマート5の移動用にしてみたけど、
このスピードは癖になるね。かなり速い。
288
:
名無しさん
:2013/07/07(日) 19:07:38 ID:X3JHdlFk0
悟った
好きにやればいい
289
:
名無しさん
:2013/07/07(日) 20:50:43 ID:VgqpMfyw0
ガンブレ持ちで何か攻撃用のソウルスキル1つつけようと思うんだけど、オススメとかある?
ソウルストームぐらいしかここじゃ話題に上がってないしソウルストーム一択なのかな
290
:
名無しさん
:2013/07/07(日) 21:33:46 ID:/HtnDCOs0
>>289
自分は弓だけど攻撃にはソウルストームとスティングカウンター使ってる。
スティングはバフだけど、
自分に攻撃してきた敵に自動ダメージだから攻撃スキル的な感じ。
3分間持続で常時かけ続ける事もできるから、複数まとめて狩ってる場合、
総合ダメージ量は悪くない。
291
:
名無しさん
:2013/07/08(月) 00:20:50 ID:6YmL8wJQ0
てすと
292
:
名無しさん
:2013/07/08(月) 14:08:09 ID:XBjtLqlM0
てすつ
293
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 08:15:45 ID:pu2PL.Aw0
魔法ダメ強化より物理ダメ強化の方がいいね
294
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 12:15:14 ID:HRdxnl7s0
バイト型の人に質問なんだけど防御面どうしてます?
基本逃げうちですが、ボスとかの必中でPOT+スキル回復でも
間に合わないときがあります。
ちなみにHPは5kちょい ステがHIT極です。
全身青にしてHIT+VIT+FOCorDPWを狙うべきでしょうか
295
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 14:47:32 ID:A0KruKNg0
ボイルやらフルバフ状態らしいけどレンジャーでHP11k、物理ダメ4800とかいたんだけどそんななるもんかね
296
:
名無しさん
:2013/07/09(火) 16:18:14 ID:573IKfjY0
HPは解らないけど、攻撃力はオレンジ武器とか持ってりゃいけるんじゃね?
オレンジ武器の性能ぶっとんでるし。
297
:
名無しさん
:2013/07/10(水) 21:00:31 ID:K.vEAT1w0
全身VIT+35~40ぐらいでもHP5000超えるぐらいなんだが?
298
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 03:44:25 ID:n8l5XGuY0
バイトの3段階目は地雷。
判定出るの遅くて使いづらくなるから
299
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 03:55:02 ID:NKzGop3w0
途中送信しちまった…
左下マジお勧め。火力めっちゃ上がる。
目くらましは対人振りなら有りだけど、単体だから狩りじゃゴミ。
ハイドは説明文と実際にかかるバフが違ってる(バグ?)うえに、みんなが期待してるようなものじゃないので注意。
どうあがいても隠れて不意打ちとかできるような代物じゃない。
がっかりして速攻スキリセしちゃったからどういう時に使うべきスキルなのか解らないかど、
恐らく使いどころが予想と全く違うスキル。
300
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 08:23:42 ID:jfRdcbV60
バイトもやめようかな
301
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 10:33:41 ID:WSn0dDMM0
まじすか。でもはやくつかいてーー
302
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 11:59:13 ID:3oj0PX3c0
>>297
完全にただのオナニーブログだけどHP11kのやつ
ttp://haruxyz.blog.fc2.com/
303
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 14:21:35 ID:RYV9HYYA0
>>302
30%up入れてるから実質8100くらいか。
304
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 17:07:32 ID:jfRdcbV60
どういうふりかたしてるんだ
305
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 18:24:32 ID:vPLD/S020
バイト三段目のなんか違う感
306
:
名無しさん
:2013/07/11(木) 22:46:12 ID:jfRdcbV60
バイトってつかいやすいかね?
307
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 07:53:46 ID:I8s5s66M0
ハンティングボウの効果、lv1と2で2%のまま変わってなくない?
308
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 07:56:38 ID:1guOXpwg0
>>298
判定出るの遅いってどういう意味?
309
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 08:51:18 ID:I8s5s66M0
>>308
ちょっと溜めるモーションがある。そこまで差があるとは思えないけど
310
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 13:08:10 ID:Ift7Tv2A0
バイトをどのタイミングで使うのかしりたい
311
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 16:48:30 ID:5ejSMXNY0
>>309
ああそういう意味かサンクス
312
:
名無しさん
:2013/07/12(金) 16:55:16 ID:eEXXB4nk0
>>308
>>309
の通り。
大量のmobを引き狩りするような戦い方すると良く解るけど、
2~3発目の隙間に敵の群との距離が1~2を連打するスタイルに比べて縮まりやすくなるんで、結果として狩りづらくなる。
普段からIDで20匹とかまるっと引き狩りしたりしてるんで、そんなに大量に引き狩りしねーよ!って人にはあんまり関係ないのかもしれない。
313
:
名無しさん
:2013/07/13(土) 04:54:02 ID:KNt1JMoc0
バイト3段目は悩みどころ
MP単位の総ダメージは上がるけど出が遅いから使い辛いのは否めない
タレント消費の関係もあるから人によって分かれるな
314
:
名無しさん
:2013/07/13(土) 05:58:35 ID:eFl6yfXsO
連弾じゃなくて多段で範囲あるスキル無いのかよ
315
:
名無しさん
:2013/07/13(土) 10:36:40 ID:7WeX4kvk0
ドラゴンキッス系は横に広い範囲で攻撃できるけど
火力はバイトの劣化だし上に上がった時に無敵時間がないから途中で中断されるのがダメだわ
無敵時間くらいくれよ…トラップ技も小さすぎるし
ハンターわざと範囲小さくしてるだろこれ
316
:
名無しさん
:2013/07/13(土) 12:52:01 ID:zRGf1wBw0
トラップ2種試してみたけど、やっぱりゴミだった…
ただ、どっちも置いたところに同時に敵が乗ると複数にヒット確認。
3体までしか確認してないけど。
スパイクは5振りでかなり長時間動き止めれたけど、
スキル説明文にある毎秒ダメージが無い。
最初に微量のダメージを1回だけ。
これがバグで、説明通りに修正されたら合計ダメージは悪くなくなるが、
CT20秒だからやはり使えないスキル。
ファイヤートラップは産廃。
317
:
名無しさん
:2013/07/13(土) 14:09:31 ID:aAiTAiho0
魔法ダメージってあげたほうがいいの?
318
:
名無しさん
:2013/07/13(土) 22:35:14 ID:h8Qs9/i20
ドラゴンソウルスキルのダメージや回復量に影響する
ポーションでしか回復しない本体強化型なら不要
ファイターのクリUPが必要ポイント3倍以上でメシウマだったのに
wizのクリUPが2%ずつの最大10%でメシマズ
クレには高コスト2%型がくるのかな
319
:
名無しさん
:2013/07/14(日) 04:52:19 ID:aLPNxnxk0
65左下スキルまじでつよいな
320
:
名無しさん
:2013/07/14(日) 23:54:01 ID:oQguLv.M0
65左下って5振り推奨?
321
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 01:49:02 ID:.PKX2QKk0
5振りでネイチャーとエレメンタル各500上がるの?
だったらすごいな
方やハイドさんは攻撃UP無し、被ダメDownのみ…
322
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 04:56:01 ID:oPx9v9IY0
でもそれってパッシブでしょ…?
かっこいいアクティブスキルが欲しいわ
323
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 12:58:44 ID:MKPJi8bk0
最後のハルベルトくらいは弓で撃ってほしかった
324
:
名無しさん
:2013/07/16(火) 16:53:24 ID:AtBLtVr20
右左ときたから最後は両手で撃つと思ってた
325
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 18:34:08 ID:NTbUjlSk0
みんな軽防具使ってる?
衣服の方が微妙にいいような気がしてきた・・・
326
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 18:59:42 ID:t0RZobjI0
重防具:物防800魔防200
軽防具:物防450魔防450
衣服:物防400魔防800
設定ミスかなんだかしらないが衣服の性能がおかしいので衣服の方がいいね…。
327
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 21:15:12 ID:KXy7Ydz20
ぶっちゃけ防御上げてもダメほとんどかわらねぇ
もっと効果わかるぐらいにしてほしいんだがな
328
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 16:37:37 ID:z9bNaFTM0
どの攻撃が物理でどの攻撃が魔法なのかハッキリ解らないからなぁ。
普段の狩りで食らう頻度の多い攻撃はぱっと見物理っぽいものの方が多いような気もするし。
防御力なんて気にせずにひたすらHP上げるのがど安定かもな。
329
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 16:49:43 ID:t0Cxk1TY0
ドラスタルの説明もスキルごとの依存度の説明も適当すぎてな
330
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 18:47:25 ID:yDuDwfug0
防御は%軽減分しか減らないしな
ドラゴンのハードレザーとかヘビードラゴンなんちゃらも60%アップてあるけど実質被弾が-10%程度っていう
331
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 20:32:12 ID:aDOtnlLk0
防御力気にするよりOP気にしたほうがいいからなぁ タフネスあげるならそれこそ
VITついた奴かき集めた方が遥かに効率的
まぁどれだけHPあろうとハメるかハメられるかのゲームだけど・・・
332
:
名無しさん
:2013/07/21(日) 19:03:01 ID:4B1hr2jU0
ドラゴンバイト表記ダメ10000越えても同レベ相手に6000しか減らないんだけどどうなってんの。ダメ40%カットとか酷くないですかね・・・
333
:
名無しさん
:2013/07/21(日) 22:59:32 ID:OJDt0aro0
それは普通でしょ。
敵にも個別で防御力振られてるんだし、FOC上げてみたら?
334
:
名無しさん
:2013/07/21(日) 23:19:14 ID:gwftN3IE0
物理魔法貫通耐性と物理魔法貫通があるから当たり前と言えば当たり前
335
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 10:07:28 ID:aV1NpCOc0
さっきやっと砦の難易度3ソロクリアした
ヤークイで1回死んでしまったけど、ソロだったら即死もほとんど無いし大分楽だな
むしろ各ボスより道中がきつい
ただドロップが残念すぎてやる意味はないけどw
336
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 10:20:01 ID:TFDap0JQ0
ソロでもクリ出ると10k持ってかれるけどあなたHPいくつよw
337
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 10:26:05 ID:kksM8HFY0
難易度3のつもりが2だったってオチだろ
338
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 12:24:42 ID:aV1NpCOc0
だからほとんだって言ったでしょ
各ボス即死級の攻撃は1〜2個だし、全部距離とってれば回避余裕
ハンターで辛いと思えるのはラストの1段階目時に欲張って近づきすぎた時の突進くらいじゃないかな
DSSタフルド持っていってギミックさえ理解してれば即死というか被弾の心配はほとんど無い
339
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 15:24:24 ID:TFDap0JQ0
とりまSSあげようか
340
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 12:15:52 ID:Gq6UXf4A0
ところでハンターはHITとネイチャーダメージ上げとけばいいんか?
OPの優先度はVIT>HIT>クリティカルポイント=クリティカルダメージ
武器はVITつかないからSTR?
341
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 12:38:56 ID:rcgk7V8w0
STRより物理ダメージのほうが効果高くないか
342
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 18:01:01 ID:Q7iRawvk0
タレントにもよるんじゃね?
ワンダーとってたら物理ダメとか
HPUPとってたらVIT+HP+FOCとか
343
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 18:49:46 ID:xmWkFyl20
バディアロー系列の左クリ攻撃ってMP回復ついてたんだな、知らなかったわ。
344
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 21:31:22 ID:trYaqitU0
右クリの間違い…だよな?
345
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 22:55:39 ID:xmWkFyl20
すまん右クリだった・・・。
346
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 17:11:01 ID:TvR527oc0
>>340
疑問なんだがなんでHITとネイチャーなんだ?
347
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 20:57:45 ID:T2Ag.1tg0
>>346
確証がないから質問してるんだが...
過去スレみるとハンターは序盤HIT極っていうのと、廃人がネイチャードラスタル集めてるって話を見たから
348
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 22:43:03 ID:g02W76bQ0
今からはじめようと思ってる初心者なんですが
wikiとか見てるとドラゴン育てて楽しみたいならハンターのCHM極がいいと書いてたんですが
無課金初心者のファーストキャラでハンターCHM極でやっていけるでしょうか?
349
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 22:49:11 ID:TvR527oc0
確証あることはいえないけどな
HP極の人もいるしHIT極もSTR極もいるし
ドラスタルも常用するタレントスキルにもよるし
ただキャップ解放前とかアプデ前とかの過去スレが今の現状にあってるかはわからん
350
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 22:55:58 ID:TvR527oc0
>>348
やっていけるよ
ハンターでCHM極は多い
ただ本家ではCHMの仕様変更があったから将来的には
日本のも変わるかもしれない
351
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 23:23:43 ID:g02W76bQ0
>>349
>>350
う〜ん仕様変更か・・・悩むところですが
試しに作ってみます
情報ありがとうごうざいました
352
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 18:46:22 ID:QXJFl0E20
このゲームに関しては「●●が良い」って言って皆がそれにすると
そのアンチをビルドできるから一概に●●最強!とは言えないね
身内で対戦してるとどうしても身内対策ビルドになっちゃうから困る
353
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 19:00:31 ID:joda6RzA0
やっぱりハンターの移動速度はいいな
354
:
名無しさん
:2013/07/29(月) 05:49:17 ID:QBDXx0NU0
雑談スレでハンターは砦激戦できるってあったんだけど実際どうなんだろ
3と4はウィンドウ中にちまちま攻撃するようにすればいけるのかな
355
:
名無しさん
:2013/07/29(月) 10:09:11 ID:TqTi5Yh20
脳筋じゃなければできるよ
356
:
名無しさん
:2013/07/29(月) 11:04:41 ID:rm7BueiE0
クレリックとハンターはソロできるけど意味が無い
そもそも3人以上で行かないとドロップしないしな
357
:
名無しさん
:2013/07/29(月) 11:28:15 ID:QLIPJlxM0
ドロップはするよ。
ただめちゃくちゃ確率は下がる。
358
:
名無しさん
:2013/07/29(月) 11:51:19 ID:9V/GoXVU0
素材の話だろ
359
:
sage
:2013/07/31(水) 16:06:21 ID:4utpoKG20
ドロップしないだろ適当なこというな
ソロで50周はしたけど一回も出てないぞハゲ
360
:
名無しさん
:2013/07/31(水) 17:00:48 ID:2BNcZMc20
イオンウェイ砦、HP6000は必要って言われたんだけど
みんなそんなにVIT上げてるもんなの?
361
:
名無しさん
:2013/07/31(水) 17:25:39 ID:5r9y7EA20
装備にVIT+ついてたらHP6000なんてすぐ超えるからな
362
:
名無しさん
:2013/07/31(水) 21:56:29 ID:iGWrt5/I0
ttp://www.dptome.com/DPSkillPlanner.php?code=R000010000000500000500005050050
ずっとガンブレなので弓やってみたいがタレントこんなんでどうかな
ドラスタルはドラゴンスペルダメージ/ステはSTR極
ドラゴンはあまり使わない
ダンジョンはあまりいかないので雑魚がサクサク狩れればいい
363
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 00:09:05 ID:/doVfpyA0
スパイクとハルベルトに5振りはフィールドならいいのかもね
弓にするならハンティングボウは5振りじゃないかい?STR極にしてるなら特に
消費が激しいからクローかスパイク&ハルベルトはどっちかに絞ったほうが1段目やコンセントレイトとか振りまくれるぞ
364
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 00:11:55 ID:RPsPeMlY0
バイトとらなくてもキックでやってけるからいろいろ振れる
365
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 05:38:15 ID:3YKOHfvs0
>>363
たしかにハンティングボウは5振りかもね
参考になった
366
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 08:07:21 ID:0xDCp60A0
>>365
マジックシャープクローってドラゴンスペルダメージ上昇するの?
しないなら罠もシークレットサンダーもとってないなら意味なくない?
367
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 09:04:23 ID:3YKOHfvs0
>366
クロー使用でつくバフではネイチャー、エレメントダメが+500ついてるね
それから戦闘ログのダメージの数字表示n(x,y,z)は総ダメージ(内訳ドラゴンスペルダメ,ネイチャー,エレメンタル)の意味でいいのかな?
368
:
名無しさん
:2013/08/02(金) 02:06:06 ID:fJdZkUTg0
マジックシャープクローはドラゴンアタックもバイトもダメージ上がるよ
アーティスティックバイオレンス5と組み合わせるとクリダメ2000ほど増えるからlv5は必須です
369
:
名無しさん
:2013/08/02(金) 02:26:31 ID:fJdZkUTg0
なんか誤解を招きそうだな
バイオレンス5は前提でクローの有無だけで2000変わるって意味です
バイオレンスとクロー無しだと5000ほどクリダメが減るかな
370
:
名無しさん
:2013/08/02(金) 06:35:41 ID:tlHrCrHo0
そう聞くとやっぱHIT極にしたくなるな
ガンブレでこんなかんじ
www.dptome.com/DPSkillPlanner.php?code=R000010000000500050050500W50000
371
:
名無しさん
:2013/08/03(土) 12:59:50 ID:6mK56XOs0
強さを求めるならHIT極だなー
同程度の装備の他職と比べると倍近いDPSがでる
砦とかなかなか近寄りづらいボス相手だとなおさら
372
:
名無しさん
:2013/08/03(土) 13:19:36 ID:ygEJN0Ws0
ドラゴン主体で、ポケモンして遊びたいならスタンスでステを上げれるレンジャーのCMR極一択と聞いてきました。
特に間違いでは無いですか?
373
:
名無しさん
:2013/08/03(土) 13:39:32 ID:ygEJN0Ws0
CHMの間違いでした!すいません、、、、
374
:
名無しさん
:2013/08/03(土) 19:19:15 ID:rNSTDN6Y0
ええ間違いないですよ
もうちょっとしたら仕様変更きますけどw
375
:
名無しさん
:2013/08/05(月) 06:09:03 ID:jz0HtoJA0
>>372
ドラゴンが一番強くなるのはレンジャーじゃなくてプリーストのCHM極だと思うよ
376
:
名無しさん
:2013/08/05(月) 12:44:12 ID:HS5Vne6E0
>>375
レンジャーのCHMアップタレントは現状で最大25+10%
プリーストは最大13%
この3%で25の差を埋めるのには合計でいくらまでCHMが必要になるかを考えれば
プリーストの方が強くなるのはいつの話なんだろうね
377
:
名無しさん
:2013/08/05(月) 12:51:08 ID:QEEd18Kk0
レベルが上がったときのCHM上昇って職で差はないのかね?
レンジャー以外やった事ないからしらんけど
378
:
名無しさん
:2013/08/05(月) 15:57:28 ID:f1Ggxwr60
レンジャー育て始めたんだけど、ハンティングとスマートポーズってどっちを取ったらいいんだろうか
379
:
名無しさん
:2013/08/05(月) 18:14:54 ID:HS5Vne6E0
>>378
両方デメリット部分が馬鹿にならないから取らないというのもあり
380
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 09:04:25 ID:En/ylvNo0
今日のアプデがきたらHIT極のスマートポーズが一番いいだろうな
381
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 17:17:25 ID:Xo4OGbKk0
HP下がってるけど火力はかなり上がるようになってるな
382
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 17:21:33 ID:jN4/iVC60
HP6500は欲しいけどめんどいわ
383
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 18:05:22 ID:bTWQ.cMI0
たま投げが1発40k〜50k出て脳汁が溢れる
384
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 18:22:35 ID:7U758KYw0
>>383
4k〜5kじゃなく10倍?
基本攻撃力いくらよ
385
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 18:27:06 ID:bTWQ.cMI0
5kくらい
全部4穴にしてドラゴンスペル積みまくってる
当然クリティカルのダメージね
386
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 18:45:28 ID:NqwdMXww0
そこそこの装備してるつもりだけど俺のダメージの2-3倍でてるぞそれ
どんな装備とステ振りしたらそうなるんや…
387
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 18:46:24 ID:utfX0w3w0
ファッションのドラスタルを2穴にすればもっといくけどな
388
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 19:12:11 ID:75mViQRQ0
>>384
今日のアプデでクリティカルダメージの上昇率が3〜4倍くらいになったから十分ありえる
55ハンターでドラスタル無しでワンダーLv5+スマポLv5でドラゴンバイトがクリティカルで8500出るし
389
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 19:20:02 ID:RZb9R.MA0
攻撃47~48kとかのHIT半分振りでもチャージ2段のクリ35~36k出るから
5000あってドラスタルやop次第でバイトなら高火力クリ出易いかもねしっかし攻撃5kとか羨ましい
何故かバイトやドラスペルがクリ出易い気がするんだがそんな事はないかな?
まあ自分はバイト1しか振ってなくてあまり使ってないけれども
390
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 20:17:50 ID:utfX0w3w0
>>389
ちょっと意味がわからん
391
:
名無しさん
:2013/08/08(木) 03:51:59 ID:VOGmZOYI0
ガンブレでFOC極振りってどうなんやろ?結構堅くなれるのかな
392
:
名無しさん
:2013/08/08(木) 11:31:55 ID:UIy/O2OA0
てかアプデ後のレン輝きすぎだろw
CHM振らなくてもタレントでそこそこ確保できるしHIT極ぱねえマジぱねえw
393
:
名無しさん
:2013/08/08(木) 21:08:29 ID:A0dTrjA60
そうなるとHIT弱体化来そうで怖いな
394
:
名無しさん
:2013/08/08(木) 22:58:20 ID:hg36NX260
イチイチ無駄に騒ぐからむしろ弱体されんじゃねーの?
騒ぐ奴らマジウザイ
395
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 04:02:03 ID:soKzVExw0
てかどの職でもHIT極はすごいけどな
一番化けたのファイターだろうなマルチとかやばすぎ
396
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 07:01:11 ID:9iakBbCI0
マルチはさすがにやり過ぎ。あれこそ修正対象だよ
397
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 09:30:15 ID:uag.JJ8g0
HIT極はチートレベルだから
弱体化したらやる気なくなるレベル
398
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 10:29:19 ID:za8kkd6gO
CHMは召喚時間個人で調整してあとはHIT振りがほとんど
HIT振り以外の選択肢がない現状
どうせ修正されるだろうがまた萎え引退で消えていくぞ
運営開発は自分でトドメさしちまったな
399
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 10:34:25 ID:pN9sv26o0
>>398
ヒント:どの職業も能力の上がりやすさが違う
400
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 13:36:19 ID:9iakBbCI0
マジの葬式っぷりを見るとメシがうますぎて困る
401
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 14:06:55 ID:24sQCm0c0
個人的にはレスの進行が早くて羨ましいけどな
良い変更にしろ悪い変更にしろ、目に見える情報にしてパッとレスが付くのは良いこっちゃ
402
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 14:55:12 ID:h4x/2Vwk0
最強厨がネガってるだけだから言うほどマジは死んでないとマジレス
403
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 15:01:59 ID:.sHy1OBE0
レンジャーなんてこれ以上無い位優遇されてるのに
それでも他職の下方修正喜んでるのかよ
さすがに性格悪すぎだろ
404
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 15:20:44 ID:za8kkd6gO
なんかアプデからドラゴンとかどうでもよくなってきた
自キャラが強すぎてペットはDSP回復機になってる
405
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 17:44:38 ID:soKzVExw0
レンジャーしかやってない奴は知らないから最強とか思ってるんだよw
情弱ってそういうもんだろうw
406
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 18:17:02 ID:1FGOsVvE0
レンジャーでファイターがチートとか言ってるバカ沸いてんの
407
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 18:25:41 ID:.sHy1OBE0
レンジャーしかやってない奴なんだろうよ
408
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 20:18:17 ID:uHhA645o0
エアプに構うのやめろよ
409
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 21:08:50 ID:qGQXpgpk0
>>402
そうか? レンジャーで一緒にID行くと見てて気の毒になるけどなww
足遅いしボス相手に状態異常入らないから遠くで通常か火の玉撃ってるだけとかww
ウィザードスレ見る限りウィザードが死んでないとか言ってるのは多分狩り豚じゃね?
mob相手に苦労する職なんかもともと無いっていう話もあるが
410
:
名無しさん
:2013/08/09(金) 21:17:17 ID:24sQCm0c0
ウィズスレでフルボッコにされたからって
こっちに話持ってきて擁護求めんなようぜぇから
他職批判してまで最強に興味無いんでお帰り下さい
411
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 08:53:31 ID:mOdsfSSU0
この中に本当にやりこんでる奴何人いるのかなー。
適当にやってるだけで職批判とかないわ。
最強とか各職と対人100回以上やってから語ってくれよ。
狩りの話?
どの職もつえーからどーでもいい。
412
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 14:42:13 ID:4wrmkgo60
かならずHITは修正される
まぁ今の内に楽しんどけよ
レンジャーの諸君よ
413
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 17:33:08 ID:wop3rUqg0
諸君だってよwww
414
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 17:41:33 ID:mzPcx8jE0
既に運営に他のクラスとの比較SSと一緒にhitの見直しのメール毎日送ってる。
415
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 17:44:09 ID:wop3rUqg0
頑張れ超頑張れw
416
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 19:53:51 ID:mOdsfSSU0
>>412
の職はどうせ劣等感丸出しのマジシャンだろ?w
ファイターなら弓に勝てるから嫉妬なんてしないし
プリーストなら弓だけ敵視するようなこともしないしな
最強じゃなきゃ許せないんだよね?おつかれさまです
417
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 21:35:31 ID:sClcDOko0
お前も敵意剥き出しじゃねーか
少し落ち着けよ
418
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 21:43:09 ID:ZK2ba3.g0
最強職と最弱職のスレは荒れる法則
419
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 02:03:20 ID:ZPPW.srE0
>>416
おい地味にプリーストdisってんじゃねえよ
420
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 04:34:46 ID:nP15c70c0
ハンターとクレとファイしてるがクレはボス効率高くて良いけどなあ
マジは使ってないからわからん
ハンターにもサンダーみてえなスキルが欲しいめっさ欲しい
つーかハンターのクリの倍率もちっと高くてもいいな対人来たらファイとプリはスッゲー硬えし
マジはわからんが
421
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 06:33:12 ID:kyJjCisM0
狩りはどの職も良い所がある。強いて言うならファイターが地味。
クリ倍率はハンター1強だから安心しな。
対人はタイマンに限って言えばファイターに勝つのは難しいけどね。
422
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 07:15:21 ID:nP15c70c0
だよねえファイ硬い上にパリィあるしなあ
ハンターは足速くてペチペチとクリが気持ち良いから面白くてイイね
423
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 10:44:15 ID:0QY6GrBwO
現状STRとINTが上げる意味がないくらい死んでるから
HITを弱体化せずにこの2つを上方修正してくんないかな
424
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 18:03:07 ID:3/Bjf5Hk0
mmo自体初心者でいろいろ教えてくれるギルドてないですかね?
425
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 19:49:03 ID:1e.8nm2Y0
ギルド一覧でめぼしいの見つけてプラベで聞けば?
426
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 20:09:59 ID:GqEigCZ20
>>425
そういうのがあるんですね ありがとうございました
427
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 20:24:35 ID:FlCTj/GE0
>>423
まぁhit中途半端にあげるくらいならSTR上げたほうが強いけどね
しかしドラクエ3の武道家並みにクリでるなコレ
428
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 21:01:35 ID:kyJjCisM0
レンジャーは火力は高いしスキルが軒並み有効人数5くらいで良いとは思う
429
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 00:34:32 ID:eok.Eb9Y0
レンジャーの有効人数が多いのは範囲CCが無くて有効範囲が狭いからバランスは取れてると思うけどな
430
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 08:02:59 ID:brrSpLmo0
まあSTR死んだけど、HITとドラゴンスペルダメージを積みまくれば、
レンジャーはいくらでも火力だせる。
現状最強職。
431
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 14:13:42 ID:9z99eAn20
狩りでは高火力、対人ではバランス良く戦えるから不満はないけど
対人で最強って言うならファイターだぞ、いやまじで
432
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 20:11:10 ID:wPuhys6U0
細かいシーンで見れば当然他の職に負ける場面はあるけど
対人でもトータルで頭2つ以上は飛び抜けてる感じがするなあ
ファイWIZはまだ50台なんでこれからのタレントで変わるのかもしれないけど
433
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 21:34:41 ID:qMwcIxdQ0
やっと20に到達したんだけど低レベル帯はマジシャンのほうがずっと楽だった
ドラゴン系スキルが充実するのが待ち遠しいな
434
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 22:54:47 ID:ed7QbQvg0
今んとこ特に不満も要望もないけど
軽防具が死んでるのだけなんとかならないかね
これって高レベル装備を鍛えれば衣服と大きく差が出るようになる?
435
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 01:28:08 ID:Lh5enS8g0
大差ないままだよ
強化で物理が微妙に差が出る程度
436
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 14:35:17 ID:LA8w5ADc0
軽防具の防御はこのままだとしたら
軽防具ボーナスとか欲しいよなHITが5%増加、とかさ
437
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 15:05:26 ID:qM7JBy920
確か装備OPの上限がそれぞれ違うからそこらへんで差別してんじゃないのかね
438
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 15:54:20 ID:oY5eKuUE0
実質ハンター専用防具なのに冷遇されすぎ
重は物理に対して強いし布は魔法に対して強いんだから、なんの強みもない軽には火力アップくらいはつけるのが当然だよねぇ
439
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 19:04:26 ID:LA8w5ADc0
OP上限はどれも一緒だよ
ステ系ならレベル70の紫で59 青で56 緑なら53といった具合にね
440
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 19:19:10 ID:.pew5.B.0
たいして知らないのに語ってるのって滑稽だよな
441
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 22:26:45 ID:pcDbNKG60
OP上限はどれも一緒なのは確認済みなのだが・・・・
たいして知らないのに語ってるってってところ、もちっとくわしく聞かせてくれ!
442
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 04:19:09 ID:T0Ayuq020
>>440
が知ったかぶってるのも俺レベルからすれば滑稽に見えるけどな
443
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 06:10:19 ID:x3WGecLM0
>>442
俺レベル・・・w
444
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 10:07:08 ID:98gyw.co0
何回読んでも
>>437
が知ったかぶってると言ってるようにしか見えない
あれか、直前のレスしか見てないのか
445
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 11:12:55 ID:leEW3K.Y0
さっき仲間内で一番早く砦防具全部そろえれたけど、今紫防具全部作れたやつってどれくらいいるんだろ
難易度高いし全体で5人くらい?
446
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 11:59:45 ID:Qaw5qJls0
対人イベとかに顔出す人は大体揃えてんじゃない?
アップ後で難易度大きく下がったから誰でも慣れれば行けそうだけどね
447
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 12:06:38 ID:5sQQcB7U0
>>445
もっといると思うよ。慣れればそんなに難しくないし
一部素材はメールで送れるから廃人から余った素材を売ってもらえば簡単に揃う
448
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 12:07:50 ID:LJ.oV8X20
全部揃えてる奴なんて余程の暇人だけだろ
449
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 16:31:50 ID:xXreUxR20
対人参加してる人はみんな紫防具作ってるみたいだよ
450
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 00:35:50 ID:Z1R17aTI0
え? 俺実際に運営に装備OPについて問い合わせたことあるけど
装備によって様々ですって返信きたことあるぞwww
AP使ったほうが良い結果がでるんですか? あと上限は重軽布で違うんですか?って質問だった
451
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 01:02:54 ID:Mne2ZZpo0
原文が分からんが、その曖昧な返答じゃ何とも言えない
質問に沿った回答をしないのはよくあるしね
452
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 04:50:28 ID:MrG/Vs9g0
全部が全部教えてもらえるわけでもないだろうから
様々ですとか曖昧な返答は普通じゃね?
手探りで探さず問い合わせで上限聞く感覚が自分はわからんわ
453
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 16:58:31 ID:s8oXBYh60
基本的にゲームの攻略情報を運営は教えてはならないことになってる
これを破っていいとなると、ROみたいなGM権限を利用したずぶずぶの関係ができあがる
454
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 19:58:58 ID:Z1R17aTI0
>>452
上限を聞いたっていうより AP使うとゴールド使うより効果が高くなったりするんか?
っていう質問に加えて、その際上限は装備によって違うんですか?って聞いた
APつかって手探りとかたとえ1円でもやらんよ
455
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 07:33:33 ID:kCmzPM760
何でも聞けばー
456
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 08:22:48 ID:hzw5B/2Y0
復活
457
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 19:23:15 ID:CukhOdIw0
みんな生きてる?
458
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 09:54:10 ID:0evt10hQ0
こんなクソゲーで必死に紫防具集めるとか滑稽だな
459
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 10:06:31 ID:zanSxh8E0
涙ふけよ
460
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 18:13:58 ID:rneWCn4k0
緑か水色でも十分遊べるから泣きはしねえっしょ
461
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 18:30:40 ID:RDWNF2.Q0
全身青装備だけど砦防具全部揃ってる廃wizのギルメンより祭壇で遥かにダメージ出せてる
わざわざ時間無駄にして砦回る意味が分からない
462
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 21:33:35 ID:UrkbzNQ20
それ言っちゃったら緑以上は自己満足だよ
俺はゲームやるなら満足したいから全身紫で固めるけどな
青で満足してるならそれはそれでいいんじゃない?
463
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 02:58:46 ID:wsd6/f8g0
>>461
せめて同職で比較してくれ
464
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 03:31:51 ID:QchM/3U20
>>461
それ言う人間なら、こんなゲームしてること自体が時間の無駄ってことに気づけww
465
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 21:12:17 ID:k4T1FPjc0
ゴルデガード捕獲してボイルブラッド取れるけどゴルデガードってどこのIDだよ? 笛からは確率低すぎて
466
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 00:18:27 ID:5dqTteH20
>>465
薩摩エリアイベントボスらしい
467
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 20:09:02 ID:Jk89f9nc0
ギルドのオレンジ武器持ってる廃人が青玉で80kとか出しててお茶吹いた
極めればあんなダメージ出るんだな・・・うちの鼻糞玉とか出て30kくらいしか出てないんだけど
468
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 20:40:42 ID:jGcbQmuY0
いくら使ったか聞いてみて
469
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 23:48:39 ID:z/cSR.ok0
>>467
詳しく教えて
その人のLVとどのmob相手に、バイト、スパイク、ハルベルトのどれを当てたのか
その80kは素ダメなのか、追加ダメージ込みでなのか
470
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 23:13:17 ID:kvG8VbE60
(うそをうそと見抜けないと扱うのは)難しい
471
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 22:32:24 ID:f7Pu1K0Q0
強化もそんなしてない紫装備でもBUFF込みだが40kでるし
オレンジ廃強化で高数値ドラスタル満載なら80kも行けそうだけどな
472
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 03:15:20 ID:GMrNLDHQ0
lv40までCHM極したんだけどHITに割いたほうがええのか? ドラゴンゲーやろ・・・?
473
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 04:12:00 ID:L1ZLxk1I0
雑魚を集めて爽快に倒そうと思ったんだ。けど集めてる途中に1匹ドラゴンにタゲが行ってしまった。
まあいいかと思い放置、こっちを先に片付けた。でその後ドラゴンのほういくと…
まだ戦っていて、敵のHPが4分の3以上残っていた。
こっち8匹倒してる間にドラゴンは1匹も敵を倒せない。私はそれ以降CHMに振るのはやめた。
474
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 04:21:49 ID:wCOblGxo0
好みでいんじゃねえの
どれを極にしても分配にしても不便になるほど途中段階はステ差でないよ
カンスト付近でドラスタルやOPを含めて好みに特化していけばいいよ
475
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 05:52:56 ID:2SFeWeqo0
>>473
その感想ちょっと古すぎないか?
今だと本体がCHM極だと徘徊のSTR極とかとんでもダメでるけど
476
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 08:09:50 ID:1zQD9vO.0
うちのギルドでは祭壇の一位はいつもCHM振りハンターだぞ
ドラゴンのトレーニングレベルが全てだよ
478
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 17:33:04 ID:zYxAT3WM0
トレーニングレベルって上限いくつなんだ?
80キャップだからドラゴンも80?
479
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 17:38:13 ID:2SFeWeqo0
>>478
どっかの廃人が100超えたってゲーム内のワールドで聞いたことあるけど
本当かどうかは不明
480
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 18:48:40 ID:.2pZN3R20
wikiの人は100でキャップ掛かったと言ってるが、アプデで伸びた可能性もある
481
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 21:54:05 ID:grJFvD9o0
おすすめのステ振りとタレント教えて
482
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 09:42:40 ID:bolfm31U0
DPW極
罠系
483
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 08:09:48 ID:9XD1gV6A0
Chm振りじゃなくて装備にChmつけてるだけだろ
484
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:34:09 ID:SwrEa2Do0
職違うけどプリの本体CHM774で
S24V10F10H11振りのドラゴンの物理ダメージが8600は超える
参考までに
485
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:34:40 ID:SwrEa2Do0
職違うけどプリの本体CHM774で
S24V10F10H11振りのドラゴンの物理ダメージが8600は超える
参考までに
486
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:40:19 ID:SwrEa2Do0
>>485
書き忘れと追記
ドラゴンの種類は元龍(ワーム)です
ステータス:94%強化のようです
召喚時間 :1490秒(約25分)
487
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:40:52 ID:SwrEa2Do0
>>485
書き忘れと追記
ドラゴンの種類は元龍(ワーム)です
ステータス:94%強化のようです
召喚時間 :1490秒(約25分)
488
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 16:51:08 ID:dbmdKXFU0
いつのまにかハイドが
行動制限解除効果(氷結とか)付で使えるスキルになってるな
489
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 04:40:23 ID:QOk3ENb.0
弓は範囲150に入らずシャドーバクージャとチャージアロー有効活用すればPVP強い
ジャンプしてても当たるからな
490
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 04:53:06 ID:QOk3ENb.0
弓PVP用DSS
シャドーバクージャ
氷結1秒
491
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 04:58:04 ID:QOk3ENb.0
チャージアロージャンプすると移動速度通常にできるけどこれは修正入りそうだな
492
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 14:03:10 ID:QRZdRz060
今str93
vit96
hit159
int55
foc107
chm127
dpw65
なのですがオススメのステ振りと
タレントを教えて下さい
493
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 17:05:29 ID:K7wl943Y0
平均的に振るバランス型がいいよ
スキルもとりあえず1振りでおk
494
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 01:59:24 ID:HzaDyYHI0
そうそう 均等に振ってタレントも1づつとればかなりいい
495
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 02:08:17 ID:HzaDyYHI0
そうそう 均等に振ってタレントも1づつとればかなりいい
496
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 15:49:29 ID:DGcSrKiU0
ライト当てに言ったらソードオーラが射程220くらいで多段ヒットして死んだww
497
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 13:19:28 ID:5vb6z3Ss0
それぞれが最良の戦い方をした場合弓って実は集団戦も個人戦も最弱じゃね?
498
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 13:22:24 ID:5vb6z3Ss0
ライト当てればマジシャンには有利か
500
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 23:56:00 ID:qGWbIhBQ0
装備&ファッション穴全て物理ドラスタルのHIT極弓レン。
ボイル→ワンダー→ブラッドローが鬼畜すぎる
ブラッドローが一番有効活用できる職
501
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 02:51:01 ID:piRbxVkY0
ブラッドローは威力が低いから牽制くらいにしか使えないよ
502
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 04:08:12 ID:2HwesWcs0
ブラッドローってどの敵がもってる?
今までみたことないんだが
503
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 05:02:09 ID:xKSSD49k0
>>502
自己解決
504
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 06:50:53 ID:rtsqUL3k0
ワンダーでドラスペ゚かなり上がるんだから全職で一番威力高い上にクリ出たら…
GVGだとVC等で一人に絞って攻撃すれば近づかれる前に倒せるよ
505
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 16:28:59 ID:R.7shC1w0
レンジャーが一番足速いからブラッドローもってない相手でこっちが持ってるならほぼ一方的に蹂躙できる
506
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 20:41:36 ID:7wYsIFfI0
よほどレベル差があって相手が回復スキル何ももってないならブラッドローでも倒せるかもね
507
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 21:57:21 ID:oGSis5fo0
バターバからの奇襲で瞬コロできるやろ
508
:
名無しさん
:2013/10/07(月) 22:07:28 ID:CG3jd8Zk0
マジックシャープクローでバイトの攻撃力上がるってあるけど実感できる人いる?
509
:
名無しさん
:2013/10/08(火) 13:31:37 ID:oVZaP.lU0
lv5ならクリティカル2000くらい増えるよキックだろうが通常だろうがなんでも増えるからオススメ
510
:
名無しさん
:2013/10/12(土) 22:31:06 ID:lGjYjSNI0
ドラゴンスペルダメージ、武器とネックレスのOPでたくさん付くね
ファッション穴はゆっくり開けてけばいいや
512
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 21:33:44 ID:8UtrYyoY0
スパイクトラップって範囲ですか?設置型のDotばら撒き範囲スキルですかね
513
:
名無しさん
:2013/10/20(日) 01:30:32 ID:UK7QCbk.0
トラップ系は、今のところネタスキル。
514
:
名無しさん
:2013/10/30(水) 13:15:52 ID:wAmUPOg20
スキルのことでいくつか質問を。。
スペースショットでHotつくタレントは1取り安定ですか?
自己強化系タレント多いですが全部は取れないですよね、ポイント的に。
そこで、これは切っても問題無し、これは絶対取るみたいなのがあれば教えて頂きたいです。
今レベル50で、移動Up,クリダメUp,スマポ,FOCupは取っています。
515
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 00:34:20 ID:AyVaXdDk0
スペースショットの回復が足りてれば1取りでいいし
足りなければ増やせばいい
パッシブタレントは能力の底上げだから欲しければ取ればいい
絶対取るなってタレントは武器にあってないタレント
弓使っててジェットブレード系列は取っちゃいけないし
ガンブレ使っててドラゴンバイト系列は取っちゃいけない
516
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 00:36:35 ID:AyVaXdDk0
上のレスでそんな当たり前の事分かってるんだよって思ったとしたら
あとはもう自分の育てたい方向に育てるしかない
強いて言うならトラップ系は今のところはオススメしないくらいか
517
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 01:04:51 ID:AyVaXdDk0
ちょっと長くなるかもしれないけど個人的なタレント考察置いとこか
今更かもしれないけど参考になる部分があれば
まず前提として攻撃スキルタレントに関してはほとんどのものが5振りするとスキルダメージ20%upとなるが
これは「物理ダメージ」が20%あがるということ
例えばドラゴンバイトのダメージが1振りで「物理100+ドラゴンスペルダメージ100」で200ダメージ出るとしたら
5振りした場合「物理100×1.2+ドラゴンスペルダメージ100」で220ダメージになるということ
つまり、タレントを振ってダメージを伸ばしたければ物理ダメージに比重を置かなければならない
物理ダメージを重視しているハンターなら問題ないが、属性ダメージを重視している場合は注意
ボイルブラッドの効果も物理ダメージが伸びるためタレント5振りとの相性は非常に良い
518
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 01:16:05 ID:AyVaXdDk0
【一列目】
アーマーライナー:単純に考えてHPが15000無ければサバイバルマスターの方が有用
サバイバルマスター:HPがお手軽に増えるのでオススメ
バックハンドガスブレードカット:ガンブレ使いならコンボパーツとして取るべき、瞬間火力は弓より上
タシット:CHMがお手軽に増えるのでオススメ、ドラゴンの強さだけでなく召還時間が伸びるのが嬉しい
デュアルチャージ:取るなら5振りオススメ。物理ダメージ重視であれば250という遠距離から6桁ダメージを叩きだす
キーン:5振りで快適移動。1振り目が10%upなのでポイントが足りなければ1振りで
519
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 01:28:48 ID:AyVaXdDk0
【二列目】
スパイクエネルギー:主に対人用。相手がライジング使用不能であれば一方的に攻撃できる。
ペインショック:クリ率が足りない貴方に
ストロングウインドウ:ボスや対人でも効く鈍足スキル。有効な場面は多い。距離150というのが唯一の難点。
チャージテンパー:これを取るなら一列目のデュアルチャージをオススメする
ハンティングポーズ:物理重視ならアリ
スマートポーズ:移動速度が上がるので移動快適、HIT振りとの相性は良い
520
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 01:39:20 ID:AyVaXdDk0
【三列目】
シークレットプリズン:相手に行動不能デバフ。距離が短いのでコンボパーツにオススメ。ただMP消費量がでかい
マジックアロー:通常攻撃3段目に追加ダメージ。何気に必中だった気がする。火力の底上げに
ドラゴンワンダー:取るなら5振りで。物理ダメージを上げれば上げるほどドラゴンスペルダメージ変換量が高いため物理型とも相性が良い
スタビライザー:攻撃兼回復用。アクセの回復量増加の効果も追加で入る。
コンセントレイト:FOC底上げ
521
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 01:55:13 ID:AyVaXdDk0
【四列目】
シークレットサンダー:シークレットプリズンがヒットした相手に向かって飛んでってダメージを与える。シークレットプリズンが外れた後に発動すると必中の雷を落とす
ジェットブレードストライキ:ガンブレのコンボパーツ。ガンブレ使いなら必須。エレメントダメージが大きく乗る
スパイクトラップ:行動不能+ダメージだが、小さくて地味で効果も地味
ドラゴンバイト:弓使いの代名詞的な技。ドラゴンスペルダメージが大きく乗る。
ドラゴンバイト系列を当て続ける事で対人ではよろけ続ける。通称バイトハメ。
アーティスティックバイオレンス:クリティカルダメージの底上げ。他職は100%までしかクリティカルダメージが伸ばせない中(予想)
ハンターはこのタレントの存在によって122%までクリティカルダメージを伸ばす事ができる
ちなみに現状122%以降、クリティカルダメージを上げてもそれ以上に%は伸びない
522
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 02:11:35 ID:AyVaXdDk0
【五列目】
ドラゴンキッス:なぜか取らなくても発動することができたり、2回連続で発動したりする謎スキル。エレメントダメージが大きく乗る
ジェットコンボ:ガンブレ使いなら必須
ファイヤートラップ:説明によるとエレメントダメージ依存らしいがエレメントダメージ増やしたら威力下がった、謎
ドラゴンスパイク:ドラゴンバイトを取ったらセットで。ドラゴンバイトよりも威力が高く消費MPが40なのでお得
ハンティングボウ:物理ダメージを極めたい貴方に
スマートボウ:属性ダメージと間違えてないか?魔法弓なんてなかった
ガンブレードプロフェッショナル:ダメージ増加が弓より大きいためなかなか有用
523
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 02:30:19 ID:AyVaXdDk0
【六列目】
マジックシャープクロー:グリーフェンクロー1段目を当てる事でエレメント、ネイチャー属性up
グリーフェンクロー1段目は実質必中なのでかなりのダメージアップが望める
ストロングライト:必中で出が早く敵を眩暈状態にさせる。振れば振るほど眩暈の時間が伸びる。対人ではライジングで脱出可能
ドラゴンソウルグラッスプ:DSPが足りない貴方に
ギガドラゴンハルベルト:威力が前2つに比べてかなり高いがモーションも大きい。消費MPは60で少なめなので継続ダメージソースとして優秀
ハイド:凍結などの移動制限デバフを解除する。1振りでもあると便利。5振りだとその後5秒間行動不能にならない。1振りで5秒5%、以降1振り毎に1秒5%増加のダメージカット効果もあり
524
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 10:22:56 ID:sduEoZLo0
物理特化ハンターってSTR極なのかね
装備にクリ耐性あるから領地戦では活躍しそうな気がするが
525
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 10:49:45 ID:JEFGJQJQ0
クリティカル耐性をつけるためにはほぼ装備を作り変える必要がある
そこまでしてる人がどの程度いると思う?
526
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 19:30:16 ID:vrAU8n7k0
>>525
作りかえる?
どれか一個OP削除して別装備に特性石でつけて転移したらいいだけじゃん?
527
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 20:47:50 ID:FDAxIFqU0
いや、OP1個減らすって言うだけで選択肢としてありえないと思うのよ
ズボンとか靴ぐらいならかろうじて選択肢に入るってぐらいだし
528
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 21:25:37 ID:ht2fX0.w0
選択肢に靴が入るならグローブ以外全部はいるだろ
529
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 00:57:50 ID:gAzs3bKQ0
ドラスタルもそうだけど防御系ドラスタルって人気ないじゃん?
攻撃系ドラスタルって対mobと対人でもどの相手にも使えるけど
防御系ドラスタルって狩り効率は下がるし耐性は相手を選ぶしで意味無い事も多い
OPも完成品を崩してまで対人でしかほとんど効果のないクリ耐性を選ぶかどうかって話
HPとかCHMのほうが相手を選ばず汎用的ではあるよね
530
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 01:14:30 ID:l9LKRefU0
クリ耐性が対人では必須のOPっていう話であって
汎用性の話をするなら当然いらないって話で終わるわな
531
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 03:25:11 ID:gAzs3bKQ0
クリ耐性はクリで増加するはずの回復量も減少させてしまうのもまた辛い
532
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 17:32:40 ID:xtQW.8UA0
ドラゴンバイト使ってるけどドラスタル何入れたほうがいい?
やはりドラゴンスペル?
533
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 03:09:54 ID:VbrTWzWQ0
数字高いドラゴンスペルか物理>数字高いその他属性>数字低いドラゴンスペルか物理>数字低いその他属性
534
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 11:36:09 ID:SVaQRhLM0
とりあえず物理、ドラゴンスペルはエネ値300
その他は400くらいで入れるか
ありがとう
535
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 00:26:59 ID:KRtQHUWg0
>>533
物理ドラスタルはガンブレ弓共通スキルを多用する場合だけ優先度が高くなるけど、そうじゃないなら一番効果薄くない?
ネイチャーは積めば回復スキルの効果がわずかでも上がるし、エレメントはスキルによってはネイチャーより強く効果出る
物理はドラゴンスペルに転化出来てもバイトがメインならエレメントやネイチャーより効果薄いよ
536
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 02:27:08 ID:wnH6xwhs0
マジックシャーククローってドラスタルでネイチャーとエレメントの攻撃力あげたら効果あるってこと?
537
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 13:55:59 ID:KRtQHUWg0
マジックシャープクローはドラスタル積む必要まったくなし
あれはバフが効いてる間だけネイチャーとエレメントがそれぞれタレントレベル分だけ上昇する
タレントレベル5ならそれぞれ500あがるから、ドラゴンバイトならスキル自体の額面攻撃力が2k上昇する計算
538
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 13:44:21 ID:xJyAprKU0
>>537
マジックシャープクローってパッシブじゃないってことですか?
539
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 23:17:53 ID:/Z.guu/20
パッシブじゃないよ
ほとんどパッシブみたいなもんだけど
540
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 18:29:54 ID:snjqHjHE0
みんな生きてる?
541
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 21:21:12 ID:Hz1Wzy1.0
最近始めて見たけどあんまり情報ないんだな
手探りでやってるわ
とりあえずステ振りはHIT極で良いのかね
542
:
名無しさん
:2014/01/14(火) 01:44:13 ID:Z1MyXTow0
>>541
HIT極でOKってかそれ一択だな
とりあえず俺が答えられる範囲なら答えるぜ
質問でもなんでもしてくれ
543
:
名無しさん
:2014/01/14(火) 02:52:39 ID:9Bcd.Oz60
>>542
ありがとう、おすすめタレントとか有れば教えて欲しい
↑に考察書いてる人居るけど今でも内容は通用するのかな?
とりあえずタシットとキーンとサバイバルマスターだけ5振りしたわ
544
:
名無しさん
:2014/01/14(火) 09:16:33 ID:Z1MyXTow0
>>543
ああ上ので大丈夫だ
カンストLv上がってタレントが色々とりやすくなっただけで
内容は変わってない
そうだな王道なら
弓でHIT極のバイト系列&ワンダーだろうな
545
:
名無しさん
:2014/02/01(土) 23:09:40 ID:ydV.Eq6s0
HIT極の人は笛原種ドラゴンのテイムに霊薬どれくらい使う?
久々にinしたらステリセットされてて、CHM極だったからこの機に変えるのもありかなと思ったんだけど
546
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 09:40:30 ID:.XEfJipI0
>>545
今は契約にCHMは関係なく、かわりにアクセに付くオプションの「調教ポイント」が必要
これはキャラ情報の回復能力で数値が確認できる
例えば自分90で野良徘徊95との契約では、ほぼMAX値の90緑アクセ5種(挑戦時間に影響)以上は必須
ソウルアップ+霊薬(DSSに影響)があればさらに安心だけど運悪く振り落とし5〜6回来たらほぼアウト
547
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 14:29:35 ID:7HB9sbBs0
>>546
色々変わってるんだなぁ
CHMがテイムに影響がないならHITに振るとするよ。ありがとう
548
:
名無しさん
:2014/02/10(月) 16:56:39 ID:X2iP447U0
アプデで1VITでのHPが増える量が変わったけど
レンジャーはほとんど変わらずだな
他職はかなり増えてるけど
549
:
名無しさん
:2014/02/11(火) 06:47:08 ID:s5LJuDi60
レンジャーはオワコンだけど
HPドラスタルでなんとかなる
550
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 05:51:47 ID:iSVKVwmk0
レンジャーで始めよう思ってるけどステ振りはどれに振るのがお勧め?
551
:
名無しさん
:2014/02/16(日) 08:11:45 ID:ghFg4AaE0
今のところHIT全振りがいいよ
カンストしてある程度ドラゴン育てたらCHMもいい
552
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 01:42:16 ID:OLy.vSyI0
上でやたら長い考察書いた者だが、なんとなく独り言
ドラゴンワンダーを使うときのコツ
ドラゴンワンダーは物理ダメージが大きければそれだけドラゴンスペルダメージ変換量が多い
自分が普段からしていた一連の流れを書いておく
●アバターには全部物理ドラスタルをはめる(数字は大きければいいけど小さくても効果は十分ある)
●ドラゴニックシャウトLV10を覚えているドラゴンを召還する
●STRやHITの上がる食べ物や薬を使う
●ハンティングポーズやスマートポーズを使う
●ボイルブラッドを使う
ここまでは持っている人なら普段から簡単にできるのでやってみたらいい
★バッダスドラゴンのライドスキル「トルパーズ」を5段階まで溜めてから開放
これはスカイコロニー限定だけど領地戦の開始前に上のと組み合わせれば効果はばつぐんだ
ドラゴンワンダーの効果さえ受ければその後30分アバターのドラスタルは
外してHPなりドラゴンスペルなり入れても問題ない
普段のと上記をこなした後のドラゴンスペルダメージを比べてみようレッツトライ
553
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 01:56:45 ID:OLy.vSyI0
弓のモーションについて
弓の左クリック攻撃はMP回復の右クリック攻撃に繋げる重要な技だが
撃っている間は足が遅い
なので、攻撃モーションに入った瞬間にジャンプ移動してみよう
すると、バックジャンプや横ジャンプしつつ空中から弓が撃てるぞ
自分はよく左クリック2段目攻撃のタイミングでジャンプもしくは
3段目攻撃のタイミングでジャンプし、着地と同時に右クリックでMP回復攻撃を出していた
右クリックのMP回復攻撃は複数の矢を放つが1発でも当たればMP回復できるので
MP回復目的であれば右クリックの矢を一発でも当てたらキャンセル回避や
キャンセルスキルを出す事で隙をなくす事ができる
554
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 02:19:05 ID:OLy.vSyI0
上記の右クリックのキャンセルを応用したものが「ドラゴンバイトハメMP回収ver2.06(仮)」だ
対人限定になってしまうが弓のコンボでドラゴンバイトハメというものがある
単純にドラゴンバイト→ドラゴンスパイク(→ギガドラゴンハルベルト)と
よろける技を出し続けるだけで相手はひるみ続ける強力な技だが
MPがすぐ切れてしまうためHPの多い相手がHP持続回復技を使ってる時など
全MPを放出しきっても倒しきれない場合がある
そんな相手と戦う場合、どうしたものかと悩んだ末、コンボにMP回収を取り入れれば良いという結論に達した
具体的にどうするか
ドラゴンバイト→左クリック1段目→左クリック2段目→ドラゴンスパイク→右クリックMP80回収→キャンセルドラゴンバイト→左クリック1段目(以下略
上記派生として
ドラゴンバイト→左クリック1段目→左クリック2段目→ドラゴンスパイク→左クリック3段目→ドラゴンバイト→右クリックMP120回収→キャンセルドラゴンスパイク→左クリック1段目(以下略
MPが続く限り延々とハマるので相手のHP持続回復スキルの効果も切れてもまだコンボが続く
ネーミングは今この場のノリでなんとなく閃いたものだが、一度遊びで試してみるのも面白いだろう
555
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 02:36:56 ID:OLy.vSyI0
上記のハメさえマスターすればよほどの差が無い限り火力が低くても格上の相手をハメ殺せます
過去数々の勇者をこれで葬り去ってきた実績もあります
決して難しくは無いので装備差を嘆く前に上のコンボ練習しやがれこのやろうです
あとなんかネタあったっけかなー・・・
556
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 14:22:23 ID:APnfp1NI0
なんちゅう細かさ・・・
文章読んだだけで恐れ入った
君と戦うのは賢い選択ではないようだな
557
:
名無しさん
:2014/02/28(金) 03:04:24 ID:hOVFiRC20
>>556
もう引退してるので
餞別代わりに残った人が参考にできればという事で書いているよ
聞きたい事とかあればどうぞ
558
:
名無しさん
:2014/03/02(日) 07:42:11 ID:.cDI/pq20
>>557
タレント振りが知りたい!
559
:
名無しさん
:2014/03/02(日) 14:38:37 ID:EMgtzQHE0
>>558
LV90で引退したのでこんな感じ
参考程度にしといて
狩り用
50505
05505
00500
00055
00053
50001
LV94でタレントポイント余ってるなら3振りのハンティングボウを5にするかな
さらに余るならコンセントレイトに振ると思う
HPも94で多分相当増えるからサバイバルマスターをアーマーライナーに変える
560
:
名無しさん
:2014/03/02(日) 14:52:03 ID:EMgtzQHE0
対人用
50505
55005
10500
10045
00040
22005
LV94でタレントポイント余るなら
●ドラゴンバイト&スパイクを5まで上げる
●マジックシャープクローをできるだけ上げる
●ストロングウインドウを5まで振る
●ハンティングボウに振る
●コンセントレイトに振る
余りポイントとの相談でこのうちどれかにすると思う
ストロングライトは2振り固定
1振りだとライト後のバイトが難しい
あくまで自分はこうしてたってだけでこれが正解って訳でもないので悪しからず
561
:
名無しさん
:2014/03/02(日) 15:00:47 ID:EMgtzQHE0
ストロングウインドウだけは中途半端に振るのはNG
振るなら5振りまでキッチリ振る
それ以外は火力の底上げなのでタレントポイント次第で組み合わせればOK
562
:
名無しさん
:2014/03/02(日) 15:13:52 ID:EMgtzQHE0
シークレットサンダー1段目はグリーフェンクロー1段目からのコンボ用
シークレットサンダー2段目は1段目を遠距離からわざと外せば必中でよろける雷を出せる攻撃の起点
1段目はジャンプ中からも出せる事を覚えておくべし
ストロングウインドウは発動距離も近く直で出すのは危険
グリーフェンクロー1段目→ストロングウインドウ→グリーフェンクロー2段目がコンボになるので
ダウンを取りつつ派生イエベードで距離を離し起き攻めをする
563
:
名無しさん
:2014/03/12(水) 14:56:00 ID:ggybY2xw0
もしかしてあなたは100連続キルをしたあの神様なのですか?
564
:
名無しさん
:2014/03/14(金) 00:47:08 ID:J7ozhtg.0
今残ってるハンターもver2.06仮くらいは出来るようになってくれや
565
:
名無しさん
:2014/04/11(金) 22:12:18 ID:OjKsIKOs0
ハイドも発動後にキャンセルできるけど発動即キャンセルすると
ハイド効果がかからないから注意
ストロングウインドウも同様
効果発動する最速タイミングは体で覚えるべし
あれから大分経つからアプデとかで仕様変わってたらすまん
>>563
懐かしいね
566
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 16:31:38 ID:GY/sb0dY0
あげますー
567
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 22:06:53 ID:Rq3d9nXc0
ガンブレの俺、新タレントのややこしさに死亡
568
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 02:21:49 ID:lyc32SyI0
ガンブレの俺、ジェットブレード消されて(#^ω^)ビキビキ
569
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 12:27:42 ID:HKREGnk60
ジェット無くすとか無いわ
570
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 12:54:57 ID:8cmkht2Y0
ガンブレこれからどうしよう
弓のいい装備もってないよちくしょう
571
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 22:57:01 ID:EOQMZaLk0
あるといえばあるじゃないかジェット…強くはなさそうだが…
572
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 11:24:53 ID:4ry6nJdA0
弓ってどんなスキルが鉄板ですかね?
ガンブレもわかるなら聞きたいです
573
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 18:27:33 ID:0wzv8V3cO
ドラスペ積みまくってリオンニール側が格好良くて強すぎて気持ちよすぎ
ライドいらないからDPWとCHMをOPから外せるのも強みだな
574
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 00:47:23 ID:Cu.cDG8k0
バックハンドスラッシュ、ダブルバックハンド、バックハンダック、バックハンド、ダブルの10振りコンボ結構強いな
使いづらいけどw
575
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 10:09:46 ID:VGZZdzWg0
バラン防具セット、HITセットを買ったのでリオンニール側
基本はドラゴンバイトとドラゴンスパイク連射
576
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 22:32:13 ID:VGZZdzWg0
http://www.dragonspropheteurope.com/forum/topic/20794-guide-bow-ranger-20-apocalypse-sphere-core-build-as-of-23rd-july-2014/
リヨンニール側の参考例
577
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 22:29:03 ID:who7Ejv60
>>574
このコンボ、バックハンドスラッシュ後右クリ2回、バックハンドスラッシュ右クリで出せるからお手軽だわw
見た目のアクションはジェットコンボのがいいけどw
578
:
名無しさん
:2014/08/09(土) 19:45:19 ID:hMt8gbV20
ずっとガンブレでやってきたけど弓に変えてみたら強すぎワロタw・・・ワロタ・・・
579
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 02:56:09 ID:GVeVKcGY0
ガンブレ微妙だと思った。
接近しても、これが強いってのが無さげだ…
エリートガンブレ使いの方々はどう戦ってるんだろう
580
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 11:40:49 ID:97pSRpjQ0
ガンブレ使いのフレがどんどん弓に変えていってます(´;ω;`)
581
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 18:56:08 ID:9ErccFmE0
もともとガンブレ使いいなかったやん…
582
:
名無しさん
:2014/08/24(日) 00:13:09 ID:LtwZ.ksU0
ガンブレは強いというか蹴りで防御うpとDSP、HP回復で死ににくいくらいでねぇ・・・
アーティスティックバイオレンスとギガドラゴンハルベルトが強すぎるんよw
583
:
名無しさん
:2014/09/02(火) 03:09:44 ID:viHzbgJI0
レンジャー強いんだけど1個だけ追加して欲しい。
リヴェイドにプリ見たいな疲労デバフつけて、
疲労ないときは無敵つくようにして欲しい。
これだけでもっとたのしくなる.....はず。
なんならHPまたさげてもいいから.......ちょっとなら...
584
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 01:03:22 ID:uwcMoRow0
ガンブレやってるとDSP余りまくるね
何かいい攻撃DSSないかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板