[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
妄想スレ
1
:
おっさん
:2012/03/09(金) 21:54:14 ID:???0
僕の考えた新ジョブ、新スキルをどんと書いてくれ
既存スキルの修正案でも新機能でも何でもこい。
採用するしないではなく色々なアイデアを集めたいので
そのままだと壊れてるスキルでも斜め上をいく発想でもおkおk
適当な感じでも整理していくと良くなるかもしれない。
自分の発想が褒められなくても泣かない。突っ込みどころ満載でも叩かない。
2
:
名無しさん
:2012/03/10(土) 00:45:32 ID:dcCZzBhA0
ぱっと思いついたんで書いてみよう
・魅力を上げる職業
→ とりあえず魅力が死んだステータスだからこれを使う職業
踊り子とか?ステータスに関係ない魅力を上げるから紙装甲な職業になりそう
・物魔混合の職業
→ モンクみたいなやつを戦士と弓使い系列にあっても良いかも
魔法剣士とかそんな感じ 耐久は低めで
剣と弓に魔攻が高めの武器追加
・両手斧をメインで使う職業
→ 武器の攻撃力が低い代わりに防御無視や後衛化とかに優れた職業
ロイヤルガードから斧専用スキルとピアスラを取り上げる
後はサガ鯖で面白かったアイデアを持ってくるのも良いかも
・前衛と後衛を一体ずつ攻撃する貫通攻撃(槍装備)
・ステータス(mudaiでは魅力かな?)によってヒット数が増加するスキル
3
:
名無しさん
:2012/03/10(土) 01:19:33 ID:dcCZzBhA0
サガ鯖より
最大HP/MPにもダメージがあるスキル
除算/減算だけ防御無視スキル
物理/魔法無効のシールドスキル(ホーリーシールドの下位互換)
バリア/カウンター状態を解除させるスキル
自分でスキルをカスタマイズ出来るアレ(バランス崩壊しまくってたけど)
魔方陣使用の物理全体攻撃(mudaiだと魔方陣優遇したからサガ鯖と使い勝手が違うかも)
以下は個人的に考えたスキル
・デメリット付きスキル
→ 効果は良いけどデメリットがあるスキル
組み合わせると新スキル増やしやすいんじゃないかな 以下が考えたデメリット
・回数制限(一回のみとか)
・○回目の行動/○回目以上の行動で使用可能
→ ○回目の行動で有効のスキルしか持たない職業とか面白いかも APが足りなくて困りそう
何となくギャンブラーとか?7回目行動のスキルは強いみたいな
・使うたびにステータスが減少(攻撃・魔攻・腕力・魔力・素早さ・魅力)
・使うと毒状態になる 毒状態のとき使うと無効
・自分が毒状態のときのみ使用可能
・自分より〜〜のステータスが低い敵にのみ有効
・自分/相手パーティの生存者が○人以上/以下のとき使用可能
・××召喚中のみ使用可能
4
:
名無しさん
:2012/03/10(土) 01:32:43 ID:dcCZzBhA0
自分はこのゲームを何よりアクションパターンが重要なゲームだと思ってるので
とにかく用途が細分化された多種多様なスキルが欲しいですね
またはアクションパターンに組み入れるのが面倒なスキルを増やすのでも良いです
戦士・弓系なのに魔力が80ないと満足に動かせない職業とか最高だと思います
現在の職業でいうと侍が多種多様なスキルを持っていて面白いです
mudai鯖では侍を使って防衛戦を何度もしてきましたが、侍の魔力は50でしたから
5
:
名無しさん
:2012/03/10(土) 02:21:52 ID:t4IDIbgo0
酔拳のように、飲めば飲むほど強いスキルが打てるとか
殴られたら確率で酔いが1減るとか…
6
:
名無しさん
:2012/03/10(土) 20:42:18 ID:fywCPk9w0
ぼくのかんがえたさいきょうのあいてむとしょくとすきる
以前考えたことがあるものを適当に調整してみた
ゾンビリング h4 最大HP+20% 最大SP-90% 死者扱いになる
ルナティック
コンセプト:魔法版サクリアー 短詠唱 魔法陣補助
片手杖/両手杖/腕輪
サクリアーに若干劣る程度のHPで布装備 or シェイプシフター程度のHPで服装備可能
魔法職なのに後衛に下げるとHP消費が増加する変態職 後衛で魔法版サクリアー的に考えてます
SPはワーロックに劣る程度を想定
マジックシールド HP50%消費 SP250 0:50
自分に魔法盾 数値は(消費HP/2+魔法ダメージx2)とか
フルリカバリー SP180 魔法陣消費1 50:0
自分のHPを100%回復する 魔法
フルマナリチャージ SP0 魔法陣消費1 50:0
自分のSPを100%回復する 魔法
ワールド HP70%消費 SP250 0:0
無差別全体遅延200
バニシングキャスト HP60%消費 SP300 魔法陣消費1 0:100
味方単体詠唱短縮100%
アジテーション HP30%消費 SP300 魔法陣消費1 50:100
味方の召喚キャラ全てにクイック
サクリファイス HP100%消費 SP600 150:0
味方の死人扱いのキャラ全てを戦闘不能にし、術者の消費したHP及び戦闘不能にしたキャラのHP依存の威力で死人数回の魔法攻撃を行う 術者の消費HPの方が依存度は高い
死人数には死亡する術者も含む
イモータル HP100%消費 SP800 魔法陣消費5 100:0
リッチを召喚する 本人の素ステータスの3倍の能力 召喚力でも強化される
APはソウルリベンジやメテオストーム、ダークフレア等
実質メタモルフォーゼに近い
メイガスカノン HP10%消費 SP90 30:10
500%x1 単体 魔法 護衛無視
マジックミサイル HP20%消費 SP200 50:20
180%x4 複数 魔法 護衛無視
マジカルロケット HP30%消費 SP400 70:30
220%x6 複数 魔法 護衛無視
デジタルメガフレア HP30%消費 SP600 魔法陣消費1 100:50
400%x3 複数 魔法 護衛無視
エターナルフォースブリザード HP40%消費 SP900 魔法陣消費2 300:0
500%x10 複数 魔法 護衛無視 相手は死ぬ
サークルドレイン SP200 魔法陣(敵)消費1 50:0
魔法 魔法陣+1
アウトオブコントロール HP30%消費 SP300 魔法陣(敵)消費1 100:100
500%x1 無差別全体 魔法
ビフォアキャスト HP10%消費 SP200 50:-50
次の詠唱を100短縮する 魔法
シェイディリチュアル HP10%消費 SP300 50:-50
次の詠唱を100短縮する 魔法 魔法陣+1
7
:
名無しさん
:2012/03/10(土) 20:43:40 ID:fywCPk9w0
アルケミスト
コンセプト:物魔 低コスト魔法陣召喚
片手杖/本/服/衣
ポーション技は魔法ダメージに依存し防御は物理と魔法の平均
ポーション技は腕力/50(切り捨て)だけヒット数が増える
HPプリースト程度
SPソーサラー程度
イフィシェント SP50 50:0
自分のポーション技のヒット数を1増加する 魔法
スーパースロー SP100 0:0
ポーション技に護衛無視を付与する ヒット数が1増加する 数ターン持続
フレイムボトル SP60 30:0
100%x3 複数 魔法 ポーション技
ポイズンボトル SP70 0:10
50%x1 複数 魔法 毒付与 ポーション技
ミューカスボトル SP70 20:20
0%x1 複数 魔法 遅延40 ポーション技
アクアレギア SP90 50:0
100%x1 複数 魔法 物理防御/魔法防御10%減少 ポーション技
ヒールボトル SP100 0:50
100%x2 魔法 護衛無視 優先順位なし(ランダム) ポーション技
ヒールミスト SP150 20:50
40% 味方全体 魔法 威力にヒールミスト使用回数倍の補正がかかる
サークルマテリアル SP300 100:0
生者扱いの召喚キャラを全て戦闘不能にし、その数だけ魔法陣を得る
マジックブック SP100 魔法陣消費1 0:0
本を一体召喚する
ブックトループ SP180 魔法陣消費2 50:0
本を三体召喚する
ブックレギオン SP250 魔法陣消費3 100:0
本を五体召喚する
マジックブック
HP100 SP100 物防0+0 魔防60+60 魔攻50 魔力30 素早さ10 必ず後衛
マジックショット 100%x1 SP10 0:0 護衛無視 味方が攻撃魔法を使用した場合にも発動する
行動時SPが少ないと自殺する
クリエイトスライム SP150 魔法陣消費1 50:0
スライムを一体召喚する
クリエイトホムンクルス SP150 魔法陣消費1 50:0
ホムンクルスを一体召喚する
クリエイトゴーレム SP250 魔法陣消費2 50:50
ゴーレムを一体召喚する 即行動
鬱陶しいデコイ
スライム
HP300 SP200 物防50+0 魔防50+0 素早さ10 隊列ランダム 25%の確率で守る
分裂、サルファリックアシッド、ウェポンブレイク、ボディバインドを使用
行動時SPが少ないと自殺する
魔法火力
ホムンクルス
HP200 SP500 物防20+50 魔防40+40 魔攻50 魔力50 素早さ50 必ず後衛
フレイムストーム、アイスジャベリン、ライトニングボールを使用
魔法陣がある場合トルネード、エナジーブラストを使用
行動時SPが少ないと自殺する
鈍い盾+護衛無視攻撃
ゴーレム
HP1000 物防20+100 魔防30+30 必ず前衛 必ず守る
必ず1回 デヴォーション
HP25%以下 複数判定
魔法陣1以上 フルリカバリー
20%の確率で グランドストライク
必ず デストラクション
明らかすぎる問題点
ルナティック
バニシングキャスト詠唱短縮95%か詠唱10つけるかしないと強いかもしれない
攻撃魔法がバランスおかしい気がする
アルケミスト
スナイパーやマーダラーとかぶる
本やりたかっただけ
8
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 22:28:38 ID:Ir9BswYg0
時間を操るって感じのジョブで
ターン数や対象キャラクターのディレイに応じてダメージ増減
全キャラクターのディレイの+-を逆転(50/100⇔-50/100)
最大ターン数を延長や短縮、50ターン目以降使用可能で戦闘強制終了
9
:
名無しさん
:2012/03/21(水) 15:44:04 ID:KFruBAvA0
自分よりレベルの高い相手にXX倍
みたいなスキルがあるとわざとレベル59で止める駆け引きが生まれるのでは
それとハンターのスキルが少ないから増やして欲しい。できれば転職後も使えるのが良い。
10
:
名無しさん
:2012/03/22(木) 15:08:03 ID:Zv6/Yo7w0
ワードの全体版みたいなの使う職なんて
魔法陣消費-1やら行動するごとに両パーティの魔方陣+1とか敵にダメージとか皆最大HPSPが下がってくとか
後
>>8
の案みたいな感じだと行動後全員100とか-50の後ディレイがつくとか(全体版変速アクセラレートワード的な)
11
:
名無しさん
:2012/03/27(火) 04:04:55 ID:YSC8OMqE0
バランス調整スレは無いの?
・ミドルカウンター以外のカウンタースキルに自前衛化追加
・チャージバーンに防御無視追加または威力増加
・弟子(笑)召喚をディレイ(0:100)に変更
↓妄想
・トラップスキル
相手がスキルを使った際に発動
仕組みはワードと一緒で、トラップスキル発動→相手スキル使用→トラップ効果
相手スキル使用はチャージ・詠唱の段階で判定
消費SPが大きめで連打は二回くらいまで+後ディレイがマイナスですぐに効果終了
物理ダメージ(0:-50)威力はトラップスキル使用者の物攻・腕力・召喚力。物防で軽減
魔法ダメージ(0:-50)威力はトラップスキル使用者の魔攻・魔力・召喚力。魔防で軽減
SPダメージ(物理)(0:-50)※ 威力は物理ダメージと一緒
SPダメージ(魔法)(0:-50)※ 威力は魔法ダメージと一緒
物攻or魔攻減少(0:-50)15%くらい
物防or魔防減少(0:-50)25%くらい
腕力or魔力or器用さor魅力減少(0:-50)50%くらい
腕力+魔力+器用さ+魅力減少(0:-50)30%くらい
素早さ減少(0:-50)15%くらい
相手前衛化(0:-70)ディレイ厳しい不発しやすい
相手後衛化(0:-70)ディレイ厳しい不発しやすい
毒(0:-50)
HP消費(サクリのやつ)(0:-50)15%くらい
12
:
名無しさん
:2012/03/27(火) 09:15:38 ID:LfuKXN9w0
意見要望スレが似た用途になるんじゃない?
正直侍は先制なくすかミドル、ダブルカウンターに制限かけるかしていいと思うがな
弟子はHPかなり上がったから様子見ないとあれかもわからん
以下妄想
複数、一点集中の多段攻撃に優れる片手剣のみのウォーリア派生(鞭テイマー食うかもしれないけど)
魔法攻撃で与えたダメージで回復したり味方の行動を早めたりする攻撃型プリースト派生
味方全体にHP1で蘇生する補助とか
予めかけておいてHP○%以下になったら発動するヒールとか
腕力依存、器用依存技(後衛優先)、魔法、妨害等がそこそこのレベルで扱えるNINJA
一つ一つの技は貧弱だけどAPでなんとかしてくださいねみたいな
13
:
名無しさん
:2012/03/28(水) 02:17:32 ID:Xwm2oDU20
モンクというか弟子のヒーリングがあまりにもあんまりだと思ったので
チェインヒール SP15 魔法 味方 複数 10:0 100%x2 チェイン増加3% チェイン値/50(切り捨て)ヒット数が増加
チャクラ SP0 物理 自分自身 30:30 100%x1 チェイン増加5% SP回復+1
14
:
名無しさん
:2012/04/02(月) 15:36:33 ID:vWm2rokU0
燕返し SP50 物理 敵 単体 100%x2 自身がカウンター状態の時威力3倍 自身のカウンター状態を解除
15
:
名無しさん
:2012/04/08(日) 13:52:19 ID:XhRtG3vM0
バランス調整意見
ポイズンインベイジョンが強すぎる
貫通ダメージの仕様と相乗効果で決まればほぼ勝てる状態
対策は容易だけど、ランキングの上位までこれを使えば一気に上がれる
変更するとしたらダメージに上限を付けると良いと思う
補助召喚の速度を上げたのは早計
特に強いのは相手全体の素早さを下げるスノーマンと単体復活のフライヒッポ
これらは後衛召喚で死ににくいことに加えて、APにランダム要素がないため確実に仕事をする
どちらもmudaiでは足の遅い召喚とされていた
そもそもフライヒッポはmudaiの再現がされていない
タックルと全能力強化の支援スキル(確率低)を使っていた
短ワードと長ワードの重複がヤバめ。特にアクセラレート
レンジャーはサモナーのお供としてぐらいしか使われてなかったから弱体化すべきかは不明
シェイプファルコンのディレイ短縮の処理がワードの効果の前にかかってるから、毎ターン即時行動が出来るようになってる
ゲームバランス崩壊の恐れがあるので修正した方が良い
バグ報告にも書いておきます
16
:
名無しさん
:2012/04/11(水) 01:35:33 ID:q4WZbZCE0
ライオン
キメラ・ドラゴンより物攻が高い
キメラ・ドラゴンより物防が高い
キメラ・ドラゴンと素早さが同等もしくはそれ以上
即時行動・防御無視・大量展開
ライオンは無駄なステ振りをしてないから最上位のアタッカーと比べても遜色ないレベルになってる
17
:
名無しさん
:2012/04/12(木) 18:14:09 ID:aHuE61gs0
スナイパー
パラライズショット
威力を120%に増加
ラピッドショット
威力を70%に増加または回数を5回に増加
消費SPを30に増加
新スキル
攻撃スキルに後衛優先を付加。対象は自分のみ
効果が一回の場合、ディレイは(0:-50)または(0:-75)
効果が永続の場合、ディレイは(0:0)または(0:-25)
------------
マーダラー
スナッフアウト・マーダー
後衛優先追加
スナッフアウトは消費SP5、マーダーは消費SPを30から40に増加
------------
レンジャー
ビーストハンティング
召喚キャラに優先して当たる効果を追加
攻撃回数を6回から7回に減少。ディレイを(30:20)に変更
これは別スキルにしても良いかもしれない
スタングレネードショット
威力50%を追加。消費SPを60に増加
------------
弓全般の新スキル案として
消費SPを増やした既存スキルの強化版があると良いかも
特に使われていないスキルの強化が望ましい
弓は大技を使うとき以外はSP消費で困ることが少ないと思う
そのためアクションパターンを組む面白さが減っている気がする
とりあえずスナイパーで考えた強化スキル案
チャージショット強
消費SP50 威力200%に増加
アローバルカン強
消費SP60 回数7回に増加
タイフーンショット強
消費SP100 ディレイを(70:0)に変更
ポイズンショット強
消費SP50 回数を3回に増加
18
:
17
:2012/04/12(木) 18:23:55 ID:aHuE61gs0
修正
ビーストハンティング
>攻撃回数を6回から7回に減少。ディレイを(30:20)に変更
ディレイは(50:0)のままで
(30:20)だとハーフクイックの上級召喚が行動しないで死ぬ可能性があるため
一行動もさせない可能性があるのはやりすぎだった
19
:
名無しさん
:2012/04/13(金) 22:21:23 ID:apeyL7UE0
詠唱キャラ優先&クリティカルのショットとか
チャージキャラ優先遅延or武器破壊ショットとか
HP減少率%で必殺のヘッドショットとかどうだろう
20
:
おっさん
:2012/04/14(土) 21:53:22 ID:???0
忘れないうちにやりたい事書いておきます。
確定事項ではなく私の妄想です。
・ユニオンの整理
・モンスターのレベル設定とドロップの再見直し
・召喚の調整
・デヴォーション、アンチポイズニングの確率で発動を100%でn回発動に変える
・弓装備の必要ハンドルを下げる
・がっかり性能スキルの強化
・現行職へのスキル追加
少なくともアンチ侍、アンチ変身、アンチ召喚になるスキルは考えたい。
・相手の職業を判断してフラグを立てる職の追加
弱化はやりたくないけどこの2つはやるかもしれない
・ウィッチハントのHP係数をちょっと下げる
・ネクロの毒を少し弱化
21
:
名無しさん
:2012/04/14(土) 23:46:12 ID:N0PbFZSI0
技系はこっちに書くような流れなのでこっちに
ポーキー、ワイルドボア系は方向性が決まってるようなので他召喚
フライヒッポ
パーティヒールの詠唱が長いのが問題だと思うので平均HPの判定%を上げる or 必ず使用 or 技か性能変える
タックルの代わりに支援スキルを入れる
クマー
ステータスの強化(攻撃力やHP)
ロックスローの強化 後衛優先付与 回数増加等
相手の職業を判断してフラグを立てる職は一部の職の対策がめんどくさいのを緩和なんですかね
現状のAPだと特にモンクとレンジャーが判断しにくいと感じる
22
:
名無しさん
:2012/04/15(日) 13:30:17 ID:kPY/oHDM0
>相手の職業を判断してフラグを立てる職の追加
魔女狩りみたいな職業はこれ以上増やさないで欲しい
>少なくともアンチ侍、アンチ変身、アンチ召喚になるスキルは考えたい。
カウンターは解除方法がこちらから攻撃するのみなのでアンチスキルは必要だと思うけど
召喚は弓が強化されたらそれだけでアンチになる可能性がある
変身は絶対に強いとは言い難いしアンチスキルが必要なのかどうかが疑問
アンチスキルばかり増やすと結局のところアンチの無い職業しか生き残らないわけで
職業の選択肢が少なくなるし、アンチのいる職業を使ってじゃんけんゲームもしたくない
23
:
おっさん
:2012/04/15(日) 14:29:39 ID:???0
>>22
批判は甘んじて受けますが、あなたの望むHall of Fameは私では作れないと思います。
妄想スレや意見要望で戴いた大量のレスを見る限り具体的に色々考えているようだし、
私に期待するより自分で作った方が楽しいよきっと。
24
:
名無しさん
:2012/04/15(日) 14:32:51 ID:kPY/oHDM0
新職業妄想
召喚モンスターの存在によってスキルの性能が変わる職業
基本は自ら召喚→召喚モンスターが生存していたらスキルの性能が上昇
召喚モンスターのイメージは石
赤・青・黄・緑・茶・紫・黒・白など色がついていて、色に対応してスキルの性能の変化に違いがある
赤→攻撃力倍加 一体につき+1倍
青→行動遅延付与 一体につき+10
黄→ディレイ短縮 一体につき−5
緑→物防低下付与 一体につき−10%
黒→貫通ダメージ追加 一体につき+20ダメージ
白→攻撃回数増加 一体につき+1回
茶→敵後衛化追加 紫→護衛無視追加 藍→魔法化
ステータス
戦士系 武器は片手剣(魔法化のため)と両手剣。盾は装備不可
HPはモンクと同じくらい
SPはスナイパーと同じくらい
召喚スキル
赤・青・黄・緑・黒・白 消費SP80 ディレイ(0:0)
茶・紫・藍 消費SP120 (30:0)
攻撃スキル
敵単体 120% × 1回 消費SP30 ディレイ(0:0)
敵単体 80% × 2回 消費SP40 (0:0)
敵複数 50% × 4回 消費SP60 (0:0)
召喚モンスターのステータス
HP200 SP50 召喚時クイック
一回だけ必ず:自分に一回分のシールドを張る
SPが○○以下:ファーストエイド
必ず: ※色によって別スキル 消費SP20
別スキル
赤:敵単体 200% × 1回
青:敵単体 50% × 2回 行動遅延30
黄:敵複数 100% × 2回 (0:−25)
緑:敵単体 物防−15%
黒:敵単体 60% × 1回 防御無視
白:敵単体 60% × 4回
茶:敵単体 100% × 1回 敵後衛化 (50:0)
紫:敵単体 150% × 1回 護衛無視
藍:敵単体 魔法 250% × 1回 (20:0)
25
:
名無しさん
:2012/04/15(日) 14:47:43 ID:kPY/oHDM0
>>23
多くの意見を書いているのは管理人さんが新職業や新スキルを考えることに時間を取られてしまい、
そのせいで他の作業に専念出来ないということにならないようにして欲しいからでした。
妄想スレは書き込みが少なく(私の書き込みが大半ですね)、管理人さんもアイデアを集めるということなので、
とにかく新職業や新スキルを考えるのに助けになれればと思って書いているつもりでした。
気分を害してしまったのならば申し訳ありません。
私の意見や妄想はちょっと気に留めるくらいで結構です。
私はゲームを作る知識・技術を持っていませんし、それを運営していく精神力もありません。
一個人として助けになれるよう努力したつもりでしたが空回りでしたね・・・。本当に申し訳ないです。
26
:
名無しさん
:2012/04/15(日) 14:52:19 ID:kAlmDrBU0
思いついたアイデア書いてるんじゃなくて
○○して欲しいとか、しないで欲しいとか要求ばっかりじゃん
27
:
名無しさん
:2012/04/15(日) 14:57:53 ID:kPY/oHDM0
>>26
バランス調整や意見要望についてはユーザー目線で書いていたので傍若無人だったと反省しています
最終的な決定権は管理人さんにあるのだから自分は書けるだけ書いておこう考えていましたね…。
今後は掲示板への書き込みを一切やめようと思います。
ゲームの運営するということは大変なことだと認識しています。今後も頑張ってください。応援しています。
申し訳ありませんでした。
28
:
名無しさん
:2012/04/17(火) 01:06:41 ID:bg4YOV420
ジーン鯖稼動してないしそっちで新スキルとか新職とかの試験する鯖にしてみたら?
まぁこっちも初期化するんだし試験鯖みたいなもんなんだけど
こういうのは試してみないと分からないことも多いし当たって砕けろでなんでも一回やってみて損はないと思う
29
:
名無しさん
:2012/04/19(木) 18:25:11 ID:sYkvWHh20
某ゲームやってて思いついた一発ネタ
スナイパー
アセンションシュート SP100(50:50) 無差別/複数/80%x25/防御無視/護衛不可 50%の確率で外れる(1hitごとに判定)
発動してから次のターン開始までヘブン状態に移行(短ワードみたいな感じで) ヘブン状態で術者死亡で発動 一回制限(不発時でもカウント)
30
:
名無しさん
:2012/04/29(日) 14:46:42 ID:CCSf5p2Y0
後列だけ回復するヒールとかほしい
パーティーヒールは長すぎるしサクリアとかいると前列にばっか飛ぶのが鬱陶しい
31
:
名無しさん
:2012/06/03(日) 21:50:14 ID:zchwKWVs0
このゲームって同じ時間に同じぐらい成長していくと考えたら、チャンピオンに勝つことができないと思うのだが、そこのところはプレイしている人はどう思いますか。
32
:
名無しさん
:2012/06/03(日) 22:00:11 ID:lxkZjfSM0
レベル60でカンストだし速度速い鯖だからすぐ上がるよ
33
:
名無しさん
:2012/06/24(日) 04:18:10 ID:Dy1/fZpM0
職業の追加:忍者
<スキル例>
隠密:○○攻撃の対象にならない。(隠密中は護衛不可。隠密は攻撃すると解除。)
影斬り:200%*1(物理/敵単体) 隠密中に攻撃した場合、威力2倍
手裏剣:100%×3 (物理/複数)
まきびし:××遅延
空蝉:自身をシールド状態にする。
34
:
おっさん
:2012/06/26(火) 20:59:31 ID:???0
忍者は作りたいねー。
分身したら特定のスキルの攻撃回数が増加+攻撃を回避(無効化)
一度回避すると分身は消えるみたいな事を考えていますが
納得のいくメカニズムが出来ていないのでまだ未定です。
35
:
名無しさん
:2012/06/28(木) 01:10:16 ID:Pt8BkDoI0
職追加するなら全部に1つずつ追加したほうがバランスいいのかな
とりあえず忍者はハンター系統として他の職で考えてみた
ウォーリア:斧主体、魔法陣を使用する物理
ソーサラー:デバフ特化、短詠唱の手数型
プリースト:バフなし蘇生可の回復特化、退魔師的な召喚、変身キャラへのスキル持ち
36
:
名無しさん
:2012/06/28(木) 09:27:19 ID:ObAfUAZE0
蘇生はゲームバランスが壊れかねないから無い方がいいかなあ
本持てない、HP伸び悪い代わりに高性能な全体回復撃てる職があったらいいかもしれんね
37
:
名無しさん
:2012/06/28(木) 13:15:37 ID:Z6pTK3Zo0
ハンターの2次職は、後衛にSPダメージ出せるタイプとかどうだろ。
あと魔法剣士で物魔混合広範囲攻撃という夢を見た。
38
:
名無しさん
:2012/06/28(木) 20:49:58 ID:WXzJ29vY0
スキル使用回数に応じて、威力が増加していく魔法
<スキル例>
スキル名:Flame Burst
威力:(50 + n*40)%*5 n=スキル使用回数
39
:
名無しさん
:2012/06/30(土) 02:30:01 ID:5HJzU4B20
対象の行動回数に応じてダメージ増えるスキルとか
アクセラレートで手数を増やす構成のアンチとしてどうだろう
40
:
名無しさん
:2012/07/04(水) 17:31:26 ID:7ZH2iEoo0
ちょっとしたステータスの振り間違いでlv60まで上げたキャラがゴミ箱行きになるケースがちょくちょくある
まあ、不注意だった自分が悪いと言われればそうなんだけど
もう一回lv60のキャラを育てなおすのは面倒臭い所があるので
lv60になったら10ポイントだけ振り直しが出来るようになると有難い、10ポイントならマイナスの影響はほぼ無いと思うし
特に初心者は初期キャラを振り直したいと思う場面がかなりあるかと思うので
初心者救済として初期キャラに限り20ポイント振りなおしが出来ても良いんじゃなかろうか
まあ、結局は自分が悪いだけなんですが・・・
やって貰えると有難いです
41
:
名無しさん
:2012/07/04(水) 21:02:15 ID:TePXdlZA0
高速鯖だからリセット機能は不要と考えることもできるけど、プレイ時間で差を付けないようにと考えるなら、
後から来た人も細かくステ調整して環境に対応しやすいという点で手軽な振り直しができてもいいのかもしれんね
同職でちょっとずつステが違うキャラを複数持ってる人は少なくないと思う
所持金50000$ぐらいだと手軽過ぎず重すぎず?
42
:
名無しさん
:2012/07/04(水) 21:04:45 ID:TePXdlZA0
あとキャラの上限30人の問題も軽くなりそう
43
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 01:10:42 ID:5.t4onfc0
思いついた職やスキルを適当に
・味方のHPやMPを削って強力な技を使う職
(カオスメイジ)
・ドレイン技がメインの職
(ダンピール)
・強力だけど一定確率で技が外れる職(バーサーカー)
・INT技とSTR技を両方使う職
(ルーンナイト)
・硬い魔法使い(アーマーメイジ)
・戦闘開始時にクイックで殴る職(ストライダー)
・攻撃と能力アップを同時にやる職(ソードダンサー)
・1匹だけ召喚使える戦士(ダークナイト)
・HPが回復しない職
(デーモン)
・キャラ枠2人分使う職
(ジャイアント)
・見た目がモンスターな職(スキルは考えてない)
名前のセンスなくてすまんな
弱くていいからロマン職くれ
あと5人ぐらいでギルド作って
1か月ペナントレースみたいなのできませんかね
44
:
名無しさん
:2012/07/12(木) 01:11:50 ID:5.t4onfc0
メモ帳から貼り付けたら改行ひどくてワロタ
45
:
名無しさん
:2012/07/24(火) 00:37:48 ID:aPj/4Y7.0
思いついたスキルや職を。
アーマードチャージ(武器の攻撃力及び貫通攻撃力を無視し、腕力と物理防御力でダメージ判定を行う。ロイヤルガード用)
サークルブレイク(魔法陣を使用して魔法陣1つとSP破壊。ウィッチハント用)
ブラッドスパイダ(自分がHPを消費した回数に応じた回数の連撃を行う。サクリアー用)
チェインカウンター(1回の攻撃全てにカウンターを行う。1段目は弱いがHIT数が増える毎にダメージが上がる。サムライ用)
ライフブレイク(防御無視・護衛無視・詠唱短め・威力低めの単体魔法。ワーロック用)
サモンフレイムピラー(例として挙げただけで自身が召喚を行う召喚がほしいなと。サモナー用)
ラグナロク(バイオハザードの強化版。グールも追加。ネクロマンサー用)
シェイプエルフ(器用向上、全ての攻撃が器用依存。シェイプシフター用)
プリティ(味方全体の魅力を30%向上。ビショップ用)
チャーミング(味方全体の魅力を20向上。ドルイド用)
サイトハーバート(味方全体の器用を100、素早さを20増加。ファナティック用)
ネストリーブディシプル(弟子の強化。モンク用)
ハンター系は触ってないので浮かばなかった。
46
:
名無しさん
:2012/07/24(火) 00:42:52 ID:aPj/4Y7.0
職入れ損ねてた。
マーセナリー(傭兵仲間を連れてくる召喚系ウォーリア)
ウィザード(相手のデバフを得意とするソーサラー)
パラディン(鎧や剣を装備でき、自身の回復と攻撃を同時に行えるが、攻撃は物理で回復等は魔法のプリースト)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板