したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Ranger

392名無しさん:2012/11/28(水) 19:24:57 ID:2XTKuTt20
シグネット型、トラップ型、スピリット型がえらべるぞ

393名無しさん:2012/11/28(水) 19:39:49 ID:r6wTnEvk0
普通にやる分にはクイックネスとかじゃない?

394名無しさん:2012/11/28(水) 21:24:11 ID:2XTKuTt20
クイックネスはビースト15とるだけで15秒に1回つかえちゃうし別のほうがいいんじゃない?

395名無しさん:2012/11/28(水) 21:28:06 ID:14SZtF.g0
ペットとブーンを共有するFortifying Bondなんだけど
これブーンごとに受け渡される持続時間全然違うのね
mightは半分かと思いきやregeneは半減されずにそのまま共有されてるし
Furyに至っては角笛で本体20秒のとこが5秒くらいしか共有されない
ブーン種類ごとに決まりでもあるんだろうか
今までFuryもちゃんと時間通り共有されてるとばかり思ってたから少しショック

396名無しさん:2012/11/29(木) 01:07:25 ID:TepP60vs0
レンジャーの水中戦がよく分からないんだ
こうすればいいとか何かありますか?
水中ド素人にどなたか教えてやって下さいませ

397名無しさん:2012/11/29(木) 08:24:44 ID:WrJS3Utk0
水中はみんな同じもんだよ
コンディション型なら銃、パワー型なら槍とか?

398名無しさん:2012/12/05(水) 02:27:37 ID:ZACfgOXQ0
レンジャー弱すぎる

399名無しさん:2012/12/05(水) 11:15:33 ID:M5aDtESw0
レンジャーが弱いんじゃなくてイメージのレンジャーとなんか違うからどうビルドいじってもしっくりこないだけだろう
PvEならCleric一式にペット火力ビルドがかなり強い。ルーンとシジル次第
色んなプロフェッションやってこれがレンジャーの強みだとわかった

400名無しさん:2012/12/05(水) 11:30:02 ID:lS4rWxxU0
多分PvEの話じゃないと思う

401名無しさん:2012/12/05(水) 12:18:37 ID:ldV/.dEw0
Paidいかねぇか?

402名無しさん:2012/12/05(水) 16:51:40 ID:ia7Wsz920
スキルしょうもない効果のもの多いしな
って次も強化パッチ来るんだっけ?
前回のはなかったことにしていいから後二回よろしくお願いしたいものだ

403名無しさん:2012/12/05(水) 17:32:47 ID:y3pCIQ8o0
ペットビルドは強いね
このスレに出てたのを参考に作ってみたけど虚弱体質の猫がイケメンになった
いままで単なるアーチャービルドだったけどこのほうがつえーわ

404名無しさん:2012/12/05(水) 20:23:50 ID:ldV/.dEw0
GW1であった毒塗系のBuffをユーティリティに作るべきだとはおもうね
まぁスキルが少なすぎてちょっとGWっぽくないのがやっぱきついなぁ

405名無しさん:2012/12/05(水) 23:23:29 ID:Gz8HpmI20
poison更に増やしたらいい加減ネクロの存在意義なくなるんじゃねえのw

406名無しさん:2012/12/06(木) 21:05:50 ID:TvJGa81E0
ネクロスレの書き込み頻度に泣いた

407名無しさん:2012/12/07(金) 16:30:18 ID:Upx9TuFE0
書き込み最多はMes、次いでRan

408名無しさん:2012/12/09(日) 08:30:05 ID:1oULxwIA0
>403
ペットビルド最高なんだが、ペットもう少しキビキビ動いて欲しいわ
早足特性つけてもあまり変わってるように見えない

409名無しさん:2012/12/11(火) 02:56:09 ID:BvQGhvgY0
やっとペットが見直されてちょっとうれしい
正式開始後からほぼこんな感じでやってるわ
ttp://gw2skills.net/editor/?fMAQRBMfdG2JQFFWWFkkFsWII6CYKSkiePiFtav/gomQK;TABgzymEMJZS1kiJKgMAJAyWjDIJQrMGZs1YqB
rune は、Grove 5枚+なんか or Flock 6枚
Flockの鳥が飛んでくるのがちょっと楽しいだけでなく、盲目はMeleeやるなら結構重要

QZがユーティリティの調整枠
衛生兵!! にしたり、Guardを入れる
Guardはペットの動きを支持するのにかなり便利


また片手剣かよwwwと思われるかも知れんけど、
Mightyの更新速度がすごいからはずせない
Meleeで戦えるところをしっかり把握してれば余裕だしな

410名無しさん:2012/12/11(火) 02:58:45 ID:0D.FgAk.0
>また片手剣かよwwwと思われるかも知れんけど、
むしろsword入れないとかありえんし別にいいんじゃね

411名無しさん:2012/12/11(火) 09:54:23 ID:kKK7RcUY0
groveはprotectionだから、boon duration up (Monk、Water)のほうがよくね?

代用品はこれでいい
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Crest_of_the_Magi

412名無しさん:2012/12/11(火) 12:28:15 ID:.cyQFG6A0
>409
guardどんな風に使ってるの?

413名無しさん:2012/12/11(火) 12:34:46 ID:0GMhPUoI0
俺のペット?ビルドは
ソードとグレソは使い分けでやってるわ

本体がオプションとか言うやつもいるけど武器スキルでDAZE or STUNが2つもあるの強いとおもうけどな

ペットのノックダウンとフィアーあわせてかなりの時間動きとめれるんだが

ソード使用時は相手に常時crippl 入るからペットの火力がいかせるのが強みだけど
拘束も悪くない

ちなみにトーナメントしかしない

414名無しさん:2012/12/11(火) 17:57:39 ID:zEPPlcR.0
片手剣の1番ってかなりじゃじゃ馬でLeap中は一切操作受け付けないから
急制動聞かなくてちょっと敬遠してる
あれってどうにかならないのかな?
Dodgeのみ割り込めるくらいしてもいいと思うのに

あとあれでステルスシーフさんを斬ると悲しくなる。蹴りで飛び立つランガー

415名無しさん:2012/12/11(火) 18:34:44 ID:dw5G5N.s0
wvwの時の武器は何使ってる?
trap build、pet buildを試してみたけどちょっと微妙なカンジがして、
本体強化しようかなと。

rootsはすごいおもしろいね。

416名無しさん:2012/12/11(火) 19:00:23 ID:uROuxQxo0
>>414
どうやっても急制動は効かないから1ボタンを連打しないようにしてる。

417名無しさん:2012/12/13(木) 17:11:51 ID:BhjhOhMA0
さて、明日こそ強化パッチ来るという噂があるが、今度こそ化けるだろうか

418名無しさん:2012/12/13(木) 23:36:43 ID:gkpyXyGM0
多くは求めないがペットの挙動だけは直って欲しい

通常攻撃のCD中は追いかけず棒立ちとかこのゲームのmelee系ペットって
PvPじゃ役に立ってないよ

419名無しさん:2012/12/14(金) 01:35:38 ID:lPb4Hm5Y0
ダウン中スキルの3番が機能しない事もあるからな・・・

420名無しさん:2012/12/14(金) 08:20:46 ID:koJQR7Dk0
というより三番のおかげで生き返ったことがほとんどない

421名無しさん:2012/12/14(金) 10:48:38 ID:rgDk3SE.0
緑の数字が出てきてがんばったけど間に合わないとかならいいけど
近づくだけで数字が出ないとかイライラがマッハ

422名無しさん:2012/12/14(金) 13:57:17 ID:koJQR7Dk0
もう一匹のペットが出てきて戦い出してくれた方がありがたいんだけどな
ダウン後の復帰で一番多いのはペットがキルもぎ取った時

423名無しさん:2012/12/14(金) 19:48:01 ID:adH8.WCY0
ペット常時2匹でいいとおもう

424名無しさん:2012/12/15(土) 11:27:49 ID:UuNmnDxM0
ランガーさん最強北?

425名無しさん:2012/12/15(土) 11:34:16 ID:GdRl7vkM0
ペットの走りながらの追撃仕様が改善
始まりました

426名無しさん:2012/12/15(土) 11:37:27 ID:GdRl7vkM0
常時移動速度25%アップならもう角笛置こうかな
剣短剣でさらなる回避にするか両手剣でも持ってみるか
嬉しい悩み

427名無しさん:2012/12/15(土) 11:42:06 ID:T/2Lh/0M0
転載
68 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 2012/12/15(土) 11:21:15.26 ID:udNXOW5X
ランガー関連
水中用の槍技のいくつか再調整 強化のみ
水中用の
ペット向けのシャウトがバフのように表示されてわかりやすくなる
Sick'Em弱体化、効果時間15s->10s 移動速度が40%up->25%up
Search&Rescueで移動速度25%アップ、さらに回復レートも増強
Lick Wounds(Down3番)の回復レート増強
Signet of Hantのパッシブ移動速度増強が10%->☆25%☆ ←キマシタワー
TaitのCompassion Trainingが強化 HealPow+300->+350
TaitのExpertise Trainingが強化 CondiDam+100->+350
Nature Protectionの発動条件が20%から10%のダメージになって発動しやすくなった
Beastmaster's Bondの発動条件が25%から50%になって発動が早くなった
白MoaちゃんのF2スキルの説明文がなぜかRegeneだったのをChillに書き換えました
短弓と長弓の速度が30%アップ?(矢玉の速度って意味かな?)
火・風・石の精霊がパワーアップ、バフの効果時間がちょっと延びた
レンジャイの近接ペットは攻撃方法を改善、移動しながらの敵に当てやすくなっているらしい

428名無しさん:2012/12/15(土) 12:25:45 ID:BpWea7zA0
シグネット型にするのもユーティリティで悩ましくなったなぁ

リニューアル、ハント、ストーンがバランス良さそう

429名無しさん:2012/12/15(土) 12:26:25 ID:GdRl7vkM0
よし、生存特化のためにもう片方の武器はグレソに決めた
3番と4番でどこまでも逃げ切り駆け巡る

430名無しさん:2012/12/16(日) 01:44:35 ID:IS9STnZY0
これのどこが強化なんだよ

431名無しさん:2012/12/16(日) 02:31:31 ID:/cLUToSA0
劇的に変わった訳じゃないが強化は強化だろ
逆に何が強化じゃないと思ったのか聞きたいわ
ファッキンシーフが2人集まれば無限ステルス余裕ですみたいなのを期待してたのか?

432名無しさん:2012/12/16(日) 03:09:47 ID:IS9STnZY0
多分俺の言ってる強化とお前の言ってる強化は意味合いが違ってる気がする

433名無しさん:2012/12/16(日) 03:13:22 ID:IS9STnZY0
強化は強化だが、他職に強いと言われるような強化じゃあない、と思う
俺もレンジャー極まってる訳じゃないからはっきり言えんがな
まあペットの攻撃当たりやすさがどれだけかは、もっと場数踏まないと言えんなー

434名無しさん:2012/12/16(日) 03:54:47 ID:/cLUToSA0
一気に調整すると必ずどっかでopになるか使い物にならなくなるんだよ
でopになった場合人工が圧倒的に増え声もでかくなり下方修正はやりにくくなる
最終的にゲームバランスが崩れる最悪な結果になる
シーフが良い例だろ、ステルスが不当に長かった不具合治しますよーって告知来ただけで阿鼻叫喚、引退するわとか糞運営連呼がフォーラムで始まった
そんなチョンゲみたいな調整はなるべくして欲しくないがな

435名無しさん:2012/12/16(日) 04:34:19 ID:IS9STnZY0
フォーラム見てないからそんなことになってるとは夢にも思わなんだ
どうせどう調整したって最高のバランスなんてできっこないから、
思い切った調整だろうとドーンとやってみりゃいいんだと個人的に思ってる
そのかわり調整の間隔は相当短くだ

とはいえ実際はこのゲーム、賭けトーナメントあるからそんな事できんか

436名無しさん:2012/12/16(日) 04:41:20 ID:/cLUToSA0
パッケゲーなのにイベントの力の入れようは異常だし
バランス調整もそれなりにしてる
月額ゲーでもないし、イベントが楽しめてるからこの程度で及第点なんじゃないか
俺なんか課金してないから約3ヶ月5kで遊べてる訳だし

437名無しさん:2012/12/16(日) 07:50:49 ID:3yLnfwlw0
強化とは言わないだろ、あくまで他職と比較して
バランス調整が入った程度。
実質強化と言えるのは、ペット関連と精霊だが
殆ど意味の無い強化、実質死にスキルだしね。
移動速度はやっとシーフ同等になっただけ、弾速アップは
今まで弓避けれた馬鹿仕様が修正されただけだし。

438名無しさん:2012/12/16(日) 08:09:48 ID:/cLUToSA0
>>437
強化は強化
上方修正なんだから
それが他と比べて弱いから強化じゃないっておかしくね?
他全職移動速度50%アップになりました、でもレンジャーだけ25%アップでした
極端だがこれでも強化

439名無しさん:2012/12/16(日) 10:08:09 ID:3aJ63MCs0
弓の弾速UPもスキル部分だけでDPSは上がってないし
今までの「横に歩いてる人に撃ったら外れました」とか
ペットの「歩いてる人になかなか攻撃当たりません」ってのは不具合とも言える

個人的には一部の逃げ性能をどうにかして欲しい
速度やステルスで戦場選べるのは良いとして
仕掛けてダメなら逃げる、がここまでやりやすいとイラっとくるわ
戦闘中のステルス使用や加速スキルに制限付けてくれー

440名無しさん:2012/12/16(日) 10:13:29 ID:DL8Tx5Uw0
>>439
CCいれたらいいとおもうよ。
Rangerは豊富にもってるし。

>>437
いまでもよけれる。

このスレNoobしかいないのかい?

441名無しさん:2012/12/16(日) 11:12:39 ID:3yLnfwlw0
>>440
前は完全に避けれた、今は避けたとしても
全部は避けれない、noobはお前、ファイナルアンサー?

442名無しさん:2012/12/16(日) 12:04:33 ID:noNMThf.0
>>411

距離しだいで完全によけれる

ほんと糞noobばかりでこまるぜ

443名無しさん:2012/12/16(日) 15:15:43 ID:DL8Tx5Uw0
めんどいからRANK30以下は名前に書いた方がいいな。
ネガってたRanger勢もRANK30以下だろ

444名無しさん:2012/12/16(日) 15:30:21 ID:/cLUToSA0
むしろ距離がある場合タゲ外して手動で偏差射撃するだろ
だいたい左右に動くかジグザグに後退するからタイミング合わせて撃てば余裕で全ヒット
ノンタゲゲーなんかじゃ当たり前にやる事だし何故皆やらないのか疑問だわ

445名無しさん:2012/12/16(日) 15:40:04 ID:DL8Tx5Uw0
上の発言でだれがNoobか丸わかりだな…
解ったからメスマースレにでもかえっておきなさい。

446名無しさん:2012/12/16(日) 15:41:11 ID:3aJ63MCs0
CC入れてもステップ一発で距離1200まで離脱して、ヒールでコンディ解除+ステルスから50%UPで逃げて行く
無敵スキルからRide the Lightningで離脱

RANK30以上だけど、どうにもならんと思う

まぁレンジャーは結構強い部類だと思ってるが。

447名無しさん:2012/12/16(日) 15:46:27 ID:DL8Tx5Uw0
>>446
シーフを殺したかったらコンディションビルドをやめた方がいいかもね
TrapRangerなら負けはしないが殺しづらいのはあ確か。
HP50%くらいまでのんびりやってりゃシーフは消えるか飛ぼうとするからそこにショートボウ5番のCC
さらに逃げようとするからグレートソード5番でCC
クイックも合わせてつかえばかなり捕まえれるよ。

448名無しさん:2012/12/16(日) 15:52:40 ID:3aJ63MCs0
>>447
自分でシーフ使ってる時にイヤなレンジャーって今のところトラップ使いだけなんだよね
どのみちステップとステルスで逃げられるとは思うけど
シーフに強いビルドって何かある?
シグネットとシャウトで無敵2種の火力型でもRefugeでずっと向こうのターンなんだが

449名無しさん:2012/12/16(日) 16:01:50 ID:ubF5zCQs0
>>444
>>444

450名無しさん:2012/12/16(日) 16:25:44 ID:/cLUToSA0
何これもしかして皆やってないの?
noob以前の問題で基本テクだろこんなの
これすらやらずにレンジャー弓あたらねぇーとか言ってるならネクロの杖や精子はどうやって使うんだよ

451名無しさん:2012/12/16(日) 16:44:07 ID:3aJ63MCs0
ネクロの杖1番は死体や箱打ってゲージ貯める用途
2〜5使ったらすぐ持ち替えてセプターふりふりしてる方が強い

452名無しさん:2012/12/16(日) 16:46:40 ID:DL8Tx5Uw0
>>448
WvWだと打つ手がない感じだけど、
tPvPの話なら基本TrapだけどたまにTankyDPS的なビルドにするよ。
シャウトの無敵はペットの火力あ使えなくなるから火力型として矛盾してしまう。
なのでシグネット型でクイックネスとRuneのAirなんかつんでるとシーフのHP5割くらいから瞬殺できたりするね。
ペット2k×2 本体2k Air 3kとかでCC1発うまくはいればさっくりいくよ。

コンディション型のシーフはごく普通にショートボウで地味に打ち合えばいいよ
拠点キャプってる状態なら時間がかかればRangerの勝ちだし
相手のシーフが拠点を守ってる状況ならステルスなんどもするシーフから拠点奪うのなんてたやすいしね。

基本時間がかかってにげられたとしてもポイントを守り切れるなら勝ちだとおもうよ。
それでいてRangerのほうが殺し合い有利だからシーフはタイマンでRangerに飛び込んだりはなかなかしないんじゃないかな。

453名無しさん:2012/12/16(日) 17:22:06 ID:3aJ63MCs0
>>452
tPvPじゃなくsPvPのタイマン部屋探してよく遊んでる

相手のビルドにもよるから全てに有利なのは無いのは解るが
コンディ型はCaltrops撒いて3番で避けながら3回回っては消えを繰り返すから
トラップ抜きじゃきついってかまともに攻撃出来ない

アホな一発屋はどうやっても勝てるが
BreaksStun使わせてから逃げて回復とか冷静にやられるときついよ
メスマーやエレよりはマシだが。

454名無しさん:2012/12/16(日) 18:20:21 ID:DL8Tx5Uw0
sPvPのタイマンならだいぶ有利だよそれ…
トラップなくても全然問題ない。
お互い拠点をキャプらなくていいだけにマキビシくらう要素ないし
ショートボウでうちあってればまったくもって問題ない。
相手もわざわざ近づいて殴る必要もないからむしろトラップとらないほうがいいんじゃないかという気すらしてくる

そういう相手へのおすすめビルド
てか結構汎用的なTankyDPS

トレイト
30 I IV XI
25 I IV


15 IV
ヒール 池
ユーティリティ Stone Renewal Zephyr
エリート らんぺいじ
アミュレット ソルジャー
ルーン Air
Sigil Rage Accuracy Energy
武器 ショートボウ ソード ホーン
ペット ドレイクハウンド ウルフ

使い方 
Furyを切らさないように武器持ち替え ホーンBuffのタイミングを考える。
ペットのマイトも切らさない
ドレイクハウンド ウルフは敵がキャストタイムのあるスキルを使うタイミングで切り替える
そうするとノックダウンが入る。F2スキル使用はウルフのみ
遠距離でシーフはまぁまず勝てないので近づいてくる
近づいてきたら武器持ち替えペット切り替えを同時におこないFullBuffで戦う
相手シーフがギルドを使ってきたらランペイジ
クリティカルリツはFury依存なのでそこが注意点
Zephyrはペットスワップ後のクイックネスとかぶらない事

455名無しさん:2012/12/16(日) 19:31:27 ID:3aJ63MCs0
最近上手いシーフはコンディ型でもmugで飛んで来てC&D→ギルドからBS狙いのスタートが多い
ここで下手に回避使っちゃうとマキビシから3番貰って後手に回る
使わないとギルドのUnloadと引き寄せからのフルコンボ
向こうの狙いは引き寄せとマキビシから逃げるのに回避使ったの見てから3番
それを短弓の3番で避けてからやっとこっちのターン

パワー型でショートボウってのはやってないからそのビルドでやってみるけど
BreaksStun無しじゃ瞬殺型が厳しそう

456名無しさん:2012/12/16(日) 20:14:43 ID:or..VJNA0
PvPはやらないけどWvWのシーフは完全にシカト対象だな
やられはしなくとも勝てない
本気になったら常時ステルス&一気に射程外に逃げられるから相手にするだけ時間の無駄

457名無しさん:2012/12/16(日) 20:49:16 ID:DL8Tx5Uw0
>>455
リニューアルがブレイクスタン
そしてストーンがあれば瞬殺系はころされない

458名無しさん:2012/12/16(日) 20:54:54 ID:DL8Tx5Uw0
あ、ちなみに俺RANK45こえてるから信用してくれていいよ

459名無しさん:2012/12/16(日) 22:13:32 ID:or..VJNA0
過疎進行して完全にミニゲーム的立ち位置になってるPvPランクで偉そうに語られましても
しかもファームして上げたかもしれないし口だけかもしれないし
ペイド常勝くらいになってから言ってくれませんか
あ、ちなみに俺RANK80でペイドソロで常勝だから信用してくれていいよ

460名無しさん:2012/12/16(日) 22:44:43 ID:thNtWBp60
本当に上手い奴、強い奴はランク云々なんて言わないからw
ランクとか言い出す奴は大体自称PvPer、消えていいよカスw

461名無しさん:2012/12/16(日) 23:08:34 ID:DyLD6pXA0
ランクいわないやつは玄人ぶったnoobじゃん
いったいどうすればいいのぉ

462名無しさん:2012/12/16(日) 23:12:27 ID:3aJ63MCs0
>>454
ソードに慣れてないのと今日ラグくて上手く動かせないが面白いビルドだった
ただストーンとランページ切れるまでに倒しきれないとキツイ
フレのシーフにはランページ見て効果切れるまでステルスされたw

463名無しさん:2012/12/16(日) 23:38:46 ID:DL8Tx5Uw0
>>462
基本ストーンは使わないでいいんだけど
バーストだけストーンでかわすかんじ
ランページは超重要スキルなので相手がかしこかったかんじじゃないかな
20秒にげつづけるとかTpvpでないんだけどねw

464名無しさん:2012/12/17(月) 00:05:07 ID:O4Q/qApg0
tPvPやらないからね
装備色々持ち込んでビルド変えながらひたすらタイマン、これも面白いよ
上手いエレとかが来てどうやっても勝てなくなったら
メスマーやエレにチェンジするけど。

465名無しさん:2012/12/17(月) 00:38:14 ID:Q6obdtew0
PvPはランクが上がるにつれランク上がりづらくなるのか?
初期にトレポが使えなくて暇になった時とかにちょいちょいやってたくらいでランク22なんだけど
今はカンストであふれてると思ってたわ

466名無しさん:2012/12/17(月) 00:46:10 ID:gt5hfOXU0
なる
確か10ランクごとに必要Gloryが増えたと思う

467名無しさん:2012/12/17(月) 01:02:15 ID:Q6obdtew0
ほー、ちなみに平均どのくらいなん?
上で45とか出てたけど、1週間もPvPやってなかった俺の倍じゃたいした事ないじゃんとか思ったんだけど

468名無しさん:2012/12/17(月) 01:11:26 ID:QIZmPCCY0
俺ももうあまりやってないけどPaidいくと50超えてるの多い気がする。
まぁtPvPとPaidやってれば結構すぐあがるよ

469名無しさん:2012/12/17(月) 01:29:03 ID:O4Q/qApg0
体感だけど22になるまでの総Gloryで40付近だと4〜5上がるかどうか位

470名無しさん:2012/12/17(月) 01:40:16 ID:O4Q/qApg0
あー訂正
30台で4〜5
40台だと2〜3かな
体感で申し訳ないが。

471名無しさん:2012/12/17(月) 03:16:41 ID:5vILDQqo0
初日から毎日夜3−4時間トナメやっててもまだRank30代

40代以上にspvpでのGloryFarm無しで行ってる奴はガチ廃人だと思って良い

472名無しさん:2012/12/17(月) 07:15:24 ID:QIZmPCCY0
勝率しだいでしょう…

473名無しさん:2012/12/17(月) 09:03:12 ID:5vILDQqo0
レイプゲーじゃなきゃ勝とうが負けようがそこまで経験値変わらなくね
むしろキルに絡める職がメインかが一番

474名無しさん:2012/12/17(月) 15:17:10 ID:o7475/wA0
かったら200だっけ?
優勝でもはいったきがする

レンジャーはkillに絡みまくるから上がりやすいかもわからんね

475名無しさん:2012/12/18(火) 03:20:38 ID:3IXNG09I0
トラップサブバンカーで、相手が一切攻めてこなくて10点とか稀によくある

476名無しさん:2012/12/18(火) 07:28:50 ID:OYn6ATSQ0
うごけよw
てかペットつけにいくくらいしろよw

477名無しさん:2012/12/18(火) 18:45:59 ID:sAM0f/76O
稀によくある…?

478名無しさん:2012/12/18(火) 21:17:12 ID:NVaCeZh60
みんなはトラップ2種何使ってる?俺はChillとBleedのを使ってるんだが、
どこまで通用してるのかよく分からないんだよな

479名無しさん:2012/12/18(火) 21:41:29 ID:xgydA90Q0
ネクロ触ってからトラップビルドはネクロの下位互換でしか無い気がして辞めてしまった
今はグレソ&斧笛で堅めのメレー目指して調整中

480名無しさん:2012/12/19(水) 15:48:08 ID:gk1GHn9E0
>>479
Nec Vs Ranをやればすぐわかるけど
少人数戦ではRanがつよいよ

481名無しさん:2012/12/19(水) 16:03:41 ID:ZuTSgrKg0
>>480
トラップ自体の性能の事ね
CD、威力、効果時間全部ネクロの方が上だし
スロットスキルじゃなく杖2~5が全部設置型トラップ、コンディションの扱いは当然ネクロの方が上だし
レンジャーがネクロの劣化だと言ってる訳じゃない
タイマンや少人数での職性能がどちらが上かなんてのは全員のビルド構成やPS、環境とか不確定要素が多すぎて言い切れるもんじゃないし
それこそアリーナ形式のTDMでも実装されて勝率の統計でも取らなきゃ誰にもわからないでしょ

482名無しさん:2012/12/19(水) 16:05:36 ID:ZuTSgrKg0
すまん脊髄反射してしまった
もしかしてトラップビルドでネクロより上の構成があるって事か

483名無しさん:2012/12/19(水) 16:12:53 ID:DfG7XEgU0
necやればわかるけど、481が言ってる通りトラップビルドはnecの下位互換で間違いないよ
そもそもトラップビルド自体オワコン
WvWやDEで適当にまいてルート取りするくらいなもんでしょ
PvP勢でこいつつえーなってのはだいたいグレソかソードだし

484名無しさん:2012/12/19(水) 16:25:11 ID:LhRhBxMo0
トラップRanの時にソードRanに張り付かれたけど、
ホント張り付き性能高すぎてやべぇ
ちょっと扱ってみたいけどどんな感じにするのがいいのかまだよくわからず試行錯誤

485名無しさん:2012/12/19(水) 16:26:39 ID:gk1GHn9E0
俺Necもやってるよ
Trapビルドでグレソもソードもつかうでしょう
基本ソードになってるけど

486名無しさん:2012/12/19(水) 16:28:52 ID:gk1GHn9E0
まぁ集団戦での影響力は
マークとトラップをくらべるとマークのほうが上だとおもうよ
フィアーで復活阻止も強いし
ただRangerのクイックスタンプもつよいし2v2くらいまでならだいたいの相性問題関係なくRangerのほうがつよいよ

ネクロガーディアンvsレンジャー+何かとか詰んだ構成にならないかぎり大丈夫

487名無しさん:2012/12/19(水) 16:30:33 ID:ZuTSgrKg0
>>485
じゃあトラップ性能がネクロより上に出来るって事?
是非ビルドを聞きたいな、煽りじゃなくいからねw
スキルとTraits書いてくれればわかるからそれだけで大丈夫

488名無しさん:2012/12/19(水) 16:39:37 ID:DfG7XEgU0
>>486
お前は全職のビルド構成と相性を全部把握してんのか?
言い切るからには根拠があるんだよな?

489名無しさん:2012/12/19(水) 18:22:31 ID:gk1GHn9E0
>>488
100人程度のtPvPGuild内でのチーム戦経験則

>>487
トラップの性能がネクロより上ってのが意味わからない。
ごく普通のトラップビルド

0
30 I VIII XI
25 III IX
0
15 VI

回復 Spring ユーティリティ Spike Flame Viper エリート Rampage

アミュレット Rabid shaman
ルーン undead
ショートボウ ソード ホーン
シギル earth earth Purity
ペット ウルフ サソリ

490名無しさん:2012/12/19(水) 18:51:01 ID:DfG7XEgU0
>>489
100人とはずいぶん盛ってきたな
海外大手だってWvWギルド以外で100超えてるとこなんて数えるほどなのに
t専門で100人超えてる日本人ギルドは無い
VCほぼ必須なのに外人に混ざってんの?
それとnecとガディ相手に詰んでる理由は?
それに詰む程度ならウォリ、エレとのペアだって詰むだろ
まさかバンカーやらないならガディよりウォリエレの方が堅くて回復力もあるって知らないとかw?

491名無しさん:2012/12/19(水) 19:05:47 ID:gk1GHn9E0
>>490
日本人ギルドにははいってない
ウォリはないわwとおもうがエレは固くて回復力あるがフラッシュダメージに弱い

492名無しさん:2012/12/19(水) 19:20:48 ID:ZuTSgrKg0
残念ながら吹かしで確定だね
トラップビルドで何か知らない物があるのかと思って期待したけど
上にも書いてあるけど、ガディネクロペアに詰んでるようじゃ他にいくらでも同じ立ち回りが出来るペアなんか居るし
相性関係なく勝てるってのと矛盾してるし
ギルドの名前出してよ
海外ギルドならここで名前出したって何もデメリット無いでしょ

493名無しさん:2012/12/19(水) 19:31:15 ID:y6ETLW0o0
何故自分のPSをうたがわないんだ?w
トラップでもネクロといい勝負するだろw
トラップレンジャーがネクロの下位互換であればどのコンビでもネクロ側のほうが強いって言いたいんじゃないの?
めんどくせぇからネクロスレに帰れよw

494名無しさん:2012/12/19(水) 19:35:17 ID:h3iTzRoE0
俺のGuild一応日本人もいるギルドだけど非アクティブふくめると100にん超えちゃうんだけど…
みんなそんな過疎ってるの?

495名無しさん:2012/12/19(水) 19:39:23 ID:5enD8kSg0
>>492
ただ難癖つけたいだけですやん

ネクロのMarkは設置されてるのが見えることもあって
Trapと単純に比較すんのは難しいね
もちろん見える前提での駆け引きとかもあるけれども

496名無しさん:2012/12/19(水) 19:39:32 ID:MKg/vPhI0
ブレイクスタンないと辛くてトラップ3つとか不安なんだけど
それでもやれてるの?

497名無しさん:2012/12/19(水) 20:06:41 ID:gk1GHn9E0
>>496
つらい相手はつらいよ。
ただ、先にトラップおける状態なら辛くても粘れるからHELP HELP連呼するw

498名無しさん:2012/12/19(水) 20:10:25 ID:NHcVs7W60
その辺にして置けよ
吹きたい奴には吹かせとけ
また俺のレンジャー最強さんが沸くぞ

499名無しさん:2012/12/19(水) 20:58:18 ID:TiPRuzBg0
そもそもpaidでrangerが使われてない事を
考えれば、それで答えは出るだろ。

500名無しさん:2012/12/19(水) 21:05:10 ID:NKHxFPqc0
TrapNecも使われてないからどっこいじゃね?

501名無しさん:2012/12/20(木) 03:05:47 ID:Z8uR6JtU0
PZはnecつかってるやん

502名無しさん:2012/12/20(木) 03:29:53 ID:ufKFEz/60
ネクロのトラップってかマークはスロットスキルじゃないし、杖の1番がライフフォース貯まるし他全部設置型トラップスキル
どれも高性能でレンジ1200だから基本直当て、つまり見える見えない関係ないし
範囲拡張も10で出来るし、どんなビルドでも杖持たないのは極少数
逆に言うとTraits的にガチミニオン強化以外はほぼ必須でありそれ以外に選択肢はかなり少ない
それ以上の性能をスロットスキル2、無茶して3個で出せる訳がない
いつの間にかレンジャーとネクロどっちが強いかに論点ずらしてる奴が居るけど、大本は
トラップはネクロの劣化だから微妙な気がして使ってない
これだからな
何も間違ってないだろ

503名無しさん:2012/12/20(木) 04:12:17 ID:2QvVCjlQ0
基本直当てと言ってて基本置きのレンジャーのトラップを劣化と感じるのか
使い方も威力も何もかもが違うが劣化と感じるのか?
威力で言えば全てのスキルはWarの大剣2番より劣るから全てのスキルはそれの劣化なのか?

破綻してんだよお前

504名無しさん:2012/12/20(木) 04:24:26 ID:ufKFEz/60
>>503
レンジャーのトラップは射程的にも発動までのラグ的にも直当ては難しい部分がある、ネクロのマークは置く事だって出来る
直当て余裕ならわざわざ外す確率上げて置いとく必要なんかないしな
効果もほとんど同じで劣化
ウォリのグレソとレンジャーのグレソを比べた場合どう考えてもレンジャーのグレソは劣化だろ
だからと言ってウォリよりレンジャーが弱いって言ってる訳じゃない
全てのスキルと比べるとかそんな話してないから、早速論点のすり替えね

505名無しさん:2012/12/20(木) 04:26:43 ID:u93.Q8tc0
>>503
こいつみたいなちょっとでもネガった発言すると異様に噛み付いてくるのなんなんだろうな
トラップとマーク比べた場合劣化なのは馬鹿でもわかんだろ
どうせちょっと前に沸いてたタイマン()最強君と同一のキチガイなんだろうが

506名無しさん:2012/12/20(木) 04:34:35 ID:2QvVCjlQ0
効果が殆ど一緒?
Necって数少ない超効果のIceFieldを作れたり
自分では殆ど付けれないタイプのCondiを補えたりする効果あるの?
全然別物じゃん

Warのグレソの劣化?馬鹿じゃないの?
Rngのグレソは全職最高ランクの防御性能を誇る武器だぞ?比べる方向性が完全に反対なのに比較して劣化とか言ってるのか?
全く違うものを比較して相手の用途で使用すると自分のスキルは弱いってそりゃ当然だろ
だって全然違うスキルの使い方して全くスキルを使いこなせてないって事だからな

お前がNoobなのをスキルにおしつけるなよ

507名無しさん:2012/12/20(木) 04:49:12 ID:u93.Q8tc0
>>506
グレソスキーの俺としては完全劣化とは言わないがウォリのグレソも3番無敵&高威力、5番高速移動で防御型のビルドでもかなりの高性能
それ+2番で全スキル最強の火力
客観的に見て劣ってるのは事実
全職最強ランクの防御性能もどう考えても無い
ウォリやガディのメイス&盾やガディのハンマー、エレのD/Dより明らかに格下
お前が言ってる事は
僕のレンジャーは最強じゃないと気に食わないからネガる奴は全員noob
こうとしか見えんな

508名無しさん:2012/12/20(木) 04:50:15 ID:Z8uR6JtU0
もうどっちも支離滅裂だな

509名無しさん:2012/12/20(木) 08:42:47 ID:8Ug2HcWU0
とりあえず自分のPSを見直すことからはじめなよ

510名無しさん:2012/12/20(木) 10:56:32 ID:fqeujuTM0
強化されたから荒れたり伸びたりしてるの?
そんなにつええなら俺もスロット増やしてレンジャー作ろうかな。

511名無しさん:2012/12/20(木) 12:00:09 ID:yF7bxc6c0
Agonyでペットが即死するんだけど
これってどうにかならんのかなぁ
レンジャーに対する全否定じゃねぇか SignetStoneも効かないし
ペットビルドやめて純アーチャーにもどそうかな

512名無しさん:2012/12/20(木) 18:57:17 ID:7K0sSF0I0
>>506
Noobって書く馬鹿は前に沸いてた自称PvPersなんじゃないですかw

513名無しさん:2012/12/20(木) 19:00:25 ID:SRY/.Omc0
ID:2QvVCjlQ0がレンジャイ代表ということでよろしいか?

514名無しさん:2012/12/20(木) 19:08:01 ID:MQvMmVCw0
ID:2QvVCjlQ0はダメだろう
糞NOOBじゃん

515名無しさん:2012/12/20(木) 20:05:16 ID:KA2asBcs0
>>510
やめとけw
PVPではレンジャーは明らかに弱い
もし強いレンジャーがいたとしても、そいつが他のキャラ使えばもっと強いだろう
単に俺の場合は、弱小レンジャーをどう使えば強くなるかって事で
書き込んだり意見を見たりしてる

516名無しさん:2012/12/20(木) 21:00:29 ID:N5nxgAtQ0
>>510
spvpじゃなくてtpvpいけば分かる、
Rangerなんて殆ど使ってる人いないから
強ければもっとトナメでもペイドでも使われる
今だと一番、使われていないキャラだろうね

517名無しさん:2012/12/22(土) 12:04:33 ID:2pdKfIq.0
tPvPでは他に無い尖った性能や味方と連携しやすい職が求められるのでレンジャーはあまり使われない
sPvPでは拠点防衛の概念は無く、連携も出来ないのでガデ、ウォリ、エンジはカモにされる場合が多い
尖ってないが打たれ強くバランスの良いレンジ職のレンジャーは強いほう

tPvPは役割分担、sPvPは総合的なサバイバル能力
そもそも求められる物も違うのでtPvP>sPvPって訳じゃないし

どっちもイケルのはエレ、メスマー、シーフくらい
こいつらは素で逃げ性能が高いので火力に振ってもなんとかなるのがデカイ

518名無しさん:2012/12/22(土) 12:16:48 ID:WdFyjwAE0
あんなクッソ長いwater field置けるのrangerだけやで

519名無しさん:2012/12/23(日) 08:00:38 ID:JdviRGjg0
80なってダンジョン行ったとき、猫だとコロコロ死ぬから
ひとまわり硬い犬使ってるけどDPSで見たら全然違う?
数字だとそんなに違ってる気がしない。

520名無しさん:2012/12/23(日) 09:28:51 ID:iFsKdZBU0
//wikiwiki.jp/gw2jp/?Ranger-AnimalCompanion#cece6153
これとか参考になりそうだけどどうかな?
まー死なせてサボらせるくらいなら犬でいいとおもう

521名無しさん:2012/12/23(日) 10:01:45 ID:6sQcKRcY0
死なせない扱いができるのが一番だな

Meleeのお供
Brown Bear
Fern Hound
Blue Moa


最強は豚2種類だな

522名無しさん:2012/12/23(日) 16:18:35 ID:iFsKdZBU0
ペットビルドでグレソ持ってたらウォリやれよ言われたし
腹立つわ

523名無しさん:2012/12/23(日) 18:40:23 ID:Cys./C.I0
まぁ実際その通りだわな
ランガーでやることに意味を見出せない奴からしたら

524名無しさん:2012/12/23(日) 19:12:48 ID:xA56loGk0
ダンジョンやtPvPで仲間に言われたなら全くもってその通り、反論の余地はないな
レンジャーは職性能で強い訳じゃない、上手いレンジャーは強いがそいつが他をやればもっと強い
並みのウォリより俺はつえーぞってのを行動でしめすしかないわな
俺がそんな事言われたら言った奴をキック投票かけるがw

525名無しさん:2012/12/24(月) 16:06:45 ID:ZOiHW7eM0
Boon share の Trait、Boon 全部ペットに座れるんだけど、なにこれw
あとたまに F3 の挙動が、Guard のように、GTになる

526名無しさん:2012/12/25(火) 21:25:10 ID:TsJfZ1aM0
最近レンジャー勝てるようになってきたんだよ
ペットの攻撃がHITするようになったのが効いてるのかもしれにい

527名無しさん:2012/12/26(水) 14:29:40 ID:9U4RmjkU0
うん、地味にではあるが強くなってる
もう少し瞬間火力欲しい気もするが
グレソの与ダメが控えめ過ぎる

528名無しさん:2012/12/26(水) 14:46:05 ID:ARkkdY3U0
グレソは他で言う盾的なポジションだと思えばこんなもんなじゃないかい?
それよりfotmどうにかして欲しいわ
ペット蒸発か邪魔な場面が多くて申し訳なくなって20レベルでギルドの固定抜けたし
指輪も取ったし矢筒も作ったのに今更他のキャラでレベル1から参加して装備揃えるのとかやってられないし
せめてペットを完全にしまっとけるようにしてくれないかな

529名無しさん:2012/12/26(水) 15:19:29 ID:VEPKg37.0
ペットのせいでやばくなったことないんだけど
全ステージの立ち回り見直した方がいいんじゃない?

530名無しさん:2012/12/26(水) 15:29:13 ID:ARkkdY3U0
やばくなると言うよりレジストがペットに付かないせいでペット蒸発、ペットが全く約に立たないレンジャー連れてくくらいなら他の方がましって事
そりゃなれれば4人だってクリア出来るからやばくなるって事は無いだろうな
それともペットが全く機能しない状況で他に劣らないビルドってある?
仲が良いからこそ足ひっぱりたく無いわけ

531名無しさん:2012/12/26(水) 15:46:02 ID:/MavvctA0
高レベルじゃウォリガディ以外イラネって状況なのにペットが機能したところで遠く及ばないレンジャーの席があるわけ無いだろ
本スレでも話題になってたが野良じゃレンジャー以外って募集もあるくらい
足引っ張るのが嫌とか言い始めたらダンジョンはウォリガディ、一部グリッチ要員にメスマー以外は参加出来ないから

532名無しさん:2012/12/26(水) 16:53:37 ID:oFAgNxhM0
レンジャー好きならそこは厚かましく行けよ
気を使うとかえって相手に伝わるぞ

533名無しさん:2012/12/26(水) 17:07:42 ID:dmTTdEjM0
とりあえずペットビルドやめてトラップ火力ビルドに戻した
猫達が名残惜しいけど新しい友達は蜘蛛さんです
虫以外の遠距離ペットがほしいです

534名無しさん:2012/12/26(水) 17:18:38 ID:VEPKg37.0
少なくとも 30で普通にlynx使ってるよ、俺は
そもそもmeleeお断りのところはranged petだしな

ペットに コダワリもつやつ(別名レンジェンダリー注意報)は手に負えないので適当に相手にしてくれ

535名無しさん:2012/12/26(水) 17:25:30 ID:/MavvctA0
メレーお断りなんてとこあるか?
適正レジスト詰んでりゃ良いだけの話でウォリガディがメレー出来ないとこなんて無いぞ
水中のクラゲだけはメレーやる利点があまりないから適当に引き撃ちしてるが

536名無しさん:2012/12/26(水) 17:29:36 ID:VEPKg37.0
単純なはなし、AgonyやAEをぶっぱするときは引っ込める
これだけやってればペットの蒸発死は殆ど防げる
Agonyをくらってしまったら即座に入れ替えとかもな

537名無しさん:2012/12/29(土) 11:25:16 ID:sDII4qTQ0
昨日からはじめてレンジャーよく見るんだけど人気職ですか?

538名無しさん:2012/12/29(土) 12:03:37 ID:Q0wocEXE0
めっちゃ人気!

539名無しさん:2012/12/29(土) 12:21:21 ID:kHFnm2yM0
ペットの分で目立つってのもある
PvEなら間違いなく強くて人気だからそんなもんじゃない?

540名無しさん:2012/12/29(土) 13:46:39 ID:6HoPypqs0
PvEつってもフィールドのソロだけな
カンストしてからの金策やダンジョンは別に優れてない
ペット飛ばして弓スパムで勝てるからBOTには大人気

541名無しさん:2012/12/29(土) 19:06:58 ID:/MqRFdyY0
FotMでRangerが二人いるPTの途中解散率が高すぎてやばいww

542名無しさん:2012/12/29(土) 20:02:01 ID:6HoPypqs0
レンジャーだけじゃないけどウォリガディが居ないとか、ウォリガディエレ以外の同職が2、3人居ると一気に難易度上がる

543名無しさん:2012/12/29(土) 20:56:13 ID:T5QCq5KI0
FotMはRengerとMesは仕様変更しないとどうしようもないレベルだろ・・・
Pet居ないと火力出せないのにそのPetが即死って

544名無しさん:2012/12/29(土) 20:59:22 ID:99TUcfQs0
だから(

545名無しさん:2012/12/29(土) 21:15:58 ID:6HoPypqs0
>>543
その通りだがペットの操作でどうにでもなるってプロ()が沸くからペットの話題はNG

546名無しさん:2012/12/30(日) 07:06:05 ID:mkzM2kGU0
そのファッキンペット、ミニオンをしまえ
って英語でなんて言えば良いんだ
fotm以外じゃそんなにペットは気にならないんだけど通常ダンジョンでミニオン満載のネクロと良く当たるんだよね
バフからもれる味方が出るからやめてほしいんだけど

547名無しさん:2012/12/30(日) 07:10:12 ID:UqXTBekY0
oh shit fucking minion you ass hole in plz
だいぶネイティブな言い方だけどこれで通じるよ

548名無しさん:2012/12/30(日) 07:13:18 ID:xqW0VFUI0
操作出来るペットってレンジャーのだけじゃない?
さらにネクロは敵倒すと自動で出てくるTraitもあるし

549名無しさん:2012/12/30(日) 07:36:14 ID:mkzM2kGU0
あーしまったりはできないのか
じゃあ出すなが正しいかな
勝手に出るのはしゃあなしにしても人がせっかくバフやヒールしても全部ミニオンが吸ってたりするとさすがにイラっとくる

550名無しさん:2012/12/30(日) 08:35:38 ID:stI1I2aA0
・Area of effect heals and boons now prioritize players over minions and NPCs.

551名無しさん:2012/12/31(月) 05:18:18 ID:hu1Y2u9s0
>>550
あいつらの場合、
「マジかよ!?
おれのペット最強wwwwwふはwwwwww」
てなるんじゃねそれだと

552名無しさん:2012/12/31(月) 06:21:53 ID:aTDhZdDY0
>>547
どこがネイティブだよwwwwwww

553名無しさん:2012/12/31(月) 07:16:45 ID:njg0SZo20
fotmデイリーのラストで
俺の攻撃は全部遠距離だから
とか言ってずっとクリスタルもったまま棒立ちしてる糞レンジャーと遭遇したわ
触手に攻撃しろって言っても棒立ち
クリスタルも投げない
よくあんなんでレベル20まで来れたよ
最終的にキックされたけど

554名無しさん:2013/01/02(水) 18:05:14 ID:NKzf4UXU0
runeとかsiglはpetにも適用されてますか?

555名無しさん:2013/01/03(木) 16:07:47 ID:344Vb5Jk0
されません

556名無しさん:2013/01/03(木) 16:38:29 ID:eNjCQkEU0
散々話題になってるfotmペット役立たずってのの理由がそれだからな
ARがペットに付かず即死させるかかなり頻繁に後退させる必要があってほぼ役に立たない
俺は諦めてガディで参加してるけど、40以上で頑張ってるのはグレソもってガチムチにしてタンクっぽい事してる人しか知らない
それすら立ち回り理解してくれてサポートしてくれるメンバーじゃないと無理だし、野良じゃほんとにいらない子
これを言い出したらネクロやエンジも同じようなもんだけども
月末に調整入るっぽいから期待するしかないね

557名無しさん:2013/01/03(木) 16:46:45 ID:esidG1Ho0
せめてJade Maw戦でレーザー攻撃対象外にしてくれれば

558名無しさん:2013/01/03(木) 17:09:00 ID:4frSstL60
フォーラムでペットが受けるべきじゃない攻撃をAnetが集めててJadeのレーザーもポストされてたよ

559名無しさん:2013/01/03(木) 18:31:35 ID:pzh6GsR60
最近 鷹さんの集団攻撃があたらないことが多いんだけど
最初はドッジを早めにしていたせいかと思ってたら
ほんの少しの高低さでもダメージがでない事がわかたんだ
ちなみにエフェクトはしっかりでています

他にもこのバグに遭遇してる人いるかな?

560名無しさん:2013/01/03(木) 18:39:00 ID:03DM.W8k0
加藤の集団って笛の4?

561名無しさん:2013/01/03(木) 20:48:23 ID:pzh6GsR60
そう 昔から愛用していたんだが
最近になって気づいた

あれって結構馬鹿にならないダメージだせるし相手の動きも鈍るから
使えるのと使えないのでは結構違うorz

562名無しさん:2013/01/03(木) 23:51:39 ID:03DM.W8k0
あれって連撃だけどあたり判定は1発目だけなんじゃね
エフェクトは出るけど1発目がミスってたらそのまま当たらないと
ノルンの種族スキルに似たようなのあるけどそっちもそんな感じ

563名無しさん:2013/01/04(金) 12:00:27 ID:lQkRz0.A0
鷹って足止め効果でもあるの?
言われてみればそんな気がするようなしないような

564名無しさん:2013/01/05(土) 00:33:15 ID:SfzzcW4Y0
ないないw

565名無しさん:2013/01/07(月) 11:24:55 ID:3apmj5XU0
あるだろ、うわ糞スキルktkr pgrって意味で

566名無しさん:2013/01/07(月) 20:44:49 ID:9q335tlk0
ランガーさんは、Glasscanon 一択だな
その装備でどこまでできるかが中の人の差

567名無しさん:2013/01/07(月) 21:57:56 ID:m69u1Tso0
グラスキャノン?
反撃されたら逃げる手段ないから死ぬだけやん
同PS同士ならレンジャーじゃないほうが勝つね

568名無しさん:2013/01/07(月) 22:01:41 ID:wi2Q3Cgs0
PvEの話じゃないの?

569名無しさん:2013/01/08(火) 05:26:50 ID:7fu0F5n60
WvWだと以外と良い威力の弓スパムしてくる奴居るけど、あれはグラスキャノンなんじゃないの?
だいたい壁の上から動かないから適当に反射壁置いてあしらってるけど

570名無しさん:2013/01/08(火) 07:09:58 ID:ugrhdxzw0
レンジャーは本体+ペットでやっと1人前のDPSが出るように設計されてる
そして本体とペット両方をDPS特化にするにはポイントが足りない
防御完全に捨ててもDPS残念なのがレンジャー

571名無しさん:2013/01/10(木) 02:25:48 ID:SSzFLgSc0
はい

572名無しさん:2013/01/13(日) 02:48:11 ID:AkxsTDkU0
ダンジョン参加ってどうすればいいかな?
中々入れてもらえない;

573名無しさん:2013/01/13(日) 02:50:12 ID:cc94I26Q0
何故ここで聞く・・・

574名無しさん:2013/01/14(月) 00:07:00 ID:FmrVnarM0
572だけどすみません
レンジャーがダンジョンで厳しいみたいな書き込みをみたので
PTに参加できないのかな〜と思って
でも今日参加できた、けど死にまくり
職以前に装備がゴミすぎたかもしれない

575名無しさん:2013/01/14(月) 00:21:30 ID:7S11bZXE0
どこのダンジョン?
いまの装備とかわかれば何かアドバイスもできるんだけど

576名無しさん:2013/01/14(月) 00:53:33 ID:FmrVnarM0
一番最初に開放されるダンジョンでLV35に挑戦しました
現在のLVは80でオレンジのロングボウ買って行ったけど
これ以上無いくらいボッコボコにw
トレイトは主にパワーとタフネスアップするやつに振ってます
誘ってくれた人がいい人で何度か挑戦したけどダメでした

577名無しさん:2013/01/14(月) 01:50:33 ID:mzpWGqUg0
ACのことかな
まさかとは思うけど2人で行ったの?
ACならやることさえわかってればグラスキャノン3人でもクリア出来るし
レベリング目的の未カンストが2、3人混ざってる事もざらにある
装備より動画とか見て何をすべきか勉強するのが一番良いよ
あとこれだけは言える
ACでウォリ&エレが居ないPTには自分の腕に自信がないうちは入ってはいけない
ウォリはレベル35にスケーリングされてもグレソ2番で8k以上出せる超火力だし、エレは道中のギミックを楽に出来る
この2職がいればヌルゲーになるから余裕を持って立ち回れる

578名無しさん:2013/01/14(月) 04:13:52 ID:mzNBfrVw0
ACに限らずfotm以外のダンジョンはウォリ必須だな
DPSが凄いのにどんなビルドでもある程度堅いから信頼性がある
DPSメーターが無いからごまかせてるけどDPSがばれたらレンジャーネクロは間違いなく居場所が無くなるなw
周回ゲーになってくるとDPS優遇なのは結局どのゲームでも同じでちょっと残念だわ
周回じゃなく鬼畜難易度でひいひい言いながらでもクリアしたら一発で何かしら装備が手に入るようなダンジョンとかも欲しいな
そこにレンジャーの席があればだけど...

579名無しさん:2013/01/14(月) 04:19:18 ID:mzpWGqUg0
何年か前にやってたロシア産MMOのアロッズがそんな感じだったわ
IDクリアしたら何かしら装備が落ちる
ただあれはルートが全員で共有だったから最高級ドロップを何十人もでダイス振って取り合うってマゾ仕様だったけど
気軽さが良かったのにfotm追加から残念な路線に向かってきてる気がしてならない

580名無しさん:2013/01/15(火) 20:24:31 ID:IUWeVvmQ0
fotmの高レベルとarah path4,CoF path3以外は全員Necとかでもない限りクリアできるだろ
効率を求めだすとgrd1,war3,ele1とかになるが
rangerは前衛だれもいないときの熊が頼りになる
あとは1500rangeで一方的に攻撃できる場面があるのがいいね
それ以外は・・・

581名無しさん:2013/01/15(火) 21:31:29 ID:i5KpMwxc0
火山はいてくれたほうがいいな、バリア壊すのに
あれは手数がなにより大切だし

582名無しさん:2013/01/15(火) 23:31:38 ID:XuaYXYsU0
>>580
おいおいネクロなめんなよ?!
耐久力は素の高HPと豊富なドレイン、ライフフォースでトップレベルだし
数が多くなればなるほどepidemicの効果も上がりDPSが格段に上がる
敵が2体以上いれば交互にepidemicで倍々にスタックが増えていき常時付加できるコンディションを最高までスタック出来るんだぞ
ネクロ5人ならどこでもクリア出来る
ネクロ単体や2人くらいならレンジャー以上に役に立たないゴミ確定だがな

583名無しさん:2013/01/16(水) 01:36:49 ID:jqz2LZDw0
confusion25スタックとかできるのか凄いな

584名無しさん:2013/01/16(水) 11:48:08 ID:2w93Xylg0
>>583
残念ながらネクロは自前でconfusionを付与出来ません

585名無しさん:2013/01/16(水) 23:51:52 ID:0jfKO8VU0
ダメじゃん

586名無しさん:2013/01/17(木) 00:36:18 ID:vxHf/UMI0
>>585
面なダメージソースは出血と毒だな
常時出血25スタック&毒をコンディションダメージ1700以上でやるとかなりのDPSになるぞ
モブは基本的にコンディション解除しないしな
しかしfotmの蹴られ率が異常なんだが....
面子集めの段階で蹴られるってどうなのよ
そりゃ俺だってレンジャー3人じゃ厳しいことくらいわかるけどさ、蹴られると凹むわ

587名無しさん:2013/01/17(木) 16:52:54 ID:ZGKI9kPY0
Necって火傷らないのかよwww
ひでえな

588名無しさん:2013/01/17(木) 17:32:22 ID:vz9M8/EA0
火傷=毒くらいじゃないんか?
まあコンデにおいてはレンジャー乾杯だし
ダンジョンじゃレンジャーのが多少有利だけどそれでもどちらも基準以下なわけで
ゴミ同士仲良くしとこうぜ

589名無しさん:2013/01/17(木) 18:44:39 ID:8krwy6bs0
れんじゃでも上手い奴はいるけどレンジャで下手れがくると壊滅するかもしれないからなぁ
petコントロールできるレンジャとは限らないからね

590名無しさん:2013/01/17(木) 19:05:32 ID:vxHf/UMI0
そこはでかいよな
ガディやウォリは下手でもそう簡単には死なないから自然と前に出てPSも上がってく
レンジャーやスタッフエレでずっと固定砲台してたらPSなんて上がるわけないし
職性能もだけど地雷率がだいぶ違う
かといってグレソかついでダンジョン来られても困るけども

591名無しさん:2013/01/17(木) 21:31:21 ID:p6.xc6Og0
Kholer相手にランガーさんがswordで戦い始めた時は笑ったなw
しかも上手かった

592名無しさん:2013/01/17(木) 21:44:55 ID:vxHf/UMI0
PvPなんかで使ってて上手い人は多いんだけどね
いかんせん他のメレーに比べてDPSがな

593名無しさん:2013/01/18(金) 17:08:27 ID:qPSaOZ0.0
シングルターゲットのスキル強化されるらしいけど、ranger該当しそうなの多いはず

594名無しさん:2013/01/18(金) 17:41:37 ID:eDuxp.t.0
ウォリのライフルも全部シングルターゲットなんだよな・・・
シーフもダガーとピストルはほぼ全部そうだし
今ですら圧倒的にDPS負けてるのに更に差が開きそうな気がしてならない

595名無しさん:2013/01/18(金) 17:49:15 ID:oM2lcuJw0
killshotを30kにbuffしました!!!

596名無しさん:2013/01/19(土) 10:33:52 ID:2sSEGSAU0
とりあえず笛4番はCD短くするか、ダメ増やすかして欲しい

597名無しさん:2013/01/22(火) 06:50:39 ID:6hyrx3GU0
色々試してペットDPSにまた戻ってきた
弱体化されたように思ったsickEmも、時間濃縮されたとみればquickとのシナジーが良い感じ
ランページ多段技から繋げるだけで安全に遠くから凄まじい削り

598名無しさん:2013/01/22(火) 10:18:21 ID:uTAowzD.0
ありがちなTrapビルドでFrostTrapを主体にしてみようとした
Chill Durationを延ばすRuneを3種類
FrostTrap全弾ヒットでChillが合計18秒ほどになった

実戦では地味すぎた

599名無しさん:2013/01/22(火) 10:58:07 ID:Ph3bETSM0
>>598
Durationは特化してはダメ
解除されて終わり
Duration特化を生かせるのは特化した物意外に常時コンディションを数種類入れ続けられるネクロかメスマーくらい

600名無しさん:2013/01/22(火) 11:36:22 ID:DxCJMsy.0
PvEかPvPか明示しないからこうなる

601名無しさん:2013/01/22(火) 13:19:30 ID:Ph3bETSM0
>>600
PvPじゃないの?
PvEでrune使って特化してまでChill使う事なんて無いでしょ

602名無しさん:2013/01/22(火) 17:43:23 ID:ds2e5QTE0
PvPだよ
トラップとビーストマスター伸ばして、フロストトラップで凍り付いているところに猫パンチだぜ
という妄想だったけどあんまり機能してる感じはしなかった、うざそうだけど決め手に欠けた
RuneSvanirの一定時間無敵は悪くなかったけど

603名無しさん:2013/01/22(火) 17:58:27 ID:aaXw.Vvo0
チル先生の凄いところはCD延長だからPvPならありかもね
PvEじゃそんな事しないで大人しくDPS伸ばした方が無難

604名無しさん:2013/01/22(火) 18:04:18 ID:tIIyO4vE0
ほんとに延長になってるのかが分からないからびみょー

605名無しさん:2013/01/22(火) 19:18:29 ID:aaXw.Vvo0
>>604
食らってみればわかるよ
WvWのキャノンあたりがおすすめ

606名無しさん:2013/01/24(木) 14:43:58 ID:ueP.2lFk0
すんません気が向いたら教えてください
Lv43のPvEアスラレンジャー、斧と笛+(短弓or長弓)、トレイトは適当、ペットはクマ使ってます 割と初心者す
自分のコンディション解除とスタン解除の手数がすくないような気がして探してます
コンディション解除は
Healing Spring と クマのスキルShake it Off
スタン解除は
Signet of Renewal と Lightning Reflexes
wiki見た感じこれぐらいしかないですかね?他にあったら教えて欲しいです。今のビルドにこだわらずでいいっす。
エリートスキルはまだ取れてないからわからない

607名無しさん:2013/01/24(木) 15:05:04 ID:aaR0WLYA0
レンジャーにはないんです。そういうの
Toughnessのトレイトラインの一番最後に
ペットがコンディションを肩代わりする
というトレイトがあり、割と人気が高いようです

608名無しさん:2013/01/24(木) 15:11:26 ID:ibhVJh9E0
その肩代わりトレイトってCDはあるのかな?
あとsignet of renewalってコンディション喰らうと同時に発動してくれるものです?

609名無しさん:2013/01/24(木) 15:28:51 ID:4DVBZ0/I0
Your pet will take all conditions from you every 10 seconds

610名無しさん:2013/01/24(木) 15:33:42 ID:ibhVJh9E0
これとシグネットの奴で二つ持ってればいい感じかしら

611名無しさん:2013/01/24(木) 15:38:47 ID:yfkItGHA0
PvEでコンディ解除なんていらん

612名無しさん:2013/01/24(木) 15:47:08 ID:ueP.2lFk0
>>607
どうもありです
レベル上がったらそのトレイトを試してみます

613名無しさん:2013/01/24(木) 17:22:49 ID:sczQzUg20
HealingSpringの上で斧2番と1番投げてれば
コンボでリジェネがどんどん延長されるから
HPがやばいときはそれで凌ぐといいよ

PvEでBreakStunが必要なのってEttinあたりの攻撃だと思うんだけど
そもそも喰らわずに回避すればいい

614名無しさん:2013/01/24(木) 17:32:31 ID:mULVA2yo0
そこまできっちり考えなきゃ行けないのはFotMのレベル20超えたあたりからくらいしかPvEじゃ無いし
そのFotMも野良で寄生するくらいしかレンジャーの席はない
次のメンテでFotMが良い方向に変わったりしなきゃPvEは適当で良いよ

615名無しさん:2013/01/24(木) 21:21:53 ID:aaR0WLYA0
RangerのTraitあれこれ
Marksmanship Power&Conditionの時間が上昇
 ・Signet Beastmaster+Stone Signetが最大の売り物。やはり無敵は頼りになる
 ・Piercing Arrows+Eagle Eyeの組み合わせはWvWに向く
Skirmishing Precision&クリティカル倍率が上昇
 ・Trapper's Expertise+Trap Potencyでトラップビルドが完成
 ・ペットの火力&移動を補完するトレイトがあるためペットビルドでも使われる
Wildness Survival Toughness&Condition Damageが上昇
 ・Empathic BondやBark Skinが強力なので守備面を重視するなら30点全部振っちゃえ
Nature Magic Vitality&Boonの時間が上昇
 ・Spirit関係のトレイトがあるが、現時点ではそのSpiritがイマイチでなんとも
 ・Fortifying BondはRampage As Oneと相性がいい
Beastmastery HealingPower&ペットのステータスが上昇
 ・ステータスが伸びてペットの火力が跳ね上がる。ペットビルドならできるだけ多く振りたい
 ・Natural Healingが結構便利
 ・ペット無視のビルドでもZephyr's Speedのために5点だけ振られることも多い

616名無しさん:2013/01/26(土) 04:58:50 ID:zQtR9omU0
PZが2レンジャーでトーナメント出てるな

617名無しさん:2013/01/26(土) 17:53:46 ID:2osDqqT20
当たってボコられたけど
犬の名前がKeypudで吹いた
いつにも増して火力やばかった

618名無しさん:2013/01/28(月) 18:18:05 ID:pFL/jB8s0
強化はいつくるの?

619名無しさん:2013/01/28(月) 18:27:27 ID:2N4Z5CbQ0
もう来ただろ!いい加減にしろ!

620名無しさん:2013/01/28(月) 18:32:06 ID:CUzD2oj60
これ以上強化されたらRAN3 ELE1 GRD1とかばっかりになるわwwwww

621名無しさん:2013/01/28(月) 18:46:52 ID:HaFXVw6g0
強化情報なんてあったっけ?
FotMでペットが死ににくくなるようになるだけじゃね?
どっちにしろボスのヘイト取っちゃったり近接カウンター発動させちゃったりするのどうにかなんないとレンジャーはゴミのまま

622名無しさん:2013/01/28(月) 19:23:45 ID:oM0CkyxY0
範囲攻撃弱体化単発攻撃強化の事じゃね?
あれはレンジャーだけじゃないからレンジャー強化にはならないっしょ
PvEならウォリのライフルを超えるわけが無いし、PvPはAoE弱体化されたらどうやってステルスシーフ炙り出すん?って感じ
特にシーフの攻撃もほとんど単発だから今回はシーフ強化

623名無しさん:2013/01/28(月) 19:53:24 ID:HaFXVw6g0
あったね
簡易モデル使用で表示ラグ無くすってのはステルスにも摘要されるのかね
ステルスの不具合が現状のままなら今回はシーフ超強化だな

624名無しさん:2013/01/28(月) 20:22:56 ID:hr7c/vyE0
down時3番でペットが回復しないとき多すぎ

625名無しさん:2013/01/28(月) 21:43:43 ID:u/WlQNPo0
アレホント腹立つからちゃんと直してほしいね

626名無しさん:2013/01/28(月) 21:58:35 ID:vUfd5YqU0
単純な強化はないんじゃね
元々レンジャーは弱いんじゃなくて有効なビルドが少なすぎるってところが問題だって
何度もdev側からコメント出てるし
変更が来るとしたらスピリットあたりの強化か
フォーラムの書き込み見る限り次の強化はWarEleEngあたりかな

627名無しさん:2013/01/28(月) 22:00:50 ID:Uhe6DvaU0
園児は強化強化つって2回騙されてたから今回どうなるやら

628名無しさん:2013/01/28(月) 22:08:55 ID:UlyVprUw0
反則級に強いビルドは幾つか存在するけどな
WvWでは足の速さ=強さだから目立たないだけで

629名無しさん:2013/01/28(月) 22:16:14 ID:HaFXVw6g0
PvEのソロ性能はトップだし、WvWもPvPも特別弱くは無い
正直対人性能じゃウォリのが弱い
そこら辺は現状維持で良いんだけど
ダンジョンでペットが本当に邪魔
boonや回復吸っちゃうから潜在的にPTのお荷物
ミニオンやクローンみたいに出さないって選択肢も無いし
ボスのトリガーからペットを外す、サポートの上限5人にペットを含ませないか適用されなくする
これやってくれたらだいぶ変わるしミニオンも使えるようになってネクロも一緒にダンジョンでそれなりの性能を出せるようになる

630名無しさん:2013/01/28(月) 22:35:36 ID:3uh1dtYM0
>>629
俺もそう思う
流行に乗って作ったようなWarやThif EleがWvWでタイマンになっても大概 俺のが勝ってる
NPC コマンダー俺が抱えてたってのもあるけど3対1で圧勝したのにはびっくりしたw

631名無しさん:2013/01/28(月) 23:18:55 ID:CUzD2oj60
今一番PvPでOP言われてるranが弱いわけないやん

632名無しさん:2013/01/29(火) 07:00:41 ID:3sJWGylM0
単体スキル強化とか噂が先行してたけど
何も来なかったねww

633名無しさん:2013/01/29(火) 07:18:01 ID:I1snTDzI0
s://forum-en.guildwars2.com/forum/info/news/Game-Update-Notes-January-28-2013
・水中ペットのバグ対応
・ドレイクのテイルスウィープの詠唱短縮
・エンタングルを調整
・砥石シャキーンとオープニングストライクがBlockとかで無効化された場合残弾数を消費しなくなった

634名無しさん:2013/01/29(火) 07:27:58 ID:3sJWGylM0
この残弾数周りの仕様変更は他職もあるようだが、まさかこれがそうなのかな?^^;

635名無しさん:2013/01/29(火) 07:55:26 ID:JHV18uuo0
逆に消費するようになったんじゃないの?

636名無しさん:2013/01/29(火) 08:11:46 ID:nbaUdC0c0
つか前から消費してたけどな
何をfixしたんだ

637名無しさん:2013/02/01(金) 15:45:02 ID:ylM9Vxvg0
エレ強い理由に短剣風4が挙げられるが、レンジャーのグレソ3も似たような性能だよね
なんでパッとしないんだろう飛んだ先に何も繋がらないから?

638名無しさん:2013/02/01(金) 15:46:18 ID:4.TtDmpY0
あれを問題視するならwarのGSもnerfだな

639名無しさん:2013/02/01(金) 16:11:42 ID:WTMqYfAg0
レンジャーのグレソの方は例えバーサーカーでも攻撃性能が低いから

640名無しさん:2013/02/01(金) 16:53:57 ID:PQRmKR9Y0
エレの風4はノックバックが付いてる
更に突っ込んだ先で火や土に切り替えてからの大ダメージを狙える
ランガーのグレソは突っ込んでから熊の幻影を出しながらカスみたいなダメージを出すくらいしかない

641名無しさん:2013/02/01(金) 16:58:09 ID:Bh/8C3Zk0
air4が強いってのは機動力委の話だよ
PvPは最近の傾向だとbunkerが少なくなってきてもっとも重要視されるのが機動力
機動力がない奴はどんなに強かろうが何だろうがゴミという風潮
air4はCDの短さ、移動距離の長さ、スピードでEleの異常な高機動力の源
レンジャーはそもそもGSがビルド的に入れられる余地がないわな
evideタンクくらいでしか使えない武器だ

642名無しさん:2013/02/01(金) 17:06:06 ID:oiUlvxJ.0
CTはrtlは0、swoopは1.25でrtl圧勝
Range:rtlは1200、swoopは1100でほぼ同等
CDはrtlが15、swoopが12
決定的な差は、rtlはeleのオフハンド(8スキルのうちの1つ)、gsは両手(5スキルのうちの1つ)という事
swoopがホーン辺りのスキルだったらもっと強かったかもね

>>640
KBなんて付いてないんで
何そのチートスキル

>>641
templeの話なら今の所間違ってないけど、その話だけだとトラップレンジャー全否定っすよ
PvPやってない人が勘違いしそう

643名無しさん:2013/02/01(金) 17:11:50 ID:ylM9Vxvg0
剣1みたいに射程長くて張り付き能力でもあれば変わるんだろうか
確かに今だと熊出してその後のラッシュに弱いよね

644名無しさん:2013/02/01(金) 17:18:39 ID:WTMqYfAg0
ウォリのは必殺技があるしなぁ
何かこう売りがあればいいんだけどね
通常1番の三発目にEvadeあるのは珍しいといえるけど

645名無しさん:2013/02/01(金) 17:30:15 ID:4.TtDmpY0
updraftを自動で食らうと勘違いしてたのかよw

646名無しさん:2013/02/01(金) 18:37:52 ID:F0U.u1mk0
常時ペット出せる分、本体の性能差し引かれて当然だろ
ダンジョンに来ないでくれるならランガーさん大好き

647名無しさん:2013/02/01(金) 19:26:24 ID:vVbaaseU0
Jade Mawさんも矮小なMinionやTurret、Petなんかは見逃してくれてもいいと思うんだけどな
無慈悲な髑髏マークを見かける度に諸行無常の響きあり

648名無しさん:2013/02/01(金) 23:54:09 ID:XlN7JN160
雑魚Rangerどもが沸いてるな
俺の最強のRangerとタイマンはってみるか?w

649名無しさん:2013/02/02(土) 00:27:07 ID:JNCy2Nt20
過去最強レンジャーさんが約束通り表れた事がないのでどうでも良いです

650名無しさん:2013/02/02(土) 01:23:28 ID:336bf65A0
グレソの二番の存在感が薄いな
これですでに一度強化されてるかと思うとさらに微妙感

651名無しさん:2013/02/02(土) 01:50:26 ID:NEcs70VE0
大剣5番のPetダメージUPが2番に付いてればぜんぜん違うんだがな

652名無しさん:2013/02/02(土) 03:21:37 ID:JNCy2Nt20
グレソ2番はエフェクトだけで敵を怯ますいわば猫だまし的なスキル
怯んだところでルートをかけ移動力で颯爽と逃げ去る
または瞬時にソードに持ち変え華麗なステップで敵を魅了しつつ距離を取り逃げ去る
この時敵の面をしっかりと覚えておき、即時ガディにCCし圧倒的強さで蹂躙する、最後にyou noob hahaと言えばこちらの圧勝
つまりレンジャーは最強

653名無しさん:2013/02/02(土) 04:18:34 ID:Kwx0hAgw0
俺はソードの乱舞中に敵がステルスしてそのまま華麗に崖下へダイブしてからソードは2度と使わないと誓った

654名無しさん:2013/02/02(土) 05:03:40 ID:JNCy2Nt20
落下死もだけどあれ外すとスタックして動けなくなったりするからな
完全なるネタ武器
レンジャー相手してソードもしくは2種とも弓持ってるのを確認した時は鼻で笑いながら舐めプするレベル

655名無しさん:2013/02/02(土) 05:09:15 ID:miX7K0/c0
片手剣なんて要らないからハンマーかトーチ二刀流させてほしいよな

656名無しさん:2013/02/02(土) 05:24:52 ID:0pBkiKcI0
ソード相手に舐めプとか頭膿んでんのかよ

657名無しさん:2013/02/02(土) 07:21:35 ID:GppPUCKY0
ソードさんはなんというかね・・・
扱いづらいし扱いきったところでなんか足りてない感じ
一応PvPではソードダガーで使ってはいるけど

658名無しさん:2013/02/02(土) 15:18:22 ID:i9rN4c620
ソードは生存能力特化とみるにしても、オフハンドに火力出るような武器ないから次に続かないね

659名無しさん:2013/02/02(土) 15:23:24 ID:0pBkiKcI0
見るにしても
じゃなくてそのとおりです
dodge回数増えるのが単純に考えてどれほど強いか位PvPやってなくてもわかるっしょ
火力はトラップとショートボウで十二分にある
オフハンドに火力出る武器がないって言ってもダガー4のpoison10secは相当キチってるよ

660名無しさん:2013/02/02(土) 16:02:45 ID:JNCy2Nt20
どう考えてもソード使うくらいならGS持った方がまし
移動力も防御性能もGSの方が上

661名無しさん:2013/02/02(土) 16:04:34 ID:Kwx0hAgw0
>>659
グレソじゃいかんの?
オフハンドで防御特化の物が無いからその分グレソに防御性能が劣り火力も特別高くないからゴミだと思うんだけども

662名無しさん:2013/02/02(土) 16:25:50 ID:BloKAaJg0
pzとかqtとかトップチームのレンジャーがみんなソード持ちな点について

663名無しさん:2013/02/02(土) 16:38:32 ID:Kwx0hAgw0
>>662
トップチームに所属しているからといってそいつが全て正しいわけじゃない
メイスと斧持って防御スキルはシグネットスタミナだけで神回避で無双してたウォリ配信者が居たが、そいつを真似したところで一般人じゃどうにもならない
上手い奴が使ってるからなんてミーハーな意見は意味無いわけよ
具体的にどうグレソに勝ってるの?

664名無しさん:2013/02/02(土) 17:46:37 ID:0pBkiKcI0
グレソじゃいかんのって質問とトップチームが正しいわけじゃないって意見が矛盾しすぎてるよ・・・グレソなんてトップチームじゃなくてもハナネタとしか思ってない。
具体的にってどうってのももう書いてるよ。
2と3のevade性能、そしてオフハンドにトーチかダガーでコンデ。比べるまでもないレベル。

トップチームの人間じゃないと使いこなせないレベルで強くてパンピーには扱いきれないってのはeng位。
sword rangerはそこには含まれない。むしろメジャーなビルドの中でも操作難易度が低い割にOP言われてる。

665名無しさん:2013/02/02(土) 19:21:20 ID:BxEgbh6k0
ソードは2と3がつよいからねぇ
Bankerかcondi型以外なら完封いけるしな

666名無しさん:2013/02/04(月) 11:33:07 ID:njw9Xy5M0
そういうグレソもどうなの?ってところが多いよね
防御重視とはいえ攻めに使えるような技や絡められるトレイトもないし

667名無しさん:2013/02/04(月) 11:35:33 ID:75cwCVMk0
どうなのっていうか100%ゴミです

668名無しさん:2013/02/04(月) 13:12:06 ID:bFzLdVCI0
GSはβの時にnerfしすぎた

669名無しさん:2013/02/04(月) 13:16:11 ID:75cwCVMk0
元から強かったshortbowのレンジを900から1200にbumpしたのに、何でGSは放置なんだろうね

670名無しさん:2013/02/04(月) 21:49:21 ID:z31H7Dz60
移動武器力最強の部類で防御力もトップクラスなのにさらに望むとか贅沢すぎ

671名無しさん:2013/02/04(月) 21:58:21 ID:bFzLdVCI0
SBはレンジ伸びてもしかたないんだよな
弾速が速くなった今でも遅すぎて避け方がわかってる相手には距離あるといっさい当たらない
range武器のシステムがクソ
移動中のターゲットに撃つと移動先を一歩先読みした場所に打ち込むわけだがこれの精度が低すぎる
撃たれる側は左右キーをちょんちょん押してるだけで完封できちゃう
シーフのSBはクソ速くて何やっても当たるしどうなってんの

672名無しさん:2013/02/04(月) 22:56:29 ID:0IWFeWW60
それネクロの杖やガディの精子を前にしても同じこと言えんの?

673名無しさん:2013/02/05(火) 01:10:25 ID:sqa5uLC.0
射程が伸びればのびるほどメレーに比べて弱くなる良いバランスだと思うけどな
1200離れても回避しない限り必中なんて事になったらバランスも糞もなくなる
シーフの弓は射程900だから1200と比べてもしょうがない
本当に問題なのは射程1500で弾速もあって15kも出すキルショットだ

674名無しさん:2013/02/05(火) 01:14:14 ID:tOQ3eY8o0
あれは15k出そうと思ったら完全にグラスキャノンにしてスロットもエリートも総動員してマイトガン詰みしなきゃいけないんだぞ
しかも長い予備動作で見てからの回避余裕、しかもシーフなんかと違ってウォリのグラスキャノンは逃げる事が出来ない捨て身
普通のタンクビルドじゃ3kも出ないからな、使い勝手が悪すぎるからそこまで流行ってないんだし

675名無しさん:2013/02/05(火) 01:25:01 ID:CgEa2XLc0
まあ人数多めの混戦でやられて腹立つのは分かる
いきなり13k位来てぶっ倒れてログ見てからしか分からなかったしな

676名無しさん:2013/02/05(火) 02:20:00 ID:VSNhoMgs0
ライフルDPSビルドが流行ったのってリリースしてから1ヶ月くらいの間で
今はもう誰も使ってないだろ・・・

677名無しさん:2013/02/05(火) 05:57:56 ID:0Y9N1TIk0
kill shotに全てを賭けたスナイパービルドは浪漫があって良いんだよな

678名無しさん:2013/02/05(火) 05:59:45 ID:vTYU4rDA0
間違って書き込んでしまった
まあ一回自分で使ってみるとよく分かるよ。確かに強いけど>>674の言う通り使い勝手悪すぎて応用が効かないから
あの性能でも問題ないと思う

679名無しさん:2013/02/05(火) 12:02:58 ID:lM4r2LHo0
でもグレソの1、2はなんとかして欲しい
射程短いのにダメージもでないし
というか2の存在価値がよくわからない

680名無しさん:2013/02/06(水) 08:00:26 ID:Vxw4WztM0
グレソの1は主力だろ…
2は使ういみがない挑発ポーズ

681名無しさん:2013/02/06(水) 08:58:22 ID:zvrMch2A0
2はどうしたらできる子になるんだろう
剣みたいに射程長めで回避付くとか?
出血もあのダメージではいらない子だわ

682名無しさん:2013/02/06(水) 09:33:44 ID:Vxw4WztM0
グレソの使用目的を考えると
熊だしてるあいだ無敵とかじゃね?wwww

683名無しさん:2013/02/06(水) 09:51:40 ID:CaXsEL1o0
短距離リープつけて命中率アップとか・・・

684名無しさん:2013/02/06(水) 12:21:31 ID:G/7i9dz.0
プロテ3sくらいが妥当じゃないか

685名無しさん:2013/02/06(水) 12:33:53 ID:zvrMch2A0
そもそも説明文だと連撃なのに一回攻撃なのは何かの間違い?w

686名無しさん:2013/02/06(水) 12:55:59 ID:QJbpRXKE0
sword+short+trapがシナジーありすぎだから単純なbumpだけじゃ意味ないだろうし、ranは手付けづらそうね

687名無しさん:2013/02/06(水) 13:55:45 ID:G/7i9dz.0
ウォリのGSはDPS、ソードは出血って感じに上手いこと性能が別れてるのに
なぜレンジャーは同じ方向に特化してるんだろうか
GSはDPS特化でよかったじゃないか

688名無しさん:2013/02/06(水) 14:19:06 ID:QJbpRXKE0
DPSっていうかインパクトダメージ特化でいいよね
1番の性能だけでもBWE2の頃に戻していいと思う

689名無しさん:2013/02/09(土) 09:53:27 ID:8Gf1Pz4.0
Google Java の tanky trap build とやらがなかなかの良ビルドらしいがどんなビルドなんだろ

690名無しさん:2013/02/09(土) 10:16:28 ID:zzqnFJCk0
それ使ってるわ
結構使い勝手のいいトラップビルドだよ
0-30-30-0-5 5点はお好みで
トラップ関係にありがちな防御系トレイトを積んで
Condition DamageをあげてRune Undeadも使う、
あとは逃げ回りながらひたすら罠を投げる
武器とかも比較的自由に好みで調整できるし楽

691名無しさん:2013/02/09(土) 10:28:53 ID:8Gf1Pz4.0
>>690
おお 面白そうなビルドだね
久々にレンジャイ出動させてPvPでためしてみよう
thx

692名無しさん:2013/02/09(土) 12:25:39 ID:vyiQWjuY0
他職と比べたら悲しいけど、グレソは3で飛んで5で動き止めて2を一発の流れは好き
逃げる相手を弓撃ちながら追いかけるよりは確実に仕留めやすい

693名無しさん:2013/02/10(日) 13:27:18 ID:TDdh2Hrg0
グレソ2はじゃなくノックダウンなら使えそう

694名無しさん:2013/02/15(金) 03:07:51 ID:5S3ByYDM0
たまにWvWで拠点の中にペットだけ侵入してくるんだけどあれって普通に出来るのか?
それともグリッチ的な事でリポートしとけば良い?

695名無しさん:2013/02/15(金) 11:29:08 ID:aIf7bb5A0
メスマーのイリュージョンは未だにたまに見かけるけど、ペットはないなあ どっか壁破壊されてたとかではなく?

696名無しさん:2013/02/15(金) 15:03:08 ID:XdO5L3fA0
>>694
スキルで普通に出来るよ
他に使い道がないスキルだから仕様だろう
自分が分からないことはReportとかどうかと思うわ

697名無しさん:2013/02/15(金) 15:27:41 ID:aIf7bb5A0
なんのスキル?ガードとか?

698名無しさん:2013/02/15(金) 16:04:59 ID:5S3ByYDM0
>>696
だからリポートする前に聞きにきてんだろ

699名無しさん:2013/02/15(金) 16:40:39 ID:M1.m5NvI0
RedditでNature Ninjaで検索すれば動画なりスペックなりが公開されてたよ

700名無しさん:2013/02/15(金) 18:36:53 ID:axhTGfFo0
やだ!何これ!
私もずっとレンジャーやっててなんでこれ試してなかったんでしょうww

701名無しさん:2013/02/15(金) 20:09:57 ID:Q9Mc13HA0
ネコさん達は壁面を登る必要まではないけど、
段差を飛び降りて攻撃しに行くくらいはしてほしい

702名無しさん:2013/02/15(金) 20:15:25 ID:lXFDza3o0
実際は壁面みたいなのでも登るの得意で降りるの苦手だから
登らせる事はできるけど回収出来ない

703名無しさん:2013/02/16(土) 00:22:34 ID:AhS2ZCfw0
城の上からguardでペットを城外に出して指示できるのいいな
前からこんな仕様だったっけ?

704名無しさん:2013/02/16(土) 14:25:57 ID:Vy17TemE0
去年にRedditで動画あがってたよ

705名無しさん:2013/02/16(土) 14:28:03 ID:XFFCNPIo0
昔からそうだったってことか
ペットビルドだし、WvWの砦戦みたいな高低差のある場面では採用してみるわ

706名無しさん:2013/02/16(土) 16:16:44 ID:GKOfBoaI0
高低差無視で直接相手タゲらなくても侵入させられるって凄いな

707名無しさん:2013/02/16(土) 18:20:14 ID:ZPh7a7g20
したところでどうなるわけじゃないけどな

708名無しさん:2013/02/27(水) 06:47:48 ID:.BGDMzGk0
ガード早速修正された?
せめて城から飛び降りて攻撃くらいしてもらえないだろうか
試してみないと

709名無しさん:2013/02/27(水) 07:17:34 ID:Ijg0JEOk0
城から飛び降りて攻撃も無理になってた、、
せめてそれくらいいいだろうよ
このスキルの存在価値がまたなくなった
本体が城の上から弓を放ち、ペットが下で突撃なんて実にレンジャーらしい戦いだったのに

710名無しさん:2013/02/27(水) 12:27:05 ID:pWNmBnyc0
まー城壁の上に行くのはおかしいからいいよ
でも城門の外へでるとか、ダメージ受けない程度の段差は飛び降りてくれる機能くらいつけてください

711名無しさん:2013/02/27(水) 13:35:44 ID:2dBp01LI0
というか段差降りるくらいスキルなしでやらせてくれって話だよね
プレイヤーがいけるとこはペットもいけるはず

712名無しさん:2013/02/28(木) 06:06:46 ID:P8oxRtbI0
段差とかを超えるときワープするからおかしなことになるんよ
段差の下とかに攻撃指示出したら飛び降りてペットもプレイヤーとおなじようにダメージ食らえばいいだけ
これでフェアでしょ
今の仕様じゃちょっとした段差があるところでいったりきたりすれば簡単にペットを無効化できる

713名無しさん:2013/03/01(金) 06:39:33 ID:sCWdeymU0
ほんと段差あると降りてから指示しないと悲惨な事になるからな
敵が下にいる時はテンポが悪いったらありゃしない

714名無しさん:2013/03/19(火) 21:45:52 ID:u1Zgr2Cw0
新しい右手武器ほしいよお
ネクロの斧みたいな中距離とかでもいいからさ

715名無しさん:2013/03/21(木) 22:03:26 ID:ZCCM5hLg0
グレソ三番のような跳躍技ついた右手武器欲しい

716名無しさん:2013/03/21(木) 22:10:22 ID:1Rdh9sGc0
swordどうぞ

717名無しさん:2013/03/21(木) 22:21:17 ID:.RMGE6Ak0
Sword2番は溜め動作があるからちょっと使いづらいけど
2回連続のLeapは強いよな
3番でもevadeできるし
ダメージの糞っぷりが半場ないけど

718名無しさん:2013/03/22(金) 13:30:43 ID:R/Z.CrhM0
ソードの避けるためのLeapではなく、逃げたり追いつくための機動力としてのleap欲しいな
グレソと切り替えてギュインギュイン駆け抜けたい

719名無しさん:2013/03/22(金) 13:37:56 ID:46lYMrA.0
よし、ペットに乗っかって突撃するスキルを追加してあげよう

720名無しさん:2013/03/22(金) 14:00:56 ID:R/Z.CrhM0
birdに乗るのは良心が痛む
クラゲに乗っても変な趣味疑われそうだし

721名無しさん:2013/03/22(金) 15:04:14 ID:IhHRpFHg0
>>718
そこいらのモブに1番当ててタゲを追いたい奴に切り替えると1番で3回リープ出来るぞ
逆に逃げたい時は逃げる対象に当ててタゲ外せば良いだけだから簡単

722名無しさん:2013/03/22(金) 16:29:55 ID:gzxN2PKg0
対人だと逃げたい時は一瞬で離脱できないと間に合わないもの
というかソードでそんなテクニックあったのね
PvEでは便利そう

723名無しさん:2013/03/22(金) 16:46:11 ID:riD35xKE0
ソード2番も1回目でバックLeapして
その後にタゲ外して180度回って2回目の2番ですごい距離を逃げれる
追いかけるときは逆の操作

724名無しさん:2013/03/22(金) 21:57:58 ID:Qn7tkWsY0
追いかける時使うのってマクロでやらないと手が追いつかなそうだw
タゲ外すのってダブルクリック以外にボタン一つに設定できたっけ?

725名無しさん:2013/03/27(水) 00:01:33 ID:d7Sn6PvA0
ここにきてグレソの微強化ww
カウンターのCDが20秒から15秒になるのは便利かもね
特性でCD短縮したら12秒 ふむ

726名無しさん:2013/03/27(水) 00:02:54 ID:/vog/oQU0
あいつらホント両手剣好きだなぁw
PvPならともかくPvEで両手剣とかどうだろうねぇ
近づいてまでやるほどの鬼強化ってわけでもないし・・・

727名無しさん:2013/03/27(水) 00:35:02 ID:MVBbmHec0
PvPでキャプチャーが捗るな
PvEじゃLBと同じく敵を吹っ飛ばすnoobスキルだからいらないこ

728名無しさん:2013/03/27(水) 02:16:47 ID:d7Sn6PvA0
グレソ2試し打ちしたけど、言われないと気づかないほどの微強化、、
ノックダウンとか無敵とかわかりやすい強化くだしいよ

結局アンチブーンとかのtraitsは今回はなかったの?

729名無しさん:2013/03/28(木) 21:57:54 ID:cYGmJFWo0
guardの高低差無視移動が懐かしい

せめてペットの段差飛び降りくらいデフォでさせてくれないもんだろうか

730名無しさん:2013/03/29(金) 07:29:02 ID:M2baKaxM0
両手剣強化だけど使い始めた人いる?
確かに対人戦なら良さそうに見えるけど

731名無しさん:2013/03/29(金) 08:02:52 ID:xKqNLnqY0
PvPだと使ってるの増えたね
てかトラップレンジャーがやたら多い
だからwar mes engあたりで遠距離から瞬殺かけれるメタビルド組むとtPvPが捗る

732名無しさん:2013/03/29(金) 10:22:59 ID:xMYo05zo0
元から両手剣使ってるな
あの機動力は一度慣れると手放しにくい

733名無しさん:2013/04/16(火) 00:53:40 ID:vU/CJz.E0
sPvPで相手のレンジャーか頻繁にステルスに入ってたんだけど、レンジャーにステルスなんてあったっけ?
CD短かったし、移動もしてたからカモフラージュではないようなんだ

734名無しさん:2013/04/21(日) 17:40:42 ID:XHCTrWAk0
グレソのスキルが微強化されたからtPvPで使ってるが本当に強いな
ソードより遥かに生存率上がった
特性でCD短縮つけると攻守ともに見違える
4秒もガード続くのにCD12秒の4番
CD4秒で延々と撃ちつけてるような勢いの2番

735名無しさん:2013/04/22(月) 18:30:29 ID:I5bD2PkA0
グレソをいかしたビルドが思いつかない
武器スキル自体が防御寄りだし耐久ペット任せかなぁ

736名無しさん:2013/04/25(木) 07:42:41 ID:HkeEbzro0
耐久と早足シグネットで張り付いて周りから延々と攻撃がいいよ
相手からすると近づかれ過ぎると当てにくいスキル多いせいもあって意外と被弾少ない
戦士みたいにバースト頼りで叩き込むんじゃなくて、とにかく動き続ける

737名無しさん:2013/04/27(土) 08:56:58 ID:lZq.hylI0
耐久性があっていい感じになった
p://gw2skills.net/editor/?fMAQJARTnEVkFcgFKWwaZgo9QTWCTPFzKWOF+3TFMqC-ToAgzCoIcS5kzJjTSnsONAZFC
集団戦になると超空気なのが悩み

738名無しさん:2013/04/28(日) 10:17:01 ID:kKb9lftA0
ttp://www.reddit.com/r/Guildwars2/comments/1d67nf/gw2guru_sotg/c9ni6zz
・ペットのAIを改善するよ
・ペットの新しい型を追加するよ。敵の背後に回るんだ
・ペットのステータスをあげるよ。そうだな、Vit/Tough辺りを特に
・F2スキルの反応を早くするよ
・ペットの最大行動範囲を広げるよ
・Spiritちゃん達のHealthを上げて、proc率を上げたいね

739名無しさん:2013/04/28(日) 15:41:20 ID:tyJsOhqQ0
いい加減死なない範囲で段差飛び降りしてくれ

740名無しさん:2013/04/28(日) 15:59:13 ID:fG5J6dzw0
ペットはスペランカーリスペクトしてるので無理です

741名無しさん:2013/04/28(日) 16:30:25 ID:tyJsOhqQ0
今のAIだと動いてる敵相手だと、ペットスキル1番の射程範囲入っても遠慮して撃たないことあるのがなー
モーションしながら移動して攻撃するなり攻撃範囲広くするなりして当たりやすくして欲しい

742名無しさん:2013/05/01(水) 07:41:51 ID:XzqFy.Yo0
Signet関係の強化やべぇ

743名無しさん:2013/05/01(水) 08:34:36 ID:9vgp2r4I0
ペットのAIさっぱりだな
相変わらず段差越えない

744名無しさん:2013/05/01(水) 16:55:23 ID:2PEvyEPM0
本スレでペットがステルス見破るようになったと言ってる人いるが、これ前回くらいからそうだったよね?
正しくはステルス見破るようになったんではなく、ステルスから現れた時に自動的にそっち走っていくようになったのかな?
ステルス中の敵には噛み付いていないような

けしかけておくだけでなぜか最後まで追い詰めてたのが最近よくあり不思議に思ってたw

745名無しさん:2013/05/01(水) 19:47:57 ID:XzqFy.Yo0
ps://forum-en.guildwars2.com/forum/info/news/Game-Update-Notes-April-30-2013
☆Ranger
・Tail Wind(武器交換でSwiftness)とFurious Grip(同じくFury)にcooldown9秒を設定
・"Guard"のcooldownを30秒から15秒に短縮
・"Sic Em"のcooldownを60秒から40秒に短縮
・Lightning Reflexesのcooldownを45秒から40秒に短縮
・Singet of Stoneのcooldownを120秒から80秒に短縮
 さらにパッシブのToughnessアップ効果が2倍
 ただし無敵時間中にPvPで拠点を制圧できなくなった
・Signet of Wildのcooldownを120秒から60秒に短縮
 ただしEnragedの効果時間が12秒から8秒に減少
・Spiritual Knowledgeの発動率増加量が15%から35%に増量
・Swoop(両手剣3)のスキル欄でダメージが妙に高かったのを本来の数字に直した
・Elite以外の精霊ちゃんのHealthが60%も増加
・"Search and Rescue"のcooldownがPvPでのみ85秒から180秒に増加
 さらにDefeatedの味方は蘇生しなくなる
・Point Blank Shot(長弓4)がEagle eyeのTraitで詠唱時間が増加しなくなる
・Quickning Zephyrの効果をさらに1秒増加、デメリットが回復不可から回復半減に変更
☆Pet
・各ペットの体力を調整
 詳しくは元ページで見ること。全てのペットのHealthが約15%上昇し、熊・豚・鎧魚・鮫は防御力も増加
・わんこのF2のわおーんが詠唱2秒から1.5秒に短縮
・トカゲのF2のブレスが詠唱2.7秒から1.5秒に短縮
・猫のF2の体当たりの詠唱が2秒から1.5秒に短縮。Might撒くのやステルスの方は変更なし
・クラゲのF2がなんか変更。英文の意味がわからなかった
 Now sticks on its target instead of passing through.

746名無しさん:2013/05/01(水) 20:00:01 ID:d8c3fVfw0
>・クラゲのF2がなんか変更。英文の意味がわからなかった
> Now sticks on its target instead of passing through.

「これまでターゲットをすり抜けてしまっていたのを、きちんと張り付くように変更した」
水中戦まったくやってなくてパッチ前どんな挙動だったのかすら知らんから間違ってるかもしれん

747名無しさん:2013/05/01(水) 20:19:41 ID:WWBkWmKU0
レスキューってそんなに警戒されるようなスキルなんだろうか
使ってる人見たことない

748名無しさん:2013/05/02(木) 13:46:03 ID:1ek.5mwY0
グレソ、ショートボウでずっとやって来たがグレソソードダガーに鞍替え
ソードダガーで毒16秒は狂気の沙汰だな
吸血sigilどちらにもつけて美味しいスキル使い果たしたら即swap

749名無しさん:2013/05/08(水) 02:06:18 ID:UkhHzmnw0
猫と鳥どっちが火力高いかなんてF2スキルの差で猫優勢だが、実際動き回る敵相手にするなら鳥にかなり分があるな
猫の通常射程が130に対して鳥の通常攻撃の射程が300というのは大きい
鳥のF2は射程内にいる時のみ押せるという仕様で癖が強いが、動きよくみてればCDごとに撃てるかもしれない
せめて鳥のF2も射程300にしてくれたらいいのに

750名無しさん:2013/05/08(水) 17:12:37 ID:7G5Iipiw0
氷のスピリットちゃんはどうにかならんのかなぁ
ほかの子に比べると10秒に一回だけダメージ+10%だけってさぁ・・・

751名無しさん:2013/05/08(水) 22:01:07 ID:UkhHzmnw0
効果発動の頻度もっとあげてくれてもいいのにな

752名無しさん:2013/05/09(木) 07:14:32 ID:xe4uAq8c0
流石にもうbumpいらん

753名無しさん:2013/05/10(金) 20:38:30 ID:6ZNHvqAE0
PvPだとビルドの幅も広くて色々楽しめてるがWvWになるとなんか微妙な感じ
みんなWvWで何やってる?

754名無しさん:2013/05/11(土) 08:20:31 ID:cZfTwhy.0
WvWでの活躍は無理だと思うな
こういうのを見ちゃうと特にさ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_JeYLf0wOFQ

755名無しさん:2013/05/11(土) 08:34:23 ID:kDRff73Q0
全て一線級で大活躍出来るGW2界の勇者であるガデ様に楯突こうだなんて

756名無しさん:2013/05/11(土) 08:50:19 ID:NG7NB2I60
>>754
grd使ってない人には良くみえるかもしれんが
grdに出来ることってこんなもんじゃないからな

757名無しさん:2013/05/11(土) 09:45:49 ID:wwiyX2qM0
最近流行ってきてるpower型ならWvWでも普通に強そうだけどな
GS+Longbow

758名無しさん:2013/05/11(土) 12:06:44 ID:0jXn/Y8g0
威力上げてLB撃っても少々削るだけで結局誰も仕留められないというか
無力感あるんだよねえ
早足シグネットの効果自分にかけても威力上がるのLB2番でも5番でも初弾だけなのが悲しい

最近はペット強化して黒猫ステルスでのび太君みたいなのを不意打ちしてる、1人倒すだけならこっちのが成功率高い
微妙には変わりないが

759名無しさん:2013/05/11(土) 14:49:56 ID:wwiyX2qM0
あのビルドでsig乗せる攻撃は基本的にGSだと思うよ
最大射程のLB1番とかでもいいけどそれじゃ殺せないし

760名無しさん:2013/05/11(土) 16:37:54 ID:t2BULkHY0
zerker気味にしてアックス投げてまわるのが意外と楽しいよ

761名無しさん:2013/05/17(金) 21:03:43 ID:leWFF6Ww0
レンジャーをやってて楽しい種族ってあります?

762名無しさん:2013/05/17(金) 21:08:37 ID:KTTuxB3g0
nornで1500レンジから相手を射撃した後、変身してダッシュで逃げる

763名無しさん:2013/05/17(金) 21:24:22 ID:GBZ9aCLE0
レンジャーにはないステルスある時点でWvWはノルンが1番便利なんじゃない?
自分はシルヴァリちゃんだが
城攻めの時にシードタレットを城上に配置できて、見えない奥の敵を攻撃できるが極めて空気なのが切ない
タレットの30秒の出現時間制限撤廃して欲しい
あんな威力なら体力続く限りずっと残ってろよw

764名無しさん:2013/05/20(月) 22:26:11 ID:mMfv7Vww0
最近スピリットビルドがお手軽簡単に強い

765名無しさん:2013/05/21(火) 00:05:11 ID:pr/FcUqc0
スピリットはWvWとPvPどっち?

WvWの方が相変わらずパッとしなくて悶々としてる
PvPと違ってペットは空気になりがちだし
ガードで城侵入してた頃が1番楽しかった
遠距離攻撃の虫達は城の上からも下からも攻撃してくれない

766名無しさん:2013/05/21(火) 04:52:56 ID:hddVEzmg0
Rampage+"Sick 'Em"+Signet of the Wild+ Quickening Zephyrで一瞬に全てをかけようぜ
ペットさんお願いします!

767名無しさん:2013/05/21(火) 10:11:01 ID:hm2i43Og0
>>765
PvPの方
耐久寄りにしつつコンディションでの攻撃、周囲への支援ができて
単独でも集団でもイケてる

768名無しさん:2013/05/21(火) 17:39:45 ID:pr/FcUqc0
プロテクションも伸ばせば5秒近くになるし強そうだね
最近tPvPレンジャー増えてきた気がする

769名無しさん:2013/05/21(火) 18:19:29 ID:pr/FcUqc0
グレソ、ソード&ダガーでどんな相手でも立ち回ってるが
ショートボウのトラップレンジャーが1番苦手に感じる

770名無しさん:2013/05/22(水) 03:36:53 ID:XDhH9jK20
Rune of Dwayna付けてNature’s Bounty取ってNature Magicに30振るとリジェネ時間多くて楽しそうだな

771名無しさん:2013/05/22(水) 21:55:44 ID:S1Yev.tU0
レンジャーってペットと相性がいいヒーリングビルド選択肢にある割には、リジェネ発生させるスキル少ないよね
泉は棒立ちできる状況少ないから対人だと使い勝手よくないし
スピリットのフロストさんが10%ダメUPではなく、リジェネだったらどんなによかったことか

772名無しさん:2013/05/23(木) 00:26:49 ID:fhM9X5Y20
>>770
Heal Springの上にずっと立っていれば
Regenerationの時間>Heal Springのリチャージ時間
になって永続リジェネだぜ

773名無しさん:2013/05/23(木) 01:41:15 ID:TgpIc.ZU0
しかし実際ヒール必要な状況で、レンジャーが泉の上にずっと突っ立ってられる状況なんてほとんどないが

ところでFortifying Bondでペットにブーンをシェアするのって、ブーンによって全然持続時間変わるよね
mightは1/2、furyは1/4と減るのが常なのにregeneはなぜか倍加されて渡されてるのな
上のようなregene強化で泉に立とうものなら、泉消えた時点でペットはまだ40秒ほどregene保持
本体もこのくらいregene保持できたらいいのに

774名無しさん:2013/05/23(木) 03:16:08 ID:lA9S73DM0
最近二斧使ってるけど四番と五番が結構いい
四番は威力高いし、五番は火罠置いて使うと火がぽんぽん飛んでって楽しい

775名無しさん:2013/05/23(木) 12:34:42 ID:FQBfNqt60
あの火、見てる分には楽しいけど
実際敵にあまり当たってなくない?

776名無しさん:2013/05/23(木) 13:08:17 ID:lA9S73DM0
うん!

777名無しさん:2013/05/23(木) 13:24:24 ID:FQBfNqt60
斧五番は動きながら使えるようになるまでは冬眠してます

778名無しさん:2013/05/23(木) 18:47:41 ID:fhM9X5Y20
Signet Renewlの使い勝手の悪さだけは納得できん
せめて周囲の人間とレンジャーからってしてほしい
レンジャーさんが近くにいないので効果なしとか辛いわ

779名無しさん:2013/05/26(日) 09:19:01 ID:M90J3HPE0
guardのスキル使いこなしてる人いる?
CD短くなってるがまるで使い道思い浮かばない

780名無しさん:2013/05/26(日) 20:44:50 ID:IF2.Wloc0
あ、俺も教えて欲しいです
PvP、PvE問わず有用な場面を知りたい

781名無しさん:2013/05/28(火) 06:29:03 ID:LO0aRdiQ0
結局guardは謎スキルのままということか
一時段差どころかワープで城侵入も出来た頃は神スキルだったんだけどなあ

せめて射程3000くらいならペット遠隔操縦スキルとして役に立ちそうなのに

782名無しさん:2013/06/01(土) 07:37:20 ID:7BZYJfvY0
トラップレンジャーが一番安定して活躍できると見た
その場合Condi仕様だから片手剣+短剣がいいんだろうけど、
やっぱりグレソの方が扱いやすいと思う
どうすっかなぁ

783名無しさん:2013/06/01(土) 08:06:04 ID:345dsOc20
グレソは度重なる強化でかなり使える子になってるからな

最近guardの使い道思いついたかも
特性の敵倒すと絆上がるの使うのにいけそう
使った瞬間にステルスとプロテクションかかるからペットを安全に帰還させるための技かなあ
特性自体は25までスタックし、1ごとに絆8づつあがる
MAXで200づつ底上げだからWvWでペット遠隔操作に特化したいのなら悪くないかも

784名無しさん:2013/06/01(土) 08:17:57 ID:mG5xOxqM0
しかし針と氷の罠重ねると強すぎじゃね?
近接系とかのっそのっそ動くだけの的になるわこれ、しかも回転速いからどんどん使えるし

785名無しさん:2013/06/01(土) 13:30:48 ID:KNLl2eyc0
トラップのCondition Duration二倍のトレイトが強いからなあ
針はほかと比べると見劣りするし出血なら他にも手段が多いから氷罠の方を採用してる

786名無しさん:2013/06/02(日) 15:39:18 ID:qq2YmzXc0
なんだか急にメスマーの相手が辛くなったかと思ったらソードダガー外したからだった
ソードダガーの回避三種はほんとに優秀だな
イモビ喰らってもこれ繋げておけば華麗に流せる

787名無しさん:2013/06/02(日) 19:18:30 ID:ItmW4DhM0
グレソガードはメスマーの片手剣に対して致命的に弱いね
相手は無敵なのに近接カウンター発動してボコボコにされる

788名無しさん:2013/06/02(日) 19:38:48 ID:f4PP77uo0
グレソの盲点だよね
ほんと武器変えるだけで忽然と苦手ジョブが出たりとよくできてるわ

789名無しさん:2013/06/02(日) 20:50:44 ID:NFWZO6w60
ばっくふぁいあー、えんぱしー、いんしぢおすぱらさいと、すぽいるびくたー、そうるりーちとかすぱいとふるすぴりっとがないだけいいじゃないかー

790名無しさん:2013/06/04(火) 12:51:07 ID:PdkX/i.w0
次回ペットnerfされるって噂聞いたんだけど、マジだったら凹む
猫のF2の威力下げましたとかそういうのでお茶濁すだけにして欲しいわ

791名無しさん:2013/06/05(水) 14:27:23 ID:NO//7mBo0
最近PvPで泉のよさが理解できて来た
ノード踏んでて敵来るまでに出しとけば事前にリジェネ蓄積もできるし、乱戦で出してサークル内で戦ってたら泉終わる頃には蓄積が38秒になってて噴いた
リジェネ特化ビルドにしてたり、コンボ発生しまくったのもあるのかもしれないが美味しい

792名無しさん:2013/06/06(木) 10:39:59 ID:S.nSDK3c0
>>790
agony耐性は約束されてるんだしいいじゃん
PvPでBM弱くなるから凹むとか言ったら笑うでほんま

793名無しさん:2013/06/06(木) 13:39:55 ID:6e5cDwx60
PvEなんてやらないからどうでもいいわ

794名無しさん:2013/06/07(金) 12:07:32 ID:yOdv4as60
グレソとソード+ダガーでトラップ積んだコンディションダメージ特化がやってて一番おもろいわ

795名無しさん:2013/06/07(金) 12:49:54 ID:OzvW8q9g0
それってトラップにトレイト全く振らないでもいけたりする?
リープで飛び込んでその場に置くならなくてもいいかなって思ったりした

796名無しさん:2013/06/07(金) 14:49:31 ID:2q1rbqQw0
トラップを使うならトラップの状態異常二倍は必須だと思う

797名無しさん:2013/06/10(月) 20:57:59 ID:9/oWQPGk0
WvWでトラッパーで遊んでる人どんな武器構成とユーティリティーでやってる?
よかったら参考にしたいです

798名無しさん:2013/06/11(火) 08:50:07 ID:J10KBol20
ペットの鷲鷹のF2ってあれ2hitだから出血ダメージも表記の2倍だったのね
それ考えたら猫と比べてもDot遜色なかったんだな
最近はまず毒蜘蛛で30秒以上の鬼毒喰らわせてから鷲に切り替えて戦ってる
コンディ解除しない人相手には凄まじい効果発揮

799名無しさん:2013/06/11(火) 18:00:47 ID:1vxL8bdI0
いい加減ペットのスキルを正しく表示してほしいなぁ
言われている通り鳥のスキルは大体が本来(×2)になっているはずだし
RangerのステータスでDamageやConditionの数値が変わってしまうからイミフ状態
猫や蜘蛛のDoTすげー!って思っても、
ペットはConditon Damage 0だから大したダメージは出ないわけで

800名無しさん:2013/06/11(火) 18:18:57 ID:J10KBol20
蜘蛛でF2スキル使うとCrippled与えるようになるって特性ヤバイぞ
ペットのコンディション時間1.5倍のと組み合わせると全弾ヒットでCrippled18秒、毒も40秒近くまでなる
ついでにイモビも4.5秒になったりととんでもない状態

801名無しさん:2013/06/11(火) 18:20:03 ID:J10KBol20
しかしなぜか本来同じく効果あるはずの犬はCrippled発動しないのはなぜ、、、

802名無しさん:2013/06/11(火) 18:30:16 ID:1vxL8bdI0
してると思うよ?
わんわんこーって叫ぶとその範囲内の相手にCripple5秒
確かに蜘蛛はいいね
next three attackの全部にCrippleが入るんだね

803名無しさん:2013/06/11(火) 18:37:24 ID:J10KBol20
ああ、そういうことか!
ありがとう理解出来た
ということは麻痺蜘蛛は一回しかCrippled入らないという事なのね
毒蜘蛛ほんとできる子

804名無しさん:2013/06/11(火) 20:13:56 ID:1vxL8bdI0
://gw2skills.net/editor/?fMAQNAsYVjEVd1lVKWgWCiVBA1KQpniYte3jS5/TNinA-TwAg2EgpAzBmBMJYWwGfs+48xch3HA
こんな感じになった
ペットのCondition Duration 1.5倍のトレイトはSpiritによるBurnは1.5倍にしないようだ
ペットのDondition DamageアップのトレイトはSpiritによるBurnも増強するようだ

805名無しさん:2013/06/11(火) 20:23:54 ID:1W4K9V0I0
gw2skillsって安全なサイトなの?
GW2の公式フォーラムから飛ぼうとするとbad linkとか表示されたんだけど

806名無しさん:2013/06/11(火) 20:29:37 ID:uz0uW/cw0
skillsは以前マルウェア仕込んであるって噂があったから俺はinto the mistしか使ってないな
本当かどうかは知らん

807名無しさん:2013/06/11(火) 20:30:35 ID:1vxL8bdI0
まじかー こえー
普通に使ってたよ

808名無しさん:2013/06/11(火) 20:35:26 ID:1vxL8bdI0
://intothemists.com/calc/?build=-FF3V-FCwEkv-n2kDk-0;9-5;29-9TJ1;34;035A48-UNm6-wl6Rk06Rk069ct
これでどうかしら?
いまどうかなーと調整してみてる

809名無しさん:2013/06/11(火) 21:16:52 ID:JJXm3z.U0
gw2skillsが有害かどうか直接確認してないが、
gw2skillsを使ってた友人のPCがハックされたよ
結構前の話だが、一応気をつけておいた方がいい

810名無しさん:2013/06/12(水) 23:38:19 ID:Ff137p2o0
同じく短弓四番の次のペット三回分の攻撃に出血追加もペット自身ののコンディション能力依存だな
確かめもしないでずっとレンジャー本人の能力依存だと思ってたw

811名無しさん:2013/06/15(土) 22:13:36 ID:YFLWe7D20
トラップって一度設置したらどれだけ離れても敵が踏むまでそこに存在してる?

812名無しさん:2013/06/16(日) 01:34:52 ID:GaILwyCQ0
同じトラップよそで設置しない限り存在し続けたと思う

813名無しさん:2013/06/16(日) 06:33:59 ID:BOr9sdRY0
>>812
やっぱりそうなんだ、ありがとう
たまに設置して誰も踏んでないのに白いAoEサークルが1個消えてたりする事があったから
時間で消えたりトラップから離れると消えるのかなと思ったんだ

814名無しさん:2013/06/16(日) 06:38:34 ID:qW743J6.0
シーフの方のトラップは時間制限あったかな?
何で仕様が違うのかはよくわからん

815名無しさん:2013/06/19(水) 02:01:37 ID:qaOcIH720
ドレイクの稲妻ブレスと毒ブレスの使い勝手最高だな
射程長いしAOEも申し分ない
ペットコンディション時間延長特性取ってれば驚異の毒20秒を範囲でバラマキ
この二匹スワップしてるだけでテンション上がる

816名無しさん:2013/06/19(水) 22:16:47 ID:kph.05x.0
稲妻ブレスは斧みたいに他に当たって戻ってくる性質もあるから
うまい事敵が近くに2人固まってると片方に2倍ダメージ入る事あるね
いきなり1万近く与えて即死コースになる時は脳汁出る
ゴーレムだけだしてるネクロとかレンジャー相手にそれは起きやすい
テイルもAOEだし、F2とそれ使わせたら交代ってのがいい感じ

817名無しさん:2013/06/19(水) 23:35:09 ID:7ieI7Ku.0
稲妻ブレスはそれだけじゃないらしい
シーフとかに向けて「いまだ10万ボルト!」ってやると、
相手がステルスしても当たり続けるようだ
耐久性を重視しつつ火力もばっちりでCombo:Blast持ち
意外にできる子

818名無しさん:2013/06/19(水) 23:55:40 ID:1AX.L.7Q0
シーフに関しては発動後にステルスしても避けれないわよって奴かね 笛の鷹みたいに
毒、稲妻以外のドレイクブレスは射程短過ぎて実戦ではほとんど期待できないのが難点
全部毒ブレスみたいな射程、軌道なら最高なんだけどなあ

819名無しさん:2013/06/21(金) 09:59:18 ID:FkpXynD20
ttp://pastebin.com/2rrFg9pS
ショートボウの範囲が軒並み1,200から900に減少
ペットも弱体化

820名無しさん:2013/06/21(金) 11:00:23 ID:2f5V30z20
ロングボウに持ち替える時が来たのか、、
前向きに考えるのなら、斧にpull追加と新特性のシャウトで範囲regen&swiftは使い勝手よさそうに思う
レンジャーはregen特化すると時間ほぼ倍加できるから

821名無しさん:2013/06/21(金) 11:03:15 ID:2f5V30z20
ペット火力弱体化する中、なぜか鳥の通常攻撃だけ強化されてるw
あれ唯一射程300で使い勝手いいよね

822名無しさん:2013/06/25(火) 11:38:33 ID:qTMzX5GA0
BMレンジャーは1on強いって言っても所詮耐久寄りの強さだからある程度硬い相手は倒せないし
eng mes (nec)相手じゃビルド的には勝てないし
ゲームスピード遅くなる要因になるからどんどん弱くしてって良いわ
最近じゃBMが踏んでたらそこは捨てて他の2箇所全力が主流だし
それよりもっと瞬間火力を上げるか、トラップを強化するような方向で行って欲しい

823名無しさん:2013/06/25(火) 14:17:51 ID:AxOGR5kk0
ペットの一発あたりのダメージは減らしてもいいが、PCと同じように走りながら攻撃できるようにして欲しい

824名無しさん:2013/06/25(火) 18:16:12 ID:MdUtDU8A0
結局はそれだよなぁ
幾分マシになったとはいえねぇ・・・

825名無しさん:2013/06/25(火) 18:51:15 ID:AxOGR5kk0
swift入ってるのにただ走ってるだけの鈍足相手に継続的に攻撃当てられないって何事かと突っ込みたくなるw

826名無しさん:2013/06/26(水) 05:53:52 ID:cRwAHuHE0
新特性のネイチャーヴォイスいいかもしれない
リジェネ特化してると範囲で18秒のリジェネに加えてswiftness13秒が最短CD12秒で貰える
どちらも永続で保持できるな
ここに来てやっと出番が来たスキルguard!このCDの短さがやっと役に立つぞw
敵をターゲットしなくても使える上、ペットが戦闘に入れば適当な場所にカーソル合わせて発動させてもペットは戦闘をそのまま続行するから
特性目的にCDの短さだけで採用できるかも

827名無しさん:2013/06/26(水) 07:48:04 ID:MMyDUD5g0
次はどのペットがいいかな
威力上がったし鳥の時代かね?

828名無しさん:2013/06/26(水) 08:40:57 ID:cRwAHuHE0
鳥は確かに悪くないかも
ただ前はF2にクリティカル乗ると4千とか出たのがなくって少し淋しい感じ
でも通常でクリティカル乗ると継続的に2千出るからそこはいいと思う

829名無しさん:2013/06/26(水) 09:28:36 ID:cRwAHuHE0
ショートボウはPvPで使う分には使用感あまり変わりないな
元々接近戦向けだし

830名無しさん:2013/06/28(金) 15:48:22 ID:081qH.ps0
鷹鷲のF2の威力低下が身にしみるわ
前はわかりやすい大ダメージだったからこれに色んな効果乗っけてたが、はあ、、
それでも出血ダメージはあるから使わないよりは使った方が火力出るという中途半端な立ち位置になった

831名無しさん:2013/06/28(金) 15:56:48 ID:MINW9nIc0
鳥は微バフに釣られたアホ用
今でもクモかネコの時代

832名無しさん:2013/06/28(金) 16:20:58 ID:081qH.ps0
そういえばペットのDot表示されなくなってるのはバグ?
前はちゃんと数字出てたのに

833名無しさん:2013/06/29(土) 16:16:34 ID:agnBNxAU0
雪豹はペットのコンディ時間延長特性あるとchillが12秒も入るのな
ランページとのシナジーが半端ない

834名無しさん:2013/07/05(金) 16:38:06 ID:6KDLb6MQ0
ショートボウのレンジ短くなっても影響少ないと思ってたらジワジワ効いてきた
ネクロちゃんに近づきなくない、戦士さんも懐に飛び込ませると痛い

835名無しさん:2013/07/05(金) 21:25:56 ID:0sIjNOpg0
つっても弓は表記のレンジ+250程度は届くからまだまだ余裕だけどな

836名無しさん:2013/07/05(金) 22:06:25 ID:6KDLb6MQ0
でもやはり前よりは確実に届かなくなってる
前は1200プラスそれだったわけで

ところで斧三番でペットが追加ウィークネスなんだが、ペットのコンディ時間延長つけると13秒で常時維持できるという

837名無しさん:2013/07/07(日) 14:36:26 ID:SGROXwNc0
ランガー始めてみたんだがsword1が3chain目の時dodge出来ないんだな…

838名無しさん:2013/07/07(日) 14:57:08 ID:vrKAhjwc0
ソードさんはじゃじゃ馬だから・・・
2番3番も動きがテクニカルだから・・・

ソード2・3ってどう使えばいいんかな?
常に1番のみで移動不可もらったら短剣4と合わせて連発すればいいぐらい?

839名無しさん:2013/07/07(日) 15:57:08 ID:PXuyM7LI0
ありゃイベイドだからドッジと同じ使い方で基本的におk
適当に使ってもそこそこいけるけど、避けなきゃいけない攻撃に合わせて使うのがベスト

840名無しさん:2013/07/07(日) 17:54:02 ID:npWXaFJU0
三番は意外と動くから追尾にも悪くない

841名無しさん:2013/07/10(水) 02:06:17 ID:/QOvbYNc0
今回の微修正は、ペットのダメージ表記が正しくされるようになったよってか
鳥の物理与ダメージはちゃんと2ヒット分で表記されてるね
その割にはペットからのDotダメージが敵に表示されてないし、相変わらず2ヒットでスタックするようなコンディションは表記されないと、、

842名無しさん:2013/07/10(水) 11:02:11 ID:3nMH.FeE0
PvPの新MAPは武器はロングボウ、ペットはウルフ、エリートはランページ必須な?と言わんばかりだ
ノックバック一つで勝負決まるとかどうなんだろう

843名無しさん:2013/07/11(木) 02:10:53 ID:Gsk5THkw0
WVWでショートボウと組み合わせるとしたら何がいいかな?
近寄られると何もできずにボコボコにされるから接近戦を強化したい

844名無しさん:2013/07/11(木) 06:22:34 ID:.DOcS/Z.0
WvWなら間違いなくグレソ
機動力が無いと話にならん
単純に1onだけやりたいなら0 0 30 10 30でspvpいけばいい

845名無しさん:2013/07/11(木) 08:18:22 ID:c9kPgObg0
WvWでショートボウなんて使い道あるの?
射程1200だった頃ならまだしも900は厳しいだろう

846名無しさん:2013/07/11(木) 08:41:18 ID:Gsk5THkw0
thxグレソとロングボウのセットで試してみる
武器はPvEとWvWで色々使い分ける感じなのか
カルマの特殊スキンをショートと松明しか持ってないからどこでもこれで行ってた

847名無しさん:2013/07/11(木) 08:51:53 ID:xWAJw1y60
>>846
グレソの使い方
ttp://www.youtube.com/watch?v=LocAevUGMdA&t=19
叫ぶのも忘れずにな

848名無しさん:2013/07/11(木) 14:14:18 ID:9lpKbs/20
女ヒューマンランガーのあひょっみたいな叫び声で回避されると
精神的に来る事があるわ

849名無しさん:2013/07/11(木) 16:46:20 ID:c9kPgObg0
雷精霊の一撃が範囲で3000以上出て意外と便利な事を今更知ったんだけど
これ威力ってどうにかして上げることってできる?

850名無しさん:2013/07/11(木) 19:23:48 ID:.DOcS/Z.0
>>849
トレイトのがどんだけ反映されるかやってみないとわからんな
それよりサンスピリットの方が例えパワー型でも絶対強い

851名無しさん:2013/07/11(木) 19:40:12 ID:oYVNlrpc0
一応トレイトでは雷ダメージ変わらない感じだった

852名無しさん:2013/07/12(金) 01:52:27 ID:7iPB0sl60
精霊は地味に強化が続いて使いやすくはなってるんだけど、相変わらずの産廃精霊だけはなんとかして欲しい
フロストどうにかして欲しいのと、リジェネ撒く精霊が欲しいとこ

853名無しさん:2013/07/12(金) 05:55:54 ID:9uI41gl20
>>852
元々トレブのおかげで3面じゃペットビルドは糞だったし
新マップも一発撃たれたら壊滅
それ以外でも超絶強化されたネクロのAoEで蒸発したり、エピデミックの的にもなる
クレリックのBM以上にゴミビルドだと思うわ
DPS出せないサポートビルドはガディが居れば充分だし

854名無しさん:2013/07/12(金) 11:48:27 ID:6JGW1V1U0
WS&BMの定番ビルドに飽きてNM、BM振りでペットと精霊両立でやってみてるが火力は素晴らしい
コンディション対策皆無だから無理かと思ったら意外とゴリ押しできるな
エリートも精霊じゃなくランページというハイブリッドぶりだが、これまでにない突破力はある
ネクロはだけ勘弁して欲しいが

855名無しさん:2013/07/12(金) 14:19:30 ID:9uI41gl20
>>854
1on限定ならサンスピリットだけ入れたキャリオンBMのが火力も出るし安定して強いぞ

856名無しさん:2013/07/12(金) 15:22:13 ID:2v9nEVto0
その場合はNMにはあまり振らない?
少し離れたとこに設置しとくだけなら逆にその方がいいのかな

857名無しさん:2013/07/12(金) 15:37:08 ID:9uI41gl20
>>856
20ふる余裕があればふっても良いけど、30 10 30が一番だったわ
変に付いてこられるより生存率は当然高い

858名無しさん:2013/07/13(土) 00:22:35 ID:E7YPxzwg0
結局その配分に戻ってしまうのか、、w
確かに近くにいられるとAoE直撃だしねえ
前回のパッチはレンジャーには散々な内容だったけど、スピリットの特性調整だけはよかったね

859名無しさん:2013/07/13(土) 09:20:58 ID:E7YPxzwg0
やってみたらやはり精霊は置いておくのが一番だなw
柱の影にでも祀っておけばまったくやられる気配がない
エフェクト効果範囲は意外と広いから届くし

860名無しさん:2013/07/13(土) 10:10:28 ID:qzPWiNwg0
>>859
おそらくクソビルドだろうけど、30 0 10 30 0 berserkerで、範囲外からLB撃つだけとかなら付いてくる方が良い可能性もあるかもしれない気がしない事もないんじゃないか
それ以外なら例え4個スピリット入れたとしても付いてこない方が良いだろうな

861名無しさん:2013/07/13(土) 10:39:59 ID:E7YPxzwg0
PvPがコンクエな以上戦う場所はある程度限られるしねえ
自分以外全員敵のバトロワなコンテンツでも実装されたらついて来てくれた方がいいんだけど

862名無しさん:2013/07/13(土) 10:57:18 ID:qzPWiNwg0
>>861
そんなの実装されたら弱った相手を横取りするシーフが強すぎてそもそもレンジャーの居場所が無くなるわw

863名無しさん:2013/07/13(土) 11:01:27 ID:DnIRZ9ik0
人が減るまでスモークフィールドを焚き続けるシーフ

864名無しさん:2013/07/13(土) 11:13:30 ID:E7YPxzwg0
逆にほっつき歩いてるシーフ見つけたら追いかけるのとレンジャーだろう

865名無しさん:2013/07/13(土) 17:06:21 ID:E7YPxzwg0
アチーブスキンのメラメラ具合に松明また使い出したが、これはいいな
ガデがブロック体制に入ってもボンファイアーで下からガンガン炙れる
特性で範囲広げておくとトラップ並の使い勝手のよさ

866名無しさん:2013/07/18(木) 10:02:01 ID:jMQEnzt.0
ペットの火力ってどう考えてもネコ最強なんだが、実際の戦いでは実は蜘蛛のがダメージ安定してるのではないかと思い始めてきた
敵も逃げ回るわけでペットが追いかけて立ち止まって攻撃、そしてまた追いかけるを繰り返すネコと延々と当て続ける蜘蛛
ミストにいる歩き回るゴーレム撃破タイムだけでは比較にならないのよね
実戦だとネコもAoEやらトレイトでクリップルやらチル、イモビ吸ってただ歩いてる事も多々あるし

867名無しさん:2013/07/23(火) 12:55:29 ID:peWPph1c0
近接のAIが全部悪い

868名無しさん:2013/07/23(火) 14:49:45 ID:V3Hgg9MU0
走りながら攻撃してくれたらネコなんて本体以上の火力になるのにね
あの立ち止まるモーションは廃止して欲しい

869名無しさん:2013/07/23(火) 17:53:39 ID:ndKkWuZA0
ペットだけ通常攻撃の範囲を少し広げればいいんじゃね
相手が歩いてても当たる範囲まで、さ

870名無しさん:2013/07/23(火) 18:05:00 ID:/mIbGP/E0
攻撃モーション中に棒立ちなのが問題なんよ
プレイヤーは走りながら撃ったり殴ったりしてるけど、猫は立ち止まる
通常攻撃の射程がちょっぴり長い鳥も結局立ち止まるから微妙

871名無しさん:2013/07/23(火) 18:09:27 ID:lqMDTcdg0
nornの初期エリアで猫変身するheartあるけど、あれも攻撃する時足が完全に止まる
ペットも同じ仕様を使ってるんじゃないか

872名無しさん:2013/07/23(火) 18:55:43 ID:Cm6W73PA0
この間のペットのスキル威力低下でほんとに火力落ちてるんだからそれくらいしてくれてもいいのに
前は鳥のF2の威力高くて連発してればネコ並の火力だったのに、今ではドレイク並まで落ちてる

873名無しさん:2013/07/23(火) 20:07:05 ID:Vim.SmsM0
それでも未だに1v1最強候補だけどなRanger

874名無しさん:2013/07/23(火) 23:18:10 ID:8aYd6u6o0
レンジャーにまさかのステルス解禁来たw
ロングボウ使い込んでみるか

875名無しさん:2013/07/23(火) 23:28:49 ID:/mIbGP/E0
・Entangle スキル欄の数値が正しくなるらしい
・Rapid FireでVulnerabilityを与えるようになる
・Hanter's ShotでVulnerabilityを与えなくなる
 その代わりに、レンジャーに3秒のステルス
・Point Blank Shotの射程が600→900
・MaulでBleedを与えなくなる
 その代わりに、Vulnerabilityを与える
・CounterattackのCripplint Throwを移動しながら撃てる様にする
 ついでにCrippleの時間が3秒→5秒
・Whirling Defenseに4秒のRetaliationを追加
・Call of the WildにまさかのBlast Finisher属性追加
・Remorseless(Trait:MarksmanshipXII)にて、ステルスを得た場合にもOpening Strikeを再装填するようになる

876名無しさん:2013/07/24(水) 00:17:40 ID:mh1zbbb20
MaulからBleed取り上げたら威力ゴミ過ぎるんだが、スキル自体の威力変更ないのかな

それよりもHanter's Shotステルスのインパクトでかいが
元々CD短いし、トレイト取ってれば10秒に一度3秒のステルスか 動き一変しそう

877名無しさん:2013/07/24(水) 00:39:30 ID:VHYZ/Yyc0
ロングボウ大強化か

878名無しさん:2013/07/24(水) 00:43:47 ID:uSVETLnA0
ようやく自分で出せるBlast Finisherが来たか・・・

879名無しさん:2013/07/24(水) 06:40:08 ID:mh1zbbb20
ロングボウの使い勝手が凄まじく上がった
グレソは二番のブリードなくなったのはかなり痛いな カス威力でこれからどうすんだww
キャリオンにしてればかなり威力高かったのに、使い道ないわw

880名無しさん:2013/07/24(水) 07:38:20 ID:xzdrowfU0
ロングボウでつい初手3番をやっちゃう

881名無しさん:2013/07/24(水) 08:05:18 ID:mh1zbbb20
ステルスのおかげで落ち着いて四番でノードから敵吹っ飛ばせて美味しいです

882名無しさん:2013/07/24(水) 08:32:33 ID:7Y2LOxEg0
とりあえずWvWはLBとGSでかなりの機動力になりそうだな
PvPは悩むな
既存のトラップやBMビルドで火力ちょい落としてLB持つのもありだし
全く新しいパワービルドも何か作れそう

883名無しさん:2013/07/24(水) 10:02:28 ID:VHYZ/Yyc0
まず相手を睨みつけGS2番を出して相手を威嚇します
俺に手を出すとこうなるぞという事を見せつけ、無用な争いを回避する最強の技です

884名無しさん:2013/07/24(水) 10:32:14 ID:mh1zbbb20
ステルスとスワップクイックネスでスタンプが唸りますね

885名無しさん:2013/07/24(水) 14:07:33 ID:mh1zbbb20
ステルスでフィニッシュに関しては非常に有効だった
三秒なのでフィニッシュの最後の方でステルス解けてしまうんだが、まず相手は間に合わない
三秒という時間は短いがやれる事は多いな
スピリット置いたり、回復スキル使ったり、ノックバックの方向思い通りにしかけたり
松明みたいな一発のヒットが重要な攻撃も確実に当てられる

886名無しさん:2013/07/24(水) 17:14:47 ID:2LNABdg.0
思い切ってバーサーカーロングボウを試そうと思うが
もう一つの武器が決まらんぬ
剣斧で攻めようか、両手剣でスピーディー逃走か

887名無しさん:2013/07/25(木) 07:31:00 ID:AotJzT9U0
思い切った結果は微妙だった
遠距離専業ならスタッフエレの方がまだ範囲焼きが面白かった
射程1500が活かせる高台だと蜘蛛も含めてペットが棒立ちだし

888名無しさん:2013/07/25(木) 09:28:14 ID:EaLhc.Hs0
実際PvPだとその距離活かせる状況あまりないよね
ロングボウはノックバックとステルスが華だと思うわ

889名無しさん:2013/07/25(木) 11:35:16 ID:EaLhc.Hs0
ソルジャーでパワーレンジャーやってみてるが、結構いいな
ステルス一つでこんなにロングボウ化けるとは

890名無しさん:2013/07/25(木) 13:54:41 ID:TPsVJn5o0
>>887
オール バーサーカー装備でWvW PvEこなしてる俺はなんなんだ・・・
アーチャービルドだとLBがアホみだいなdpsだすぜw

891名無しさん:2013/07/25(木) 15:31:12 ID:EaLhc.Hs0
WvWなら別に誰かに延々と付け狙われる事もないし、アーチャー基本だろう
精霊、ペットは大規模集団戦では役に立たない
PvPをバーサーカーで戦い抜くのはかなりスキル必要だね
ステルス来たから前よりはやりやすいけど

892名無しさん:2013/07/25(木) 18:07:03 ID:AotJzT9U0
>>890
あーPvPの話ね
PvPとなるとそこまで超射程でアーチャーしてるより、
ポイントに一致する場所にエレのスタッフ火2番置いたほうが強かったし

893名無しさん:2013/07/25(木) 18:51:22 ID:dRrH2A6k0
1500生かせるのは2面のmidくらいだからな
それなら貫通取った方が良い
棒立ちで戦わせてくれるならエレやウォリの方が圧倒的にDPSは高いよ
どうやったってペットの分考慮されて本体の火力押さえ目なレンジャーじゃペットが機能しないところのDPSは低くなる
グレソやソードを裏に持ってステルス駆使して逃げる事が出来るから、スタッフエレよりかは使いやすいだろうけど
それをやるなら今度はシーフの下位互換でしかない
PvPなら1onの強さを生かすか、スピリット2体入れたコンディ型の方が役に立つ

894名無しさん:2013/07/26(金) 22:14:34 ID:622w.opY0
ロングボウ活かしたパワーレンジャーの型色々試行錯誤してみたが、結局クレリックが1番使いやすかったという
弓のCD短縮トレイトは凄い便利
ステルスでいい感じに他スキルのCD合間の隙がなくなっていい感じ

895名無しさん:2013/07/26(金) 23:32:08 ID:a5/zh1iE0
>>894
それはもはやパワーじゃないだろ
何に使うかわからないけど
スプリングくらいしか回りに影響しない時点でダンジョンやPvPに行ってはいけない自己満ビルドだぞ
特にPvPで堅くするなら踏んどくしか仕事が無いのに、ステルス使うとそれすら出来ない

896名無しさん:2013/07/26(金) 23:37:47 ID:nNJUj5bQ0
>>895
ClericとかShamanでfar行ったりするのは普通
894のビルドがどんなんか知らんけど、Cleric Rangerって時点でLB持ってようがnodeは踏める
LB3は2incして逃げる時とHeal CD待ちたい時だろ

897名無しさん:2013/07/26(金) 23:47:23 ID:a5/zh1iE0
>>896
シャーマンはあってもクレリックはねーわ
お前は3ヶ月前に皆が気付いた事にまだ気付いてないんだな
それファー凸してシカトされたらどうすんの?
ニア見てる奴に勝てなかったらどうすんの?
ミッド入れないビルドは絶対に1on勝てるか足がとんでもなく早いかじゃ無いとマジでゴミ

898名無しさん:2013/07/26(金) 23:49:57 ID:a5/zh1iE0
それと逃げる時は良いとして、時間かけて戦うビルドなのにステルス2回使ったら中立になるけどそれで良いと思ってんの?

899名無しさん:2013/07/27(土) 00:04:46 ID:jwBrkdWk0
3ヶ月前はStealth無かったんだから当然皆Shaman
far凸はシカトできないし、勝てる前提でしか行かない
足がとんでもなく早くはないTeldoは普通にfar凸してる
Stealthは逃げる時以外ゴミ
白維持目的ならHeal CD待ちで使ってもいい
オコなの?

900名無しさん:2013/07/27(土) 00:12:18 ID:AtwH64MY0
>>899
いやいや
ファー凸でただ硬いだけのアホが来たらシカトするに決まってんだろ
凸してきたのがタレット園児やバンカーガディでも相手にしてんの?
相手しないでこっちがミッドとファー押せば5v4出来るのにな
クレリックのLBレンジャーがミッド入ったって何の驚異でも無いし、ニアとファーでスイッチ出来るほどの機動力も無い

901名無しさん:2013/07/27(土) 00:22:49 ID:1fqIhb8s0
LB持ってる時点でノックバック出来るんだからクレリックありだろう
バーサーカーで誰にでもタイマン勝ち抜ける勇者は置いておいて、ソルジャーかクレリックかってなったらクレリックのが倒せる範囲広い

902名無しさん:2013/07/27(土) 00:44:27 ID:AtwH64MY0

お前らあれか
スカイハンマーの話してんの?
それかパグかsPvPの話?

903名無しさん:2013/07/27(土) 02:08:20 ID:HsrIVwA20
ランク60%くらいのソロtpvpかな笑

904名無しさん:2013/07/27(土) 04:29:07 ID:jwBrkdWk0
>>900
Cleric LBってクリチャン20%でPower2800とかだからそれなりに集団戦火力出すよ
farは白くするのが目的だし、GSとかSword/Hornだったりしたらeleと機動力大差ない
未開拓分野だからナシって言いたくなる気持ちはわかるし、もし君がEUだったりLeaderboard2桁常連なら、そもそもRangerがfar soloで行くのが笑えるってのもわかる
ただNAじゃtank rangerがfar soloで行く位は普通なんだよ

serious premadeに入る枠は俺もないと思うよ
ranはspiritでいいし他はthi+nec+nec/immue eng/air eleでいい
けどその構成で延々やってるpremadeなんてNAにはいないよ
NA自体がシリアスじゃないってのもあるけど、単純に皆この1ヶ月で飽きてる

905名無しさん:2013/07/27(土) 10:39:33 ID:3Vow/t4M0
俺はまだランク44だから作戦に関して偉そうな事は言えないけど、とりあえずcleric LBは無いわw
1on強いと思ってるなら幻想だし、凸って勝てない相手居たら変わりのプラン無いじゃんwww
実際キリトとかマンバとかランク50ちょいのアスラとかが同じような事やってたけどさ、凸って俺に負けたらテンパって右往左往するかずっと負けに凸って来るだけだったよ
そんなんやるくらいなら大人しく3030 0 0 0 berserk LB/LB やっとけってw
1onなんか他にいくらでも強いのあるんだからmidで虐殺出来るLB build考えようぜ

906名無しさん:2013/07/27(土) 10:53:54 ID:teVnPwOM0
否定するのは楽だよな
粗探ししてればいいだけたから

それよりもそのberserkのbuildでも挙げて燃料投下してくれ

907名無しさん:2013/07/27(土) 11:03:21 ID:3Vow/t4M0
>>906
ちなみに俺が勝ったのはランガーさんじゃなくmes使ってね
mesのbuildは30 30 0 10 0 berserk s/p gs
いやいやそんなの俺のクレリコランガーで余裕だしって言うならいくらでも相手をするよ
最後にも書いたけどberserkで強いランガーbuildはまだ完成してないし
スピリット4のberserk LBは1on強かったけど3面終わるまでmidで試せないって事でまだ未知数

908名無しさん:2013/07/27(土) 15:22:37 ID:jwBrkdWk0
>>905
そもそもkirito sakkakuなんて今までranger自体を全然やってねーじゃねーかw
皆目新しいからお試しで遊んでるだけでしょ

909名無しさん:2013/07/27(土) 19:22:24 ID:w7.cSp0Y0
>>908
キリトは確かにengやってる時以外は微妙だけど、それ以外はランガー暦長いよ
てかそこまで言うなら1onしようぜ
負けたら素直に認めて全裸土下座してそのbuild頂くからさ
今日予定も無くなったしギルドの皆も急がしそうで暇なんだよ

910名無しさん:2013/07/27(土) 19:23:32 ID:w7.cSp0Y0
雷雨で停電したせいでip変わってるわ
俺は907ね

911名無しさん:2013/07/27(土) 19:27:30 ID:294cCm9U0
1onさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やるなら動画とってね。後で見たいから

912名無しさん:2013/07/27(土) 20:35:53 ID:.Qjf/Avg0
今度はちゃんと口だけじゃなくてちゃんと行ってやれよ

913名無しさん:2013/07/27(土) 20:51:20 ID:DLKAT9oU0
またタイマンさん御登場かよw

914名無しさん:2013/07/27(土) 20:54:22 ID:w7.cSp0Y0
ランガー始めたの最近だしまだチャンピオン取ってないレベルだから1onさんとやらとは別人だよ
クレリッコランガー()なんかに負けないから名前も出そうか?
y u y u でwisすれば届くからここじゃ恥ずかしかったらwisでもいいよb
ここまでクレLB強いって言い切るならさすがに相手するよね?

915名無しさん:2013/07/28(日) 01:14:29 ID:k3ARkM820
さて誰からのアプローチも無いわけだが
せめてビルドだけでも書いてくれれば身内で検証出来るが

916名無しさん:2013/07/28(日) 01:28:16 ID:K3KeS.eY0
まず日本人でレンジャーやってる高ランクって10人居ない、その中の誰一人クレリックもLBも使ってない。
低ランクの妄想か、堅いBMってだけでタイマン無双出来るWvWかsPvPで使ってトナメでも通用すると勘違いしちゃったんでしょ。

917名無しさん:2013/07/29(月) 14:14:01 ID:3Xuj6LoY0
結局批判するだけしといて建設的なLB build何も挙げずに荒らして行っただけかよw
SWさんとこの人のやる事は凄いですね

918名無しさん:2013/07/29(月) 19:18:32 ID:tub.e6BM0
それ俺にいう事?w
名前まで出してるのに相手からの返事が無いんだからどうしょもないだろw

919名無しさん:2013/07/29(月) 19:25:17 ID:bLg.fLEo0
>>916
クレリックさんチーッス
まず強いって言い出したのそっちなんだからそっちがビルド書いたらどうですかー?

920名無しさん:2013/07/29(月) 19:26:13 ID:bLg.fLEo0
安価ミスったわ
YUYUしね

921名無しさん:2013/07/29(月) 19:27:05 ID:dNA0PB2I0
2ch晒しスレでやれ

922名無しさん:2013/07/29(月) 23:55:32 ID:airb/lYw0
ランガーて同時にペットを2匹出す事できたっけ?
狼系2匹にノックダウン連発されたりしてウザかったんだが

923名無しさん:2013/07/30(火) 00:29:04 ID:p03qU8d60
ハイエナが分身召喚の技を使える
ハイエナ自体が他の犬系の半分の火力しかないから2匹になっても火力は大差ない
でもノックダウンやCrippleとかの技は頻度2倍になって鬱陶しい

924名無しさん:2013/07/30(火) 14:41:15 ID:E.eowJYI0
ああ、じゃあサンスピリットの火傷も二倍ってことかw
ちょっと使ってみたくなった

925名無しさん:2013/07/30(火) 14:53:16 ID:E.eowJYI0
しかし分身のヘルスがあまりに低いのでやっぱりないなと思いました
まだクモのイモビのがいい

926名無しさん:2013/07/30(火) 18:17:35 ID:SfP4wwRs0
あれはハイエナの特技だったのか
もしランガー軍団でハイエナ使って一斉に襲われたらトラウマになりそうだが
面白そうでもあるな

927名無しさん:2013/07/30(火) 22:07:05 ID:E.eowJYI0
レンジャーだけのギルドを組んでみたいという気はある
日本語版でも出たらそういうの出来そうなもんなのに

928名無しさん:2013/08/02(金) 00:47:42 ID:gTHzdSgw0
最近スピリット型が増えた気がする

929名無しさん:2013/08/02(金) 11:18:33 ID:nWMDYW4k0
ユーティリティのスピリットってサンとストーンはわかるんだが、もう一匹っている必要ある?
弾避けにしかなってないような気がしてならない

930名無しさん:2013/08/02(金) 13:06:24 ID:gc4ZtFe60
環境によるとしか
常に回りに数人居るならスイフトもダメ10%もバカにはならないし
レンジャーに有りがちな単独行動するならシグ入れた方が100%良い

931名無しさん:2013/08/03(土) 14:32:51 ID:qymO89f.0
実際に調べてみたら、
ロングボウなら他の遠距離火力に負けないどころかほとんどの武器より1番の火力が高いようだ

ただ2〜5のスキル込みだと他に勝てているか怪しくなってくる上に
ちょっとでも近づかれて威力減衰すると他よりもめっちゃ劣るという

932名無しさん:2013/08/03(土) 18:19:14 ID:8TsX3QoY0
>>931
間隔短くなったからな
他込みならウォリのLBがDPS高い
元から1番は同じレベルだったし
3番、バースト、5番がヤバい
そういやエレの杖もバフされたから全部使ったらきっと杖が遠距離トップかな

933名無しさん:2013/08/03(土) 20:54:34 ID:JxTFCHNg0
ロングボウは確かに使いやすくなって型が広がったように思う
しかしグレソの産廃化が酷い
ブリード返してっ!!

パワー武器にするならせめて素の威力あげてくれ

934名無しさん:2013/08/03(土) 21:12:22 ID:8TsX3QoY0
グレソは防御に使えばかなり強いからいいんでないの
ちゃんと使えばバーサーカーでもかなり生きれるし
1番の3発目を狙って出すためにDPSはめっちゃ下がるけど、元から堅いビルドで持てばかなりのもんよ

935名無しさん:2013/08/03(土) 21:18:43 ID:RbNdedSM0
GSは防御武器だよな
あれでDPSあったら防御あり短CD移動ありスタンありでとんでもない事になる

936名無しさん:2013/08/03(土) 21:23:08 ID:qymO89f.0
ついでに近接武器でも簡単に調べたけど、
1番のみの単純火力はグレソ>ソードで、
そのグレソレンジャイは他職の近接の中でも圧倒的に低いDPSという結果だった
4番ガードしながらテクテク離れて3番で一気にさようなら〜ってするための武器だなぁ

937名無しさん:2013/08/03(土) 21:27:43 ID:RbNdedSM0
ちょっとソード持ってskyhammerのトップ行ってくる

938名無しさん:2013/08/03(土) 23:32:03 ID:c1N06Cm20
嗚呼、レンジャーが逝く・・・・・・
迷うことなく、割れた床へ
転がる彼らを動かすもの。
それは、ソードを持つ者の
哲学に他ならない。

939名無しさん:2013/08/04(日) 08:51:48 ID:Zb2fJ8660
グレソを防御武器ならそれはそれでvulnerabilityはないだろうと
コンディションの中で1番のハズレくじ引かされた感

940名無しさん:2013/08/04(日) 09:25:07 ID:wNi5gYBw0
>>939warのaxe2番ディスってんの?
外れが無い武器の方が珍しいし
2番以外は綺麗にまとまってるからよしとしようぜ
それよりもhorn4番とaxe5番のが問題っしょw

941名無しさん:2013/08/04(日) 09:41:47 ID:Zb2fJ8660
斧5番は移動しながら使えるようになってからが本番か

942名無しさん:2013/08/04(日) 18:47:52 ID:q43Q5g6w0
(PvE用じゃ)いかんのか?

943名無しさん:2013/08/12(月) 11:35:51 ID:TLXfyWn20
新しいペットの追加って拡張ディスクみたいなの出ないと来ないもんかな
シルヴァリ種族スキルのシードタレットみたいなの欲しい
遠距離攻撃で常時長めのブリード乗せていくような火力重視のタイプ

944名無しさん:2013/08/12(月) 11:38:16 ID:TLXfyWn20
現状クモは色々と完成度高い反面、サソリが火力面であまり差別化できてない気がする
せめてサソリの素のPrecisionが高ければクリティカルでブリード出す特性で化けそなのに
この前のペット火力弱体で、前から微妙だった火力がさらに落ちて目も当てられない

945名無しさん:2013/08/12(月) 12:00:57 ID:Z8jTYBFg0
サソリは近づいた相手を蹴飛ばしたり、自分が離れたりして安定感はあるけどそれだけなのよね・・・
クモよりかは火力あるけどDoT含めれば負けてるし

946名無しさん:2013/08/12(月) 12:12:54 ID:d6E5LwTA0
ペットのステータスも本体みたいにある程度動かせたらいいのにね
遠距離攻撃の虫組の無駄に高い耐久を火力に回したいw

947名無しさん:2013/08/12(月) 18:15:15 ID:A4MvCscU0
でも能力固定もそれはそれで利点だぞ
メスマーは能力が本体依存だからPhに火力を出させようとすると
本体もBerserker見たいな攻撃系で確定しちゃうし

ペットは火力、俺は守るっていうのができるのがレンジャーのいいところ
俺が火力が成立しづらいのはアレだけど

948名無しさん:2013/08/13(火) 16:18:37 ID:/dP2Gdm20
本体のステータスとは連動しなくていいが、ペットのステータスは弄れたらいいなとは思う

949名無しさん:2013/08/13(火) 17:28:10 ID:SkX6bJeM0
染色させてぇ

950名無しさん:2013/08/13(火) 18:30:41 ID:hRZwYKHc0
こんだけペットの数があるのに8割使い物にならないってすげーよなw
いっそ1種類1匹くらいまで減らしてしまえばもっと調整しやすいだろうに

951名無しさん:2013/08/13(火) 18:32:31 ID:n97sbq4o0
種類減らすとかじゃなくてさ、ペット前提 を撤廃しないかぎり永久にこのままだろ

952名無しさん:2013/08/13(火) 18:34:59 ID:2Utd7mpA0
BM15のマイナートレイトでやっとペット連れ歩けるくらいでいい。

953名無しさん:2013/08/13(火) 19:22:36 ID:lb7Y2Sgo0
レンジャーの型がなんであるかは敵からしたら気になるところではあるが、ペット何使ってるかで戦い方変えてくる事はまずないからな

954名無しさん:2013/08/20(火) 11:14:07 ID:qeWw3tBw0
スピリットってたまに各色の幽体じゃなく、樹みたいな実体になってる時あるよね?
あれって何か条件でもあるのかな?

955名無しさん:2013/08/21(水) 08:47:31 ID:9/Y8RBi20
今回のパッチは精霊の影響範囲が数値化されたってくらいかな
雷精霊は何気にsunちゃんの火傷も乗るのでいいダメージソースになるよね 
というかエリートに召喚ペット欲しいわ
エンタングルも火傷乗るといえば乗るんだが・・・w

956名無しさん:2013/08/26(月) 12:08:52 ID:JCspAnsI0
レンジャーの精霊にblind効果のあったっけ?
もしかしたらシーフかエンジが傍にいたのかもだけど
精霊レンジャーの相手してる間やたらとblindを貰ったので気になった

957名無しさん:2013/08/26(月) 12:50:27 ID:WO4o3jcE0
サンスピリットは20CDであるよ
他にもペットのカラスとか、あとはルーンかね

958名無しさん:2013/08/26(月) 22:14:46 ID:JCspAnsI0
精霊にあったのか
気がつかなかったよありがとう

959名無しさん:2013/09/03(火) 09:13:13 ID:2Ky1o6W.0
次のパッチでスピリットどうなるんだろう
相当槍玉に上がってるからnerfされそうだけど、効果時間短くされるとか?
昔は今の3秒が1秒しかなくゴミもいいとこだったが

960名無しさん:2013/09/04(水) 23:40:09 ID:JO9X/evQ0
スピリットは死んでからリチャージになったせいで前持って出しておくのが厳しくなったな
こんなんならせめて出現持続時間の60秒取っ払ってくれよ、、

961名無しさん:2013/09/05(木) 18:28:29 ID:7Pkl8y0Q0
でも再使用までがかなり短くなったし、
精霊が攻撃で潰されてしまった場合の隙は減ったってことでいいんじゃない?

962名無しさん:2013/09/05(木) 19:15:33 ID:hyrgHSq60
でも今までは召喚した時から60秒だから、あらかじて呼んでおけば戦闘中に精霊落ちてもすぐ呼び直せた
これからは戦闘中に精霊落ちてそこから25秒だから、厳しめ
25秒も経ったらもう決着ついてるような

963名無しさん:2013/09/13(金) 11:13:15 ID:3AIbrZ4U0
次のアプデにてランガーは主にsage
両手剣が意味ない程度にage

964名無しさん:2013/09/13(金) 11:36:50 ID:zt6b6Gws0
そもそも両手2番は15%アップ程度じゃどうしようもない
vulnerability自体を他の何かに変えて欲しかった

965名無しさん:2013/09/19(木) 19:13:34 ID:/.XxTqRo0
斧の4番がなんか使い勝手すごいよくなっててびっくり

でもなんかアレなんだよなぁ
手ごろな右手武器がないというかなんというか
もう少しベーシックなものがほしい・・・

966名無しさん:2013/10/02(水) 20:17:46 ID:PirQxFSY0
WvWでは何の武器使ってる?
zieg戦はロングボウしかなさそうだけど、ローミングでは人によって違いそうだ
特に少数戦で何使ってるのか皆に聞きたいです

967名無しさん:2013/10/09(水) 18:45:50 ID:JnFvGJtE0
グレートソードがいいよ、逃げにも攻めにも使えるしさ

968名無しさん:2013/10/11(金) 00:39:32 ID:Cc3e78To0
やぱ片手剣よりかはグレソだよな
たまに片手剣使ってる人見かけるけど、
敵の攻撃をちゃんと凌げてる人を見ることはない感じだ
オフハンド武器は使い道がハッキリしてるから使いやすいと思うんだけど、
グレソの使い勝手の方が一枚上手な気がして
結局ロングボウ+グレソだわ

969名無しさん:2013/11/29(金) 08:37:52 ID:qbvtaND60
ttps://dviw3bl0enbyw.cloudfront.net/uploads/forum_attachment/file/122170/gw634.jpg
ttps://dviw3bl0enbyw.cloudfront.net/uploads/forum_attachment/file/122171/gw633.jpg
鳥が離れなくなるバグ吹いた

970名無しさん:2013/12/11(水) 07:44:50 ID:M26xOp4M0
新精霊か
Necのアレみたいなイメージかしら
//forum-en.guildwars2.com/forum/info/updates/Game-Update-Notes-December-10-2013

971名無しさん:2013/12/11(水) 19:36:16 ID:XTwvCeTY0
回復の精霊は嬉しいが、瞬間回復とっさの時に厳しそうだね
精霊が都合よく範囲内にいるのかと言われると、、
とりあえず逃げながら回復は無理そうね

972名無しさん:2013/12/12(木) 18:25:53 ID:b9nRG1Vk0
Water Spiritの挙動について
召喚した後のAqua Surgeは2段式になってる
・詠唱完了後すぐに発動するセルフヒール、自分とペットを3865回復
・詠唱完了後、精霊が1秒の詠唱を開始して水ザパーン
 範囲内の味方5名が1930の回復
 水ザパーンの範囲内にいないとRanger本人も回復しない
2段式両方の回復を受ければ合計5795の回復量
Nature's Vengenceを習得している場合、Water Spiritが倒れると
Aqua Surgeの2段階目だけを発動させる

973名無しさん:2013/12/21(土) 14:27:38 ID:SvzEz8QU0
今回強化された特性のPredator's Instinctかなり便利だわ
Crippled10秒で敵落とすまでのテンポが心地いい
レンジャーの特性で今一番美味しいと思う

974名無しさん:2014/01/03(金) 00:39:49 ID:HmB82jwM0
グレソビルドを見かけた
基本はSignetRangerであとはとにかくグレソ関係強化
Rampage(Mightいくつか)+SignetWild(1.25倍)+SignetHunt(1.5倍)+Beastmaster's Might(Might6個)
倍率が高いせいでグレソ2番の威力がアホみたいなことになるようだ。しかも4秒半ほどで連発できる
ただグレソ2の当てづらさもあって実用性はなんともなーといったところ
PvEとか当てやすい状況なら最大火力ってところかもしれない

975名無しさん:2014/01/03(金) 02:25:38 ID:um5zHL4Q0
普通にWvWでもトナメでも結構前から見かけるGS/LBBuildでいいんじゃないの。
GlassだしCondi除去もほぼ皆無だから狙われると脆いけど。

976名無しさん:2014/01/06(月) 21:58:47 ID:KUmKZRa20
最近hot join を始めて、ようやく鹿レベルになれたわ
やられにくくなったのはいいけど、それでもEng やWar にはちんちんにされてるんだよね
なんか相性が悪いとかあるんですかね?

977976:2014/01/06(月) 22:39:52 ID:KUmKZRa20
ttp://gw2skills.net/editor/?fMAQNAV3fjIVV1lVeVs2Bi2jM1fM9UEL17UUqTlyVSBZVA-T0Ag2CrIsRZjzGjNSbs2MCY1xWgTBvAA

注意書きみたら、業者対策されてたのね。リンクはれなくて悩んでたわ。
h を抜いて再投稿してみる。

978名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:10 ID:0cP6R19.0
Warは強職だからしょうがないけど相性で全く勝てないとかはない。
同じくらいの慣れならWarが勝つんじゃね?くらい。
Engはわからん。上手いEngは綺麗に転がって水Blast使いまくるからそれ防がないと勝機は無いか。

979名無しさん:2014/01/06(月) 22:51:42 ID:0cP6R19.0
>>977
SigilとRune変えてみればいいんじゃね?
Runeはともかく、生存能力上げたいなら特にAxeとTorchのSigilはもうちょっと防御よりでいいと思う。
あと、やりたいことは明確だからBuildの立て方は嫌いじゃないが、Condiに弱すぎてきついと思う。

980名無しさん:2014/01/06(月) 23:01:16 ID:5A0.XQFM0
Spirit Unboundをはずして安全そうな位置に精霊を置くって形にすれば
Spiritが長生きしやすいと思う

お相撲PvPって都合上、
定点での戦いに強いEngに勝つのはかなりきついよ
Engが標準装備してるTalletにCondiが効くならもう少しやりやすいんだけどね
Shamanだと破壊できないだろうし

981名無しさん:2014/01/08(水) 22:30:10 ID:QY1PbE0.0
なるほど、参考になります。さらしてよかった。

Empathic bound のtrail を選択しているので、Condition にはそれなりに対応できていると最初考えてたけど、
最近そうでもないと感じ始めました。
回復をSpring, Sprit をひとつSignet に変更してみます。
Sigil は特に考えずに選択したので、もう少し練ります。

やっぱりWar は最強職だったのか。
同レベルくらいのWarには勝ち負けになるけど、上手いのには手も足も出ないです。
Eng はなー、硬いなあと思ってる内に回復が間に合わなくなって負ける感じ。
他職のBuild も理解しないと、上手く立ち回れませんなあ。

982名無しさん:2014/01/18(土) 21:59:04 ID:7MJaIY1Q0
ランガーさん強化くるかなー
完全にペットを消す方法を用意して、その間は全ステ20パーアップとか
ペットにとらわれないビルドがやりたいよ

983名無しさん:2014/01/19(日) 23:13:11 ID:AlYsPf2I0
両手武器だとSigil2個って感じになるそうだ
弓を持つことが多いランガーには良いかもしれないな

984名無しさん:2014/01/25(土) 15:50:16 ID:n65Z9aR60
ランガーじゃないとできないことって現状無いし、バフも無い
唯一他と違うペットも邪魔になることさえある
だからもう逆にペットのDPSを単純に大幅強化して欲しいわ
本体+ペットで全クラス最高火力とかダメかなあ

985名無しさん:2014/01/25(土) 17:21:04 ID:6iYj49qA0
撃ってるだけでCondiは消えるしHealやRegenは入るし、少数戦じゃ強いし、
PvEで不遇だからって単純にDPS上げる調整とか。

986名無しさん:2014/01/25(土) 18:17:10 ID:yVv8veu20
いいかげんF2を確実に発動してくれるようにしてもらわんと困る

987名無しさん:2014/03/15(土) 16:18:11 ID:rqZTepVc0
ランガーさんを育ててみようと思ってるんですが
PvE Levelingで主に使う武器セットはなんでしょうか

988名無しさん:2014/03/16(日) 11:26:39 ID:icxde2wY0
私はロングボウメインでたまに近接された時にショートボウ使ってました

989名無しさん:2014/03/16(日) 18:02:30 ID:.41NyRCQ0
楽に戦えるのはロングボウ+斧笛
普段の移動も考えるとグレソ+斧笛
HuntSignet常用ならグレソ+ロングボウがいい

990名無しさん:2014/03/22(土) 23:34:52 ID:ca6B5esY0
メスマーに堅すぎワロタ(意訳)って言われたお
片手剣+短剣だったから回避余裕でした
両手剣のときだと防御が機能しないから困る

991名無しさん:2014/03/24(月) 19:23:00 ID:19RqHqrg0
レンジャーの新traitがpoizon masterが微妙な気がする
50%ダメージ増えても元が低めだからなんとも
ペットが最初の攻撃で毒にするってのもWSに振る時点で毒にさせる武器積んでるだろうし

992名無しさん:2014/04/11(金) 13:49:59 ID:2F.NSvf.0
武器関連のTraitが分散しすぎてる問題をなんとかしてほしい

993名無しさん:2014/04/18(金) 14:29:38 ID:Vb6ukI520
>>977
遠距離専CondiだからCondi無効を覚えるWarとは相性悪い
BreakStunもないから引き寄せノックバック多数のEngとやるのも難しい
相性の問題もあるからその辺はどうしようもないね
そこまでSpirit盛りにするならEliteもSpiritにするといいと思う

ttp://gw2skills.net/editor/?vMAQJATRnMqQtg2vCusAXLGIWPyTg6D7B/Z0icFKVKrIKkVB-TwAg0CnIqRVjrGTNyas1MKYVwpgXBA
最近の使っているアーチャービルド
Moment of Clarityがかなり効果的でMaulとかの威力ヤバイ

994名無しさん:2014/05/22(木) 19:10:52 ID:x.ULXXmE0
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Stalk
ステルス中はクリティカル率が25%上昇します
ステルス中に攻撃してもステルスは継続します
ペットのクリティカルダメージが25%増加します

そんな機能あったのか、いままで使わなくてごめんよ黒にゃんこ
というかそんな重要なことスキル欄に書いておいてよ

995名無しさん:2015/01/26(月) 10:14:26 ID:47BBbh3Y0
Strider's Defenceって役立つ?

996名無しさん:2015/07/26(日) 22:03:33 ID:ei7Us9no0
久しぶりに再開したんだけど、いろいろ変更されてて戸惑っています。
トラップスキルって、自分の足元にしか設置できなくなったんですか? 前はトレイトで任意の所に設置出来たはずだけど・・・

997名無しさん:2015/07/27(月) 14:08:16 ID:arXSgeA60
traitの統廃合の際にトラップ関係は1個にまとまったけど
任意の位置に投げるのだけは廃止されたみたいよ

998名無しさん:2015/07/27(月) 18:19:17 ID:uRFfnTpI0
trap投げ、結構使ってたので残念です・・ 。 教えていただき有難うございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板