したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レナ総合スレpart1

1管理人1★:2012/11/22(木) 04:45:20 ID:???0
ここはレナの総合スレです
ここでは転職の際の質問や共通の話題など自由に話しましょう

前スレ
レナ総合スレpart
http://

職に関係ない質問は質問スレへ
【総合質問スレpart】
http://

【関連スレ】
【CR/WS】コンバットレンジャー/ウィンドスニーカースレ 【レナ】
http://

【SR/GA】スナイピングレンジャー/グランドアーチャースレ 【レナ】
http://

質問をする場合は公式やwikiなどを先に確認してみましょう
公式 http://elsword.hangame.co.jp/
韓国版エルソードwiki http://wikiwiki.jp/elsword/
日本版エルソードwiki http://wikiwiki.jp/ersword/

【スキルシミュレーター】
日本版 ttp://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/top.html
外国版 ttp://ux.getuploader.com/elswordskill/
スキルで悩んだらまずここを使いましょう

次スレは>>980
建てられなかった場合は次の人の指定をお願いします

2名無しの冒険者:2013/01/27(日) 02:21:22 ID:UoGirAQk0
個人用
ベスマ湖(激)
 4マス目、スタート地点から。高台の上に一匹残る。

ベスマ湖(夜)(激)
 5マス目、一番下の段まで下がってから。たまに雑魚が一匹漏れる。
 8マス目、一段上がったところ。高台の二体が残る。
 ボス部屋、上の段に上がってフェニックス。トーテム掃除。
 ※中ボス出てくるMAPでフェニックスと覚えると楽

龍の巣(激)
 8マス目、一段上がったところ。上ルートが中ボスだけになる。
 ※PTメンバーに先行してもらってコウモリ落とせば一掃出来る箇所は多い

リッチ鉱山共通
 坑道(だっけ?)がある箇所全部。坑道に入ってもうひとつの坑道に向いて発射。
 一部、裏から打てる場所もあり、共通して坑道の中程の高さあたりから打てる(はず)。
 中程あたりから打つと高台のナソードにもフェニックスがあたる(はず)。
 ※一掃というより、運搬ナソードが面倒だから使うと意味合いが強い。

輸送飛行船(激)
 上ルート5マス目、一体目の強化ナソードの目の前。手前のヒーラーと大きいナソードが残る。
 下ルート8マス目(上ルート9マス目)、 スタート台。手前下の強化ナソードが残る。
 ウィーンって音が一回聞こえるまで待つこと。待たないとベルトコンベア上の2体が漏れる。

ブラッククロウ号
 上ルート3マス目(共通)、スタート地点から。
 上ルート5マス目(共通)、スタート地点から。
 ボス前の固定砲台(共通)、スタート地点から一段降りたところ。

運送トンネルB4-1
 3マス目(激)、スタート地点から。撃つのは一呼吸置いてから。ナソのドルルルという音が聞こえたら撃つ感じ。
 5マス目(難、激)、手前の寝てるナソに0距離でフェニックス。最初に66Z1回で丁度良い距離に。
 7マス目(難、激)、スタート地点から→奥下の通常ナソ以外ヒット。スタート地点先の高台の下→紫ナソ以外ヒット。
 上ルート8マス目(激)、スタート地点から。MAP構成が5マス目とほぼ同じ。
 上ルート9マス目(激)、一番下に降りて左の寝てるナソードの奥から。

アルテラ平原(※激ムズのみ)
 4マス目、スタート地点から。高台と大型ナソードが残る。
 7マス目、スタート地点から一段降りたところ。やはり高台と大型ナソードが残る。
 ※7マス目は降りるまでにマッドベースが上がってくるので、スライディングしながら降りるといい。

ナソードの生産基地(※激ムズのみ)
 最後から2マス目、スタート地点から一段降りたところ。火力にもよるがまず落ちない。
 ※他、ナソードを作る機械の周りにMOBが群がるのでそこに打ち込む。

3名無しの冒険者:2013/01/27(日) 02:21:40 ID:UoGirAQk0
第三居住地域(共通)
 3マス目:盾グリッターが残る

希望の橋(激)
 ※基本的にMAPが平坦なので適当に打ってもそこそこ効果がある
 上ルート3マス目:大型グリッターが残る
 上ルート5マス目:高台のが残る
 下ルート3マス目:スタート地点の高台から二段降りたところで発射
 上ルート8マス目:高台のが残る

王宮進入路(共通)
 5マス目:上に二体残る
 7マス目:最初のMOBまで走ってフェニックス

燃える希望の橋(共通)
 4マス目:坂を下りきったところでフェニックス

第1商業地区
 1マス目:MP回復が三つ必要なのでかなり打ちにくいが効果も大きい
 6マス目:一番下まで降りてフェニックス


南側ゲート
 2マス目(モルフォス):上の方のがちょっと残る
 9マス目(マックガード):上の投石部隊が残る
 10マス目(マックガードの次):備考無し

4名無しの冒険者:2013/01/27(日) 02:22:47 ID:UoGirAQk0
南ゲート(激ムズ)
・1マス目
 入り組んでいるため不向き。MP&覚醒貯め。

・2マス目
 開始前に障壁密着位置から発射。最奥のエルフ以外に確定Hit、エルフにもたまにHitする。
 重装兵のいるマスでのポイントは、開幕前撃ちすることでガードが降りる前に当てること。
 押し込みを妨害されたりすることが無くなるため安全性が上がる。
 なお他のスキルと競合した場合、ガードが下りてしまうため旨みが激減。
 ここに限った話ではないがDM/VPのプラズマと競合しがちなので注意。
 またHM/EMやCE/CNのバフと競合しないよう事前に貰うように。

・3マス目
 開始位置から発射。砲台と暗殺兵以外を一掃。
 砲台は奥の台座上にある一機のみだが潰すことができ、平地の安全が確保できる。
 前進して発射すると重装兵のガードが降りるだけでなく、羽ばたきがズレて砲台にも当たらなくなる。
 2マス目をスムーズにクリアしているとフェニのCTが終わっていないことが多々ある。

・4マス目
 開幕分岐を上に進み平地から発射。攻城塔及び弓2体を焼きつつ奥の隊列を多少削れる。
 開始位置やバリゲードのある足場から発射すると奥の隊列を潰せるが、平地にいる弓2体に当てにくい。
 メインターゲットが塔+弓2体(とバリゲード)と少なく、元から纏まっているのでフェニの有用性が薄い。

・5マス目
 上の足場伝いに右へ移動して最奥にいる重装兵の背面から左向きに発射。
 中央大足場の上にいる重装兵以外にHitする。(開幕時の足場にいる3体は考慮外
 2マス目同様、ここも重装兵やエルフを処理して連携を潰す意味が大きい。
 重装兵に反応されて振り向かれるので足場伝いの移動は必須。
 また、平地に下りてDLGを撃つイヴも多いため、移動中にイヴの様子に気を配る。

・6マス目
 開始位置から1段上って発射。中央の多段足場上にある砲台3機と投擲兵以外を一掃。
 倒した後が長い投擲兵が潰せないので、タイム短縮を狙う場合は
 足場上を狙う人が暗転範囲外まで抜けてから発射する。

・7マス目
 開始位置から発射。高度的に弓持ちが残るがそれ以外の前半部分の敵を一掃。
 開幕撃ちでないと盾持ちにガードされたり、次マス開始時にCTが終わって無かったり、
 落とし穴を飛び越える味方のタイミングを狂わせたりと色々と不都合。

・8マス目
 開始位置が2段に分かれているがどちらで撃っても効果は上げられる。
 坂を下った先の平地の安全が確保できる下段発射が有効。
 レナ×2の場合、上下段から発射で即クリアも可能。
 下段は開幕撃ちでOKだが、上段では多少前進してから発射しないと手前足場上に当らないので注意。

・9マス目
 開始位置から発射。ライダー部隊を一掃できるが、足場上の投擲兵4体は当然当らない。
 DM/VPのプラズマやイヴのDLG等、フェニよりも戦果の上がるスキルも多い。

・10マス目
 開始位置から発射。奥の足場2段目にある攻城塔1機を除いて一掃可能。即クリア。爽快。

・11マス目
 開始位置から発射するとケナーズ1体、攻城塔1機、錬金2体を潰しつつホアキン氏に攻撃可能だが、
 ホアキン氏はダメージ反応で行動開始するので危険度UP。ちなみにこれは第一商業区でも同様。
 開始位置から最下段に降りて発射すると、移動中にケナーズが上手くついてこればエルフとともに一掃できる。
 が、これもフェニの射程を活かせないので他スキルで十分。

・12マス目
 開幕位置から撃つとマナイーター1体を残して殲滅可能。
 開幕位置から覚醒orノートレールを撃つことで同様の戦果。

・13マス目
 開始時の足場上から左へ向けて発射すると最初の砲台2機を破壊できる。
 上段の攻城塔に当てるには位置取りがシビア。
 開幕前発射できるとボス演出中にMP回復とマナポのCT消化ができるので有効。
 ※6月8日アップデートで大砲の発射間隔が延び、大砲除去の旨みが減った。

5名無しの冒険者:2013/01/27(日) 02:27:31 ID:UoGirAQk0
・奉献の神殿入り口
1マス目:要MP料理。スタートから少し進んだところの足場から。2マス目でも撃てるので無理する必要はない。
2マス目:開幕から。上の足場の敵が残る。
5マス目:最初の崩れる岩をやり過ごし、最初の敵まで駆け寄って発射。

・螺旋回廊
1マス目:要MP料理。開幕から。神殿同様無理に狙う必要は無い
2マス目:開幕から。
7マス目:最初の敵まで接近してから。ただボスに向けて温存した方がいいかも。

・地下礼拝堂(激ムズ↑↑√)
2マス目:開幕から。
5マス目:開幕から。だがそんなに数がいないので普通に殲滅しても問題ないかも。
7マス目(デューター手前):狭い部屋なので覚醒レールの方がいいかもしれない。
10マス目(ボス前):上下に分かれてるので一掃は無理。マナ板掃除の意味合いが強い。

・地下庭園
6マ目(プロキシ部屋):段差を降りてから。
全体的に短いマップが続くので大抵は撃とうと思えば撃てるが他で間に合うとこが多い。

・尖塔の心臓部
2マス目:少しすすんだところの足場から発射。最初のゴレが落ちてくるのを待ってから撃つとベター。
6マス目:クラッシュ部屋。開幕から。

・奉献の祭壇
2マス目:開幕から。
3マス目:(デューター部屋)開始地点の足場1段目から。
4マス目:開始地点の段差を降りてから発射。
6マス目:(プロキシー部屋)最初のサンダーフライまで接近して発射。
9マス目:(クラッシュ部屋)開幕から。

6名無しの冒険者:2013/01/27(日) 02:28:08 ID:UoGirAQk0
中心部
1部屋目:古代カニの眼前で発射。錬金飲料仕様前提になるが効果大。
2部屋目:1部屋目と同じ感覚で撃てる。前後の部屋で撃ちたいのでレナ2人PTのときにでも
3部屋目:ラグズ前(段差降りてすぐでも可)発射。2部屋目で撃っているとCTが(ry
4部屋目:段差ありで敵が分散しているため不向き

5〜7部屋目:
直線マップ。曲がっていないためDLG、カッター、Hレールガン等の有効スキルに任せる
8部屋目以降に撃てるように調整

9部屋目:初期位置では奥に当らない。曲がり角(カメラ切り替わる前くらい)まで行けば射程内に
10部屋目:CTの壁。レナ×2なら(ry 奥にスナイパーがいるので処理優先
11部屋目:最初の足場くらいまで走って発射。
開幕前バフ等で少しでも遅れるとスナイパーの攻撃前にフェニ到達がシビアになる。
気持ち早めの発射を心掛けないとフェニ中に味方がスナイピングされる

洞窟(激)
・1マス目
10HIT↑するんじゃね?でもPTだとマナポないとだめぽ

・4マス目
1〜2画面ほど進んだところにある段差の凹みに入ってから撃つ
まばらに点在してる花とちっこいのを除去できるので便利
でかいのも+9程度の火力か+7覚醒あれば飛ばせると思われる

・ボス前
段差降りて即撃つ。11〜12HIT!ンギッモヂイイ!

聖堂
・1部屋目
要錬金MP剤
最初にいるウォーカーまで接近して発射。中盤の一体以外にHit
先行する人がいると位置が変わりHitしない敵が増えたりもする
接敵まで距離があるのでスプステやテレポ移動で味方は暗転外まで抜けられる
※一掃フェニポ有
最初にいるウォーカーの1キャラ分程手前で発射すると全MobにHitする
位置取りはシビア。手前すぎると2〜3体残る

・2部屋目
最初にいるウォーカーまで接近して発射。中ボスを含め全MobにHit
開幕位置からの発射ではスナイパーに当たらないためやや危険

・3部屋目
手前の足場上にいるMobをジャンプで釣って下に誘導してから発射
中盤にチャージャー、後半にボイダー各1匹を残して一掃可能

・4部屋目
手前にいるボイダーを数発押しこみスナイパーを暗転範囲に収めて発射
ボイダー、トリックスターの2体が残る

・5部屋目
障壁密着開幕前発射で手前にウォーカー一体+コンラッドを残して一掃可能
開幕後に坂を数歩下れば中ボス含め全ての敵に当たる

・6部屋目
接敵後発射で手前の二段上の足場にいるスナイパーと奥に数体残る
手前の集団を無視して3つ目の足場上から発射すると発射地点より奥のMobを一掃可能
  _
─  ─<この足場

・7部屋目
2部屋目と似た構成。スナイパーまで距離があるので開幕撃ちは2部屋目以上に危険
味方が暗転範囲外に行ってからなら安全に撃つことができ、
足場上にいるスナイパーを落としてもらえれば一掃も可能

・8部屋目
Mobいねーっす

・9部屋目
堕落ロエさんを1確できるならどうぞ

・10部屋目
足場上にMobが多く、元からある程度の小範囲にまとまっているため不向き

・11部屋目
ビクターが 被弾反応でアクティブ化→遠距離から突進 となるため撃たない方が安全

7名無しの冒険者:2013/01/27(日) 02:28:23 ID:UoGirAQk0
■レナ共通
覚醒       1.60
バフ.       1.13
レール       0.58 矢発射直後、「レール」
アサルトキック. 0.60 1発目の着地時
パフェ.      0.58 竜巻の高さが最大サイズになるちょっと前、「パーフェク」
マルチ      0.68 1発目発射直前、「マルチプ」
エアロ.      0.68 球体が出現する直前、「エアロ」
フェニ       0.60 フェニ出現直後、「フェニッ」

■TR
イヴォーク   1.46 球体の前進が止まった時
トラアロ.     1.48 5つ目の罠が出現した時
フェイタリティ  0.65 一閃エフェクトが最大化した直後、「フェイタリ」
ルイン.     0.83 棘が伸び始めた直後、「コールオ」
カルマ.     1.88 手を前に突き出して手元の光が大きくなった時

■WS
スピニング   0.60 前進しはじめた時、「スピニ」
クレセント   0.60 2発目を撃ち出す直前、「クレセ」
シャープ    0.98 地上1キャラ程度で撃った時は衝撃波を出したあと
リンナ.     0.68 精霊エフェクトが出る前、「アイレリ」
ボミング    0.66 連続蹴りに入る時、「ダーイブ」
バイオ     0.50 1発目のエフェクトが出きった直後、「バイ」

■GA
ハミング.    0.58 衝撃波が出る前、「ハミン」
FA       0.58 氷の矢発射直後、「フリージ」
ワード     0.98 GAが落下しはじめた時、「ウィンドワー」
レイフ     1.60 着地する前
クレイジー   1.43 エフェクトの前進が止まった時
グニル.     3.66 最期に落ちた槍が消える前

8名無しの冒険者:2013/12/21(土) 19:33:20 ID:f/.Mx1ugO
WSかわちょ使ってみたいのですが、普段LKBMIP使ってるので合いそうなのはどちらですか

WSは総合質で教えて頂いたのでわちょの使用感が知りたいです
わちょは戦ってると短剣楽しそうなんですが、罠はモッサリというか待ちが基本で爽快はない?
罠はコンボに組み込みにくいですか?
よろしくお願いします

9名無しの冒険者:2013/12/21(土) 19:38:20 ID:nN2nKIBE0
近接使ってるなら合いそうなのはWSかなぁ

NWについては罠といいつつ基本的に直接当てるから別に待ちではない
前述どおり直接当てるからコンボにも組み込める

どっちも強さはともかく面白いと思ってるけど
とりあえずは動画探してみた方が良いんじゃないかね

10名無しの冒険者:2013/12/21(土) 20:55:27 ID:f/.Mx1ugO
なるほど、罠思ったより使いやすそうですね。もらったアドバイスもとに見て決めます、ありがとうございました!

11名無しの冒険者:2014/01/02(木) 11:06:18 ID:Mz9nGdbs0
[レナ。 自然のオーラシステム]
-エルフだけが使用できる特別な力が追加されます。
-基本的なコマンドヒット時に充電することができます。
-レナのキャラクターのコンボがよりスムーズに改善されます。
-基本的なレナのキャラクターの基本的なダッシュジャンプZダウンの数値を追加し、技術のポイントが変更されます。
***詳細は1月2日午前発表

レナぱいはじまた

12sage:2014/01/08(水) 20:33:07 ID:t8uueATk0
イヴ様だってアプデすれば何かしらの最新システムを・・・・

13名無しの冒険者:2014/01/08(水) 21:15:01 ID:3LcFmagc0
レナ総合スレでそんなこと言われましても

14名無しの冒険者:2014/01/08(水) 21:56:46 ID:aW.L2KLs0
察してやれ なまえみても初心者なのは明らかだ・・・

でもこのニューシステムからのコンボ案が思いつかないよ

なんかある?

15名無しの冒険者:2014/01/08(水) 22:18:17 ID:3WqqlhRQ0
コンボ案といってもなぁ
zzz446でコマンド出しきりに悩まされる事も無くなるし、コンボでのNFはあまり恩恵を感じられない
逆に打ち上げと押し込みが止められて、不便な場面がそこそこありそうってくらいじゃね?
でも
ダウン値最大に合わせてNF発動させて拾えるのかどうか
打ち上げ限界の低空を拾えるか/もしくは打ち上げリセットがあるか
の2つによって幅は広がるかもしれない

追加コマンドのjjzz(WS)はかなり使えそうではある
キャラに判定くっついてるっぽいし吸い寄せ多段ヒットだから、ダウン値と倍率によってはかなり優秀そう

16名無しの冒険者:2014/01/10(金) 20:54:08 ID:xGf4qAuU0
2段ジャンプのモーション変わる事が俺は嬉しい
現状のださいのは何だよ忍者龍剣伝かよ

17名無しの冒険者:2014/01/10(金) 22:13:08 ID:DZ5cNdmwO
くるくるもかわいい私は末期

18名無しの冒険者:2014/01/10(金) 22:56:54 ID:Zk5tf/l.0
ソニックっぽくていいじゃないか
足場がない場所であの状態になった時の絶望感はすごいけど

19名無しの冒険者:2014/01/10(金) 23:21:12 ID:DZ5cNdmwO
他のひとがくるくるしながらどうしようもなく落ちていくのもかわいすぎてなごむ

だれか私を末期だと言ってくれ

20名無しの冒険者:2014/01/11(土) 00:25:19 ID:.uju.xwU0
割と普通

21名無しの冒険者:2014/01/11(土) 02:24:48 ID:07BW1FD60
レナならなんでも可愛いだろ

22名無しの冒険者:2014/01/11(土) 05:12:08 ID:hqLxT1Io0
あれ連続でやるとボールのように跳ねながら遊べるよなレナ久しぶりにやりたくなったきたぜ

23名無しの冒険者:2014/01/16(木) 10:45:53 ID:4rApqzlw0
モデルチェンジでレナぱい超かわいくなった

24名無しの冒険者:2014/01/16(木) 22:33:20 ID:oeqFnLVUO
前のも好きだったけど今回のもいいね



マルチプルスティンガーのメモの存在性が死んでない?

なにか隠されたちからがあるのか…?

25名無しの冒険者:2014/01/17(金) 00:52:30 ID:SG8gF35Y0
そういえばそうだな
今後威力うpとか消費減とかに変更あるんかね

26名無しの冒険者:2014/01/17(金) 03:42:24 ID:lzNQ838Q0
Multiple StingerSkill Note
MP cost decreased by 10% and first arrow burst doesn’t push target away

訳:消費MP10%減少、最初の矢が敵を押し出さなくなる

新メモは消費MP○%減少とか、ダメージ△%or□ヒット増加とかが多い気がする
フライパンやソニックのメモもクリ率増加に変更とか
以前のメモと比較すると劇的にスキル性能を変える物が少なく面白味に欠ける気がする

27名無しの冒険者:2014/01/17(金) 09:05:28 ID:rsUzl2JwO
ありがとう
押し出さなくなるのはほしいかも

28名無しの冒険者:2014/01/17(金) 15:02:58 ID:EmNR7kh20
FIとかソニックはバグって直せないからメモ内容変えたって聞いたな
とりあえず強化しとけってメモばっか

29名無しの冒険者:2014/01/18(土) 02:48:40 ID:aHItbrRA0
スキルシュミレーターのスキルバランスまとめ見たほういいよ

30名無しの冒険者:2014/01/25(土) 00:11:23 ID:rW791yEcO
たぶんだけどマルチのメモで消費さがったよ

31名無しの冒険者:2014/02/12(水) 18:01:48 ID:Nzrmso2UO
すみません
雑談スレにもあがってるzzz8zってなんですか?8って下ですよね なにもかわらないきがするのですが

32名無しの冒険者:2014/02/12(水) 18:29:48 ID:zhjyrjnU0
2468はテンキー見ればわかる
それぞれ下左右上のこと
ネトゲよりは格ゲーでよく見る記法かな

33名無しの冒険者:2014/02/12(水) 23:33:35 ID:Nzrmso2UO
上でしたか…ありがとうございます

34名無しの冒険者:2014/04/07(月) 03:55:22 ID:W0H8ip5s0
レナぱいぷるぷるレナ

35名無しの冒険者:2014/04/21(月) 15:45:31 ID:Fr1qlhYs0
現状レナでフェニ切る選択肢ってあるかな
エアロ取りたいから切りたいんだけど、フェニ無い=地雷みたいな見られ方されたら嫌だし…
かといってエアロ取らないとと小型ボス相手に撃つ火力スキルが無い

36名無しの冒険者:2014/04/21(月) 16:30:28 ID:BQu8vVbk0
ない。
つーかエアロの倍率自分で調べてみろ
3職共通で選択肢としてありえない

37名無しの冒険者:2014/04/21(月) 17:36:00 ID:Fr1qlhYs0
覚醒時6048%+αってそんなにダメなのか
素直にフェニとることにします

38名無しの冒険者:2014/04/21(月) 17:45:11 ID:BQu8vVbk0
追加改変着てるから覚醒1.2倍載せて考えるのはNGな
専用倍率約5000は300スキルとしてはゴミ

39名無しの冒険者:2014/04/21(月) 22:10:41 ID:yUK1Z1vU0
エアロは打ち上げ消さなくていいから倍率もっと上げて欲しかったな
300スキルで第一に求められるものは火力であって使いやすさではないんや・・・

40名無しの冒険者:2014/04/21(月) 22:19:56 ID:OZruvpl20
一番小型が苦手であろうGAでも覚醒グング2本で6000%弱だからな
ランがラスボスだった頃ならともかく、1本しか当たらんサイズの強敵がHさんくらいしかいないし
仮に他にいたとしても道中なら周りの殲滅、ヘニルなら対大型にMP温存とやる事あるんだから
その片方の仕事に大きな支障が出るフェニ切りは基本的にやるべきじゃない

41名無しの冒険者:2014/04/21(月) 23:24:07 ID:Tp65RnIg0
最近NW休眠中だからWSGAの感覚だけど、まず、役目が無い
WS:単純な火力要員ならHA、クレセ
浪漫ならバイオボビ
GA:グングにはかなわないし
対中小型ならシーズでいい
NWならルインになるんかな?

ってか、エアロは全職全スキル見ても威力は度外視として使いにくいスキルだと思うんだ

42名無しの冒険者:2014/04/22(火) 04:04:34 ID:zRpSpFwE0
エアロのどこが使い難いかわからないが

43名無しの冒険者:2014/04/22(火) 04:46:42 ID:/1p2aqfo0
撃てば当たるって意味では使いやすいよな
撃つ意味がないレベルでゴミ威力ってだけで

44名無しの冒険者:2014/04/22(火) 07:49:59 ID:zs3HsbXs0
転職したら300で撃たないといけのから使いづらいとかそういう段階を踏まないとわからんぞ
たぶんだけどー

まぁフェニ使うから興味もないわ

45名無しの冒険者:2014/04/22(火) 08:35:48 ID:/BfdPi7c0
レナの魔攻でダウンもノックバックもなくて撃てば5000%確定って相当使いやすい部類だと思うけども

まあフェ二切ったとしてそのSPでエアロ取るより他のスキルにまわした方が多分良いから
取るにしても確固たる使い所を考えた上での話だろうな

46名無しの冒険者:2014/04/22(火) 09:30:19 ID:/1p2aqfo0
MP消費が200ならそうだな
いくらレナの2次3次スキル倍率が終わってるってもそれは200スキルの話であって300は人並み以上は備えてるからな
300の火力まで捨てて何したいのさ

47名無しの冒険者:2014/04/22(火) 14:51:32 ID:XAFM1Drc0
フェニも低火力だと逆に邪魔になりかねないし撃つ場所を把握できてないと宝の持ち腐れ
エアロは非ダウンで周りの邪魔になることはほとんどないから
フェニを使いこなせないならエアロ取った方が働ける機会はあると思う

まあここやwikiをちゃんと見てる人ならフェニを活用できないなんて事もそう無いか

48名無しの冒険者:2014/04/23(水) 00:31:14 ID:D77POFeY0
質問
またマルチの1段目マナブレできるようになったん?
それとも壁密着させて自分も密着しないとダメになった?

改変後はそこまでシビアじゃなかったと思ったんだけど、上記が条件ならまたスキリセしないとダメか

49名無しの冒険者:2014/04/23(水) 10:22:39 ID:BJbqyfeg0
同時ヒットによるマナブレ不可はとっくに修正されている

50名無しの冒険者:2014/04/23(水) 13:54:31 ID:D77POFeY0
"とっく"っていつくらい?

51名無しの冒険者:2014/04/23(水) 16:17:26 ID:BJbqyfeg0
恐らく去年の夏あたりの選択式になった時だったはず

52名無しの冒険者:2014/04/23(水) 17:44:28 ID:D77POFeY0
ってことは、2月頃に修正されたWikiの内容が一部間違っているってことか?
実際にノート付けたらMP180になるのは間違いないし、この部分だけ再検証必要かな

53名無しの冒険者:2014/04/23(水) 18:06:57 ID:BJbqyfeg0
間違いがあったら編集するなりコメントで指摘するなりできるだけしておきたいな
あの一文は消しておく

54名無しの冒険者:2014/04/24(木) 17:01:13 ID:FHddookkO
決闘の話だよな?
マルチ一段目はマナブレイク可能でも多段にすれば拾うとかじゃないか?
誰かひまなときでいいからたのんだ(笑)

55名無しの冒険者:2014/04/25(金) 00:46:02 ID:/8i0L8XY0
>>54
ちょっとまてw
多段ってどういうこと?同時とはちがうんよね
ためす前にそこはっきりしよう

56名無しの冒険者:2014/04/25(金) 01:54:52 ID:/41HpLxQO
ごめんごめん同時です

57名無しの冒険者:2014/04/25(金) 08:48:11 ID:VN8KjyoE0
同時Hitでのダウン・マナブレ拾いはとっくに無理
リセコン広めたくない連中が未だに揚げ足取りで誤情報流して情報操作したりしてるから注意
現状初期レナでのリセコンは二段jz拾う、他転職していく内に各自まちまちと増えていく

58名無しの冒険者:2014/04/25(金) 13:00:19 ID:QxoZQEPg0
空中で強制ダウン攻撃当てると転べずにダウン値だけが初期化される
この基本原理と打ち上げ回数リセットかかるスキル覚えておけば仕様変更までは全キャラ自由自在にリセコンできる

59名無しの冒険者:2014/06/23(月) 23:16:02 ID:LzirZkro0
久々にエルソードでレナ使うだけどWSとNWどっちがいいと思う?
参考までに短所とか長所が知りたいんだ

60名無しの冒険者:2014/06/24(火) 10:25:49 ID:TjMeAQ1M0
決闘なら今はNW一択 ダンジョンは両方向いてない

61名無しの冒険者:2014/06/24(火) 15:53:55 ID:7p23nig60
わちょの方が楽しさは数段上行ってるとは思った
WSはコンボ遅いのが難点

62名無しの冒険者:2014/06/24(火) 19:27:23 ID:dCxW.97.0
WSも使いこなすと超楽しい
段差下ろしながらのリセコンとか、裏周りしながらリセコンとか
ネイチャー張ってアサルトインパクトでゴリ押したり、ゴリ押すと見せかけてライジングファルコン無敵で切り抜けてからのリセコンしたり
リセコン狙いだすと単調だったWSのコンボが色々発展していって超楽しい

わちょは動きが独特で、急襲が狙いやすく慣れてない人なら一方的に葬り去れたり
罠による状態異常の付加で初見殺ししたり、慣れてる人にも当てさえすれば大ダメージが狙えたりで
防ぎようのない削りの恐怖が与えられる

WS=脳筋キック
わちょ=ドS

63名無しの冒険者:2014/06/27(金) 12:48:31 ID:TCidp35A0
レナ新システムってなんですか?

64名無しの冒険者:2014/06/29(日) 21:16:01 ID:YfSkmRs20
GAはDjzxでリセコンするのがジャスティス
ガン待ちに秋田タイマンsageばっかりだし

65名無しの冒険者:2014/06/30(月) 02:36:30 ID:6b2K0M2EO
通常攻撃でダウンしなくなるんだってさ
間違ってるとこはきっとくわしいひとが訂正してくれるだろう

66名無しの冒険者:2014/11/03(月) 23:42:44 ID:PMyZv2kA0
パフェって発生保障あるん?

67名無しの冒険者:2014/11/04(火) 14:07:32 ID:IGCoN.zo0
ない

68名無しの冒険者:2014/11/04(火) 16:55:06 ID:yq1hCphk0
つぶされるタイミングで撃ったらエフェクトなしで相手が食らってたんだけどあれは一体?

69名無しの冒険者:2014/11/04(火) 18:35:37 ID:fixNvcCM0
ただの同期ずれ

70名無しの冒険者:2014/11/04(火) 18:36:07 ID:j/CS6YKI0
それは発生保障じゃなくて同期ズレ
DCのランブルでも似たようなことが起きる
自分の画面ではエフェクトが見えていないが相手の画面では見えていてダメージも受けている

71名無しの冒険者:2014/11/04(火) 22:47:56 ID:yq1hCphk0
まじかーサンクス
ラグってことなのかかな、まあいいか

72名無しの冒険者:2014/11/09(日) 08:13:25 ID:p.d/B.VU0
エフェクト発射系の発生保障だろうが・・

73名無しの冒険者:2014/11/12(水) 11:03:29 ID:4MYJw2Bo0
発生保障とはちゃいまんがな

74名無しの冒険者:2014/11/13(木) 21:21:38 ID:wqslW25o0
どないやねん

75名無しの冒険者:2014/11/14(金) 01:55:32 ID:KptH2lJ2O
発生保障に関しては『どのタイミングから』が必須

例えばWSのミドルは
コマンド完成(完全入力達成)後、モーション発動から1フレーム達成で発生保障開始
対してRFのリミクラはコマンド完成後から発生保障開始
こういった違いがある
リミクラは厳密には発生保障と同時にSA保障とも言えるが。

フレームに関しては目安だすまん
まちがっておったら詳しい人がなおしてくれるじゃろ

76名無しの冒険者:2014/11/14(金) 23:06:21 ID:B87xzDBs0
つまりどういうことです?

77名無しの冒険者:2014/11/15(土) 06:58:14 ID:qgtkxPasO
>>76
みんなが書き込んでくれたラグってことの解説なら、はなたれたパフェは実は成立してたってこと

流れ解説
パフェ撃つ
パフェ発生保障内発動条件成立
パフェ発動
相手ラグる
【ラグ中はすべての暗転を無視する】
相手攻撃した
パフェ者の画面では相手の攻撃くらう
しかし相手の画面ではパフェが出てる
相打ち(ラグ以外暗転スキルの相打ちは一部をのぞいて起こり得ない)だがパフェが出てるのでパフェくらうが、パフェ者の画面ではラグによりパフェグラフィック発動前に攻撃くらったことになっておりパフェ者ビューではグラフィックだけつぶされる
しかし相手ビューではくらってる

エルソのスキル判定はラグがからむとグラフィック発生判定がたびたびキャンセルされる
特にのけぞりが多い技を相手のラグテレポにあてると、テレポ後に盛大にのけぞってるのをみたことがあるだろう
あれも一種のラグだよ

追記
つまりパフェ者がパフェ発動してるのに相手側からはラグで動きがカクカクでパフェ発動してないわけ
カクカク中は途切れ途切れのモーションになるが、相手側からみた場合入力→ラグ終了がパフェモーション発動条件成立となる(実際にはカクカク中にすでにパフェは発動されている)
攻撃判定は発動しているが相手側はラグでパフェ中に突撃してきて一撃なりをくわえるため、それでレナがのけぞるが【内部的にはすでにパフェが出てるために】そのあとパフェをくらう(グラフィックはない)

78名無しの冒険者:2014/11/15(土) 21:22:01 ID:8aMbBJ5w0
ラグアでかくかくじゃなかろうがぬるぬるでもこのゲームは完全同期を取ってる訳じゃないからいついかなる時だろうが同期ズレによるスキルのキャンセル後発生は有り得る。
その解説だと誤解が生まれる

79名無しの冒険者:2014/11/16(日) 08:10:09 ID:7GYyDy.A0
謎は深まるばかりである

80名無しの冒険者:2014/11/16(日) 09:50:17 ID:1gM5LIWU0
もっとわかりやすく三行でおねがい

81名無しの冒険者:2014/11/16(日) 09:58:00 ID:gn6tFSx60
パフェ撃った時
不思議なことが
起こることもある

82名無しの冒険者:2014/11/16(日) 22:33:08 ID:ngOk0YNMO
レナ
ぱふぇ
ほみゅぅ

83名無しの冒険者:2014/11/16(日) 23:17:34 ID:Tg.5qGvE0
パフェに限らず全エフェクト発生スキルに言える事な?

84名無しの冒険者:2014/11/17(月) 01:22:53 ID:odGzicrg0
つまりどういうことです?

85名無しの冒険者:2014/11/17(月) 06:44:46 ID:depqfygo0
スキルかぶった時
時たま発生補償になる

ぐらいだろ 覚醒つぶしの頻度で出るわけじゃないから相性かね

86名無しの冒険者:2014/11/17(月) 23:15:46 ID:2pu3gzSAO
>>84
A君のエルソ画面
B君のエルソ画面

↑のようにちょっとズレてるのを同期ズレ、すなわちラグ発生状態という

本来これを統合して限りなく同時に戦うことを提供しているが、状況によりそのまま戦うと、ズレにより不思議現象が起きる。

A君パフェ使う
B君立ってる

このときB君の左の遅延時間がコンマ30だとすると、コンマ30経過後にA君のパフェが出現するのだが、実際にはパフェ自体はすでに発生しておりB君がA君をなぐってパフェの発生をつぶすとB君の画面ではつぶしたが遅延パフェが発生しB君はくらう

87名無しの冒険者:2014/11/18(火) 03:28:15 ID:aENiCYCg0
エルソは統合をまともにしていないから意図ラグ等の行為が簡単に行える。
まともに同期を取っていたら片方の命令が正常にやり取りされなくなった時点で切断される。

88名無しの冒険者:2014/11/20(木) 04:54:33 ID:.oFaj6Fo0
ヴンのバニラだって未だに判定残ってたりするからな
完全な同期はない 狙ってやり過ぎなければいいよ

89名無しの冒険者:2014/11/20(木) 21:02:26 ID:/1aP.VV60
KR,フェニ弱体化来るのか・・・MAP兵器で気に入っていたのになぁ

90名無しの冒険者:2014/11/20(木) 21:51:51 ID:6UhSm.oA0
フェニってかマップ兵器全般だったかな
他が高すぎるだけで、フェニだけはそのままでもいい倍率だと思うんだけどなぁ

91名無しの冒険者:2014/11/20(木) 22:19:06 ID:fX3Wo2AI0
フェニ弱体は悲しいけど選択のエアロ気楽にとれるようになるからいいかな・・・
エアロMAP兵器じゃないけどレナ3職どの職でも使えるし

92名無しの冒険者:2014/11/21(金) 20:29:36 ID:CoNiBH4AO
もともとフェニックスは削りようの俺には死角しかなかった
憧れてた技だし、これからも使う

93名無しの冒険者:2015/07/12(日) 03:10:18 ID:cImLs7320
フェニって今実際どうなの?
ラノ以降で使ってる人いる?

94名無しの冒険者:2015/07/12(日) 17:03:38 ID:KLWAWpdQ0
ソロなり身内ペアなりでエアロ切れるなら使える、というか使ってる
野良とかで3人以上いるならMP300払って正面焼くだけのスキルだから申請する時は入れてない

95名無しの冒険者:2015/08/16(日) 19:58:57 ID:klKMUzacO
ユッサユッサ

96名無しの冒険者:2015/08/27(木) 05:04:12 ID:fO0oc/jM0
うっ

97名無しの冒険者:2015/09/14(月) 02:34:56 ID:j5EHuVjE0
ふぅ・・・

98ウブロ時計コピー:2020/11/04(水) 03:08:55 ID:PgwpIk8E0
ユ-ズドの購入やプレミアさんの利用は初めてだったので、正直不安もちょっぴりありました
が、到着商品がとてもきれいで充分満足しています。梱包もしっかりされていてこれもよかった
です。有り難うございました。次の機会もよろしくお願いします。
ウブロ時計コピー https://www.fujisanwatch.com/watch/hublot/index_8.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板