[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
Ranger
398
:
名無しさん
:2012/12/05(水) 02:27:37 ID:ZACfgOXQ0
レンジャー弱すぎる
399
:
名無しさん
:2012/12/05(水) 11:15:33 ID:M5aDtESw0
レンジャーが弱いんじゃなくてイメージのレンジャーとなんか違うからどうビルドいじってもしっくりこないだけだろう
PvEならCleric一式にペット火力ビルドがかなり強い。ルーンとシジル次第
色んなプロフェッションやってこれがレンジャーの強みだとわかった
400
:
名無しさん
:2012/12/05(水) 11:30:02 ID:lS4rWxxU0
多分PvEの話じゃないと思う
401
:
名無しさん
:2012/12/05(水) 12:18:37 ID:ldV/.dEw0
Paidいかねぇか?
402
:
名無しさん
:2012/12/05(水) 16:51:40 ID:ia7Wsz920
スキルしょうもない効果のもの多いしな
って次も強化パッチ来るんだっけ?
前回のはなかったことにしていいから後二回よろしくお願いしたいものだ
403
:
名無しさん
:2012/12/05(水) 17:32:47 ID:y3pCIQ8o0
ペットビルドは強いね
このスレに出てたのを参考に作ってみたけど虚弱体質の猫がイケメンになった
いままで単なるアーチャービルドだったけどこのほうがつえーわ
404
:
名無しさん
:2012/12/05(水) 20:23:50 ID:ldV/.dEw0
GW1であった毒塗系のBuffをユーティリティに作るべきだとはおもうね
まぁスキルが少なすぎてちょっとGWっぽくないのがやっぱきついなぁ
405
:
名無しさん
:2012/12/05(水) 23:23:29 ID:Gz8HpmI20
poison更に増やしたらいい加減ネクロの存在意義なくなるんじゃねえのw
406
:
名無しさん
:2012/12/06(木) 21:05:50 ID:TvJGa81E0
ネクロスレの書き込み頻度に泣いた
407
:
名無しさん
:2012/12/07(金) 16:30:18 ID:Upx9TuFE0
書き込み最多はMes、次いでRan
408
:
名無しさん
:2012/12/09(日) 08:30:05 ID:1oULxwIA0
>403
ペットビルド最高なんだが、ペットもう少しキビキビ動いて欲しいわ
早足特性つけてもあまり変わってるように見えない
409
:
名無しさん
:2012/12/11(火) 02:56:09 ID:BvQGhvgY0
やっとペットが見直されてちょっとうれしい
正式開始後からほぼこんな感じでやってるわ
ttp://gw2skills.net/editor/?fMAQRBMfdG2JQFFWWFkkFsWII6CYKSkiePiFtav/gomQK;TABgzymEMJZS1kiJKgMAJAyWjDIJQrMGZs1YqB
rune は、Grove 5枚+なんか or Flock 6枚
Flockの鳥が飛んでくるのがちょっと楽しいだけでなく、盲目はMeleeやるなら結構重要
QZがユーティリティの調整枠
衛生兵!! にしたり、Guardを入れる
Guardはペットの動きを支持するのにかなり便利
また片手剣かよwwwと思われるかも知れんけど、
Mightyの更新速度がすごいからはずせない
Meleeで戦えるところをしっかり把握してれば余裕だしな
410
:
名無しさん
:2012/12/11(火) 02:58:45 ID:0D.FgAk.0
>また片手剣かよwwwと思われるかも知れんけど、
むしろsword入れないとかありえんし別にいいんじゃね
411
:
名無しさん
:2012/12/11(火) 09:54:23 ID:kKK7RcUY0
groveはprotectionだから、boon duration up (Monk、Water)のほうがよくね?
代用品はこれでいい
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Crest_of_the_Magi
412
:
名無しさん
:2012/12/11(火) 12:28:15 ID:.cyQFG6A0
>409
guardどんな風に使ってるの?
413
:
名無しさん
:2012/12/11(火) 12:34:46 ID:0GMhPUoI0
俺のペット?ビルドは
ソードとグレソは使い分けでやってるわ
本体がオプションとか言うやつもいるけど武器スキルでDAZE or STUNが2つもあるの強いとおもうけどな
ペットのノックダウンとフィアーあわせてかなりの時間動きとめれるんだが
ソード使用時は相手に常時crippl 入るからペットの火力がいかせるのが強みだけど
拘束も悪くない
ちなみにトーナメントしかしない
414
:
名無しさん
:2012/12/11(火) 17:57:39 ID:zEPPlcR.0
片手剣の1番ってかなりじゃじゃ馬でLeap中は一切操作受け付けないから
急制動聞かなくてちょっと敬遠してる
あれってどうにかならないのかな?
Dodgeのみ割り込めるくらいしてもいいと思うのに
あとあれでステルスシーフさんを斬ると悲しくなる。蹴りで飛び立つランガー
415
:
名無しさん
:2012/12/11(火) 18:34:44 ID:dw5G5N.s0
wvwの時の武器は何使ってる?
trap build、pet buildを試してみたけどちょっと微妙なカンジがして、
本体強化しようかなと。
rootsはすごいおもしろいね。
416
:
名無しさん
:2012/12/11(火) 19:00:23 ID:uROuxQxo0
>>414
どうやっても急制動は効かないから1ボタンを連打しないようにしてる。
417
:
名無しさん
:2012/12/13(木) 17:11:51 ID:BhjhOhMA0
さて、明日こそ強化パッチ来るという噂があるが、今度こそ化けるだろうか
418
:
名無しさん
:2012/12/13(木) 23:36:43 ID:gkpyXyGM0
多くは求めないがペットの挙動だけは直って欲しい
通常攻撃のCD中は追いかけず棒立ちとかこのゲームのmelee系ペットって
PvPじゃ役に立ってないよ
419
:
名無しさん
:2012/12/14(金) 01:35:38 ID:lPb4Hm5Y0
ダウン中スキルの3番が機能しない事もあるからな・・・
420
:
名無しさん
:2012/12/14(金) 08:20:46 ID:koJQR7Dk0
というより三番のおかげで生き返ったことがほとんどない
421
:
名無しさん
:2012/12/14(金) 10:48:38 ID:rgDk3SE.0
緑の数字が出てきてがんばったけど間に合わないとかならいいけど
近づくだけで数字が出ないとかイライラがマッハ
422
:
名無しさん
:2012/12/14(金) 13:57:17 ID:koJQR7Dk0
もう一匹のペットが出てきて戦い出してくれた方がありがたいんだけどな
ダウン後の復帰で一番多いのはペットがキルもぎ取った時
423
:
名無しさん
:2012/12/14(金) 19:48:01 ID:adH8.WCY0
ペット常時2匹でいいとおもう
424
:
名無しさん
:2012/12/15(土) 11:27:49 ID:UuNmnDxM0
ランガーさん最強北?
425
:
名無しさん
:2012/12/15(土) 11:34:16 ID:GdRl7vkM0
ペットの走りながらの追撃仕様が改善
始まりました
426
:
名無しさん
:2012/12/15(土) 11:37:27 ID:GdRl7vkM0
常時移動速度25%アップならもう角笛置こうかな
剣短剣でさらなる回避にするか両手剣でも持ってみるか
嬉しい悩み
427
:
名無しさん
:2012/12/15(土) 11:42:06 ID:T/2Lh/0M0
転載
68 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 2012/12/15(土) 11:21:15.26 ID:udNXOW5X
ランガー関連
水中用の槍技のいくつか再調整 強化のみ
水中用の
ペット向けのシャウトがバフのように表示されてわかりやすくなる
Sick'Em弱体化、効果時間15s->10s 移動速度が40%up->25%up
Search&Rescueで移動速度25%アップ、さらに回復レートも増強
Lick Wounds(Down3番)の回復レート増強
Signet of Hantのパッシブ移動速度増強が10%->☆25%☆ ←キマシタワー
TaitのCompassion Trainingが強化 HealPow+300->+350
TaitのExpertise Trainingが強化 CondiDam+100->+350
Nature Protectionの発動条件が20%から10%のダメージになって発動しやすくなった
Beastmaster's Bondの発動条件が25%から50%になって発動が早くなった
白MoaちゃんのF2スキルの説明文がなぜかRegeneだったのをChillに書き換えました
短弓と長弓の速度が30%アップ?(矢玉の速度って意味かな?)
火・風・石の精霊がパワーアップ、バフの効果時間がちょっと延びた
レンジャイの近接ペットは攻撃方法を改善、移動しながらの敵に当てやすくなっているらしい
428
:
名無しさん
:2012/12/15(土) 12:25:45 ID:BpWea7zA0
シグネット型にするのもユーティリティで悩ましくなったなぁ
リニューアル、ハント、ストーンがバランス良さそう
429
:
名無しさん
:2012/12/15(土) 12:26:25 ID:GdRl7vkM0
よし、生存特化のためにもう片方の武器はグレソに決めた
3番と4番でどこまでも逃げ切り駆け巡る
430
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 01:44:35 ID:IS9STnZY0
これのどこが強化なんだよ
431
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 02:31:31 ID:/cLUToSA0
劇的に変わった訳じゃないが強化は強化だろ
逆に何が強化じゃないと思ったのか聞きたいわ
ファッキンシーフが2人集まれば無限ステルス余裕ですみたいなのを期待してたのか?
432
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 03:09:47 ID:IS9STnZY0
多分俺の言ってる強化とお前の言ってる強化は意味合いが違ってる気がする
433
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 03:13:22 ID:IS9STnZY0
強化は強化だが、他職に強いと言われるような強化じゃあない、と思う
俺もレンジャー極まってる訳じゃないからはっきり言えんがな
まあペットの攻撃当たりやすさがどれだけかは、もっと場数踏まないと言えんなー
434
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 03:54:47 ID:/cLUToSA0
一気に調整すると必ずどっかでopになるか使い物にならなくなるんだよ
でopになった場合人工が圧倒的に増え声もでかくなり下方修正はやりにくくなる
最終的にゲームバランスが崩れる最悪な結果になる
シーフが良い例だろ、ステルスが不当に長かった不具合治しますよーって告知来ただけで阿鼻叫喚、引退するわとか糞運営連呼がフォーラムで始まった
そんなチョンゲみたいな調整はなるべくして欲しくないがな
435
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 04:34:19 ID:IS9STnZY0
フォーラム見てないからそんなことになってるとは夢にも思わなんだ
どうせどう調整したって最高のバランスなんてできっこないから、
思い切った調整だろうとドーンとやってみりゃいいんだと個人的に思ってる
そのかわり調整の間隔は相当短くだ
とはいえ実際はこのゲーム、賭けトーナメントあるからそんな事できんか
436
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 04:41:20 ID:/cLUToSA0
パッケゲーなのにイベントの力の入れようは異常だし
バランス調整もそれなりにしてる
月額ゲーでもないし、イベントが楽しめてるからこの程度で及第点なんじゃないか
俺なんか課金してないから約3ヶ月5kで遊べてる訳だし
437
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 07:50:49 ID:3yLnfwlw0
強化とは言わないだろ、あくまで他職と比較して
バランス調整が入った程度。
実質強化と言えるのは、ペット関連と精霊だが
殆ど意味の無い強化、実質死にスキルだしね。
移動速度はやっとシーフ同等になっただけ、弾速アップは
今まで弓避けれた馬鹿仕様が修正されただけだし。
438
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 08:09:48 ID:/cLUToSA0
>>437
強化は強化
上方修正なんだから
それが他と比べて弱いから強化じゃないっておかしくね?
他全職移動速度50%アップになりました、でもレンジャーだけ25%アップでした
極端だがこれでも強化
439
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 10:08:09 ID:3aJ63MCs0
弓の弾速UPもスキル部分だけでDPSは上がってないし
今までの「横に歩いてる人に撃ったら外れました」とか
ペットの「歩いてる人になかなか攻撃当たりません」ってのは不具合とも言える
個人的には一部の逃げ性能をどうにかして欲しい
速度やステルスで戦場選べるのは良いとして
仕掛けてダメなら逃げる、がここまでやりやすいとイラっとくるわ
戦闘中のステルス使用や加速スキルに制限付けてくれー
440
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 10:13:29 ID:DL8Tx5Uw0
>>439
CCいれたらいいとおもうよ。
Rangerは豊富にもってるし。
>>437
いまでもよけれる。
このスレNoobしかいないのかい?
441
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 11:12:39 ID:3yLnfwlw0
>>440
前は完全に避けれた、今は避けたとしても
全部は避けれない、noobはお前、ファイナルアンサー?
442
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 12:04:33 ID:noNMThf.0
>>411
距離しだいで完全によけれる
ほんと糞noobばかりでこまるぜ
443
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 15:15:43 ID:DL8Tx5Uw0
めんどいからRANK30以下は名前に書いた方がいいな。
ネガってたRanger勢もRANK30以下だろ
444
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 15:30:21 ID:/cLUToSA0
むしろ距離がある場合タゲ外して手動で偏差射撃するだろ
だいたい左右に動くかジグザグに後退するからタイミング合わせて撃てば余裕で全ヒット
ノンタゲゲーなんかじゃ当たり前にやる事だし何故皆やらないのか疑問だわ
445
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 15:40:04 ID:DL8Tx5Uw0
上の発言でだれがNoobか丸わかりだな…
解ったからメスマースレにでもかえっておきなさい。
446
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 15:41:11 ID:3aJ63MCs0
CC入れてもステップ一発で距離1200まで離脱して、ヒールでコンディ解除+ステルスから50%UPで逃げて行く
無敵スキルからRide the Lightningで離脱
RANK30以上だけど、どうにもならんと思う
まぁレンジャーは結構強い部類だと思ってるが。
447
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 15:46:27 ID:DL8Tx5Uw0
>>446
シーフを殺したかったらコンディションビルドをやめた方がいいかもね
TrapRangerなら負けはしないが殺しづらいのはあ確か。
HP50%くらいまでのんびりやってりゃシーフは消えるか飛ぼうとするからそこにショートボウ5番のCC
さらに逃げようとするからグレートソード5番でCC
クイックも合わせてつかえばかなり捕まえれるよ。
448
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 15:52:40 ID:3aJ63MCs0
>>447
自分でシーフ使ってる時にイヤなレンジャーって今のところトラップ使いだけなんだよね
どのみちステップとステルスで逃げられるとは思うけど
シーフに強いビルドって何かある?
シグネットとシャウトで無敵2種の火力型でもRefugeでずっと向こうのターンなんだが
449
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 16:01:50 ID:ubF5zCQs0
>>444
>>444
450
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 16:25:44 ID:/cLUToSA0
何これもしかして皆やってないの?
noob以前の問題で基本テクだろこんなの
これすらやらずにレンジャー弓あたらねぇーとか言ってるならネクロの杖や精子はどうやって使うんだよ
451
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 16:44:07 ID:3aJ63MCs0
ネクロの杖1番は死体や箱打ってゲージ貯める用途
2〜5使ったらすぐ持ち替えてセプターふりふりしてる方が強い
452
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 16:46:40 ID:DL8Tx5Uw0
>>448
WvWだと打つ手がない感じだけど、
tPvPの話なら基本TrapだけどたまにTankyDPS的なビルドにするよ。
シャウトの無敵はペットの火力あ使えなくなるから火力型として矛盾してしまう。
なのでシグネット型でクイックネスとRuneのAirなんかつんでるとシーフのHP5割くらいから瞬殺できたりするね。
ペット2k×2 本体2k Air 3kとかでCC1発うまくはいればさっくりいくよ。
コンディション型のシーフはごく普通にショートボウで地味に打ち合えばいいよ
拠点キャプってる状態なら時間がかかればRangerの勝ちだし
相手のシーフが拠点を守ってる状況ならステルスなんどもするシーフから拠点奪うのなんてたやすいしね。
基本時間がかかってにげられたとしてもポイントを守り切れるなら勝ちだとおもうよ。
それでいてRangerのほうが殺し合い有利だからシーフはタイマンでRangerに飛び込んだりはなかなかしないんじゃないかな。
453
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 17:22:06 ID:3aJ63MCs0
>>452
tPvPじゃなくsPvPのタイマン部屋探してよく遊んでる
相手のビルドにもよるから全てに有利なのは無いのは解るが
コンディ型はCaltrops撒いて3番で避けながら3回回っては消えを繰り返すから
トラップ抜きじゃきついってかまともに攻撃出来ない
アホな一発屋はどうやっても勝てるが
BreaksStun使わせてから逃げて回復とか冷静にやられるときついよ
メスマーやエレよりはマシだが。
454
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 18:20:21 ID:DL8Tx5Uw0
sPvPのタイマンならだいぶ有利だよそれ…
トラップなくても全然問題ない。
お互い拠点をキャプらなくていいだけにマキビシくらう要素ないし
ショートボウでうちあってればまったくもって問題ない。
相手もわざわざ近づいて殴る必要もないからむしろトラップとらないほうがいいんじゃないかという気すらしてくる
そういう相手へのおすすめビルド
てか結構汎用的なTankyDPS
トレイト
30 I IV XI
25 I IV
0
0
15 IV
ヒール 池
ユーティリティ Stone Renewal Zephyr
エリート らんぺいじ
アミュレット ソルジャー
ルーン Air
Sigil Rage Accuracy Energy
武器 ショートボウ ソード ホーン
ペット ドレイクハウンド ウルフ
使い方
Furyを切らさないように武器持ち替え ホーンBuffのタイミングを考える。
ペットのマイトも切らさない
ドレイクハウンド ウルフは敵がキャストタイムのあるスキルを使うタイミングで切り替える
そうするとノックダウンが入る。F2スキル使用はウルフのみ
遠距離でシーフはまぁまず勝てないので近づいてくる
近づいてきたら武器持ち替えペット切り替えを同時におこないFullBuffで戦う
相手シーフがギルドを使ってきたらランペイジ
クリティカルリツはFury依存なのでそこが注意点
Zephyrはペットスワップ後のクイックネスとかぶらない事
455
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 19:31:27 ID:3aJ63MCs0
最近上手いシーフはコンディ型でもmugで飛んで来てC&D→ギルドからBS狙いのスタートが多い
ここで下手に回避使っちゃうとマキビシから3番貰って後手に回る
使わないとギルドのUnloadと引き寄せからのフルコンボ
向こうの狙いは引き寄せとマキビシから逃げるのに回避使ったの見てから3番
それを短弓の3番で避けてからやっとこっちのターン
パワー型でショートボウってのはやってないからそのビルドでやってみるけど
BreaksStun無しじゃ瞬殺型が厳しそう
456
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 20:14:43 ID:or..VJNA0
PvPはやらないけどWvWのシーフは完全にシカト対象だな
やられはしなくとも勝てない
本気になったら常時ステルス&一気に射程外に逃げられるから相手にするだけ時間の無駄
457
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 20:49:16 ID:DL8Tx5Uw0
>>455
リニューアルがブレイクスタン
そしてストーンがあれば瞬殺系はころされない
458
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 20:54:54 ID:DL8Tx5Uw0
あ、ちなみに俺RANK45こえてるから信用してくれていいよ
459
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 22:13:32 ID:or..VJNA0
過疎進行して完全にミニゲーム的立ち位置になってるPvPランクで偉そうに語られましても
しかもファームして上げたかもしれないし口だけかもしれないし
ペイド常勝くらいになってから言ってくれませんか
あ、ちなみに俺RANK80でペイドソロで常勝だから信用してくれていいよ
460
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 22:44:43 ID:thNtWBp60
本当に上手い奴、強い奴はランク云々なんて言わないからw
ランクとか言い出す奴は大体自称PvPer、消えていいよカスw
461
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 23:08:34 ID:DyLD6pXA0
ランクいわないやつは玄人ぶったnoobじゃん
いったいどうすればいいのぉ
462
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 23:12:27 ID:3aJ63MCs0
>>454
ソードに慣れてないのと今日ラグくて上手く動かせないが面白いビルドだった
ただストーンとランページ切れるまでに倒しきれないとキツイ
フレのシーフにはランページ見て効果切れるまでステルスされたw
463
:
名無しさん
:2012/12/16(日) 23:38:46 ID:DL8Tx5Uw0
>>462
基本ストーンは使わないでいいんだけど
バーストだけストーンでかわすかんじ
ランページは超重要スキルなので相手がかしこかったかんじじゃないかな
20秒にげつづけるとかTpvpでないんだけどねw
464
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 00:05:07 ID:O4Q/qApg0
tPvPやらないからね
装備色々持ち込んでビルド変えながらひたすらタイマン、これも面白いよ
上手いエレとかが来てどうやっても勝てなくなったら
メスマーやエレにチェンジするけど。
465
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 00:38:14 ID:Q6obdtew0
PvPはランクが上がるにつれランク上がりづらくなるのか?
初期にトレポが使えなくて暇になった時とかにちょいちょいやってたくらいでランク22なんだけど
今はカンストであふれてると思ってたわ
466
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 00:46:10 ID:gt5hfOXU0
なる
確か10ランクごとに必要Gloryが増えたと思う
467
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 01:02:15 ID:Q6obdtew0
ほー、ちなみに平均どのくらいなん?
上で45とか出てたけど、1週間もPvPやってなかった俺の倍じゃたいした事ないじゃんとか思ったんだけど
468
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 01:11:26 ID:QIZmPCCY0
俺ももうあまりやってないけどPaidいくと50超えてるの多い気がする。
まぁtPvPとPaidやってれば結構すぐあがるよ
469
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 01:29:03 ID:O4Q/qApg0
体感だけど22になるまでの総Gloryで40付近だと4〜5上がるかどうか位
470
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 01:40:16 ID:O4Q/qApg0
あー訂正
30台で4〜5
40台だと2〜3かな
体感で申し訳ないが。
471
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 03:16:41 ID:5vILDQqo0
初日から毎日夜3−4時間トナメやっててもまだRank30代
40代以上にspvpでのGloryFarm無しで行ってる奴はガチ廃人だと思って良い
472
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 07:15:24 ID:QIZmPCCY0
勝率しだいでしょう…
473
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 09:03:12 ID:5vILDQqo0
レイプゲーじゃなきゃ勝とうが負けようがそこまで経験値変わらなくね
むしろキルに絡める職がメインかが一番
474
:
名無しさん
:2012/12/17(月) 15:17:10 ID:o7475/wA0
かったら200だっけ?
優勝でもはいったきがする
レンジャーはkillに絡みまくるから上がりやすいかもわからんね
475
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 03:20:38 ID:3IXNG09I0
トラップサブバンカーで、相手が一切攻めてこなくて10点とか稀によくある
476
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 07:28:50 ID:OYn6ATSQ0
うごけよw
てかペットつけにいくくらいしろよw
477
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 18:45:59 ID:sAM0f/76O
稀によくある…?
478
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 21:17:12 ID:NVaCeZh60
みんなはトラップ2種何使ってる?俺はChillとBleedのを使ってるんだが、
どこまで通用してるのかよく分からないんだよな
479
:
名無しさん
:2012/12/18(火) 21:41:29 ID:xgydA90Q0
ネクロ触ってからトラップビルドはネクロの下位互換でしか無い気がして辞めてしまった
今はグレソ&斧笛で堅めのメレー目指して調整中
480
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 15:48:08 ID:gk1GHn9E0
>>479
Nec Vs Ranをやればすぐわかるけど
少人数戦ではRanがつよいよ
481
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 16:03:41 ID:ZuTSgrKg0
>>480
トラップ自体の性能の事ね
CD、威力、効果時間全部ネクロの方が上だし
スロットスキルじゃなく杖2~5が全部設置型トラップ、コンディションの扱いは当然ネクロの方が上だし
レンジャーがネクロの劣化だと言ってる訳じゃない
タイマンや少人数での職性能がどちらが上かなんてのは全員のビルド構成やPS、環境とか不確定要素が多すぎて言い切れるもんじゃないし
それこそアリーナ形式のTDMでも実装されて勝率の統計でも取らなきゃ誰にもわからないでしょ
482
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 16:05:36 ID:ZuTSgrKg0
すまん脊髄反射してしまった
もしかしてトラップビルドでネクロより上の構成があるって事か
483
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 16:12:53 ID:DfG7XEgU0
necやればわかるけど、481が言ってる通りトラップビルドはnecの下位互換で間違いないよ
そもそもトラップビルド自体オワコン
WvWやDEで適当にまいてルート取りするくらいなもんでしょ
PvP勢でこいつつえーなってのはだいたいグレソかソードだし
484
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 16:25:11 ID:LhRhBxMo0
トラップRanの時にソードRanに張り付かれたけど、
ホント張り付き性能高すぎてやべぇ
ちょっと扱ってみたいけどどんな感じにするのがいいのかまだよくわからず試行錯誤
485
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 16:26:39 ID:gk1GHn9E0
俺Necもやってるよ
Trapビルドでグレソもソードもつかうでしょう
基本ソードになってるけど
486
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 16:28:52 ID:gk1GHn9E0
まぁ集団戦での影響力は
マークとトラップをくらべるとマークのほうが上だとおもうよ
フィアーで復活阻止も強いし
ただRangerのクイックスタンプもつよいし2v2くらいまでならだいたいの相性問題関係なくRangerのほうがつよいよ
ネクロガーディアンvsレンジャー+何かとか詰んだ構成にならないかぎり大丈夫
487
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 16:30:33 ID:ZuTSgrKg0
>>485
じゃあトラップ性能がネクロより上に出来るって事?
是非ビルドを聞きたいな、煽りじゃなくいからねw
スキルとTraits書いてくれればわかるからそれだけで大丈夫
488
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 16:39:37 ID:DfG7XEgU0
>>486
お前は全職のビルド構成と相性を全部把握してんのか?
言い切るからには根拠があるんだよな?
489
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 18:22:31 ID:gk1GHn9E0
>>488
100人程度のtPvPGuild内でのチーム戦経験則
>>487
トラップの性能がネクロより上ってのが意味わからない。
ごく普通のトラップビルド
0
30 I VIII XI
25 III IX
0
15 VI
回復 Spring ユーティリティ Spike Flame Viper エリート Rampage
アミュレット Rabid shaman
ルーン undead
ショートボウ ソード ホーン
シギル earth earth Purity
ペット ウルフ サソリ
490
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 18:51:01 ID:DfG7XEgU0
>>489
100人とはずいぶん盛ってきたな
海外大手だってWvWギルド以外で100超えてるとこなんて数えるほどなのに
t専門で100人超えてる日本人ギルドは無い
VCほぼ必須なのに外人に混ざってんの?
それとnecとガディ相手に詰んでる理由は?
それに詰む程度ならウォリ、エレとのペアだって詰むだろ
まさかバンカーやらないならガディよりウォリエレの方が堅くて回復力もあるって知らないとかw?
491
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 19:05:47 ID:gk1GHn9E0
>>490
日本人ギルドにははいってない
ウォリはないわwとおもうがエレは固くて回復力あるがフラッシュダメージに弱い
492
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 19:20:48 ID:ZuTSgrKg0
残念ながら吹かしで確定だね
トラップビルドで何か知らない物があるのかと思って期待したけど
上にも書いてあるけど、ガディネクロペアに詰んでるようじゃ他にいくらでも同じ立ち回りが出来るペアなんか居るし
相性関係なく勝てるってのと矛盾してるし
ギルドの名前出してよ
海外ギルドならここで名前出したって何もデメリット無いでしょ
493
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 19:31:15 ID:y6ETLW0o0
何故自分のPSをうたがわないんだ?w
トラップでもネクロといい勝負するだろw
トラップレンジャーがネクロの下位互換であればどのコンビでもネクロ側のほうが強いって言いたいんじゃないの?
めんどくせぇからネクロスレに帰れよw
494
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 19:35:17 ID:h3iTzRoE0
俺のGuild一応日本人もいるギルドだけど非アクティブふくめると100にん超えちゃうんだけど…
みんなそんな過疎ってるの?
495
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 19:39:23 ID:5enD8kSg0
>>492
ただ難癖つけたいだけですやん
ネクロのMarkは設置されてるのが見えることもあって
Trapと単純に比較すんのは難しいね
もちろん見える前提での駆け引きとかもあるけれども
496
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 19:39:32 ID:MKg/vPhI0
ブレイクスタンないと辛くてトラップ3つとか不安なんだけど
それでもやれてるの?
497
:
名無しさん
:2012/12/19(水) 20:06:41 ID:gk1GHn9E0
>>496
つらい相手はつらいよ。
ただ、先にトラップおける状態なら辛くても粘れるからHELP HELP連呼するw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板