[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
Ranger
93
:
名無しさん
:2012/09/25(火) 15:41:39 ID:MxkrhhnU0
うーん
確かに何削っていいか悩ましいけどBountiful Hunterはあったらよさそうね
94
:
名無しさん
:2012/09/25(火) 16:15:13 ID:2r6D39yw0
あとなんかRuneにEarthつかってるけど、何で?
Boon Duration強化や、Vitality強化してPower底上げ、または鉄板のEagle
SoldierでShoutにRemove Conditionつけて、"Guard"使ってみるとか
細かいところでアレンジできそう
95
:
名無しさん
:2012/09/25(火) 17:43:19 ID:iqdVwyZA0
立ち回りとビルドを考えるのが楽しすぐる。
ペットの特徴が大まかにしか分かってないんだけど、
移動速度とか攻撃速度とか、ステータス以外の差ってある?
バードは移動速度速いって聞いたことあるんだけども。
96
:
名無しさん
:2012/09/25(火) 22:17:47 ID:rZUDg2Ow0
>>94
ほんのりと耐久補えればいいなと
ルーンは検討中だしグラスキャノン一直線でもいいと思う
97
:
名無しさん
:2012/09/25(火) 22:29:11 ID:wpIylYJ20
Might強化はPowerのほうにいくつか、runeがあんべ
てか、どうやってスタックさせりゃいいんだ?
20stack程度しかいかん
98
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 12:03:45 ID:IQi0Dg560
ショートボウメインで使ってる方に質問
ステータスは
・Power、Preclsion、condtiondamageか
・Power、Preclsion、criticaldamageアップか
どっちのタイプ使ってます?
99
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 12:40:25 ID:nRingrXs0
すべてクリダメにしてます
クイックネス脳筋ビルドです
リタリと混乱は止めてください
100
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 14:24:34 ID:U5z7fB2E0
power 捨てて pre tough condi
っていう選択肢もあると思うんだ
普通に強い
101
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 16:46:28 ID:PwRyclPU0
ネコちゃん火力ビルドなら本体火力は別に捨てていいもんな。
クリ率50%維持しときゃいい
102
:
名無しさん
:2012/09/26(水) 21:40:25 ID:A.ISZNTM0
脳筋ばーさーかー装備、肉壁tank
これらを相手にするならcondi上げつつtoughnessあげるのが強いっちゃ強い
クリ関係だと硬くしつつ火力維持がやりにくいからなぁ
103
:
名無しさん
:2012/09/30(日) 11:35:13 ID:fzOJ7dWA0
PvEのビルドは、Flame Trap + 貫通矢 or 斧 + 残りTrait が鉄板になってきた
Flame Trapからめた対複数の殲滅速度、またFire fieldのコンボによるDPS底上げが使い勝手よすぎる
104
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 04:07:26 ID:w/0R9/l20
80なってダンジョンまわす前までのおすすめビルド
http://www.guildwars2guru.com/topic/59473-ranger-pve-lirus-criticalpet-synergy-build-guide/
さすがにダンジョンじゃペット即死で火力半減だけどレベリング用途ならクソ強い
ペットのクリで2500+ダメージがホイホイでるしなによりプレイヤーのソード攻撃が強いから雑魚掃除楽々
欠点は探索に向いてない。とにかく打たれ弱いやられる前にやる
105
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 06:55:51 ID:DjXV3EVg0
レベリングビルドだねー、それは
ペットDPS重視にするとえてしてそうなるビルドなんだけど、問題点どうするかがっていうアベレージがでかい
ガイド見てもそれらの欠点を殆ど省みず、ペット扱うにはこれがいいんだべーってところしか見てないよね
ダンジョンガイド書くぜ!って意気込んでるから、80から使える運用方法をぜひとも教授してほしいもんだ
個人的に思う問題点
1) ・ そもそもそんなビルド組まなくても、猫科は強い
2) ・ 本体の強化がすかすかでペットが死ぬと、俺知らんし?ペット死んじゃったし?状態
3) ・ Single DPS特化型になってしまい、AEがweapon skillだのみ
4) ・ 自己完結型のため、グループ貢献度が 3)しかない
5) ・ そもそもペット、そもそも1hS
1) 、2)
無駄Traitsは、VII Carnivorous Appetite . ペットの耐久強化みたいだけど、実質熊以外無駄。
ペットの耐久強化したいのであれば、Protection を可能な限り維持できるビルドのほうが明らかに硬い。
蛇足だけど、Protection強化のしかたするとMeleeにやさしいビルドになるからにらめっこするといい。
1発に重視するのか、長時間維持させてDPSを上げていくのがいいか、それは自分しだいか?
3)、4)
ペット用Traitsきって、VIII、XI にすればWeapon SkillのCDの合間もうめていき、
コンボ用フィールドの展開もできるようになるのでグループ貢献にも+になる。
ただしこれやるとペットがおざなりでコンセプト崩壊。はなっからバランスにしたほうがいいんじゃないかという。
5)
そもそもペット。もろすぎだろ、AIもう少し何とかならんのか?
そもそも1hS。オプションでオートアタックとかアシストきってなんとか使えるけど、あの挙動なんとかしろよ。
うんぬん
106
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 07:51:19 ID:CCySX2zw0
片手剣は長時間Evadeする3番が中々いい感じだけど、
1番については擁護しようがないわ・・・
Quickでもやってようものならドッジで無理に止めることすらできんし
107
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 11:47:22 ID:BFvNPXeQ0
Rangerのみで成立するコンボについて、抜き出してみた
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Combo
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Blast_Finisher
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Leap_Finisher
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Projectile_Finisher
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Whirl_Finisher
//Combo Fieldを発生させるスキル
Healing Spring(Heal) :Water (w)
Bonfire(Torch) :Fire (f)
Flame Trap (Utility) :Fire (f)
Flost Trap (Utility) :Ice (i)
//Finisher (※はペット)
・・・Blast Finisher
< AoE Might(f) - AoE Chill(i) - AoE Heal(w) >
※Tail Swipe (drakes)
・・・Leap Finisher
< Burn nearby foes(f) - Chill nearby foes(i) - Heal(w) >
・・・Projectile
< Burn foe (f) - Cill foe (i) - Regen(w) >
・・・Whirl Finisher
< Burn Bolts(f) - Cilling Bolts(i) - Healing Bolts(w) >
ショートボウ+火傷随時更新はかなりいけてるけど、実に微妙だ。
GSの1番をfiledの上でぶん回すだけで、bolt飛ぶようにでもしてくれねぇかなw
スピリットさんなんとかしてくれよ
ペットとスピリットはGT、直接ターゲットされていないAEに巻き込まれないくらいしてくれないとだめだな……
108
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 12:05:00 ID:4hgcYgWE0
スピリットはほんとにゴミだ
常時かかるわけでもないしな
耐久値もトレイト振っておかないといけないし、いっしょに歩いてすらくれないw
AOEであっさり落ちるのも見飽きたわ
109
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 12:36:08 ID:Tkpzb7mg0
スピちゃんは調べたけど
ショートボウでクイックオラオラしても
一分間に一人当たり6・7回しか発動しない制限があるらしい
確率15%アップはこの制限には関係なし
ショートボウくらい早い攻撃なら確率アップも制限に引っかかり意味なし
110
:
名無しさん
:2012/10/01(月) 14:09:16 ID:WbrVGhjU0
水の中でスピリットちゃん3匹と泳ぐと癒される
111
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 11:50:31 ID:mGpJ6hV20
スピリットちゃん何とか活かしたくて色々試したけどダメダメだね
50,60ぐらいのMAPだとまだ少しは役に立つけど70以上のMAPじゃすぐ蒸発
PvP、WvWは言わずもがな。WvWライン攻防時にエリートがすこーしだけ役に立つかな?程度
112
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 13:42:55 ID:sGJjNWHs0
スピリットちゃんは
リチュアリストみたいにひたすら攻撃してくれるタイプがよかったな
そのうち増えるのかもしれんけど
ボウの種類も1のときみたいに増やしてほしい
113
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 16:05:40 ID:QqDX1m8w0
ペットのブーンやコンディションの持続時間の表記あってなくない?
114
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 19:32:53 ID:HmMmUo1I0
今までウォーリアーで遊んでたけど、PvEというかマップ埋めはレンジャーが楽しいな
各地探索でペットのご褒美あるのが最高
こういうの他職にもあったらよかったのに
115
:
名無しさん
:2012/10/04(木) 03:08:30 ID:l1KD6lj60
レンジャーのギア選択肢は一体どれを選ぶのがいいのだろう
sPvPは特殊ギアになるからPvE、dungeon,WvWあたりで
pow pre crtD
pow pre condi
pow tough vit
pre tough cond
このあたりが結局選択肢に入るんだろうけど
116
:
名無しさん
:2012/10/04(木) 04:42:07 ID:F62hFRa.0
PvEはBerserker(power,presicion,crit) or Travelar (Magic find)でよし
Meleeやるなら、VIT-Tough
WvWvWは、VIT-Tough or Berserker
防御なんか考えでいい
また特定のコンセプトがあるなら、それぞれにあうrune-sigil
117
:
名無しさん
:2012/10/04(木) 11:12:13 ID:tw62b33Q0
とりあえずクリ特化でいいよ
ただWvWやるならAoEで蒸発しないぐらいの堅さは必要
Barrage撃つにしても3秒も立ってられないようじゃ話にならない
118
:
名無しさん
:2012/10/04(木) 17:22:37 ID:F3Z92BxY0
防御スキルが壊滅的だから、vitやtoughあげた所で雀の涙なんだよな
とはいえ、攻撃面では武器(78か80exotic)さえしっかりしてればなんとかなるし
ダンジョン以外では常にMF装備でも全く困らないしね
フィールドなら装備種類によらず、雑魚3匹くらいまでなら対応できるけど
それ以上の数はdisable漬けや高ダメスキル連発で蒸発するパターンが多い
119
:
名無しさん
:2012/10/04(木) 17:44:59 ID:qlTM7ZTo0
evade3スキル+dodgeでレンジにして2500以上の距離をほぼ無敵で下がれるranの防御が壊滅的とな
120
:
名無しさん
:2012/10/04(木) 20:25:53 ID:RqPFdlCY0
直接攻撃にはそこそこ避けれるが、
コンディションがどうしようもないのよね
121
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 01:10:26 ID:R1RrDX0M0
evade3スキルってsword3→2→shortbow3の事だよ。Lightning Reflexの分はカウントしてない。
なので種族スキルかシグネットでコンデ解除入れればいいと思う
それでも足りなきゃpetをクマにして攻撃に使わずずっと横においとく
これで他職と同等以上のコンデ除去能力だろうから、そうそうコンデ負けなんてしないと思うよ
それでも足りなきゃSigilでコンデ解除入れてcrossfire
それでも足りなきゃHeal時コンデ回復飯なりコンデ持続-40%飯+Melandruどうぞ
shortbow+quickにconfuse合わせられて死ぬ話なら画面見ろとしかいえない
122
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 01:18:46 ID:1Js8mcAc0
2〜30くらいになるとどうもペットにタゲ固定できない
SB使ってるからか裏とったらすぐこっち突っ込んでくるし
123
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 12:26:59 ID:waTMNbQw0
F1でペットに先行して殴らせるか
割り切って火力の高い猫ペットにするといいよ
124
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 12:43:39 ID:uwhzb27c0
Brown Bearにこだわらず、ArctodusとかMurellow使えばいいよ
Arctodusの出血能力熊のなかでもかなり高いDPS維持できるし、
MurellowはAoE攻撃だしな
125
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 13:09:20 ID:xIjzsYOc0
意外に鳥が強い
猫の次の高火力でVitが高い
126
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 13:48:09 ID:/BrtRqWg0
鳥は戦闘前に糞長いSwiftnessのモーションが入るのが欠点
127
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 20:22:12 ID:Ej3IBznM0
タンク特化にしたが、
シーフにどうしようもなく弱いんだけど
どうしたらいいかな?何か有効なトレイトとかあるかな?
Regeneration頼りだから一気に暗殺されると弱いわ
128
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 20:27:28 ID:o3UxoCqI0
>>127
対暗殺thiは、最低限の固ささえあればあとは立ち回りだと思うよ
HSとBSちゃんと避けてpetけしかけとけば大体相手が勝手に詰んで死ぬ
たまに鬼のようにうまいのがいるけどそれは知らんw
129
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 21:01:18 ID:/BrtRqWg0
密着されるとStealthされるから密着状態になったらdodgeで距離とりつつ攻撃
HP削りつつdodge消費させてからQuickness+Petスキルとかで一気に殺すようにすればええで
対Thiefは距離とCrippleが重要なんや
130
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 21:07:29 ID:1Js8mcAc0
LightningReflexって後ろに飛んでる最中無敵ある?
131
:
名無しさん
:2012/10/06(土) 03:21:56 ID:CY4qmhIk0
evadeやん
132
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 10:52:14 ID:Unu34smQ0
https://forum-en.guildwars2.com/forum/info/news/Update-Notes-October-7th-2012
速報
ショートボウ1番の攻撃速度が激減
133
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 10:58:43 ID:t3vma0IQ0
>>132
はい?
134
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 11:05:16 ID:pixNobyE0
本格的にランガーさんが息しなくなってきた
135
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 11:50:08 ID:/PmL7y4U0
ショートボウだけが取り柄のレンジャーになんて修正を・・・と思ったけど
現状の500ms/atkに+40msを追加しただけだから激減ってほどでもないじゃないか・・・
今まではキャストゲージ自体なかったけどそれが追加されるような形なのかな
136
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 12:09:38 ID:t3vma0IQ0
この程度なら気にする必要もないな
潔癖はさっさと消えるべき
137
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 17:01:22 ID:e31Exg2k0
貫通取ったらPvE集団戦の火力激増で楽しい
レンジ増加でWvWが楽しい
30境に一気に変わるな
138
:
名無しさん
:2012/10/09(火) 01:04:15 ID:L6TPnOLA0
spvpで耐久&Condition特化の罠ビルドやってるけど、やっとしっくり収まった感がある
罠三種と松明斧で敵の移動がグダグダになってるとこに近づいてボンファイアーしてくるという
ボンファイアーは微妙に思ってたけど、動き止めて敵に置くように使うとなかなかいいね
トドメ刺すの面倒な時それだけ置いて放置して次行ったりw
139
:
名無しさん
:2012/10/09(火) 17:35:45 ID:kKmKAIZU0
罠投げ&罠拡大取ると別キャラみたい
140
:
名無しさん
:2012/10/10(水) 09:06:34 ID:tgHaNZq.0
WvWだとCondition duration対策の食料のせいで中々活かせないのがネックだけど、普通に強いよね
特に火傷のDPSが馬鹿にならない
コンディションビルドっていうと、やたら出血ばかりフューチャーされてるところがあるけど、
中途半端にしか特化できないなら火傷にある程度重点をおいたビルドのほうが使いやすいと思うわ
例えばこんなん。お供はもちろんサラマンダーさんで
://goo.gl/AqN16
Runeもしっかりそろえてやるといい
幸い安いしな、特定コンディション向けのRune
141
:
名無しさん
:2012/10/10(水) 17:31:17 ID:QXmZwdEk0
40ms +なんてどうせ大して気にならないだろう〜なんて思ってたら結構辛かったわ
Quickening Zephyr使ってもキモチヨクなかったのが悲しい
142
:
名無しさん
:2012/10/10(水) 17:40:11 ID:jua7/cB20
bleedはスタックさせてなんぼな上に基本的にcrossfire頼みだしな
正面から撃つ機会が多めのPVPだとburnのほうが有利な気はする
PVEの時は雑魚一杯きたときにトーチ+ダメージ系トラップ3種が大活躍
だけど移動が面倒なのでwarhorn使う機会が多いという・・・
warhorn、RAO、sigil of speed、食料の60%swiftnessで
正確な時間はわからないけど持続時間1分オーバーでひゃっほいできる
大量湧きDE系でキルいっぱい取ったときに5分くらい持続してた時もあったのには笑った
143
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 21:12:11 ID:47tbKFmc0
罠消したり回避する方法って無いの?
広ければ迂回すればいいけど
WvWで適当に置いてるだけでシーフとウォーリアが山ほど引っかかるんだけど
144
:
名無しさん
:2012/10/15(月) 10:16:54 ID:Oxve8sJE0
時間で消える以外にないんじゃない?
罠松明ビルド最高
145
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 20:55:03 ID:t7dSw8YM0
レンジャーのペット=Companionって解釈であってますか?
146
:
名無しさん
:2012/10/17(水) 20:59:47 ID:Sytv2f3o0
あのruneは機能してないんじゃないっけ
147
:
名無しさん
:2012/10/20(土) 18:44:42 ID:W.wWJUQw0
Beastmastery30振ったらなにこれ強すぎて吹いた
本体やることねえ
148
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 02:02:16 ID:wfQeMBFY0
絶望した
アーチャープレイしててもシーフの劣化だった
149
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 08:51:25 ID:wjR1CW..0
最終的にDE回すようになるとペット空気だな
というか瞬殺すぎてDE参加者の半分くらい空気だな
レンジャーはまだ罠投げと貫通とロング5番あるだけましか
150
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 14:23:04 ID:mEMpawdI0
本スレででてたんだけどこれすごいわ
longbowのlegendary武器だって
http://www.youtube.com/watch?v=Vocx5V9In1U
作れる気がしないけどね
151
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 15:05:35 ID:f2WUxdtI0
ゲーム内説明でベースになるexoticが明言されてるlegendaryは今更すぎる
152
:
名無しさん
:2012/10/22(月) 16:16:23 ID:mEMpawdI0
ごめんね
知らなかったからちょっと感動しちゃったの
153
:
名無しさん
:2012/10/24(水) 04:03:41 ID:0Nqp3ITY0
防具 pre tough condi アクセ pow pre condi Trait 30 10 30 0 0
防具 knight アクセ バーサーカー Trait 30 30 10 0 0 or 30 30 5 0 5
防具 ばーさーかー アクセ バーサーカー Trait 30 30 10 0 0 or 30 30 5 0 5
このあたりが安定だなぁ
武器、バックパックはお好みで
個人的にはknight とberserker の組み合わせが安定してよかったかな
火力がそこまで落ちずに、硬くなれる
154
:
名無しさん
:2012/10/26(金) 13:42:35 ID:7IABkfMQ0
レンジャーって言うほど弱くないな
頼りになる前衛が居ればかなり強い遠距離職
sPvPでは前衛が頼りにならんことも多いからなんとも言えんが
155
:
名無しさん
:2012/10/26(金) 17:35:40 ID:ZDZrIEXA0
強くもないけどな
正直、sPvPとかだとヒーリング系に振ったビーストマスタリー+ペットクリダメアップとペットのmove
これつけて敵にぶつけて自分はカベの染み数えてたらそれでいいようなきがしてきた
ただ、ステルス系されるとタゲはずれるしめんどくさいけど
156
:
名無しさん
:2012/10/26(金) 20:02:41 ID:kKV7YvsU0
崖上から攻撃したときのペットの挙動を直してほしい
森マップとかで崖から飛び降りてくれ
157
:
名無しさん
:2012/10/29(月) 17:14:07 ID:vQGrMuPc0
それは激しくそう思う
WvWでも城の上にいるとペットが空気
もう少し他ジョブからみてペットが鬱陶しい存在になるように改善して欲しい
158
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 17:38:13 ID:YHRJcWvY0
PvE全般、ダンジョン、WvWとかだとバーサーカー装備かそれにちょっとナイト混ぜるようなスペックで
持続火力とクイックネスでの火力してれば、それだけで強いスペック維持できるけど
問題はPvPだ
普通の野良部屋ならいいけどトーナメント以上の戦いになると居場所がない
足遅くてポイント援護型はムリ
どんなにtankyにしてもbunkerもムリ
やれることはtanky持続的火力くらいだけど、結局それも物理的攻撃にしようが、コンディにしようが、ペットにしようが他職のほうが向いているという
バフ待ちだな
159
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 17:52:10 ID:wZhMGRsw0
Rngは2段階に分けてbuffするよってコメントが出てるし
tPvPのbunker問題も注視してるって言ってるから
PvPバランスについては待ちだな
さてどんだけかかるか
160
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 18:07:07 ID:rTDWhlVA0
tPvPはトラップレンジャーで主役になれた。
コンディションを1500まで上げて、うるちのツタとトラップ三つを重ねたら大抵は溶ける。
161
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 18:12:14 ID:67qVt.TQ0
sPvPもトラッパーしか生き残ってないしな
162
:
名無しさん
:2012/10/30(火) 20:14:36 ID:wZhMGRsw0
トラップビルドはトラップ重ねて置くだけだから
実質スロットスキル1個みたいなもんなんだよな
つまらない
wellネクロも同じ理由でつまらない
163
:
<削除>
:<削除>
<削除>
164
:
<削除>
:<削除>
<削除>
165
:
<削除>
:<削除>
<削除>
166
:
<削除>
:<削除>
<削除>
167
:
<削除>
:<削除>
<削除>
168
:
<削除>
:<削除>
<削除>
169
:
<削除>
:<削除>
<削除>
170
:
<削除>
:<削除>
<削除>
171
:
名無しさん
:2012/11/04(日) 10:42:48 ID:O.6uUx0M0
スピリットやペットに範囲攻撃のダメージが大幅減少みたいなパッシブはよ!
172
:
名無しさん
:2012/11/04(日) 11:15:07 ID:jTugY0QA0
犬ペットはステルスを見破るとか
ペットにもうちょい特徴が欲しい
173
:
名無しさん
:2012/11/04(日) 19:00:43 ID:mu.pWaFU0
毒蜘蛛、恐怖の狼やクリティカル猫とかみたいに性能の高いペットは触らなくて良いけど
耐久方じゃない微妙なペットにはステルス見破るとか欲しいよね
そうすれば裏に入れてシーフとやり易くなるのに
174
:
名無しさん
:2012/11/04(日) 19:53:40 ID:ivoImYw20
毒蜘蛛って強い?
見た目的には好きなんだけど、どうにも活躍の機会を演出できなくて
175
:
名無しさん
:2012/11/04(日) 21:37:36 ID:H79McMfE0
蜘蛛は攻撃するときに足が止まるからプレイヤー相手だと使い辛い
176
:
名無しさん
:2012/11/04(日) 22:56:40 ID:O.6uUx0M0
PvPだといいサポート
たまに足止めかけてくれるし遠距離攻撃だから動き回るプレイヤーにも普通に当たられる
PvEでは普通に火力のあるペットの方がいいと思う
177
:
名無しさん
:2012/11/05(月) 02:17:34 ID:IcEGmUF20
毒蜘蛛はコンボに使う
178
:
名無しさん
:2012/11/05(月) 14:39:06 ID:D7ohRdYI0
クモというか遠距離型は攻撃すれば位置を固定しやすいから
貫通しない遠距離攻撃の壁に使える
まあ壁になってもらいたような相手だと
地面指定の範囲ばっかりで余り役に立たないんですがね
179
:
名無しさん
:2012/11/09(金) 13:41:57 ID:gW/N/PeA0
ヒーリング振りのペット強化特化がWvWでも活躍できてる
城防衛だとペット何もすることがないのが悩みの種だったが、扉から飛び出し一瞬で誰かタゲってすぐ引っ込むで問題なかった
本体のバフ共有特性つけておくと笛やらheal Springのリジェネまで送れるし
延々とフェーリースウィフトネス維持できて扉の向こうで大暴れしてくれる
向こうで何してるか確認しにくいのがアレだけどしっかりキルしてくれる事も多々
180
:
名無しさん
:2012/11/10(土) 03:18:52 ID:waEgwTfE0
レンジャーはPvPだと良い感じなのにPvEだとウンコチャンなのがなー
181
:
名無しさん
:2012/11/10(土) 11:09:19 ID:.JNFqcps0
え?
逆じゃないの?
PvEだと最高峰の火力だと思うんだけど
ベテラン系のmob一番早く倒せるし
ダンジョンとかでもバーサーカー装備でもグレソ振り回してるだけで
かなり耐えれるし、遠くからチクチクしてるだけでDPS最高峰だし
ペットをすぐ殺すレンジャーはダメだけど
182
:
名無しさん
:2012/11/10(土) 19:35:15 ID:or1qqG2Y0
次のパッチでほんとに強化されるのか気になる
スキル方面の強化はもちろんなんだが、ペットにステルス嗅ぎ分ける特性欲しいとこ
シーフメスマーの天敵になってもいいと思う
足の速さだけならシーフに追いつけるのにステルス一つで逃げられるのがねえ
183
:
名無しさん
:2012/11/10(土) 22:44:09 ID:50IhdgOE0
weapon skillで何とかするなら
右手用の斧を作って近接戦闘を選択肢に入れさせるとか
184
:
名無しさん
:2012/11/10(土) 22:45:46 ID:jSBU4LUo0
レンジャーはどういう風に強化されるかもフォーラムに情報出てるよ
15日のパッチは第一段階だな
185
:
名無しさん
:2012/11/10(土) 23:02:40 ID:/pfnIVNY0
さがすのめんどうだからURLはれや
186
:
名無しさん
:2012/11/11(日) 07:55:22 ID:B/tlspOY0
フォーラムみると地味で多様性に欠けるスキル周りの改善?
スキル追加あったりするといいんだけどなー
あとrampage as oneはシャウトの括りにして欲しい
187
:
名無しさん
:2012/11/11(日) 13:51:49 ID:jpN7K6aE0
RaOとそれとシナジーが強いスキルは強化しちゃダメだろ
あれ下手に強化するとまとめてBoon剥がせるキャラが必須になりすぎる
Rngを強化するべきはやっぱ弓ビルドの時のDPSと自衛力じゃないかなぁ
188
:
名無しさん
:2012/11/11(日) 14:57:45 ID:FshTWtLw0
自衛力は急務だね
ステルス使えそうなジョブなのになあ
189
:
名無しさん
:2012/11/11(日) 18:42:16 ID:nv2XTdl20
自衛力高めようとするとsword必須なのがねー
弓に関してはどうせトラッパーだろうしペットでどうにかなるレベルな気もするけど
とりあえずグレソが死にすぎてて武器の選択肢がほぼ固定なのがダメだわw
190
:
名無しさん
:2012/11/11(日) 19:35:46 ID:oG8htRy60
右手武器がアレなんだよね
2種類しかないから固定されがちだし
191
:
名無しさん
:2012/11/11(日) 19:39:12 ID:sh8UrDk60
新スキル無くてもペット用のユーティリティスキルをF2スキルに割り当てられれば
それで十分なんだけどな
192
:
名無しさん
:2012/11/11(日) 20:07:18 ID:nv2XTdl20
今回のANetの方針としては、使われてないスキルやprofをbumpして多様性を持たせる方向性らしいよ
単純に機能なりスキルなりが増えてシナジー抜きにやれる事増えるっていう方向性のアップデートはまだ先なんちゃうの
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板