したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

KAITOはいらない娘

1ジャイアントパンダ:2016/05/06(金) 21:03:39
かわいそうだけどKAITOはこの世にいらないよねwww

3bonjour:2016/09/27(火) 21:20:09
>>2
お前がな
>>1
やっぱり「娘」を付けるのは余計だな。
まあ、僕は妹アンチの方だがw

4海産生物王者ウミキング:2016/10/02(日) 13:54:46
>>3
そうだな。
娘=姉 という繋がりが高まるんですねw
妹なら、ロリっ子という感じかw まあね、父親から見ると娘で、息子から見ると姉をあたる可能性をとっているらしい。
妹の場合も同様だが、姉でもあり妹である人だと、三姉妹か三兄妹か三人兄弟姉妹だと思われる。末っ子の場合は妹のみで、お姉さんをあたることはない。
呼び方については、兄弟姉妹の姉や年上の女性のことをお姉さんと言う。まあ、義妹や叔母、叔父の妻の時も使ってもいいですよ。

5Mang INASAL:2016/10/02(日) 19:52:36
>>4
まさか、「姉で妹」とは、「男(女)男」と「男(女)女」と「女(女)男」と「女(女)女」と「女(女)(女)女」など。
因みに、「男男(女)」と「女女(女)」と「女女女(女)」などの場合は「未妹」という。長っ子(第一子の長女等)は姉のみで有ることで、第二子の長女からと次女からとすれば、妹でもあり、姉でもある存在のことだ。最後に生まれた末っ子は、妹のみである。
ここだけは難しいな。長女、次女、三女、四女などを数えるのがいいけど、男がいる場合とすれば、第二子の長女とか第三子の次女なども使われている。長女であり末っ子である場合は、兄妹としての未妹だ。(長男でもあり、未弟である場合も同様。)

6名無しさん:2016/10/04(火) 15:57:46
時間守れなかった…
どうせきりのいいところまでやりたいことはあるんだな…

7海産生物王者ウミキング:2016/10/04(火) 16:02:08
>>6
それがどうしたんだ?

8Mang INASAL:2016/10/04(火) 16:07:05
>>7
ちょっといいけど、従姉妹(伯父と伯母の子)の末っ子の方は呼び捨てしてもいいですか?
お姉さんと呼ばなくてもいいですか?

9海産生物王者ウミキング:2016/10/04(火) 16:09:31
>>8
いいんじゃないですか。

10Mang INASAL:2016/10/04(火) 16:12:45
>>9
えーと、従姉妹(伯父と伯母の子)の末っ子の方はお姉さんと呼んでもいいですか?

11海産生物王者ウミキング:2016/10/04(火) 16:18:28
>>10
いいですよ。末っ子の場合は要らないですが、使っても悪くありません。

12名無しさん:2016/10/04(火) 16:22:05
約束守らなかった

13海産生物王者ウミキング:2016/10/04(火) 16:26:15
>>12
結構どうしたんだよw

14Mang INASAL:2016/10/04(火) 16:30:20
>>11>>13
え〜と、本当に良いんですか?

15海産生物王者ウミキング:2016/10/04(火) 16:37:31
>>14
ハハハハハハハw(爆笑) 本当にいいですよ。
伯父と伯母の子は年下の場合は本当は要らない方だが、使っても悪くないよ。
俺だってさ、俺は女の子のことをお姉さん救いにされるかもなwwwww

16Mang INASAL:2016/10/04(火) 21:15:47
>>15
君は女の子全てお姉さんを呼んだりするのかw

17名無しさん:2016/10/13(木) 16:55:16
1つ目
また注意された…
今日も>>6>>12と同じパターンか…

2つ目
レラニーって意地悪だな…
後、いとこの末っ子の方がお姉さんと呼んだら、ダメと言われた…
マジショックだ………

18海産生物王者ウミキング:2016/10/13(木) 17:00:52
>>17

>>上
おい、どうしたの?!

>>下
ハハハハハハハw(笑)
結構どうしたんだw 別に娘の長女と次女と三女等なら姉に当たるんだな。

19海産生物王者ウミキング:2016/10/13(木) 17:07:23
ちなみに"お姉さん"は、兄弟姉妹の「姉」ではなく、「年上の女性」のことで、「叔母」の時は"おばさん"よりも"お姉さん"と呼ばれることが多いらしい。
特におじさんの奥さんもお姉さんと呼んでいたぞ!俺はな!「弟の妻」でも「叔父の妻」でも言われても不可じゃねーしwww
逆におばさんの方が不可だ!

20名無しさん:2016/10/13(木) 17:16:40
>>18-19
すまんが、君は本当にタガログ語わかりますか?

TATAY
NANAY
TIYO(TITO)
TIYA(TITA)
LOLO
LOLA
KUYA
ATE

21海産生物王者ウミキング:2016/10/13(木) 17:23:57
>>20
TATAYはお父さん、おじさん
NANAYはお母さん、おばさん
TITOはおじさん(青年期は使用不可)
TITAはおばさん(青年期は使用不可)
LOLOはお爺さん(若い祖父は使用不可)
LOLAはお婆さん(若い祖母は使用不可)
KUYAは息子ならぬ、男性の呼び方(お兄さんでも可)
ATEは娘ならぬ、女性の呼び方(お姉さんでも可)

22名無しさん:2016/10/13(木) 17:28:37
>>21
そう言うことか!
なら、母親がNANAYだと娘はATEだろう。
娘ぐらいなら、ATEを使うべきだな。ありがとう。海産生物王者ウミキングさん。

23海産生物王者ウミキング:2016/10/13(木) 17:42:27
>>22
続柄の場合だと、こんな感じかな。

兄 Kuya
姉 Ate
いとこ(男) Kuya Tito
いとこ(女) Ate Tita
はとこ以上(男) Kuya Tito
はとこ以上(女) Ate Tita
息子 Kuya
娘 Ate
父 Tatay
母 Nanay
伯父・叔父 Kuya Tito Tatay
伯母・叔母 Ate Tita Nanay
祖父 Tatay Lolo
祖母 Nanay Lola
大伯父・大叔父以上 Tatay Tito Lolo
大伯母・大叔母以上 Nanay Tita Lola
曽祖父以上 Tatay Lolo
曽祖母以上 Nanay Lola
夫 Kuya Tatay
妻 Ate Nanay

ぐらいかな。
英語だとPapa、Mama、Daddy、Mummy、Uncle、Auntだな。

24海産生物王者ウミキング:2016/10/13(木) 17:47:50
なお、

TATAYは父親。NANAYは母親。TITOは中年男性。TITAは中年女性。LOLOは老人男性。LOLAは老人女性。
ということだ!
呼び方については、続柄に関係無い。
因みにKuyaは息子、Ateは娘を表すらしい。

25Mang INASAL:2016/10/13(木) 18:19:14
ちょっと待て!

>>17-24
息子はKuya、娘はAteって、本当にあってるのかな?
子供はANAKじゃねーのwwww

26Mang INASAL:2016/10/14(金) 16:37:20
続柄はこんな感じである。

兄弟 Kapatid Na Lalaki
姉妹 Kapatid Na Babae
息子 Anak Na Lalaki
娘 Anak Na Babae

27海産生物王者ウミキング:2016/10/14(金) 17:44:29
>>26
それはわかりやすいけど、
息子はKuyaで、娘はAteでもいいのだ。

>>22が、母親がNanayだと、娘はAteと言ってるんだ。

28水竹:2016/10/14(金) 17:51:55
暇だから俺も書き込むか

>>17-24>>27
フィリピンでは、そんな言い方をしますね。
父親はTatayで、母親はNanayであるのはわかっている。
おじさんの場合は、基本はTitoだが、呼び方にはTitoよりもTatayの方が多くなっている。
因みに、息子はKuyaで、娘はAteであることも、もちろんわかっています。
多くでは、年上の男がKuya、年上の女がAteであることでしょう。

29Mang INASAL:2016/10/15(土) 17:21:35
>>28
それは続柄を使うよりも、年齢的がなw

TatayとNanayは結婚して子供ができてからの言い方、TitoとTitaは中年期になってからの言い方、LoloとLolaは高齢者になってからの言い方、KuyaとAteは年上に対しての言い方である。
英語だと、UncleとAuntは叔父と叔母であろう。兄弟姉妹としては日本と違って呼び捨てをするんだな。BrotherとSisterは呼び方にはなっていません。

30水竹:2016/10/15(土) 17:29:41
>>25-26>>27

ならば、呼び方にはこんな風でしょうか。
父はTatay、母はNanay、じゃあ息子と娘だったら、
息子はKuta、娘はAteを使うしかないだろう。
一旦的にKuyaは息子でAteは娘となっています。

31IntelInsideの悪巧み:2016/10/15(土) 17:42:52
>>28>>30
久しぶりだな!
ところで、フィリピンは一旦タガログ語だが、ビサヤ諸島ではスペイン語と混ざったセブアノ語があります。
セブアノ語は本当に言葉が通じにくいですな。日本語の関西弁ぐらいならまだいけるんだな。
「アカン」と「おかん」と「豚まん」ぐらいなら、中部地方でも使えますよ。

32.+*EU-GENE*+.:2016/10/15(土) 17:56:13
>>31
特に肉まんは、牛肉まんと豚肉まんと鶏肉まんもありますね。
あんまんは、つぶあんまんとこしあんまんもあるんだ。
まんと付くものは、肉まんとあんまんだけでなく、ピザまんとカレーまんと中華まんとチョコまんなどがあります。

33IntelInsideの悪巧み:2016/10/15(土) 18:13:10
>>32
そうだね。
肉まんと言っても、肉は牛と豚と鶏の三種類ですね。
だけど、食べられる肉は、哺乳類の羊と山羊(ヤギ)と鹿と水牛と駱駝(ラクダ)と猪と猪豚(イノブタ)と馬とウサギとアシカとアザラシで、鳥類の家鴨(アヒル)と鴨(カモ)とキジと七面鳥とホロホロチョウと鶉(ウズラ)と雀(スズメ)と鳩(ハト)と駝鳥(ダチョウ)で、爬虫類の鰐(ワニ)とスッポンで、両生類の食用蛙(食用ガエル)などが食べられます。
魚類ならどの種類でも食べられますが、魚類だけは肉でもないし、脊椎動物ではあるけれど魚類を除く動物のことは四肢動物と言うしさ。
まあ、肉を当てはまるのは、哺乳類と鳥類と爬虫類と両生類の4種類だな。
オマケにフィリピンの肉まんは、赤い点を付けていて、日本の肉まんより美味しいんだ。
ケチャップとソースを付けることは多いんだが、赤い点のことはなんとなく気になるんだな。
それに、中華料理チェーンであるChowking超群も凄く美味しいんだ。

34IntelInsideの悪巧み:2016/10/15(土) 18:22:59
いや、Chowking超群の見た目は中華料理だが、特に洋食であります。
Jollibeeも同じく洋食とかアメリカ料理とかと言っても、Jollibeeはフィリピンのファストフードだからな。
日本にはまだまだないな。Jollibeeがあるのはフィリピン以外にインドネシア、ベトナム、香港ぐらいならある。
Jollibeeのスパゲッティーはミートソーススパゲッティーより甘口だな。ソーセージはウィンナーではなくてフランクフルトっぽい大きな赤いソーセージで、ケチャップはトマトケチャップよりもトマトじゃない紅色のバナナケチャップが使われています。
味は異なる。トマトケチャップは旨い味、バナナケチャップは甘い味であるのはわかっています。

35IntelInsideの悪巧み:2016/10/15(土) 18:33:53
後、>>25-26>>27のことではないが、焼き鳥チェーンである「Mang INASAL」も美味しいんだ。
バーベキューは美味いだが、辛いものはあるだろう。特に唐辛子と大蒜(ニンニク)。
焼きそばは日本の焼きそばと違って、色は薄く、味は熱帯風になっています。フィリピンの料理って、美味しいものと不味いものとそれぞれありますね。
春雨っぽいビーフンのパラボッグとラーメンのバッチョイは美味しいだが、シニガンとアドボとカリカリなどの大蒜ぐらいの臭さは、特に不味い料理であろう。
熱帯の国には辛い料理と酸っぱい料理があるんだな。だけど、インド料理とタイ料理なら食べられる物もある。

36.+*EU-GENE*+.:2016/10/15(土) 18:53:36
>>33
>>上の列
海に住む哺乳類である海豚(イルカ)と鯨も食べれますね。
魚類の仲間ではないし、肉は四肢動物と同じ肉をしているんだ。
特に馬の肉でも刺身も使えるんだな。人間が食べている肉は哺乳綱偶蹄目の肉だろうが、奇蹄目だと馬ぐらいで、食肉目だと犬か狸か熊だろう。
人間は動物を食べるのが特徴らしい。

例では
「植物←草食動物←肉食動物←人間」というだったららしい。

>>下の列
フィリピンの肉まんは日本の肉まんより大きいな。
点が付いているのは日本もあるけど少ない。色付けの原因は間違えられないようにする為でしょうか。

>>34
ジョリビー(Jollibee)はマクドナルドとケンタッキーフライドチキンより凄く美味しいな。
フィリピンのアメリカ製のファストフード店は紙に丸く包まれたご飯があるんだな。日本にはないがw
フィリピン人はご飯と鶏肉が好きだからな。日本には、マクドナルドだとリゾットボールがあって、ケンタッキーフライドチキンだと焼きおにぎりがあるんだ。
フィリピンの米はタイ米及びインディカ米で、東アジア製のジャポニカ米と比べて細長く、粘りは少ないんだ。

37.+*EU-GENE*+.:2016/10/15(土) 19:01:21
>>35
「Mang INASAL」は鶏肉のファストフード店だな。
あまりファストフードらしくないが、フィリピン製のファストフードである。
暖かい国では腐らないように辛い物や酸っぱい物が必要なんだ。
生姜(ショウガ)料理なら大好きだが、大蒜(ニンニク)料理はちょっとだけ嫌だな。
ハンバーグを作る時には、玉葱(玉ねぎ)と大蒜と生姜ぐらいかな。特に、玉ねぎ無しのハンバーグもありますよ。

38トロピカルメロン:2016/10/15(土) 19:33:57
>>31-37
なるほど…
>>32
俺はシチューまんとハヤシまんもあると思う。なんでもあると思っている。
肉まんで、作り方とすると、肉じゃなくて特に餃子とシュウマイと小籠包などの飲茶を入れたりするのもいいだろう。
>>33
羊の肉は豚肉と同じくソーセージが作れますよ。猪肉ならステーキやテリーヌぐらいだろう。
>>34
後、フィリピンは日本より空気がいい匂い過ぎて美味しいだが、道路には臭過ぎるゴミを落とすからな。それは日本と同じだが、熱帯の方は多くなっている。
スーパーマケットならめっちゃいい匂いで良かった。
>>35
料理は種類によって違うだろう。
嫌な臭いの原因は、タマネギとニンニクである。
古くなったら、新鮮な物と臭いは全然違うし、切る時も汗に近い涙も出てくるのさ。
>>36
鯨は象より大きいからな。
形は魚だけど、筋肉は魚ではない。
鯨目であるイルカとクジラなどは、海に住む哺乳類である。
鮫とジンベエザメは魚類(軟骨魚類)であろう。
鯨とか鮫とかは、産む時は卵の卵生ではなく、へそがある生き物としてのお腹から赤ちゃんの体の胎生である。
胎生は卵生と違って、出す時は痛いんだな。人間だったらめっちゃ痛いだろう。性器に頭から出して体まで出すから激しく痛いんだ。
哺乳類は全部胎生とは思ってないが、哺乳類には乳を与えることもあるんだろう。獣ではなくて猿から進化した人間もそうだがw
まあ、水の生き物にはいろんな生き物があるんだな。
>>37
タマネギなしのハンバーグは見たことあります。
ハンバーグにはハンバーグステーキとハンバーガーのパティにも使われているんだな。

……………

ハンバーグは、ハンバーガーとチーズバーガーと照り焼きバーガーなど。
揚げたてチキンは、チキンバーガーと照り焼きチキンバーガー。
フィッシュフライは、フィッシュバーガー。
エビカツは、エビバーガーであることだ。

パティにはいろんなパティがありますよ。

39Mang INASAL:2016/10/15(土) 22:29:53
>>33
料理にすれば、
羊「羊肉ソーセージ」、山羊「山羊汁」、鹿「鹿肉ステーキ」、水牛「牛丼」、駱駝「」、猪「ぼたん鍋」、猪豚「猪豚カレー」、馬「馬肉の刺身」、ウサギ「ウサギ肉のテリーヌ」、家鴨「北京ダック」、鴨「鴨もも肉のコンフィ」、キジ「キジすき焼き」、七面鳥「七面鳥の丸焼き」、ホロホロチョウ「ホロホロ鳥の塩ラーメン」、鶉「鶉肉の唐揚げ」、雀「雀肉の焼き鳥」、鳩「鳩肉のロースト」、駝鳥「ダチョウのサイコロステーキ」、鰐「アリゲーターナゲット」、スッポン「すっぽん鍋」、蛙「カエルの唐揚げ」。

40Mang INASAL:2016/10/15(土) 22:32:39
>>39 駱駝を書くのは忘れました。
「ラクダ肉のステーキ」にしましょうか。

41Furniture Park K3:2016/10/21(金) 20:22:20
>>31-40の列は、楽しそうだな。

>>17
自分より年下だったら可笑しいだろう。
>>18
姉妹的にはそれぞれだな。
「女 女 男」だったら、男から見ると姉が2人で、一番上の女から見ると妹1人と弟1人だろう。
「女 男 女」の場合は、姉弟でもあるし、兄妹でもある。
「男 女 女」だったら、男から見ると妹が2人で、一番下の女から見ると兄1人と姉1人だろう。
まあ、「男 男 女」「男 女 男」「女 男 男」も同様だが。
>>19
弟の妻は姉だろうか妹だろうかは関係ありません。
呼び方は自由です。

42嶋健(シマケン):2016/10/22(土) 00:02:29
お母さんがダメと言われた気がするが、後からは可笑しくなった。

>>6-30………
義理の妹のことをお姉さんと呼んでもいいかは、白井先生に伝えたけどいいと言われた。

43海産生物王者ウミキング:2016/10/22(土) 00:32:20
>>42
ありがとうございました。
因みに俺も弟が居ますのでw

44名無しさん:2016/10/23(日) 17:09:51
age

45▲▽南米スポーツ▼△:2017/03/17(金) 14:43:31
>>17-19
お姉さんという呼び方はな、きょうだいといとこだけじゃないんだよ。
まあ、年で呼ぶ語もあるから別に悪くないでしょう。
>>17
末娘は自分より年長の場合もあるから別にいいんじゃね?

46名無しさん:2017/12/07(木) 06:46:36
ボク>>6と同人だが今年の5月の時から嫌なことがあったんだw
だが、助けて欲しい。海キングのことを助けて欲しいんだ。

えーと

ボクは今18歳だがJCとJKのことをおねえさんと呼んでもいいの?
そこのおねえさんでもよろしいの?(仕事の場合だったら、仕事にいる女性のことをお姉さんと言ってたらダメと言われたww)

47海産生物王者ウミキング:2017/12/15(金) 09:09:42
>>46
別にいいですよ。つか中学生と高校生は青年期だしw
仕事の場合は遊びではないから駄目に決まってるのは当たり前ですよ。

48名無しさん:2017/12/16(土) 00:51:33
今日は最後まで理由を言えた!
仕事場の場合はなぜお姉さんとお嬢さんと言っちゃダメなのかは、自由をするところじゃなくてお金のためで仕事をしているからでしょう。

49海産生物王者ウミキング:2017/12/16(土) 14:46:58
>>48
仕事場(特にお店の人同士)はな、お金を稼ぐためで仕事をしているでしょう。だから余計なことはしないのだ。自由をするところもNGなんですよ。
友達同士では別におにいさんおねえさんと呼んでもいいですが、あまり男同士におにいさんはちょっとな(普通日本では君と呼んでるけどな!)。
まあ、フィリピンなどの日本国外は男同士でも血縁関係なくおにいさんと呼ぶ場合があるでしょう。

50海産生物王者ウミキング:2017/12/23(土) 16:20:13
俺は今日、難しい計算をしていただが、別に年下の人におねえさんと呼んでも良いですよ。(たぶん、可笑しいだと思われる人も居るけどなw)
大体中学生と高校生はいいんじゃない。特に小学生の方はまだおかしい。

51ドラゴンクラッシャー(Thirsty?):2017/12/23(土) 16:42:52
僕も佐久間と同じく年下には可笑しいと思われるんだよな〜
きっと自分はおにいさんだから年下には言えないからな。
〈早生まれ・先輩・年上〉じゃないとダメなのかな……………
もう彼奴らはネカマだからしょうがねーかw

52C2 cool&clean:2018/01/06(土) 01:40:29
嶋田の未来はまだまだ早いだが、10代のうち彼女できるのはありなのかな……………

⑴ ショック受けた場合(相手が"年下の女"が怒ってしまいケンレヴィ君が上だろとショックを受けた場合)
アンタは若いから、好きな人は年上決定な。

⑵ ショック受けなかった場合(相手"年下の女"が何にも怒らずケンレヴィ君がショックを受けなかった場合)
好きな人はなんでも良いという感じ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板