[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
攻略情報・Q&Aスレッド
174
:
jeje
:2014/05/06(火) 04:06:51
住民になりたいです
175
:
dora
◆ULk0uv.mw.
:2014/05/06(火) 23:36:30
ローカルルールにありますが1週間程度書き込みを続けて頂いた上で
住民登録させていただきます
もう少しお待ちください
176
:
jeje
:2014/05/07(水) 21:28:45
わかりました〜
179
:
カメっち
:2014/10/27(月) 02:15:00
通信合戦について質問があります。
どむさんと同じ?軍団名の方が先日まで勝点10万点以上で勝点順の順位1位だったと記憶していますが、
今日見たらなぜか勝点が減っていて、順位も下がっていました。
二つ目はなぜか10万点にせずにぎりぎりまで勝点を稼いでいる方が多いことです。
それも一人だけじゃなく複数人の方が99990点までにしている点も余計不思議です。
僕もなんとなく空気を読んで約99800点まで調整してみましたが、偶然で一桁まで調整できるものでしょうか。
どちらも僕のパソコンが変なせいか、10万点にならないバグのような現象でしょうか。
以上の理由について心当たりのある方はぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
181
:
p
:2014/10/30(木) 19:05:32
>>179
すでに自己解決済みかもしれませんが「勝点10万点以上の軍団に勝利する」と、
・自軍の勝点に9,999点が加算されます。
・対戦相手の勝点から9,999点が減算されます。
通信合戦はこの勝点の奪い合いで最終的な順位を競います。
勝点の末尾は、例えば9,999×10勝=99,990点となります。
また99,999点以下の軍団に勝利した場合についても、
獲得できる勝点を算出できるので下一桁の調整も可能です。
182
:
カメっち
:2015/05/16(土) 06:45:14
>>181
先月の通信合戦で勝点上位の軍団と戦ったこともあり、自己解決しています。
別件で気づきましたがパソコンが壊れる直前の投稿だったので、質問をした記憶がありませんでした。
丁寧に説明していただいたのに、お返事が遅れてすみません。回答ありがとうございました。
ここでは18禁とされていますが!?戦じゃん軍団録大変参考になっています。
183
:
かめた
:2015/05/18(月) 14:42:33
鉄砲兵の砲撃が弱いので一新したいのですが、一番効率がいいのはどこですか?
例出る兵の強さ コスト 出現率
等でお願いします。
186
:
p
:2015/05/18(月) 21:16:17
砲撃は拠点レベルによって、各パラメータに上限が設定されている技種のひとつです。
裏戦国 >体力:60-79、技量:70-89、戦闘:50-59、防御:60-79
Lv.6雑賀>体力:40-59、技量:50-69、戦闘:30-39、防御:40-59
役割的に高い技量や体力のパラメータが優先される兵種なので、
16体の鉄砲兵が出現するLv.6雑賀で探すのが効率的です。
合わせて特殊能力の膂力や連発が必須となります。
同じLvの出身の砲撃ならば、禄高が高いほど優れた兵である場合が多いです。コストは気にしないで。
もともとパラメータが低いため、仮に戦闘や防御を削ってもコストカットの効果はほとんど望めません。
187
:
かめた
:2015/05/20(水) 13:56:02
ありがとうございます。
188
:
かめた
:2015/07/14(火) 11:30:52
①弓兵とか槍兵とかって育てた方がいいですか?
②忍者って火遁育成でつくんですか?
③砲撃の膂力や連発は育成で狙うのも良いですか?
教えて頂ければありがたいです
189
:
じんぴー
:2015/07/15(水) 19:41:50
>かめたさん
個人的な答えになるかもですが、
①は禄高削減用の槍撃や弓矢でない限り成長させた方がいいと思います。
回復1個getするだけでも大きいと思います
②は火遁のgetはいまだ確認されてないようです。火遁のギャンブルは止めておいた方が無難かと思います。
③はナシではないと思いますがお勧めしませんね〜・・する場合は雇っている兵とそこまで変わらない兵くらいにして、その分雑賀などで探した方が早く見つかると思います。
190
:
かめた
:2015/07/17(金) 21:50:31
ありがとうございます。
191
:
名無しさん
:2015/07/19(日) 23:22:48
でた砲撃が三回連続で膂砲とか・・・変な所に運が行く
192
:
かめた
:2015/07/22(水) 19:41:29
通信合戦では遠射が結構役に立つと聞きますが、どのくらいで役に立つんですか?
登用する意味とだいたいでいいので活躍できるほどの基準を教えて頂ければありがたいです。
193
:
青虎隊
:2015/07/23(木) 15:11:54
かめたさん。遠射は釣り戦法を相手にした被対戦のときに、その射程と技量を生かして敵兵の動きを妨害し、ダメージを与えて釣りを失敗させるためにあると思います。
その特性上、鉄見と技量A、脚4は必須でできれば連発もあればいいかと思います。
194
:
じんぴー
:2015/07/23(木) 18:28:47
>補足ですが 守備運用については大体青虎さんと考えが似ていますが。
待機運用の場合、連射力は号令に任せて、遠射の射程と高体力で焙烙との差別化ができ、釣り相手にも分離相手にも活躍が見込めます。
その場合、鉄見は必須で高体力、脚力、膂力、奮起、回復系などいろいろ選択ができるので参考までに。
195
:
かめた
:2015/07/24(金) 20:03:08
ありがとうございます。
196
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 14:36:44
武将と虚報では鉄見、どちらを優先すべきですか?
197
:
ホワイト
:2015/09/01(火) 15:41:41
どちらにもあって損は無い、ということは言うまでもないでしょう。
どちらかと言えば武将の方が鉄見が活きます。虚報はその能力の関係で最後列に置かれることが多いです。
なので、鉄見が無くとも釣り対策としての役割が見込めます。
対して武将は号令範囲等も考慮して2列目以降に置かれることも多いので、鉄見があると壁としての役割が果たせます。
武将は鉄見優先、虚報は回復系を優先しつつ+αで鉄見、という風に私は考えてます。あくまで個人差なのでそこはご了承ください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板