したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

合成解析スレ

1名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 15:57:33 ID:krMCrj7s
合成解析スレです。
合成報告もこちらで保存してください。

2名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 15:58:28 ID:krMCrj7s
以下しばらく前板からの写し

3名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:00:21 ID:krMCrj7s
減衰値まとめ
goo.gl/zYO3c
各ステータス合成後初期算出式(推測)
(A能力値+B能力値-A基礎値-B基礎値-A減算値*ALv-B減算値*BLv)/2+C基礎値=Lv0初期値
これを一回レベルアップしたのがLv1初期値

合体表
goo.gl/28kWa
成長率UPキャンペーン中に合体させたものは背景を紫に。

こちらも合体表
goo.gl/QTxr5
キャンペーンはC表記

4名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:01:07 ID:krMCrj7s
7 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 03:51:57 ID:s2Qi6AXk0 [1/3]
陽αと陰β、合体結果γの初期値概算

αステ合計−αレベル*7=①
βステ合計−βレベル*7=②
γ=(①+②)/2+χ

※減算値=7と仮定
※χ=6〜11(Lv0→Lv1の成長値)と仮定

8 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 10:13:15 ID:3NMlfhMA0
>7
それ上級同士限定だよね

5名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:01:41 ID:krMCrj7s
10 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 13:48:54 ID:2aKtT.gE0
同種族合成による減衰値算出方法
==
同レベル同種族合成前提なので基礎値要素切り捨てて
合成前のステータスをs1とs2、レベルをV、減衰係数をC、合成後のステータスをRとすると、

R=floor((s1-CV+s2-CV)/2)+α

αはLv0からの1回レベルアップ乱数、つまり運と天女天狗の守は0か1、他のは1か2
floorを不等式に書き換えて、

R <= (s1+s2-2CV)/2+α < R+1

移項して、

(s1+s2-2R+2α)/2V >= C > (s1+s2-2-2R+2α)/2V − ①

更にαを不等式に分けて、Bは種族・ステ固定の0または1、

B <= α <= B+1 − ②

①+②⇒

(s1+s2-2R+2B+2)/2V >= C > (s1+s2-2R+2B-2)/2V

11 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 15:13:53 ID:TRpZWxow0 [1/2]
>>10
丸めてる範囲と、切り捨てか切り上げか、が確定してないから、
Cの値をそこまで挟めないんじゃね?

例えば合体使用霊珠なんかは、
Cost=floor(ceiling(ALv/2)*0.9)+floor(ceiling(BLv/2)*0.9)
なわけだし

6名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:02:16 ID:krMCrj7s
15 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 09:22:26 ID:Ooai0z6k0
>>11
このゲームはそこだけ切り上げだし、ほかのところは一貫して切り捨ててる
だから取りあえず切り捨てを仮定する

16 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 16:35:36 ID:Nk.MxklA0
切り上げ切り捨てなんてのは式の解釈次第でなんとでも言えるから根拠にはならないと思うけど議論して答えがでるわけでもないからね
とりあえずは>>11の式で計算して近似値の精度を高めていって、イレギュラーが発生したら式を考え直すのがいいと思う

7名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:02:52 ID:krMCrj7s
17 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 00:47:43 ID:xrLt6q2Q0 [1/3]
良く考えたら、わざわざ内部数値をピタリと当てる必要はないのか

複数データに対して辻褄の合う数値なら、
仮に端数処理が間違っていて見かけの減算率と内部数値がずれてても、
実用上は問題ないわけだよな

18 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 01:29:19 ID:wRIOxalo0
まぁそういうことだな
実際には小さな誤差があるかもしれない、ということをちゃんと認識すれば問題ない

8名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:04:07 ID:krMCrj7s
式姫データバンク(合体データ置場)
ttp://sdb.hiho.jp/

ちょうどここの猫又×猫又2例で減算値計算してるけど
切り捨て最後1回だと守の計算が合わないな
1つ目がLV27同士55と61から24、2つ目がLV29同士57と59から20になるんだが
減算値1.35で設定すると1つ目が合わなくなるし、減算値1.3で設定すると2つ目が合わなくなる。

減算量がまるめこまれてる、つまり
R =floor[ ( (s1-floor(CV))+(s2-floor(CV)) )/2]+α
とすれば守減算値1.35で両方とも辻褄が合う。

なおこれから猫又の減算値は
HP/力/技/速/守/賢/運=1.15/1.35/1.35/1.3/1.35/1.3/0.35(HP以外の合計は7.0)
となった。
(ただしHPは1.2、運は0.4でも合う。)

9名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:04:39 ID:krMCrj7s
22 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 10:02:07 ID:xrLt6q2Q0 [2/3]
転生時の2変動が発生する理屈がわからんな

23 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 10:04:57 ID:O71Np8YA0 [2/2]
>>22
本当だよな
取りあえず現状スルーしてるけど……発生率かなり低いし

24 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 11:14:00 ID:xrLt6q2Q0 [3/3]
>>23
>>14のtxtファイルとか見ると意外と発生率ありそうなんだよな
転生は詳細な数値サンプル自体少ないし

10名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:05:12 ID:krMCrj7s
25 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 12:06:53 ID:K4ywYbeU0
どこかの少数部分の処理にランダム要素があると考えるのが自然か
例えば
(A能力値+B能力値-A基礎値-B基礎値-A減算値*ALv-B減算値*BLv)/2=10.5
だとしたら、50%50%で10と11のどちらかが選ばれて、Lv0からLv1へのLvUP処理と合わせて2の誤差になる
という可能性

26 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 12:23:54 ID:nvpzgqhs0 [1/4]
プログラマーとしてそれはないと思う
それにもしそうだとしたら、もっと2変動があってもいいと思う

11名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:05:50 ID:krMCrj7s
30 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 00:59:15 ID:J7VpdK8k0 [1/2]
>>26
なんでわざわざランダム端数処理やってんの?という疑問はもっともだが、
2変動発生率としてはそこまで変じゃないと思う。

>>14のテキストだと転生14例(98ステータス)中、2ステータスが該当してるが、
転生打ち切り後にも2変動が発生していた可能性はあるわけだし、
「端数処理を一度も行ってなくてCVを二つ含んだ段階」でランダム処理してるなら、
例えば>>25の例ならカッコ内が整数、しかも奇数になる確率なんてかなり低いだろ

12名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:06:30 ID:krMCrj7s
31 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 01:21:37 ID:J7VpdK8k0 [2/2]
ごめん、>>30書き込んだ後に気づいたけど、
「端数処理を一度も行ってなくてCVを2つ含んだ段階」だと、
同種族の場合は、Lvが5の倍数or減算率が0.25の倍数でもない限り、
奇数になるどころか0.5の倍数にすら絶対ならないね

13名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:07:09 ID:krMCrj7s
20 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 02:09:36 ID:2nMbtZvA0 [2/2]
とりあえず小狐
Lv/HP/力/技/速/守/賢/運/総合
27/65/53/62/59/52/56/25/307
27/64/54/58/52/51/55/22/292
1/33/18/26/21/19/19/13/116

一例しかないので絞りきれてないけど減算値を計算すると
HP:1.2 or 1.25
力:1.35 or 1.4
技:1.3 or 1.35
速:1.3 or 1.35
守:1.25
賢:1.4
運:0.4

総合7.0に合わせると1.35/1.3/1.3/1.25/1.4/0.4か。賢さの減算が高いのがどうも納得がいかない
もしかしてこれ切り上げ切り捨てじゃなくて四捨五入なんじゃ。明日もうちょっと考えてみよう

14名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:07:42 ID:krMCrj7s
36 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 02:29:38 ID:UHK/jPyA0
>>20で合計7.0に合わせると書いてあるけど、合計が7.0になることは確定事項なの?

37 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 09:03:54 ID:Cc.o.R9I0
>>36
そんなことない

38 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 11:32:25 ID:J8COCb1.0
ん、じゃぁ何を計算していたの?

39 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 11:56:30 ID:6IDQrprw0
>>38
実測例からとりうる減算値の範囲を0.05刻みにフィックスしたのが途中の7行なんだろうよ
最後の合計7.0に合わせてみたっていうのはおまけみたいなもんじゃね?

40 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 15:31:31 ID:7yZWz/yY0
>>38
確定じゃないけど仮定

15名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:08:17 ID:krMCrj7s
41 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 19:53:42 ID:TrZhdjWA0
なるほど
もっとサンプルが多ければ絞り込めるのかな
正直、プログラム等ふれた事も無いから分からない事ばかりなんだけど、
基礎値が2種類ある可能性は無いのかな?

42 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 22:21:33 ID:Uju.q9nM0
同種族で?可能性は低いと思うな
まだ小数点処理云々のほうがありそう

43 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 01:00:43 ID:G0uRuIAY0
>>14
のデータをこの前ざっと見た感じ
転生でステが2変動する時って0-1-2の範囲でぶれるんじゃなくて0or2でぶれてるね。
見落としてるだけかもしれんが

16名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:08:53 ID:krMCrj7s
45 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 10:59:20 ID:hmVvcytc0 [1/2]
例えばなんだけど、飯綱の減算値を2サンプル集めた時、

HP 1.030~1.065
力 1.300~1.330
技 1.330~1.365
速 1.380~1.415
守 1.300~1.330
賢 1.380~1.415
運 0.450~0.480

HP 1.000~1.035
力 1.310~1.350
技 1.350~1.385
速 1.385~1.415
守 1.185~1.220
賢 1.425~1.460
運 0.385~0.425

これってどの数値を取れば良いの?
詰まり、絞り込む方法ってどうやるの?

46 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 11:17:18 ID:DpOUNBJU0
>>45
絞り込むにはさらにサンプルを集めて最頻値を導き出すしかない
2サンプルから推測するには他の種族から減算合計7.0付近とあたりをつけて整合の取れる組み合わせを取る

47 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 11:27:22 ID:E3hZWU820 [1/2]
>>45-46
たまに重なる領域がないことがあるよね
その場合はやはり丸め方によるずれなのかな

17名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:09:25 ID:krMCrj7s
49 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 12:53:14 ID:1vgeGj9k0
>>47
それは式に間違いがあるだと思う
重ねないとダメ

50 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 14:56:46 ID:E3hZWU820 [2/2]
>>49
いやだから、その式の間違いは丸め方の間違いだよね?
細部の端数処理の仕方は不明だが、
今のところ基礎値を使う式以外にそれらしい式はないじゃん

51 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 22:06:36 ID:tFSPJ.ag0
まるめ方しだいで
まるめ無視して絞り込んだ減算値から
外れるところが答えになることはあるね。
サンプル数が増えればそういう問題も少なくなってくるけど

52 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 08:08:01 ID:33RGA2qs0
>>50
いや、そうとは限らないだろ
式は間違ってるけど現存データでは誤差が小さいこともあり得る

18名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:09:56 ID:krMCrj7s
53 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 11:41:13 ID:N/skX5NY0
一定値ではなく率だから、実は減算もある程度のランダム要素があるのかもね

56 名前:名も無き陰陽師[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 16:02:15 ID:qGT9oxa.0
運営から貰ったメールによると、合体減算にも極小の幅があるらしい
さすがに式や数値は教えてくれなかったけど、減算もランダムみたいね
合体予測作った人の予測値の書き方は正しいみたいだね

19名も無き陰陽師:2012/03/29(木) 16:10:47 ID:krMCrj7s
写しここまで
バンクに登録済みの実データ等は一部省略
レスを追ってるので若干前後してます、あしからず

20名も無き陰陽師:2012/04/05(木) 14:06:30 ID:1LRxLLUg
古椿にLv1天女を合体させまくってみた。

   Lv HP 力 技 速 守 賢 運
古椿 1 34 14 19 23 15 19 16 総合106

天女 1 26 11 12 13 13 15 12

古椿 1 33 11 19 20 14 19 13 総合96

天女 1 25 12 12 13 13 14 13

古椿 1 33 12 19 19 12 19 13 総合94

天女 1 26 12 13 12 13 15 12

古椿 1 33 12 19 18 12 20 12 総合93

天女 1 26 11 12 12 12 14 12

古椿 1 33 12 19 17 13 19 11 総合91

天女 1 26 12 12 12 12 15 12

古椿 1 34 12 19 17 13 19 12 総合92

天女 1 25 12 12 12 13 14 12

古椿 1 33 12 18 17 13 19 11 総合90

天女 1 26 11 12 13 12 15 13

古椿 1 33 11 19 17 12 20 11 総合90

天女 1 25 11 13 12 13 14 13

古椿 1 33 12 19 18 13 19 12 総合93


古椿のLv1最低保障値は
HP 力 技 速 守 賢 運
33 11 18 17 12 19 11
って感じでいいのかな。

腕輪作ってる人とかいたらデータ提供して欲しい。

21名も無き陰陽師:2012/04/15(日) 13:01:41 ID:7o.D0xbM
座敷童子にLv1小烏丸を合体させまくってみた。

   Lv HP 力 技 速 守 賢 運
①座敷 1 36 16 20 18 13 16 20 総合103
小烏丸 1 28 14 16 15 13 11 10

②座敷 1 34 17 18 17 13 15 17 総合97
小烏丸 1 27 15 16 14 12 11 9

③座敷 1 33 16 18 17 13 14 14 総合92
小烏丸 1 27 15 16 15 12 11 10

④座敷 1 32 16 18 17 13 14 13 総合91
小烏丸 1 27 14 15 14 13 11 10

⑤座敷 1 31 16 17 17 13 15 13 総合91
小烏丸 1 28 14 16 14 13 10 10

⑥座敷 1 31 16 17 18 14 14 13 総合92
小烏丸 1 28 14 15 14 12 10 10

⑦座敷 1 32 17 17 17 14 14 14 総合93
小烏丸 1 27 14 16 14 13 10 9

⑧座敷 1 32 16 18 17 14 15 14 総合94

・力の最低保障は16
 (理由)小烏丸の召喚時は力14or15なので、低い方の14を合わせたにも関わらず、
  座敷のステが上がっている(①→②)

・速の最低保障は17
 (理由)小烏丸の召喚時は速14or15なので、低い方の14を合わせたにも関わらず、
  座敷のステが上がっている(⑤→⑥)

・賢の最低保障は14
 (理由)小烏丸の召喚時は賢10or11なので、低い方の10を合わせたにも関わらず、
  座敷のステが上がっている(⑦→⑧)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板