したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問スレッド

1板管:2012/08/14(火) 11:52:30 ID:???0
公式Wiki(英語) http://wiki.guildwars2.com
日本語Wiki http://ja.gw2.wikia.com/wiki/
      http://wiki.livedoor.jp/guildwars2/
      http://wikiwiki.jp/gw2jp/

質問する前にまずは調べる
次スレは>>950

196名無しさん:2013/07/18(木) 01:37:38 ID:IuCDLm/20
良く分からんがクライアント再起動するしかない

197名無しさん:2013/07/18(木) 01:59:08 ID:2eDCF6Ks0
>>195
人が多いときは結構その症状はでるよ
特に日本時間の夕方あたりはNA アジア両方のプレイヤーがTP使うからよく落ちる

時間を置いてTP使うしかないかな

198名無しさん:2013/07/21(日) 12:32:22 ID:.tUiUiP.0
複数所持してるひとつのアイテムを、1個だけミスティックフォージに入れたいんですけど、どうしたらいいんでしょうか?

199名無しさん:2013/07/21(日) 19:20:19 ID:NIFfLNJ.0
Alt+ Drag で分けてから投入するといい

200名無しさん:2013/07/21(日) 22:22:03 ID:.tUiUiP.0
回答ありがとうございます!

201名無しさん:2013/07/23(火) 19:55:29 ID:QYx45CGQ0
Gemショップで戦闘にも使えるskinを売っていますが、これはPvP用に変換した場合、
PvEでまた使うにはもう1セット買わなければならないものですか?

202名無しさん:2013/07/23(火) 20:35:18 ID:SbUd4L3Q0
yes

203名無しさん:2013/07/23(火) 20:50:01 ID:QYx45CGQ0
ありがとうございます
zenisシリーズのようにいつでも取り出せればいいものを・・・

204名無しさん:2013/07/25(木) 18:15:28 ID:RpcGhQjo0
ミニゲームのMAPにはどうやったらいけるんでせうか
Support Token とかちゃっかり追加されてたけど行き方が分からず消化が出来ない;

205名無しさん:2013/07/25(木) 18:57:02 ID:AbZROkcg0
船でいけるJP町の高所に、なんかあった
多分これのことだと思う

206名無しさん:2013/07/25(木) 19:02:25 ID:AbZROkcg0
しかしミニゲームのルールが分からん
これまでで一番分かりづらいんじゃないか

207名無しさん:2013/07/25(木) 21:43:42 ID:RpcGhQjo0
>>205
あざっす!無事にいけました。

208名無しさん:2013/07/26(金) 03:44:03 ID:fT0hrnxI0
最初の説明でもいってる通り、単純やん
サバイバルはスキルを使って倒して逃げて最後まで生き残る
もう1つはクリスタルをもって帰る
たったこれだけ

209名無しさん:2013/07/26(金) 06:46:58 ID:a5/zh1iE0
サバイバルは攻略法わかってる奴が居座ってたりすると一位めっちゃきついから
残り二人になって、探しだした相手がマップ外ギリギリの海面にちょっと出た岩の上に居た時はどうにもならなかったわ
泳いで行っても上から撃たれるし

210名無しさん:2013/08/03(土) 15:37:10 ID:qymO89f.0
80のSigilやRuneで困ったときはRuby Orbを突っ込んでおけばいい感じなんでしょうか?

211名無しさん:2013/08/03(土) 15:56:33 ID:469iusKY0
困ったとき突っ込むというほどRuby Orbは安くない(下手なSup Runeより高い)ので
Crest of the Soldierの方が汎用的コスパは高い

SigilについてもMajorのBloodlustとかFireとか突っ込んだほうがいい事が多い

212名無しさん:2013/08/04(日) 18:32:51 ID:Sk7J8SO.0
前作の動画見てたら興味出てきたんで、steamで見てたら
バージョンがいくつかあるみたいなんですがどれがベストですか?
nightfallとかfactionsとか
あとsteam版でも2にリンクって可能ですか?

213名無しさん:2013/08/05(月) 16:02:29 ID:hmXwz2m20
トリロジー(キャンペーン1〜3のパック)が個々のキャンペーンを買うよりおすすめ
あとGW2にリンクさせるには拡張版のEye of the Northが必要
steamのでもGW2へのリンクは問題なく出来る

steamで北米版を購入し発行されたコードを
NCsoft(北米サイトのほう)のアカウントに登録
リンクはAnetにログインしてNCSoftの垢と紐付けさせれば完了

ただし拡張版までストーリー進めてないと
すぐリンクさせてもアチーブメントポイント貯まってないからあんま意味ないけどね

214名無しさん:2013/08/05(月) 18:21:32 ID:UbPAn4nE0
>>213
マジでありがとうございます
3日位悩んでたんで助かりました
人まだいるといいな〜

215名無しさん:2013/08/06(火) 01:57:13 ID:RE0swcP60
残念ながら人はほとんどいません・・・;;

ギルメンのカナダ人も最近買って
Ascendedについてる名前のキャラが出てきた!とか喜んでるから
彼のようにのんびりオフゲ感覚で遊べるならいいんじゃないかな

216名無しさん:2013/08/06(火) 19:09:25 ID:CFSLq84.0
ああ、始めるなら鯖はJadeQuarryにすればいい

217名無しさん:2013/08/11(日) 22:49:14 ID:tltE0n1E0
これから

218名無しさん:2013/08/11(日) 22:51:57 ID:tltE0n1E0
これからと始めようと思っていろいろ調べてるんですが、
最初のプロふぇっしょんは何がいいですかね?
過去ログ見たところうぉりあーやガデが初心者向きっぽいですが
パッチで変わったりしてませんか?

あと、赤いバラみたいなの背中につけてる画像見たんですが、
あれは今でもゲットできますか?

219名無しさん:2013/08/12(月) 03:12:07 ID:NQj1xpcE0
おすすめの2職は変わってないです
WvWもやってみたいならガーディアンのがおすすめかな
今はゴールドのおいしいイベントやってるので始めるにはいい時期かもしれません

背中装備のスキンDesert Rose Skinはトレーディングポストで今も購入できます
ただその装備がドロップされるイベントが先週終わってしまったので数に限りがあります

220名無しさん:2013/08/12(月) 14:22:33 ID:Ct8M5/ds0
楽にカンストさせたいならウォリ ガデ ランガー
カンストしてからダンジョンとかPvEメインにやるならウォリ
PvPをメインにやるつもりなら最初はガチDPSでやると良い
最初に堅いのを使うと避けなきゃいけないスキルとかを見たり、のちのち必要になる基礎が身に付きにくい

221名無しさん:2013/08/12(月) 18:16:51 ID:A4MvCscU0
>>218
変わってません
楽なのはウォリ・ガディ・レンジャイです
カンスト後も考えるとウォリやガディがオススメできる
それ以外はある程度慣れてこないと難しかったり効率でなかったりになります

222名無しさん:2013/08/12(月) 23:01:45 ID:W/TnoHpg0
>>218です。

>>219
>>220
>>221
ありがとうございます。
とりあえずPvEをメインにやっていこうと思うので
ウォリではじめます。

(´∀`(⊃*⊂)

223名無しさん:2013/08/21(水) 19:14:41 ID:JFAlSIm60
暴言でレポートするにはどうすれば?

224名無しさん:2013/08/22(木) 05:43:40 ID:ZP5REaGc0
相手をターゲットする
右クリック
report
バーバルアビューズ
おしまい

225名無しさん:2013/08/22(木) 16:18:42 ID:UER93PLw0
スクショ付きで詳細書いてサポートにメールが鉄板
リポートはたぶん相当な数複数人で送らないと無意味

226名無しさん:2013/08/22(木) 18:00:31 ID:qk9ck4zc0
ありがとうございました。

227名無しさん:2013/08/27(火) 22:36:39 ID:QSctNyGA0
今行われているイベントの、Scarlet’s Playhouseに入るにはどうすればよいのでしょうか?

228名無しさん:2013/08/31(土) 10:34:50 ID:mkwFG9NI0
Expriment ScrollというものはLV20にするのでしょうか?
それともLv20まであげるのでしょうか?

229名無しさん:2013/08/31(土) 10:36:04 ID:huhwZLBg0
質問の意味がよくわかりませんねぇ

230名無しさん:2013/08/31(土) 10:48:46 ID:Tvd8IsGY0
LV20までダウンさせるんでしょうか?
それともLV20まで上げるんでしょうか?って意味でしょ

LV20まで上げるだけのものです・・・ 下げるって発想自体俺もなかったけどw

231名無しさん:2013/08/31(土) 11:26:58 ID:mkwFG9NI0
いえ、LV19で使ったらLV39にならないかなぁーみたいな発想です
Lv20にするだけなら気軽に使ってよさそうですね。ありがとうございました

232名無しさん:2013/09/11(水) 18:58:31 ID:VOoai4Eo0
metrica procinceの右上の名所がどうしてもとれません・・・

研究所の内部に入るみたいですが、どうしても道がみつからないです。誰かたすけて。。。

233名無しさん:2013/09/11(水) 19:08:28 ID:T6WD1XaE0
マップの左、火エレが出るところの少し南あたりの小さな洞窟からワープして行けた気がする
NPC護衛イベントがあって、そこに連れて行くことになった記憶がある

234名無しさん:2013/09/11(水) 19:09:58 ID:uFGgb5jA0
ttp://gw2.mmorpg-life.com/inner-inquest-complex/7443/
ほい ここは最初俺も周りも悩んでた
3つ目の画像の白線が消えてる部分からポータルで内部に入れるようになってる

235名無しさん:2013/09/11(水) 23:30:56 ID:VOoai4Eo0
うああ、ありがとうございます><

このサイト便利だ・・・

236名無しさん:2013/10/03(木) 03:34:33 ID:.GHZSgdc0
you have an equipped item that does not have stats selected.
という吹き出しがずっと出続けるのですが、これってどうしたらとまりますか?

237名無しさん:2013/10/03(木) 07:16:12 ID:IfDtMGfI0
装備からMagicFindが消えたから、いま身に着けてる
Armorか武器かTrinketsのなかに、ステータスが決まってない装備がある
それをダブルクリックしてAttributeを選択する

238名無しさん:2013/10/05(土) 06:53:21 ID:qd91RfR20
ありがとう、助かりました!

239名無しさん:2013/10/20(日) 23:25:22 ID:cOO43JNQ0
このゲームで遊んでると、たまに英語で
なんとかハイパーザーメン!と聞こえてくるのですが、これは一体何と言ってるのでしょうか?
当方ヒューマン♀です

240名無しさん:2013/11/06(水) 15:37:01 ID:IZXdTL720
T1だけは別にすりゃいいのにホントAnetはアホ
EUもNAもT1T2の差がつきすぎてる

241名無しさん:2013/11/14(木) 12:21:38 ID:cNMDldIs0
少し前のだけど、TequatlのAchieve『Power Play』が未だに取れません。
3回の防衛イベントごとに違うところで戦って、メダル取ればいい……んじゃないの……?
ttp://dulfy.net/2013/09/18/gw2-tequatl-boss-achievements-guide/

242名無しさん:2013/11/14(木) 13:45:48 ID:8eZ9MULw0
多分真ん中のは2箇所あるけど1箇所あつかいだよ
最北、中央どっちか、最南でやればいけると思う

243名無しさん:2013/11/15(金) 12:15:13 ID:yjqANqFg0
> 242
ありがとうございます!
まだ試せていないのですが、今まで間違ってやってた気がします。

244名無しさん:2013/11/24(日) 04:04:55 ID:jsJI338Y0
このゲームで遊んでると、たまに英語で
なんとかおちんぽマキシマム!と聞こえてくるのですが、これは一体何と言ってるのでしょうか?
当方チャール♀です

245名無しさん:2013/11/25(月) 20:21:20 ID:w2tO1twA0
ウォリ男がアドレナリンおちんぽマキシマム!とか言ってるのをたまに見る
個人的にはおちんぽよりおちんちんと言ってるようにも聞こえる

(おそらく)ガディ女がレッツゴーハイパーザーメン!と言うと思う
こっちは詳しくしらないな。俺も情報を乞いたい

246名無しさん:2013/11/28(木) 12:58:18 ID:4x4gboNk0
adrenaline approaching maximumかな?聞いたことないけど

247名無しさん:2013/11/28(木) 18:41:13 ID:QFgck3.U0
すけべぇ…♂

248名無しさん:2013/11/30(土) 06:19:16 ID:7kImn//c0
WvsWで中国語がチャット欄に反映されません
他の人の映像を見るとちゃんと反映されています
どうしたら反映されるのでしょうか?
チャット欄の横幅は最大で文字も最大になっています

249名無しさん:2013/11/30(土) 06:58:51 ID:D4ZRh1DM0
文字サイズを下げろ

250名無しさん:2013/11/30(土) 15:04:19 ID:WLaZj/Uw0
>>807
種族スキル雑感
ttp://wiki.guildwars2.com/wiki/Racial_skill

・Human
総じて微妙。Prayer to Dwaynaはほとんどのクラスが上位互換のヒールスキルを持っている。
Utility2種に至ってはネタレベル。EliteのHounds of Balthazarはそれなりに優秀だが
Deluxe特典のMistfire Wolfという協力なライバルがおりこれも微妙。
EngiならTool BeltでUtilityをAoE化できるのでワンチャンあるか?

・Charr
Shrapnel Mineは使いやすい。Condi型ならいいかも。
Battle RoarはBoon型のGrdにとっては垂涎もの。
Hidden PistolとElite3つは微妙。

・Asura
Radiation Fieldが反則級。自前で優秀なCombo FieldがはれないWar、Mesは重宝するし
他のクラスでもほとんど使わない理由がない。
他のUtility2種もそれなりに使いどころがあり優秀といえる。
Eliteは、Golemという存在のすっとろさをただただ噛み締めるために存在する。つまり微妙。

・Norn
Call WurmはUtility枠で使える召喚スキルというだけでも便利。もともとそれなりに硬い上に
移動時は潜って無敵になってくれるのでタゲそらしとして使える。召喚時間が45秒と長いのも○。Call Owlは鳥のフン。
Eliteは4つもある変身スキルだが正直どれも微妙。BearやLeopardの突進スキルは強いが
再使用240秒のElite枠を使ってまでやる事なのかと問われるとなんともいえない。

・Sylvari
Grasping Vinesは逃げ回る敵を追いかけるシチュの多いWvWでは非常に優秀。
Healing Seedは回復量は大きいが再使用が45秒と長いので微妙。Seed Turretも攻撃すっとろい上に脆すぎて微妙
EliteはTake Rootがとにかく強い。3秒の無敵スキルとしても使える上に
Seed Turretを5つも召喚して敵を出血地獄にする。ただしTurretは脆いので
壊されないように工夫して使う必要あり。

総評
基本的には見た目だけで種族を選びたい人がほとんどなので
種族スキルも意図的に弱めにしてある(そもそもPvPでは種族スキル使用不可)。
Human以外はどれも選んでも一長一短があり大きく後悔することは少ないと思われる。

251名無しさん:2013/11/30(土) 15:14:57 ID:WLaZj/Uw0
↑誤爆した。
管理者さま、お手数ですが見てたら消しておいてくだしあ・・・

252名無しさん:2013/12/01(日) 04:10:30 ID:Pu4ewqWU0
249さん
お返事頂いて試してみたのですがどのフォントサイズもだめでした
一体なにが原因なのだろう??
もう一度色々やってみます
ありがとうごっざいました

253名無しさん:2013/12/03(火) 21:47:37 ID:x.8jTGWc0
レベル15のチャールでレベリングするならどのダイナミックイベントが美味しいですか?マッハであげてpvpしたいぜ

254名無しさん:2013/12/03(火) 22:29:19 ID:KGDk/KvE0
マッパでPvPしたいならLV上げる必要すらないが、Wayfererでいいんじゃねーの。北の方

255名無しさん:2013/12/03(火) 22:41:22 ID:TBCR/9xw0
WVW?このゲームPVPとWVWは隔離されたコンテンツ同士で大半のプレイヤーも別物と認識してるから分けて言わんとあんま通じないかも。

256名無しさん:2013/12/03(火) 23:07:35 ID:x.8jTGWc0
よし、がんばってDEファームできるとこ探すわ!ありがとう!

257名無しさん:2013/12/03(火) 23:38:59 ID:j/GmkaIA0
2chとかでたまにみる
ミスティックフォージのデイリー?ってなんのことですか・・・?
デイリーアチーブメントじゃなくて・・・。

当方、小学生レベルの英語力なんだけど
ミスティックフォージデイリーでWvWの攻城兵器のレシピをゲットしたぜー
みたいなチャットを見るんだけど、なんのことかさっぱり。。。

こんなnoobで悪いけど教えてくれると助かる!!
ほかにも1日1回これだけはやっておけみたいなのがあるなら
一緒に教えてもらえるとうれしいです。

258名無しさん:2013/12/03(火) 23:41:46 ID:XJroFOsE0
5回ミスティック便所にゴミをぶちこむだけ

259名無しさん:2013/12/03(火) 23:55:53 ID:qTaB19ZY0
適当なMinor Runeを17cで買い溜めしとくといいよ

260名無しさん:2013/12/04(水) 22:14:42 ID:9A7KZq6A0
各レベル帯で経験値ウマーなfarmはところどころ修正されてたきたな。
今でも使えるfarmはどこにあるのだろうか。

261名無しさん:2013/12/08(日) 12:24:54 ID:H1htl1k20
味方をTargetすると、その味方のTarget対象が強制的に自分に移ったりしませんか?
例えば敵をTarget中の(or何もTargetしてない)Aを自分がターゲットしたら、Aのターゲットが強制的に自分に変わるみたいな感じです。
もしそうならこのゲームのcommanderなんかは凄い事になるので無い気はしたんですが、
昔そういう仕様のゲームがあったので万が一ミリが不安になりました。英語で上手く説明出来ないので誰か助けて下さい。

262名無しさん:2013/12/22(日) 09:31:48 ID:lSMWYI7.0
今のレベル上げはPvPのレベルアップアイテムが最強すぎて
ファームはもはや金稼ぎのためのものになりそう

263名無しさん:2013/12/22(日) 19:39:54 ID:3KUjmc.A0
>>261
ないですよ。あれは自分(チーム)だけの問題でその対象には効果が及ばない

264名無しさん:2014/01/05(日) 01:32:55 ID:rkewF/X20
mobile authenticatorを利用しているのですが、機種変した際に新しい携帯のアプリで利用する為に
古い携帯の登録をUnlinkしたいと思いMy account - Security - Unlinkを選ぶとコード2つ入れろって画面になりました
ここでいうコード2つっていうのがちんぷんかんぷんで、「現在のコードと1つ前のコード」や「現在のコードとその後のコード」を入れても
エラーが出てしまいます、何のことかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

265名無しさん:2014/01/05(日) 09:13:40 ID:vaH48aTk0
新しいAuthでのコードと古いAuthでのコードってことじゃないの

266名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:22 ID:rkewF/X20
>>265
レスありがとうございます、私もその可能性も考えたのですが
そもそも新しいAuthが入れれないんですよね、LinkされてるAuthがある限り既存のAuthのUnlinkしか選べないようで・・・

267名無しさん:2014/01/06(月) 00:42:43 ID:YzW0A78o0
GW2では入れてないけど他ゲーでやったとき何度か2回コード入れなおした覚えあるな
アプリのコード発行するタイミングとサイトの要求してるのがずれてんのかなって思ったけどよくわからんかった

ttps://account.guildwars2.com/recovery
まあここでリカバリすればunlinkもできるっぽいからそれが早いかもね

268名無しさん:2014/01/06(月) 02:34:34 ID:5jHJyV.c0
>>262
でもウェイポイント開けなきゃならんから、適当にマップ埋めてストーリーやったほうが最終的には早いんでね?

269名無しさん:2014/01/14(火) 23:21:22 ID:dSiYjPDU0
ストーリーは結構レベルあがるよね

270名無しさん:2014/01/18(土) 11:15:13 ID:5lvGG8vo0
WvW weaponに入れたruneを取り出すにはどうしたらいい?

271名無しさん:2014/01/18(土) 11:58:52 ID:T65ZHNLA0
糞武器に移し替えてぶっ壊す
generosityでも取り出したいのか?

272名無しさん:2014/01/18(土) 17:49:37 ID:5lvGG8vo0
ありがとう、取り出せるなら新しく買うより安いかなと思った。

273名無しさん:2014/02/12(水) 15:10:21 ID:Re8rWrQY0
PvPについて質問です
Nodeが自軍の色(ゲージが全部自軍色)になっている時はポイントが入るのはわかりますが、
少しでも自軍色ゲージが減っていたりすると入らないのでしょうか
要は少し踏んで相手色を減らしておくくらいでいいのか、ずっと踏んでできるだけ自分色にした方がいいのか

274名無しさん:2014/02/14(金) 00:07:54 ID:b.L7LEWk0
>>273
色んな場合が考えられるけど、基本的には自分の画面の中央上方に見える色が染まってればポイント。
で、誰も踏んでない時、自分が敵色に入ると4tick目(3秒ちょっと?)で白になる。この減ってるときも、ゲージ0になるまでは敵側のポイントが入る。
真っ白でゲージが進んでない状態から自分が入ると約10秒でゲージがたまって色がつく。
この増えてるときは白扱い。ゲージがたまったら自分の色扱いでポイントが入る。

だから、敵が白いNodeに入っている状態で、体を入れると敵側のポイントにはならない。
自分が敵の色に入る場合には敵を3秒〜4秒追い出せればポイント増えないまま戦える。

275名無しさん:2014/02/14(金) 11:39:47 ID:td8Hi.b.0
>>274
詳しい説明ありがとうございます!

276名無しさん:2014/03/29(土) 17:08:38 ID:3z61plGc0
新規実装されるTraitはどこかで見れますか?

277名無しさん:2014/05/05(月) 23:58:38 ID:hdH5wosY0
debuffメインの職ってありますか?

278名無しさん:2014/05/06(火) 00:18:49 ID:ESI.CG9s0
>>277
どのProfもCondition(他ゲームでいうDebuff)主体で戦うBuildがある。
でも、それが強いのはNec、Eng、Rng、(Thf)、(Mes)、(War)
EleとGrdだけはCondition主体にするとPvPでもPvEでも弱い。
上で括弧ついてるのは、PvPでは強いけどPvEでは弱い。

279名無しさん:2014/05/06(火) 11:10:27 ID:GdU8GT4k0
ConditionをRemoveやConvertする時、
優先されるConditionはありますか?

280名無しさん:2014/05/10(土) 03:13:42 ID:jQM21nQY0
ttp://www.noxxic.com/gw2/getting-started/combat-basics/boons-and-conditions
>The following tables lists Boon and Condition conversions in order from highest to lowest conversion priority.

だけど、本当にこの通りかは知らん。
StealとBoonRemoveで違うって話(ttp://www.reddit.com/r/Guildwars2/comments/1fyebd/boon_removal_priority/)
もあるから一概には言えないのかもしれない。
実際やってるとたしかにCrippleとかTormentとかは取れにくいイメージある。

281名無しさん:2014/09/13(土) 19:05:53 ID:FU.Y8tno0
trading で現在売りに出してるアイテム数って表示されなくなっちゃった?

282名無しさん:2015/01/12(月) 13:15:36 ID:GLQ1QHJ.0
最近はじめたものです。

PvPロビーにいくと、LvがMAXになり、スキル関係もすべて使えるようになる。
これはわかったのですが、装備がどこでもらえるのかわかりません。

かなりくまなくPvPロビーは回ったと思うのですが、該当するNPCはいないようでした。

どこに装備品をくれるNPCがいるのでしょうか。

283名無しさん:2015/01/12(月) 22:56:08 ID:s/dTbqG20
>>282
今は少しお金だして買うしか無い
PVPロビーでMap表示して左下のアイコンクリック→Vendorにチェックが入ってるの確認。
ソードのマークがついてるNPCのところ

284名無しさん:2015/01/14(水) 07:19:45 ID:Ym7S8VwU0
ありがとうございます!
そうなんですね〜
さっそく探してみます

285名無しさん:2015/01/16(金) 09:33:59 ID:J8.Hrtu20
GW2のスキルとかわかりやすく解説してあるサイトなどはありますか?
Wiki見たのですが初心者の自分には少し分かりづらかったので...

286名無しさん:2015/01/23(金) 03:24:37 ID:n8i/yEh20
>>285
ゲーム内の説明とWiki(英語)見るのが一番分かり易いと思うなあ。
白文字の部分にけっこう大事なことが書いてあって、アイコンのとこ見ても威力とか良くわからないのは仕様としか…。
あとはゲーム内で他人に解説してもらうのが一番早いよ。

287名無しさん:2015/03/25(水) 23:59:01 ID:GbM87IgI0
2日ほど前からログイン画面の次の画面で、Mobile Authentication codeてのを
求められるようになったんですがこれがわかりません。
Google認証アプリをスマホに入れて出すらしいので、スマホにアプリは入れたのですが
Authentication codeを出すために、GW2のアカウントページでQRコードを出そうとすると
アカウントページに入るためにも、そのAuthentication codeが必要、って言われるのです。
アカウントページに入らなければAuthentication codeが出せないのに、
アカウントページに入れない、、、、?

Authentication codeを出すためには、
GW2のアカウントページで
QRコードを読ませないとだめなんですよね?
私がまちがってるんでしょうか、、、


ちなみにGoogleアカウントで出したAuthentication codeでは、
GW2にログインはできませんでした。

完全に詰んでます、、、

288名無しさん:2015/03/26(木) 08:32:28 ID:xU54vH9w0
Mobile Authenticationは強制じゃないから過去につくったことがないと聞いてこないよ
Googleアカウントで出したやつってのはPCのAuthenticationツールで過去に作ったとか?
それでいけないとなるとサポートチケ切るしか無いんじゃないかな

289名無しさん:2015/03/26(木) 23:01:04 ID:.QJaJNTc0
過去にMobile Authenticationを作ったことないんだけど、
ログインできなくなる前に、ゲームのIntializing中に固まってしまったので
強制終了したことがあって、それからおかしくなったんです。

Googleアカウントで出したやつっていうのは、
Google+の2段階認証で出したQRコードを読み込んで出した
Authentication codeです。

とりあえず、サポートに連絡はしていますが、まだ返事はありません、、、、
英語がかなり怪しいから、分かってもらえるか不安ですわ

290名無しさん:2015/03/27(金) 08:37:35 ID:KOXZhNPQ0
それはGoogle専用のAuthentication CodeでGW2とは関係無さそうだ
GW2側で作ってないのにコード聞いてくるとかあるかなあ
単に接続IP代わってメール認証させてないとかじゃないかな
まあその認証もログインが必要でAuthentication Codeないと入れないってなら詰んでるんだけど

とりあえずはサポートの返事待ちかな割りと適当な問答でもなんとかしてくれるよ

291名無しさん:2015/04/06(月) 22:30:16 ID:Q2EYiugA0
287,289です。
サポートからやっと返事きました。

ゲーム内のアイテムを販売するネットワークに関連していることが分かったため
アカウント永久停止だそうです、、、
なんだそりゃ!?

これだけ待たせてそれか!
身に覚えがない、それなら証拠見せろって
ってキレ気味の返事送りました。

292名無しさん:2015/04/07(火) 01:45:31 ID:KQL33arU0
垢ハクされてRMT関連に使われたんでしょ

293名無しさん:2015/04/07(火) 11:18:33 ID:chN5n9Zw0
WTFast使ってるとか?
Gold Sellerも使ってるみたいでその影響でWTFast使用者が誤Banされまくってるって記事を先月見た覚えがある

294名無しさん:2015/04/07(火) 14:21:35 ID:L3LLL3OY0
泣き寝入りだけは絶対にするんじゃないぞ
拙い英語でも身の上を説明するくらい必ずしろ

295名無しさん:2015/04/08(水) 00:23:19 ID:g3UAYYZ60
291 です。
WTFastは使ってないです。

今度はすぐに返事来ました。

PCをウィルススキャンして、
アカウントIDの電子メールパスワードを変更して、、、等々の対応をして、
行った対応の概要を返事してもらえたら、
アカウントを戻す手続きをする、
みたいなことのようです。

色々行った内容を列挙して、さっき返事送りました。
今度こそ頼むよ、ほんと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板