[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者の質問に優しく答えるスレ part2
120
:
ゆけ!名無し
:2013/07/17(水) 13:17:57 ID:FyHkVcy6
>>119
横から失礼
持ってる装備しだいだけど、その防具は流用利かないし無駄になりそう
昔と違ってダンスの性能上がってるし、使いどころは防具ハイグロで漆黒くらいかな
まぁ攻略用じゃなくてログを楽しむなら、合成なし、力餅持たせて回避を楽しむっていうのもあり
121
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 00:51:30 ID:3jAspylg
118さん
ありがとうございます。
+7でも良いという話も聞きますが、やはりmaxにしておくべきですか?
その場合、ダイヤナイフはいくつぐらいまで強化するべきでしょうか?
122
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 08:14:54 ID:E.XD0vZ2
>>121
鉄斧Maxはそれほど大変じゃないし、金も掛からない
僕の基準は合成後+30だったので、そうコメントした訳
今は+7なのか…それが最新のデータだったらごめん
ダイナはダイヤ箱を開けるためだけに必要なので+1で充分だよ
123
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 12:24:12 ID:q41NU9c.
>>102
バカな人を『バカ』て言う人が
真のバカなんだよ^_-☆
124
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 12:37:03 ID:lfMKz5gE
力餅取りたいのて天狗豆と天狗酒の取り方教えて下さい。
125
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 14:52:17 ID:ODIGEm96
>>124
天狗酒は光回してれば勝手に集まるよ。
天狗豆は忍の6階の手裏剣報酬でしか手に入らないから
大量に欲しいなら根気よく回すしかないかな
126
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 21:05:12 ID:qPXJ1MVU
鍛錬の森の名工に持っていくお酒はグリフォン酒とか龍酒とか酒なら何でもいいんですか?
127
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 21:12:45 ID:AEEAXOGM
>>126
効果が確認されているのは酒ではなく名酒です
具体的には「名酒・斬」と「名酒・護」
128
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 21:14:15 ID:E.XD0vZ2
>>126
なかなかユニークな発想を持っているね
ただ残念ながらそれでは駄目だな
wikiのアイテム欄を読んでみよう
129
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 21:19:22 ID:qPXJ1MVU
恥ずかしい質問を丁寧にお二人さんありがとうございます。
130
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 21:22:16 ID:qPXJ1MVU
wiki見たら忍で手に入るんですね。
当分、無理そうだなw
131
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 23:00:53 ID:AW91Jlvc
ホントにココわロクなのコネーな
...orz
132
:
ゆけ!名無し
:2013/07/18(木) 23:15:25 ID:X5S9pw2o
>>131
orzうぜ!
133
:
ゆけ!名無し
:2013/07/19(金) 10:50:27 ID:YkDbolEE
>>130
忍解放しちゃえよ。適当な装備でも回避さえあればそこそこクリアできる。
134
:
ゆけ!名無し
:2013/07/20(土) 16:03:19 ID:BroMsTeE
イベントの2倍っていうのは
20時になったら冒険中のクエストにも適用される?
135
:
ゆけ!名無し
:2013/07/20(土) 16:06:11 ID:6uYkuJrc
>>134
イベント開始から終了までの間に出発したクエストのみ有効
だからイベント開始前に出発して、クエスト中にイベント期間に入ったクエストには効果はありません
136
:
ゆけ!名無し
:2013/07/20(土) 16:07:16 ID:BroMsTeE
>>135
ありがとう
137
:
ゆけ!名無し
:2013/07/22(月) 08:57:33 ID:3vBu5aZo
光のほこらってクレセラハイセラで安定踏破できますかね?
138
:
ゆけ!名無し
:2013/07/22(月) 09:14:13 ID:GvrqrcaI
>>137
安定じゃないけどまあいけるよ。
139
:
ゆけ!名無し
:2013/07/22(月) 09:20:45 ID:3vBu5aZo
>>138
レスありがとうございます。
アイテムはWikiには豪大生大で2chには生大生実がいいって書いてあったんですが、どっちがいいですかね?
クレイモアMAXハイランドMAXセラミックソードメイルです。
140
:
ゆけ!名無し
:2013/07/22(月) 21:26:58 ID:nATax4I.
豪大生実
141
:
ゆけ!名無し
:2013/07/23(火) 11:38:47 ID:nSrW5twc
金斧ってどういう使い方がありますでしょうか?
142
:
ゆけ!名無し
:2013/07/23(火) 13:56:32 ID:bdjGqLM6
>>141
未強化金斧ナイトとMAX金鎧ハイランドで、染血金策行ってる
MAX金斧クレイモアを別に用意して、古都金策
金策するダンジョンで装備が変わるので、要検討です
143
:
ゆけ!名無し
:2013/07/23(火) 15:48:16 ID:uC3JBgTE
>>141
金の鎧と共鳴させると、敵から金貨を奪うようになる。これを利用して金を稼ぐことができる。稼ぎ方はダンジョンごとに戦略があるので、金策スレか各ダンジョンのスレをよく見ておくこと。
144
:
ゆけ!名無し
:2013/07/25(木) 02:54:58 ID:dWv9i0NY
バスター、ミスリル、プラチナ、エンハンスって、みなさんとって置いてありますか?
強化とかしておいたほうがよいでしょうか?
145
:
ゆけ!名無し
:2013/07/25(木) 07:18:54 ID:HGxP10aI
>>144
俺は+10だろうが売ってる。いらん。
闇の祠の金策に金斧バスターとか無いことも無いけど合成素材としてもすぐ収集出来るし。
146
:
ゆけ!名無し
:2013/07/25(木) 08:33:50 ID:zMsvMd9o
>>144
全装備MAXを狙う立場からすると、置いとくべき。とはいえ天然+10とMAX各1本があればそれら以外は売ってる。
147
:
ゆけ!名無し
:2013/07/25(木) 09:04:40 ID:CQT9wPN.
>>146
僕も同じです。結局最後にはMaxをめざすようになりますね
ただ★★★以上は+1から+9までは1つずつキープしてます
貧乏性なので・・・
148
:
ゆけ!名無し
:2013/07/25(木) 09:58:33 ID:cwTdyews
>>144
イベントラストに染血でも行けばさくさく溜まるので全売却してます
149
:
ゆけ!名無し
:2013/07/27(土) 12:27:38 ID:D5kAbPFQ
光輝セラ太陽セラの方が光輝短太陽服より強いと思うんですが、なんでタワーで短剣と服を使うんですか?
150
:
ゆけ!名無し
:2013/07/27(土) 12:34:58 ID:yh29/MyQ
>>149
検証が盛んに行われてきた時期の問題だと思う
当時は忍びがないから、合成鉱5までしか入手できなかった
その中で安定して使用できる装備が短剣服合成
その程度の情報だと更新する意味もあんまないから、wikiは放置かな
151
:
ゆけ!名無し
:2013/07/27(土) 12:46:33 ID:D5kAbPFQ
>>150
てことは光輝セラ太陽セラでもタワー踏破可能ということですかね?
152
:
ゆけ!名無し
:2013/07/27(土) 16:47:54 ID:pD9t0CQE
>>151
踏破はアイテムを惜しまなければ可能です
しかし防御の性能面で
未強化光輝セラハイセラ>光輝ショトハイ服WMAX>>>光輝セラ太陽セラと低く
更に太陽の鎧を必要とするので、太陽セラの作成はお勧めしません
153
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 08:32:51 ID:6kD6XYFM
黒霧の衣(0)通しを強化すると、+1ができますが、
+1を0で強化すると、+1のままです
どうすれば、強化できますか?
154
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 08:56:26 ID:IcHOJHe6
0を+1で強化すればおk
155
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 08:59:34 ID:IcHOJHe6
逆だ+10を0で強化すればおk
0+1は1、1+0は2になったはず
156
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 09:39:37 ID:eINJ2Kc.
素材2(2番目の選択項目)に補正値の無い武具を用いると+1として扱われる。
例) 0+0=1、0+1=1、1+0=2、1+1=2。
Wikiより抜粋
157
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 11:37:40 ID:C8MO6VX6
>>154-156
ありがとうございます
補正値0では逆強化できないという事でしょうか?
158
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 13:23:56 ID:4W8PSGcc
>>157
素材1よりも補正値が高いものを素材2にするのが逆強化
補正値が0のものを素材2にしたらそれは逆強化じゃない
素材1に補正値0のものを使うのは順強化
159
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 14:06:09 ID:iBklFQY.
>>158
質問をはしょった様でごめんなさい
>>156
の例でいくと、
強化屋のクリティカル無しとすれば
20+0=21順強化で+1
0+20=20逆強化で+0つまり逆強化不可
という事でしょうか?
160
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 14:10:03 ID:JEM/SY56
結果が望ましくないだけで不可ではない
武具の強化としては素材1を溶かすだけだが、強化屋のレベル上げとしては意味がある
161
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 14:16:38 ID:do6ii.KA
>>159
逆強化は元々クリティカルを期待する強化です
素材1に、0の素材を使うのは+1の素材を使うより期待値が低いだけで、普通に逆強化は可能です
162
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 14:20:01 ID:4W8PSGcc
>>159
「逆強化不可」なんて言葉はない
「逆強化した意味がない」ということならその通り
逆強化という言葉の意味は
>>158
で書いたからちゃんと理解してほしい
クリの期待値は強化屋Lvにより、
強化屋Lvは強化した時間による
本当の意味で逆強化が有効なのはLv30を超えてからくらいじゃないかな
それまでは強化屋Lv上げのためにショートソードや服を逆強化しておけばいい
163
:
162
:2013/07/28(日) 14:22:59 ID:4W8PSGcc
>>162
で「意味がない」と書いたけど、それは補正値を上げるためならということで
>>160
が言うとおり強化屋Lv上げという意味はある
言葉足らずですまんかった
164
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 16:14:19 ID:ef34.UHk
>>163
厳密に言えば+0で順強化だろうが逆強化だろうが
強化屋Lv上げには寄与するだろうが
+0の分を強化屋Lv上げとして採用する意味があるだろうか?
・・・だから貴方の言っている方が現実的で正しいと思う
165
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 18:32:36 ID:1MRnYDZs
>>159
補正値を強化したい場合
ナイトソードとかで店売りの0と、強化済みの+20とかで逆強化って普通にやってるよ
強化屋のレベルは高ければ高いほどいいけど、強化屋レベル30以上で素材2が+20ならやる意味があると思ってる
入手が難しいレア装備とかの場合は、急ぎで無いなら強化屋のレベルを上げてからにした方が効率的
強化屋のレベルを上げたい場合
素材2の補正値以外は強化屋のレベルアップに関係ないから、素材1が0でも500でも強化屋に入る経験値は素材2次第
だから店売りのショートや服を素材1にして逆強化をする
逆強化のメリットは、順強化だけを繰り返すよりも少ない素材で高い補正値の装備を作れること
逆強化のデメリットは、強化屋のレベルや素材2の補正値が低い間は殆ど効果が無いことと、強化にかかる費用が高いこと
まずは安い武器で強化屋のレベルを上げ、素材2の装備を順強化や鍛錬の森で鍛え、強化費用を集めておきましょう
166
:
ゆけ!名無し
:2013/07/28(日) 18:56:50 ID:nXF3xBmw
>>160-165
詳しい回答ありがとうございました。
まずは強化屋レベルのアップで
167
:
ゆけ!名無し
:2013/08/02(金) 11:42:53 ID:ouMVOC0A
船に通い続け、やっとダイナが出ました!!!!
合成するとしたら何が1番凡庸性が高いでしょうか?
やはり鉄斧ですか?
168
:
ゆけ!名無し
:2013/08/02(金) 15:48:59 ID:DLKp5jrA
>>167
自分だったら鉄斧だな
船フルオープンでまわせるしね
169
:
ゆけ!名無し
:2013/08/03(土) 07:03:37 ID:y4Yj3heI
その為にはダイヤ鎧がないとな...orz
170
:
ゆけ!名無し
:2013/08/03(土) 09:00:31 ID:3Le7ovDU
>>169
ダイヤ鎧無くてもみか龍鱗があればフルオープン出来る
事故対策で生実付けるとフルオープンできなくなるけど、ダイヤ装備集めは可能
171
:
ゆけ!名無し
:2013/08/03(土) 18:40:48 ID:g1Jfn8hQ
>>170
みか龍鱗の補正値は、いくつ必要ですか。
172
:
ゆけ!名無し
:2013/08/03(土) 19:00:55 ID:3Le7ovDU
>>171
どっちも未強化で大丈夫ですよ
173
:
ゆけ!名無し
:2013/08/03(土) 19:55:00 ID:g1Jfn8hQ
ヘェ〜
そうなんだ...
174
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 00:29:22 ID:s55NLJgo
黒霧の衣を強化したいのですが
森8Fで鍛える場合のお勧め装備をアドバイスお願いします
通常強化では何だか+0ばかりで全然増えた気がしないので・・・
175
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 01:18:18 ID:S8r0/KTc
>>174
光輝レイピアスタドリ名酒護かな?
スタドリ使わないなら、光輝レイピアにアイテムは生大守大か生大生実
4F最低ダメ確保重視なら守大、後半のHP不足をケアするなら生実
176
:
167
:2013/08/04(日) 04:01:01 ID:6JD.Kr5g
返信ありがとうございます。
ダイヤ鎧は鉄鎧と合成した方がよいですか?
177
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 08:29:19 ID:s55NLJgo
>>175
コメントありがとうございます
計算機で色々と試しているのですが・・・
光輝レイピアがリストになかったので、
まずはそれを合成しないといけませんね
178
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 08:50:09 ID:ymguBMfo
>>176
ダイナ鉄斧を使うなら、ダイヤの鎧に鉄の鎧を合成してください
179
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 10:44:46 ID:LBtWmxnI
>>176
別に急いでダイヤ鎧と鉄鎧は合成しなくてもいいと思うよ
合成してもステータスに変化はないし
共鳴で金貨泥棒(弱)がつくだけだからさ
180
:
176
:2013/08/04(日) 16:41:21 ID:6JD.Kr5g
ありがとうございます!
ダイヤ鎧と鉄鎧の補正はいくつくらいが良いでしょうか?
181
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 17:08:11 ID:lJ/U/6sM
>>180
未強化でOK
しかし、
>>179
も書いている通り急がなくてもいい
俺だったらそんな合成しないな
182
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 18:15:06 ID:M8Jj/Ex6
時給低くなる装備が好きな人とか居るんだな、意味がわからんけど
183
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 18:32:01 ID:2jrRNykU
銀の鍵と金の鍵で金貨+フルオープンというのは夢なんだよ。
184
:
ゆけ!名無し
:2013/08/04(日) 18:44:33 ID:M8Jj/Ex6
>>183
いや、現実だろ
誰でもやってる
185
:
ゆけ!名無し
:2013/08/07(水) 11:50:56 ID:KfYoEA9I
ダイヤ鉄鎧なんてみんなやってるんじゃないの?
186
:
ゆけ!名無し
:2013/08/07(水) 15:45:21 ID:weVuKmPk
普通は合成するよな
wikiにもずっと前からダイヤ鉄鎧あるし
187
:
ゆけ!名無し
:2013/08/07(水) 19:05:04 ID:uYtnJIV2
まぁ、そうムキになるな
188
:
ゆけ!名無し
:2013/08/07(水) 21:11:08 ID:UrpoQAdo
必死なのが湧いててワロタ
189
:
ゆけ!名無し
:2013/08/07(水) 22:56:30 ID:KfYoEA9I
幸運の剣ってどういう使い道がありますか?
売らない方が良いですか?
190
:
ゆけ!名無し
:2013/08/08(木) 00:23:31 ID:KhuQhzE2
>>189
幸運の鎧とセットで使うとダンジョンで宝箱が多く出るようになります
沈没船の銀の宝箱、金の宝箱、ダイヤの宝箱は増えません
あまり数は必要ないので、数本残して売ってもいいと思います
191
:
189
:2013/08/10(土) 01:32:52 ID:CKvErB22
丁寧な説明ありがとうございます!
192
:
ゆけ!名無し
:2013/08/11(日) 07:28:26 ID:F5LJ.vHY
盗賊のナイフ×鉄のナイフ
193
:
ゆけ!名無し
:2013/08/11(日) 07:31:50 ID:F5LJ.vHY
盗賊のナイフ×鉄のナイフ 龍鱗×鉄の鎧 豪大&ダイヤ鍵 で沈没船行きたいのですが、武器防具それぞれいくつまで強化してから合成したらよろしいのでしょうか?
194
:
ゆけ!名無し
:2013/08/11(日) 07:39:50 ID:cRCmDZMw
>>193
全部未強化でおk
http://i.imgur.com/luwKjAr.jpg
195
:
ゆけ!名無し
:2013/08/11(日) 08:04:07 ID:F5LJ.vHY
了解です。ありがとうございます。
196
:
ゆけ!名無し
:2013/08/14(水) 07:50:11 ID:BpFSH95o
幸運セットつかえね
197
:
ゆけ!名無し
:2013/08/14(水) 08:08:22 ID:xLcFrHMI
>>196
金斧セットとあわせて正宗集めに使うのがお勧めです
必要補正、持ち込みアイテム、何階までいけるかについては丘の攻略を確認してください
198
:
ゆけ!名無し
:2013/08/14(水) 09:21:47 ID:YJxxMCPI
幸運セットの箱増大効果は割に合わないよ。わざわざやりたくないな。
199
:
ゆけ!名無し
:2013/08/14(水) 09:25:25 ID:yTV9UBT.
>>198
割にあわないってのは何と比較して?
宝箱増加は単純にメリットしかない共鳴
踏破で回せないから手間が増えて嫌だって事ならわからなくないけど
200
:
ゆけ!名無し
:2013/08/14(水) 10:01:38 ID:YJxxMCPI
>>199
メリットといってもたいして増加しないから、やなんだよ。
201
:
197
:2013/08/14(水) 10:47:24 ID:ulxMKC5k
合成組み合わせが
×金斧セット+幸運セット
○鉄斧セット+幸運セットの間違いでした
202
:
ゆけ!名無し
:2013/08/16(金) 18:43:24 ID:sI4Eu/16
>>170
ダイナ鉄斧
みか龍鱗で船行く場合
豪大と銀鍵で、フルオープンは無理ではないでしょうか?
203
:
ゆけ!名無し
:2013/08/16(金) 18:56:10 ID:fNUk1QxU
>>202
鉄の斧が合成されているので攻撃成長が高く、ナイフ共鳴ではないので割合ダメージにもなりませんから豪大は不要です
204
:
ゆけ!名無し
:2013/08/16(金) 19:48:22 ID:sI4Eu/16
>>203
そうなんですか。鉄斧って30ですが。豪大ないと直ぐに死んでしまいそう
な気がするのですが。
分かりました。
でも、ナイフ共鳴ではないからダメージない
事がよく分からない、です。
205
:
ゆけ!名無し
:2013/08/16(金) 20:09:19 ID:fNUk1QxU
>>204
沈没船1F1確に必要な攻撃力はレベル1の場合49です
後々ダイヤの鎧と組み合わせて使う時の事を考えると、鉄斧ダイナは強化後補正値で7か33が推奨されています
33の場合は最初から、7の場合でも2レベル(2回目の戦闘)からずっと1確になります
ナイフ共鳴はダメージが割合ダメージになるので、1確に必要な攻撃力が高くなります
ダイヤのナイフの共鳴がある場合、沈没船1F1確に必要な攻撃力はレベル1の場合68です
鉄のナイフの共鳴の場合、割合がダイヤのナイフ共鳴より下がるのでさらに高い攻撃力が必要になります
206
:
ゆけ!名無し
:2013/08/23(金) 16:31:20 ID:XwazBkGs
難しい話で、なかなか理解困難ですわ。。。
207
:
ゆけ!名無し
:2013/08/23(金) 20:50:41 ID:JRaukOzQ
>>206
与ダメは基本情報にあるけど、近似式だから計算式通りにはならないしざっくりと書くと
通常ダメージは「(勇者攻撃-敵防御)+α」、ダイナ共鳴は「(勇者攻撃-敵防御)*0.65+α」を先制と通常で2回攻撃
沈没船1Fで一番HP高いのはラッコで45ダメージ(数値は曖昧)必要
Lv1で1確するのに必要な攻撃力はプラスαの部分を考慮して勇者の攻撃力49(ラッコへの与ダメが45から49)
ダイナ共鳴の場合は先制攻撃だけで1確できればダメージを受けなくなるから
この先制攻撃「(勇者攻撃-敵防御)*0.65+α」だけで1確できる攻撃力が推奨値で68(ラッコへの与ダメが45から49)
鉄ナイフ共鳴だと「(勇者攻撃-敵防御)*0.50+α」くらいになるから攻撃力90くらい必要になるかな
208
:
ゆけ!名無し
:2013/08/24(土) 09:09:50 ID:CMuuJOBM
>>206
同じ方が居て、ホッとしました。
>>203
で述べてる 割合ダメージにならない
てゆ部分が、受けるダメージは低いので豪大は不要です。と、いう事だと思うだが
被なのか、与なか...
その辺が分からないので、分からない。
多分、すいませんです。
209
:
ゆけ!名無し
:2013/08/24(土) 10:12:23 ID:1WwusbCQ
>>208
与ダメの話しですよ
ダイナ共鳴の連続攻撃は、一回あたりの与ダメが低くなるので、ダイナ鉄斧は強化(Max薦める)したものを合成する。
>>202
の質問は、ダイナと共鳴しない防具の組み合わせだから、ダイナ鉄斧の補正値33で豪大がなくても、与ダメを確保できる
210
:
ゆけ!名無し
:2013/08/24(土) 10:32:17 ID:M7rQ.D.Q
>>208
割合っての与ダメのこと
例えば鉄ナイフ共鳴だと二回攻撃になるけど、一回あたりが本来の与ダメの50%なるよね。銀ナなら55%、金ナなら60%、ダイナなら65%
これが割合ダメージ
で、船は先制されやすいからナイフ共鳴を使って先手を取ることが推奨されてるけど、一回のダメージが低いと意味がないので豪大を使う
被弾覚悟でナイフ共鳴を使わない装備でいくなら、一回のダメージが低くならないので豪大は不要ってこと
211
:
ゆけ!名無し
:2013/08/25(日) 15:20:22 ID:d9gCMrac
何気に数学ゲー。
難しい。
212
:
ゆけ!名無し
:2013/08/29(木) 21:02:30 ID:gswCNwOU
粽大刀の強化費用はいくらなんでしょうか?
強化屋一覧に入っていないので・・・
213
:
ゆけ!名無し
:2013/08/29(木) 22:28:48 ID:M.tu/VP6
>>212
強化費用は「+1」あたりそのアイテムの価格の半分(from wiki)。
粽大刀の価格は16000だから8000×強化する補正値
214
:
ゆけ!名無し
:2013/08/30(金) 22:03:25 ID:ASuhLh0k
>>213
ありがとうございました
よく読めば、ちゃんと書いてあったのですね
早速、強化屋一覧に追加してみました
215
:
ゆけ!名無し
:2013/09/02(月) 22:01:12 ID:MCgdyMrI
グリ酒の有効な使い道を教えてください。
竜神での使用ですかね?
216
:
ゆけ!名無し
:2013/09/02(月) 23:52:36 ID:VEzt7eng
>>215
グリ酒で龍酒狙った事ないし、龍酒使わない
主に戦略でグロメだったけど、グリ酒使わなくても何となく集まった
漆黒でも使わない
グリフォン本体はまだいないんじゃなかったかな?
217
:
ゆけ!名無し
:2013/09/03(火) 01:12:31 ID:48hfp/f2
>>216
>>215
です。ありがとうございます。
wiki見てもグリフォン系が良いアイテム落とさなかったので、具体的な意見聞きたかったのです。
218
:
ゆけ!名無し
:2013/09/03(火) 08:26:09 ID:gd1o7BYk
>>217
漆黒で剥製狙い。ダクドラ避ければ強化鉱20が貯められる。
219
:
ゆけ!名無し
:2013/09/03(火) 19:42:07 ID:3mT3IGd6
>>215
じゃないけど、
>>218
グリ酒と龍除け使うの?
装備はなに?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板