[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【WT/VC】 ウェポンテイカー/ベテランコマンダースレ part1
278
:
名無しの冒険者
:2014/08/18(月) 18:35:27 ID:dcJCoJZ.0
ベルセルクは基本コンがzzzdjzかzzxdjzなら1か6か16かな
別のコンボ使ってるなら自分でダウン値計算して、どのLvで止めるか決めるといいよ
計算めんどいなら1か6でいいと思う
279
:
名無しの冒険者
:2014/08/20(水) 08:45:19 ID:Th2h2uW20
決闘で味方のメイルとかスイープに合わせて火炎放射器すると相手マナブレできないからHP溶けて超強いのな
280
:
名無しの冒険者
:2014/08/31(日) 01:57:45 ID:XFWmQpIc0
ttp://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/wt.html?70000120010000000000050000011017160016161400001201010100080700000601000402
メモ:ステップ、シャドピ、火炎燐、ハープン、リボキャOP、ギガプロ
初めてVCをカンストさせたんだが↑のスキル振りに自信が無くてな
狩り決闘両立で
281
:
名無しの冒険者
:2014/08/31(日) 11:53:24 ID:QOgdug6E0
ステップと刹那は1でいい
どうしても命中欲しかったら刹那多少振る程度で
エアスライサーはMAX推奨
後は好みだと思うけどデッドリーはどこで使うんだろ それならまだフェイタルかバースティンの方が使い道あると思う
282
:
名無しの冒険者
:2014/08/31(日) 13:30:09 ID:G6d3uNg.0
加熱なのにシャドステ高レベルは謎
マジトレは特化しない限り取る余裕ない
ギガプロとレイドは役割かぶるから片方でOK
エアスラとバースティンは狩でも決闘でも強い
283
:
名無しの冒険者
:2014/08/31(日) 13:43:24 ID:XFWmQpIc0
デッドリー→シャドピで始動取れるしはずしても隙が殆どないから意外と使えるんじゃないかと思ったんだけどシャドステMAXもいらんかったか
エアスラバースティンそんなに強いのか
ちょっと考え直してくる
284
:
名無しの冒険者
:2014/08/31(日) 15:55:56 ID:PaVh4sK60
狩決闘寄り
ttp://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/wt.html?70000101000100000000010000200117171600161400001201010100080001000606040002
二度と決闘やらない狩専の俺はこうなってる
ttp://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/wt.html?70000101000100000000012000012017011600161400001201011100080001000601000402
285
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 11:27:26 ID:7sa6U6c.0
VCのHAって最初にカラスが出てきてピューって鳴き声が聞こえるじゃん?
カラスってカーって鳴くものじゃないのか?
ピューって鳴くカラスは見たことがない
つまりあの鳴き声はVC本人の声
286
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 18:16:31 ID:1FgaWTVE0
なんでカラス?火の鳥でしょう
287
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 18:30:05 ID:c1ianFiw0
カラスの形をした物だからな(カラスだとは言ってない)
https://www.youtube.com/watch?v=77_oa_Cyw3g
288
:
名無しの冒険者
:2014/09/11(木) 12:44:23 ID:e4zzEHbM0
キー
289
:
名無しの冒険者
:2014/09/11(木) 15:03:18 ID:AQM9NXOwO
キーさんは鷹でしょ
290
:
名無しの冒険者
:2014/09/11(木) 20:54:04 ID:28FaE5w20
あまりOHしすぎるとお体に触りますよ・・・
291
:
名無しの冒険者
:2014/09/11(木) 21:31:56 ID:1NexIu4A0
レイヴンは犠牲になったのだ
SA満載凶キャラの実装に続く犠牲にな
292
:
名無しの冒険者
:2014/09/19(金) 03:02:45 ID:yPkdRDQg0
決闘S3のアプデでVCちゃんは何も変わってないよね?
293
:
名無しの冒険者
:2014/09/19(金) 04:44:50 ID:ohP9lMvI0
OH持続が伸びた上昇率は知らん
決闘時のOH反動ダメージが結構増えた
294
:
名無しの冒険者
:2014/09/23(火) 10:09:43 ID:wNzU67JU0
決闘DZZZの反動やべぇな。押しっぱで1割くらい減るわ。
ループしてると結構減ってんのな・・
295
:
名無しの冒険者
:2014/09/23(火) 21:06:22 ID:qPEWFaIo0
3:3で敵が前方にいる時しか使わないだろ
296
:
名無しの冒険者
:2014/10/23(木) 16:05:34 ID:iBN98QdI0
称号の死神はDJXとかの焚き火で発動する?
297
:
名無しの冒険者
:2014/10/23(木) 23:31:26 ID:T/jk7uSc0
弾直接当てると発動するけど焚き火では発動しない
298
:
名無しの冒険者
:2014/10/26(日) 00:46:11 ID:cedWQJfQ0
今ってメモ込みで考えるとブラストヘイズと火炎燐、どっちがいいんだろうか
狩り決闘両立だとヘイズが優勢なのかね?
299
:
名無しの冒険者
:2014/10/27(月) 16:50:56 ID:icsjm1VA0
>>297
そっかーありがとー
300
:
名無しの冒険者
:2014/11/05(水) 23:26:42 ID:4X4M8igs0
韓国で更新あって
リボキャOHの後隙キャンセル可?とバーニングバスターダメージ増加があったみたいだな
本当にVCはいつの時代も強いな
301
:
名無しの冒険者
:2014/11/05(水) 23:53:57 ID:/Zs0xDr.0
これ以上バーニングバスターの火力上げたらVCさんの体がもたないよ
といいつつ嬉しい
302
:
名無しの冒険者
:2014/11/06(木) 01:57:04 ID:4wd2oRxQ0
今気づいた
以前はXXXXでOHバフ取得だったのが現在はXXXの時点でバフがついている。
しかもXXXで止めた場合HP消費0でOHバフを獲得でき、加熱を取っていた場合DZZZ最短と同じで一気に2段階状態になる。
更にHPがミリでOH発動不可状態でもXXXを使えばOHバフを受けることができる。
まあHP低いとOH対応スキルをOHで撃つことができないし、OHバフ+素撃ちで多少火力上げるくらいしかできないけど普通に使えるわこれ
303
:
名無しの冒険者
:2014/11/06(木) 02:20:06 ID:yF9TejN.0
俺達のVC
いつも瀕死だけど頼れる兄貴はコイツだけ
304
:
名無しの冒険者
:2014/11/14(金) 02:13:59 ID:5lyWYU/.0
決闘限定超火力コンボ
ZZXXバーニングバスター。相手は死ぬ
モンスターとプレイヤーはのけぞり方が違うからモンスター相手だとイマイチ当たらんが
プレイヤーに使った場合最初の鳥が異常に当たるぞ
305
:
名無しの冒険者
:2014/11/27(木) 14:19:00 ID:cYBEn5fI0
https://www.youtube.com/watch?v=QJ2Ut9hNxEA
いつのアプデか知らんけどDJXの残り火にMP回収がついたらしい
306
:
名無しの冒険者
:2014/11/27(木) 14:52:01 ID:kS/Wul2o0
これあかんやつや
リボルバーのOH動作キャンセルも
関連動画から今初めて見たけどなかなかいいな
307
:
名無しの冒険者
:2014/11/27(木) 17:44:24 ID:iHHILFgk0
ちょあ!?
めっちゃ回収してる・・・VCさんどんどん強くなってくな
308
:
名無しの冒険者
:2014/11/28(金) 15:50:18 ID:NSjDYg6o0
というか元から超がつくほどの強キャラだけどな
改変でOHの攻撃力10%→5%にされただけでなぜか完全死亡扱いされてて笑える
ハープーンにギガプロにレイドにHAとOHバフ関係なしに元の倍率が既にキチってるというのに
309
:
名無しの冒険者
:2014/11/29(土) 00:56:16 ID:n1JmgjvA0
ちょっと調整されただけで死亡死亡言い出すのってどこにでもいるからな
中には具体的にどう調整されてるのか知らずに弱体化って部分だけで言ってるやつもいる
310
:
名無しの冒険者
:2014/11/29(土) 04:09:47 ID:b2NK74Q20
おうGA使いのことは言ってやんなや
311
:
名無しの冒険者
:2014/12/01(月) 23:54:32 ID:0SaDuZwU0
安定した高火力と瞬発力は群を抜いてるし、対置物と対大型が最強なのは変わってない
そもそもOHバフって倍率は落ちてるけど、持続時間が延びて使い勝手は増してるんだよな
312
:
名無しの冒険者
:2014/12/02(火) 01:07:39 ID:pKmOy94s0
対大型最強は今はTTだけどな
313
:
名無しの冒険者
:2014/12/02(火) 17:49:45 ID:oCMWNgXw0
>>312
あー、そういやTTは13秒毎にMP200で19500%出せるのか
さすがにあれには負けるわ
314
:
名無しの冒険者
:2014/12/08(月) 00:32:29 ID:7E7dOsUU0
改変でボスに対して暗転無効が来ると
デッドリー、ギガプロ、イグニあたりは長いモーションのせいで逃げられやすくなるな。
モーション短めなハープーン、リボキャ、HAの中でもトップクラスの短さのバーニングバスターがあるからまだまだ大丈夫だろうけど
315
:
名無しの冒険者
:2014/12/08(月) 03:51:07 ID:sacw1Om60
ギガプロ逃げられるってどんな状況だ
SA突進でどっか走ってくウノーくらいしか思いつかないんだけど
316
:
名無しの冒険者
:2014/12/08(月) 17:44:48 ID:CUN4CUWc0
ラノックスのケンタウロスもモーション長い攻撃はすぐ逃げられるよ
壁際だと当たるけど
317
:
名無しの冒険者
:2014/12/10(水) 19:13:33 ID:NzaRBX.E0
新キャラ・・・
ガンブレード使い・・・
嫌な予感しかしない
318
:
名無しの冒険者
:2014/12/11(木) 14:42:09 ID:nPe3zpEg0
>>315
たぶん
村長
カリスver.H
ケライノさん
司祭
ウミヘビ
生クロエ
パペット
カティちゃん
など
319
:
名無しの冒険者
:2014/12/11(木) 16:16:45 ID:S1Ri91b.0
暗転あっても余裕で逃げられるな
320
:
名無しの冒険者
:2014/12/18(木) 21:28:26 ID:EEkSWhEs0
HAってどれくらい離れてうつのがいいの?
321
:
名無しの冒険者
:2014/12/19(金) 04:56:44 ID:swqVIzWQ0
コンボしてそのまま打てよ・・
322
:
名無しの冒険者
:2014/12/19(金) 15:34:21 ID:uEVsoY0c0
鳥が通りすぎる位置と敵の位置を重なるようにして撃てばいい
ただし敵の位置が自分の位置より高い方が鳥が良く当たるが原理は不明
例えばランに当てる場合、鳥の通る位置とランの立っている位置を重ねて撃っても鳥が3,4匹しか当たらないが
ランが足場の上などに立っているときに鳥の通る位置とランの現在地を重ねて撃てば鳥のヒット数が6,7くらいまで増える
323
:
名無しの冒険者
:2014/12/19(金) 15:56:31 ID:uEVsoY0c0
画像にしてきた
同じ高さで使った場合鳥だけで13万ダメージ
http://gyazo.com/5b3b07094f3f82f0d40cee149e9aac41
高さを変えた場合鳥だけで18万ダメージ
http://gyazo.com/1390cde09a906abdb0243a0145479378
どちらも同じジャイアントトレーモンなのに発動時の高さを変えると鳥の当たる数が変わる
324
:
名無しの冒険者
:2014/12/30(火) 10:50:38 ID:WrsPzwgE0
画像だと距離ちがくね?
上判定が強くて敵が地上にいると当たる前に地面に吸われてるとかありえそうだけど
325
:
名無しの冒険者
:2014/12/30(火) 11:51:09 ID:BFFiklmE0
距離が違うのは
>>322
で言ったように鳥が通り過ぎる位置と敵の位置を重ねたからだって。
条件同じなのに高さを変えるだけでヒットすうが
326
:
名無しの冒険者
:2014/12/30(火) 11:53:24 ID:BFFiklmE0
ミスった。
高さ変えるだけでヒット数が変わるのが謎だなと思ったんだが
当たる前に地面に吸われてるってのはあるかもしれんな。また今度調べてみる
327
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 00:54:54 ID:lVIoPxLAO
科学忍法を会得したブンホモにBMRFが適うはずがない
328
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 10:06:06 ID:C2mMSQJE0
BMさんからVC兄貴に変えましたけど、どうしてここまで差ができてしまったのか
329
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 11:16:19 ID:CPcROi.c0
まあもっともおニューなヴン兄貴ですからね
330
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 12:58:19 ID:.xarsUVk0
BMメインだと3:3どう動けばいいのかどうコンボすればいいのか全くわからん
331
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 13:29:35 ID:wZ/UO.ss0
ヴンの時点で血統では悲しみを背負ってる
332
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 14:08:52 ID:l09j.wuU0
SA化がうすのろブレキン、ほとんど始動取れない暴れ用バニラしかない
スタンは運ゲーアスブレだけ しかもたったの2秒
笑うしかねぇ
333
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 15:26:33 ID:jjAlJbDo0
BMさんメインの時ひたすらカットと孤立した敵にブラホコンボしながらコア飛ばしてましたわ、VCになったら瞬間火力増えるやら、遠距離カットできるやら決闘で世界変わりました、でもダンジョンでの楽しさはBMさん超えるものないなぁと思います。人それぞれですがね
334
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 19:18:20 ID:5ZazcyaE0
ttp://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/wt.html?70002017000000000000010000010117170016161400001201010100080001000606000402
久しぶりに復帰したのでスキル振りの相談です
悩んでいるのはヘイズと火炎燐どっちを取るか、パワアサとキャノブレは必要か
お願いします
335
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 19:20:04 ID:5ZazcyaE0
書き忘れましたが狩り専です
336
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 21:01:09 ID:EdvHh6RQ0
物理でモーション時間が短いことに価値が見出せるならパワアサ便利
キャノブレはデッドリー入れるよりはいいと思う 俺ならデッドリー切ってシャドステ削った分キャノブレ振る
撃てるような大型って最初にHA撃ったら大体溶けてるからほぼレイドでしか使わんけどな
337
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 21:46:26 ID:hAnXxg.U0
パワアサは使う人は使う
自分は魔防持ちには風玉投げちゃうので全く使わないけどね
キャノブレはMP回収も対大型火力も高いので、ラボ奈落幻惑ソロや心臓部レイドで使える
火炎燐はメモ死んだしヘイズの方が安定だとは思うけど好み
同じくデッドリーとシャドステはいらないと思う
デッドリーは使うにしても1振りで回避用
シャドステは狩りだと速度上げるほど使い勝手悪い(Lv1メモ無しなら目の前の敵にピア当てられる)
この2つ削ってキャノブレか汎用のバスチン取る方がよさそう
338
:
名無しの冒険者
:2015/01/15(木) 22:39:40 ID:5ZazcyaE0
>>336
>>337
ありがとうございます
パワアサとキャノブレ、ヘイズ取りました
339
:
名無しの冒険者
:2015/01/16(金) 00:42:26 ID:VtfdZCNIO
ヴンの通常攻撃のかっちょ良さは異常
340
:
名無しの冒険者
:2015/01/22(木) 16:38:46 ID:Kt8dM.KE0
でもはやそうにみえておそいってのはどうなんだろうか ヴンの通常攻撃
341
:
名無しの冒険者
:2015/01/22(木) 20:19:25 ID:LttW/Pxs0
シュッシュッ
342
:
名無しの冒険者
:2015/01/28(水) 03:21:53 ID:dhFh1.kQO
ヱ吉もそうなんだけどヴン兄貴のz初撃の当たり判定の発生て
若干見た目より遅いんだよね…
だから速そうに見えてもラシェ吉とかと向き合ってよーいどんでz始動取り合っても負けるという
どうみても大砲ぶんぶんより速いのに…
343
:
名無しの冒険者
:2015/01/29(木) 03:15:57 ID:vfd0dZBA0
シュシュシュシュッ オホッ
344
:
名無しの冒険者
:2015/02/01(日) 17:53:10 ID:Ji5jVZSwO
jzxて微妙に使えない
345
:
名無しの冒険者
:2015/02/01(日) 17:56:29 ID:W26SJCZo0
オナコン用だろ
346
:
名無しの冒険者
:2015/02/03(火) 00:16:59 ID:WciD07tgO
フェイタルメモはよ
クールタイム半分になるやつがいいなあ
347
:
名無しの冒険者
:2015/02/06(金) 20:32:27 ID:JFG7V.hs0
Wikiのシャドウステップにいつの間にかMax推奨、メモ推奨」って書いてあるが、VCの場合はバックスライドも前提なんかね。
弱くても良いから加熱外したくないし、そもそもSP足りない。
348
:
名無しの冒険者
:2015/02/06(金) 20:41:35 ID:22o4CbuQ0
好きな距離にしろよ
スタスターBMはMAXして滑ってろって思うが
349
:
名無しの冒険者
:2015/02/06(金) 23:58:52 ID:3Eo6/qgk0
回避用ならLv上げるなりメモ入れるなりで速度上げればいいけど
攻撃にも使うならLv1メモ無しで短距離ピア出せるようにした方がいいと思う
350
:
347
:2015/02/07(土) 23:06:08 ID:p2./xSpw0
申し訳無い、「決闘では」ってのが抜けていた。
>337の人も書いているように今までは決闘しなかったからLv1だったんだけど、決闘に手を出すにあたってどうなのかなーと思って。
351
:
名無しの冒険者
:2015/02/21(土) 08:43:00 ID:qjGCyzX60
ttps://www.youtube.com/watch?v=SN7K8MTBK-I
IC選択じゃなくなるん?
352
:
名無しの冒険者
:2015/02/21(土) 08:49:44 ID:qjGCyzX60
すんませんバグって書いてあったのね。
353
:
名無しの冒険者
:2015/04/29(水) 00:26:03 ID:AUtDxplk0
バーニングバスター2Lv
25733%
354
:
名無しの冒険者
:2015/04/29(水) 03:18:59 ID:ueu.Smlo0
アイランド最強伝説
355
:
名無しの冒険者
:2015/04/29(水) 15:01:10 ID:Hjpfndb20
VCの目立つ修正
イボイボシュッシュのOH打った後の賢者タイム硬直がなくなった
356
:
名無しの冒険者
:2015/04/30(木) 12:08:03 ID:aORmauiA0
xxxでHP減らさずにOHが出来なくなった。
357
:
名無しの冒険者
:2015/05/02(土) 01:12:28 ID:kLklJRxs0
VCのエルアイでの動き方教えてくれ
358
:
名無しの冒険者
:2015/05/03(日) 00:11:00 ID:MDFaZ4Iw0
泉→DJXXXXで覚醒溜め 最初にMP50くらい確保するために叩く必要あり。
あとは流れでイグニだけしてればだいたいおっけーじゃね
OH火力たけーからリソース2にしてるけど2にしなくても自信ある奴はもっと別のにふってもよさそう
ついでにアスレ対策にステ1はほしいなって程度か?
359
:
名無しの冒険者
:2015/05/03(日) 01:31:40 ID:Th/jGLkI0
こんな感じでやってる
封印:djxxxで3玉溜める 溜まらなかったらボスかエリア2以降で溜める
バフ:最初と最後だけリソースで残り全部ステ
攻城塔:ギガプロかイグニN撃ってdjxxx
マンタ:イグニNかギガプロ撃ってMP溜めてハープンキャノブレ
ガード:攻城塔やマンタの巻き添え
タラバインスペ:イグニNとハープンキャノブレ
雑魚50:暗転外からイグニN敷いて雑魚の着地位置にdjxxx
ラスト:
MPに応じてバスチン/ハープン/ギガプロ撃ってからバフで回復してギガプロかキャノブレ
殴ってMP溜めたらギガプロか後ろに下がってガードごとハープン/キャノブレで巻き込み、バニラでガード押し込みつつ前線に戻ってMP溜めの繰り返し
ガードが死んだらdjxxx
360
:
名無しの冒険者
:2015/05/03(日) 02:04:59 ID:z/N/iaLA0
俺も全くそれと同じだな
最近はガード押し込み用にパワアサとバニラの二段構えにしてる
361
:
名無しの冒険者
:2015/05/03(日) 20:50:39 ID:Th/jGLkI0
倍率計算してて気づいたけどバスチンってエアスラLv1だとゴミだな
次からリボルバーにするか
362
:
名無しの冒険者
:2015/05/15(金) 16:11:17 ID:tKyo1x020
下手糞な上に武器も弱いからヘニル挑戦のマグマンタ二体での立ち回りが分からない。
前は面倒だから職関係無く騎乗でゴリ押しだった。
今はボスの攻撃力上がっているし中毒も割りときついし。
363
:
名無しの冒険者
:2015/05/26(火) 17:56:36 ID:LdUW14mQ0
3:3決闘のスキル振りに関して、今は
イグニインシ、ハープン、イボイボop、ナパーム、シャドステ、バスチン、HA
を考えてるのですが、お勧めのアクティブありますか?
それとop弾いらないかな?
364
:
名無しの冒険者
:2015/06/11(木) 01:29:48 ID:gDPWFXNQ0
加熱モードって四月の改変でバフの持続時間短くなったんだよね……?
例えばLv.4なら1.5秒足されて11.5秒になるって事だと思うんだけど、ゲーム内で14秒のままであれ?ってなっている。
キャラが72だからもう一段階振れるけど、振ったら2秒プラスの12秒に下がっちゃいそうで放置状態……。
365
:
名無しの冒険者
:2015/06/11(木) 01:34:54 ID:BXIvIdME0
75lvでマックス振りしてるけどそういや+2.5秒なのになぜか16秒になってる
安心してスキルレベルあげていいぞ
366
:
364
:2015/06/11(木) 12:55:09 ID:gDPWFXNQ0
>>365
おお、まじか。ありがとう。
367
:
名無しの冒険者
:2015/07/21(火) 23:28:31 ID:Kvs8bkdk0
レイヴン総合に書くべきかも知れないけど、見ている人いるか微妙なんでここに。
Wikiのコンボのページのコメントに書いたんだけど、試しでベルセルクlv20にしてzzzループやってみたらダウン値の計算合わない。
25%減少ってつまりzとzzの1がそれぞれ0.75に、zzzの2が1.5になるんでしょ?
そんでダンジョンは20以上溜まったらダウンでしょ?
zzzまででぴったり3で、6回繰り返して18で合っているよね。でも次のzでダウンしちゃう。
何か基礎的な部分で知識抜けていたり間違っていたりするんだろうか。
と言うか狩りでもlv20で使っている人他にいるのか……?
368
:
名無しの冒険者
:2015/07/22(水) 14:16:38 ID:JDTbyxfA0
そもそもwikiのダウン値はいい加減ですし
369
:
名無しの冒険者
:2015/07/22(水) 16:31:09 ID:snLA2kGw0
なんだそうなの……。
上の方でベルセルクの振りについて「ダウン値計算して〜」ってあったからwikiのでも参考にしているんだとばかり。
自分でちょっと検索してみて上手く見つけられなかったんだけど、いい加減じゃないダウン値のリストどこかにあったら誰か教えてください。
370
:
名無しの冒険者
:2015/07/22(水) 20:17:13 ID:ZTkzxVoQ0
elwiki読んでおけばいいよ
ttp://elwiki.net/w/Knockdown
371
:
名無しの冒険者
:2015/07/22(水) 22:46:25 ID:snLA2kGw0
あ、助かります。
取り敢えずzzzループは計算したら合っていた。
372
:
名無しの冒険者
:2015/08/07(金) 04:38:51 ID:PZdf9xiU0
韓国でヴンが強化=既に強いVCも強化
信頼と実績のVCいつの時代も強キャラ
373
:
名無しの冒険者
:2015/08/07(金) 18:37:57 ID:.NjOMkVg0
ハープンとdjxx^xがかなりの弱体化食らってるよ
あとバスチンとエアスラ削除だっけな
374
:
名無しの冒険者
:2015/08/26(水) 03:23:12 ID:Lm5LcZ8k0
>>367-371
で気になったのでElwikiのダウン値(z7 zz7 zzz15 zzx10 djz20)でベルセルク計算&検証してきた
コンボ4種のダウンまでに入る打数(下記の次の1打でダウンする)
・zzzdjz
Lv0:3ループ(12打)
Lv1〜5:3ループ+z(13打)
Lv6〜11:3ループ+zz(14打)
Lv12〜20:3ループ+zzz(15打)
・zzxdjz
Lv0:3ループ(12打)
Lv1〜7:3ループ+zzx(15打)
Lv8〜20:4ループ(16打)
・zzz
Lv0:4ループ+zz(14打)
Lv1〜4:5ループ+z(16打)
Lv5〜10:5ループ+zz(17打) 計算上はLv4からだけど実測はLv5から
Lv11〜20:6ループ(18打) 計算上はLv10からだけど実測はLv11から
・zzx
Lv0:5ループ+zz(17打)
Lv1〜3:6ループ+z(19打)
Lv4〜8:6ループ+zz(20打)
Lv9〜16:7ループ(21打)
Lv17〜20:7ループ+z(22打)
375
:
名無しの冒険者
:2015/10/01(木) 23:51:39 ID:pdc.RAVo0
djxの延焼のMP回収ってひょっとして無かった事にでもされたんか。
待ちくたびれた。
376
:
名無しの冒険者
:2015/10/02(金) 00:59:10 ID:SVC715Yw0
あれ旧魔ネク動画だし
377
:
名無しの冒険者
:2015/10/04(日) 20:04:12 ID:Gt.Ie1kc0
そうなのか。VC本人が言うと説得力があるな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板