したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アラ総合スレ Part1

550名無しの冒険者:2014/07/30(水) 01:16:30 ID:1GAIxyiM0
流石に病気レベルだろ
大概の人間が思い浮かべるのは仏教の方だからどうでもよさじ

551名無しの冒険者:2014/07/30(水) 09:24:16 ID:Mbn.rd0U0
たった一人のプレイヤーの名前と同じだからという理由で制限されるってのは確かに病的
修羅なんて結構な作品で使われるくらいにはメジャーな言葉でしょ

552名無しの冒険者:2014/07/31(木) 12:16:45 ID:B3Yd2Mk.0
そのゴミカス不正者と名前が似てるからって暴言吐かれまくったったって人がいたのを思い出した
まぁまちがっても新キャラきてもその不正者と似た名前はつけるんじゃないぞ

553名無しの冒険者:2014/07/31(木) 18:25:58 ID:I0vR5w0o0
修羅ちゃんの足指ペロペロ

554名無しの冒険者:2014/08/01(金) 18:56:18 ID:0O4.Mvtk0
白様がかっこいいってのはよくわかった

以上だ

555名無しの冒険者:2014/08/02(土) 11:47:36 ID:C.9lW5OY0
修羅白様いいねえ
前見たのは微妙にIS臭くて今も似たような臭いあるけど十分おっぱい

556名無しの冒険者:2014/08/02(土) 11:49:41 ID:fYqzGMrk0
修羅√は白様の悪戯っぽい表情が好き

557名無しの冒険者:2014/08/02(土) 12:15:19 ID:QsM4TsCQ0
勝利敗北ポーズがやけに子供っぽい

558名無しの冒険者:2014/08/04(月) 01:04:24 ID:G.rBeQHcO
>>555
ワラタわ(笑)

559名無しの冒険者:2014/08/06(水) 21:48:15 ID:xDvPPaNM0
阿修羅に向けてアラを育成しようと思ってるのですが
快適にレベリング出来るのは帝釈と冥王のどちらですか?
どちらかでレベリングして阿修羅実装時に転職考えてます

560名無しの冒険者:2014/08/06(水) 22:21:03 ID:figCtFGs0
SDじゃね?

561名無しの冒険者:2014/08/08(金) 01:17:02 ID:R9.D9dC60
道中ばりばりボス火力はちょっと厳しい帝釈天、道中きつめボス火力の高い冥王
帝釈天はボス火力ないわけじゃないが出そうとすると時間がかかる
反対に冥王は消費が重いスキルが多いから道中で気軽には撃ちにくい
好きな方を選べ

562名無しの冒険者:2014/08/08(金) 03:21:09 ID:wCsu2ox60
俺は虎奥義バフからの羅刹がボス火力だなあ
その後HAにもつなげられるし
まあ虎奥義の暗転が時間かかるといわれたら否定できないが

563名無しの冒険者:2014/08/08(金) 04:11:45 ID:Chu73Lk60
SDの火力は足りてると今までそう信じて来たが、レイドボスで絶望した
この火力の低さは辛すぎる
+7のYRは+9のSDよりずっと強かったぜ
YRもレイドボスの手が動き回って羅刹奥義が当たらないことがあるけど、それでも一回成功すればHA並の火力

564名無しの冒険者:2014/08/08(金) 04:26:50 ID:v6Ur683o0
そりゃ羅刹奥義は大型ボス特化だからな
SD大体どのスキルもサイズ問わないタイプだしレベリング中にレイド行くかっていうとそう何回も行かなくね

565名無しの冒険者:2014/08/08(金) 06:16:10 ID:wCsu2ox60
JPでjx連打しても3発目で打ち上げ制限になっちゃうけど、KRではできてるのはKRだとjxって浮かしなの?

566名無しの冒険者:2014/08/08(金) 08:18:40 ID:Chu73Lk60
決闘シーズン3の打ち上げリセット改変で仕様が変わったはず

567名無しの冒険者:2014/08/08(金) 18:43:14 ID:UgHiDQNo0
YRはスキル取得の好みで変わるが狼牙奥義ルートと羅刹奥儀ルートで取得すると対空がきつい
SDはその点コマンドスキルでjzzとかあってやりやすいし対空発動スキル多めだからな
YRやってて対空つらくて泣いた

568名無しの冒険者:2014/08/09(土) 22:16:26 ID:uxBgjDU20
559です
YRにした場合は
どのスキルを取ればいいですか?
アラ全くの初心者なので教えてください

569名無しの冒険者:2014/08/09(土) 22:56:21 ID:OjOvrWyU0
テンプレ安定型
理血 狼爪 制圧 影繋ぎ
反弾功 吸魂 連環獄 HA

気力溜めは狼爪+理血で4玉取得
道中は制圧と影繋ぎ
火力スキルは連環獄、反弾功と合わせて使う

羅刹は1式の吸魂のみスロットに入れて連打すれば奥義発動、火力超高いのでボス戦は基本的に羅刹奥義
羅刹奥義に反弾功を使う場合は吸魂の前に使うのではなく奥義発動後に使う
そうすれば反弾功の効果中に連環獄orHAも使える
羅刹1、2式などを快速でキャンセルすると楽しいのでHA取るまではいろいろ試すといい

570名無しの冒険者:2014/08/09(土) 22:59:27 ID:OjOvrWyU0
重要なことを書き忘れた
影繋ぎと連環獄は基本的に出し切りではなくアクティブでキャンセルすること
MOBを吹き飛ばさずに気力も回収できる

571名無しの冒険者:2014/08/14(木) 16:23:51 ID:XeACeRVc0
メモ神速使ってる人いる?使用感どんなものかと思って
気力2消費スキルだけどキコウセンの代わりにスロットに入れてみようか悩んでるんだけど
狩り決闘両面の意見あったら嬉しいな
一応キコウセンは狩りでも決闘でも両方で使ってるけど、狩りだったら神速使いまくってHA撃ちにいくのがいいのかなと思って
ついでにage

572名無しの冒険者:2014/08/21(木) 16:50:47 ID:BUSkxt5.0
569見て思ったんだけど
実質キャンセルは理血だけ、しかもCT10秒って回らないよね?
今HAないから代わりに快速入れてるけどHA取得したらどうなるんだ・・・
その中からなら影つなぎ(龍擊)抜く感じ?

573名無しの冒険者:2014/08/21(木) 17:30:57 ID:5YopQMy.0
キャンセルは理血と狼爪(メモ)でしょう
キャンセルが必要なスキルは影繋ぎと連環獄の二つだけだし、どっちもCTが20秒以上だから回らないということありえない

574名無しの冒険者:2014/08/21(木) 22:35:25 ID:BUSkxt5.0
あぁ狼爪はメモ入れるとダウンしなくなるのか知らなかった
メモ入れてみます

575名無しの冒険者:2014/09/06(土) 23:56:33 ID:oFo11Hp.0
アラ改善案

決闘
・玉4つ消費でコンボブレイクさせろ
 本当に普通のダウンで良い
 玉1つを最も基本的な吸攻MP30換算で100以上設定
 Zでゲージ貯めればMP優先、Xでゲージ貯めれば玉優先、片側しかない場合はソチラ消費みたいなルールあれば直義(なおよし)
 玉でブレイク→略して玉ブレ(イク)!

・何かに付随する命中パッシブ寄越せ
 改変後の笑劇?なんじゃsりゃしらんなー
 刹那だけずるいよ、まぁ決闘から回避が消えろって話だけれども

狩り
・大奥義の暗転全部繋げな?
 言うまでもないだろう、アラ使い全員の願い
 これでダンジョンの人気者、アラきた、アラ暗転すごい、これでアバらかつる


・職毎に3玉覚醒の見た目変えろ
 ASだけ耳生えるとかせこいせこい(憤怒)
 聖剣3のケヴィンでもあったじゃろ?ちょっと色違いにするだけでもええねん

・zzx派生の変更
 バシィンいらんねんけど
 帝釈天はそこそこ使えるが別にいらんねんけど

どうよ?これ全部来たら満足だわーだわー…

576名無しの冒険者:2014/09/07(日) 00:37:04 ID:kBXmSYUwO
羅刹と無双斬を小仙にもどしてくれ

577名無しの冒険者:2014/09/07(日) 02:30:42 ID:8CJNKgKA0
月光斬は改変でチャージしなくても奥義に繋がるようになるんだったような

578名無しの冒険者:2014/09/07(日) 03:42:05 ID:HyC0U6Rk0
>>577
そうだよ

579名無しの冒険者:2014/09/08(月) 12:50:41 ID:tx11vaOk0
別に改変せんでもSDは狂キャラになるし冥王も十分強化されるからそんな妄想どうでもいいやん

580名無しの冒険者:2014/09/19(金) 19:59:24 ID:Dv7JMCKY0
風のくさび改変で威力上がってMP35で暗転かけれて1500%出てメモで出血でつよそう

581名無しの冒険者:2014/11/04(火) 17:39:18 ID:ldlEYndo0
修羅がクリティカル推奨と言われてる理由は何だろ
そもそも俺クリと追加どっちを優先すべきか何を基準に判断するのかわかってないけど

582名無しの冒険者:2014/11/04(火) 22:34:25 ID:sg.fs/Tg0
単発スキルの有無とか400%以下*nスキルの有無とか

583名無しの冒険者:2014/12/01(月) 04:13:59 ID:TPyCbiGs0
最近気づいたんだけどさ
気功閃ってキャンセルのために使うと気力消費なくなるけど、気力0の状態からでも発動できるんだねこれ・・・
気力0の状態で虎爪→気功閃とか狼牙三式→気功閃が発動できてビビった ちなみに気力はちゃんと+になってる
要はCTじゃない限り気力気にせずキャンセルはできると
強い

584名無しの冒険者:2014/12/04(木) 22:24:33 ID:j2VHEHus0
影つなぎエフェクト変わって物理化なってるね*

585名無しの冒険者:2014/12/04(木) 23:12:18 ID:jRhccxF.0
出が早くなって道中でさらに使いやすくなったかな?

586名無しの冒険者:2014/12/11(木) 04:03:33 ID:Au/bICOQ0
たしかに影つなぎの攻撃速度が速くなってる。
まえ使ってた時はやり投げて戻るときの攻撃がカッカッカッカッカって感じだったけどカカカカカってすぐ終わるようになって使いやすくなったな

587名無しの冒険者:2014/12/11(木) 04:06:27 ID:ghxKvw2s0
あと真後ろ密着の敵を前に引きずり出せるのは結構いいよね
ただ上判定が若干弱くなった気がするのが残念

588名無しの冒険者:2014/12/11(木) 22:39:43 ID:1FS2AIds0
上判定は確かに弱くなってる
汚染で段差上に居るスポアを巻き込めなくなって辛い

589名無しの冒険者:2014/12/12(金) 18:22:41 ID:CiozL.Wk0
ただでさえ小さかった?下判定も弱くなってるみたいなんだよな・・・
サンテラス号の墓の下部の敵を纏めて処理しにくくなった気がする
まぁここ以外で下判定に期待した事全く無いけど

590名無しの冒険者:2014/12/20(土) 08:51:53 ID:NkefS1vo0
とりあえず小妖のDJZXの動きについて書き込んどきます
空中から一瞬で着地して攻撃するけどある程度高いと攻撃せず着地硬直無しで着地するだけになります。
更に少し高いと一定距離一瞬で落下するだけで普通の落下状態になります。
この落下状態は空中ジャンプや空中ダッシュをしていなければ、それの状態になれるしZやXの攻撃もできるので、ただの落下状態です。
ちなみに着地のみになる距離は大体アラ(ジャンプ)のジャンプ3回分の高さ、
つまり落下距離はこれくらいで、もしも地面につかなかったら通常落下になるようです

591名無しの冒険者:2014/12/27(土) 12:36:58 ID:mGcOZvuk0
なんか影つなぎの横範囲が短くなってる気がするんだが、、、
いつからだった?

592名無しの冒険者:2014/12/27(土) 20:15:24 ID:tSRR/4mY0
LS実装のちょっと前のアプデの時から
そこかしこで言われてたと思うけど

593名無しの冒険者:2014/12/27(土) 20:21:08 ID:mGcOZvuk0
物理化の時から短くなってたか
エフェクトは気づいてたけど横範囲は気づかなかったわ、、、
サンクス

横範囲改変はKRでも最近だったからもっと後だと思ってたわ

594名無しの冒険者:2014/12/27(土) 20:45:25 ID:tSRR/4mY0
物理化とエフェクト変更は同時だったと思うよ
確か、1か月か2か月ぐらい前に公式のお知らせで影繋ぎが物理化するって書かれた→公式でそれは間違いだったと訂正
それで最近までたぶん魔法のまま・・・だったはず、少なくともゲーム内のスキル倍率は(魔法)って書かれてた
まぁ鬼殺奥義あるからLS実装までには確実に物理化されてないと困ってたけど

595名無しの冒険者:2014/12/27(土) 20:51:54 ID:mGcOZvuk0
うーんと
KRでは物理化と横範囲の変更は別々に来たからLS実装前のメンテで物理化だけで横範囲まで来たとは思ってなかったってだけ

伝わりにくくてすまん

596名無しの冒険者:2014/12/27(土) 21:58:18 ID:tlWw8u9E0
エルソは結構エフェクト通りだからエフェクト変わった時に変更なったはず
内部文章は当てにしてない 計測もしてないがないー

597名無しの冒険者:2014/12/31(水) 06:53:18 ID:6BHBWONU0
アラはやっぱりSDが一番素直な操作性だな…

598名無しの冒険者:2014/12/31(水) 07:03:51 ID:lItkJ1.I0
素直な操作性かぁ、言い得て妙だね
まぁアラちゃん全部強いし使ってて楽しい

599名無しの冒険者:2014/12/31(水) 16:33:58 ID:0Nt5u4tA0
やり易さではSDだよね。バフ兼攻撃しつつバシッと気力MP使ってダメ与えてさくさく気力回復
YRじゃあそれが若干管理が必要だし、ASも威力出したければ気力を少しは管理した方がいいしSDよりすぐには回復させにくいし(下手なだけかもスマン)

>598の2行目には同意だけどな

600名無しの冒険者:2014/12/31(水) 17:24:16 ID:lItkJ1.I0
YRは理血とかあるから多少気力減っちゃっても割とすぐに返ってくるんだよね
SDならいうまでもなく気力回復は一番楽だし
ASは覚醒前提だと気力は安定してるけどとっさに気力回復したい時にはMP消費がちょっと重くなっちゃう、転換で気力収支が+になる軽いアクティブがほしかったなぁ

個人的な感想

601名無しの冒険者:2015/01/02(金) 20:39:50 ID:aFO4Ayk60
ASやろうと思ったんだけどどういう感じにスキル振るといいかな?
エルソ初心者だからあんましよくわかんない

602名無しの冒険者:2015/01/03(土) 22:49:18 ID:RXdDgPt.0
そういう回答者の負担が大きい質問はやめた方がいいぞ
条件(決闘、課金)や試行結果(触れてみて、或いはwikiや掲示板を調べた結果)
を添えて初心者なりにこれでいい?みたいにスキルシミュのurlを貼ってくれれば
的確な回答をしてくれるはずだ

603名無しの冒険者:2015/01/04(日) 00:33:26 ID:q6l5g6aE0
まぁここで聞いてくるって事は小妖になるまでのスキル振りってことだろう
個人的に不慣れな間にアラをやるのはお勧めしないが興味を持ってくれたのは嬉しいことだし
とはいえ結論から言うと好きにしろって感じなんだが

一例を出すなら吸攻11と気功閃にmaxで、風のくさびか烈風旋か穿衣のどれかに適当
あとはリセットしなくて済む可能性が出るように影繋ぎ取っとけばいいんじゃないか
たぶん無難な振りになってると思う、影繋ぎと三つのうちのどれかは1で様子見してもいい
この辺でMPと気力の扱いに慣れておくといいんじゃないか

だがこんなレスより実は>>602の方が大事なこと書いてるからしっかり覚えておいてな?
そういう漠然とした質問だと回答する側があれこれ予想しながらになる
はっきり言うと無駄に長くなるし聞かれた際の心象も悪いからお互いのために避けてこうぜ

604名無しの冒険者:2015/01/04(日) 15:18:26 ID:nflX/CJ60
質問なんですが動画で小さな九尾が出ていたんですがあれは何になります?
白?

605名無しの冒険者:2015/01/04(日) 15:19:51 ID:ibNWu7UI0
Dクリアとかの勝利モーションとかで出てくる九尾(の狐)かな?
たぶん白様だと思うよ

606名無しの冒険者:2015/01/04(日) 16:55:06 ID:nflX/CJ60
>>605
わかりました。ありがとうございます!

607名無しの冒険者:2015/01/08(木) 08:02:13 ID:3PnRiOM6O
しっかしヤなもんだけはほんと直ぐもってくるな

608名無しの冒険者:2015/01/08(木) 08:08:22 ID:tBF.e30s0
なんの事だ

609名無しの冒険者:2015/01/08(木) 15:08:44 ID:h4DaLJW60
察せ!

610名無しの冒険者:2015/01/12(月) 18:26:13 ID:f/WU85v60
白について聞きたいんですがイベント(会話?)で出てきますか?
小妖では出てないですよね…?

611名無しの冒険者:2015/01/13(火) 13:28:02 ID:peJywFXw0
3玉覚醒のクリティカル増加って減少区間の補正入るのかな?

612名無しの冒険者:2015/01/13(火) 17:24:49 ID:F2Z3KzCY0
追加なら統計とりやすいけど、クリだと上昇値分かり辛いよね
たぶん正確な上昇値どころか、10の位の上昇単位も知ってる人いないんじゃないか

613名無しの冒険者:2015/01/14(水) 01:36:22 ID:VFgL0YkI0
補正後クリティカル90%で覚醒
トレーモンひたすら殴って黄色ダメが出たら減少されるってことで検証になるかなぁ?

614名無しの冒険者:2015/01/15(木) 17:27:37 ID:gc2Bw.N60
ちょっと質問ですが
三次職の試験のグリッターネクロマンサーですが自分が倒さないとカウントされませんか?
それから銀行の共有化ですがエルエネルギー保管装置はなかなかドロップしないでしょうか?

615名無しの冒険者:2015/01/15(木) 18:34:24 ID:g4Vh6ZaM0
ネクロマンサーはPTメンバーが倒してもカウントされる
銀行共有はドロ率低いから根気いるから頑張れ

616名無しの冒険者:2015/01/15(木) 18:45:28 ID:gc2Bw.N60
>>615
ありがとうございます。
共有銀行泥率わるいんですね…
あとネクロ倒していてもカウントされないような……
自分で倒してもカウントされてないし
似たようなキャラいましたっけ?

617名無しの冒険者:2015/01/15(木) 19:14:30 ID:gc2Bw.N60
>>615
勘違いしていましたネクロドロップなんだ。
すみません。

618名無しの冒険者:2015/02/14(土) 17:56:06 ID:bICeuFn.O
あ^〜どのアバターを買うか悩むんじゃ^〜

619618:2015/02/15(日) 23:35:12 ID:h5imT3j2O
パティシエ1Pの下は赤か・・・
2Pの色も気になるけど割引あるパティシエよりウェディングの下に何を穿いてるかが気になるんだ
誰か知っててる人いないかな(ボソッ

620名無しの冒険者:2015/02/16(月) 00:09:07 ID:Jt1e88QA0
>>619
同志よ
1P:ttp://gyazo.com/9cd0aa30dbd42b424be14b8fd9f2f8ad
2P:ttp://gyazo.com/db8a75a5a0c6be0c8c878d80b5bd9b81
3P:ttp://gyazo.com/fe492efc38f7f5e9058b3e5772f06879

1Pと2Pは覚醒モーションで若干色変わっちゃってるんだけど2Pはもうちょっと紅色とオレンジの中間ぐらいの色みたいな感じ

621219:2015/02/16(月) 11:05:46 ID:fspCLqlAO
魅せてもらってアレなんだけど1P、2P中身のコレジャナイ感がすごい

3Pが色合いのバランス取れてて良いと思ったんだけれど、これってクリスマスビンゴでしか販売してなかったのか・・・
あぁ、ジャンプアップイベントを逃したクリスマスに帰りたい。

622名無しの冒険者:2015/02/16(月) 11:19:28 ID:Jt1e88QA0
ごめん結構覚醒のエフェクトで色変わってるんよこれ・・・
1Pは見づらくて確認できなかったけど2Pがなんか浮いた色みたいになってるのは確か

ビンゴか・・・ウエディングフルセット+上+手を受け取るの忘れてたやつならここに
400mちょい損したよはまじ

623名無しの冒険者:2015/02/16(月) 20:07:50 ID:fspCLqlAO
真っ白か黒がよかったけど現実はピンクと赤だったってやつ、変色じゃないさ
覚醒時に見せることで相手を油断させ・・・という戦術を用意したかった

3Pが微妙に気に入ってしまったせいで1P2Pやパティシエ購入の気がすすまない、買えないのになぁ・・・
とりあえず画像ありがとうございました。参考になりまくりました

624名無しの冒険者:2015/03/06(金) 14:49:11 ID:5b6M/jq60
最近始めたのですがアラの転職先の3つの使用感ってどんな感じですかね?

625名無しの冒険者:2015/03/06(金) 15:19:41 ID:jF46FSHk0
Dでなら
気力運用はSDが楽でYRとASは玉なくなると何も出来なくなるからしっかり管理する必要がある
SDは羅刹で道中がすごい楽
YRは羅刹奥義で対大型に火力出る
道中も他2職に比べると劣るかもしれないけどそれでも強いと思う
ASは道中ボス両方万能に戦える

使いやすさなら多分SD>AS>YR
聞きたいことと違ってたらごめんなさい

話変わりますけどペットの空腹バクの奥義不発ってまだあります?

626名無しの冒険者:2015/03/06(金) 15:52:29 ID:5b6M/jq60
>>625
ありがとう、十分参考になったよ
後はwikiと睨めっこしつつ動画探して主力になるスキルの動きを見てみるよ

627名無しの冒険者:2015/03/06(金) 19:10:12 ID:6aXEGpsk0
自分もほぼ>>625と同じ意見かな、使いやすい順番とか特に
追記するならYRとASは覚醒溜めやすいけどSDは少しだけ溜めにくいイメージ
虎奥義連打だけしてないとほんとにたまらない
YRはdzz、ASは鬼殺奥義でそれぞれ覚醒は一瞬でたまる

あとペットの空腹バグだけどふわソードはいまだに存在するからたぶん奥義も出なくなるんじゃないかな・・・

628名無しの冒険者:2015/03/06(金) 20:57:01 ID:xVKnrW5s0
ふわソード勢だけど奥義はちゃんと出るよ

629名無しの冒険者:2015/03/06(金) 22:07:47 ID:cb770sME0
ふわソードと空腹バグで奥義でないのは似て非なるものだから

発生源は一緒だけど結果にいたる流れが違う
いうて奥義は100%出るようになってる、ふわソードは相変わらずだけど一時期のレイドでのMPKクラスのふわソードみたいなのはない

630名無しの冒険者:2015/03/06(金) 23:10:32 ID:5b6M/jq60
色々とありがとう、前キャラがマップ兵器無かったからSDかASにしてみるよ

使い勝手は確かにSDは玉が貯まったら羅刹、MPもあれば奥義で分かりやすくて
ASは妖力解放と吸気でMPの回りが良くなるものの狐火がMPも消費するので管理が増える感じですね

631名無しの冒険者:2015/03/07(土) 00:02:19 ID:PlGUIB.Y0
ほう、奥義はとりあえず出るようになってたのね
確か本家でペットの空腹時奥義が出なくなるバグは修正しましたって見たことあるからそのパッチは来てたということか
ふわってぃは本家でも直ってないらしいから絶対直されないとあきらめたよ

>>630
だいたいそんな感じ
SDはMPだけ・気力だけって分かれてるスキルが多いから気力について理解しやすいのよ
YRとASは気力もいくらか必要だったりとかで少し気をつけなきゃだけど
まぁDなら3玉覚醒してれば敵倒して気力もらえるからあんまり気力は困らない

632名無しの冒険者:2015/03/14(土) 02:52:00 ID:qJX2r4v.0
もう手遅れだろうけどさ、体感書いとくぜ

SD
基礎中級上級高級ロック解除しなくてもそれなりにやってける
ものの肝心の羅刹が55レベルなので55レベルまでマップ兵器がなくPTでもMVPが取りづらい
龍牙連携取らないでロックスキルの落下とか習得しちゃうと55レベルまで大変な苦行となった。

YR
ロックに関しては基礎は理氣功で満足なら解除しなくてもいい。中級がマップ兵器の氣功波(40レベルから)があるものの習得すると羅刹奥義が使えなくなってしまう、YR転職までの繋ぎに使おうとしても解除が厳しい。上級が羅刹二式となっているため解除必須。最上級は狼牙連携をまだ使っているなら解除必須。
基本性能は気弾が撃てて離れた位置からも攻撃できないこともなく(闇の門の呪い避けなど)いろいろできる柔軟さがある。最大MPが増えないのもネック、羅刹連携でMPカツカツだった気が。
狼牙連携が35レベルからできて楽しいゾ(再振りで連環獄に消される可能性高いんだろうけど)

AS
まだ育成途中で詳しくは言えないが
ロックスキルは決闘をしない場合、初級中級上級高級のロックをすべて解除しなくてもやっていけそうであまり手間がかからない印象
マップ兵器の狐火が55レベル習得なのでそれまではおとなしく戦うしかない。
個人的な感覚だが鬼殺連携の一式の使い勝手があまりよくないため慣れるまで苦労するかもしれない

といった理由で新規だとやっぱりASかSDがおすすめだけど
YRも色々無茶できるので悪くはないし、見た目で選んじゃうのが一番
けどね できれば全部作って遊んでみて自分にあったのを選ぶといい

633名無しの冒険者:2015/03/14(土) 16:37:17 ID:0qEZCKB20
>>632
ありがとね、結局SDにしたよ
転職タイミングを遅らせたから猛虎奥義習得まで忘却ドリンク温存出来たから
上手く龍牙奥義を切って猛虎奥義と落下を覚えされたよ

他の職も5周年記念の間に育てようと思ったけど
レベル35以降だと経験値バフ無いし時間があまり取れそうに無かったから諦めてSD1本で頑張ってる

634名無しの冒険者:2015/03/15(日) 01:46:24 ID:LTzV24Lo0
SDは死体暗転だけ気を付けて虎奥義と羅刹連発してれば火力は出ると思うよ

635名無しの冒険者:2015/03/15(日) 13:24:21 ID:7QWov6ww0
今は全職楔!凸!してればカンストまで余裕だけどね

636名無しの冒険者:2015/04/01(水) 13:15:46 ID:i8xZU1Lo0
( ゚д゚)・・・

http://i.imgur.com/21UjnMF.jpg

637名無しの冒険者:2015/04/01(水) 23:06:52 ID:3PcYj/sY0
公式で兄者あああああとか言われててふいちゃったよ

638名無しの冒険者:2015/04/20(月) 18:17:16 ID:eMSDePcs0
3:3決闘はじめたんですが
MP効率やヒット数の事を考えたらコンボはzzループがいいですよね?
出来なくはないのですが相手によっては抜けられてしまいます
何かコツとかありますか?速度は21.7%です

639名無しの冒険者:2015/04/20(月) 18:27:17 ID:y1XZHv5Y0
zzループは普通に抜けられるから不安定すぎる
被弾MPとかはその通りだけど安定させたいなら使わないのが吉

640名無しの冒険者:2015/04/20(月) 18:41:23 ID:cWcy.tMY0
速度マケしてるか最速じゃないんだろ そくどは22.1ぐらい確保するし

641名無しの冒険者:2015/04/20(月) 22:54:47 ID:eMSDePcs0
あーやっぱりそんなに安定しないんですかね?
速度23%確保しても決まって抜けられる相手がいます
命中確保してるし何が原因なんだか・・・
抜けられてからの相手HAで負けたら笑えないんで大人しくz3段ループ使っときます

642名無しの冒険者:2015/04/21(火) 00:09:40 ID:5ZZ3tNUk0
zz(振り向きキャンセル)zzじゃなくて
zz(ダッシュキャンセル+振り向きキャンセル)zzをやると
抜けられないよ
同じzzループだけど速さが全く違う
難しいからあまりオススメはしないしzzzでいいと思う

643名無しの冒険者:2015/05/14(木) 16:53:05 ID:7SMBv4/c0
アラの基礎的な質問で申し訳ないんだが
安定した裏周りってできる?
段差上なら↓dxで割り込まれずにコンボできるんだが
地上での安定した裏周りをご伝授頼む、サンディールの敵大体割り込まれてキツい
djで裏まわってjzとかしかないのかな?
jxで打ち上げてdjxで拾うってのもやってみたんだけど安定しない・・・

644名無しの冒険者:2015/05/14(木) 16:58:18 ID:m2lkOivw0
たぶん盾持ちとかだろうけど
アラはdjx派生持ってるのがYRだけだからそれ以外だと盾持ちはだるいねー

・吸攻の密着裏当て
・素直に移動だけで裏回る zzzなどでガード発生させてからだと安定する

トゥアディンのSA?あきらめましょう

645名無しの冒険者:2015/05/14(木) 17:00:03 ID:m2lkOivw0
ごめん一応追記しておくけど2つ目のところ
zzzをダッシュキャンセルしてそのままdjっていう感じ

646名無しの冒険者:2015/05/14(木) 20:17:45 ID:Ppm81ScQ0
サンディール以降しか見てないけどトゥアディン含めて被弾してない時の盾持ちの反応鈍くなってるから攻撃しないで普通に裏周りすればいいよ

647名無しの冒険者:2015/05/16(土) 01:02:51 ID:wgKVpBx20
皆さんありがとう。
困ってたのはトゥアディンじゃなくてモンク系列なんだ・・・
ベイガーも苦手だけど何よりタリックが強すぎて質問しました
ASなんだけど狐3式で突っ込んでも超反応SAで被弾するし
スライディングは判定ないみたいで攻撃スカるし
影繋ぎキャンセルしたら確定で割り込まれるしお手上げです
djzxxも割り込まれるし・・・

648名無しの冒険者:2015/05/16(土) 01:39:53 ID:55B1QV1o0
あーホモンクかーあれもトゥアディンの次に面倒だと思う
あれはおとなしくのけぞってくれるまで待つしか・・・

649名無しの冒険者:2015/09/01(火) 10:03:03 ID:puqJnmLU0
回りこむとかそれ以前に吸い込まれて攻撃くらってる私はどうすれば
ってアラちゃんスレも過疎ったな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板