[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
s/tPvP総合
420
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 17:16:18 ID:TMZHH9u20
vs engで強いって事じゃ無くて?
それならコンディ全般
necはもちろん、コンディthiefやmesにも一方的にやられる事がある
前は30 0 0 30 10とかコンディにも対応出来るビルドがあったけど今はもう無い
421
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 18:02:22 ID:GBL0v1a20
んーコンディがengに効くのはわかるんだが
engに対して、スキルで相性がいいprofはなんだろうと思って
422
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 18:52:50 ID:X.fLGwH.0
>>421
だからその対してっていうEngがどんなEngなのか書いてくれよ。
一言でEngったってCondiもいればDecapもいる。
CondiだってBomb有りと無しじゃまるで対処違うし、
今ならハイブリのRifleだっているだろう。
アバウトすぎるんだよ質問が。
423
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 18:56:34 ID:GBL0v1a20
別にきっちりした答えがほしいわけじゃない
だから質問も適当だった
それじゃあ、例えばピストル盾でグレネ ツール あたり持ってるケースでお願いします
424
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 19:04:50 ID:X.fLGwH.0
>>423
自分ならそれに勝てる職出せって言われたらCondiNecかHambow出すかな。
徹底的にメタるならPlague Signetまで積む。
425
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 20:22:08 ID:GBL0v1a20
ありがとうございます
necは言わずもがなハンマーも効きそうですね・・
426
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 20:54:46 ID:Xm2OlgIU0
Decap Engに対して色維持したまま1on1出来るProfってある?
Decap合戦は腕的にきつい。
427
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 20:59:10 ID:Z6qccDUs0
warでstabi2枚入れたりnecでDS stabi付けたりeleでearth20取ったり
428
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 21:53:56 ID:16HT8mqs0
前と違ってautomated responseがゴミだからコンディnecでちょっと離れた所から瞬殺して踏み直すのがベスト
瞬殺出来ないのであれば常時スタビが可能なビルドじゃなければ色維持は難しい
それなら色維持よりいかに早く殺すか考えた方が良い
429
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 22:09:16 ID:uQJ3smlA0
今のdecap engってsbスパムのランガーさん相手ですら30秒持たないくらいcondiに弱いんだぜ
つまり仲間にcondiさえ居ればそれだけで対策完了
430
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 23:25:08 ID:o307wKAA0
なるほど、じゃあCondi濁で瞬殺する方向で考えるわ。
431
:
名無しさん
:2014/05/18(日) 15:49:20 ID:IWq9UKmM0
hotjoinの8v8って個人で作らないと出来なくなったの?
5v5は抜ける奴が多すぎて勝負にならないから好きじゃないんだよな
solo arenaも10分近く待たされるし
432
:
名無しさん
:2014/05/18(日) 16:33:19 ID:L5bxcCl20
少なくとも今の時間くらいまでは5分待たないよ
アジアンタイムでも待っても7分
余程極端なレートなら知らないけど10分は盛りすぎだと思う
433
:
名無しさん
:2014/05/18(日) 17:23:43 ID:IWq9UKmM0
400から300くらいを上下してる
平日20時から23時くらいにやってるけど10分待ちなんてザラなんだよね
たまにほとんど同じメンバーの時は数分で来るけど
434
:
名無しさん
:2014/05/18(日) 17:33:52 ID:LA2T8peU0
自分も300位内だけどやっぱり20時〜23時は大体10分待ちで同じメンバーと当たりやすいと感じてる
さっき勝った面子と一緒ならほぼ間違いなく勝てるが負けた連中と一緒の時はやっぱり勝てない
435
:
名無しさん
:2014/05/18(日) 18:09:50 ID:hRl0cHxU0
時間帯をNA基準で考えれば面子が同じになってしまうのも待ち時間が長いのもわかるでしょ。
こっちの20時〜23時は基本的に向こうの未明〜早朝。
その時間でマッチングするのはアジア・オセアニア帯の人か
休日で朝から遊ぶようなコアプレイヤーかのどっちか。
待ち時間がダルいって人はQポップするまでキャラチェンジできないけど
PvEでもやりながら待てばそんなに苦じゃない。
Mystから一歩も出たくないって人は知らない。
436
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 03:29:23 ID:QhswHsHQ0
チームアリーナも待ち時間10分ぐらいでQポップが来たらJuneとかめっちゃ強いところに当たって、0-500見たいなスコアで終了。
これの繰り返しです。
毎日毎日これを繰り返しして、やっぱ飽きるわ。みんなこのゲームを諦めた理由やっと分かった気がする。
437
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 03:37:04 ID:gXdedOuc0
アジアンタイムのTeam QueでボコられたくなければQue dodgeするかある程度戦えるPremadeを自分で作るしかないよ
438
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 03:52:31 ID:QhswHsHQ0
premadeでやってるよもう。
だけど負けの連鎖でみんなのモラールが崩して、みんなどんどんやめちゃう。
今日もKarmyさんの0スキルコンディスパムチームに当たって、「GW2くそゲーだな」って本当に思った。
439
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 03:54:28 ID:W7sb9Izs0
juneに0 500って雑魚通り越して池沼のレベルじゃない
もしかしてレーシングゲーム専用コントローラーみたいなのでやってるの?
おとなしくhotjoin行きなさい
440
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 03:58:14 ID:1WAyxto60
juneも同じ経験して、練習して今の位置にいるはずだよ
441
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 04:18:31 ID:wHdNUlgc0
明らかに自分のチームとは次元の違う強敵とあたるようなら
ブロックリストを利用して、あたるのを避けることができるよね
それも一つの手だと思うよ、そりゃ同程度とあたるほうが楽しいし
その中で自分達もスキルアップできる
で、Mistで募集してるpug tPvPチームとか9割が
カス通り越してゴミだからそこらへん相手の結果はどう?
ゴミ相手に100%勝てるようになってから相手の構成に対する
不満をもう一度吐いてくれ、俺も思うところはあるから
同意したいけど、恐らくJune相手に0-500ってのは他のゴミ相手にも勝ててないよね
442
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 05:08:37 ID:gXdedOuc0
Juneに0:500なのは構成とか個人技量以前にローテーションが全くダメなんだと思うよ…
443
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 08:12:37 ID:BPChMTg.0
確かに強いんだけどうちの多国籍ギルドのtPvPチームでも勝ててる相手だし
まるで歯がたたない印象はないよ
444
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 12:32:50 ID:8AI8RFyEO
そもそもjuneって固定でやってないから、その時のメンバーで全然強さ違うでしょ
445
:
名無しさん
:2014/05/21(水) 22:27:21 ID:DOPbSO260
初心者混ぜて練習してるけど、10分に1回しか回らないとか
当たる相手強すぎて500v0とかは無いわ。
去年の夏頃はずっと「Juneに勝てないと楽しめない」レベルで人がいなかったから今が楽に思うだけかもしれないけど。
今日からPvP始めましたって外人3人とかとQue入れても5分以内でめっちゃ弱いチームと当たるぞ?
446
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 01:51:40 ID:0ZSlPTms0
Juneだけじゃなくてほとんどのチームが即席っぽい感じ
447
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 06:06:21 ID:oq.M7xz.0
多分根本的な問題なんだろうけど、相手がどんなに強敵でも
0-500って結果は、相手の強さだけじゃ説明できないんだよね
結局、最初にあたり負けたまま倒れた端から順番に復帰して
そして順番にまた倒されて・・を繰り返すみたいな状態だと思う
ていうかVCで連携とってる?
448
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 11:34:55 ID:lX10Stck0
Juneのチームに一貫して勝てるところありますかね?
多分アジアンタイムではそこ一番強いじゃないの?
449
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 11:38:25 ID:0ZSlPTms0
その辺りの事は本人達が一番良くわかってると思うよ
450
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 12:18:08 ID:Xx4Gn4M60
juneって言っても
siki率いる本来のjuneチーム
karmy率いる元swメインのチーム
amy率いる適当な寄せ集めチーム
それ以外のPvE勢チーム
これだけある
強さも全然違うし日によってメンバーもバラバラ、だから一概にどうとは言えない
とは言ってもそれぞれほぼ固定メンバーは居て、固定メンバーの強さで言ったらアジアンタイム最強はkarmyの元swチーム
それだって実力でじゃなくucを筆頭に他のアジア勢が居なくなったから
451
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 12:23:57 ID:T0/nYBPA0
もう村一番を決める戦いみたいになってんだろ、過疎過ぎる
452
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 12:25:07 ID:zR2i5YIo0
アジア最強とかどうでも良いよ
言うたらジュニアリーグみたいな物だから
NA最強のGFやVvVには100点取れたら良い方だった訳だし
まさに目糞鼻糞で比べる価値も無い
453
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 12:47:59 ID:0ZSlPTms0
え?あのGood Fightってそんなに強いギルドだったの?
WvWじゃまるでゴミだったからわからなかった
454
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 13:00:37 ID:zR2i5YIo0
GFはPvXギルド
WvWとPvPはメンバーが全く違う
良くある勘違いだけど、PvPで有名なギルドもWvWじゃたいした事ねーなって話の大半はこれね
455
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 13:01:55 ID:Xx4Gn4M60
いくらなんでも大会決勝常連にそれは無知すぎる
456
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 13:06:09 ID:CDsYvpis0
逆にGvGやWvWで強いと言われてるところでPvPトナメでも結果残してるギルドってあるの?
457
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 13:22:47 ID:1FaQzon.0
Apexかね
458
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 15:30:54 ID:WUf9cKVY0
>>452
旧SWはGFやvVvに勝ったりしてたよ
勿論メンツ次第だったけど
459
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 16:12:33 ID:zu53IhMc0
>>456
出てる面子が違う
基本的にwvw組はプレイヤースキルゴミしかいない
いくらzerg戦が強かろうとpvpで少数個人戦になればゴミ
460
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 19:43:51 ID:iEX6RaiIO
RIOTのコアメンバーもPvPではボコられる側なんだよな
461
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 20:54:52 ID:0ZSlPTms0
厳密にはsPvPとWvWでは強さのベクトルが違う
EotMのJuneははっきり言って弱い
462
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 21:13:59 ID:7w8IlkrI0
>>460
うん、RIOTはたぶん同数戦Combatに慣れてなさすぎ。
APeXは私のレートじゃたぶん下位チームくらいとしか当たらん。勝ったり負けたりできてるから。
>>461
言いたいことはわかるがスレタイ見ようぜ
463
:
名無しさん
:2014/05/22(木) 21:48:36 ID:lX10Stck0
>>461
June自体がそもそも弱いから
464
:
名無しさん
:2014/05/23(金) 00:13:15 ID:SLHSQtD60
昔の大会の録画見たけど、gf相手に400点とれるレベル
juneはうまい奴から初心者までいる
wvwやってる人はあまりいない
465
:
名無しさん
:2014/05/24(土) 17:28:35 ID:p9AZSt5w0
5v5オンリー化したことで、HJの民度低下がやばいな
途中入室したら 4v4でスコア300v100の部屋とかがあるとして
取り返せるようにと負けてる側に入って4v5にすると
次の瞬間には負けてる側から誰かが移動して5v4になってんだよな
スコアでも人数でも勝ってる状態でプレイしてそれが楽しいと思えるなら
プチプチでもつぶしてりゃいいのにな
466
:
名無しさん
:2014/05/24(土) 18:05:03 ID:mlTClV260
Hotjoinの移動削除とLeaver penaltyは必要だと思うんだけどね
ライトに遊べるようにって思慮なんだろうけど結果としてゲームが成り立たなくなってる
実験的に5v5部屋の半分くらいをチーム移動不可、Leaver penalty付加にしてみたらいいのにな
467
:
名無しさん
:2014/05/24(土) 21:15:23 ID:8W.1X9YM0
勝たなきゃ意味が無いポイント配布方式なんだから勝つほうに入りたいのは当然だと思う
お手軽乱闘というテーマなら勝敗関係なしのランクポイント配分にすればいい
468
:
名無しさん
:2014/05/24(土) 22:08:00 ID:mlTClV260
勝った方が多いけど負けてもランクポイントと金貰えるんちゃうの?
hotjoinほぼやらんから間違えてるかもしれないけど
Arenaは負けても報酬あるよ
469
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 00:36:39 ID:hZG9v9Bc0
さっきこの状況(
>>465
)になったんで、5v4になった時点で1回抜けて
Auto balanceで5v3→4v4になってから入りなおした
逆転すると、今度は相手側がぽろぽろ落ちて行って笑えたわ
今回のパッチで公式の8v8部屋は存在自体も抹消されていたが
現行のシステムで5v5やらせるくらいなら、Hot Join廃止して
Solo ArenaとTeam Arenaだけにした方がいいと思うわ
>>466
みたいな感じで時間が経てば改善されていくのかもしれんが
470
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 02:27:11 ID:4V9dPS4w0
そもそも開始時から強チームに入るためのはや押し競争が始まっている
例えば赤が毎回勝っている場合、皆で赤チームに入ろうとして
3vs2から人が増えなかったりする
471
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 03:10:09 ID:Wzz.C1hM0
人が一人でも少ない陣営は、1capで得点の上昇が互角に
これでいいと思うわ
472
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 05:05:57 ID:hDGl03wI0
そもそもお前らはHotjoinをどうしたいんだよw
勝たないと意味がないにしたいならTeamArenaでいいし
自分の力で勝ちたいなら4v5で敵色Node凸しまくって1v2維持すればいいだけ。
473
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 10:41:53 ID:J.fLr1V60
>>472
俺らがどうしたいかよりANetがどうしたいかが分かってないからな…w
474
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 12:23:50 ID:oZBSXADE0
どこまでいってもHotjoinはHotjoinだからな・・
475
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 15:00:50 ID:G405K/VA0
Anetがどうしたいかがわからないけど
sPvPを気軽な乱闘にするなら勝敗による報酬格差とかなしでいいだろうに
476
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 15:39:21 ID:oZBSXADE0
Hotjoinはどこが下手って次元じゃなくてスキルやトレイトの
効果そのものを理解していない純粋な池沼が最低でも4割程度居るから
勝敗すら度外視して適当にプレイするゴミ溜なんぞ、気軽な乱闘って
レベルにすら達しないから池沼が池沼なりに何かしら目標設定できる程度の
仕組みは必要なんじゃないかな
477
:
名無しさん
:2014/05/26(月) 02:27:26 ID:BMdDjxgI0
日本語でok
478
:
名無しさん
:2014/05/26(月) 14:05:40 ID:9fxlM.SM0
HJやWvWで遭遇した固定面子に蹂躙される
↓
自分も固定や半固定で遊ぶようになる
↓
固定である程度やれるようになった頃、ソロでも活躍できるようになる
↓
諸般の事情で固定が半解散状態、ソロで活動するも次第にログインしなくなる
↓
引退
大体この流れなんかねー
479
:
名無しさん
:2014/05/26(月) 14:27:39 ID:7HpftkXs0
逆にちょっと疑問に思ったんだが、GW2以外で現役の
MMO PvPが楽しめるタイトルって今何があるんだ?
TESOには箱庭系のPvPコンテンツはあるの?
480
:
名無しさん
:2014/05/26(月) 18:51:33 ID:Wa97z7m.0
レジェ持ち低ランク虐めるの楽しいです^q^
481
:
名無しさん
:2014/05/26(月) 19:07:41 ID:1qNSSqaQ0
>>478
hotjoinを固定メンツで遊んでる奴なんてまずいないと思うが…arenaの間違えじゃなくて?
>>479
知る限り無い
BnSは基本1v1だしTESOは広いEOTMだし
WildstarもPvPラダーとかは作らなさそう
482
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 01:25:41 ID:dtdUHt3g0
新報酬システムになってからは消えたけど
昔は同じギルドで同じチームに集まって暴れている集団がいた
WvWでのGanker Teamも基本的に同じギルドで集まってる相手vsソロやpugだから
片側の切れるカード枚数自体に差がついててきつかった覚えがあるよ
483
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 06:00:41 ID:Y34IdMBs0
[OP]とかもやってたけど、あれについては別に批判する気にならない
そりゃ有象無象のカスと組んでストレスを溜めるより
最低限の力がある知り合いと一緒の方が楽しい
484
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 06:58:11 ID:dtdUHt3g0
結局そこに行き着いてHJやpug戦やらなくなる
485
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 10:50:01 ID:LdiXTP220
zerg戦も同じだし
何でも同じ
下手くそと組むと負ける
5vs5で一人が足を引っ張るとすぐ崩壊する
周り(hotjoinのようなpug)に文句言う前に腕をあげて一緒にやる仲間を探せ
486
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 13:28:52 ID:dtdUHt3g0
実際仲間を見つけたら快適だからね
見つけるまでの苦労が全て報われる
487
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 03:47:21 ID:XNg5fuN20
まぁ、JuneかSWに入りな。
あんま強くないけど、基本的にはみんないいやつだし。巨乳の美人もいっぱいそろってるし。いいよ、いろんな意味で。
488
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 20:21:25 ID:8ryi.hf.0
きょぬーがいるのか・・・親切にどうも
489
:
名無しさん
:2014/06/04(水) 08:05:15 ID:Qgbbtzi.0
このゲーム発売して1ヶ月でpvpに見切りつけたけど相変わらずゴミだな
GW1を期待した俺が馬鹿だったし見切り付けたのは正解だったわ
490
:
名無しさん
:2014/06/04(水) 20:42:09 ID:vv8KJs4A0
ビルドジャンケンにすらなってないからね
491
:
名無しさん
:2014/06/04(水) 23:01:21 ID:/ytJV/yU0
guild warriors2
492
:
名無しさん
:2014/06/05(木) 16:58:52 ID:WVBKdGM20
>>489
GW1のPvPが良かったって人達は今はどのMMOやってるの?
それともMMOはもうやってない?
493
:
名無しさん
:2014/06/09(月) 03:12:32 ID:arpKG6aI0
>>492
普通にGW2やってるよ俺は。GW1のPvPで面白かったのは8vs8のGvGで、
基本8人必要(4+NPCもできるけど大抵勝負ならない)だったし、
役割分担もきっちりしてたから色々敷居が高かったけど、
2とは違う戦略性とかチームの連携が今以上に重要だった。
例えるなら2はバスケットボールで1は野球みたいな感じかな?
2で非公式で行われてるGvGは1のとは程遠い内容だね。
494
:
名無しさん
:2014/06/09(月) 04:13:52 ID:GPmuZGwg0
>>493
バスケに戦略がないだと?
495
:
名無しさん
:2014/06/09(月) 06:35:32 ID:arpKG6aI0
無いなんて一言も書いてないじゃんw
496
:
名無しさん
:2014/06/09(月) 09:59:38 ID:.IAlBQMI0
そういう時はちびっ子サッカーって言ったほうがトゲがなくていいよ
497
:
名無しさん
:2014/06/09(月) 14:49:03 ID:LglSkVwk0
敵味方あわせて16人か
GW2なら3チーム分だな
498
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 00:00:26 ID:xuKDFRmY0
PvPを気のしれた仲間5人でやれたら楽しかっただろうな
2年以上やるなんて思ってなかったし、βの時に素直に前ゲーのフレンド誘っておけばよかった
499
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 05:48:47 ID:2e5N3Ans0
そんなことで後悔するくらいなら今この瞬間にでも自分から動いて
ギルド入るかフレンドに声かけて面子そろえればいいじゃん
多分色々言ってても結局何もやらないんだろうけどさ
500
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 07:48:48 ID:xuKDFRmY0
すまんなもう良いんだがふとどこかで吐きたくなってな
忘れてくれ
501
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 09:59:28 ID:ScFv/opU0
いいのよ出しちゃっても
502
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 19:55:38 ID:MluG9SbM0
剣+片手銃のシーフってどんな相手や行動が苦手なんですか?
うまく対応できません
503
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 21:40:21 ID:WxtvnDV.0
基本的にthiefはコンディ系の相手が厳しい
一番きつい相手はダメージが出せるガーディアン
メスマーにたいしては圧倒的有利を持つ
武器による違いとしては、d/pよりもs/dの方がオールマイティーに戦える
s/pも同様
これはイベイドの後に無敵じゃない時間が少しあってそこが隙になってる
あとはイニシアチブの消費が多いから息切れしやすい
s/dは息切れしないで継続して戦える
d/pは火力はぶっとんでるけど自分もすぐ死ぬ
p/dはroaming用
504
:
名無しさん
:2014/07/02(水) 10:07:50 ID:JEBCSpBM0
>>503
evadeからevadeは無敵だよアホ
505
:
名無しさん
:2014/07/02(水) 21:23:34 ID:RorGREr20
>>504
evadeからevade…?
何をいってるのかさっぱり
506
:
名無しさん
:2014/07/02(水) 21:36:32 ID:qFHyeH1U0
俺が、俺達がevadeだ
507
:
名無しさん
:2014/07/02(水) 22:22:11 ID:RorGREr20
ピストルウィップさんは発動前と後に無敵じゃない時間があるんだよー :-)
508
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 00:06:26 ID:YNLejL.Q0
多分最初からピストルウィップの事だと言わなかった奴が悪い
509
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 02:41:43 ID:i3YDgjcw0
flanking strikeかと思った
510
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 03:08:57 ID:eWSTUqSQ0
>>502
こいつが最初に言ってる
511
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 03:25:41 ID:i3YDgjcw0
MEsのSword3番のBug Fixで使い難くなった
元々sPvPじゃStaff GSが主流だったからあまり影響ないのかねぇ
クローン壊されても飛べた?今までがおかしかったのだろうか
512
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 15:20:15 ID:eWSTUqSQ0
メスマーやめろってことだよ
513
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 15:24:55 ID:i3YDgjcw0
だろうね
Mesやってる奴の愚痴が半端無いことになってるわ
514
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 17:03:25 ID:eWSTUqSQ0
トップレベルのメスマーを除いてtpvpではくその役にもたたないからな
515
:
名無しさん
:2014/07/03(木) 17:30:34 ID:i3YDgjcw0
うん、同じ事自分も聞いた
portal bitchをやるのは嫌じゃぁ〜って言って更に愚痴ってた
516
:
名無しさん
:2014/09/15(月) 17:05:17 ID:0KhOn4u60
なんかQuicknessつけてFinishしようとすると失敗しない?
遅れて入るとかじゃなくてFinish自体なかったことになるというか
517
:
名無しさん
:2014/09/15(月) 17:28:28 ID:2TIuSWiY0
刺さったあとしばらく待つ必要がある。
モーション自体が終わった後にInterrupt入っても通ってる気がするから自分でキー入力しなければ大丈夫とおもうが。
518
:
名無しさん
:2014/09/16(火) 00:17:34 ID:2hUBY.zs0
倍速フィニッシュするときは
やる瞬間、一瞬でも倍速入ってたら全部のモーションが倍速
詠唱時間は倍速切れてるだけ延長されている
そう結論付けた
519
:
名無しさん
:2014/09/16(火) 17:41:38 ID:VubsGoO.0
Finishした後、その場から動かずに待たなきゃいけないってこと?
Pingのせいか知らないけどダウン時の#2に間に合わないことが多いし微妙だな…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板