[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
BOSS攻略スレ
27
:
名無しの冒険者
:2013/06/12(水) 20:31:44 ID:54bnM3pg0
吠えられたらお詫びに他のメンバーに結晶1個と完ポ10個を送る覚悟で今まで少なくとも200回以上開幕300を撃ったけど
一度も吠えられたことはないな
アクシデントで自分だけスキルを撃ち遅れた時は200を撃つけど
28
:
名無しの冒険者
:2013/06/12(水) 22:38:36 ID:JwclBfnc0
その300って何だ
カペなら許してやる
29
:
名無しの冒険者
:2013/06/12(水) 22:45:40 ID:Kl5ovHJA0
>>28
24と27は自分です
その300はノヴァと投擲ルインのことです
ちなみにCNも持ってますが、基本的に鞭+スクラップ
でも中央まとめに行く人が行ったら右に向かって投擲ジャンクをします
吠えられたらお茶汲みをしますので許してね
30
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 01:28:14 ID:U4xmKDY.0
カティで全員300撃っちゃうとか自分以外スキル撃たないとかいう糞PTならともかく無理に300せんでも一人200ずつ吐けば終わると思うんだけどな
31
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 14:09:52 ID:w7oLRYHQ0
前の指定PTとか、今の野良PTとかでも
ベルドにノヴァルインは見たことないな
そんだけ歓迎されてないってこったな
32
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 14:21:38 ID:X4UJybak0
撃つために敵をまとめなきゃいけない300なら
まとまった時点でもう200で充分だからなぁ
それでもなお300撃つメリットを見出すとしたら
それこそカペとかギガストの開幕ぶっぱで消し飛ばせる場合くらいでしょ
33
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 15:36:30 ID:yXK9rXDg0
>>31
俺も自分以外見たことねーよw
でも開幕フィストだけは超よく見る、なぜフィストは許されるのか
34
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 16:27:35 ID:w7oLRYHQ0
フィストも見ない
これが類は友を呼ぶって奴なんだろうな
35
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 17:37:10 ID:X4UJybak0
ベルドが2匹左端に行った状態で
スタンさせてまとめるためのフィストじゃなくてホントに開幕ぶっぱ?
まとめるのは時々見るけど開幕つっこんで中央フィストは見たことないな
36
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 18:19:26 ID:CcN10hLg0
いや、前者で合ってる
俺の言ってる開幕300はベルド二匹とも左端に集まった時に300スキルをぶち込むって意味なんだけど
まとめる前に先に300を撃つ意味ではない
37
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 18:32:39 ID:w7oLRYHQ0
真似する阿呆が出てくるからその話はもうやめれ
38
:
名無しの冒険者
:2013/06/13(木) 20:28:53 ID:X4UJybak0
左端に行ったあとの1発目にフィストはそれで確実に無防備に出来るんだからありだと思うけどなぁ
CEp持ってないから人がやってるの見るだけだったけど割と定石だと思ってたわ
39
:
名無しの冒険者
:2013/06/18(火) 15:58:49 ID:1tI602sw0
ヘニルの話ならヘニルスレ使ってやれよとは思うがまあいいや
ヘニルベルドで過剰の一発狙い以外だと
まとめ用途にメイルとかスタンかかるシャープやフィストが初手としてよく見るな
フィールド化以降はIPがハウリングしてたりVPファブリもちらほら
40
:
名無しの冒険者
:2013/06/19(水) 05:57:57 ID:KlKZBSc60
覚醒の代わりにアドレナで手前暗転止めして左にまとまったところにフィスト は昔はよく見たし有効だとは思うけど最近は全然みないな
それ見て勘違いしたあほがありえない300撃っちゃうとかあるんじゃね
41
:
名無しの冒険者
:2013/07/10(水) 03:29:36 ID:tl3E5GAcO
吠えられるのは単純に撃った300のヒット数過多によるMP到達カウンターとかじゃないの?
てか最近この運営未告知で改変したりするからすでに変わってるという可能性もあるかも
42
:
名無しの冒険者
:2013/07/11(木) 09:55:29 ID:Q9FhCJ3U0
核とカッター以外の300はどう撃っても吠えない
自分以外全員アイシャ、全員ライボル撃ったら吠えられそうだけど
43
:
名無しの冒険者
:2013/07/13(土) 19:54:55 ID:R924GZPo0
骨龍のホネホネとかのモーションがわからないよ
だれかおせーて
44
:
名無しの冒険者
:2013/07/14(日) 03:42:49 ID:Xn1bqq5E0
http://wikiwiki.jp/ersword/?%CE%B5%A4%CE%C1%E3%A1%A7%C6%E0%CD%EE
#ac9f5e20
↑読んでから「(エルソード|Elsword) (奈落|3-x|骨竜|"born dragon")」とかでググレ
45
:
名無しの冒険者
:2013/07/15(月) 07:53:06 ID:DUWC0AIY0
ベルドが吼える条件は MP溜まった時に
各キャラクターが300スキルのモーションをしてないかどうかだから
相手SA状態でも暗転繋ぐのミスったら、グングとか核とかアケルとかヘルガトとか
モーション長いスキルはMP溜まった瞬間吼えるよ
46
:
名無しの冒険者
:2013/07/15(月) 08:36:25 ID:Jwa5LWY60
ベルドに300は全然撃っていいと思うが
RFは核ではなくGSを撃って欲しい、IPは空気だからパンデモしてろ、GAは烙印撃ったらお茶でも飲んで待ってろ
ノヴァ、フレスト、ルイン、GS、ギガプロ、ジャンク、ギガスト、カペは個人的に撃っていい300スキル
投擲ルインの場合、+7でもアドレナすればベルドワンキルできるからかなり効率いい
47
:
名無しの冒険者
:2013/07/16(火) 03:09:47 ID:Mw3luvDkO
ルインステマ厨必死すぎ ジャンクが良くてTGグングルナフュがダメとかわけわからん
48
:
名無しの冒険者
:2013/07/16(火) 20:56:48 ID:4V6v8r8Y0
ベルドは最初2体纏めフィストからの200暗転繋ぎが定石だと思ってたんだけど
ここまで時代もプレイヤーも入れ替わるもんなのね
まぁサブとかでやってるとやらないor失敗するCepいるから分からんでもないけどさ
49
:
名無しの冒険者
:2013/07/16(火) 22:55:57 ID:o5684gyM0
俺も昔はフィストを撃ってたけど今は適当にソニックしてるよ
50
:
名無しの冒険者
:2013/07/17(水) 19:00:45 ID:MlTV.Z8YO
今はレンチ玉キャンソニックしてる
51
:
名無しの冒険者
:2013/07/18(木) 13:26:44 ID:xhUdx2nc0
300使うとその背景や理由を理解せずに「あー300使ってもいいんだ」って勘違いする奴がでるから
絶対に使わない
52
:
名無しの冒険者
:2013/07/20(土) 10:58:14 ID:3eESzAt20
たしかに
53
:
名無しの冒険者
:2013/07/21(日) 15:20:59 ID:tfgSCUYw0
左に集まったの見てからJX→覚醒→200スキルで失敗したことないな
たまに他の面子が吹っ飛ばされてたり位置取りに手間取ることがあるから最初に覚醒で時間稼ぎは役立つ
54
:
名無しの冒険者
:2013/08/04(日) 09:38:49 ID:w3FS/LcA0
HSSは?覚醒HSSはしてもいいの?ねぇ
55
:
名無しの冒険者
:2013/08/04(日) 15:10:36 ID:v/4XTEB6O
覚醒HSSするなら氷玉投げてね
56
:
名無しの冒険者
:2013/08/19(月) 23:17:48 ID:O.LzNPm60
新マップのボスについての議論はなしか・・・
57
:
名無しの冒険者
:2013/09/03(火) 06:38:42 ID:oKljI9qUo
砂共通でこかすとダメカットが半端ないからリレーするときこけてないか確認する
ワルドにRFのdjxや羅刹見たいな座標にめり込むような行動すると機敏なワルドに進化する
ケライノがスラッシュブラストしてる時に復活すると拗ねて巣に帰る事がある
族長ガリガリだからSA見ないと肋骨と違って吹っ飛ぶ、ジャンプすればスーパーエンタングルに捕まらない
髭モサは一つ前のペアを倒して真ん中に毒玉置くとデンジャー飛ばして即動ける、事故で正拳突き食らうと髭の鍛えぬかれた筋力にビビる
以上新ボス簡易特徴
58
:
名無しの冒険者
:2013/09/03(火) 06:39:13 ID:oKljI9qUo
下げ忘れごめん
59
:
名無しの冒険者
:2013/09/03(火) 08:30:07 ID:jFa8oCXQ0
村長にかんしては 突発超くないの発動パターンが存在する気がする
誘発も可能っぽいけど詳細な検証はしていない
解明できれば 完全試合は可能だろうか?
せいけんづきはしゃれにならないだめーじ こいつとの闘いは決闘勢の技能が活きる
60
:
名無しの冒険者
:2013/09/03(火) 08:31:39 ID:DEwEyNUA0
ぶっちゃけ野良PTでもそんな事気にする必要はないけどな
どうせすぐ終わる事に変わりはないし
61
:
名無しの冒険者
:2013/09/03(火) 11:19:28 ID:bS9aRDVMo
くないは背後からの攻撃にたいしての被弾反応と思われ
62
:
名無しの冒険者
:2013/09/03(火) 11:21:51 ID:bS9aRDVMo
↑非SA時ね
あと特徴と言えば見た目のわりに声が若い位じゃないかな
63
:
名無しの冒険者
:2013/09/03(火) 21:15:49 ID:jFa8oCXQ0
>>62
攻略・・・?w
まあたしかにそうだよねw
あと ソロでの話だけど村長のウインドエクスプロージョンは暗転回避できない すなおににげるしかない
64
:
名無しの冒険者
:2013/09/10(火) 12:38:46 ID:M8u/ZBMg0
大酋長にzzxzとか一閃で裏回り何度もするBM死滅しないかな
BM以外にも裏回り連発いるけど基本BM
せっかく前後で挟んで動かないようにしてるのにこいつらのせいで動いてスキル空振りする
65
:
名無しの冒険者
:2013/09/10(火) 13:01:25 ID:lfo0/H8.0
ブラホコンボは動かない
と言うかブラホコンボしてるの見えたら即スキルぶっぱが基本
66
:
名無しの冒険者
:2013/09/10(火) 14:13:21 ID:M8u/ZBMg0
あ、じゃああれ一閃か?
振り切ったあとのポーズでどっちかだと思ったから
ダブスラとか核とか空振るのがなぁ…
67
:
名無しの冒険者
:2013/09/11(水) 08:32:11 ID:QJF3FLyM0
挟まないと動かないって相手は非SAってことだろ
そんな状態に核やダブスラぶっぱする方も地雷じゃん
ケライノさんとこでもそうだけどダウンや打ち上げるスキルを
ぶっ放したいならモーションSA入ったのを見てから撃ってくれ
68
:
名無しの冒険者
:2013/09/11(水) 14:10:27 ID:DmpFHrbk0
誰も核やダブスラって言ってなくね?
あとケライノとかトリガー寸前でも皆殴るの止めないからSAなってなくても打つしかないことが多い
69
:
名無しの冒険者
:2013/09/11(水) 14:19:57 ID:WMPq2g4c0
>ダブスラとか核とか空振るのがなぁ…
70
:
名無しの冒険者
:2013/09/11(水) 18:35:46 ID:DmpFHrbk0
ああ、
>>64
しかみてなかった
非SAに核は完全アウトだなw
71
:
名無しの冒険者
:2013/09/12(木) 19:05:02 ID:kDL2h0oU0
幻惑ホアキンの攻略を教えてください!
EMとTTです!
いきなりカペポとかメテシャとか打っていっていいのでしょうか!?
あとバリア剥がした後の対応はどうすればいいのでしょうか!?
いきなりスキルばんばん打っていっていいのでしょうか!?
72
:
名無しの冒険者
:2013/09/12(木) 19:18:23 ID:U1BCeZ/60
ソロにせよPTにせよ凝縮中にたたみかけて倒しきるのが無難
開幕直後から暗転リレーで倒しきれる火力があるならその限りでは無い
とはいえPTだと周りにあわせるのが概ね正解
73
:
名無しの冒険者
:2013/09/13(金) 14:25:57 ID:wJN.GqE.0
なるほど、ありがとうございます!
74
:
名無しの冒険者
:2013/09/13(金) 19:25:06 ID:wJN.GqE.0
すいません、もうひとつ。
ホアキンが凝縮した際に霊飛ばしますが、それを反射した際に
ホアキンにダメージは入るのでしょうか?
75
:
名無しの冒険者
:2013/09/13(金) 20:01:15 ID:U9RHbP3k0
はい
76
:
名無しの冒険者
:2013/09/13(金) 22:42:16 ID:wJN.GqE.0
ありがとうございます!
77
:
名無しの冒険者
:2013/12/16(月) 12:17:14 ID:ABzi2ZWw0
今の闇門ってどうすればタイム縮まりますか?
面子によって4分〜7分だったりしてイマイチ何がタイム減少に繋がっているのかがわかりません。。
78
:
名無しの冒険者
:2013/12/16(月) 13:53:26 ID:ovzZ0Ng.0
互いの守護獣に何が出るか
79
:
名無しの冒険者
:2013/12/19(木) 22:37:39 ID:DErCYvvM0
メンバーにTTがいてアーティラリーをクールタイムごとにゲートに当てていればすぐ終わる
あれ倍率狂ってる
80
:
名無しの冒険者
:2014/02/23(日) 01:57:14 ID:DA1eQ.ZMO
ヘニル挑戦ソロタランバッシュがきついです キャラはBMです
81
:
名無しの冒険者
:2014/02/23(日) 02:10:05 ID:i3kiVTh20
このスレに書き込みあるの久々だな
でも多分職スレの方が答えてくれるぞ
82
:
名無しの冒険者
:2014/02/23(日) 02:56:35 ID:i0MUf1ZY0
正直今のタラバはメカ5に+減少特盛り+ペット+エクセルでゴリ押しが正解な気がする
それでも正攻法するなら
djzで様子見つつ殴ってサマソしてきたらそこにSWなり打ち込むしかない
MP溜めはjx、djx、djzzあたりでダウンさせてから殴るか
鏡をdjz連打で殴って回収する
ちなみに鏡は一回分身出させてから回せばその鏡からは分身出なくなるのは以前と変わらず
頑張って分身でないようにするよりは一回出しちゃった方が良い
83
:
名無しの冒険者
:2014/02/28(金) 01:32:16 ID:wXxCQRlEO
カリス様ぐうつよいやで・・・
サントアンヌ号みたいなとこなんやけども
84
:
名無しの冒険者
:2014/03/01(土) 03:34:19 ID:Dx8T0IzQO
SAしたの見てすたこらしてたらいけたわ
ヒット&アウェイとかいうやつねこれ
85
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 01:00:13 ID:/T//dFZQO
動画もあがってたが族長の騎乗なし回復なしノーダメージ攻略って可能なのか?
やつの物理は回避が困難だしドレインはどうやればよけられるんだ?
どこさがしてもまだドレイン対策は確立してなくないか?
86
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 01:05:54 ID:gKDMEvZk0
2chにも書いたがあいつは飛び道具あれば完封できる木偶人形だ
滞空できるBH冥王や狐DW/CBSなら脳死でもいける
87
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 08:23:54 ID:1mIMUIMU0
ドレインって離れてれば問題ないん?
全画面範囲必中って話だけど
88
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 13:11:18 ID:87SCYX4M0
飛び道具でもドレインは完全に回避不可能じゃないか?どうやるんだ?
89
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 19:22:39 ID:gKDMEvZk0
>>87
寄らなければ発動トリガー引かない
ほんとそれだけのこと
狐DW/CBSでないならプオやバイクでノーダメ諦めて弾は回収が手っ取り早い
90
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 19:26:00 ID:gKDMEvZk0
どうしてもBHや冥王で生身やりたいなら端から打ち下ろしてればそのうち終わる
途中で飽きると思うけどな
水平射撃しかないキャラも理屈じゃやれるがHPバーの多さと回避でそのうち事故るわ
91
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 19:43:17 ID:1mIMUIMU0
避けるんじゃなくて出させないってことね
じゃあ近接は乗り物投擲必須なわけか
・・・やっぱ糞だわ
92
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 20:30:46 ID:U61Aj2FU0
(ノーダメージ狙わなきゃいいだけじゃ)
93
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 20:34:23 ID:1mIMUIMU0
アクションゲーでノーダメ狙うのはやりこみの基本じゃないか(真顔)
94
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 21:22:10 ID:U61Aj2FU0
アクションゲーでキャラ(職)毎にやる事に向き不向きがあるのも当然じゃね
95
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 22:43:38 ID:gKDMEvZk0
絶対に避けれない&発動止めれないってのはクソだと思うぞ
ゾクチョー(キャラによっては回避不能)とヘルHさん(多くのキャラで生身ソロクリア不可能)は考えて調整しろと思う
96
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 23:12:20 ID:qDAYBR4o0
Hさんはまだいいとして・・・
族長の回避不可能攻撃とか、アクションゲーとしてどうなのって思う
ソロリレーで倒せはするんだろうけど・・・
97
:
名無しの冒険者
:2014/09/10(水) 23:18:10 ID:U61Aj2FU0
そんなもんなのか
アクションゲーって言ったら特定のキャラのアクションを使わないと取れないアイテムとか特定のキャラじゃないとほぼ回避不可とかあるアクションゲーのイメージしかない。コンシューマの話だけどな
98
:
名無しの冒険者
:2014/09/11(木) 07:47:17 ID:lokv6np6O
>>97
そういう色はパーティー助長になるからもっと出してほしいよな
もちろん取得可能アイテムはそんなレアとかじゃなく鉄鋼石くらいにしてさ。
族長に関しては俺はヘニル挑戦用に書いたつもりだったんだ
ヘニル挑戦ペットなしな
族長戦だけ闇3にするしかないってんならそれてもいいんだが運ゲーなのはいやだよな
99
:
名無しの冒険者
:2014/09/11(木) 22:28:32 ID:HjfMDXfE0
ほぼ回避不能と回避不能では0と1の完全な隔たりあるからな
アイテムは実用性のあるものを特定キャラだけ回収取得可能にするとネトゲの場合は搾取によるヒエラルキー社会の始まり
100
:
名無しの冒険者
:2015/02/07(土) 13:51:22 ID:Au1R0ld20
ソロクリア
サンテラス:カリス
基本的には通常状態にコンボを決める
SA状態には飛び道具系の攻撃 または暗転攻撃を重ねる
暗転状態でSA時間が経過するなら1人暗転リレーを行う
それ以外ではSA状態中は退避推奨
デスストライカー?上から降ってくるのは覚醒暗転、無敵アクティブで対処可能 むずかしいが
見切りの極みで 移動のみで回避できることもあるがおすすめはしない
真横に飛ばすコウモリの大群は足場を利用して大回りに回避を行う
ダッシュサイズ攻撃はわりと流れで見切る くらってもよわい
まあおぼえてる中ではこんくらいか
補足追加など、あとはプロに任せれば、異論反論のすえに完成された攻略がここしたらばで完成し、助力となる事を願い、
初動レス投下
101
:
名無しの冒険者
:2015/02/08(日) 01:01:00 ID:u.MF3j4.0
うむ、いいぞ
だがwikiに詳細な攻略が既にあるんだ
102
:
名無しの冒険者
:2015/04/23(木) 10:56:47 ID:VxjQFV0kO
試練の守護魔法師団だかの攻撃パターンと攻略方法がほしい
TTならなんとか倒せるんだが
あいつ意味不明すぎる
ヒットアンドアウェイ試しても前演出なしでいきなり爆発攻撃してきたり
103
:
名無しの冒険者
:2015/04/25(土) 04:45:28 ID:cA9LsqOE0
あれは設置スキル(NWの怒りみたいな罠)だと思う
それも踏まえた上でいきなりってのはわからんな
なんか1回で複数飢えてる気がしなくもないし、ソロはめんどくさいね
104
:
102
:2015/04/25(土) 05:10:20 ID:4xnRS2pcO
暗転中に爆発の演出が進んで切れた途端に爆発する模様
攻略方としては
風玉SAHAでゴリ押し(動画でよくあるタイプ)
段の下近くまで誘導して段の上に乗って殴る(攻撃を当てやすい)
この辺だろう
105
:
名無しの冒険者
:2015/04/25(土) 10:43:47 ID:/aAI6L0Q0
あの魔法使いはトップクラスにクソな敵のひとつだと思う
自分は秘密行くのが主にEMちゃんだからソロだとブレステ持っていっちゃうからなぁ・・・
騎乗ないとまじめに戦う気が失せるほどにはクソだと思う
106
:
名無しの冒険者
:2015/04/25(土) 11:06:44 ID:4xnRS2pcO
試練の守護魔法団は騎乗や過剰武器がなくてもなんとか普通に戦える
だがヘルフォード、お前はダメだ
ヘビースタンスからのSA状態コンボの割り込み
行動途中でスタンさせても止まらない
不意打ちモーニングスター
スケアチェイス
魔法団は復活石0個だってのに13個も使ったじゃねぇか
お前がナンバーワンだ
107
:
名無しの冒険者
:2015/04/25(土) 14:42:06 ID:hvdJXVgI0
今のヘルフォードはダウンさせ続ければいいだけじゃないか
108
:
名無しの冒険者
:2015/04/25(土) 14:43:58 ID:/aAI6L0Q0
ヘルフォードはダウンカットないからひたすらダウンさせるだけだよ
スタン持ってる職ならダウン起き上がりにスタンさせると無防備に起き上がる
Hさんと違って起き上がり攻撃がないからスタンスキルのCT次第では完封余裕だよ
まぁ試練は中ボスもダウンカットないけどやつらほとんどダウンしないからね・・・
109
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 03:02:57 ID:DFznFSqQO
こいつら絶対エアプかソロ経験無しだろ・・・
110
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 14:11:58 ID:.4dLkN6I0
こいつらっていうのは具体的に誰のことなのかな
もし自分が書いてた内容だったら気になる
111
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 14:15:54 ID:.4dLkN6I0
あれ名前欄に入れてたけど消えちゃった
一応自分は
>>108
112
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 14:43:09 ID:oQcu8Ctc0
一応理不尽SA割り込みもそんなしてこないからエアプとは言い難い
エルスならスキンやアーマー付きの技でゴリ押して転ばせればいいし
他のキャラなら間合いの外からダウン奪えばいい話 ・・・だと思ってる
通常攻撃だけで無理矢理ダウンを奪おうとしていないか?
まともにやり合えばそら強いがそれでもパパは秘密じゃ骨と並んで弱いはずだよ
113
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 14:59:46 ID:.4dLkN6I0
そうそう、確かにHSはクソなんだけど無理に通常攻撃でダウンさせなくても適当なスキルで吹き飛ばしたりすればいいからね
ボス暗転消えたらそれも少し難しそうだけど
114
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 17:37:38 ID:DFznFSqQO
間合いの外からダウンって遠距離吹き飛ばしスキル無しにどうしろと
ダウン時ダメージ減少が全く無いからダウンが有効なのはわかる
ただダウンしている短い間で攻めろは無理があるだろ
ゴリ押して転ばせればとかヘルフォードさんの火力なめてんのか、いくらダメージ軽減がついていても毎回削られてホイホイ死ぬだろ
ましてや間合いの外からダウン奪っても近づいてる時間にも起き上がりは進行するし有効じゃない
スキルだってMPや砲弾、気力、DPを消費するし、回復アイテムにもCTがある、無限に撃てるわけじゃない
115
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 17:48:14 ID:DFznFSqQO
という結論からエアプと言ってる
どんどん反論の意見をくれ、ください
攻略の手がかりになるだろうから
P.S.
今日もヘルフォードさんに40ゲージ削って負けたよ。HA収得厳しすぎんだろ・・・
116
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 19:22:05 ID:.4dLkN6I0
というかぶっちゃけ職名出てなかったから対応策の話もこじれるよね
117
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 19:43:04 ID:nQTyj4EU0
>>107
だけど、試練ソロしてること多いよ
職はBM MaM DEのどれか
職について言えなかったのはすまん
118
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 22:10:42 ID:lHhOo1m20
職言わない時点で嵐か何かだろ
119
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 22:23:18 ID:X3/.Mzj.0
パパのスケアチェイスの避け方教えてください
120
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 22:52:30 ID:DFznFSqQO
63YRで起き上がりに体当たりぶちかましてダウンさせずにコンボしてるがやっぱりHSからの大砲振り回しで多少削られる
ダウンさせる作戦も試したがやっぱりクールタイムと気力的に厳しかった
削られるだいたいの原因が始動取りの失敗で
画面外のヘルフォードに気弾を飛ばして怯ませるのも見えてないだけあって外れたり
突然のコメクラが復活パッシブ貫通で死んだり
復活パッシブのデバフありの時にカラド後のヘルフォを殴ると滅茶苦茶削られたり
まぁ散々だなぁ
121
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 23:29:09 ID:nQTyj4EU0
スケアは無敵スキルでおk
HS見えたら距離を取る アラート見えたら距離を取る
ヒット&アウェイで戦うこと意識すればいいと思う
ダウンさせるのはjxでいいんじゃないかな
あとは・・・djxを上手く使うといいかも
未カンだし長期戦になるのが辛いよね
どうしても辛いんなら手伝うよ
122
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 23:32:22 ID:DFznFSqQO
wikiにもあるが砲身叩きつけてから前に出す間に暗転より無敵が長いスキル出せば避けれる
風のくさびとかだな
弾頭の進行方向上の離れた位置で避ける場合タイミングが早いと通り過ぎてから再度ロックオンされるから気をつけろ
よけれるスキルが無い場合ダメージ軽減で接触時(爆発前)にマナブレイク
123
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 23:40:22 ID:DFznFSqQO
>>121
そう言えばdjxxが連射だったなdzzに執着しすぎてた、これさえあれば勝てる気がするな
色々ありがとう、気持ちだけもらっておくぞ
マゾだから長期戦も嫌いじゃないんだが残り4ゲージでリタイアはさすがに堪えるな
124
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 23:53:02 ID:X3/.Mzj.0
ちなみにだけど、スケア発射されてからだと百鬼夜行初めても
その無敵中にずっと追いかけてきてヒットするが
125
:
名無しの冒険者
:2015/04/27(月) 00:58:00 ID:ezpqxI7IO
弾頭接触時に回避が発動して避けても追尾して回りをぐるぐる回るからそうなったら爆発するタイミングでスキル使って回避するしかない
126
:
名無しの冒険者
:2015/04/27(月) 01:55:48 ID:FfgH.Wrg0
スケアの誘導って他の誘導スキルみたいに発射タイミングに無敵で切れないの?
無敵回避ってそのことだと思ったんだけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板