[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【OT/RF】オーバーテイカー/レックレスフィストスレ 1【レイヴン】
1
:
管理人1★
:2012/11/22(木) 03:15:56 ID:???0
ここはレイヴンの2次職オーバーテイカー、3次職レックレスフィストのスレです。
お勧めコンボやスキル振り、ダンジョン攻略のコツなど
自由に話しましょう。
コンボやコマンドは混乱を防ぐために分かりやすく表記してください。
次スレは
>>990
を取った人が建てましょう。
建てられなかった場合は次の人の指定をお願いします。
また職に関係ない質問は質問スレへ。
他にも聞く前に公式やwikiなどを確認してみましょう。
公式
ttp://elsword.hangame.co.jp/
韓国版エルソードwiki
ttp://wikiwiki.jp/elsword/
日本版エルソードwiki
ttp://wikiwiki.jp/ersword/
関連スレ
レイヴン総合スレpart
http://
転職の質問や共通の話題などがあればここでどうぞ。
前スレ
【OT/RF】オーバーテイカー/レックレスフィストスレ 【レイヴン】
http://
2
:
管理人1★
:2012/11/22(木) 03:18:15 ID:???0
◎・・・推奨。非常に強力
○・・・おススメ。使いやすい
△・・・お好みで。限定された条件では強い。使いにくい
×・・・非推奨。ロマンはあるかもしれない
≪テイカー・スペシャルアクティブ≫
■マキシマムキャノン 通称:マキシマムキャノン
消費MP100 (狩り:× 決闘:×)
前方に球体状のエネルギーを作りダメージを与える
威力が低く範囲もそれほど広くない、栄誉ある最弱100スキル
コア拾い不可
■キャノンブレード 通称:キャノブレ
消費MP200 (狩り:△ 決闘:△)
前方に炎の塊を発射しダメージを与える
密着状態で使うとHIT数が減るが大型ボスやノックバック中の敵には最大ダメージがでる
ノート対応:弾速が遅くなり最大HITさせやすくなる
コア拾い不可
■パワーアサルト 通称:パワアサ
消費MP200 (狩り:〇 決闘:〇)
前方に突進してダメージを与え吹き飛ばす
SA化した敵や固定された敵、壁際において全段HITする、ダメージはかなり高い
攻撃範囲は狭く基本は単体用だが複数に当てるときは完全に重ねる必要がある
コアで拾ってコンボ継続可能
MP回収が良いのでメモで使い勝手が向上する
ノート対応:消費MP20減少
■アースブレイク 通称:アスブレ
消費MP100 (狩り:△ 決闘:△)
前方を拳で砕き、頭上から岩を落とす
威力は低いが隙が少なく、下段にいながら上段の敵を攻撃できる
ノート対応:70%の確率でスタン効果、スタン時はダウンさせない
空中の相手のみコア拾い可能でメモのスタン時はコアが飛ばない
■セブンバースト 通称:セブン
消費MP300 (狩り:△ 決闘:△)
前方に炎の弾を発射しその後爆発を引き起こす
爆発のダメージが高く、多段HITするとかなりのダメージになりMP回収も高い
密着して発動するとHIT数が減る
コア拾い不可
■マグナムブラスター 通称:マグナムブラスターッ!チキチキ
消費MP270 (狩り:△ 決闘:△)
前方を剣と拳で連続攻撃し、その後爆発を引き起こす
消費MPの割りにダメージが低く殲滅力に欠ける
コア拾い不可
3
:
管理人1★
:2012/11/22(木) 03:18:50 ID:???0
≪テイカー・アクティブ、パッシブ≫
■バーニングラッシュ 通称:バニラ
消費MP 1秒/40 (狩り:〇 決闘:○)
前方に素早く突進し接触した敵にダメージを与え大きく吹き飛ばす
スキルボタンを押し続ける事でMPがなくなるかキーを離すまで走り続ける
吹き飛ばした敵にコアが追撃する
ノート対応:発動が早くなり維持消費が75%減少
■シャドウステップ 通称:ステップ
MP消費40(Lv5時30) (狩り:◎ 決闘:◎)
前方に一定距離移動する
発動中は無敵で敵をすり抜ける事ができる回避スキル
コアガード中に発動できる唯一のスキル
ノート対応:移動速度と距離が30%上昇
■マジックアクセラレータ
消費MP70 (狩り:○ 決闘:○)
一定時間魔法攻撃力が増加する
スキルLvに応じて持続時間が長くなる
MP消費70でカットインを入れる事が出来るので緊急回避や割り込みが可能
■シールドアクセラレータ
消費MP70 (狩り:△ 決闘:△)
一定時間物理・魔法防御が増加する
スキルLvに応じて持続時間が長くなる
MP消費70でカットインを入れる事が出来るので緊急回避や割り込みが可能
狩りでは攻撃を受ける前提で行動しないので評価は△
■パワーアクセラレータ
消費MP70 (狩り:× 決闘:△)
一定時間物理攻撃力が増加する
スキルLvに応じて持続時間が長くなる
MP消費70でカットインを入れる事が出来るので緊急回避や割り込みが可能
■クラッシュチャンス 通称:クラチャン
パッシブ (狩り:○ 決闘:◎)
起き上がり時、Xボタンで素早く起き上がり反撃する攻撃モーションが発動する
この反撃モーションはスキルLvに応じて発動率が変わり、Lv5時は100%発動する
狩りでは被弾時素早く行動でき、決闘時は反撃の糸口になったりする
4
:
管理人1★
:2012/11/22(木) 03:19:58 ID:???0
≪オーバーテイカー・スペシャルアクティブ≫
■チャージドボルト 通称:ウニ
消費MP100 (狩り:△ 決闘:◎)
自分を中心とした全方向に刺を出しダメージを与える
全方向への攻撃が優秀で決闘ではコンボ中の迎撃等に使える
メモで範囲も広がりコア拾い可能なため覚醒時は決闘で全方向始動になるので非常に強力
ノート対応:射程が30%上昇、見た目がでかくなる
■アークエネミー 通称:AE、エネミー
消費MP150 (狩り:× 決闘:◎)
30秒間スペシャルアクティブ以外の攻撃4回分に追加ダメージが乗る
ダウン値減少の効果があるので決闘ではコンボがより長くなり火力が激増する
覚醒時は威力増加
ノート対応:ヒット時爆発するようになり威力が上昇する、爆発でダウンを拾うことも可能
メモ無しでコアが飛ぶメモ有は飛ばない
■ヴァルキリーズジャベリン 通称:VJ、ジャベリン
消費MP200 (狩り:◎ 決闘:△)
前後に3本ずつ槍を召還し落下させる。落下後槍は爆発する
落下中の槍と爆発のどちらにもダメージ判定がある
場所を選ばないため使い勝手はかなり優秀
爆発が単発になったため自分で拾うことは不可になった
コア拾い可
■ガーディアンストライク 通称:GS ガースト
消費MP250 (狩り:◎ 決闘:◎)
自分を中心に十字型の爆発を起こしダメージを与える
爆発は広範囲なので狩りでは道中一掃に使え、決闘ではかなり当てやすい
フルヒット時はかなりのダメージになる
コア拾い不可
■ニュークリア 通称:核
消費MP300 (狩り:◎ 決闘:△)
前方に核弾頭を落とし少しだが付近の敵を吸引しダメージを与える
爆発のHIT数がものすごく、覚醒・MP回収率が優秀だが暗転効果が爆発開始時までしかない
爆発は根元と頂点のダメージ判定が独立しているため全段HITは背の高い敵にしか当たらない
コア拾い不可
5
:
管理人1★
:2012/11/22(木) 03:20:28 ID:???0
≪オーバーテイカー・アクティブ、パッシブ≫
■ウェポンブレイク 通称:WB
消費MP30 (狩り:◎ 決闘:◎)
少し前進した後拳で殴り、ダメージを与える
さらに一定確率で相手の攻撃力を20秒間33%減少させる
デバフの発生率はスキルLvに応じて上昇し、Lv3以降は60%
狩り・決闘ともにデバフが強力・ダウン値もなし・威力もあり優秀
一部の敵・キャラにはZZZからつながらないのでZ→WBを意識するといい
ノート対応:成功率が+20%され最大80%になる
■パワーアドレナリン
消費MP100 (狩り:× 決闘:×)
一定時間物理攻撃力が増加する
スキルLvに応じて増加量が増える
物理攻撃依存の高火力スキルが無いため必要性は低い
■マジックアドレナリン
消費MP100 (狩り:△ 決闘:△)
一定時間魔法攻撃力が増加する
スキルLvに応じて増加量が増える
狩りではマジックアドレナリン→MP回復→300スキル
のように使い威力を大幅に上げる事が可能
決闘ではMP回復が出来ないので恩恵は薄い
■ベルセルク
パッシブ (狩り:◎ 決闘:◎)
ダウン値が減少する
減少量はスキルLvに応じて高くなる
狩り、決闘共にコンボ火力が上がるので必須
■ワイズマントレーニング
パッシブ (狩り:○ 決闘:○)
常に魔法攻撃力が増加する
■ストロングマインド
パッシブ (狩り:◎ 決闘:◎)
Lv1時、魔法攻撃力の1%分物理攻撃力が増加する
Lv5時は基礎値+魔法攻撃力の5%の増加値
RFのパッシブである燃えるナソードハンドの前提であるため必須
■シャドウピアシング 通称:シャドピ、ピアシングなど
パッシブ (狩り:○ 決闘:○)
シャドウステップ中に攻撃キーで移動している方向に突き攻撃をする
SPが足りないうちは1振りで、MAXの威力は高いのでSPがあまり始めてから5振ることを推奨
ノート対応:60%の確率で対象をダウンさせない
■エースインザフォール 通称:エース
パッシブ (狩り:△ 決闘:〇)
自分のHPが50%以下の場合攻撃力が増加する
増加量はスキルLvに応じて上がっていきLv5時は10%
6
:
名無しの冒険者
:2013/12/06(金) 21:43:50 ID:iGu2DAuI0
あげ
7
:
名無しの冒険者
:2013/12/07(土) 00:33:23 ID:XoCHD1hE0
移住先はここでいいのかな?
8
:
名無しの冒険者
:2013/12/07(土) 10:18:53 ID:T4VEeWGQ0
久しぶりに荒らされたな…
9
:
名無しの冒険者
:2013/12/07(土) 23:52:20 ID:XoCHD1hE0
キノコ部屋で計測してみたけど、やっぱりdjxxは強いね
燃えハン乗せたら(40%*6+200%+100%+200%)*1.28で947%も出るのな
浮かせとはいえ覚醒含めて魔法1136%のコマンド…
10
:
名無しの冒険者
:2013/12/08(日) 14:41:50 ID:yfvMRyfgO
AEは狩り○か△じゃね
覚醒メモ燃えナソ約4000%だぞ
11
:
名無しの冒険者
:2013/12/08(日) 16:54:15 ID:eVDbuwSo0
>>10
その表の投稿日時を見てみるんだ
この表の最新版って作った方がいいのかねぇ
12
:
名無しの冒険者
:2013/12/09(月) 03:20:17 ID:pBkYxSmI0
https://www.youtube.com/watch?v=ghUYm5HtOpk
新メモ
13
:
名無しの冒険者
:2013/12/09(月) 09:20:20 ID:AwfLpUgc0
GSも範囲拡大だっけ
核の範囲拡大ってどうなんだ?
上下でヒットが分かれてるからヒット数落ちそうな気がするんだが
14
:
名無しの冒険者
:2013/12/09(月) 10:49:54 ID:uY6rQ7/M0
一応メモ効果
・ヘルダイブの爆発のダメージが減少し連続爆発に(総合ダメージは増加)
・ジャベを高いところで使用するとダメージ増加
・アーマークラッシュの持続時間+3秒
・新ウニに当たった相手に100%傷
・GSの範囲+10%
・核の爆発範囲+30%
>>13
それ思った
ただ浮かせる速度の関係上、非SAの浮いちゃう敵相手ならヒット数増えそう
浮かない相手にはほぼ確実にヒット数減ると思う
まぁGS改変来たら範囲とMP回収的にGSの方が優秀そうだけど
そういや結局のところ覚醒GSのヒット数っていくつなんだろう
Wikiだと9でElwikiだと11なんだよね
15
:
名無しの冒険者
:2013/12/09(月) 17:52:34 ID:b70Ayyfk0
コアとバリアのヒット数で11だと錯覚している可能性
巨人化状態で核を撃つような感じで判定が大型化するなら超大型以外へのヒット数低下になる
今のサイズのまま、各判定が大型化するなら相手を選ばずヒット数が上がるはずだ
16
:
名無しの冒険者
:2013/12/12(木) 02:43:48 ID:jMNUNqDw0
検証したけどGSは覚醒9ヒットだった
ちなみにMP回収は魔ネクⅡで1匹あたり29、トレーモン5匹にバリアコア合わせて130くらいは回復してた
なので前スレ581-で言われてるMP回収力は既にある模様
ただし倍率が覚醒込みでGS6242%、核9237〜13846%だから、7-6来るまでは圧倒的に核が有利かな
今でもホモ村に限っては核より優秀だろうけど
17
:
名無しの冒険者
:2013/12/16(月) 04:39:58 ID:FVDS81PY0
https://www.youtube.com/watch?v=q2O3h6Pe-7Q
これが噂の超越者+11?
18
:
名無しの冒険者
:2013/12/16(月) 21:49:25 ID:E6mKlfuE0
もしこれが11の火力でボスの減り方これだったら絶対秘密行きたくないな
19
:
名無しの冒険者
:2013/12/16(月) 22:12:33 ID:FVDS81PY0
バフデバフ入れてみんなでHA撃てばそこまでって感じかな
20
:
名無しの冒険者
:2013/12/17(火) 04:42:24 ID:7wzNL4460
クリ80ぐらいかね?
動作が20ない18ぐらいのzzz
21
:
名無しの冒険者
:2013/12/23(月) 18:29:01 ID:PHROivpIO
>>9
段差での降りDjxxによりダメージは更に加速した
幻惑汚染で本当お世話になってます
初期は更に回収高くて+1hit200だか300%だったから驚きだよな
俺だけかもしれないけどVJ今のダメージ配分ならスキルツリー改変前に変えて欲しい
22
:
名無しの冒険者
:2013/12/29(日) 15:09:29 ID:AgHl3EqYO
復帰者なのですが新スキルLKの?アマブレとポンブレ修得するならどちらがいいですか
Dだけならアマブレですが決闘も視野に入れるとRFのスキルは大体魔攻、燃えるナソハン修得予定で一部コマンド魔攻に変換されRF自体はあまり恩恵少ない気も
ポンブレDだとコア飛ばしくらいでタイマンは逃げられれば意味がない…
多人数ならISLKBMWSいればアマブレ生き、ポンブレはどんな相手にも被害軽減効果があり迷ってます
23
:
名無しの冒険者
:2013/12/29(日) 15:11:51 ID:Ky81hztw0
恩恵少ないしメモ有で確率あげられるポンブレのほうがオススメ
24
:
名無しの冒険者
:2013/12/29(日) 15:12:24 ID:Ky81hztw0
なんか日本語おかしかった
言ってる通りアマブレじゃ恩恵少ないから
25
:
名無しの冒険者
:2013/12/29(日) 22:15:55 ID:AgHl3EqYO
アマブレも魅力的ですがどの相手にも効果あるポンブレの方が良さそうですね
ありがとうございました
26
:
名無しの冒険者
:2013/12/30(月) 04:10:26 ID:1FdhkXQ60
アマブレの発動確率55%って書いてあるけどビックリするほど付かないからなー
27
:
名無しの冒険者
:2014/01/01(水) 13:32:26 ID:ESnFnfR20
https://www.youtube.com/watch?v=rcVnHKyyiD0
何をどうしてるんだ?
28
:
名無しの冒険者
:2014/01/01(水) 17:13:19 ID:dXJ5r7NA0
zヘルダイヴ→シャドウパニッシャー→バニラXC→djzxx→jx→zGIかな
29
:
名無しの冒険者
:2014/01/02(木) 15:36:33 ID:hbbDacVw0
カメラのせいで肝心のバニラの部分が全くわからねえ
30
:
名無しの冒険者
:2014/01/02(木) 19:07:38 ID:w0ITJQ5c0
スキルとかコンボの紹介動画って半分くらいがダイナミックカメラで紹介になってないんだよな…
31
:
名無しの冒険者
:2014/01/02(木) 20:10:52 ID:JVZzd69Y0
×紹介
○魅せコン
32
:
名無しの冒険者
:2014/01/03(金) 16:45:27 ID:ll/A.Z1Q0
動画上げてくれるのはありがたいけど
ほんとダイナミックカメラで台無しなの多いよな
33
:
名無しの冒険者
:2014/01/15(水) 01:48:18 ID:QRePPEdc0
https://www.youtube.com/watch?v=q2KkF9ay4Ck
かっこいい
34
:
名無しの冒険者
:2014/01/15(水) 11:21:25 ID:qjlj0om.0
http://www.youtube.com/watch?v=BTB5UIEm1BQ&list=TLmQskoo_aZTdzIzD3lbsISmkqxxn0U2MG
こっちも中々面白い
シャドウパニッシャーって昇華と選択だから取ってないけど面白そうな動きは出来るのね
35
:
名無しの冒険者
:2014/01/15(水) 20:31:57 ID:DTkhoYEE0
HA吸引付いてるね
36
:
名無しの冒険者
:2014/01/16(木) 03:44:39 ID:EVzJwpQQ0
>>34
なにこれどうやってんだ?
37
:
名無しの冒険者
:2014/01/16(木) 04:56:07 ID:RA19jBwM0
・フリーズシャドウステップ
zzx6xの裏回り移動中にシャドステを出す事でシャドステがその場に留まる
ピアシングを使うと前進
・ブリンクラッシュ
シャドパニをキャンセルしてバニラを使用する事でバニラが瞬間移動になる
シャドパニと逆方向にバニラを出す事も可能
どっちも面白そうだなー
ただ昇華を捨ててシャドパニを取る勇気はないのでブリンクは自分じゃできないな
38
:
名無しの冒険者
:2014/01/16(木) 14:44:50 ID:EVzJwpQQ0
シャドウパニッシャーにふりなおして試しにやってみたがさっぱりだ、どこでどうやってキャンセルしてんだろ
本国だからできるとかないよなー
39
:
名無しの冒険者
:2014/01/16(木) 15:12:38 ID:bjwyfmCE0
BMも似たような感じでバニラ高速移動できるみたいなんだけど、そっちもさっぱりできない
本国だから
>>34
みたいなことができるという可能性は十分アリエル
40
:
名無しの冒険者
:2014/01/16(木) 15:52:51 ID:EVzJwpQQ0
ていうかよく見たらシステムメッセージとか英語だな
北米とかその辺の人の動画かしら
41
:
名無しの冒険者
:2014/01/16(木) 21:15:53 ID:koowRtZc0
バニラメモ付ければBM簡単に高速移動できるよ
メモがないと遅延発生くらいしかできなかった気がする
42
:
名無しの冒険者
:2014/01/16(木) 21:57:47 ID:bjwyfmCE0
あーこれメモ必須だったのか
ありがとう
43
:
名無しの冒険者
:2014/01/16(木) 22:17:50 ID:d8.nW3dg0
3:3SSS帯のRFアニキ達のスキルスロット教えてほしい
自分はAリミクラ、バニラ、ポンブレ、ステッポ
Bパワ朝、ウニ、AE、HA
スキル改変までは動くなとXCだったんだが動くなは中途半端な所でSA切れる事が多くて切った、XCは無敵長くてよかったがCTの長さで切ったのと相手が浮いてると高い高いしたから切った
44
:
名無しの冒険者
:2014/01/17(金) 01:38:26 ID:hz.w9CEY0
PAout WCin
45
:
名無しの冒険者
:2014/01/17(金) 10:52:21 ID:DCc43rlQO
>>43
ポンブレ フィスト ポンブレ ステップ
ウニ エネミー HA WC
ウニはヘッジホッグの方
個人的にはパワアサなぜいれてるのか割と気になる
46
:
名無しの冒険者
:2014/01/18(土) 01:29:37 ID:pQJ3Wpog0
おい…HA最初のほう暗転がないぞ…
これ下手するとダブスラと同じ仕様かもしれんぞ…
吸引ついてるせいで調べづらくてしょうがねぇ
とりあえずアバラリレーに使うのは控えておけ
47
:
名無しの冒険者
:2014/01/18(土) 01:36:53 ID:pQJ3Wpog0
と思ったらあった、恐ろしく短いのが
初撃で切れとるがな、吸引し始めたらもうないよ
これでリレーは身内以外無理だわ
48
:
名無しの冒険者
:2014/01/18(土) 18:25:23 ID:I/2YtkVE0
誰も言ってないけど玉キャンのところ乗り物にしてみ
キャンセルできる
核ももちろん可能
49
:
名無しの冒険者
:2014/01/19(日) 01:05:15 ID:.XfvZGGsO
の、のりキャン…(萌声)
50
:
名無しの冒険者
:2014/01/20(月) 21:24:25 ID:P8yBCVz20
GS空中可能になったのか・・・
みんなどっちにしてる?
51
:
名無しの冒険者
:2014/01/20(月) 21:37:47 ID:ZIP.XcD20
最近RFでヘニル行かないからGS
52
:
名無しの冒険者
:2014/01/20(月) 22:27:34 ID:yrZaoeo20
核の音が好きだから核
GSが回転しだしたら取るかも
53
:
名無しの冒険者
:2014/01/21(火) 01:13:38 ID:pwn96wb.0
>>52
卍<うおおおおおお!
ダメだ人間水車されてるとしか思えない
54
:
名無しの冒険者
:2014/01/24(金) 02:37:02 ID:0YOD41KI0
>>34
試してるんだけどバニラメモあっても全然できない
キャンセルタイミングとかどんな感じなんでしょう
55
:
名無しの冒険者
:2014/01/24(金) 03:13:46 ID:0YOD41KI0
あれでもバニラのメモみたらクール二倍の消費半分ってだけで発生云々の記述ないな
ほんとにどうすればいいんだろ
56
:
名無しの冒険者
:2014/01/24(金) 14:39:35 ID:rKP9Od660
この動画とこっちじゃアップデートの差で仕様が違うってことだろ
同じ仕様ならこの動画のCTだとメモ入れてないことになる
57
:
名無しの冒険者
:2014/01/24(金) 16:36:15 ID:0YOD41KI0
やっぱそうですよね・・・
リセしないとなー
58
:
名無しの冒険者
:2014/01/26(日) 13:47:12 ID:63bfG8wY0
RFのHA決闘でやっても毎回抜けられるんだけどこれってISのFSみたいに暗転挟まれると不発したりすんの?
59
:
名無しの冒険者
:2014/02/08(土) 06:00:23 ID:/r2KqxW.0
新ツリーの狩と決闘の取得テンプレはないのかね
60
:
名無しの冒険者
:2014/02/08(土) 10:22:25 ID:4iyj9rhs0
取得テンプレまでいくと荒れそう
>>2
のテンプレのために作るなら紹介とか使用感程度に定めたほうがいいと思う
61
:
名無しの冒険者
:2014/02/24(月) 23:11:27 ID:UCDwG2Ts0
昔のWCってSA中ダメ減入ったけど、
今ってダメそのままなん?説明になんも書いてないけど
62
:
名無しの冒険者
:2014/02/27(木) 02:16:06 ID:v1l8WDwQ0
狩りのテンプレ作って欲しい
割とマジで
63
:
名無しの冒険者
:2014/02/27(木) 02:40:59 ID:sFEuMUpY0
テンプレって程悩む要素無いと思うけどなぁ
刹那1、ベルセルク、昇華された怒り、燃えナソ
シャドピ、ポンブレ、リミクラ、パワアサ、ジャベ、WC、核、HA
チャージドボルト2種とヒーローソウル/アーマースキンはお好みで
あとはエネミーかXCとりたいならパッシブ適当に削ってMax振りするくらいじゃね
64
:
名無しの冒険者
:2014/02/27(木) 02:44:04 ID:WxXZ.dyQ0
ttp://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/ot.html?650001010000000000000100000101161600141200001101090107000600060400000301
エネミーとxクラッシュ以外はあんまり迷う所がないな
SPの残りは好きなのに振る
65
:
名無しの冒険者
:2014/02/27(木) 10:38:48 ID:c4UBc8NM0
・必須
刹那1、ジャベ、ベルセルク、ウニH、核、リミクラ、燃えハン、ワイチャ、昇華
・あれば強い
ヒロソ/スキン、エネミー/XC、HA
・あれば便利
ブレイキング、ポンブレ、GS、シャドピ1
・SPに余裕があれば
パワアサ、ワイズマン
・隣が優秀すぎ
アマブレ、ウニBT、爆ハン、シャドパニ
こういう考えだわ
66
:
名無しの冒険者
:2014/02/27(木) 14:18:06 ID:i3e8UVpk0
あれば便利にGSいれるなら必須に核っておかしくね
67
:
名無しの冒険者
:2014/02/27(木) 14:27:06 ID:rOVMjez60
実際あれば便利なんだからしゃーない
どちらかというと隣が優秀に入るような気がするが
68
:
名無しの冒険者
:2014/02/27(木) 15:38:25 ID:c4UBc8NM0
確かに隣が優秀に入れた方がよかったかもな
ただ核の必須って暗転によるところが大きいから、核自体が優秀すぎるってわけでもないし難しいな
69
:
名無しの冒険者
:2014/03/02(日) 20:43:23 ID:LABhOhMI0
核とGSは同一ラインじゃなかったら両方欲しいくらい
個人的には範囲の広さでGS推しなんだけどアバラとかで誰も始動撃たないと
これって始動に核撃つの期待されてたんだろうなぁと申し訳ない気持ちになる
70
:
名無しの冒険者
:2014/03/02(日) 20:49:59 ID:558Axw6s0
リレーする空気になったらしっかり離れてればいいんや
始まったら暗転外GSしときゃいい
71
:
名無しの冒険者
:2014/03/02(日) 23:20:40 ID:VOsTDWW60
GSもそこそこ暗転あったような
核ほどではないが
72
:
名無しの冒険者
:2014/03/02(日) 23:53:05 ID:d5uz03Qo0
KRのツリー複数ページ化(?)がさっさと来てくれれば良いんだけどなぁ
73
:
名無しの冒険者
:2014/03/03(月) 17:07:50 ID:Y4kfMbi.0
GS250ならよかったけど300使ってまで撃とうとは思わんなあ
74
:
名無しの冒険者
:2014/03/03(月) 17:12:37 ID:S6Erv5Pg0
>>72
kwsk
75
:
名無しの冒険者
:2014/03/03(月) 18:02:11 ID:xoo1FIuw0
詳しくといってもちゃんと調べてないからなぁ
スキルが複数ページになって
ツリー1、ツリー2みたいに複数の取得状態を切り替えられるとかなんとか
http://elwiki.net/babel/?p=1045
76
:
名無しの冒険者
:2014/03/03(月) 22:46:11 ID:S6Erv5Pg0
なるほど2キャラ作ったことと同じになるのか
もちろん課金な気はするな
77
:
名無しの冒険者
:2014/03/03(月) 23:38:33 ID:M3doeGjU0
本国だとEDだった気がする
78
:
名無しの冒険者
:2014/03/04(火) 02:38:21 ID:c0kd8zus0
マジかよ それはいいな
79
:
名無しの冒険者
:2014/03/04(火) 04:10:50 ID:ClggE8Ok0
『本国では』に注意
80
:
名無しの冒険者
:2014/03/04(火) 04:11:37 ID:ClggE8Ok0
ではじゃなくてだとじゃん寝起きで書き込むもんじゃねーわ
81
:
名無しの冒険者
:2014/03/04(火) 23:22:36 ID:ZIVBhajgO
>>80
よくやった えるいわ
82
:
名無しの冒険者
:2014/03/28(金) 23:35:03 ID:5cB50xtM0
なんか最近3:3HA適当ぶっぱで誰にも当てられてないってRFをよく見るので
自分も人のこと言えない地雷RFだけど当て方みたいなのと自分からしたらこうして欲しいみたいなのを書いてみる
あと長文注意だから興味なかったらどうぞ読み飛ばしてください
まず前提として空間をXに切り裂いてから最後の爆発までの間が吸引も完全に途切れるから
この間に相手が接地してる状態だと各種暗転、テレポ、スキン、シャドウステップとかを挟まれてしまう
んでこの隙をどうするかなんだけど
①DJZX、ZZXXで浮かせてからHA
接地されるとなにか挟まれるなら浮かせて時間稼ごうという考え
ダウン値0で浮かせられる前者の方がオススメ
当然だけど浮かせ直後にマナブレ仕込まれてHA初段にマナブレされることもありうるから注意
②DJ程度の高さで浮いてる状態でHA
これも①と同じ考えで最後の爆発までの間を相手のジャンプの高度で時間を稼ぐ
逆に浮いてなくても段差とかで下にスペースがある場合それで時間を稼いでフルヒットを狙える
③相手を壁に追い詰めてHA
壁に追い詰めて壁から吸引範囲ギリギリ距離を開けて打つことで
テレポされようが最後の吸引を間に合わせることができる
だいたい1980×1080でギリギリ壁が見える程度が狙い目だと思う
結構不安定なスキルだから味方のRFがぶっぱしたら最後の爆発前で接地して逃げられそうなやつがいたら
味方は各種アクティブ、SA等で拘束してあげるか再度打ち上げるとこで割と安定する
最後以外はダウンさせることのない攻撃なのでぼっ立ちしてるのはあまりにもったいない
追加改変と小型相手でもそこそこ威力が高めのHAなこともあって当たりさえすればなかなか強力だけど
狙いすぎて本来の立ち回りを損なわないように注意するもとも重要だと思います
ここまで読んでくれてありがとう
83
:
名無しの冒険者
:2014/03/28(金) 23:38:40 ID:ONXyFzYY0
長すぎてわろりんぬ
84
:
名無しの冒険者
:2014/03/29(土) 10:48:12 ID:0O4AtGgA0
そんな弱点があったのか
全然気付かなんだ
85
:
名無しの冒険者
:2014/03/29(土) 15:08:05 ID:SIaz49uE0
djzxじゃ浮かないがな
86
:
名無しの冒険者
:2014/03/29(土) 18:43:18 ID:4QA3Um7M0
即時効果のわかりにくいHAだから人気無いと思ってた
87
:
名無しの冒険者
:2014/04/10(木) 00:28:54 ID:ccKN9HoY0
秘密の敵が硬すぎてアマブレも候補に挙がるようになったな
自力だとzzzとパワアサくらいしか乗らんが
88
:
名無しの冒険者
:2014/04/11(金) 02:23:02 ID:IhOSAXAk0
秘密の敵硬いおかげで幻惑の巨大化飲んだあとのでかい三玉バチバチを再覚醒で最後まで維持できて楽しい
89
:
名無しの冒険者
:2014/04/14(月) 02:28:21 ID:TssyK6lc0
50秘密時代の再来になるかと思ったがそうでもなかったな
パワサが倍率落ちたせいで魔防モードのインスペがちょっとめんどくさいくらいか
90
:
名無しの冒険者
:2014/04/14(月) 22:38:32 ID:wZ5BNynw0
ダンジョン難易度は70秘密の方が上な気はするけどPC側の性能が上がりすぎた
91
:
名無しの冒険者
:2014/05/22(木) 03:31:19 ID:f/4qStIY0
ヒミツ固すぎてRFつらい
92
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 22:52:54 ID:sflBJaBs0
ニュークリアのメモ入れてみたけど、Jトレモンにはヒット数下がりました
93
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 22:57:58 ID:sGeWro6E0
やっぱ当たり判定自体ズレるって事?
核のメモは地雷か…
94
:
名無しの冒険者
:2014/05/28(水) 23:20:58 ID:sflBJaBs0
>>93
当てる位置を左右ずらしてもメモ無しの時よりヒット数増えてないし、上の判定がずれてるっぽい。
ヘニルの右サーペントに使えるくらいじゃねぇか、これ。
95
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 00:01:08 ID:B.13AWkA0
https://www.youtube.com/watch?v=TnKQZr2Axj8
この様子じゃメモなくていいな・・・
96
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 03:07:53 ID:vyeW3cjU0
下部分の判定がでかくなりすぎて上部分の判定に当たらなくなる地雷メモ
これがホントの核地雷
なんつって
97
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 07:51:31 ID:ocozj80kO
まぁ上下に判定あるスキルでかくしたら当然そうなるよね
なによりでかくするほど縦長の敵自体少ないんだよなぁ
弱体化メモとはたまげたなぁ
98
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 13:48:33 ID:ok1ymGOw0
判定の中心部を変えずに判定を大きくしたり左右にだけ大きくしたりすれば良かったものを…巨大化状態での核と同じにするなよ
99
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 19:19:36 ID:U7mNe7D.0
ひどいメモだなぁこれ、メリットが見つからないメモとは驚いたゾ
まあ欲しいメモ減ったから楽といえば楽だけど・・・・
アークエネミーとヴァルキリーもらえればいいかな
100
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 19:25:29 ID:ok1ymGOw0
本国のスキル調整が色々波紋を呼びそう
101
:
名無しの冒険者
:2014/05/29(木) 20:11:08 ID:d1nxmKH.0
死にコマンド救済かな?
102
:
名無しの冒険者
:2014/05/30(金) 01:42:21 ID:AlxX1xG.O
おまえら冷静だな
課金メモだぞ?
なんで弱くなるんだよ
運営スタイルみなおせよほんと
それがネトゲのやりかたなのかもしれないが、最初だけこびうって急速に劣化、最近はひどいなんてもんじゃないだろこれ
延長告知もカット
わびもねーとかしねよ
メンテ終了しましたじゃねーよあほか
いやとにかく課金メモなんだから少しは労力使って検証くらいしてから出せ
103
:
名無しの冒険者
:2014/05/30(金) 01:59:04 ID:t6TXsF.60
EC払って買っちゃったならともかく買ってもいないメモでそこまで騒がんでしょ
メモで強化されなきゃ使えないほど弱いスキルでもないしなぁ
104
:
名無しの冒険者
:2014/05/30(金) 02:44:31 ID:4NtGkkCY0
核メモは運営じゃなくて開発な
スキル調整後なら核メモは良メモになるみたいだ
105
:
名無しの冒険者
:2014/05/30(金) 20:38:34 ID:WMr.MXSc0
上の方への判定強くなるんだから一切メリットのないゴミではないだろ
俺はもちろん貼らないけど
106
:
名無しの冒険者
:2014/06/01(日) 07:00:38 ID:ebpQlvI.0
http://www.youtube.com/watch?v=6pf45BVCvyU
いろいろコマンド周り見せてくれる動画あったから貼ってみる
djxが消費4に減ってヒット数も7?に増えてるから当てたら消費以上に回収できるみたいだね
ヘルダイブもかなり動作速くなってるし楽しそうだな
107
:
名無しの冒険者
:2014/06/02(月) 19:50:08 ID:Eb9JEjFM0
バラックさんに近づいてきた
ヘルダイブ好きだったからうれしいな
108
:
名無しの冒険者
:2014/06/03(火) 20:37:59 ID:2RxBDeDY0
JPのメモ入りヘルダイブの倍率知ってる人いる?
109
:
名無しの冒険者
:2014/06/04(水) 02:14:29 ID:mKGaaQ8U0
wikiにかいてあるよ
実際にためしてないから正確かはわからん
110
:
名無しの冒険者
:2014/06/07(土) 05:11:28 ID:uzSJTIa.0
メモGSってどれくらい広いんだ
111
:
名無しの冒険者
:2014/06/08(日) 05:13:47 ID:4RbKmAbo0
GSメモ取ってみた
核くらい大きくなったって実感湧かない
今のところは正直微妙 スキル調整に期待
112
:
名無しの冒険者
:2014/06/08(日) 06:28:02 ID:29c4kkh60
明らかにエフェクト届いてないところで敵仰け反ってるから見た目より広いぞ
113
:
名無しの冒険者
:2014/06/08(日) 07:10:02 ID:TikK0N9E0
前よりMP回収多い程度かな
範囲1000の10%だろ
正確な範囲は失念したが・・
114
:
名無しの冒険者
:2014/06/16(月) 17:47:36 ID:ZDtOefOw0
新XX6XコンはMP回収5なのかな
今の環境ならISのXコン並にSA入るの早くてもよさそうなんだが
115
:
名無しの冒険者
:2014/07/19(土) 20:50:45 ID:J2fUDwY60
例の人が久しぶりにRFの動画あげてるな
GSこんなにかっこよかったっけ
116
:
名無しの冒険者
:2014/07/22(火) 20:25:37 ID:YZw4P4CQ0
未カンストアイテム無しとか軽く罰ゲーム入ってるな
DJZXXの回収悪くないな
GS相変わらず300消費だけど使いやすそうだなぁ
なんで核と選択なんだ…ぐぬぬ
117
:
名無しの冒険者
:2014/08/16(土) 09:44:36 ID:KvBhd6Vk0
動画も貼らずに
118
:
名無しの冒険者
:2014/08/20(水) 21:25:21 ID:252c53fg0
レイド相手なら核はメモある方がいいのかな
119
:
名無しの冒険者
:2014/08/24(日) 18:35:13 ID:hj7M53Qo0
バランス改変だけじゃなくてRFの改変も9月に来るかもしれないようだけど
VJの強化ってどんな感じなんだろうか?
キャノブレより低い火力が改善されればいいんだけど
120
:
名無しの冒険者
:2014/08/24(日) 21:04:21 ID:los371sg0
手の上で打てばあるいは・・汎用性高すぎたからレイドは諦めろ
121
:
名無しの冒険者
:2014/08/24(日) 22:26:42 ID:zTMo0.l.0
改変後のジャベは槍8本になって、Lv17で槍725%+爆発268%*nらしい
Elwikiが最近かなり更新遅くて暫定データしかないから、詳しいヒット数とかは実装してみないとわからんね
エルトリの手は
・叩きつけ潜り込んで暗転回避しつつ撃つ
・なぎ払いが通り過ぎてから潜り込んで手が戻ってくる直前に撃つ
これでほぼ全段当たってそこそこの火力にはなるね
キャノブレはハープンすら上回る火力あるから、汎用性重視のジャベで超えるのは諦めろ
122
:
名無しの冒険者
:2014/08/25(月) 08:56:56 ID:rJrbczKc0
小型に対してもキャノブレの方が火力出るのかで決めようかな
VJ使いやすいから好きなんだよね
123
:
名無しの冒険者
:2014/08/25(月) 19:59:37 ID:SWZM414E0
キャノブレは小型には4〜5ヒットで2020〜2525%しか出ないよ
現ジャベの槍1本でも2628%でキャノブレ5ヒットより上
124
:
名無しの冒険者
:2014/08/26(火) 05:53:25 ID:omVHkWME0
>>123
そうだったのかーありがとう。
レイド行くならキャノブレいるけど他キャラで行くからVJにしよう。
125
:
名無しの冒険者
:2014/08/26(火) 08:27:17 ID:MuNdUSvA0
キャノブレをエルトリのためだけに使ってたけど
つい騎乗に手を出してしまってな…
126
:
名無しの冒険者
:2014/08/26(火) 09:22:09 ID:mkeY1pKs0
ジャベもキャノブレも両立すればいいじゃない
ttp://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/ot.html?700001010000000000000120000101171700161400120001110108000700070600000402
キャノブレ使う場面ってレイドと心臓部と骨龍くらいだけどね
ちなみにRFはレイド適性高いから別キャラで行くのはちょっともったいない気はする
狐DW 白ハメ VC 過剰がいるならそっちで行った方が稼げるけど
127
:
名無しの冒険者
:2014/09/17(水) 11:34:52 ID:WJQEcKfw0
改変が来たら核とGSはどっちがいいんだろうか。
あとメモもどうすればいいんだろう。
128
:
名無しの冒険者
:2014/09/17(水) 14:22:07 ID:quxiFbG20
核の当たり判定が一つになるんだっけ?
129
:
名無しの冒険者
:2014/09/17(水) 22:21:29 ID:.1z/eL/6O
核の当たり判定がひとつになったっぽいけど、最大ヒット数が結構減ってそう。
核の発生動作自体がはやくなって、非SAに当てたあと落ちてくる場所によっては自力で拾える
が、SAにうちましょうってのは変わらず。
投擲キャンセルが修正されてしまったから、色々と汎用性が消え去ってしまった気がする。
130
:
名無しの冒険者
:2014/09/18(木) 07:53:02 ID:8X261pho0
核は1+33ヒットで7236%
旧〜49ヒット以下の敵には強くなったけど、旧50〜68ヒットの大型には弱体化
広範囲空中可非ダウン6048%のGS取った方がよさそう
131
:
名無しの冒険者
:2014/09/18(木) 12:21:48 ID:Mf02KXbcO
HAがモーション中断されると、以前はニュークリアで続きが出たけど
今のニュークリアでは発動するかな?
1度だけマップ移動する直前に試してみてニュークリアしたけど出来なくて
今までやったことなかったから慣れてないだけなのか、そもそもが発動しなくなったのか。
あとGSでも発動するのかもしりたい。でも多分しないよね。
132
:
名無しの冒険者
:2014/09/18(木) 16:03:01 ID:G9ls44Zw0
投擲キャンセルが
133
:
131
:2014/09/18(木) 20:01:53 ID:jzUpiEwo0
PC前に戻ってきたから自己解決
投擲キャンセル以外の方法なら依然できるもよう、NCで発動もした。エフェクト出るし、多分ダメもでてくれるだろう。
134
:
名無しの冒険者
:2014/09/19(金) 17:21:17 ID:Dv7JMCKY0
ウェポンクラッシュのメモって本当に50%増加してる?
元が40%近くでメモ入れれば80後半は落ちるはずなんだけどそんな気がしない
135
:
名無しの冒険者
:2014/09/19(金) 17:38:28 ID:osQnDp9A0
+50%じゃなく×50%だってwikiには書いてあった
136
:
名無しの冒険者
:2014/09/19(金) 18:20:47 ID:Dv7JMCKY0
乗算か・・・
まあ50%減らせるなら十分か・・・
137
:
名無しの冒険者
:2014/09/30(火) 03:56:05 ID:/FW33XAcO
NCからGSに乗り換えたけどめっちゃ使いやすいな
メモも入れる予定だから、入れたら秘密捗りそうで楽しみ
HAも破壊は出ちゃうけど、最後が出ないのは、気軽にGS使ってもボスでHA使ったときの瞬間火力は結果的にプラスと考えることが出来てgood
核とお別れする前に、暗転時間変わってるの確認したけど
あれ具体的に何秒あんのかな〜、くっそ短い
138
:
名無しの冒険者
:2014/10/19(日) 22:04:43 ID:.QkNB.BE0
ウオーウオーうるせえ
139
:
名無しの冒険者
:2014/10/19(日) 22:17:29 ID:BW05fzOw0
それがRF
140
:
名無しの冒険者
:2014/10/21(火) 16:51:00 ID:tzPPt8lk0
そういえば0秒再覚醒が修正されるようだな
141
:
名無しの冒険者
:2014/10/27(月) 17:44:36 ID:6gXPTQyY0
は?嘘だろ?
142
:
名無しの冒険者
:2014/10/27(月) 17:45:47 ID:e5lPaLo20
真偽は知らんが修正されても仕方ないとは思う
143
:
名無しの冒険者
:2014/11/02(日) 17:00:26 ID:tLR4bI0g0
割と最近のKRアプデで見たよ
144
:
名無しの冒険者
:2014/11/16(日) 02:07:57 ID:PwsTPmqs0
こいつって今の現状SSSの3:3やってけるのかな
145
:
名無しの冒険者
:2014/11/16(日) 04:08:19 ID:E5S9KTOc0
JPでも0秒覚醒は修正されたな
代わりに騎乗覚醒が追加されたが
146
:
名無しの冒険者
:2014/11/16(日) 05:28:56 ID:6bFL50Jc0
HAがクソ過ぎて辛いと思うぞ
147
:
名無しの冒険者
:2014/11/25(火) 13:19:55 ID:4UcbpYd20
久しぶりにRF兄貴起動してリセットされてたスキルを何も考えずに振ってみた結果思ったことは、
VJがなんか強く感じる
WCの溜め具合がわからない(なんか光らなくなった?それともえらく時間かかるようになった?)
ニュークリア撃つよりメガドリルしてコアとばしてたほうが強い気がした
なんか全体的に弱くなってね?適正+7でWCが地雷化してるのが一番ショックだったわ、属性持ちも倒しきれずふっ飛ばすとかもうね
148
:
名無しの冒険者
:2014/11/25(火) 20:13:13 ID:4UcbpYd20
連投すまん
属性持ち→属性なし
要はただの雑魚も倒しきれず夫っ飛ばしてたってことが言いたかった
149
:
名無しの冒険者
:2014/11/25(火) 20:19:51 ID:QrauWxMU0
最近一般D行ってないけど巣窟くらいから未覚醒ならそんなもんじゃね
でかいのならコア抜きだと残った気もするけど
150
:
名無しの冒険者
:2014/12/13(土) 15:36:55 ID:GaiagdoE0
2玉以下覚醒から3玉再覚醒でのバリア発動ができなくなってるね
ついでに言えば騎乗再覚醒バグあるやん
あれ一度降りてから再覚醒しちゃうと後の騎乗覚醒も覚醒切れるまで再覚醒分の時間しか増えないんだね
151
:
名無しの冒険者
:2014/12/22(月) 23:46:10 ID:zMGK7Mpw0
RFに転職したばかりの初心者ですがスキル振りについて質問させてください
wikiを見ると改変で爆発のナソードハンドが強化されたとありますが燃える〜の方と
どちらを取るのがおすすめでしょうか?単純に好みでいいでしょうか?
152
:
名無しの冒険者
:2014/12/22(月) 23:51:28 ID:zMGK7Mpw0
連投すみません リミットクラッシャーとシャドステ以外でみなさんが良く使うアクティブスキルはなんでしょうか?
ヘルダイブを使っているのですがあまり使っているRFさんを見ないので気になりました(ダンジョンメインです)
153
:
名無しの冒険者
:2014/12/22(月) 23:57:53 ID:Cs8AIW4E0
メガドリルブレイク
属性減衰やコア成長減衰がなく、多段ヒットで属性効果や称号効果発動しまくり
更にメモあるとドリル部分だけで防御無視1000%越えの高火力アクティブに変貌する
燃費悪いし隙は大きいけどかなり個人的にオススメなスキル、台詞もかっこいいぞ!
154
:
名無しの冒険者
:2014/12/23(火) 00:53:15 ID:am.NtMI.0
RFには必要ないスキル
155
:
名無しの冒険者
:2014/12/23(火) 03:26:32 ID:dZK/a..I0
SPと枠の無駄遣いだな
156
:
名無しの冒険者
:2014/12/23(火) 04:09:40 ID:eO0ywrCc0
エネミー使うなら燃えハン1択
XC取るなら爆ハンも無くはないけど、ナソハンコマンドでの確率発動ってのが問題
そもそも燃えハン無しでナソハンコマンドを使う理由が無いんだよね
燃えハン無しだとdjzすら使わないと思う(zzzループできるから)
アクティブはリミクラシャドステ/シャドピ以外はポンブレだけで十分だし、他アクティブに回すほどSPに余裕が無い
取るとしてもせいぜいエルアイか何かに使うかもとバニラに1振っておくくらい
157
:
名無しの冒険者
:2014/12/23(火) 06:46:00 ID:am.NtMI.0
ボンブレとリミクラしかとってないが・・・そのまま決闘できるしなー ナソガードしたら再覚醒かなり忘れられてるけど
爆ハンだけどクリ100%が うまい 確率もかなり高くなったし常用してるわ
158
:
名無しの冒険者
:2014/12/23(火) 13:13:32 ID:r9xk2PE.0
>>153
>>156
>>157
教えて下さりありがとうございます
アクティブはこれ以上(SP的にも)必要なさそうですね、参考になりました
以前にどこかで床ドン?とかブレイキングとかバニラとか使うようなことを聞いたのですが
どうやら決闘での話のようですね;
萌えハンと爆ハンはそれぞれちゃんと良い面を持っているようなのでもう1度考えてみます
159
:
名無しの冒険者
:2014/12/24(水) 00:43:49 ID:LspbrO1o0
狩りならアマクラメガドリル一択
160
:
名無しの冒険者
:2014/12/24(水) 04:59:06 ID:k4CObU3E0
物理しか減らないゴミ使うのもな〜
161
:
名無しの冒険者
:2014/12/24(水) 08:53:27 ID:hTxGsdso0
アマクラがゴミとかエアプかポンブレ当てないと死んじゃう雑魚かのどっちか
162
:
名無しの冒険者
:2014/12/24(水) 09:46:55 ID:mieWMxPI0
アマクラは成功率100%化でポンブレと迷えるくらいには強くなってる
PTで物理キャラいる時は結構重宝するよ
ソロだと有効な攻撃がパワアサメガドリ物理コマンドしか無いのであんまり使えない
敵の防御45%(アマクラの-50%で威力1.41倍)でもパワアサLv24で3466%相当だから、魔防持ちには使えるかな程度
風玉や水武器があるとさらに出番は減る
163
:
名無しの冒険者
:2014/12/24(水) 15:05:18 ID:kyFvPGFA0
アマクラもポンブレもいらねー
164
:
名無しの冒険者
:2014/12/24(水) 17:44:18 ID:1WyezRng0
Dなんて復活すればいいから火力が出るアマクラのほうがいいに決まってる
165
:
名無しの冒険者
:2014/12/24(水) 19:26:24 ID:vo6Zzh4Q0
いや、避けろよ
166
:
名無しの冒険者
:2014/12/24(水) 23:09:37 ID:ZX5eMq/U0
ヘルダイブって・・・最高やな!
167
:
名無しの冒険者
:2014/12/27(土) 06:30:18 ID:tlWw8u9E0
あぁ、成長性無い2段目が安定した広範囲で角度もいいしな
168
:
名無しの冒険者
:2014/12/27(土) 10:55:35 ID:HZXZGNdM0
きのうRFのHA覚えたHA新人の俺にインフェルナルのうまい当て方を教えてください
169
:
名無しの冒険者
:2014/12/27(土) 12:54:28 ID:I5ynHsZ60
ガバガバアナルなので諦めましょう
170
:
名無しの冒険者
:2014/12/27(土) 13:05:44 ID:HZXZGNdM0
味方のHAとかにあわせるしかないですかね・・・
浮いてる相手にやるといいって聞いた記憶があるけど、ダッシュジャンプで抜けられそうでハラハラするよ
171
:
名無しの冒険者
:2014/12/27(土) 21:59:33 ID:tlWw8u9E0
浮かせても相手落ちたりするし平地では使うなとかDxで距離開けてからとか
吸引位置壁の向こうにして固定するとか工夫がいるけど、まぁブッパ白
172
:
名無しの冒険者
:2014/12/31(水) 12:31:08 ID:Dj6eocQg0
↑でスキルについて質問させていただいた者ですが
みなさんワイルドチャージはどんな場面で使っていますか?
クエストで貰ったグノを使用中なので200スキルはジャベリン、WC、キャノブレを取っていますが
WCだけ使いどころがいまだにしっくりきません・・・
173
:
名無しの冒険者
:2014/12/31(水) 13:20:01 ID:/9kcrk9c0
>>172
WCは決闘でたまーに使えるくらいでゴミだから切ってもいいレベルやで
武器が強ければDでも雑魚なら飛ばせるけど正直いらない
174
:
名無しの冒険者
:2014/12/31(水) 13:37:13 ID:Dj6eocQg0
>>173
回答ありがとうございます
そうなんですね;武器もあまり強くないのでグノが切れたら他のスキルを優先します
175
:
名無しの冒険者
:2014/12/31(水) 15:56:03 ID:JTZPich60
対空や段差で普通に使うがな
176
:
名無しの冒険者
:2014/12/31(水) 16:33:28 ID:WddwPRtI0
コア飛ばしも合わせればただの雑魚なら大体飛ばせるから使えないことはない
属性も飛ばせなきゃ地雷って話なら知らん
177
:
名無しの冒険者
:2014/12/31(水) 21:54:27 ID:qsN2ugVc0
D振りは結局どうしたらいいんだ?
178
:
名無しの冒険者
:2014/12/31(水) 22:24:52 ID:cx1g6C1s0
Lv制限になったからWCはカンストまでゴミ VJとうおおおおおおおおおおしてろ
カンストしてから使うか考えろ(常に覚醒してると考えて・・
覚醒適用で核ですら今ゴミ扱い うおおおおおおおさいつよ
179
:
名無しの冒険者
:2015/01/01(木) 00:36:15 ID:nIRFrjUA0
本当核めっきりみなくなった
スキリセがもしきたら絶対GSとるわ
180
:
名無しの冒険者
:2015/01/01(木) 12:53:03 ID:snvwHlZM0
爆発のナソコンとったらエネミーよりXCだよな?
なんかややこしいなー
181
:
名無しの冒険者
:2015/01/11(日) 03:22:47 ID:PYiWBDR20
レイヴンってBMでもない限り死神いらないのかな?
ペインキラーやらブラッドつけてる人が多いね
182
:
名無しの冒険者
:2015/01/11(日) 15:04:29 ID:K/SAadNY0
何が一番強いって聞かれたらレイド以外ダンジョンも決闘も死神と答える
ただ労力が大変だから妥協してるだけだろう
183
:
名無しの冒険者
:2015/01/11(日) 19:18:36 ID:9XKob0/k0
>>182
一番強いのは挑戦称号だろ何言ってんだ
184
:
名無しの冒険者
:2015/01/11(日) 21:18:59 ID:uarmItTs0
どっちにしても、持ってて当然が前提で話してるのが怖い
死神ってそんな簡単にとれるもんだったっけ?
よく+9以上騎乗持ちとかで周回叫んでる人見る限り、並の装備や腕じゃ取れそうになさそうなんだが
185
:
名無しの冒険者
:2015/01/11(日) 21:28:18 ID:6g9WMbEwO
やってりゃとれる
楽にとれるって話なら
決闘なら
革命
グリタミ
破壊
エルトリ破壊
エルトリ次
使えそう
奇跡
除去
亜流
氷割称号
とかじゃね
186
:
名無しの冒険者
:2015/01/11(日) 21:35:00 ID:cEH3VhG.O
うちのRFはスパソニつけて速度誤魔化してるな。
死神は複数回すモチベはなかったよ…
187
:
名無しの冒険者
:2015/01/12(月) 07:05:57 ID:lrQhs/jw0
>>184
死神周回の募集は腕が必要なんじゃなくて周回速度のためだな
判明さえさせれば単に800回クリアすればいいし
188
:
名無しの冒険者
:2015/01/12(月) 10:25:42 ID:obWzOVEI0
やはり死神がいいですよね、頑張って取りに行こうと思います
189
:
名無しの冒険者
:2015/01/28(水) 06:58:29 ID:dhFh1.kQO
でも死神てステ上昇は一切ないよね…
そんなにあの3種の付加攻撃がつおいのだろうか
190
:
名無しの冒険者
:2015/01/28(水) 07:47:16 ID:8t0EbabY0
防御は下げるわMP回収あるわ属性は発動するわ副次効果満載
191
:
名無しの冒険者
:2015/01/28(水) 14:24:05 ID:669Dj9V60
昇華での覚醒周りのソケットかなり節約できるしいいんじゃないの
192
:
名無しの冒険者
:2015/01/29(木) 03:21:03 ID:.gOQ4JFwO
ほんまトンでもねー称号だなや
プロが血眼になって心臓部周回するわけさね
193
:
名無しの冒険者
:2015/02/03(火) 00:42:08 ID:WciD07tgO
拳ひとつでコンボする兄貴マジIKEMEN
194
:
名無しの冒険者
:2015/02/07(土) 11:57:04 ID:RYlPPNN20
プロ()
195
:
名無しの冒険者
:2015/02/11(水) 22:46:51 ID:JC09Whfo0
どうせまた性能落とすんだろ しってる
格闘の達人「ふっ・・・」
196
:
名無しの冒険者
:2015/02/27(金) 01:23:04 ID:lJIditA60
燃えハンと爆ハンどっち取った方のがええのか決まらねえ
3:3やるなら燃えハン+アークエネミーか爆ハン+XCどっちのが良いんだろう
197
:
名無しの冒険者
:2015/02/27(金) 01:52:34 ID:jCAgS6EI0
あー・・・・それは難しいところだな。
といっても燃えエネミーはタイマン向けのスキルだと思うけどな
かといって爆ハンが強いわけでもないだろうし
エックスクラッシュはアリとしてナソハンパッシブはお好みでOKじゃないですかね
198
:
名無しの冒険者
:2015/02/27(金) 02:33:48 ID:lJIditA60
うーむ…迷うな
3:3でRF使ってる人は燃えハン、爆ハンとエネミー、XCどう取ってる人が多いんだろうか
199
:
名無しの冒険者
:2015/02/27(金) 04:30:25 ID:mGRynR/o0
姉多すぎてXCする選択肢が・・とりあえずバニラでいいや
稀デキだけど爆ハンは追加打撃だから跳ね抜けと暗転で変になる
XCでクリ使いきるとか馬鹿じゃねーのってこともある xxxxxでふっ飛ばしてアームズウメェ出来る
クリ40以下 追加100ぐらいで(減算についてはよく知らん
爆ハンエネミーはメモ入れてもいいしそのまま狩りで使えるし 何より核死んでるからGSうおおおおおおおばっか
200
:
名無しの冒険者
:2015/03/29(日) 15:53:37 ID:aP5d2lNQ0
決闘でのVJ、GSって使わない方がいいかな?VJは使いたいタイミングも見いだせるけど結局ウニの回数回したり始動とれるときのエネミーに使った方がいいような気もする
201
:
名無しの冒険者
:2015/03/31(火) 07:58:21 ID:Tw5cZOYE0
>>200
VJ→ 「VJは使いたいタイミングも見いだせるけど結局ウニの回数回したり
始動とれるときのエネミーに使った方がいいような気もする」
結論出てるし正解だから大人しくエネミーとウニしようね。
GS→ RFにしては珍しく短時間での高火力を叩きだせるスキル。
メモを入れればぶっぱも捗る。ただし300スキル+硬直長めなので注意。
決闘でも使えないことは無い。他に入れろよってスキルが多いのでスロットと要相談。
202
:
名無しの冒険者
:2015/04/01(水) 12:11:11 ID:lvz2LhF60
>>201
参考になりますありがとー
VJをスロットから外せばGS入れられるので狙いすぎない程度に択にしていきます
203
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 03:47:35 ID:hzKXvR1c0
カリスコアに撃ち込むスキル構成教えてください
HAは使った方がいいのかな?
204
:
名無しの冒険者
:2015/04/26(日) 04:12:13 ID:9wdCVHNA0
キャンセルするなら使った方がいいんじゃね?
205
:
名無しの冒険者
:2015/05/01(金) 20:09:46 ID:xZBhW6lw0
改変エルアイRFでいくとクッソ楽しい
djxxがMP回収めっちゃいいからこれずっと使ってヴァルキリーズジャベリンとキャノンブレード回すだけ
206
:
名無しの冒険者
:2015/05/03(日) 09:00:57 ID:MSzcuZFk0
キャノブレ強いけどエルアイのためだけにスキル振りたくないなぁ
スキリセ期間終わったらどうするか
207
:
名無しの冒険者
:2015/05/03(日) 11:03:45 ID:pXeyFwVE0
インファ使うまで確実に時間たりねーからLv1キャノならあり
SP余ってねーからチャージでも変わらんよ
208
:
名無しの冒険者
:2015/05/05(火) 04:38:09 ID:dHayUNHE0
キャノブレレベル1だけとればいいかと思ったけどメモ入れるスペースがなかった
209
:
名無しの冒険者
:2015/05/05(火) 05:16:02 ID:oQbvye8Q0
メモいれたらいかんでしょキャノブレは
210
:
名無しの冒険者
:2015/05/05(火) 09:36:33 ID:bGEqU.9I0
要らなかったのか!ありがと使ってみるよ
211
:
名無しの冒険者
:2015/05/05(火) 11:17:54 ID:syUD9qco0
キャノブレはメモを入れると大幅弱体するからね
Lv1でメモ無し4248%だったのが、メモ入れると炎の速度が30%落ちて敵を押し出す代わりに威力が2/3(2832%)になる
さらに威力だけでなくMP回収も2/3になる
212
:
名無しの冒険者
:2015/05/06(水) 01:28:20 ID:IkMIZnlg0
エルアイの封印装置殴るときってdjxxしていいのかな?
火力、MP回収、覚醒回収の点から見ると使わない理由がないんだけどガードが浮いちゃうよね
213
:
名無しの冒険者
:2015/05/06(水) 02:14:28 ID:AWpL7ewk0
使い方間違えるなよ
214
:
名無しの冒険者
:2015/08/20(木) 23:14:39 ID:wiZ0v9HE0
1次スキル
■マキシマムキャノン:MP100 CT6 必要Lv1
魔法197%*n/ジン236%*n
選┌最大化された:クリティカル100% 攻撃力80% 必要Lv11
択└致命的な:消費マナ120% 防御とガード無視 必要Lv17
■シャドウステップ:MP20 CT7 必要Lv1
空中発動可能
シャドステ中zで非ダウン攻撃(シャドピが統合された)
ダウンから起き上がる時、xで非ダウンの起き上がり攻撃(クラチャン/刹那が統合された)
ピアシング物理530%/ジン焼夷弾394%*3(バックスライドが統合された)
選┌加速された:CT70% 必要Lv12
択└軽くなった:消費マナ70% 必要Lv18
■キャノンブレード:MP200 CT13 必要Lv5
魔法339%*n/ジン406%*n
選┌どっしりとした:攻撃力140% CT150% 必要Lv13
択└吸収する:MP回収140% 必要Lv19
■パワーアサルト:MP150 CT10 必要Lv10
物理435%*n/ジン522%*n
選┌どっしりとした:攻撃力140% CT150% 必要Lv14
択└軽くなった:消費マナ80% 必要Lv21
■火炎燐:MP30 CT3 必要Lv15
魔法681%+99%*n/ジン817%+118%*n
選┌強化された:攻撃力130% 必要Lv16
択└逆転の発想:消費マナ70% CT150% 必要Lv22
■セブンバースト:MP300 CT20 必要Lv20
魔法489%*n/ジン586%*n
選┌最大かされた:クリティカル100% 攻撃力80% 必要Lv23
択└便利になった:連打力約2倍 攻撃力70% 必要Lv26
■力の集中:パッシブ 必要Lv20
Lv1:物理魔法攻撃力+300
Lv2:物理魔法攻撃力+400
Lv3:物理魔法攻撃力+500
Lv4:物理魔法攻撃力+1000
215
:
名無しの冒険者
:2015/08/20(木) 23:16:00 ID:wiZ0v9HE0
2次スキル
■ヘルダイブ:MP30 CT4 必要Lv15
魔法284%+魔法284%*2
選┌加速された:CT50% 必要Lv28
択└どっしりとした:攻撃力140% CT150% 必要Lv37
■ヴァルキリーズジャベリン:MP200 CT14 必要Lv15
物理1878%*n+魔法302%*n
選┌最大化された:クリティカル100% 攻撃力80% 必要Lv29
択└便利になった:連打力約2倍 攻撃力70% 必要Lv38
■燃えるナソードハンド:パッシブ 必要Lv15
ナソードハンドを使用するコマンドが魔法ダメージに変わり、攻撃力が増加する
Lv3:攻撃力+37%
■チャージドボルト:MP100 CT7 必要Lv25
ヘッジホッグ版
魔法458%*n
5%の確率で対象に傷効果
選┌巨大化した:攻撃範囲120% 必要Lv32
択└便利になった:連打力約2倍 攻撃力70% 必要Lv41
■メガドリルブレイク:MP50 CT7 必要Lv30
物理126%*2+魔法292%*n(ドリル部分が物理から魔法に変更)
選┌強化された:攻撃力130% 必要Lv33
択└執拗な:ダウン値-3 必要Lv42
■ウェポンクラッシュ:MP30 CT4 必要Lv30 封印スキル
魔法777%
12秒間対象の攻撃力減少43%
選┌確認射殺1:デバフの持続時間130% 必要Lv34
択└確認射殺2:デバフの効果が50%増加 必要Lv43
■ガーディアンストライク:MP300 CT21 必要Lv35
魔法586%*12(覚醒と非覚醒でヒット数が同じかは不明)
選┌巨大化した:攻撃範囲120% 必要Lv36
択└軽くなった:消費マナ80% 必要Lv44
■ヒーローソウル:パッシブ 必要Lv40
HPが30%以下の敵に対してのダメージが増加する(おそらくダウン値減少は無条件)
Lv1:攻撃力+15% ダウン値減少9%
Lv2:攻撃力+30% ダウン値減少18%
Lv3:攻撃力+45% ダウン値減少275
216
:
名無しの冒険者
:2015/08/20(木) 23:19:21 ID:wiZ0v9HE0
3次スキル
■ニュークリア:MP300 CT23 必要Lv35
魔法635%+魔法294%*30
選┌どっしりとした:攻撃力140% CT150% 必要Lv49
択└無慈悲な:マナブレイク不可 必要Lv58
■リミットクラッシャー:MP40 CT7 必要Lv35
魔法1013%
選┌強化された:攻撃力130% 必要Lv48
択└巨大化した:攻撃範囲130% 必要Lv57
■爆発するナソードハンド:パッシブ
ナソードハンドでの攻撃時一定確率で爆発が起き、その後の攻撃が一定回数クリティカルになる
Lv3:発動率18% 魔法239% 次の12回がクリティカル クリティカルダメージ+10% 持続時間6秒
■アークエネミー:MP150 CT12 必要Lv45
魔法461%*4 持続30秒
1本あたり対象のダウン値-15
選┌逆転の発想:消費マナ70% CT150% 必要Lv52
択└邪悪な:対象のマナ-10?(翻訳の関係上よくわからない) 必要Lv61
■ワイルドチャージ:MP200 CT15 必要Lv45 封印スキル
魔法3874% チャージ1.5秒で攻撃力1.5倍とクリティカル率+50%
選┌最大化された:クリティカル100% 攻撃力80% 必要Lv53
択└致命的な:消費マナ110% 防御とガード無視 必要Lv62
■エンチャントハンド:MP40 CT9 必要Lv50
新規アクティブ
魔法1260%
3.5秒間、ナソードハンドによる攻撃に相手はマナブレイク不可
選┌軽くなった:消費マナ80% 必要Lv54
択└確認射殺1:効果時間130%
■エックスクラッシュ:MP100 CT10 必要Lv55
魔法477%*2+魔法318%*n(おそらく2+5ヒット)
選┌致命的な:消費マナ120% 防御とガード無視 必要Lv56
択└軽くなった:消費マナ80% 必要Lv64
■アーマースキン:パッシブ 必要Lv60
受けるダメージが減少する
Lv3:ダメージ減少24% 攻撃を受けた時のMP回収+10% 攻撃を受けた時の覚醒チャージ速度+9%
■昇華された怒り:パッシブ 封印スキル
覚醒中に再覚醒可能
覚醒時間が減少(新効果)
再覚醒時にコアが最大まで成長する(新効果)
Lv1:魔法攻撃力+2.5% 覚醒チャージ速度+4% 覚醒時間-30%
Lv3:魔法攻撃力+7.5% 覚醒チャージ速度+125 覚醒時間-30%
■インフェルナルアームズ:MP300 CT180 必要Lv65
ハイパーアクティブ
魔法1077%+魔法2153%+魔法270%*n+魔法1077%/ジン1292%+2583%+324%*n+1292%
(ヒット数は1+3+10+3のままか変更されたか不明)
217
:
名無しの冒険者
:2015/08/20(木) 23:28:18 ID:wiZ0v9HE0
書き込んでから気づいたミス
■セブンバースト
誤:最大かされた
正:最大化された
■ヒーローソウル
誤:ダウン値減少275
正:ダウン値減少27%
他にもあるかもしれんけど、その場合は脳内補完するか指摘してもらえると助かる
・ジンについて
Lv71以上の一定Lvになるとスキルのジンになり、ほとんどのスキルの威力が約1.2倍になる
Lv71〜78で1次スキルが、Lv79でHAがジン状態になるらしい
・選択について
それぞれのスキルで片方だけ選択が可能
スキル全取得方式になってもスキルページ拡張が無駄にならないようにするためのものと思われる
なぜか最大化された(クリ100%攻撃力80%)みたいなゴミ選択もある
218
:
名無しの冒険者
:2015/08/23(日) 10:53:20 ID:Gvr7erao0
イベントスキルページ限定だけど爆ナソの爆発に燃えナソ乗ってるね
改変後は両方取れるようになるみたいだし同じ仕様のままだといいなあ
219
:
名無しの冒険者
:2015/08/26(水) 15:31:11 ID:Ewga0Y/U0
>>218
の件の報告待ちなんだけどさっそく確認した人いる?
220
:
名無しの冒険者
:2015/08/27(木) 05:03:50 ID:fO0oc/jM0
むしろ無いとパンチコンボ困る
221
:
名無しの冒険者
:2015/10/11(日) 10:13:40 ID:GrKRjWCo0
サンディ5セットで拘束からの床抜けdjxxやばいな
しかも少し浮き上がるから割と誰にでもできるという
222
:
名無しの冒険者
:2016/01/17(日) 15:28:02 ID:JaRmfLTw0
メガドリルブレイクやべえな、決闘で相手のHPごりごり削れるww
223
:
名無しの冒険者
:2016/01/23(土) 00:35:31 ID:ci.AMpDQ0
改変後から修練武器でも、柔軟つけてドリルしたりエンチャントしてパンチコンボするだけでも、かなり削れるから凄いわ
まぁ核とか打つと武器の差を実感するわけだが
224
:
ブランド時計コピー
:2018/09/18(火) 09:49:05 ID:eSuuN4Ng0
エルメス バーキン サイズ
2018年春夏新作商品
同等品質提供した格安で完璧な品質のをご承諾します
品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です
高品質の追求 超N品を良心価格で提供
絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
ご注文を期待しています!
225
:
日本最大級のブランド時計・taka78.COM
:2020/05/30(土) 13:01:02 ID:9ZHMDcmA0
現行品の一つ前のものになります【交換内容】三越限定モデル用文字盤&針。
この他にもシーマスターには、限定モデルなどの多彩なバリエーションが存在します。
各買取店は、高価買取がウリだが、在庫状況や参加している市場などによって買取価格にそれぞれ差が出ることから、複数の見積もりを比べ、一番良い結果を選ぶことが重要である。
しかし、それぞれの会社毎に商品の売れ行きの違いや、在庫状況も異なるため、買取価格にバラつきがどうしても出てしまう。
当社ではブランド品の価格高騰に即し、定期的に買取価格の見直しを行っているため、他社よりもオメガ 時計の高価買取が可能です。
もちろん昔のモデルも買取可能です。
宅配買取りは今回、初めて利用しました。
大阪でも「ブランドラボ」で高価買取! → 業界価格の買取相場 Brand Labo ブランドラボさん に聞いてみた|口コミ・評判の実態は?
反対に輸出する側にとっては有利な状態になるため、国内でのオメガ 時計の買取価格が上昇する傾向にあります。
一社や二社と言わずに、全国で最高の買取価格を目指し、8社に査定依頼を出す事をオススメしたい。
オメガの買取価格を比べてみる! このサービスの加盟店は、他社と競ってでもオメガを買取りたいお店が参加しているため、どの会社も一番の高い買取価格を提示してくれるのだ。
その影響により、ブランド品をお買い求めの方は、私たちのようなブランド品を定価よりも安く販売しているブランド買取店に足を運んでくださります。
この差額を調べた上で、ベストな買取店に売る事が一番「高く」・「早く」・「安心」して売る方法である。
各買取店の情報を調査し、各買取店の情報を調査し、以下の項目について評価。
更に業界では初となる楽天カード・Tポイントカードとの連携により、買取成約でポイントが貯まったり、買取価格が10%UPするなど、お得感満載の一社だ。
今回紹介した8社はどの会社も「高く」「早く」「安心」の条件をクリアした優良人気店だ。
しかも、素人のパッと見た目ではその非対称さがわからないようなデザインになっているのが素敵です。
1969年、人類は初めて月面着陸に成功しましたが、その腕にスピードマスターが着用されていたのは非常に有名な逸話です。
1981年、伝説のプロダイバー「ジャック・マイヨール」は、オメガと共同開発をしたオメガ120を携えて、無呼吸潜水101mという、当時の世界記録を樹立しました。
日本最大級のブランド時計・taka78.COM
https://www.taka78.com/shopcar.aspx
226
:
激安ブランドのオーデマピゲ腕時計
:2020/06/18(木) 04:08:49 ID:Jk5VVc4Q0
ルイヴィトン - N級バッグ、財布 専門サイト問屋
日本的な人気と信頼を得ています。
安心、安全にお届けします
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりま すので、
高級腕時計(N級品),ブランドコピー時計(N級品),財布(N級品)
バッグ(N級品),靴(N品),指輪(N級品),ベルト(N級品),マフラー (N級品)
★100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。
★スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
★顧客は至上 誠実 信用。
★歓迎光臨★送料無料(日本全国)
激安ブランドのオーデマピゲ腕時計
https://www.yutooz.com/protype/list-231.html
227
:
誕生日プレゼント
:2020/06/24(水) 13:23:34 ID:ti5/b8xk0
ベル&ロス Bell&Ross V こちらの商品案内は 「■@即売くん4.85■」 で作成されました。
人気ブランドBell & Ross(ベルアンドロス)の腕時計(アナログ)の商品一覧。
人気ブランドBell & Ross(ベルアンドロス)の商品一覧。
Bell & Rossの腕時計(アナログ)の新着商品は「Bell & Rossの国内正規品 ベル&ロス BR01-94-TT プロ チタニウム ワンオーナー」「Bell & Rossのガスモンキー様 専用 ! フリマアプリ ラクマでは現在72点のBell & Ross 腕時計(アナログ)の通販できる商品を販売中です。
中古品の為、傷や使用感等がございますので、ご理解願います。
■出品数が多い為、質問に答えられない場合がございますのでご了承ください。
※神経質な方のご入札はご遠慮下さい。
■新規ID「評価10以内」の方は入札中に、削除させていただく場合がございますのでご了承ください。
【サイズ】ケース「リュウズ除く」:直径4.1㎝ 腕回り:調節可能式 *素人採寸の為、多少誤差ご了承下さい。
ご了承ください。
■落札後24時間以内に連絡取れない方はキャンセル扱いとさせて頂きます。
■購入後1〜2日での発送となります。
フリマアプリ ラクマでは現在87点のベルアンドロスの商品が購入可能です。
■他にも出品していますので是非ご覧下さい。
Bell & Rossの新着商品は「Bell & Rossのベル&ロス 希少タイプデミナー 黒」「Bell & Rossのbell&ross 腕時計メンズ」「Bell & RossのベルロスBell&Ross 純正ラバーベルト 24mm 美品 BR03,BR01」などがあります。
ロゴは腕時計を模している。
ベル&ロスやロレックスといった高級腕時計の売却をご検討中なら、まずはカイトリマンの一括査定をご利用ください! ベル&ロスは、1991年に設立された新鋭腕時計ブランドです。
ベル&ロス(Bell&Ross 、べるあんどろす)は、は、カルロス・ロシロ(Carlos Rosillo )とブルーノ・ベラミッシュ(Bruno Belamich )が1991年にフランス・パリのサントノーレ通りで設立したブランド。
その他、写真にてご確認ください。
■写真やモニターによって現物と色合いが異なることがあります。
※時差未確認になりますので、メンテナンスが必要な場合はお客様ご自身で修理をしていただく必要がございます。
■万が一にも偽物があった場合は、全額ご返金いたします。
その計画は、航空機のコックピットを最高の航空時計に変えることでした:信頼性、機能性、正確さ、そして読みやすさ。
オーナー様の色に変化していくこの1本、ぜひお試しくださいませ。
それ以来、ベル&ロスはこのスクエアウォッチの150以上のモデルと50の限定版を開発してきました。
誕生日プレゼント
https://www.cocolv8.com/watch/menu-pid-88.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板