したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問スレ part1

152名無しさん:2012/09/18(火) 21:05:37 ID:HgxQNRzY0
クリティカルパワーが倍率じゃなかったっけ

153名無しさん:2012/09/18(火) 21:11:47 ID:bKZBZhrQ0
マジかー
結構みんな思いつく事だと思ったんだがなぁ
誰も質問してなかったから疑問だったがw

154名無しさん:2012/09/18(火) 21:28:19 ID:MgFPdhXwO
>>150
もう少し詳しく解説してください

155名無しさん:2012/09/18(火) 21:29:50 ID:MgFPdhXwO
クリティカルポイントとクリティカルパワーの違いはなんでしょうか

156名無しさん:2012/09/18(火) 21:37:00 ID:bKZBZhrQ0
>>154
解説も何もなぁ
アクセは全部で5箇所つけられるだろ?
だったら首耳指+耳指で3セット+2セットの効果が発動したっていいじゃない?って事よ
現実は同じ種類のセット装備(例えば30ユニセットアクセ)を5箇所つけても
3箇所分のセット効果しか得られないって事

157名無しさん:2012/09/18(火) 21:47:57 ID:owjixZqU0
>>155
クリティカルポイントを一定数値貯めるとクリティカルパワーになる
クリティカルパワーはクリティカルが発動した時の威力(パワー)になる
一定数値は運営が細々と設定しなおせるので幾つとはいえない
主にポイントは装備関係についており、パワーはスキルについているのが特徴っていえば特徴
他の弱体効果、特殊効果、抵抗などなどもいっしょ

>>156
よく見るとわかると思うんだが、付けてる「数」ではなく付けてる「箇所」で効果が発揮する
二箇所発動だからってイヤリング二個つけても発動しない。リングとネックレスみたいに同タイプで更に別の箇所である事が必要なのさ
セット装備は大抵どのゲームでも一緒だから、慣れてる奴が多くて一々聞かないんだよな

158名無しさん:2012/09/18(火) 22:21:07 ID:3zetC6ZU0
>>157
何か色々間違ってるぞ
クリティカルポイントとクリティカルパワーは別のオプションで、
前者はクリティカル確率に、後者はクリティカル時の倍率が上がる
クリティカルポイント含めその他諸々の○○ポイントは30で1%になる
ただ、少数点以下は四捨五入されるみたいで15でもステータス上は1%と表記される
その1%が本当に1%なのか、実はちゃんと0.5%なのかは流石に分からないけど

あとアクセサリも同じ指輪×2でセット効果発動するし同じイヤリング×2でも発動する
つーか自信満々に言うもんだから少し不安になって今試して来ちまったじゃないか

159名無しさん:2012/09/18(火) 22:30:37 ID:MgFPdhXwO
>>158
ありがとうございました 一番感覚的に理解できるレスでしたので信じます しかし30ポイントで1%か…防御力にふったほうがよいかな…

160名無しさん:2012/09/18(火) 23:08:00 ID:owjixZqU0
>>158
何事も自信満々に喋ればそれが通りとなるってばっちゃが言ってた(ドヤァ
態々調べてくれてサンクス。惚れるぞこのやろう。同位置でもちゃんと数計算してくれるんだな
他ゲームじゃ計算してくれないからこのゲームもそうだと思って検証すらしてなかったよ
あと、確かに表記1%であって、本当に1%なのかは微妙だな。0.01位まで計算するゲームっぽいし

>>159
すんません情報に関しては土下座して誤ります(平
防御は本スレでユニ+0と全身+10の差が15%位のダメージ軽減位にしかならないとかなんとか
どっかに書いてあった気がする。
全身集めれば20%位は行くだろうし、面倒だと力や知力集めれば攻撃+200位は行くだろう
あちこちと手を伸ばさず、特化してみるのも面白いんじゃないか?

161名無しさん:2012/09/19(水) 12:21:48 ID:4Auc/5XgO
>>160
ありがとうございます
皆があなたのような人ならばネットはもっと良い場になるでしょうに

162名無しさん:2012/09/19(水) 12:28:36 ID:7c624piY0
オールスピードの魔石はどこで入手可能でしょうか?

163156:2012/09/19(水) 14:24:52 ID:QQatzec.0
アクセセットに関して書き込みした者だが
運営にメルってみたらどうも仕様じゃないらしいんだよな
詳しく調べたいからキャラ名とセット名教えれって返ってきたし

164名無しさん:2012/09/19(水) 16:40:27 ID:J2G1CJe.0
同じイヤリング二つで2部位の効果は出るのに
そこに指輪を足しても3部位の効果は出なかったり
なんだか変な挙動ではある

165名無しさん:2012/09/19(水) 18:16:05 ID:QQatzec.0
その挙動がほんとならさすがにバグだろうし修正入るだろうな
他国のはどうなってんだろな
あっちでやってた人とかその辺知ってると思うんだが・・・

166名無しさん:2012/09/20(木) 08:08:51 ID:RVgd/NWIO
ジェムってブローカー以外にどうやって手に入りますか?

167名無しさん:2012/09/21(金) 12:11:07 ID:wyF/pQ6o0
>>166
課金

オールスピードの魔石の入手先を教えて下さい

168名無しさん:2012/09/21(金) 14:54:11 ID:OgoIIGrA0
パラlv25になって最後のダンジョン系のほうにいけるようになったんですが
最初のダンジョン回復モンスが倒せません
兵士と一緒に延々30分くらい殴ってもHPが削れないのですが
スタンでも覚えたらなんとかなるんですか?
武器はLv20緑+5程度です

169名無しさん:2012/09/21(金) 14:56:37 ID:f79v.8Z6O
>>167
ありがとうございました

170名無しさん:2012/09/21(金) 14:59:10 ID:f79v.8Z6O
>>168
治癒師を集中的に攻撃する。それでもだめならレベル上げ。武器は充分強いと思う

171名無しさん:2012/09/21(金) 15:17:06 ID:OgoIIGrA0
>>170
早速の回答ありがとうございます

そのときは治療師(中ボス)×2出現してまして

相互回復してるのかとおもって離して

ノーマル→ストライク→ノーマル→キック→トラスト→バッシュ

などやってましたが、常時HPマックス状態でした

ダンジョンは該当Lvでしたので・・・

バグなら良いのですがコンボ中HPがマックスだったので

スタン覚えてもどうにもならない気がしてなりません・・・

172名無しさん:2012/09/21(金) 16:50:34 ID:5cUQIO4o0
確かに両方治療師が出ると詰んでるってのは何度か見てるな
でも治療師って意外と体力低く設定されてるからなんとかなるはず
シールドスタンさせてバックアタックで一気に削るとか
2匹を出来るだけ離すとかしないと無理だろね
多分そのマップ結構狭い所だろうからキツいかもしれんがw

173名無しさん:2012/09/21(金) 17:42:41 ID:MumryllA0
対人するなら生活スキルのどれを選べばいいんだろうか

174名無しさん:2012/09/22(土) 19:50:27 ID:nLnhuhgc0
製作で作った魔石は帰属ですか?

175名無しさん:2012/09/23(日) 06:08:01 ID:Yuw1HI6E0
魔石製作なら取引可能
各生活スキルのエリート魔石は帰属&該当スキル習得時のみ効果適応

176名無しさん:2012/09/23(日) 06:46:33 ID:rTMF0V0U0
魔法の○○という武器防具はどうやって手に入れるんでしょうか?
また効果はどんなものなんでしょうか、どなたかお願いします

177名無しさん:2012/09/23(日) 06:56:05 ID:Yuw1HI6E0
装備に魔石を付与すると「魔法の○○」になる
強いて言うなら20以上のスロット付き装備に競売で買った魔石をIn

178名無しさん:2012/09/23(日) 07:16:27 ID:rTMF0V0U0
>>177
ありがとうございます、魔法石を埋め込むことで名称が変わるのですか

179名無しさん:2012/09/23(日) 10:34:17 ID:ThPXczEs0
魔法石の魔法を「付与」させることにより、魔法の力が装備に宿る
だから「魔法の」と付く
常時発動、半永久効果の付与(エンチャント)なわけだ
ファンタジー的に言えばこんな感じ

180名無しさん:2012/09/23(日) 12:02:42 ID:RgRcDum20
チャットで5mで販売しますとなっていたのですが5万という意味ですか?

181名無しさん:2012/09/23(日) 12:10:17 ID:OvnBzSaE0
金額などはちょっと自分で調べてよ....ROから

182名無しさん:2012/09/23(日) 12:17:29 ID:MSlz0rPc0
k=キロ 1k=1000
M=メガ 1M=1000000
1000k=1M

5Mは500万ですね

183名無しさん:2012/09/23(日) 12:50:43 ID:DTgJNqDs0
疲労度を消費する以外で経験値を稼ぐ方法はありますか?

184名無しさん:2012/09/23(日) 16:27:32 ID:ThPXczEs0
クエスト。反復もやると少しは稼げる
後は経験の書を使えば少しはマシになる
ネカフェでやれば疲労の上限がマシになる

そもそもそれ以外で稼げたら、何人カンストが居ると思うんだ?

185名無しさん:2012/09/23(日) 17:43:09 ID:hmqTS34Y0
一番プレイヤー人口の少ない職ってどれでしょうか?
今後不遇になるであろう職も知りたいです

186名無しさん:2012/09/23(日) 18:11:10 ID:zCn4RA6U0
人口割合は知らないけどキャップ開放前競売見たら
武器lv30ユニークで一番安かったのが両手剣だった

187名無しさん:2012/09/23(日) 18:45:45 ID:hmqTS34Y0
>>186
情報ありがとうございます!

188名無しさん:2012/09/23(日) 19:40:12 ID:QrnGIquMO
決闘をやるウォーロック使いの方に聞きたいのですが、補助強化スキルは皆さん何を取っていますか?

189名無しさん:2012/09/23(日) 20:33:54 ID:MSlz0rPc0
右側の修練系全部
ライフガードM
コンバートM
クイックスペルM
インスタントマジックM
スタッフ修練lv1
レイジブースト

を取っています

190名無しさん:2012/09/24(月) 12:35:29 ID:JgXMW3TsO
>>189
レスありがとうございます。
決闘やっても5割ぐらいしか勝てず、限界を感じていたもので…

191名無しさん:2012/09/24(月) 19:07:12 ID:2Lzi41cw0
魚六で5割勝てるならかなり強い方だと思う

192名無しさん:2012/09/24(月) 21:12:14 ID:Io0esuxc0
そういえば足のジェムでフィールドとダンジョン速度上がるのあるけど
決闘場ってどっちの扱いになるか知ってる人いますか?

193名無しさん:2012/09/24(月) 21:31:09 ID:2Lzi41cw0
ダンジョンだった気がする
でも10%上がっても誤差の範囲
それなら攻撃速度10%上げた方が良い

194名無しさん:2012/09/24(月) 22:58:05 ID:WdukaOVI0
生活スキル初期化というのは、
使用したら再度どのスキルを選ぶかという所から
決めなおすことができるんですか?

熟練度レシピのみ初期化なんでしょうか。

195名無しさん:2012/09/24(月) 23:03:09 ID:Sfc7xuhE0
普通に考えて熟練だけリセットして何か利点があるのか

196名無しさん:2012/09/24(月) 23:12:15 ID:WdukaOVI0
まあそうなんですけど明記されてなかったので一応。

どうもでえす

197名無しさん:2012/09/26(水) 01:51:23 ID:aSO1xYZc0
Lv別 所持金限度額制限ってありますか?
わかるかたおしえてください

198名無しさん:2012/09/26(水) 04:32:40 ID:02m/vlSg0
ジェムは一度装備したら取り外しできますか?
魔法石と同じで取り外したらなくなるのでしょうか?

199名無しさん:2012/09/26(水) 07:10:15 ID:mPWlyA4o0
>>197
そういうのは無い気がするっていうか
アラドが特殊すぎる

200名無しさん:2012/09/27(木) 03:00:18 ID:DUB9SGcM0
>>198
ジェムは取り外しができません が 別のジェムで上書きができます。

201名無しさん:2012/09/27(木) 03:08:04 ID:DUB9SGcM0
生活スキルの特殊な魔法石って取引できなくでも付けてもらうってことはできます? 密封状態で渡してつけてもらって返してもらうっという
魔法石製作はヘルメットに クリティカルパワー
武器製作は武器に 物理か魔法攻撃%アップ
ポーション製作はグローブに 攻撃速度アップ
ほかわかりませんが。。。

202名無しさん:2012/09/27(木) 03:21:21 ID:mXjWbsIE0
そもそも効果の発動に作るスキルのレベルがいるから無意味

203名無しさん:2012/09/27(木) 03:58:31 ID:EXERlD6Y0
>>201
装備品は魔法石を除去しないと取引できないんじゃなかったかな

質問
品質変化を使うと、魔法石スロット数は変化しますか?

204名無しさん:2012/09/27(木) 05:50:19 ID:3t3ZJiAk0
>>203
一般のスロ0は上級なったけどスロ0のままでしたね。
スロ有だったら・・・とも思うけど、個人的には増減無しだと思うなー

205名無しさん:2012/09/27(木) 10:09:30 ID:zadBwiyQ0
品質変化で等級を上げても穴の数は変わりません

206RMTOP:2012/09/27(木) 11:37:05 ID:N2QBx7t20
ここに投稿するべきかわかりませんが
いろいろなサイトの掲示板にRTM業者がいるので
一応報告したほうがいいかなと思いました
これがRMTを行っているサイトです
www。rmtop。jp
どうかこれからのゲームのためにも取り締まってください
よろしくお願いします

207名無しさん:2012/09/27(木) 22:34:25 ID:770WR.Sk0
攻撃速度上げたときに通常攻撃の攻撃間隔?通常コンボがはやくなりそうなのは想像つくんですけど
スキル攻撃にも攻撃速度の影響はありますか?スキル開始から終了までの時間が短くなるとか

208名無しさん:2012/09/28(金) 12:50:07 ID:rAjkIWiI0
このゲームって武器防具の強化成功率を上げるアイテムってあったりするんですか?
成功率の割に+10に成功とかのログがやたら多くて怖いです

209名無しさん:2012/09/28(金) 14:16:10 ID:iVmk4uvI0
あるやり方すると+10までは破損しなくなる

210名無しさん:2012/09/28(金) 14:17:22 ID:FK6RvGBg0
そういう嘘はもういいです

211名無しさん:2012/09/28(金) 14:44:29 ID:IhY6uWh60
すんません、30lvの阿修羅Dをペアでいったんですが、
ボスってリーダーのソロになるんですか?
リーダーじゃないほうはボス登場ムービーでとまっちゃうんですが

リーダー変えていったらやはりリーダーのほうだけボスと戦って
リーダーじゃないほうはボス登場ムービーでとまります

リーダーが落ちたらボスと戦えるんですが。
仕様ですかバグですか?

212名無しさん:2012/09/28(金) 15:42:29 ID:rfuX1g/g0
バグ

213名無しさん:2012/09/29(土) 01:56:16 ID:H5VDgTXU0
イベントのかばんを間違えてサブキャラに送ってしまったんですが
どうにかメインに送る方々はありませんか?

214名無しさん:2012/09/29(土) 04:15:28 ID:piizOQek0
かばんは帰属ではないんじゃ…
普通にサブさんで受け取ってメインさんにメールしてあげれば良い
CβOβイベントで帰属扱いなのは経験値の書だけなはず
他は全部取引可能だし倉庫にも入る

215名無しさん:2012/09/29(土) 06:43:07 ID:FJeVaZ7Y0
チャット欄で「X」ばっか出てスムーズに書き込めません。
原因はダンジョン中に攻撃「X」ばっか押してるからだとは思うのですが
チャットの度にX消すのがすごく面倒です。どうにかなりませんか?

216名無しさん:2012/09/29(土) 09:27:17 ID:8lJtPp/gO
確かに あれは改善したい

217名無しさん:2012/09/29(土) 11:17:34 ID:IJ3ZFmC2O
全角入力にしてるとそうなるから半角にするといいよ

218名無しさん:2012/09/29(土) 11:44:05 ID:RU5fyugo0
阿修羅ランキング見てると>>215の現象がたくさん記録に残ってて面白い

219名無しさん:2012/09/30(日) 15:28:43 ID:0cJzVy860
70-72あたりは読んだんですけど結局デーモンフレアの円攻撃ってどれのことなんでしょう?

220名無しさん:2012/09/30(日) 19:32:17 ID:d9u3F4J.0
デーモンが白っぽく光ったあとに
ソフトクリーム状になってグルグル回るやつのことです
○○攻撃を避ける系の実績は条件を満たすと同時に実績獲得が出るので
ほぼ間違いと思います

221名無しさん:2012/09/30(日) 20:52:29 ID:Hw7L4r/U0
掲示板の反復クエストってレベル25までですか?
不吉な霧地帯あたりから急に無くなってしまってもしかして条件飛ばしてるのかなあと思ったり

222名無しさん:2012/09/30(日) 20:59:59 ID:.sEUMqKQ0
クウェルン地下一階で発生するバグについて、ご存知の方いませんか?

223名無しさん:2012/09/30(日) 21:00:52 ID:.sEUMqKQ0
>>222
間違えました。地下二階です

224名無しさん:2012/09/30(日) 21:45:54 ID:ExqU8Irw0
>222
分岐下に行った先の宝箱部屋から出れなくなる事なら
公式掲示板でも挙がってたね。自分もはまったけど

何を回答希望してるか分からないけど
分岐上に行くようにして回避するしかないと思う。

225名無しさん:2012/09/30(日) 21:51:33 ID:.sEUMqKQ0
>>224
丁寧に回答していただきありがとうございます。

どうにか抜け出す方法がないかと期待していたのですが、ないんですね。
大人しく言われたようにしようと思います。

ありがとうございました。

226名無しさん:2012/10/01(月) 19:45:24 ID:ZA475LlU0
狩り効率TOP職ってなんなんですかね?

227名無しさん:2012/10/02(火) 01:01:55 ID:ZjasMOxw0
トリスタ

228名無しさん:2012/10/02(火) 12:45:48 ID:65A1H.kMO
練習木人の体力無限設定てありませんか?

229名無しさん:2012/10/02(火) 15:05:41 ID:k73vfbZw0
カレンダーの出席についてですが、10日と20日のアイテムを貰おうをするには
全部でかかる最短の日にちは20日でいけますか?それとも一度リセットされて30日かかりますか?

230名無しさん:2012/10/02(火) 15:07:33 ID:CopmWDTM0
20日でいけます

231名無しさん:2012/10/02(火) 15:36:55 ID:k73vfbZw0
ありがとうございます。これで気兼ねなく受け取りできます

232名無しさん:2012/10/02(火) 18:08:47 ID:TTZjVaT.0
昨日までダークブラットやってたのですが
本日突然INできなくなりました
公式ログインした後にゲームスタートを押すと読み込みだけ延々として
起動しません
知り合いのPCからINしてもらったら接続できたので
パソコンの問題かと思うのですが・・・

なにか思い当たることがありましたらお教えください

233名無しさん:2012/10/02(火) 20:15:58 ID:4/DvkfAE0
>>232
クライアントの再インストールは試してみましたか?

234名無しさん:2012/10/02(火) 20:38:07 ID:NcFr73AY0
クウェルン城地下でストーンミミックが出てこないんだけどこれバグかな?
再起も放棄も一通り試したんだけど

235名無しさん:2012/10/04(木) 04:57:34 ID:8GFmltaE0
40阿修羅って特殊だって聞いたけど、何か手順とかあるんですか?

236名無しさん:2012/10/04(木) 10:25:23 ID:74LRT5K60
ボスの全体攻撃を無効にするのに赤と青の本を二人以上で使わんといけない
よってソロでは喰らうの前提だが職によってはほぼノーダメでやり過ごせる
本にCT90秒あるから入る前に打ち合わせで色決め
入ったら打ち合わせた色の本をショトカにいれてボスが真ん中まで歩いて行ったらせーので使う
スマホから書くのダルい疲れた

237名無しさん:2012/10/04(木) 18:00:59 ID:ZbRFBcpcO
40で決闘以外のクエストを全て終わらせた状態でのAP総量を教えてください

238名無しさん:2012/10/04(木) 19:11:55 ID:KDviTbNs0
176

239名無しさん:2012/10/04(木) 19:25:14 ID:K/k22vzU0
>>238
ありがとうございます

240名無しさん:2012/10/05(金) 17:37:28 ID:TCfkqpEg0
生活スキルについて詳しく乗ってるページをどなたか知りませんか?
エリート魔石を作りたいのですが良く解りません…

241名無しさん:2012/10/06(土) 01:56:00 ID:L9hYbPLw0
何のエリートを作りたいのだね

242名無しさん:2012/10/06(土) 07:38:54 ID:A.8Z8Y6oO
クリ率です

243名無しさん:2012/10/06(土) 09:49:08 ID:Tmo/VLkY0
戦闘中にたまに物凄い処理落ちになるのって原因ありますか?
最初の10分ぐらいは何も問題ないんだけど、ある程度時間がたったときに
スキルボタンを押すとFpsの低下と言うより一時的に画面が止まってしまう感じです。
パーティープレイのときに頻発します
マシンは化石で申し訳ないが、XP32bit、メモリ3.25GB、N560GTX-Ti Hawk[1GB]

244名無しさん:2012/10/06(土) 10:01:45 ID:BgCpjZ920
OS メモリ グラボだけ書いてCPU書かない人って初めて見た

245名無しさん:2012/10/06(土) 10:17:31 ID:Tmo/VLkY0
>>244
おお、すまない寝ぼけてた。CPUはQ9550 2.80GHz
化石とは言え、ここまで止まるもんなのかなーと疑問なのです。

246名無しさん:2012/10/06(土) 10:30:58 ID:BgCpjZ920
既に使ってるかもしれないし効果がでるかわからないけど
AutoGear使ってみたらどうでしょう

247名無しさん:2012/10/06(土) 10:52:25 ID:Tmo/VLkY0
>>246
ありがとう。導入してしばらく試してみることにします。

248名無しさん:2012/10/06(土) 11:36:02 ID:gFBQb2.E0
クリ率は防具制作やね
制作に採掘がいるから採掘キャラ持ってないならついでにセットで覚えるよろし
ブルジョワで物理ATKならもう一つをポーション制作にして攻撃速度魔石作るといいあるよ

249名無しさん:2012/10/06(土) 12:20:50 ID:PH4nxn3k0
>>240
クリ率の魔石は防具からつくれるから生活スキルの防具を取る
各レシピ習得には必要熟練度があるから生活スキルの防具の熟練度をあげる
必要な値まで上げたらレシピ習得からエリート魔石のレシピを習得する
そのあと製作で魔石を作る

材料の銅インゴットは生活スキルの採掘で取れる銅鉱石から作れる
それか競売所で誰かが流してるのを買うか

250名無しさん:2012/10/06(土) 13:59:25 ID:A.8Z8Y6oO
魔石について 回答ありがとうございました 熟練度をあげてみます

251名無しさん:2012/10/06(土) 19:26:56 ID:8Ylf5JKA0
防具は強化していったら光りますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板