したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロリバスキャラスレ

81ロリバス:2012/07/14(土) 07:14:16
■キャラクター名/コードネーム:フランツヒェン・フォン・プロイセン/夜霧の王
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:全て不明
・ワークス/カヴァー:ダークワンA/レジスタンス
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/キュマイラ・ブラム=ストーカー
■能力値(基本経験点130点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:5〔3+1+1+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():3〔1+2(4)〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:2〔0+2+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:1〔0+1+0+()〕
-RC/意思/知識()/知識():0〔0+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:1〔1+0+0+()〕
-交渉/調達/情報(神秘)/情報():0〔0+()〕/0〔0+()〕/2〔1+1(1)〕/0〔0+()〕
-合計消費経験点:5
■副能力値
・HP最大値:31
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:2
(社会×2+調達×2)
・財産P:2
・行動値:5
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動10m
(行動値+5m)
・全力移動20m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(ダークワン)/邂逅:貴族の血統/血族/同志
覚醒(侵食値):生誕(17)
衝動(侵食値):吸血(17)
侵食基本値:34
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-Dロイス/快男児
-血族/--/執着:○/不安/ロイス
-友人/天花寺大悟/友情:○/疎外感
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/コンセントレイト:キュマイラ/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/20/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):ルルブ1、P169 
・2/渇きの主/1/メジャー/白兵/対決/単体/至近/4/-/15/
装甲無視、ダメージを与えた場合[Lv*4]点回復:ルルブ1、P117
・3/完全獣化/3/マイナー/-/自動成功/自身/至近/6/-/25/
シーン中【肉体】ダイス+[Lv+2]、素手を除くアイテム使用不可:ルルブ1、P122
・4/獣の力/5/メジャー/白兵/対決/単体/武器/2/-/35/ 95
攻撃力+[Lv*2]:ルルブ1、P123
・5/破壊の爪/1/マイナー/-/自動成功/自身/至近/3/-/15/
素手のデータ変更:ルルブ1、P123 
・6/ハンティングスタイル/1/マイナー/-/自動成功/自身/至近/1/-/15/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):ルルブ1、P124 
・7/鷹の翼/1/、マイナー/-/自動成功/自身/至近/3/-/15/
飛行状態に、ドッジダイス+Lv:ルルブ2、P113
・8/天を統べるもの/5/メジャー/シンドローム/対決/-/-/2/-/35/
攻撃力+[Lv*2]、ダメージを与えたら対象の飛行解除:ルルブ2、P113
・9/セントールの脚/2/マイナー/-/自動成功/自身/至近/2/-/20/
シーン中、戦闘移動距離+[Lv*5]m:ルルブ2、P112
-合計消費経験点:195
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
・素手(破壊の爪後)/武器/白兵/0/Lv+8/1/至近/-/
破壊の爪後:ルルブ1、P123
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P

82ロリバス:2012/07/14(土) 07:14:26
■コンボデータ
・ヴァンパイア気功掌
-100%以下/5後1+2+4/メジャー/白兵/対決/単体/至近/8(5も含め11)/5+侵食率修正/8/19
-解説:装甲無視、ダメージを与えると4点回復。血を支配する種族吸血鬼と気を支配する技法気功法の融合、その一撃は気血の流れ堰き止め奪う。
-100%以上/5後1+2+4/メジャー/白兵/対決/単体/至近/8(5も含め11)/5+侵食率修正/8/22
-解説:装甲無視、ダメージを与えると8点回復。血を支配する種族吸血鬼と気を支配する技法気功法の融合、その一撃は気血の流れ堰き止め奪う。
・夜霧の軍勢
-100%以下/3+5+7+9/マイナー/-/自動成功/自身/至近/14/-/-/-
-解説:素手攻撃力+9、戦闘移動距離+10m、肉体ダイス+5個、飛行状態になる。ドッジダイス+1吸血鬼の真骨頂、無数の蝙蝠の群れと化す
-100%以下/3+5+7+9/マイナー/-/自動成功/自身/至近/14/-/-/-
-解説:素手攻撃力+10、戦闘移動距離+15m、肉体ダイス+6個、飛行状態になる。ドッジダイス+2吸血鬼の真骨頂、無数の蝙蝠の群れと化す
・吸血式点穴打法
-100%以下/夜霧の軍勢後1+2+4+8/メジャー/白兵/対決/単体/至近/10/10+侵食率修正/8/29
-解説:装甲無視、ダメージを与えると4点回復、対象の飛行解除。血を支配する種族吸血鬼と気を支配する技法気功法の融合、無数の蝙蝠により全身の点穴を打つ。
-100%以下/夜霧の軍勢後1+2+4+8/メジャー/白兵/対決/単体/至近/10/11+侵食率修正/7/34
-解説:装甲無視、ダメージを与えると8点回復、対象の飛行解除。血を支配する種族吸血鬼と気を支配する技法気功法の融合、無数の蝙蝠により全身の点穴を打つ。
■キャラ説
プロイセン夜の王にして古きドイツの守護者を名乗る吸血鬼の一族の当主。
ナチスドイツ台頭までは一族は高貴なるものの義務を重んじ昼の種族に敬意を払い夜に暮らしていた。
だが、高貴なるものの義務を果たさぬナチスドイツを正式なるドイツの支配者として認めなかったことによりドイツを追われ、放浪しつつ故郷奪還を目指している。

正確な年齢は不明だが見た目は二十代半ば程度の精悍な若者である。
以前は女好きで軽薄であったものの、放浪中あった日本人と友誼をかわしたさい彼の影響を受ける。
以後、己もまた快く生きることを目標としている。が、女好きは治っていないようだ。

83ロリバス:2012/07/14(土) 07:14:36
90点

84ロリバス:2012/07/22(日) 20:05:24
■キャラクター名/コードネーム:田中文五郎/イッツミステイク
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:27/男/かに座/189/99/B
・ワークス/カヴァー:UGNエージェントA/剣士
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・エグザイル
■能力値
・肉体:6
-白兵/回避/運転()/運転():3/1/0/0
・感覚:1
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0/0/0/0
・精神:2
-RC/意思/知識()/知識():1/0/0/0
・社会:2
-交渉/調達/情報(UGN)/情報():0/3/3/0
■副能力値
・HP最大値:34
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:10
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:4
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動9m
(行動値+5m)
・全力移動18m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(UGN)/邂逅:有名人/古強者/主人
覚醒(侵食値):感染(14)
衝動(侵食値):殺戮(18)
侵食基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-父親/田中信綱/尊敬:○/隔意/ロイス
-新入り/PC1/連帯感/嫌気:○/ロイス
-主人/霧谷雄吾/傾倒:○/食傷/ロイス
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/ルルブ1:P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/ルルブ1:P169
・1/コンセントレイト:エグザイル/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/ルルブ1:P169
・2/斥力跳躍/1/マイナー/-/自動成功/自身/至近/1/-/ルルブ1:P105
・3/崩れずの群れ/1/オート/-/自動成功/自身/至近/2/-/ルルブ1:P129
・4/オールレンジ/2/メジャー/白兵・射撃/対決/-/武器/2/-/ルルブ1:P128
・5/魔人の盾/2/オート/-/自動成功/自身/至近/4/-/ルルブ2:P88

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・大太刀(両手剣相当)/武器/白兵/-3/10/3/至近/9/ルルブ2:185
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
■コンボデータ
・それは良くない
-100%以下/1+4/メジャー/白兵/対決/単体/至近/4/8+侵食率修正/8/10
-100%以上/1+4/メジャー/白兵/対決/単体/至近/4/9+侵食率修正/7/10
-解説:それはよくないと言いながら太刀で相手の頭をかちわる
■キャラ説
古強者のUGNエージェントであり指導教官であるが、その実霧谷直属の密偵。
新人UGNエージェントの指導をしつつ、各地の支部の監査などを行っている。
腕は立つが、実戦訓練では相手の隙を指摘しつつ攻撃するという悪癖がある。

85ロリバス:2012/08/20(月) 15:17:49
■キャラクター名/コードネーム:御神四郎五郎
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:16/男/かに/175/80/B
・ワークス/カヴァー:高校生/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・エンジェルハイロゥ
■能力値(基本経験点130点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:1〔0+0+1+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/1〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:4〔1+3+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:4〔2+1+0+1(10)〕
-RC/意思/知識()/知識():2〔2+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:1〔1+0+0+()〕
-交渉/調達/情報(噂話)/情報():0〔0+()〕/0〔0+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕
-合計消費経験点:0
■副能力値
・HP最大値:25
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:2
(社会×2+調達×2)
・財産P:2
・行動値:11
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動16m
(行動値+5m)
・全力移動32m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:
覚醒(侵食値):
衝動(侵食値):
侵食基本値:
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
Dロイス/亜純血:バロール
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/コンセントレイト:バロール/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/20/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):ルルブ1、P169
・2/スターダストレイン/1/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/視界/6/-/15/
組み合わせた射撃攻撃をシーンに、攻撃力-[20-Lv]、シナリオ1回:ルルブ1、P99
・3/黒の鉄槌/1/メジャー/RC/対決/-/視界/1/-/15/
・4/黒星の門/3/25/
・5/停滞空間/1/15/
・6/時間凍結/1/15
・7/時の棺/1/15
-合計消費経験点:120
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
効果:参照P
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
■コンボデータ
・名称
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/ダイス+侵食率修正/クリティカル/攻撃力
-解説:
■キャラ説
どこにでもいるごく普通の高校生、ちょろくない

86ロリバス:2012/08/20(月) 15:23:42
>>85
覚醒:憤怒 17
衝動:殺戮 18
で35で!

87ロリバス:2012/08/20(月) 15:38:59
>>85
黒の鉄槌を虚空の陥穽に差し替え

88ロリバス:2012/09/18(火) 22:25:52
■キャラクター名/コードネーム:久遠 隆司/アトム・ストッパー
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/男/かに座/178cm/72kg/O
・ワークス/カヴァー:UGNチルドレンC(アカデミア版)/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・サラマンダー
■能力値(基本経験点130点+71+36点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:2〔2+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔0+1+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:11〔1+2+1+7(70)〕
-RC/意思/知識()/知識():18〔1+17(60)〕/2〔2+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:2〔1+1+0+()〕 
-交渉/調達/情報(UGN)/情報(アカデミア):0〔0+()〕/0〔0+()〕/7〔2+5(7)〕/1〔1+(0)〕
-合計消費経験点:137
■副能力値
・HP最大値:
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:3
・行動値:15
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動20m
(行動値+5m)
・全力移動40m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(UGN)/邂逅:双子/平凡への憧れ/同志
覚醒(侵食値):犠牲(16)
衝動(侵食値):嫌悪(15)
侵食基本値:31
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-Dロイス/学園王者:RC/判定前に宣言、達成値+1D、シナリオ3回
-父親//遺志:○/隔意/ロイス
-同志/アッシュ・レドリック/連帯感:○/猜疑心/ロイス
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/リフレックス:サラマンダー/3/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/25/ルルブ1:P171
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):ルルブ1、P171
・2/氷壁/1/オート/RC/効果参照/自身/至近/5/-/15/ルルブ1:P160
攻撃が行われた時に使用、対決して勝利したらその判定を失敗させる。未行動でのみ使用可で使用後行動済みになる。
・3/時の棺/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/15/ルルブ1:P107
判定の直前に使用する、判定失敗。シナリオ1回
・4/災厄の炎/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/2/-/30/IC、P64
組み合わせたエフェクトの攻撃力+[Lv*3]、対象を範囲(選択)に、射程を至近に。対象と射程変更不可。
-合計消費経験点:85
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
・サンドブロッカー/白兵/RC/−2/2/5/至近/経験点15/
カバーリング時、ガード値+2d、侵食率+2、ラウンド1回:RU,P107
-合計消費経験点:15
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
■コンボデータ
・名称
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/ダイス+侵食率修正/クリティカル/攻撃力
-解説:
■キャラ説
久遠隆哉の双子の弟。
父の死後、兄より精神的に未成熟だった隆司はオーヴァードアカデミアに入れられ、そこで学生として過ごすことになった。
アカデミアではRファイトのリーグ5のチームに所属し、いかなる攻撃も止める壁役として恐れられていた。
兄と同じくオーヴァードというものに疑問を持っており、人間とオーヴァードの本質的な和解は不可能だと思っている。
そのため穏健派の理念には同意できず、隠れアッシュ派として活動している。
氷で出来た魔眼と、そこから発せられる砂粒のような吹雪を用いて戦闘を行う。

89ロリバス:2012/09/19(水) 01:30:20
178点

90ロリバス:2012/09/21(金) 19:11:27
■キャラクター名/コードネーム:久遠 隆司/アトム・ストッパー
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/男/かに座/178cm/72kg/O
・ワークス/カヴァー:UGNチルドレンC(アカデミア版)/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・サラマンダー
■能力値(基本経験点130点+71+36点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:2〔2+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔0+1+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:11〔1+2+1+7(70)〕
-RC/意思/知識()/知識():18〔1+17(60)〕/2〔2+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:2〔1+1+0+()〕 
-交渉/調達/情報(UGN)/情報(アカデミア):0〔0+()〕/0〔0+()〕/7〔2+5(7)〕/1〔1+(0)〕
-合計消費経験点:137
■副能力値
・HP最大値:
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:3
・行動値:15
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動20m
(行動値+5m)
・全力移動40m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(UGN)/邂逅:双子/平凡への憧れ/同志
覚醒(侵食値):犠牲(16)
衝動(侵食値):嫌悪(15)
侵食基本値:31
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-Dロイス/学園王者:RC/判定前に宣言、達成値+1D、シナリオ3回
-父親//遺志:○/隔意/ロイス
-同志/アッシュ・レドリック/連帯感:○/猜疑心/ロイス
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/リフレックス:サラマンダー/3/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/25/ルルブ1:P171
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):ルルブ1、P171
・2/氷壁/1/オート/RC/効果参照/自身/至近/5/-/15/ルルブ1:P160
攻撃が行われた時に使用、対決して勝利したらその判定を失敗させる。未行動でのみ使用可で使用後行動済みになる。
・3/時の棺/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/15/ルルブ1:P107
判定の直前に使用する、判定失敗。シナリオ1回
・4/災厄の炎/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/2/-/30/IC、P64
組み合わせたエフェクトの攻撃力+[Lv*3]、対象を範囲(選択)に、射程を至近に。対象と射程変更不可。
-合計消費経験点:85
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
・サンドブロッカー/白兵/RC/−2/2/5/至近/経験点15/
カバーリング時、ガード値+2d、侵食率+2、ラウンド1回:RU,P107
-合計消費経験点:15
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/
情報:UGN判定のダイス+2:ルルブ1P179
■コンボデータ
・名称
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/ダイス+侵食率修正/クリティカル/攻撃力
-解説:
■キャラ説
久遠隆哉の双子の弟。
父の死後、兄より精神的に未成熟だった隆司はオーヴァードアカデミアに入れられ、そこで学生として過ごすことになった。
アカデミアではRファイトのリーグ5のチームに所属し、いかなる攻撃も止める壁役として恐れられていた。
兄と同じくオーヴァードというものに疑問を持っており、人間とオーヴァードの本質的な和解は不可能だと思っている。
そのため穏健派の理念には同意できず、隠れアッシュ派として活動している。
氷で出来た魔眼と、そこから発せられる砂粒のような吹雪を用いて戦闘を行う。

91ロリバス:2012/09/21(金) 19:13:05
157点
※ぺんさんに21点貸し

92ロリバス:2012/09/22(土) 23:56:14
210点

93ロリバス:2012/09/25(火) 01:03:40
251点

94ロリバス:2012/09/28(金) 14:27:35
330点行方

■キャラクター名/コードネーム:行方 しらず(なめかた しらず)/フェアリーテイル
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:16/男/蛇遣座/210cm/75kg/B
・ワークス/カヴァー:レネゲイドビーイングC/高校生
・ブリード/シンドローム:ハヌマーン
■能力値(消費経験点170点+80+50+30)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:2〔1+1+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:2〔1+1+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:11〔1+1+1+7(80)〕
-RC/意思/知識(レネゲイド)/知識():10〔1+9(22)〕/1〔1+()〕/2〔0+2(2)〕/0〔0+()〕
・社会:2〔1+1+0+()〕
-交渉/調達/情報(UGN)/情報(噂話):1〔1+()〕/0〔0+()〕/6〔1+5(5)〕/7〔0+7(9)〕
-合計消費経験点:118
■副能力値
・HP最大値:35
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:2
・行動値:15
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動20m
(行動値+5m)
・全力移動40m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自(RB)/経験(RB)/邂逅(RB):人類への興味/煩悶/友人
覚醒(侵食値):感染(14)
衝動(侵食値):妄想(14)
エフェクト:+5
侵食基本値:33
■ロイス
-関係/名前/P感情:/N感情:(チェック)/ロイス状態
-Dロイス/変異種:ハヌマーン
-友人/比嘉白道/感服:○/劣等感/ロイス
-友人/クリティカルな友人/P感情:執着/N感情:脅威○/ロイス
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/ルルブ1:P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/ルルブ1:P169
・1/ヒューマンズネイバー/1/常時/-/自動成功/自身/至近/-/RB/自動取得/ルルブ2:P178
・2/オリジン:レジェンド/5/マイナー/-/自動成功/自身/至近/2/RB/自動取得+20/ルルブ2:P178
・3/サイレンの魔女/7/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/視界/5/-/45/ルルブ1:P135
・4/マインドエンハンス/3/メジャー・リアクション/精神・社会/-/-/-/3/-/25/ルルブ2:P176
・5/無音の空間/1/メジャー/-/自動成功/単体/視界/-/-/2/ルルブ2:P133
・6/スピードフォース/3/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/4/ピュア/25/ルルブ1:P137
イニシアチブにメインプロセスを行える。未行動でないと使用不可。他を組み合わせられない。シナリオLv回
・7/クロックアップ/2/メジャー/シンドローム/対決/-/-/4/Dロイス/自動取得+5/上級:P60
ダイス+3 攻撃力+5、シナリオLv+1回
・8/さらなる波/7/メジャー/シンドローム/対決/-/-/2/-/45/ルルブ1:P135
攻撃力+[Lv*2]
・9/振動球/1/メジャー/RC/対決/-/視界/3/-/15/ルルブ1:P135
攻撃力+[Lv]、装甲無視の射撃攻撃
・9/波紋の方陣/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/80%/20/ルルブ2:P131
HPダメージ-[Lv+1]D 自身に使用不可。ラウンド1回
-合計消費経験点:202
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・素手/白兵/白兵/0/-5/0/至近/-/ルルブ1:P177
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・コネ:情報収集チーム/コネ/情報/2/ルルブ2:P193
・携帯電話/その他/-/0/
流行ってるので買ったiPhone:ルルブ1、P180
・かけがえのない逸品/使い捨て/-/経験点5/IC:P73
登場侵食率振りなおし。最大三つまで常備化可。ザインのパーツ。傷だらけだが、良く磨かれている
・かけがえのない逸品/使い捨て/-/経験点5/IC:P73
登場侵食率振りなおし。最大三つまで常備化可。七国堂さんのキーボード。最近練習をはじめたが、まだ上手くない
-合計消費経験点:10

95ロリバス:2012/09/28(金) 14:27:47
■コンボデータ
・名称
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/ダイス+侵食率修正/クリティカル/攻撃力
-解説:
・有象無象のささやき
-100%未満/2使用後3+4+7+8/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/視界/14(2も合わせると16)/13+侵食率修正/9/40
-解説:装甲無視 コンセントレイトと組み合わせられない 達成値+10(RC技能と合わせて+20)シナリオ4回
・魑魅魍魎のざわめき
-100%以上/2使用後3+4+7+8/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/視界/14(2も合わせると16)/13+侵食率修正/9/45
-解説:装甲無視 コンセントレイトと組み合わせられない 達成値+12(RC技能と合わせて+22)シナリオ4回
■キャラ説
取るに足らない“噂”の集合体がなぜかレネゲイドビーイングとして自我を持ったもの。
現在は元となった噂が最も多い高校に学生として通学している。
起源がはっきりしないが故に自己と言うものに自身がなく、関係性と言う形で己を形作ってくれる友人達を大切にも思いつつ失うことを恐怖している。
戸籍などを誤魔化してもらう代償としてUGNに協力している。
無駄にデカイので学生服が似合っていない

成長
波紋の方陣Lv2取得 20
かけがえのない逸品×2取得 10
合計30

96ロリバス:2012/09/28(金) 14:27:58
221点

97ロリバス:2012/10/05(金) 23:57:18
L市番外で+38

259点

98ロリバス:2012/10/24(水) 12:27:24
T市最終26
ファンギゾア31
逆最適23
EA付属29 
合計+109

368点

99名無しさん:2012/10/28(日) 17:53:31
NPC19

387点

100ロリバス:2012/10/29(月) 20:25:39
EA久遠弟
■キャラクター名/コードネーム:久遠 隆司/アトム・ストッパー
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/男/かに座/178cm/72kg/O
・ワークス/カヴァー:UGNチルドレンC(アカデミア版)/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・サラマンダー
■能力値(基本経験点130点+71+36点+33点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:2〔2+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔0+1+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:11〔1+2+1+7(70)〕
-RC/意思/知識()/知識():20〔1+19(70)〕/2〔2+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:2〔1+1+0+()〕 
-交渉/調達/情報(UGN)/情報(アカデミア):0〔0+()〕/0〔0+()〕/7〔2+5(7)〕/1〔1+(0)〕
-合計消費経験点:147
■副能力値
・HP最大値:35
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:13
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動18m
(行動値+5m)
・全力移動36m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(UGN)/邂逅:双子/平凡への憧れ/同志
覚醒(侵食値):犠牲(16)
衝動(侵食値):嫌悪(15)
侵食基本値:31
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-Dロイス/学園王者:RC/判定前に宣言、達成値+1D、シナリオ3回
-父親//遺志:○/隔意/ロイス
-同志/アッシュ・レドリック/連帯感:○/猜疑心/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-兄/久遠隆哉/憤懣
-過ぎ去りし日常/オーヴァードアカデミア/懐旧
-合計消費経験点:30
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/リフレックス:サラマンダー/3/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/25/ルルブ1:P171
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):ルルブ1、P171
・2/氷壁/1/オート/RC/効果参照/自身/至近/5/-/15/ルルブ1:P160
攻撃が行われた時に使用、対決して勝利したらその判定を失敗させる。未行動でのみ使用可で使用後行動済みになる。
・3/時の棺/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/15/ルルブ1:P107
判定の直前に使用する、判定失敗。シナリオ1回
・4/災厄の炎/5/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/-/35/IC、P64
組み合わせたエフェクトの攻撃力+[Lv*3]、対象を範囲(選択)に、射程を至近に。対象と射程変更不可。
-合計消費経験点:90
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/
情報:UGN判定のダイス+2:ルルブ1P179
・能力訓練:RC/その他/RC/3/
判定直前にオート使用、指定技能の達成値+1。シーン1回。1技能につき常備化1個まで。
・サテライトアイ/その他/-/経験点3/
判定直前に使用。達成値+2。シナリオ3回
-合計消費経験点:3

101ロリバス:2012/10/29(月) 20:25:51
■コンボデータ
・名称
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/ダイス+侵食率修正/クリティカル/攻撃力
・攻性の吹雪
-100%以下/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/11+侵食率修正/10/15
-100%以上/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/11+侵食率修正/10/18
-解説:RCで達成値+20。自分の周囲に吹雪を起こし攻撃する。攻撃は得手ではないが、高いレネゲイド制御能力によりそこそこ当たるしそこそこダメージが出る。

・守性の吹雪
-100%以下/1+2/オート/RC/対決/自身/至近/7/11+侵食率修正/7/-
-100%以上/1+2/オート/RC/対決/自身/至近/7/11+侵食率修正/7/-
-解説:視界内の攻撃に使用。勝ったら失敗に。RCで達成値+20、能力訓練:RCで1シーン1回+1、サテライトアイでシナリオ3回+2.
氷で出来た魔眼より発せられる吹雪が攻撃を阻む。並みのオーヴァードでは吹雪の壁を越えることは出来ない。

・絶対凍結
-100%以上/3/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/-/-
-解説:時の棺、判定前に使用、失敗に。シナリオ1回。魔眼の出力を最大まで上げる。局地的な絶対零度を発生させることすら可能なその出力は、あらゆる行動を無効化する。
■キャラ説
久遠隆哉の双子の弟。
父の死後、兄より精神的に未成熟だった隆司はオーヴァードアカデミアに入れられ、そこで学生として過ごすことになった。
アカデミアではRファイトのリーグ5のチームに所属し、いかなる攻撃も止める壁役として恐れられていた。
兄と同じくオーヴァードというものに疑問を持っており、人間とオーヴァードの本質的な和解は不可能だと思っている。
そのため穏健派の理念には同意できず、隠れアッシュ派として活動している。
氷で出来た魔眼と、そこから発せられる砂粒のような吹雪を用いて戦闘を行う。

兄の裏切りを認識し、兄に対し強い憤懣を抱くようになった。
また、ディオゲネスクラブによる仮面の犠牲者ではないジャームとの戦いを経験し、オーヴァードアカデミアの平和な環境から離れてしまったことを自覚した。

初期作成237点
-----
EA対応リビルドに伴いサンドブロッカー廃棄 -15
RC18→20 +10
メモリー 久遠隆哉取得 +15
メモリー オーヴァードアカデミア取得 +15
災厄の炎Lv4→5 +5
ユニークアイテム サテライトアイ常備化 +3
合計33点使用 270点 キャンペーン経験点1点余り
-----

102ロリバス:2012/10/29(月) 20:26:15
久遠弟に33点使用

354点

103ロリバス:2012/11/23(金) 09:28:56
EA久遠弟
■キャラクター名/コードネーム:久遠 隆司/アトム・ストッパー
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/男/かに座/178cm/72kg/O
・ワークス/カヴァー:UGNチルドレンC(アカデミア版)/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・サラマンダー
■能力値(基本経験点130点+71+36点+33点+37点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:2〔2+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔0+1+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:11〔1+2+1+7(70)〕
-RC/意思/知識()/知識():20〔1+19(70)〕/2〔2+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:2〔1+1+0+()〕 
-交渉/調達/情報(UGN)/情報(アカデミア):0〔0+()〕/13〔0+13(37)〕/7〔2+5(7)〕/1〔1+(0)〕
-合計消費経験点:184
■副能力値
・HP最大値:35
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:30
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:13
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動18m
(行動値+5m)
・全力移動36m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(UGN)/邂逅:双子/平凡への憧れ/同志
覚醒(侵食値):犠牲(16)
衝動(侵食値):嫌悪(15)
侵食基本値:31
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-Dロイス/学園王者:RC/判定前に宣言、達成値+1D、シナリオ3回
-父親//遺志:○/隔意/ロイス
-同志/アッシュ・レドリック/連帯感:○/猜疑心/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-兄/久遠隆哉/憤懣
-過ぎ去りし日常/オーヴァードアカデミア/懐旧
-合計消費経験点:30
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:EA P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:EA P129
・1/リフレックス:サラマンダー/3/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/25/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):EA P132
・2/氷壁/1/オート/RC/効果参照/自身/至近/5/-/15/
攻撃が行われた時に使用、対決して勝利したらその判定を失敗させる。未行動でのみ使用可で使用後行動済みになる。:EA P108
・3/時の棺/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/15/
判定の直前に使用する、判定失敗。シナリオ1回:EA P33
・4/災厄の炎/5/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/-/35/
攻撃力+[Lv*3]の射撃攻撃を行う、対象を範囲(選択)に、射程を至近に。対象と射程変更不可。:EA P106
-合計消費経験点:90
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
効果:参照P
・アンチマテリアルライフル/射撃/<射撃>/0/20/-/300m/24/
シナリオ1、ガー不。同時装備同エンゲージ攻撃不可:ルルブ2 P187
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/
情報:UGN判定のダイス+2:ルルブ1P179
・能力訓練:RC/その他/RC/3/
判定直前にオート使用、指定技能の達成値+1。シーン1回。1技能につき常備化1個まで。
・サテライトアイ/その他/-/経験点3/
判定直前に使用。達成値+2。シナリオ3回
・ウェポンケース:アンチマテリアルライフル/その他/-/
選択した武器をオートで装備可能になる。一応、楽器ケースとかそんな感じに偽装してある。:ルルブ1P180
・コネ:手配師/コネ/調達/1/
<調達>判定ダイス+3 シナ1:ルルブ1 P179
・携帯電話/その他/-/0/
スマートフォン、最近買った。:ルルブ1 P180
-合計消費経験点:3

104ロリバス:2012/11/23(金) 09:29:15
■コンボデータ
・名称
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/ダイス+侵食率修正/クリティカル/攻撃力
・攻性の吹雪
-100%以下/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/11+侵食率修正/10/15
-100%以上/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/11+侵食率修正/10/18
-解説:RCで達成値+20。自分の周囲に吹雪を起こし攻撃する。攻撃は得手ではないが、高いレネゲイド制御能力によりそこそこ当たるしそこそこダメージが出る。

・守性の吹雪
-100%以下/1+2/オート/RC/対決/自身/至近/7/11+侵食率修正/7/-
-100%以上/1+2/オート/RC/対決/自身/至近/7/11+侵食率修正/7/-
-解説:視界内の攻撃に使用。勝ったら失敗に。RCで達成値+20、能力訓練:RCで1シーン1回+1、サテライトアイでシナリオ3回+2.
氷で出来た魔眼より発せられる吹雪が攻撃を阻む。並みのオーヴァードでは吹雪の壁を越えることは出来ない。

・絶対凍結
-100%以上/3/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/-/-
-解説:時の棺、判定前に使用、失敗に。シナリオ1回。魔眼の出力を最大まで上げる。局地的な絶対零度を発生させることすら可能なその出力は、あらゆる行動を無効化する。
■キャラ説
久遠隆哉の双子の弟。
父の死後、兄より精神的に未成熟だった隆司はオーヴァードアカデミアに入れられ、そこで学生として過ごすことになった。
アカデミアではRファイトのリーグ5のチームに所属し、いかなる攻撃も止める壁役として恐れられていた。
兄と同じくオーヴァードというものに疑問を持っており、人間とオーヴァードの本質的な和解は不可能だと思っている。
そのため穏健派の理念には同意できず、隠れアッシュ派として活動している。
氷で出来た魔眼と、そこから発せられる砂粒のような吹雪を用いて戦闘を行う。

サイタマと琴寄さんのコンビネーションを強化するために、UGNのツテでアンチマテリアルライフルを取り寄せた。
また、そのときの縁でアカデミア時代教えを受けていた大宙ヒカル支部長のコネを使って、UGNの流通システム的に物資の在庫に余裕がある部署とかを教えてもらえるようになったらしい。


初期作成237点
-----
EA対応リビルドに伴いサンドブロッカー廃棄 -15
RC18→20 +10
メモリー 久遠隆哉取得 +15
メモリー オーヴァードアカデミア取得 +15
災厄の炎Lv4→5 +5
ユニークアイテム サテライトアイ常備化 +3
合計33点使用 270点 キャンペーン経験点1点余り
-----
7話用成長

調達0→6 12
調達6→11 15
調達11→13 10
合計37点使用 307点 キャンペーン経験点1点余り
-----

105ロリバス:2012/11/23(金) 09:34:00
加算前 354

高校生 +32
DF +34
フェンリル討伐 +21

久遠弟成長 -37

合計404

106ロリバス:2012/11/23(金) 09:48:51
7話久遠弟 修正
■キャラクター名/コードネーム:久遠 隆司/アトム・ストッパー
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/男/かに座/178cm/72kg/O
・ワークス/カヴァー:UGNチルドレンC(アカデミア版)/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・サラマンダー
■能力値(基本経験点130点+71+36点+33点+37点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:2〔2+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔0+1+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:11〔1+2+1+7(70)〕
-RC/意思/知識()/知識():21〔1+20(75)〕/2〔2+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:2〔1+1+0+()〕 
-交渉/調達/情報(UGN)/情報(アカデミア):0〔0+()〕/12〔0+12(32)〕/7〔2+5(7)〕/1〔1+(0)〕
-合計消費経験点:184
■副能力値
・HP最大値:35
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:28
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:13
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動18m
(行動値+5m)
・全力移動36m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(UGN)/邂逅:双子/平凡への憧れ/同志
覚醒(侵食値):犠牲(16)
衝動(侵食値):嫌悪(15)
侵食基本値:31
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-Dロイス/学園王者:RC/判定前に宣言、達成値+1D、シナリオ3回
-父親//遺志:○/隔意/ロイス
-同志/アッシュ・レドリック/連帯感:○/猜疑心/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-兄/久遠隆哉/憤懣
-過ぎ去りし日常/オーヴァードアカデミア/懐旧
-合計消費経験点:30
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:EA P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:EA P129
・1/リフレックス:サラマンダー/3/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/25/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):EA P132
・2/氷壁/1/オート/RC/効果参照/自身/至近/5/-/15/
攻撃が行われた時に使用、対決して勝利したらその判定を失敗させる。未行動でのみ使用可で使用後行動済みになる。:EA P108
・3/時の棺/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/15/
判定の直前に使用する、判定失敗。シナリオ1回:EA P33
・4/災厄の炎/5/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/-/35/
攻撃力+[Lv*3]の射撃攻撃を行う、対象を範囲(選択)に、射程を至近に。対象と射程変更不可。:EA P106
-合計消費経験点:90
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
効果:参照P
・アンチマテリアルライフル/射撃/<射撃>/0/20/-/300m/24/
シナリオ1、ガー不。同時装備同エンゲージ攻撃不可:ルルブ2 P187
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/
情報:UGN判定のダイス+2:ルルブ1P179
・サテライトアイ/その他/-/経験点3/
判定直前に使用。達成値+2。シナリオ3回
・ウェポンケース:アンチマテリアルライフル/その他/-/1/
選択した武器をオートで装備可能になる。一応、楽器ケースとかそんな感じに偽装してある。:ルルブ1P180
・コネ:手配師×2/コネ/調達/1×2/
<調達>判定ダイス+3 シナ1:ルルブ1 P179
・携帯電話/その他/-/0/
スマートフォン、最近買った。:ルルブ1 P180
-合計消費経験点:3

107ロリバス:2012/11/23(金) 09:50:12
■コンボデータ
・名称
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/ダイス+侵食率修正/クリティカル/攻撃力
・攻性の吹雪
-100%以下/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/11+侵食率修正/10/15
-100%以上/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/11+侵食率修正/10/18
-解説:RCで達成値+21。自分の周囲に吹雪を起こし攻撃する。攻撃は得手ではないが、高いレネゲイド制御能力によりそこそこ当たるしそこそこダメージが出る。

・守性の吹雪
-100%以下/1+2/オート/RC/対決/自身/至近/7/11+侵食率修正/7/-
-100%以上/1+2/オート/RC/対決/自身/至近/7/11+侵食率修正/7/-
-解説:視界内の攻撃に使用。勝ったら失敗に。RCで達成値+21、サテライトアイでシナリオ3回+2.
氷で出来た魔眼より発せられる吹雪が攻撃を阻む。並みのオーヴァードでは吹雪の壁を越えることは出来ない。

・絶対凍結
-100%以上/3/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/-/-
-解説:時の棺、判定前に使用、失敗に。シナリオ1回。魔眼の出力を最大まで上げる。局地的な絶対零度を発生させることすら可能なその吹雪は、あらゆる行動を無効化する。
■キャラ説
久遠隆哉の双子の弟。
父の死後、兄より精神的に未成熟だった隆司はオーヴァードアカデミアに入れられ、そこで学生として過ごすことになった。
アカデミアではRファイトのリーグ5のチームに所属し、いかなる攻撃も止める壁役として恐れられていた。
兄と同じくオーヴァードというものに疑問を持っており、人間とオーヴァードの本質的な和解は不可能だと思っている。
そのため穏健派の理念には同意できず、隠れアッシュ派として活動している。
氷で出来た魔眼と、そこから発せられる砂粒のような吹雪を用いて戦闘を行う。

サイタマと琴寄さんのコンビネーションを強化するために、UGNのツテでアンチマテリアルライフルを取り寄せた。
また、そのときの縁でアカデミア時代教えを受けていた大宙ヒカル支部長のコネを使って、UGNの流通システム的に物資の在庫に余裕がある部署とかを教えてもらえるようになったらしい。
が、流通にかまけてて能力訓練を忘れてしまった。
たぶん次回までには応理師範との訓練を思い出して再取得する。


初期作成237点
-----
EA対応リビルドに伴いサンドブロッカー廃棄 -15
RC18→20 +10
メモリー 久遠隆哉取得 +15
メモリー オーヴァードアカデミア取得 +15
災厄の炎Lv4→5 +5
ユニークアイテム サテライトアイ常備化 +3
合計33点使用 270点 キャンペーン経験点1点余り
-----
7話用成長

RC20→21 5
調達0→6 12
調達6→11 15
調達11→12 5
合計37点使用 307点 キャンペーン経験点1点余り
-----

108ロリバス:2012/12/22(土) 20:27:08

■キャラクター名/コードネーム:
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:16/女/獅子/165/51/O
・ワークス/カヴァー:FHエージェントB/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・ブラム=ストーカー・エグザイル
■能力値(基本経験点130点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:1〔1+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:4〔2+1+1+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():1〔1+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:3〔1+2+0+()〕
-RC/意思/知識()/知識():1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:1〔0+1+0+()〕
-交渉/調達/情報(FH)/情報():0〔0+()〕/1〔1+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕
-合計消費経験点:0
■副能力値
・HP最大値:25
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:11
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動16m
(行動値+5m)
・全力移動32m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:義理の両親/大成功/殺戮
覚醒(侵食値):生誕(17)
衝動(侵食値):憎悪(18)
侵食基本値:35
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-本当の両親/遺志/隔意:○/ロイス
-義理の両親/有意/無関心:○/ロイス
-Dロイス/強化兵 ダメージロール+2d10 意思達成値-5
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/コンセントレイト:バロール/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/20/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):EA P129
・2/瞬速の刃/1/メジャー/白兵・射撃/対決/-/武器/3/-/15/
ダイス+[Lv+1]:EA P31
・3/時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/2/100%/15/
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回:EA P33
・4/歪んだ腕/1/オートアクション/-/自動成功/自身/至近/7/120,憎悪/15/
メインプロセス後に使用。未行動になり行動値0に シナリオ1回:RU P39
-合計消費経験点:65
■武器
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/
装甲-5:PE P38
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/
情報ダイス+2:PE P40
・スティンガー/エンブレム・その他/-/経験点5/
ダメージロール+1d10 攻撃力5以下の武器によるもののみ:UG P37
・殺戮器官/エンブレム・その他/-/経験点30/
暴走中ダメージ+2d10 衝動判定確実失敗:UG P43
・ムーンドッグ/エンブレム・その他/-/経験点30/
メインプロセス開始時攻撃力5上昇 重複:UG P43
-合計消費経験点:65

109ロリバス:2012/12/22(土) 20:27:18
■コンボデータ
・ドッグバイト
-100%以下/1+2/メジャー/射撃/対決/-/至近/5/6+侵食率修正/8/5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質10) ダメージダイス+5d10 射撃技能1
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/-/至近/5/7+侵食率修正/7/5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質10) ダメージダイス+5d10 射撃技能1
■キャラ説
ムーンドッグ先遣隊所属の見習いエージェント。そこそこある知覚能力を活かして侵入してから内部からのかき乱しを得意とする。
が、まだ未熟なので殺戮に当てられて暴走したりもする。そこが強さの一旦ではあるのだが。

もともとの両親はFHの研究者で、強化兵としてFHの施設でそだてられていたがUGN所属の義理の両親に実の両親ぶっころされて救出される。
が、幼いながらにも住んでいた場所と親を殺された恨みはあったらしく、自宅がムーンドッグに襲われ義理の両親が自分を逃がして戦おうとしている隙をついて背後から包丁で刺して殺害した。
そこを“ドッグマスター”鷹条映一に見込まれ、ムーンドッグ所属の見習いエージェントとして再スタートすることになった。
若いし完全な施設育ちでもないのである程度常識はあるし、知覚能力は高いしで先遣隊の調査や場合によっては先制して奇襲する担当として育てたかったらしいが、強化兵ならではの熱くなりやすさと動くものすべてがうっとうしいという憎悪から来る殺戮嗜好のせいで盛り上がるととまらないためまだまだ見習いの称号は外れていない。

最近は修行のために他のセルに貸し出されることも多いようだ。

110ロリバス:2012/12/22(土) 20:30:53
■キャラクター名/コードネーム:高橋 翼/ア・リトル・トゥザライト
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:16/女/獅子/165/51/O
・ワークス/カヴァー:FHエージェントB/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・ブラム=ストーカー・エグザイル
■能力値(基本経験点130点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:1〔1+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:4〔2+1+1+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():1〔1+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:3〔1+2+0+()〕
-RC/意思/知識()/知識():1〔1+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・社会:1〔0+1+0+()〕
-交渉/調達/情報(FH)/情報():0〔0+()〕/1〔1+()〕/1〔1+()〕/0〔0+()〕
-合計消費経験点:0
■副能力値
・HP最大値:25
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:11
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動16m
(行動値+5m)
・全力移動32m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:義理の両親/大成功/殺戮
覚醒(侵食値):生誕(17)
衝動(侵食値):憎悪(18)
侵食基本値:35
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-本当の両親/遺志/隔意:○/ロイス
-義理の両親/有意/無関心:○/ロイス
-Dロイス/強化兵 ダメージロール+2d10 意思達成値-5
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/コンセントレイト:バロール/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/20/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):EA P129
・2/瞬速の刃/1/メジャー/白兵・射撃/対決/-/武器/3/-/15/
ダイス+[Lv+1]:EA P31
・3/時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/2/100%/15/
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回:EA P33
・4/歪んだ腕/1/オートアクション/-/自動成功/自身/至近/7/120,憎悪/15/
メインプロセス後に使用。未行動になり行動値0に シナリオ1回:RU P39
-合計消費経験点:65
■武器
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/
装甲-5:PE P38
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/
情報ダイス+2:PE P40
・スティンガー/エンブレム・その他/-/経験点5/
ダメージロール+1d10 攻撃力5以下の武器によるもののみ:UG P37
・殺戮器官/エンブレム・その他/-/経験点30/
暴走中ダメージ+2d10 衝動判定確実失敗:UG P43
・ムーンドッグ/エンブレム・その他/-/経験点30/
メインプロセス開始時攻撃力5上昇 重複:UG P43
-合計消費経験点:65

111ロリバス:2012/12/22(土) 20:31:29
■コンボデータ
・ドッグバイト
-100%以下/1+2/メジャー/射撃/対決/-/至近/5/6+侵食率修正/8/5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質10) ダメージダイス+5d10 射撃技能1 装甲値-5
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/-/至近/5/7+侵食率修正/7/5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質10) ダメージダイス+5d10 射撃技能1 装甲値-5
■キャラ説
ムーンドッグ先遣隊所属の見習いエージェント。そこそこある知覚能力を活かして侵入してから内部からのかき乱しを得意とする。
が、まだ未熟なので殺戮に当てられて暴走したりもする。そこが強さの一旦ではあるのだが。

もともとの両親はFHの研究者で、強化兵としてFHの施設でそだてられていたがUGN所属の義理の両親に実の両親ぶっころされて救出される。
が、幼いながらにも住んでいた場所と親を殺された恨みはあったらしく、自宅がムーンドッグに襲われ義理の両親が自分を逃がして戦おうとしている隙をついて背後から包丁で刺して殺害した。
そこを“ドッグマスター”鷹条映一に見込まれ、ムーンドッグ所属の見習いエージェントとして再スタートすることになった。
若いし完全な施設育ちでもないのである程度常識はあるし、知覚能力は高いしで先遣隊の調査や場合によっては先制して奇襲する担当として育てたかったらしいが、強化兵ならではの熱くなりやすさと動くものすべてがうっとうしいという憎悪から来る殺戮嗜好のせいで盛り上がるととまらないためまだまだ見習いの称号は外れていない。

最近は修行のために他のセルに貸し出されることも多いようだ。

コードネームは義理の母を殺した後、父を一撃で殺し損ねたときにいった「あ、あとちょっと右だったのに!」という台詞からつけられた

112ロリバス:2012/12/31(月) 15:04:41

■キャラクター名/コードネーム:/羽山 リン/ア・リトル・トゥザライト
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/女/獅子/165/51/O
・ワークス/カヴァー:FHエージェントC/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ウロボロス・ノイマン
■能力値(基本経験点130点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:1〔1+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔1+0+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():1〔0+1(2)〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:8〔2+3+1+2(20)〕
-RC/意思/知識(知恵の輪)/知識():0〔1+()〕/1〔1+()〕/3〔2+1(1)〕/0〔0+()〕
・社会:1〔0+1+0+()〕
-交渉/調達/情報(FH)/情報(噂話):0〔0+()〕/2〔1+1(2)〕/6〔1+5(5)〕/5〔0+5(5)〕
-合計消費経験点:35
■副能力値
・HP最大値:30
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:6
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:10
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動15m
(行動値+5m)
・全力移動30m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:義理の両親/大成功/殺戮
覚醒(侵食値):素体(16)
衝動(侵食値):憎悪(18)
エフェクト:3(原初の白)+5(原初の灰)
侵食基本値:42
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-本当の両親/遺志/隔意:○/ロイス
-義理の両親/有意/無関心:○/ロイス
-Dロイス/強化兵 ダメージロール+2d10 意思達成値-5
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/コンセントレイト:ノイマン/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/20/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):EA P129
・2/コントロールソート/1/メジャー/射撃/対決/-/武器/2/-/15/
射撃技能を精神で:EA P90
・3/ラストアクション/1/オート/-/自動成功/自身/至近/5/-/15/
戦闘不能時 即メインプロセス。シナ1回:EA P94
・4/原初の白:時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/7/80%/15/
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回:EA P33
・5/原初の灰:歪んだ腕/1/オートアクション/-/自動成功/自身/至近/9/120,憎悪/15/
メインプロセス後に使用。未行動になり行動値0に シナリオ1回:RU P39
-合計消費経験点:80
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
効果:参照P
・チャクラム(キーンナイフ相当)/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/
装甲-5:PE P38
-合計消費常備化ポイント:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/
・コネ:噂好きの友人/コネ/情報:噂話/1/
情報ダイス+2:PE P40
・知恵の輪(ウェポンケース:キーンナイフ相当)/その他/-/1/
選択した武器をオートで装備可能になる。一見知恵の輪だけど、解き方を変えるとチャクラムに変形する:ルルブ1P180
・スティンガー/エンブレム・その他/-/経験点5/
ダメージロール+1d10 攻撃力5以下の武器によるもののみ:UG P37
・殺戮器官/エンブレム・その他/-/経験点30/
暴走中ダメージ+2d10 衝動判定確実失敗:UG P43
・ムーンドッグ/エンブレム・その他/-/経験点30/
メインプロセス開始時攻撃力5上昇 重複:UG P43
・携帯電話/その他/-/0/
スマートフォン、デコられてる。知恵の輪のストラップが大量についてる:ルルブ1 P180
-合計消費経験点:65
-合計消費常備化ポイント:3

113ロリバス:2012/12/31(月) 15:05:04
■コンボデータ
・ちょっと痛いっスよ
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/4/8+侵食率修正/8/3d10+5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質3d10+10) 暴走時ダメージダイス+5d10 射撃技能1 装甲値-5
・千切りにしてやんよ!
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/4/8+侵食率修正/7/3d10+5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質3d10+10) 暴走時ダメージダイス+5d10 射撃技能1 装甲値-5
■キャラ説
ムーンドッグ先遣隊所属の見習いエージェント。
使っている武器は秘匿性が高いため潜入向きっぽいが、覚醒した経緯により暴走しやすいところがあるのでいまいち信頼できない。そこが強さの一旦ではあるのだが。

もともとの両親はFHの研究者で、強化兵としてFHの施設でそだてられていた。
だが、UGN所属の義理の両親に実の両親ぶっころされて救出される。
が、幼いながらにも住んでいた場所と親を殺されたことを恨んでいた、自宅がムーンドッグに襲われ義理の両親が自分を逃がして戦おうとしている隙をついて背後から包丁で刺して殺害した。
そこを“ドッグマスター”鷹条映一に見込まれ、ムーンドッグ所属の見習いエージェントとして再スタートすることになった。
若いし完全な施設育ちでもないのである程度常識はあるし、頭も悪くないしで潜入調査や場合によっては先制して奇襲する担当として育てたかったらしいが、強化兵ならではの熱くなりやすさと大好きだった両親や施設のチルドレンたちが死んだのに他の奴らが生きているのが許せないという憎悪から来る殺戮嗜好のせいで盛り上がるととまらないためまだまだ見習いの称号は外れていない。

最近は修行のために他のセルに貸し出されることも多いようだ。

一人称はアタシ 全体的に色素薄めな女子高生。
任務によっては通っている高校が変わるが、場所によっては怒られるぐらいの髪の色

114ロリバス:2012/12/31(月) 16:54:08
羽山成長 -60

残り344

115ロリバス:2012/12/31(月) 19:11:20
>>113
誤解を招くのでコンボを修正

■コンボデータ
・ちょっと痛いっすよ
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/4/8+侵食率修正/8/3d10+5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質3d10+10) 暴走時ダメージダイス+2d10 射撃技能1 装甲値-5
・千切りにしてやんよ!
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/4/8+侵食率修正/7/3d10+5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質3d10+10) 暴走時ダメージダイス+2d10 射撃技能1 装甲値-5

116ロリバス:2013/01/03(木) 09:27:49
アルシャードセイヴァーキャラ

名前:新藤 光次郎
性別:男
年齢:17

種族:人間
カバー:学生
外見:ごく一般的な日本人青年 180cm 75kg
シャード:銀色の薄い円盤。学生服の胸にボタン代わりについている
出自/境遇/経験/邂逅:サラリーマン/親友/蘇生/忘却

汎用技能:
火事場の底力 ブレイク時、判定直前に使用。判定値+2。シナリオ1回
情報:噂話 噂話の判定値+2

クエスト
・ガイアを守る
・借りを返す

コネクション
・ガイアのアバター

○他の項目については救世主候補者と同じ

キャラ設定:
どこにでもいる普通の高校生、元剣道部。
足をやってしまったため剣道部はやめていて、現在帰宅部である
三上葉子とは幼馴染で、現在も親しい友人関係にあるが男女関係ではないようだ。

特筆するような不満はもっていないが、部活を辞めて少々エネルギーをもてあましているところはある。
大きな夢は持っていないが、目の前で困っている人に手を差し伸べないような人間でもない。

一人称オレ 背は高い

117ロリバス:2013/02/01(金) 19:20:44
■キャラクター名/コードネーム:/羽山 リン/ア・リトル・トゥザライト
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/女/獅子/165/51/O
・ワークス/カヴァー:FHエージェントC/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ウロボロス・ノイマン
■能力値(基本経験点130点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:1〔1+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔1+0+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():1〔0+1(2)〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:8〔2+3+1+2(20)〕
-RC/意思/知識(知恵の輪)/知識():0〔1+()〕/1〔1+()〕/3〔2+1(1)〕/0〔0+()〕
・社会:1〔0+1+0+()〕
-交渉/調達/情報(FH)/情報(噂話):0〔0+()〕/2〔1+1(2)〕/3〔1+2(2)〕/3〔0+3(3)〕
-合計消費経験点:30
■副能力値
・HP最大値:30
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:6
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:10
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動15m
(行動値+5m)
・全力移動30m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:義理の両親/大成功/殺戮
覚醒(侵食値):素体(16)
衝動(侵食値):憎悪(18)
エフェクト:3(原初の白)
侵食基本値:37
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-本当の両親/遺志/隔意:○/ロイス
-強化兵の仲間たち/家族愛/悔悟:○/ロイス
-Dロイス/強化兵 ダメージロール+2d10 意思達成値-5
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/コンセントレイト:ノイマン/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/20/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):EA P129
・2/コントロールソート/1/メジャー/射撃/対決/-/武器/2/-/15/
射撃技能を精神で:EA P90
・3/ラストアクション/1/オート/-/自動成功/自身/至近/5/-/15/
戦闘不能時 即メインプロセス。シナ1回:EA P94
・4/原初の白:時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/7/80%/15/
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回:EA P33
-合計消費経験点:80
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
効果:参照P
・チャクラム(キーンナイフ相当)/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/
装甲-5:PE P38
-合計消費常備化ポイント:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/
・コネ:噂好きの友人/コネ/情報:噂話/1/
情報ダイス+2:PE P40
・知恵の輪(ウェポンケース:キーンナイフ相当)/その他/-/1/
選択した武器をオートで装備可能になる。一見知恵の輪だけど、解き方を変えるとチャクラムに変形する:ルルブ1P180
・スティンガー/エンブレム・その他/-/経験点5/
ダメージロール+1d10 攻撃力5以下の武器によるもののみ:UG P37
・ムーンドッグ/エンブレム・その他/-/経験点30/
メインプロセス開始時攻撃力5上昇 重複:UG P43
・携帯電話/その他/-/0/
スマートフォン、デコられてる。知恵の輪のストラップが大量についてる:ルルブ1 P180
-合計消費経験点:35
-合計消費常備化ポイント:3

118ロリバス:2013/02/01(金) 19:20:59
・ちょっと痛いっスよ
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/4/8+侵食率修正/8/3d10+5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質3d10+10) 射撃技能1 装甲値-5
・千切りにしてやんよ!
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/4/8+侵食率修正/7/3d10+5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質3d10+10) 射撃技能1 装甲値-5
■キャラ説
ムーンドッグ先遣隊所属の見習いエージェント。
使っている武器は秘匿性が高いため潜入向きっぽいが、覚醒した経緯により暴走しやすいところがあるのでいまいち信頼できない。そこが強さの一旦ではあるのだが。

もともとの両親はFHの研究者で、強化兵としてFHの施設でそだてられていた。
だが、UGN所属の義理の両親に実の両親ぶっころされて救出される。
が、幼いながらにも住んでいた場所と親を殺されたことを恨んでいた、自宅がムーンドッグに襲われ義理の両親が自分を逃がして戦おうとしている隙をついて背後から包丁で刺して殺害した。
そこを“ドッグマスター”鷹条映一に見込まれ、ムーンドッグ所属の見習いエージェントとして再スタートすることになった。
若いし完全な施設育ちでもないのである程度常識はあるし、頭も悪くないしで潜入調査や場合によっては先制して奇襲する担当として育てたかったらしいが、強化兵ならではの熱くなりやすさと大好きだった両親や施設のチルドレンたちが死んだのに他の奴らが生きているのが許せないという憎悪から来る殺戮嗜好のせいで盛り上がるととまらないためまだまだ見習いの称号は外れていない。

最近は修行のために他のセルに貸し出されることも多いようだ。

一人称はアタシ 全体的に色素薄めな女子高生。
任務によっては通っている高校が変わるが、場所によっては怒られるぐらいの髪の色

119ロリバス:2013/03/06(水) 19:39:51
加算前 404

Dooms comes from sky  +36
Restart of The End +17 53
もっと不思議のダンジョン +13 66
干支殺し +13 79
CR1話 +37 116
CR2話 +39 155
DF3話 +48 203
高校生7話 +37 240

加算後 644

120ロリバス:2013/03/06(水) 19:55:32
8話久遠弟

■キャラクター名/コードネーム:久遠 隆司/アトム・ストッパー
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/男/かに座/178cm/72kg/O
・ワークス/カヴァー:UGNチルドレンC(アカデミア版)/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/バロール・サラマンダー
■能力値(基本経験点130点+71+36点+33点+37点+43点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:2〔2+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔0+1+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:11〔1+2+1+7(70)〕
-RC/意思/知識(ラーメン)/知識():21〔1+20(75)〕/2〔2+()〕/3〔0+3(3)〕/0〔0+()〕
・社会:2〔1+1+0+()〕 
-交渉/調達/情報(UGN)/情報(アカデミア):0〔0+()〕/14〔0+14(42)〕/7〔2+5(7)〕/1〔1+()〕
-合計消費経験点:197
■副能力値
・HP最大値:35
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:32
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:13
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動18m
(行動値+5m)
・全力移動36m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(UGN)/邂逅:双子/平凡への憧れ/同志
覚醒(侵食値):犠牲(16)
衝動(侵食値):嫌悪(15)
侵食基本値:31
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-Dロイス/学園王者:RC/判定前に宣言、達成値+1D、シナリオ3回
-父親//遺志:○/隔意/ロイス
-同志/アッシュ・レドリック/連帯感:○/猜疑心/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-兄/久遠隆哉/憤懣
-過ぎ去りし日常/オーヴァードアカデミア/懐旧
-合計消費経験点:30
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:EA P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:EA P129
・1/リフレックス:サラマンダー/3/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/25/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):EA P132
・2/氷壁/1/オート/RC/効果参照/自身/至近/5/-/15/
攻撃が行われた時に使用、対決して勝利したらその判定を失敗させる。未行動でのみ使用可で使用後行動済みになる。:EA P108
・3/時の棺/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/15/
判定の直前に使用する、判定失敗。シナリオ1回:EA P33
・4/災厄の炎/5/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/-/35/
攻撃力+[Lv*3]の射撃攻撃を行う、対象を範囲(選択)に、射程を至近に。対象と射程変更不可。:EA P106
・5/セットバック/1/オート/-/自動成功/自身/至近/2/-/15/
バッドステータスを受けた直後に使用。暴走以外のバステをLv個回復。ラウンド1回。重圧時使用可
・6/炎陣/1/オート/-/自動成功/自身/至近/2/-/15
カバーリング。1メインプロセス1回
-合計消費経験点:120

121ロリバス:2013/03/06(水) 19:56:18
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
効果:参照P
・アンチマテリアルライフル/射撃/<射撃>/0/20/-/300m/24/
シナリオ1、ガー不。同時装備同エンゲージ攻撃不可:ルルブ2 P187
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/
情報:UGN判定のダイス+2:ルルブ1P179
・サテライトアイ/その他/-/経験点3/
判定直前に使用。達成値+2。シナリオ3回
・ウェポンケース:アンチマテリアルライフル/その他/-/1/
選択した武器をオートで装備可能になる。一応、楽器ケースとかそんな感じに偽装してある。:ルルブ1P180
・コネ:手配師×2/コネ/調達/1×2/
<調達>判定ダイス+3 シナ1:ルルブ1 P179
・携帯電話/その他/-/0/
スマートフォン、最近買った。:ルルブ1 P180
・能力訓練:RC/その他/RC/3/
判定直前にオート使用、指定技能の達成値+1。シーン1回。1技能につき常備化1個まで。絶海の孤島で応理師範につけてもらった稽古
-合計消費経験点:3

■コンボデータ
・名称
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/ダイス+侵食率修正/クリティカル/攻撃力
・攻性の吹雪
-100%以下/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/11+侵食率修正/10/15
-100%以上/4/メジャー/RC/対決/範囲(選択)/至近/4/11+侵食率修正/10/18
-解説:RCで達成値+21。自分の周囲に吹雪を起こし攻撃する。攻撃は得手ではないが、高いレネゲイド制御能力によりそこそこ当たるしそこそこダメージが出る。

・守性の吹雪
-100%以下/1+2/オート/RC/対決/自身/至近/7/11+侵食率修正/7/-
-100%以上/1+2/オート/RC/対決/自身/至近/7/11+侵食率修正/7/-
-解説:視界内の攻撃に使用。勝ったら失敗に。RCで達成値+21、サテライトアイでシナリオ3回+2、能力訓練でシーン1回+1
氷で出来た魔眼より発せられる吹雪が攻撃を阻む。並みのオーヴァードでは吹雪の壁を越えることは出来ない。

・絶対凍結
-100%以上/3/オート/-/自動成功/単体/視界/10/-/-/-
-解説:時の棺、判定前に使用、失敗に。シナリオ1回。魔眼の出力を最大まで上げる。局地的な絶対零度を発生させることすら可能なその吹雪は、あらゆる行動を無効化する。
■キャラ説
久遠隆哉の双子の弟。
父の死後、兄より精神的に未成熟だった隆司はオーヴァードアカデミアに入れられ、そこで学生として過ごすことになった。
アカデミアではRファイトのリーグ5のチームに所属し、いかなる攻撃も止める壁役として恐れられていた。
兄と同じくオーヴァードというものに疑問を持っており、人間とオーヴァードの本質的な和解は不可能だと思っている。
そのため穏健派の理念には同意できず、隠れアッシュ派として活動している。
氷で出来た魔眼と、そこから発せられる砂粒のような吹雪を用いて戦闘を行う。

サイタマと琴寄さんのコンビネーションを強化するために、UGNのツテでアンチマテリアルライフルを取り寄せた。
また、そのときの縁でアカデミア時代教えを受けていた大宙ヒカル支部長のコネを使って、UGNの流通システム的に物資の在庫に余裕がある部署とかを教えてもらえるようになったらしい。
正規エージェントになってからさらに流通に詳しくなった。
また、兄の死を聞いてわが身を振り返った結果、応理師範との苛烈な訓練の記憶が蘇ってきた。

事件も一段落し学校に通い始めたことで、もてあました時間でよく焔雷軒のラーメンを食べにいっているようだ。
おかげでちょっとラーメンに詳しくなった。自分では作れない。


初期作成237点
-----
EA対応リビルドに伴いサンドブロッカー廃棄 -15
RC18→20 +10
メモリー 久遠隆哉取得 +15
メモリー オーヴァードアカデミア取得 +15
災厄の炎Lv4→5 +5
ユニークアイテム サテライトアイ常備化 +3
合計33点使用 270点 キャンペーン経験点1点余り
-----
7話用成長

RC20→21 5
調達0→6 12
調達6→11 15
調達11→12 5
合計37点使用 307点 キャンペーン経験点1点余り
-----
8話用成長

知識(ラーメン)0→3 3
調達12→14 10
エフェクト取得:セットバック 15
エフェクト取得:炎陣 15
合計43点使用 350点
-----

122ロリバス:2013/03/06(水) 21:18:34
久遠弟成長 -43

残り601

123ロリバス:2013/04/07(日) 19:11:15
■キャラクター名/コードネーム:鉢屋 影之/マティア
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:29/男/牡羊座/175cm/70kg/B型
・ワークス/カヴァー:探偵/探偵
・ブリード/シンドローム:ピュアブリード/ハヌマーン
■能力値(経験点200点)
・肉体:2[1+1+0+0()]
-白兵/回避/運転(二輪)/運転():0[0+0()]/0[0+0()]/2[2+0()]/0[0+0(0)]
・感覚:2[1+1+0+0()]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:3[1+1+1+0()]
-RC/意志/知識()/知識():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[1+1+0+0()]
-交渉/調達/情報(裏社会)/情報(警察):0[0+0(0)]/4[0+4(8)]/5[3+2(2)]/5[0+5(5)]
-消費経験点:15
■副能力値
・HP最大値:31
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:12
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:7
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動12m
(行動値+5m)
・全力移動24m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:双子/絶縁/師匠
覚醒(侵蝕値):生誕(17)
衝動(侵蝕値):嫌悪(15)
エフェクト:
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-触媒/Dロイス
-双子の妹/鉢屋日奈子/執着/羨望:○/ロイス
-師匠/飯母呂石芯/尊敬:○/慙愧/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/吼え猛る爪/7/メジャー/白兵/対決/-/武器/2/-/45/EA:P77
・2/超振動閃/5/メジャー/シンドローム/対決/単体/-/4/リミット/35/EA:P78
・3/獅子奮迅/3/メジャー/白兵/対決/範囲(選択)/武器/4/-/25/EA:P75
・4/スピードフォース/3/イニチブ/-/自動成功/自身/至近/4/ピュア/25/EA:P78
・5/疾風迅雷/4/メジャー/シンドローム/対決/-/-/3/ピュア/30/EA:P78
・6/ライトスピード/1/マイナー/-/自動成功/自身/至近/5/100%/15/EA:P77
-消費経験点:185

124ロリバス:2013/04/07(日) 19:11:31
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・ワイヤーウィップ/白兵/白兵/-2/6/0/10/8/ルルブ1:P177
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・ウェポンケース/その他/-/1/ルルブ1 P180
武器である糸は衣服の各所に編みこんである。

・コネ:警察官/コネ/情報:警察/1/ルルブ1 P179
・コネ:情報屋/コネ/情報:裏社会/1/ルルブ1 P179

・カジュアル/その他/-/0/ルルブ1 P180
・制服/その他/-/0/ルルブ1 P180
・フォーマル/その他/-/0/ルルブ1 P180
変装用

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1 P180
スマートフォン

-消費経験点:0

■コンボデータ
・八卦蜘蛛ノ網
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3+5/メジャー/白兵/対決/範囲(選択)/10m/13/2+侵蝕率修正/10/6
達成値-2 装甲無視 ドッジ不可 ダメージを受けた対象はラウンド中受けるダメージが15点増える シナリオ3回
-100%以上/1+2+3+5/メジャー/白兵/対決/範囲(選択)/10m/13/2+侵蝕率修正/10/6
達成値-2 装甲無視 ドッジ不可 ダメージを受けた対象はラウンド中受けるダメージが18点増える シナリオ4回


■キャラ説
諜報員の家系の長男。自称おちこぼれであり妹の代用品。
家を継ぐことが臨まれており、そのために充実した教育環境を与えられていた。
だが、20年あまりの訓練から彼が得たのは幾ばくかの力と「絶対に妹には勝てない」という諦め、そして指導してくれた周囲への申し訳なさだけであった。

実力としてそれでも十分であり、何より男であることから家を継ぐことを臨まれていたが彼は固辞し、妹に家を継がせるために出奔した。
以後、探偵事務所を開き日々の糧を得ながら、時折自分のやったこととはばれぬように細心の注意を払いながら間接的に家の仕事を支援したりして暮らしている。

実家に居たころに培った裏社会や警察、経済界への多少の人脈と「そこそこ」使えるようになった操糸術で仕事をこなしている。
彼の技自体の威力は高くないが、張り巡らされた糸は敵の装甲の穴をつき、致命的な一撃を導く。

125ロリバス:2013/04/08(月) 01:53:50
■キャラクター名/コードネーム:鉢屋 影之/マティア
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:29/男/牡羊座/175cm/70kg/B型
・ワークス/カヴァー:探偵/探偵
・ブリード/シンドローム:ピュアブリード/ハヌマーン
■能力値(経験点200点)
・肉体:2[1+1+0+0()]
-白兵/回避/運転(二輪)/運転():0[0+0()]/2[0+2(4)]/2[2+0()]/0[0+0(0)]
・感覚:2[1+1+0+0()]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:3[1+1+1+0()]
-RC/意志/知識()/知識():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[1+1+0+0()]
-交渉/調達/情報(裏社会)/情報(警察):0[0+0(0)]/4[0+4(8)]/6[3+3(3)]/5[0+5(5)]
-消費経験点:20
■副能力値
・HP最大値:31
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:12
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:7
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動12m
(行動値+5m)
・全力移動24m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:双子/絶縁/師匠
覚醒(侵蝕値):生誕(17)
衝動(侵蝕値):嫌悪(15)
エフェクト:
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-触媒/Dロイス
-双子の妹/鉢屋日奈子/執着/羨望:○/ロイス
-師匠/飯母呂石芯/尊敬:○/慙愧/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/吼え猛る爪/7/メジャー/白兵/対決/-/武器/2/-/45/EA:P77
・2/超振動閃/5/メジャー/シンドローム/対決/単体/-/4/リミット/35/EA:P78
・3/獅子奮迅/3/メジャー/白兵/対決/範囲(選択)/武器/4/-/25/EA:P75
・4/スピードフォース/3/イニチブ/-/自動成功/自身/至近/4/ピュア/25/EA:P78
・5/疾風迅雷/3/メジャー/シンドローム/対決/-/-/3/ピュア/25/EA:P78
・6/浸透撃/3/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/2/-/20/EA:P77
-消費経験点:180

126ロリバス:2013/04/08(月) 01:54:06
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・ワイヤーウィップ/白兵/白兵/-2/6/0/10/8/ルルブ1:P177
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・ウェポンケース/その他/-/1/ルルブ1 P180
武器である糸は衣服の各所に編みこんである。

・コネ:警察官/コネ/情報:警察/1/ルルブ1 P179
・コネ:情報屋/コネ/情報:裏社会/1/ルルブ1 P179

・カジュアル/その他/-/0/ルルブ1 P180
・制服/その他/-/0/ルルブ1 P180
・フォーマル/その他/-/0/ルルブ1 P180
変装用

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1 P180
スマートフォン

-消費経験点:0

■コンボデータ
・八卦蜘蛛ノ網
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3+5+6/メジャー/白兵/対決/範囲(選択)/10m/13/2+侵蝕率修正/10/6
達成値-2 装甲無視 ドッジ不可 ガード不能 ダメージを受けた対象はラウンド中受けるダメージが15点増える シナリオ3回
-100%以上/1+2+3+5+6/メジャー/白兵/対決/範囲(選択)/10m/13/2+侵蝕率修正/10/6
達成値-2 装甲無視 ドッジ不可 ガード不能 ダメージを受けた対象はラウンド中受けるダメージが18点増える シナリオ4回


■キャラ説
諜報員の家系の長男。自称おちこぼれであり妹の代用品。
家を継ぐことが臨まれており、そのために充実した教育環境を与えられていた。
だが、20年あまりの訓練から彼が得たのは幾ばくかの力と「絶対に妹には勝てない」という諦め、そして指導してくれた周囲への申し訳なさだけであった。

実力としてそれでも十分であり、何より男であることから家を継ぐことを臨まれていたが彼は固辞し、妹に家を継がせるために出奔した。
以後、探偵事務所を開き日々の糧を得ながら、時折自分のやったこととはばれぬように細心の注意を払いながら間接的に家の仕事を支援したりして暮らしている。

実家に居たころに培った裏社会や警察、経済界への多少の人脈と「そこそこ」使えるようになった操糸術で仕事をこなしている。
彼の技自体の威力は高くないが、張り巡らされた糸は敵の装甲の穴をつき、致命的な一撃を導く。

127ロリバス:2013/04/08(月) 01:54:56
鉢屋成長 -70
CR3話 40
残り571

128ロリバス:2013/04/08(月) 02:21:31
>>126
コンボ侵蝕値修正
■コンボデータ
・八卦蜘蛛ノ網
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3+5+6/メジャー/白兵/対決/範囲(選択)/10m/15/2+侵蝕率修正/10/6
達成値-2 装甲無視 ドッジ不可 ガード不能 ダメージを受けた対象はラウンド中受けるダメージが15点増える シナリオ3回
-100%以上/1+2+3+5+6/メジャー/白兵/対決/範囲(選択)/10m/15/2+侵蝕率修正/10/6
達成値-2 装甲無視 ドッジ不可 ガード不能 ダメージを受けた対象はラウンド中受けるダメージが18点増える シナリオ4回

129ロリバス:2013/05/13(月) 17:55:03
■キャラクター名/コードネーム:ダニエル・フィッシャー/マークスマン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/魚座/175cm/62kg/A型
・ワークス/カヴァー:FHエージェントB/傭兵
・ブリード/シンドローム:トライブリード/ブラックドッグ・モルフェウス・ノイマン(オプショナル)
■能力値(経験点200点)
・肉体:3[2+1+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[1+2+1+6(60)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():13[1+12(35)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[1+0+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[0+1+0+1(10)]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(ビジネス)/情報(噂話):0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/1[1+0(0)]/3[0+3(3)]/2[0+2(2)]
-消費経験点:110
■副能力値
・HP最大値:27
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:26
(社会×2+調達×2)
・財産P:2
・行動値:21
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:26m
(行動値+5m)
・全力移動52m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅://
覚醒(侵蝕値):()
衝動(侵蝕値):()
エフェクト:+2(ブラックマーケット)+4(ハードワイヤード)
侵蝕基本値:
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-装着者:Rカノン/Dロイス
-観測手/ルビー/信頼:○/隔意/ロイス
-実家/聖アウグスティヌス救貧院/懐旧/罪悪感:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/リフレックス:ノイマン/3/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/25/EA:P132
組み合わせた判定のC-Lv
・2/ハードワイヤード/4/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/30/EA:P40
ロックオンサイト×4常備化
・3/守りの弾/1/オート/射撃/効果参照/自身/至近/5/-/15/EA:P92
射撃リアクションで対決し、勝ったら打ち消し。未行動でのみ。使用すると行動済みに
・4/ブラックマーケット/2/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/20/EA:P92
常備化ポイント+[Lv*2]
-消費経験点:70

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・ラピッドファイア/射撃/<射撃>/-1/9/0/50m/10/PE:P39
同エン不可。対象決定前に使用し対象を範囲(選択)に変更。シーン1回
・Rカノン/射撃/<射撃>/-3/8/0/100m/Dロイス(25)/PE:P39
命中判定の直前に使用。攻撃ダメージ+【感覚】。シーン1回
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・ロックオンサイト×4/その他/射撃/ハードワイヤード/EA:P137
射撃達成値+2×4

・ウェポンケース:ラピッドファイア/その他/-/1/ルルブ1:P180
・ウェポンケース:Rカノン/その他/-/1/ルルブ1:P180
一見普通の鞄。銃に施した特殊加工により金属探知機に引っかからない。

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり

・徹甲弾/使い捨て/-/3/IC:P86
マイナーアクションで使用。そのメインプロセス中の<射撃>攻撃のダメージは装甲-5して計算する。

・サポートスタッフ:感覚/コネ/【感覚】/5/PE:P40
【感覚】を使用した判定後に使用。達成値+2。シナリオ3回

・情報収集チーム/コネ/<情報:>/2/ルルブ2:P193
情報判定直前に使用。達成値+2。シナリオ3回

-消費経験点:0
-消費常備化P:24

130ロリバス:2013/05/13(月) 17:55:16

■コンボデータ
・シギ撃ち
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-常時/なし/メジャー/<射撃>/対決/単体/50m/0/10+侵蝕率修正/10/9
-解説:ラピッドファイア使用。技能+ハードワイヤード+命中修正により達成値+20 1シーン1回範囲化。CR弾を使用すると2回まで攻撃力+3。マイナーで徹甲弾を使用すると装甲-5。同エン不可

・鴨撃ち
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-常時/なし/メジャー/<射撃>/対決/単体/100m/0/10+侵蝕率修正/10/8
-解説:Rカノン使用。技能+ハードワイヤード+命中修正により達成値+18 1シーン1回ダメージに+10。CR弾を使用すると2回まで攻撃力+3。マイナーで徹甲弾を使用すると装甲-5。同エン不可

・武器狙い
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-常時/1+3/オート/<射撃>/対決/単体/20m/7/10+侵蝕率修正/7/-
-解説:成功すると攻撃無効化。技能+ハードワイヤードにより達成値+21。シナリオ3回までサポートスタッフにより判定後に達成値+2可。

■キャラ説
イギリス出身のスナイパー。
孤児であり、救貧院で育っていたが財政が悪化。
15歳のころに援助と引き換えにFHへ実験体として売り飛ばされた。
運よくオーヴァードに覚醒し、狙撃の才能が認められたためFHエージェントとして活動している。
救貧院のことは恨んでおらず、むしろ自分の報酬の大部分を運営のために寄付している。
キリスト教系の救貧院でそだったが、身内の生活のために他人を殺す今の生き方と若いころ受けた教えのすれ違いを黙殺できる程度にはすれている。

両目が義眼であり、視力が強化されている。
もともとそれなり以上の技量があるが、補助AIの“ルビー”を起動すれば射撃精度はさらに跳ね上がる。
ただし、攻撃に向いたエフェクトは持っておらず銃器の性能以上の攻撃はできない。
反面、相手を殺さない武器狙いの早撃ちだと驚異的な集中力を発揮する。

131ロリバス:2013/05/13(月) 17:58:36
加算前571

DF4話 50
彫像事件 32
後追い自殺 28
ゼルジンスク 29
CR最終話 40

ダニエル成長 -70

残り680

132ロリバス:2013/05/13(月) 18:25:57
一部訂正

■キャラクター名/コードネーム:ダニエル・フィッシャー/マークスマン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/魚座/175cm/62kg/A型
・ワークス/カヴァー:FHエージェントB/傭兵
・ブリード/シンドローム:トライブリード/ブラックドッグ・モルフェウス・ノイマン(オプショナル)
■能力値(経験点200点)
・肉体:3[2+1+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[1+2+1+6(60)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():13[1+12(35)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[1+0+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[0+1+0+1(10)]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(ビジネス)/情報(噂話):0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/1[1+0(0)]/3[0+3(3)]/2[0+2(2)]
-消費経験点:110
■副能力値
・HP最大値:27
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:26
(社会×2+調達×2)
・財産P:2
・行動値:21
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:26m
(行動値+5m)
・全力移動52m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:天涯孤独/実験体/平穏
覚醒(侵蝕値):素体(16)
衝動(侵蝕値):嫌悪(15)
エフェクト:+2(ブラックマーケット)+4(ハードワイヤード)+2(Dロイス)
侵蝕基本値:39
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-装着者:Rカノン/Dロイス
-観測手/ルビー/信頼:○/隔意/ロイス
-実家/聖アウグスティヌス救貧院/懐旧/罪悪感:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/リフレックス:ノイマン/3/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/25/EA:P132
組み合わせた判定のC-Lv
・2/ハードワイヤード/4/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/30/EA:P40
ロックオンサイト×4常備化
・3/守りの弾/1/オート/射撃/効果参照/自身/至近/5/-/15/EA:P92
射撃リアクションで対決し、勝ったら打ち消し。未行動でのみ。使用すると行動済みに
・4/ブラックマーケット/2/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/20/EA:P92
常備化ポイント+[Lv*2]
-消費経験点:90

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・ラピッドファイア/射撃/<射撃>/-1/9/0/50m/10/PE:P39
同エン不可。対象決定前に使用し対象を範囲(選択)に変更。シーン1回
・Rカノン/射撃/<射撃>/-3/8/0/100m/Dロイス(25)/PE:P39
命中判定の直前に使用。攻撃ダメージ+【感覚】。シーン1回
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・ロックオンサイト×4/その他/射撃/ハードワイヤード/EA:P137
射撃達成値+2×4

・ウェポンケース:ラピッドファイア/その他/-/1/ルルブ1:P180
・ウェポンケース:Rカノン/その他/-/1/ルルブ1:P180
一見普通の鞄。銃に施した特殊加工により金属探知機に引っかからない。

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり

・徹甲弾/使い捨て/-/3/IC:P86
マイナーアクションで使用。そのメインプロセス中の<射撃>攻撃のダメージは装甲-5して計算する。

・サポートスタッフ:感覚/コネ/【感覚】/5/PE:P40
【感覚】を使用した判定後に使用。達成値+2。シナリオ3回

・情報収集チーム/コネ/<情報:>/2/ルルブ2:P193
情報判定直前に使用。達成値+2。シナリオ3回

-消費経験点:0
-消費常備化P:24

133ロリバス:2013/05/13(月) 18:26:18

■コンボデータ
・シギ撃ち
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-常時/なし/メジャー/<射撃>/対決/単体/50m/0/10+侵蝕率修正/10/9
-解説:ラピッドファイア使用。技能+ハードワイヤード+命中修正により達成値+20 1シーン1回範囲化。CR弾を使用すると2回まで攻撃力+3。マイナーで徹甲弾を使用すると装甲-5。同エン不可

・鴨撃ち
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-常時/なし/メジャー/<射撃>/対決/単体/100m/0/10+侵蝕率修正/10/8
-解説:Rカノン使用。技能+ハードワイヤード+命中修正により達成値+18 1シーン1回ダメージに+10。CR弾を使用すると2回まで攻撃力+3。マイナーで徹甲弾を使用すると装甲-5。同エン不可

・武器狙い
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-常時/1+3/オート/<射撃>/対決/単体/20m/7/10+侵蝕率修正/7/-
-解説:成功すると攻撃無効化。技能+ハードワイヤードにより達成値+21。シナリオ3回までサポートスタッフにより判定後に達成値+2可。

■キャラ説
イギリス出身のスナイパー。
孤児であり、救貧院で育っていたが財政が悪化。
15歳のころに援助と引き換えにFHへ実験体として売り飛ばされた。
運よくオーヴァードに覚醒し、狙撃の才能が認められたためFHエージェントとして活動している。
救貧院のことは恨んでおらず、むしろ自分の報酬の大部分を運営のために寄付している。
キリスト教系の救貧院でそだったが、身内の生活のために他人を殺す今の生き方と若いころ受けた教えのすれ違いを黙殺できる程度にはすれている。

両目が義眼であり、視力が強化されている。
もともとそれなり以上の技量があるが、補助AIの“ルビー”を起動すれば射撃精度はさらに跳ね上がる。
ただし、攻撃に向いたエフェクトは持っておらず銃器の性能以上の攻撃はできない。
反面、相手を殺さない武器狙いの早撃ちだと驚異的な集中力を発揮する。

134ロリバス:2013/05/15(水) 23:20:58
加算前 680

高校生最終話 +43

残り 723

135ロリバス:2013/06/03(月) 14:50:21
■キャラクター名/コードネーム:笹峰友哉/ハッピー・プリンス
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:20/男/射手座/176cm/62kg/A型
・ワークス/カヴァー:何でも屋/何でも屋
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/キュマイラ・ノイマン
■能力値(経験点 点)
・肉体:6[3+0+1+2(20)]
-白兵/回避/運転()/運転():4[1+3(6)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:1[0+0+0+1(10)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:3[0+3+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[1+1+0+0]
-交渉/調達/情報(噂話)/情報():0[0+0(0)]/6[1+5(10)]/5[1+4(4)]/0[0+0(0)]
-消費経験点:
■副能力値
・HP最大値:35
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:16
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:5
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:10m
(行動値+5m)
・全力移動:20m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:安定した家庭/重傷/友人
覚醒(侵蝕値):犠牲(16)
衝動(侵蝕値):自傷(16)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-同僚/真島遊多歌/信頼:○/劣等感/ロイス
-後輩/皆川一馬/遺志/悔悟:○/ロイス
-上司/川端勇巳/信頼:○/不安/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:キュマイラ/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
C-Lv
・2/獣の力/5/メジャー/白兵/対決/-/武器/2/-/35/EA:P58
攻撃力+[Lv*2]
・3/軍神の守り/1/オート/-/自動成功/自身/至近/2/-/15/EA:P58
カバー
・4/飛礫/3/メジャー/白兵/対決/単体/20m/2/-/25/EA:P60
20m。武器使用不可。攻撃+4。同エン不可。シーンLv回
・5/フルパワーアタック/3/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/4/80%/25/EA:P61
行動値0.ラウンド中攻撃力+[LV*5]
・6/コンバットシステム/3/メジャー・リアクション/白兵/対決/-/-/3/-/25/EA:P90
ダイス+[Lv+1]
-消費経験点:150

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・クリスタルシールド/白兵/白兵/-1/0/12/至近/15/ルルブ2:P185
両手装備
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・コネ:噂好きの友人/情報:噂話/1/ルルブ1:P179
情報ダイス+2
-消費経験点:0

■コンボデータ
・とどけておくれツバメさん
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満//1+2+4+6/メジャー/白兵/対決/-/20m/9/10+侵蝕率修正/7/14
-100%以上//1+2+4+6/メジャー/白兵/対決/-/20m/9/10+侵蝕率修正/7/16
-解説:武器攻撃力加算せず。同エン不可

・ボクの目には不幸がみえる
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満//1+2+6/メジャー/白兵/対決/-/至近/10+侵蝕率修正/7/10
-100%以上//1+2+6/メジャー/白兵/対決/-/至近/10+侵蝕率修正/7/12


■キャラ説
L市所属のイリーガル。
FHとの戦闘で重傷を負い一時前線を退いていたが、復帰した。
だが、負傷前の実力は戻っておらず。左手の握力はほとんど戻っていない。

盾によるガードとブーメランのように盾を使った遠距離攻撃を主に戦う。
特別な才能はないが、それが戦わない理由にはならないとも思っている。

136ロリバス:2013/06/03(月) 21:15:41
■キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点 点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:9[2+3+1+3(30)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():3[1+2(4)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/2[1+1(2)]/4[1+3(3)]/1[0+1(1)]
-消費経験点:40
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:6
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:19
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/20/EA:P129
C-Lv
・2/罪人の枷/5/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/35/EA:P115
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
-消費経験点:75

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
情報ダイス+2
・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが
・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。
-消費経験点:
-消費常備化P:4

137ロリバス:2013/06/03(月) 21:15:58
■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/9+侵蝕率修正/8/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-10。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/9+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-12。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/9+侵蝕率修正/8/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-10。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/9+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-10。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様

138ロリバス:2013/06/03(月) 21:17:13
減算前 723

笹峰成長 -70

残り 653

139ロリバス:2013/06/27(木) 22:30:52
■キャラクター名/コードネーム:アンディ・ハリソン/メルティング・ポット
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/双子座/172cm/55kg/AB型
・ワークス/カヴァー:UGNエージェントB/通訳
・ブリード/シンドローム:トライブリード/ハヌマーン・オルクス・(ノイマン)
■能力値(経験点200
点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:4[1+1+1+1(10)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():1[1+0(0)]/3[1+2(4)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:2[1+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:3[1+2+0+0]
-交渉/調達/情報(UGN)/情報(裏社会):0[0+0(0)]/2[1+1(2)]/4[1+3(3)]/4[0+4(4)]
-消費経験点:23
■副能力値
・HP最大値:24
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:10
(社会×2+調達×2)
・財産P:2
・行動値:10
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:15m
(行動値+5m)
・全力移動:30m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:結社の一員/秘密/友人
覚醒(侵蝕値):生誕(17)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:31
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-奇跡の血/Dロイス
-同僚/ジョン=タナー/親近感:○/劣等感/ロイス
-実家/―/有為/嫌気:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-祖国/アメリカ合衆国/執着
-消費経験点:15

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/風の渡し手/2/メジャー/交渉/-/[Lv+1]体/-/3/-/20/EA:P74
対象を[Lv+1]体。シーン1回
・2/声援/1/メジャー/交渉/自動成功/-/視界/2/-/15/EA:P76
対象の次に行うメジャーダイス+Lv
・3/波紋の方陣/4/オート/-/自動成功/単体/視界/3/80%/EA:P77
ダメージ-[Lv+1]D。ラウンド1回。自身対象不可
・4/アドヴァイス/4/メジャー/交渉/自動成功/単体/視界/4/-/30/EA:P89
C-1(下限6)。メジャーダイス+Lv
・5/ファンアウト/2/セットアップ/-/自動成功/範囲(選択)/至近/4/-/20/EA:P92
対象を戦闘移動。シナリオLv回
・6/要の陣形/1/メジャー/シンドローム/-/3体/-/3/-/15/EA:P97
対象を3体に。シナリオLv回
・7/導きの華/4/メジャー/RC・交渉/自動成功/単体/視界/4/-/30/EA:P100
メジャー達成値+[Lv*2] 購入には使用不可。
・8/ドクタードリトル/1/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/-/2/EA:P95
いろんな言葉が分かるし動物とも話せる。自分のルーツに連なる人種の言語は大体覚えている。
-消費経験点:162

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・情報収集チーム/コネ/情報/2/ルルブ2:P193
判定前に使用。情報判定の達成値+2。シナリオ3回

・能力訓練:社会/その他/【社会】/3/IC:P85
・能力訓練:感覚/その他/【感覚】/3/IC:P85
判定前に使用。該当能力値による判定の達成値+1。シーン1回
-消費経験点:0
-消費常備化P:8

140ロリバス:2013/06/27(木) 22:31:03

■コンボデータ
・Hermēs(聡きヘルメス)
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/2+4+7/メジャー/交渉/自動成功/単体/視界/10-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+4 達成値+8。神話の御世より伝わる知識の一端。昔過ぎて結構あいまい。
-100%以上/2+4+7/メジャー/交渉/自動成功/単体/視界/10-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+5 達成値+10。神話の御世より伝わる知識の一端。昔過ぎて結構あいまい。

・豊聡耳
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+4+7/メジャー/交渉/自動成功/3体/視界/11-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+4 達成値+8 シーン1回。同時に多人数の状況を把握し、最適なアドヴァイスを同時にだす。彼の祖先が持つらしい逸話にちなんで
-100%以上/1+4+7/メジャー/交渉/自動成功/4体/視界/11-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+5 達成値+10 シーン1回。同時に多人数の状況を把握し、最適なアドヴァイスを同時にだす。彼の祖先が持つらしい逸話にちなんで

・הוראה של נמרוד(ニムロデの命令)
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/2+4+7+8/メジャー/交渉/自動成功/3体/視界/13-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+4 達成値+8 シーン1回。ハヌマーンの音波操作とノイマンの情報処理能力、あとオルクスパワーを加えた超高速同時通訳によりいかなる人種同士相手にも的確に作戦を伝え、また異人種同士のコミュニケーションをサポートする。実家にあった人々の言語に隔たりがなかったころの技術の再現。
-100%以上/2+4+7+8/メジャー/交渉/自動成功/4体/視界/13-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+5 達成値+10 シーン1回。ハヌマーンの音波操作とノイマンの情報処理能力、あとオルクスパワーを加えた超高速同時通訳によりいかなる人種同士相手にも的確に作戦を伝え、また異人種同士のコミュニケーションをサポートする。実家にあった人々の言語に隔たりがなかったころの技術の再現。

・مدينة سامراء الأثرية(サーマッラーの研究都市)
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+4+7/メジャー/交渉/自動成功/3体/視界/13-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+4 達成値+8 シナリオ1回。蓄積された知識を伝え解決策を導く。祖先が住んでいた都市の名にあやかって
-100%以上/1+2+4+7/メジャー/交渉/自動成功/4体/視界/13-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+5 達成値+10 シナリオ2回。蓄積された知識を伝え解決策を導く。祖先が住んでいた都市の名にあやかって


■キャラ説
混血のアメリカ人エージェント。
実家は紀元前から世界各地を放浪していた一族だったため、もはや人種を判別するのが馬鹿らしいほどあらゆる人種の血が混じっている。
実家でそれについて教育を受けていたため、いろんな民族に対する知識があるが一方で「どの人種も自分とは違う」という距離も感じている。
人種にアイデンティティを求められない反動から、自分が「アメリカ人」である。ということに強い執着を持っている。

自分が何者か、を知るために実家を出てUGNにはいりアメリカの市民権を得た。
市民権を得たとき一番最初に祝福してくれたジョンのことを親友だと思っている。

混ざった血は人種だけでなく、まだレネゲイドと呼ばれていなかったころから存在したウイルスも血と一緒に伝わっている。
長くまざり受け継がれた血はレネゲイドに親和し、もはや奇跡と言っていい侵蝕耐性を持つ。

ちなみに名前は偽名として使っていたものを市民権を得たときにそのまま使っている。
本当の名前もあるが祖先の名前をあれこれ使っているので凄く長ったらしいから名乗らない。

141ロリバス:2013/06/27(木) 22:32:09
減産前723
アンディ成長 -70

残り653

142ロリバス:2013/06/27(木) 22:54:06
>>140
コンボデータが派手に間違ってたので修正


■コンボデータ
・Hermēs(聡きヘルメス)
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/2+4+7/メジャー/交渉/自動成功/単体/視界/10-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+5 達成値+8。神話の御世より伝わる知識の一端。昔過ぎて結構あいまい。
-100%以上/2+4+7/メジャー/交渉/自動成功/単体/視界/10-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+7 達成値+10。神話の御世より伝わる知識の一端。昔過ぎて結構あいまい。

・豊聡耳
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+4+7/メジャー/交渉/自動成功/3体/視界/11-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+4 達成値+8 シーン1回。同時に多人数の状況を把握し、最適なアドヴァイスを同時にだす。彼の祖先が持つらしい逸話にちなんで
-100%以上/1+4+7/メジャー/交渉/自動成功/4体/視界/11-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+5 達成値+10 シーン1回。同時に多人数の状況を把握し、最適なアドヴァイスを同時にだす。彼の祖先が持つらしい逸話にちなんで

・הוראה של נמרוד(ニムロデの命令)
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/2+4+7+8/メジャー/交渉/自動成功/3体/視界/13-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+5 達成値+8 シナリオ1回。ハヌマーンの音波操作とノイマンの情報処理能力、あとオルクスパワーを加えた超高速同時通訳によりいかなる人種同士相手にも的確に作戦を伝え、また異人種同士のコミュニケーションをサポートする。実家にあった人々の言語に隔たりがなかったころの技術の再現。
-100%以上/2+4+7+8/メジャー/交渉/自動成功/3体/視界/13-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+7 達成値+10 シナリオ2回。ハヌマーンの音波操作とノイマンの情報処理能力、あとオルクスパワーを加えた超高速同時通訳によりいかなる人種同士相手にも的確に作戦を伝え、また異人種同士のコミュニケーションをサポートする。実家にあった人々の言語に隔たりがなかったころの技術の再現。

・مدينة سامراء الأثرية(サーマッラーの研究都市)
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+4+7/メジャー/交渉/自動成功/3体/視界/13-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+5 達成値+8 シーン1回。蓄積された知識を伝え解決策を導く。祖先が住んでいた都市の名にあやかって
-100%以上/1+2+4+7/メジャー/交渉/自動成功/4体/視界/13-3(奇跡の血)/-/-/-/
-解説:C-1 ダイス+7 達成値+10 シーン1回。蓄積された知識を伝え解決策を導く。祖先が住んでいた都市の名にあやかって

143ロリバス:2013/09/04(水) 18:07:48
■キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[2+3+1+4(40)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():5[1+4(8)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/2[1+1(2)]/4[1+3(3)]/1[0+1(1)]
-消費経験点:54
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:10
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:19
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
C-Lv
・2/罪人の枷/7/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/45/EA:P115
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
-消費経験点:105

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。


-消費経験点:
-消費常備化P:4

144ロリバス:2013/09/04(水) 18:08:03

■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-12。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-14。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-12。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-14。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様


初期作成130
―――
感覚9→10 10
射撃3→5 4
コンセントレイト2→3 5
罪人の枷5→7 10
以上29点
キャンペーン経験点1点あまり
―――

145ロリバス:2013/09/04(水) 18:08:16


加算前
583

DF最終話 63
Lドライン 18 
Executors 23 
Man of home 24
Cut down life 22
B&B1話 22

加算後755

陣野成長 29

減算後 726

146ロリバス:2013/09/07(土) 12:11:45

■キャラクター名/コードネーム:杉谷狩那(すぎや かりな)/ミートチョッパー
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:15/女/射手座/139.4cm/55kg/B型
・ワークス/カヴァー:不良学生(高等部)/生徒会役員
・ブリード/シンドローム:トライブリード/ハヌマーン・エンジェルハイロゥ・(ウロボロス)
■能力値(経験点 点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:6[1+3+1+1(10)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():2[2+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:2[1+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[1+0+0+1(10)]
-交渉/調達/情報(アカデミア)/情報(噂話):0[0+0(0)]/4[1+3(6)]/1[1+0(0]/4[0+4(4)]
-消費経験点:30
■副能力値
・HP最大値:24
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:12
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:14
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動19m
(行動値+5m)
・全力移動:38m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(学園)/邂逅:疎まれた子/無二の親友/好敵手
覚醒(侵蝕値):生誕(17)
衝動(侵蝕値):殺戮(18)
エフェクト:0
侵蝕基本値:35
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-頂の証/Dロイス
-チーム/コンドティエーリ/懐旧/隔意:○/ロイス
-ライバル/カミーユ・マルシェ/執着:○/食傷/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ウロボロス/2/メジャー/シンドローム/-/-/2/-/20/EA:P129
・2/原初の赤:瞬速の刃/2/メジャー/白兵・射撃/対決/-/武器/3/-/20/EA:P31
判定ダイス+[Lv+1]
・3/混色の氾濫/2/メジャー/シンドローム/-/範囲(選択)/-/2/-/20/EA:P123
原初と組み合わせ、範囲化。シナリオLv
・4/世界を喰らうもの/1/メジャー/シンドローム/-/シーン(選択)/-/5/リミット/15/EA:P126
混色の氾濫と組み合わせ。シーン化。HP20消費。シナリオ1回
・5/小さな塵/3/メジャー/射撃/対決/-/武器/2/-/30/EA:P23
攻撃力+[Lv*2]
-消費経験点:100

■武器
・ボルトアクションライフル/射撃/射撃/0/8/-/200/10/ルルブ2:P187
マイナーを使用すると命中判定の達成値+5。同エン不可
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・コネ:噂好きの友人/コネ/情報:噂話/1/ルルブ1:P179
情報ダイス+2
・ウェポンケース:ボルトアクションライフル/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる
-消費経験点:

147ロリバス:2013/09/07(土) 12:12:49
■コンボデータ
・格下殺し
-100%未満/1+2+3+5/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/200m/7/9+侵蝕率修正/8/14
-解説:シナリオ2回。マイナーボルトアクションで達成値+5。シナリオ1回侵蝕+10でシーン化。格下相手には圧倒的に強い
-100%以上/1+2+3+5/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/200m/7/10+侵蝕率修正/7/16
-解説:シナリオ3回。マイナーボルトアクションで達成値+5。シナリオ1回侵蝕+10でシーン化。格下相手には圧倒的に強い

・ミートチョッパー
-100%未満/1+2+3+4+5/メジャー/射撃/対決/シーン(選択)/視界/12/9+侵蝕率修正/8/14
-解説:シナリオ2回。マイナーボルトアクションで達成値+5。対応できなければ挽き肉になるしかない超高速連射
-100%以上/1+2+3+4+5/メジャー/射撃/対決/シーン(選択)/視界/12/10+侵蝕率修正/7/16
-解説:シナリオ2回。マイナーボルトアクションで達成値+5。対応できなければ挽き肉になるしかない超高速連射

■キャラ説
生徒会役員であり、元リーグ5チーム「コンドティエーリ」所属の学生。
「コンドティエーリ」解散後はしばらく暇してだらだらしてたが、ちょっと思いついて後進の育成と称して後輩の面倒を見てみたところ、どうみても後輩イビリだったため生徒会に通報される。
とりあえずその辺のコミュ力とかなんとかしよう、ということで現在は監視も兼ねて生徒会に所属。
日々生徒会の雑用をしつつ、まともな後輩とのコミュニケーション方法を学んでいる。

北欧系の白人。でも髪は黒。なんか色々あって日本に養子としてやってきた。
四捨五入しても140cmに達しない身長が目下の悩み。
Rファイトファンの間では、長いポニーテールは風向や湿度を観測するために伸ばしているのではないかと言われている。

・「コンドティエーリ」
中等部高等部混合で作られたRファイト リーグ5のチーム。
あらゆる攻撃を止める吹雪の壁“アトム・ストッパー”久遠 隆司
余興で行われた人数差ハンデマッチにおいて、実質1人で相手チームを壊滅させた“ミート・チョッパー”杉谷狩那
などなど非常に優秀な生徒が揃っており、学園王者の座を防衛していた。
久遠 隆司の学外派遣に伴い王座を返上して活動を休止、彼の早期卒業と同時に解散した。

148ロリバス:2013/09/07(土) 12:31:18
»146
体重だけ修正忘れてたので修正


■キャラクター名/コードネーム:杉谷狩那(すぎや かりな)/ミートチョッパー
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:15/女/射手座/139.4cm/42kg/B型
・ワークス/カヴァー:不良学生(高等部)/生徒会役員
・ブリード/シンドローム:トライブリード/ハヌマーン・エンジェルハイロゥ・(ウロボロス)
■能力値(経験点 点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:6[1+3+1+1(10)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():2[2+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:2[1+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[1+0+0+1(10)]
-交渉/調達/情報(アカデミア)/情報(噂話):0[0+0(0)]/4[1+3(6)]/1[1+0(0]/4[0+4(4)]
-消費経験点:30
■副能力値
・HP最大値:24
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:12
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:14
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動19m
(行動値+5m)
・全力移動:38m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(学園)/邂逅:疎まれた子/無二の親友/好敵手
覚醒(侵蝕値):生誕(17)
衝動(侵蝕値):殺戮(18)
エフェクト:0
侵蝕基本値:35
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-頂の証/Dロイス
-チーム/コンドティエーリ/懐旧/隔意:○/ロイス
-ライバル/カミーユ・マルシェ/執着:○/食傷/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ウロボロス/2/メジャー/シンドローム/-/-/2/-/20/EA:P129
・2/原初の赤:瞬速の刃/2/メジャー/白兵・射撃/対決/-/武器/3/-/20/EA:P31
判定ダイス+[Lv+1]
・3/混色の氾濫/2/メジャー/シンドローム/-/範囲(選択)/-/2/-/20/EA:P123
原初と組み合わせ、範囲化。シナリオLv
・4/世界を喰らうもの/1/メジャー/シンドローム/-/シーン(選択)/-/5/リミット/15/EA:P126
混色の氾濫と組み合わせ。シーン化。HP20消費。シナリオ1回
・5/小さな塵/3/メジャー/射撃/対決/-/武器/2/-/30/EA:P23
攻撃力+[Lv*2]
-消費経験点:100

■武器
・ボルトアクションライフル/射撃/射撃/0/8/-/200/10/ルルブ2:P187
マイナーを使用すると命中判定の達成値+5。同エン不可
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・コネ:噂好きの友人/コネ/情報:噂話/1/ルルブ1:P179
情報ダイス+2
・ウェポンケース:ボルトアクションライフル/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる
-消費経験点:

149ロリバス:2013/09/07(土) 13:16:21
>>147
コンボも間違ってたので修正

■コンボデータ
・格下殺し
-100%未満/1+2+3+5/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/200m/7/9+侵蝕率修正/8/14
-解説:シナリオ2回。マイナーボルトアクションで達成値+5。シナリオ1回侵蝕+10でシーン化。格下相手には圧倒的に強い
-100%以上/1+2+3+5/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/200m/7/10+侵蝕率修正/7/16
-解説:シナリオ3回。マイナーボルトアクションで達成値+5。シナリオ1回侵蝕+10でシーン化。格下相手には圧倒的に強い

・ミートチョッパー
-100%未満/1+2+3+4+5/メジャー/射撃/対決/シーン(選択)/視界/12/9+侵蝕率修正/8/14
-解説:シナリオ1回。HP20消費。マイナーボルトアクションで達成値+5。対応できなければ挽き肉になるしかない超高速連射
-100%以上/1+2+3+4+5/メジャー/射撃/対決/シーン(選択)/視界/12/10+侵蝕率修正/7/16
-解説:シナリオ1回。HP20消費。マイナーボルトアクションで達成値+5。対応できなければ挽き肉になるしかない超高速連射

150ロリバス:2014/01/08(水) 22:55:54
■キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29+30点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[2+3+1+4(40)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():5[1+4(8)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/2[1+1(2)]/4[1+3(3)]/1[0+1(1)]
-消費経験点:54
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:10
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:19
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
C-Lv
・2/罪人の枷/9/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/55/EA:P115
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
・5/砂の加護/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P118
対象の判定ダイス+[Lv+1]個。ラウンド1回
-消費経験点:105

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。


-消費経験点:
-消費常備化P:4

151ロリバス:2014/01/08(水) 23:02:40
キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29+30点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[2+3+1+4(40)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():5[1+4(8)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/2[1+1(2)]/4[1+3(3)]/1[0+1(1)]
-消費経験点:54
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:10
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:19
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族:ホワイト/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者:ホワイト/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
C-Lv
・2/罪人の枷/9/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/55/EA:P115
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
・5/砂の加護/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P118
対象の判定ダイス+[Lv+1]個。ラウンド1回
-消費経験点:105

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。


-消費経験点:
-消費常備化P:4

152ロリバス:2014/01/08(水) 23:03:11
■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様


初期作成130
―――
感覚9→10 10
射撃3→5 4
コンセントレイト2→3 5
罪人の枷5→7 10
以上29点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
3話成長
砂の加護取得 15
砂の加護1→2 5
罪人の枷7→9 10
以上30点
キャンペーン経験点1点あまり
―――

153ロリバス:2014/04/25(金) 00:28:09
■キャラクター名/コードネーム:梶 修之/ディストエーション
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:23/男/かに座/169cm/58kg/A型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーC/テルミン奏者
・ブリード/シンドローム:トライブリード/ハヌマーン・ノイマン・ブラックドッグ
■能力値(経験点200点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:1[1+0+0+0]
-射撃/知覚/芸術(音楽)/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/6[0+6(6)]/0[0+0(0)]
・精神:8[1+3+1+3(30)]
-RC/意志/知識(C市)/知識():10[1+9(22)]/1[1+0(0)]/2[2+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(裏社会)/情報(噂話):0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/4[0+4(4)]/3[0+3(3)]
-消費経験点:65
■副能力値
・HP最大値:30
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:
・行動値:10
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:15m
(行動値+5m)
・全力移動:30m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/欲望:兄妹/永劫の別れ/保持
覚醒(侵蝕値):犠牲(16)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:
エンブレム:-3
侵蝕基本値:27
■ロイス
-関係:属性/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-守護天使/Dロイス
-妹:WH/梶 鈴香/保護欲:○/忘却/ロイス
-セルリーダー:PU/エレオノール=ジル・ド・ジェンヌ/敬意:○/忘却/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/雷の槍/4/メジャー/RC/対決/-/視界/2/-/30/EA:P38
・2/ハードワイヤード/4/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/30/EA:P40
・3/紫電一閃/1/メジャー/シンドローム/対決/-/-/6/-/15/EA:P42
・4/サイレンの魔女/4/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/5/-/30/EA:P75
・5/マインドエンハンス/3/メジャー・リアクション/【精神】【社会】/-/-/-/3/-/25/EA:P130
-消費経験点:130

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・携帯電話/その他/0/R1:P180
・コネ:噂好きの友人/コネ/情報:噂話/1/ルルブ1:P179
・コネ:情報屋/コネ/情報:裏社会/1/ルルブ1:P179
・思い出の一品/その他/-/2/ルルブ1:P180
妹の写真が入ったロケット
・レストタイム/エンブレム:その他/-/経験点5
-消費経験点:5

154ロリバス:2014/04/25(金) 00:28:23
■コンボデータ
・テルミンヴォクス
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+4/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/7/7+侵蝕率修正/10/24
-100%以上/1+4/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/7/7+侵蝕率修正/10/29
-解説:7dx+18。装甲無視。シナリオ3回、守護天使でダイス+5。高出力テルミンを媒介にした振動攻撃

・グッド・ヴァイブレーション
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+4+5/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/10/7+侵蝕率修正/9/24
-100%以上/1+4+5/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/10/7+侵蝕率修正/9/29
-解説:7dx9+18。装甲無視。シナリオ3回、守護天使でダイス+5。名曲は人を揺さぶる

・白い恐怖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+3+4+5/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/16/7+侵蝕率修正/8/24
-100%以上/1+3+4+5/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/16/7+侵蝕率修正/8/29
-解説:7dx8+18。装甲無視。シーン1回。シナリオ3回、守護天使でダイス+5。歪んだ音が恐怖を煽る。


■キャラ説
C市で活動するテルミン奏者。
早くに家族を失っており、高校生の妹と二人暮らしであると言っている。
けしてメジャーではない楽器の奏者だが、映像作品の効果音や個人での演奏会などで裕福ではないが幸せに暮らしている。

その正体は「ラ・ヴィ」に協力するオーヴァード。
家族を失くした経験から、街を安定させ妹たち一般市民を無用な戦いに巻き込まないために行動している。
曲りなりにも街の平和に貢献しており、家族を失ったときに自分たちを助けてくれたエレオノールさんには経緯を抱いている。

ブラックドッグの電流操作とノイマンの身体操作、そしてハヌマーンの音響能力を用いたテルミン演奏は非凡の域に達しており、彼以上に安定した演奏をできるテルミン奏者は3人といないと言われている。

なお、記録上妹は両親と一緒に死亡している。
オーヴァードになったという記録は存在せず、現在通っていると主張される高校にも在籍記録はない。
梶の携帯電話に登録されている妹の携帯番号は使用されていないし、送ったメールはすべてmailer-daemonである。
本人にそのことを指摘しても、つまらない冗談だとまともに取り合いはしない。

155ロリバス:2014/04/25(金) 06:49:15
>>153-154 ハードワイヤードでとったアイテム書き忘れてたので修正

■キャラクター名/コードネーム:梶 修之/ディストエーション
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:23/男/かに座/169cm/58kg/A型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーC/テルミン奏者
・ブリード/シンドローム:トライブリード/ハヌマーン・ノイマン・ブラックドッグ
■能力値(経験点200点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:1[1+0+0+0]
-射撃/知覚/芸術(音楽)/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/6[0+6(6)]/0[0+0(0)]
・精神:8[1+3+1+3(30)]
-RC/意志/知識(C市)/知識():10[1+9(22)]/1[1+0(0)]/2[2+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(裏社会)/情報(噂話):0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/4[0+4(4)]/3[0+3(3)]
-消費経験点:65
■副能力値
・HP最大値:30
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:
・行動値:10
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:15m
(行動値+5m)
・全力移動:30m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/欲望:兄妹/永劫の別れ/保持
覚醒(侵蝕値):犠牲(16)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:
エンブレム:-3
侵蝕基本値:27
■ロイス
-関係:属性/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-守護天使/Dロイス
-妹:WH/梶 鈴香/保護欲:○/忘却/ロイス
-セルリーダー:PU/エレオノール=ジル・ド・ジェンヌ/敬意:○/忘却/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/雷の槍/4/メジャー/RC/対決/-/視界/2/-/30/EA:P38
・2/ハードワイヤード/4/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/30/EA:P40
・3/紫電一閃/1/メジャー/シンドローム/対決/-/-/6/-/15/EA:P42
・4/サイレンの魔女/4/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/5/-/30/EA:P75
・5/マインドエンハンス/3/メジャー・リアクション/【精神】【社会】/-/-/-/3/-/25/EA:P130
-消費経験点:130

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・携帯電話/その他/0/R1:P180
・コネ:噂好きの友人/コネ/情報:噂話/1/ルルブ1:P179
・コネ:情報屋/コネ/情報:裏社会/1/ルルブ1:P179
・思い出の一品/その他/-/2/ルルブ1:P180
妹の写真が入ったロケット
・レストタイム/エンブレム:その他/-/経験点5/UG:P42
・RCブースター✕4/その他/RC/ハードワイヤード/EA:P137
-消費経験点:5

156ロリバス:2014/04/25(金) 06:50:58
■コンボデータ
・テルミンヴォクス
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+4/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/7/7+侵蝕率修正/10/24
-100%以上/1+4/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/7/7+侵蝕率修正/10/29
-解説:7dx+18。装甲無視。シナリオ3回、守護天使でダイス+5。高出力テルミンを媒介にした振動攻撃

・グッド・ヴァイブレーション
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+4+5/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/10/7+侵蝕率修正/9/24
-100%以上/1+4+5/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/10/7+侵蝕率修正/9/29
-解説:7dx9+18。装甲無視。シナリオ3回、守護天使でダイス+5。名曲は人を揺さぶる

・白い恐怖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+3+4+5/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/16/7+侵蝕率修正/8/24
-100%以上/1+3+4+5/メジャー/RC/対決/シーン(選択)/シーン/16/7+侵蝕率修正/8/29
-解説:7dx8+18。装甲無視。シーン1回。シナリオ3回、守護天使でダイス+5。歪んだ音が恐怖を煽る。


■キャラ説
C市で活動するテルミン奏者。
早くに家族を失っており、高校生の妹と二人暮らしであると言っている。
けしてメジャーではない楽器の奏者だが、映像作品の効果音や個人での演奏会などで裕福ではないが幸せに暮らしている。

その正体は「ラ・ヴィ」に協力するオーヴァード。
家族を失くした経験から、街を安定させ妹たち一般市民を無用な戦いに巻き込まないために行動している。
曲りなりにも街の平和に貢献しており、家族を失ったときに自分たちを助けてくれたエレオノールさんには経緯を抱いている。

ブラックドッグの電流操作とノイマンの身体操作、そしてハヌマーンの音響能力を用いたテルミン演奏は非凡の域に達しており、彼以上に安定した演奏をできるテルミン奏者は3人といないと言われている。

なお、記録上妹は両親と一緒に死亡している。
オーヴァードになったという記録は存在せず、現在通っていると主張される高校にも在籍記録はない。
梶の携帯電話に登録されている妹の携帯番号は使用されていないし、送ったメールはすべてmailer-daemonである。
本人にそのことを指摘しても、つまらない冗談だとまともに取り合いはしない。

157ロリバス:2014/05/27(火) 20:58:02
キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29+30+40+1点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[2+3+1+4(40)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():7[1+6(13)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/2[1+1(2)]/4[1+3(3)]/2[0+2(2)]
-消費経験点:60
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:10
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:19
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族:ホワイト/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者:ホワイト/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
C-Lv
・2/罪人の枷/9/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/55/EA:P115
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
・5/砂の加護/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P118
対象の判定ダイス+[Lv+1]個。ラウンド1回
・6/神の眼/1/リアクション/<知覚>/対決/自身/至近/1/-/15/EA:P21
ドッジ
・7/鏡の中の人形/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P21
ドッジ肩代わり。シナリオLv回
-消費経験点:140

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。


-消費経験点:
-消費常備化P:4

158ロリバス:2014/05/27(火) 20:58:19
■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様


初期作成130
―――
感覚9→10 10
射撃3→5 4
コンセントレイト2→3 5
罪人の枷5→7 10
以上29点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
3話成長
砂の加護取得 15
砂の加護1→2 5
罪人の枷7→9 10
以上30点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
4話成長
神の眼取得 15
鏡の中の人形取得 15
鏡の中の人形1→2 5
射撃5→6 2
射撃6→7 3
情報:UGN 1→2 1
以上41点
あまり無し
―――

159ロリバス:2014/09/08(月) 23:03:25
キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29+30+40+1+45点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[2+3+1+4(40)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():8[1+8(16)]/9[1+8(19)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/3[1+2(4)]/4[1+3(3)]/3[0+3(3)]
-消費経験点:85
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:8
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:19
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族:ホワイト/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者:ホワイト/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129 25
C-Lv
・2/罪人の枷/9/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/55/EA:P115 80
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116 100
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118 115
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
・5/砂の加護/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P118 135
対象の判定ダイス+[Lv+1]個。ラウンド1回
・6/神の眼/1/リアクション/<知覚>/対決/自身/至近/1/-/15/EA:P21 150
ドッジ
・7/鏡の中の人形/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P21 170
ドッジ肩代わり。シナリオLv回
・8/リフレックス/2/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/20/EA:P132 190
C-Lv
-消費経験点:190

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/ルルブ1のどっか
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。


-消費経験点:
-消費常備化P:6

160ロリバス:2014/09/08(月) 23:04:33
■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様


初期作成130
―――
感覚9→10 10
射撃3→5 4
コンセントレイト2→3 5
罪人の枷5→7 10
以上29点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
3話成長
砂の加護取得 15
砂の加護1→2 5
罪人の枷7→9 10
以上30点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
4話成長
神の眼取得 15
鏡の中の人形取得 15
鏡の中の人形1→2 5
射撃5→6 2
射撃6→7 3
情報:UGN 1→2 1
以上41点
あまり無し
―――
5話成長
リフレックス取得 15
リフレックス1→2 5
射撃7→8 3
知覚1→6 10
知覚6→9 9
調達2→3 2
情報:UGN2→3 1
以上45点
あまり無し
―――

161ロリバス:2014/12/05(金) 22:17:24
160羽山

■キャラクター名/コードネーム:/羽山 リン/ア・リトル・トゥザライト
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/女/獅子/165/51/O
・ワークス/カヴァー:FHエージェントC/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ウロボロス・ノイマン
■能力値(基本経験点130点)
・ステータス名:合計値〔ブリード1値+ブリード2値+ワークス値+上昇値(消費経験点)〕
-技能1/技能2/技能3/技能4:合計値〔ワークス値+上昇値(消費経験点)〕/…/…/…
・肉体:1〔1+0+0+()〕
-白兵/回避/運転()/運転():0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・感覚:1〔1+0+0+()〕
-射撃/知覚/芸術()/芸術():1〔0+1(2)〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕/0〔0+()〕
・精神:8〔2+3+1+2(20)〕
-RC/意思/知識(知恵の輪)/知識():0〔1+()〕/1〔1+()〕/2〔2+0(0)〕/0〔0+()〕
・社会:1〔0+1+0+()〕
-交渉/調達/情報(FH)/情報(噂話):0〔0+()〕/2〔1+1(2)〕/3〔1+2(2)〕/4〔0+4(4)〕
-合計消費経験点:30
■副能力値
・HP最大値:30
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:6
(社会×2+調達×2)
・財産P:1
・行動値:10
(感覚×2+精神−アイテム)
・戦闘移動15m
(行動値+5m)
・全力移動30m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験()/邂逅:義理の両親/大成功/殺戮
覚醒(侵食値):素体(16)
衝動(侵食値):憎悪(18)
エフェクト:3(原初の白)
侵食基本値:37
■ロイス
-関係/名前/P感情:(チェック)/N感情:(チェック)/ロイス状態
-本当の両親/遺志/隔意:○/ロイス
-義理の両親/有意/無関心:○/ロイス
-Dロイス/強化兵 ダメージロール+2d10 意思達成値-5
■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵食値/制限/消費経験点/
効果:参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/
戦闘不能時orシーン終了時使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵食率上昇。このエフェクトは侵食率が100%以上では使用不可、重圧状態でも使用可:ルルブ1・P169
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/
シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラにする。逆に登場しているオーヴァードは使用されたことが自動的に分かる。エフェクトの効果はシーン中持続:ルルブ1:P169
・1/コンセントレイト:ノイマン/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/20/
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7):EA P129
・2/コントロールソート/1/メジャー/射撃/対決/-/武器/2/-/15/
射撃技能を精神で:EA P90
・3/ラストアクション/1/オート/-/自動成功/自身/至近/5/-/15/
戦闘不能時 即メインプロセス。シナ1回:EA P94
・4/原初の白:時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/7/80%/15/
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回:EA P33
-合計消費経験点:65
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/
効果:参照P
・チャクラム(キーンナイフ相当)/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/
装甲-5:PE P38
-合計消費常備化ポイント:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/
効果:参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/
効果:参照P
・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/
・コネ:噂好きの友人/コネ/情報:噂話/1/
情報ダイス+2:PE P40
・知恵の輪(ウェポンケース:キーンナイフ相当)/その他/-/1/
選択した武器をオートで装備可能になる。一見知恵の輪だけど、解き方を変えるとチャクラムに変形する:ルルブ1P180
・スティンガー/エンブレム・その他/-/経験点5/
ダメージロール+1d10 攻撃力5以下の武器によるもののみ:UG P37
・殺戮器官/エンブレム・その他/-/経験点30/
暴走中ダメージ+2d10 衝動判定確実失敗:UG P43
・ムーンドッグ/エンブレム・その他/-/経験点30/
メインプロセス開始時攻撃力5上昇 重複:UG P43
・携帯電話/その他/-/0/
スマートフォン、デコられてる。知恵の輪のストラップが大量についてる:ルルブ1 P180
-合計消費経験点:65
-合計消費常備化ポイント:3

162ロリバス:2014/12/05(金) 22:18:09


■コンボデータ
・ちょっと痛いっスよ
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/4/8+侵食率修正/8/3d10+5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質3d10+10) 暴走時ダメージダイス+2d10 射撃技能1 装甲値-5
・千切りにしてやんよ!
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/4/8+侵食率修正/7/3d10+5
-解説:メインプロセスごとに攻撃力+5(第一メインプロセスは実質3d10+10) 暴走時ダメージダイス+2d10 射撃技能1 装甲値-5
■キャラ説
ムーンドッグ先遣隊所属の見習いエージェント。
使っている武器は秘匿性が高いため潜入向きっぽいが、覚醒した経緯により暴走しやすいところがあるのでいまいち信頼できない。そこが強さの一旦ではあるのだが。

もともとの両親はFHの研究者で、強化兵としてFHの施設でそだてられていた。
だが、UGN所属の義理の両親に実の両親ぶっころされて救出される。
が、幼いながらにも住んでいた場所と親を殺されたことを恨んでいた、自宅がムーンドッグに襲われ義理の両親が自分を逃がして戦おうとしている隙をついて背後から包丁で刺して殺害した。
そこを“ドッグマスター”鷹条映一に見込まれ、ムーンドッグ所属の見習いエージェントとして再スタートすることになった。
若いし完全な施設育ちでもないのである程度常識はあるし、頭も悪くないしで潜入調査や場合によっては先制して奇襲する担当として育てたかったらしいが、強化兵ならではの熱くなりやすさと大好きだった両親や施設のチルドレンたちが死んだのに他の奴らが生きているのが許せないという憎悪から来る殺戮嗜好のせいで盛り上がるととまらないためまだまだ見習いの称号は外れていない。

最近は修行のために他のセルに貸し出されることも多いようだ。

一人称はアタシ 全体的に色素薄めな女子高生。
任務によっては通っている高校が変わるが、場所によっては怒られるぐらいの髪の色

163ロリバス:2015/01/29(木) 23:50:57
■キャラクター名/コードネーム:安芸 潤/タウント
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/女/乙女座/159cm/52kg/AB型
・ワークス/カヴァー:GPO隊員/GPO隊員
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ソラリス・ハヌマーン
■能力値(経験点200点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:1[1+0+0+0]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:2[1+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():0[0+0(0)]/3[1+2(4)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:6[1+3+1+1(10)]
-交渉/調達/情報(GPO)/情報(スラム):6[1+5(10)]/0[0+0(0)]/2[1+1(1)]/2[2+0(0)]
-消費経験点:25
■副能力値
・HP最大値:24
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:12
(社会×2+調達×2)
・財産P:4
・行動値:19
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(GPO)/邂逅:安定した家庭/エース/慕情
覚醒(侵蝕値):渇望(17)
衝動(侵蝕値):嫌悪(15)
エフェクト:4
侵蝕基本値:36
■ロイス
-関係:属性/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-:伝説/Dロイス
-:YE/ヴァルキュリュル・ジャーム/渇望:○/敵愾心/ロイス
-:GR/春宮様/忠誠:○/隔意/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ハヌマーン/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
・2/リフレックス:ソラリス/2/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/20/EA:P132
・3/風の渡し手/2/メジャー/交渉/-/[Lv+1]体/-/3/-/20/EA:P74
・4/狂乱の一声/1/メジャー/交渉/対決/単体/視界/2/-/15/EA:P74
・5/スタートダッシュ/3/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/3/-/25/EA:P75
・6/先手必勝/5/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/35/EA:P76
・7/一声散開/2/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/3/リミット/20/EA:P78
・8/命の盾/1/リアクション/交渉/対決/自身/至近/1/-/15/EA:P114
-消費経験点:175

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・バックラー/白兵/白兵/0/0/2/至近/2/ルルブ2:P184
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・携帯電話/その他/0/R1:P180
・コネ:GPO隊員/コネ/情報:GPO/1/DR:P116
・コネ:親父さん/コネ/情報:スラム/1/DR:P116
・失った右腕(思い出の一品相当)/その他/意志/2/ルルブ1:P180
・義眼(ボイスチェンジャー相当)/その他/交渉/2/IC:P85

-消費経験点:0

■コンボデータ
・プロヴォーク
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%以下/1+4/メジャー/交渉/対決/単体/視界/4/9+侵蝕率修正/7/1
-100%以上/1+4/メジャー/交渉/対決/単体/視界/4/9+侵蝕率修正/7/2
-解説:命中した場合対象に憎悪を付与

・ルアー
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%以下/1+3+4/メジャー/交渉/対決/3体/視界/7/9+侵蝕率修正/7/1
-100%以上/1+3+4/メジャー/交渉/対決/4体/視界/7/9+侵蝕率修正/7/2
-解説:シーン1回。命中した場合対象に憎悪を付与

・ゲーティング
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%以下/2+8/リアクション/交渉/対決/自身/至近/7/9+侵蝕率修正/7/-
-100%以上/2+8/リアクション/交渉/対決/自身/至近/7/9+侵蝕率修正/7/-
-解説:交渉ドッジ

■キャラ説
あき うるう

「世界火」当時からのGPO隊員であり、数少ない死者を出さなかった部隊の隊員。

レネゲイドを誘引する能力を持っており、その力を用いて敵の攻撃を集める囮役を行っている。
「世界火」の際に彼女の部隊が死者を出さなかった理由も彼女が被害の殆どを担当したためである。
その功績と代償として失った右腕と右目が目立つためGPO内での知名度は高く、“タウント”の名は敬意と憐憫を込めて呼ばれている。

負傷後も裏方に回ることを固辞して1隊員として活動している。

164ロリバス:2015/02/20(金) 00:37:19
■キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29+30+40+1+45+45点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[2+3+1+4(40)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():9[1+8(19)]/9[1+8(19)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/3[0+3(6)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/6[1+5(10)]/4[1+3(3)]/3[0+3(3)]
-消費経験点:105
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:8
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:23
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族:ホワイト/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者:ホワイト/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129 25
C-Lv
・2/罪人の枷/9/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/55/EA:P115 80
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116 100
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118 115
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
・5/砂の加護/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P118 135
対象の判定ダイス+[Lv+1]個。ラウンド1回
・6/神の眼/1/リアクション/<知覚>/対決/自身/至近/1/-/15/EA:P21 150
ドッジ
・7/鏡の中の人形/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P21 170
ドッジ肩代わり。シナリオLv回
・8/リフレックス/2/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/20/EA:P132 190
C-Lv
・9/アウトブレイク/1/メジャー/シンドローム/-/シーン(選択)/視界/6/リミット/15/EA:P118
ポイズンフォッグと組み合わせ。シーン化。シナリオ1回
・10/戦いの予感/1/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/2/-/EA:P23
行動値+Lv*10 シナリオ1回
-消費経験点:220

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/ルルブ1のどっか
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。


-消費経験点:
-消費常備化P:6

165ロリバス:2015/02/20(金) 00:37:40
■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様



初期作成130
―――
感覚9→10 10
射撃3→5 4
コンセントレイト2→3 5
罪人の枷5→7 10
以上29点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
3話成長
砂の加護取得 15
砂の加護1→2 5
罪人の枷7→9 10
以上30点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
4話成長
神の眼取得 15
鏡の中の人形取得 15
鏡の中の人形1→2 5
射撃5→6 2
射撃6→7 3
情報:UGN 1→2 1
以上41点
あまり無し
―――
5話成長
リフレックス取得 15
リフレックス1→2 5
射撃7→8 3
知覚1→6 10
知覚6→9 9
調達2→3 2
情報:UGN2→3 1
以上45点
あまり無し
―――
6話成長
アウトブレイク取得 15
戦いの予感取得 15
調達3→6 6
意志0→3 6
射撃8→9 3
以上45点
あまり無し
―――

166ロリバス:2015/03/07(土) 17:56:45
■キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29+30+40+1+45+45点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:10[2+3+1+4(40)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():9[1+8(19)]/9[1+8(19)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/3[0+3(6)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/6[1+5(10)]/4[1+3(3)]/3[0+3(3)]
-消費経験点:105
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:14
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:21
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族:ホワイト/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者:ホワイト/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129 25
C-Lv
・2/罪人の枷/9/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/55/EA:P115 80
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116 100
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118 115
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
・5/砂の加護/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P118 135
対象の判定ダイス+[Lv+1]個。ラウンド1回
・6/神の眼/1/リアクション/<知覚>/対決/自身/至近/1/-/15/EA:P21 150
ドッジ
・7/鏡の中の人形/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P21 170
ドッジ肩代わり。シナリオLv回
・8/リフレックス/2/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/20/EA:P132 190
C-Lv
・9/アウトブレイク/1/メジャー/シンドローム/-/シーン(選択)/視界/6/リミット/15/EA:P118
ポイズンフォッグと組み合わせ。シーン化。シナリオ1回
・10/戦いの予感/1/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/2/-/EA:P23
行動値+Lv*10 シナリオ1回
-消費経験点:220

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/ルルブ1のどっか
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。

・サポートスタッフ:感覚/コネ/【感覚】/5/PE:P40
【感覚】を使用した判定後に使用。達成値+2。シナリオ3回

・思い出の一品/その他/-/2/ルルブ1:P180
意志達成値+1

-消費経験点:
-消費常備化P:14

167ロリバス:2015/03/07(土) 17:57:12
■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様



初期作成130
―――
感覚9→10 10
射撃3→5 4
コンセントレイト2→3 5
罪人の枷5→7 10
以上29点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
3話成長
砂の加護取得 15
砂の加護1→2 5
罪人の枷7→9 10
以上30点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
4話成長
神の眼取得 15
鏡の中の人形取得 15
鏡の中の人形1→2 5
射撃5→6 2
射撃6→7 3
情報:UGN 1→2 1
以上41点
あまり無し
―――
5話成長
リフレックス取得 15
リフレックス1→2 5
射撃7→8 3
知覚1→6 10
知覚6→9 9
調達2→3 2
情報:UGN2→3 1
以上45点
あまり無し
―――
6話成長
アウトブレイク取得 15
戦いの予感取得 15
調達3→6 6
意志0→3 6
射撃8→9 3
以上45点
あまり無し
サポートスタッフ、思い出の一品常備化
―――

168ロリバス:2015/06/17(水) 22:02:31
■キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29+30+40+1+45+45+45点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:11[2+3+1+5(50)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():9[1+8(19)]/9[1+8(19)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/6[0+6(12)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/6[1+5(10)]/6[1+5(5)]/5[0+5(5)]
-消費経験点:105
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:14
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:21
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:0
侵蝕基本値:32
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族:ホワイト/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者:ホワイト/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129 25
C-Lv
・2/罪人の枷/9/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/55/EA:P115 80
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116 100
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118 115
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
・5/砂の加護/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P118 135
対象の判定ダイス+[Lv+1]個。ラウンド1回
・6/神の眼/1/リアクション/<知覚>/対決/自身/至近/1/-/15/EA:P21 150
ドッジ
・7/鏡の中の人形/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P21 170
ドッジ肩代わり。シナリオLv回
・8/リフレックス/2/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/20/EA:P132 190
C-Lv
・9/アウトブレイク/1/メジャー/シンドローム/-/シーン(選択)/視界/6/リミット/15/EA:P118
ポイズンフォッグと組み合わせ。シーン化。シナリオ1回
・10/戦いの予感/2/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/2/-/20/EA:P23
行動値+Lv*10 シナリオ1回
・11/妄想の写し身/2/オート/-/自動成功/単体/視界/5/120%/20/EA:P23
ダイス目を1か10に。自分の攻撃か自分への攻撃のみ。シナリオLv回。
-消費経験点:245

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
-消費常備化P:2
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/ルルブ1のどっか
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。

・サポートスタッフ:感覚/コネ/【感覚】/5/PE:P40
【感覚】を使用した判定後に使用。達成値+2。シナリオ3回

・思い出の一品/その他/-/2/ルルブ1:P180
意志達成値+1

-消費経験点:
-消費常備化P:14

169ロリバス:2015/06/17(水) 22:02:58
■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様



初期作成130
―――
感覚9→10 10
射撃3→5 4
コンセントレイト2→3 5
罪人の枷5→7 10
以上29点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
3話成長
砂の加護取得 15
砂の加護1→2 5
罪人の枷7→9 10
以上30点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
4話成長
神の眼取得 15
鏡の中の人形取得 15
鏡の中の人形1→2 5
射撃5→6 2
射撃6→7 3
情報:UGN 1→2 1
以上41点
あまり無し
―――
5話成長
リフレックス取得 15
リフレックス1→2 5
射撃7→8 3
知覚1→6 10
知覚6→9 9
調達2→3 2
情報:UGN2→3 1
以上45点
あまり無し
―――
6話成長
アウトブレイク取得 15
戦いの予感取得 15
調達3→6 6
意志0→3 6
射撃8→9 3
以上45点
あまり無し
サポートスタッフ、思い出の一品常備化
―――
7話成長
戦いの予感1→2 5
妄想の写し身取得 15
妄想の写し身1→2 5
感覚10→11 10
意志3→6 6
情報:FH4→6 2
情報:UGN3→5 2
―――

170ロリバス:2015/08/08(土) 17:31:08
■キャラクター名/コードネーム:鍵本真矢/グラヴィティ・レインボウ
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:14/女/蟹/156/47/A
・ワークス/カヴァー:中学生/中学生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ウロボロス・オルクス
■能力値(経験点130点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:3[1+1+1+0]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():1[0+1(2)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:3[2+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():2[2+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[0+2+0+0]
-交渉/調達/情報(噂話)/情報():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]
-合計消費経験点:2
■副能力値
・HP最大値:25
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:4
(社会×2+調達×2)
・財産P:3
・行動値:9
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:14m
(行動値+5m)
・全力移動:28m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(学生)/邂逅:安定した家庭/平凡/自身
覚醒(侵蝕値):渇望渇望(17)
衝動(侵蝕値):闘争闘争(16)
エフェクト:+6
侵蝕基本値:39
■ロイス
-関係:属性/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
--/起源種///Dロイス
-日常/学校の友人達/友情/食傷:○/ロイス
-希望/空の向こうの誰か/期待:○/不安/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-//
-//
-//

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/原初の赤:ウルトラボンバー/5/メジャー/射撃/対決/範囲/至近/5/-/35/EA:P66
・2/混色の氾濫/3/メジャー/シンドローム/-/範囲(選択)/-/2/-/25/EA:P123
・3/世界を喰らう者/1/メジャー/シンドローム/-/シーン(選択)/視界/5/リミット/15/EA:P126
・4/原初の黒:クリスタライズ/2/メジャー/シンドローム/-/-/-/6/-/20/EA:P85
・5/拡散する世界/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/'100%/15/EA:P101





-合計消費経験点:110
■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・信号拳銃(呪われし者の銃相当)/射撃/射撃/-1/9/-/20m//上級:P66


■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P



■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・コネ:噂好きの友人/コネ/情報:噂話/1/R1:P179




-合計消費経験点:18
■コンボデータ
・重力の虹
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/シーン(選択)/視界/12/3+侵蝕率修正/10/39
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/シーン(選択)/視界/12/3+侵蝕率修正/10/49
-解説:リア不。シナリオ1回。使用後HP0

・無心の幸福
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力

-100%以上/1+4+5/メジャー/射撃/対決/シーン(選択)/視界/21/3+侵蝕率修正/10/61
-解説:リア不、装甲無視、シナリオ1回。使用後HP0


-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力


-解説:
■キャラ説
よく笑い、よく遊び、あんまり学ばない普通の女子中学生。
小学生の頃オーヴァードに目覚め、その後なんとなくUGNに協力している。

リザレクトとワーディング以外の能力はないに等しいが「撃つと何かが応えてくれる」EXレネゲイドらしき信号拳銃を所持している。

171ロリバス:2016/03/27(日) 23:01:33
■キャラクター名/コードネーム:陣野恭一/アルクマイオン
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:32/男/獅子座/195cm/102kg/B型
・ワークス/カヴァー:FHマーセナリーB/何でも屋
・ブリード/シンドローム:トライブリード/エンジェルハィロゥ・モルフェウス・ソラリス(オプショナル)
■能力値(経験点130+29+30+40+1+45+45+45点+55点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:11[2+3+1+5(50)]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():9[1+8(19)]/9[1+8(19)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:1[0+1+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/6[0+6(12)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:1[1+0+0+0]
-交渉/調達/情報(FH)/情報(UGN):0[0+0(0)]/6[1+5(10)]/6[1+5(5)]/5[0+5(5)]
-消費経験点:105
■副能力値
・HP最大値:23
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:34
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:23
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動:24m
(行動値+5m)
・全力移動:48m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験(FH)/邂逅:天涯孤独/敵性組織/理想の実現
覚醒(侵蝕値):償い(18)
衝動(侵蝕値):妄想(14)
エフェクト:3
侵蝕基本値:35
■ロイス
-関係/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-不死者/Dロイス 侵蝕率119%までジャーム化しない
-遺族:ホワイト/神原ひなた/遺志/悔悟:○/ロイス
-犠牲者:ホワイト/神原つくよ/遺志/悔悟:○/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情

-消費経験点:

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ソラリス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129 25
C-Lv
・2/罪人の枷/9/メジャー/白兵・射撃/対決/単体/武器/3/-/55/EA:P115 80
命中した場合、ラウンド中対象の判定達成値-[Lv*2]
・3/ポイズンフォッグ/2/メジャー/シンドローム/対決/範囲(選択)/至近/2/-/20/EA:P116 100
至近・範囲(選択)化。シナリオLv回
・4/アクアウィターエ/1/オート/-/自動成功/単体/視界/10/120%/15/EA:P118 115
重圧時可。戦闘不能者を[Lv*10]HPで復活。シナリオ1回
・5/砂の加護/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P118 135
対象の判定ダイス+[Lv+1]個。ラウンド1回
・6/神の眼/1/リアクション/<知覚>/対決/自身/至近/1/-/15/EA:P21 150
ドッジ
・7/鏡の中の人形/2/オート/-/自動成功/単体/視界/3/-/20/EA:P21 170
ドッジ肩代わり。シナリオLv回
・8/リフレックス/2/リアクション/シンドローム/-/自身/至近/2/-/20/EA:P132 190
C-Lv
・9/アウトブレイク/1/メジャー/シンドローム/-/シーン(選択)/視界/6/リミット/15/EA:P118
ポイズンフォッグと組み合わせ。シーン化。シナリオ1回
・10/戦いの予感/2/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/2/-/20/EA:P23
行動値+Lv*10 シナリオ1回
・11/妄想の写し身/2/オート/-/自動成功/単体/視界/5/120%/20/EA:P23
ダイス目を1か10に。自分の攻撃か自分への攻撃のみ。シナリオLv回。
・12/黄金錬成/2/常時/-/自動成功/自身/至近/-/-/20/EA:P82
常備化+LV*10
-消費経験点:245

172ロリバス:2016/03/27(日) 23:02:10

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
・キーンナイフ/白兵・射撃/白兵・射撃/0/5/1/至近・10m/2/PE:P38
装甲-5
・火炎放射器/射撃/射撃/-3/5/1/10m/16/IC:P80
ガード不能。シナリオ1回。ナイフの柄に仕込まれた爆薬がガードを弾き飛ばす。
-消費常備化P:18
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P

・コネ:FH幹部/コネ/情報:FH/1/PE:P40
・コネ:UGN幹部/コネ/情報:UGN/1/ルルブ1のどっか
情報ダイス+2

・ウェポンケース:キーンナイフ/その他/-/1/ルルブ1:P180
・ウェポンケース:火炎放射器/その他/-/1/ルルブ1:P180
選択した武器をオートで装備可能になる。コートの下には無数のナイフが。燃えるナイフも

・携帯電話/その他/-/0/ルルブ1:P180
プリペイド携帯。定期的に変える

・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
・CR弾/使い捨て/-/1/PE:P41
<射撃>攻撃直前に使用。ダメージ+3。オーヴァードのみに効果あり。ナイフの刃に塗られた毒。幻覚作用を促進する。

・徹甲弾/使い捨て/-/3/IC:P86
マイナーで使用。この攻撃では装甲-5。貫通力の高いナイフ。

・サポートスタッフ:感覚/コネ/【感覚】/5/PE:P40
【感覚】を使用した判定後に使用。達成値+2。シナリオ3回

・思い出の一品/その他/-/2/ルルブ1:P180
意志達成値+1

・チェインド:神原ひなた/その他/-/経験点15/UG:P42
神原ひなたへのロイスがタイタス化していないかぎりあらゆる判定のダイス+1D。タイタス化したら侵蝕+2D

・死体漁り/その他/-/経験点5/HR:P98
FHエンブレムデータ一つ取得可能。経験点は別に払う。

・ハンティングアイ/その他/-/経験点15/UG:P37
対象に1点でもダメージを与えたら自分への憎悪付与。複数同時なら全員。シーン1回。

-消費経験点:35
-消費常備化P:16

■コンボデータ
・縛鎖
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。
-100%以上/1+2/メジャー/射撃/対決/単体/10m/5/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。ソラリスの狂感覚により、罪の鎖の幻影を相手にも見せる。

・牢獄
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-18。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める
-100%以上/1+2+3/メジャー/射撃/対決/範囲(選択)/至近/7/10+侵蝕率修正/7/5
-解説:装甲-5。CR弾を使用すればダメージ+3。命中した場合ラウンド中対象の判定達成値-20。狂った感覚により作られた牢に相手を閉じ込める


■キャラ説
元UGNエージェントのFHマーセナリー。
過去、任務中に何者かに操られていた神原ひなたの家族に襲われ殺害。
そこを目撃され、さらに不死者に目覚めていたことからUGNからは「ジャーム化して一般人を殺害した」と認定され追われることとなった。

操られていたとは言え一般人を殺害してしまったことから罪悪感にとらわれ、他人には見えない「自分を縛る罪の鎖」が常に見えるようになった。
ソラリスの共感覚能力により一時的に他人にも「罪の鎖」を見せることが可能。罪の鎖にとらわれた相手は動きを妨げられる。

贖罪と、不死者というだけの理由で追われる者が生まれない世界を作るためにFHに所属している。

夏場でもコートを着ている。また、常に自分を縛る鎖の幻覚の重さによりちょっと猫背気味で体を引きずるように歩く。
神原にはまだ直接神原の家族を殺害したのが陣野であることはばれていない模様

173ロリバス:2016/03/27(日) 23:02:23
初期作成130
―――
感覚9→10 10
射撃3→5 4
コンセントレイト2→3 5
罪人の枷5→7 10
以上29点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
3話成長
砂の加護取得 15
砂の加護1→2 5
罪人の枷7→9 10
以上30点
キャンペーン経験点1点あまり
―――
4話成長
神の眼取得 15
鏡の中の人形取得 15
鏡の中の人形1→2 5
射撃5→6 2
射撃6→7 3
情報:UGN 1→2 1
以上41点
あまり無し
―――
5話成長
リフレックス取得 15
リフレックス1→2 5
射撃7→8 3
知覚1→6 10
知覚6→9 9
調達2→3 2
情報:UGN2→3 1
以上45点
あまり無し
―――
6話成長
アウトブレイク取得 15
戦いの予感取得 15
調達3→6 6
意志0→3 6
射撃8→9 3
以上45点
あまり無し
サポートスタッフ、思い出の一品常備化
―――
7話成長
戦いの予感1→2 5
妄想の写し身取得 15
妄想の写し身1→2 5
感覚10→11 10
意志3→6 6
情報:FH4→6 2
情報:UGN3→5 2
―――
8話成長
チェインド:神原ひなた取得 15
死体漁り:ハンティングアイ取得 5+15
黄金錬成取得 15
黄金錬成1→2 5
以上55点
火炎放射器・徹甲弾・ウェポンケース常備化

174ロリバス:2016/11/23(水) 16:16:28

■キャラクター名/コードネーム:/羽山リン/マーナガルム
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/女/獅子座/165cm/51kg/O型
・ワークス/カヴァー:ヒーローD/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ウロボロス・ノイマン
■能力値(経験点130+150点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:1[1++0+0]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:5[2+3+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[0+1+1+0]
-交渉/調達/情報(ヒーロー)/情報():1[1+0(0)]/1[1+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]
-消費経験点:
■副能力値
・HP最大値:27
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:6
(社会×2+調達×2)
・財産P:
・行動値:6
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動12m
(行動値+5m)
・全力移動24m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験/邂逅:研究者/永劫の別れ/殺意
覚醒(侵食値):素体(16)
衝動(侵食値):憎悪(18)
エフェクト:3(極限暴走)+3(原初の黄)+4(原初の紫)+3(原初の白)+3(原初の虚)
侵蝕基本値:50
■ロイス
-関係:属性/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-:Dロイス:継承種
-:守られるべき人々/町の人々/庇護:◯/無関心/ロイス
-:敵/ヴィラン/執着/殺意:◯/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-一番大切だった人たち/みんな/遺志
-師匠/-/恩義
-消費経験点:30

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ウロボロス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7)
・2/飢えし影/1/メジャー/RC/対決/-/視界/1/-/15/EA:P121
攻撃力+[Lv+2]の射撃攻撃
・3/喰らわれし贄/3/オート/-/自動成功/自身/至近/1/-/25/EA:P122
オーヴァードにダメージを与えた時使用。シーン中、ウロボロスエフェクトを組合せた攻撃の攻撃力+[Lv*3]。シーン1回
・4/背徳の理/3/オート/-/自動成功/自身/至近/3/-/25/EA:P124
オーヴァードにダメージを与えた時使用。シーン中、ウロボロスエフェクトを組合せた判定のダイス+[Lv*2]。シーン1回
・5/螺旋の悪魔/5/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/3/-/35/EA:P124
ラウンド中、ウロボロスエフェクトを組合せた攻撃の攻撃力+[Lv*3]。暴走を受ける。
・6/極限暴走/1/常時/-/自動成功/自身/至近/3/リミット:背徳の理/15/HR:P84
オーヴァードにダメージを与えた時使えるエフェクトが暴走を受けたときにも使えるようになる。侵蝕基本値+3
・7/原初の黄:幻影の騎士団/3/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/2/-/25/HR:P76
ラウンド中、攻撃の攻撃力+[Lv*3]。暴走を受ける。1点でもダメージを受けると解除。侵蝕基本値+3
・8/原初の紫:魔獣の治癒力/3/オート/-/自動成功/自身/至近/7/-/25/HR:P76
なんらかの効果でHPを回復した時さらにLvD点回復。シーン1回。侵蝕基本値+4
・9/原初の白:時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/7/80%/15/EA:P33
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回
・10/原初の虚:ハイブリーディング/1/オート/-/自動成功/自身/至近/8/12%/15/RW:P35
エフェクトの使用回数1回回復。その侵蝕値に等しいHPを失う。シナリオ1回。
・11/ラストアクション/1/オート/-/自動成功/自身/至近/5/-/15/EA: P94
戦闘不能時 即メインプロセス。シナ1回
・12/マイトフォーサムワン/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/1d10/Dロイス/-/RW:P49
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。シナリオ1回
-消費経験点:235

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
・メイジジャケット/防具/-/-1/5/経験点15/RW:53
この防具を装備中、交渉かRCに組合せたエフェクトの侵蝕合計-1(下限1)
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・携帯電話/その他/0/R1:P180
・ヒーローズクロス/その他/0/RW:P52
バックトラック時使用。侵蝕-10
-消費経験点:15

175ロリバス:2016/11/23(水) 16:16:44
■コンボデータ
・月に吠える
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/5+7後3+4/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/5+4///
-解説:狂った犬は憎悪を込めて月に吠える。暴走。シーン中攻撃ダイス+6、攻撃力+9。ラウンド中攻撃力+24、ダメージを受けると-9。
-100%以上/5+7後3+4/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/5+4///
-解説:狂った犬は憎悪を込めて月に吠える。暴走。シーン中攻撃ダイス+8、攻撃力+12。ラウンド中攻撃力+30、ダメージを受けると-12。

・黒い戦輪
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/RC/対決/単体/視界/2/5+侵食率修正/7/3
-解説:影から生成される黒い輪。数少ない羽山自身の能力。
-100%以上/1+2/メジャー/RC/対決/単体/視界/2/5+侵食率修正/7/4
-解説:影から生成される黒い輪。数少ない羽山自身の能力。

■キャラ説
女子高生ヒーロー。
コスチュームは月と狼モチーフ。

両親は非合法オーヴァード研究者で、実験体として『兄弟』たちと一緒に育てられていた。
だが、研究成果を狙ったヴィランの手により両親は殺害される。
助けに来たヒーローの手によってヴィランは倒されリンの命は救われた。
それ以来ヒーローを目指すようになり、オーヴァードであることもあって現在はヒーロー『マーナガルム』として活躍している。
実際の所平和とかはどうでも良くて、とにかく「おとうさんとおかあさんとみんなは理不尽に死んだのに世界が何も変わらない」ことの憂さ晴らしをしたいだけなのだけれどまあ、口には出さない程度には社会性がある。
影で創ったチャクラムと、死んだ『みんな』から受け継いだ能力で戦う短期決戦型ヒーロー

一人称はアタシ 全体的に色素薄めな女子高生。あと体型も薄っぺらい。

176ロリバス:2016/12/07(水) 19:19:55
■キャラクター名/コードネーム:/羽山リン/マーナガルム
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/女/獅子座/165cm/51kg/O型
・ワークス/カヴァー:ヒーローD/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ウロボロス・ノイマン
■能力値(経験点130+150点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:1[1++0+0]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:5[2+3+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[0+1+1+0]
-交渉/調達/情報(ヒーロー)/情報():1[1+0(0)]/1[1+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]
-消費経験点:
■副能力値
・HP最大値:27
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:6
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:6
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動12m
(行動値+5m)
・全力移動24m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験/邂逅:研究者/永劫の別れ/殺意
覚醒(侵食値):素体(16)
衝動(侵食値):憎悪(18)
エフェクト:3(極限暴走)+3(原初の黄)+4(原初の紫)+3(原初の白)+3(原初の虚)
侵蝕基本値:50
■ロイス
-関係:属性/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-:Dロイス:継承種
-:守られるべき人々/町の人々/庇護:◯/無関心/ロイス
-:敵/ヴィラン/執着/殺意:◯/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-一番大切だった人たち/みんな/遺志
-師匠/-/恩義
-消費経験点:30

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ウロボロス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7)
・2/飢えし影/1/メジャー/RC/対決/-/視界/1/-/15/EA:P121
攻撃力+[Lv+2]の射撃攻撃
・3/喰らわれし贄/3/オート/-/自動成功/自身/至近/1/-/25/EA:P122
オーヴァードにダメージを与えた時使用。シーン中、ウロボロスエフェクトを組合せた攻撃の攻撃力+[Lv*3]。シーン1回
・4/背徳の理/3/オート/-/自動成功/自身/至近/3/-/25/EA:P124
オーヴァードにダメージを与えた時使用。シーン中、ウロボロスエフェクトを組合せた判定のダイス+[Lv*2]。シーン1回
・5/螺旋の悪魔/5/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/3/-/35/EA:P124
ラウンド中、ウロボロスエフェクトを組合せた攻撃の攻撃力+[Lv*3]。暴走を受ける。
・6/極限暴走/1/常時/-/自動成功/自身/至近/3/リミット:背徳の理/15/HR:P84
オーヴァードにダメージを与えた時使えるエフェクトが暴走を受けたときにも使えるようになる。侵蝕基本値+3
・7/原初の黄:幻影の騎士団/3/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/2/-/25/HR:P76
ラウンド中、攻撃の攻撃力+[Lv*3]。暴走を受ける。1点でもダメージを受けると解除。侵蝕基本値+3
・8/原初の紫:魔獣の治癒力/3/オート/-/自動成功/自身/至近/7/-/25/HR:P76
なんらかの効果でHPを回復した時さらにLvD点回復。シーン1回。侵蝕基本値+4
・9/原初の白:時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/7/80%/15/EA:P33
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回
・10/原初の虚:ハイブリーディング/1/オート/-/自動成功/自身/至近/8/12%/15/RW:P35
エフェクトの使用回数1回回復。その侵蝕値に等しいHPを失う。シナリオ1回。
・11/ラストアクション/1/オート/-/自動成功/自身/至近/5/-/15/EA: P94
戦闘不能時 即メインプロセス。シナ1回
・12/マイトフォーサムワン/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/1d10/Dロイス/-/RW:P49
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。シナリオ1回
-消費経験点:235

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
・メイジジャケット/防具/-/-1/5/経験点15/RW:53
この防具を装備中、交渉かRCに組合せたエフェクトの侵蝕合計-1(下限1)
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・携帯電話/その他/0/R1:P180
・ヒーローズクロス/その他/0/RW:P52
バックトラック時使用。侵蝕-10
・カテゴリ;零細ヒーロー/その他/0/RW:P53
財産ポイント0に。情報判定の達成値+2
・コネ:情報収集チーム/コネ/情報/2/R2:P193
情報判定の達成値+2。シナリオ3回
・ユニバーサルフォン/その他/情報/2/RW:P51
マイナー使用。情報判定の達成値+1
・ハイドアウト/その他/-/1/RW:P51
・ハイドアウト/その他/-/1/RW:P51
シーン登場時使用。シーンに登場しているキャラクターの情報収集ダイス+1。シナリオ1回。
-消費経験点:15

177ロリバス:2016/12/07(水) 19:20:08
■コンボデータ
・月に吠える
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/5+7後3+4/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/5+4///
-解説:狂った犬は憎悪を込めて月に吠える。暴走。シーン中攻撃ダイス+6、攻撃力+9。ラウンド中攻撃力+24、ダメージを受けると-9。
-100%以上/5+7後3+4/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/5+4///
-解説:狂った犬は憎悪を込めて月に吠える。暴走。シーン中攻撃ダイス+8、攻撃力+12。ラウンド中攻撃力+30、ダメージを受けると-12。

・黒い戦輪
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/RC/対決/単体/視界/2/5+侵食率修正/7/3
-解説:影から生成される黒い輪。数少ない羽山自身の能力。
-100%以上/1+2/メジャー/RC/対決/単体/視界/2/5+侵食率修正/7/4
-解説:影から生成される黒い輪。数少ない羽山自身の能力。

■キャラ説
女子高生ヒーロー。
コスチュームは月と狼モチーフ。

両親は非合法オーヴァード研究者で、実験体として『兄弟』たちと一緒に育てられていた。
だが、研究成果を狙ったヴィランの手により両親は殺害される。
助けに来たヒーローの手によってヴィランは倒されリンの命は救われた。
それ以来ヒーローを目指すようになり、オーヴァードであることもあって現在はヒーロー『マーナガルム』として活躍している。
実際の所平和とかはどうでも良くて、とにかく「おとうさんとおかあさんとみんなは理不尽に死んだのに世界が何も変わらない」ことの憂さ晴らしをしたいだけなのだけれどまあ、口には出さない程度には社会性がある。
影で創ったチャクラムと、死んだ『みんな』から受け継いだ能力で戦う短期決戦型ヒーロー

一人称はアタシ 全体的に色素薄めな女子高生。あと体型も薄っぺらい。

178ロリバス:2017/02/17(金) 22:39:24
■キャラクター名/コードネーム:/羽山リン/マーナガルム
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/女/獅子座/165cm/51kg/O型
・ワークス/カヴァー:ヒーローD/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ウロボロス・ノイマン
■能力値(経験点130+150+30点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:1[1++0+0]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:5[2+3+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():7[1+6(13)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[0+1+1+0]
-交渉/調達/情報(ヒーロー)/情報():1[1+0(0)]/2[1+1(2)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]
-消費経験点:15
■副能力値
・HP最大値:27
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:6
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:6
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動12m
(行動値+5m)
・全力移動24m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験/邂逅:研究者/永劫の別れ/殺意
覚醒(侵食値):素体(16)
衝動(侵食値):憎悪(18)
エフェクト:3(極限暴走)+3(原初の黄)+4(原初の紫)+3(原初の白)+3(原初の虚)
侵蝕基本値:50
■ロイス
-関係:属性/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-:Dロイス:継承種
-:守られるべき人々/町の人々/庇護:◯/無関心/ロイス
-:敵/ヴィラン/執着/殺意:◯/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-一番大切だった人たち/みんな/遺志
-おとうさんとおかあさん/-/遺志
-師匠/-/恩義
-消費経験点:45

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ウロボロス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7)
・2/飢えし影/1/メジャー/RC/対決/-/視界/1/-/15/EA:P121
攻撃力+[Lv+2]の射撃攻撃
・3/喰らわれし贄/3/オート/-/自動成功/自身/至近/1/-/25/EA:P122
オーヴァードにダメージを与えた時使用。シーン中、ウロボロスエフェクトを組合せた攻撃の攻撃力+[Lv*3]。シーン1回
・4/背徳の理/3/オート/-/自動成功/自身/至近/3/-/25/EA:P124
オーヴァードにダメージを与えた時使用。シーン中、ウロボロスエフェクトを組合せた判定のダイス+[Lv*2]。シーン1回
・5/螺旋の悪魔/5/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/3/-/35/EA:P124
ラウンド中、ウロボロスエフェクトを組合せた攻撃の攻撃力+[Lv*3]。暴走を受ける。
・6/極限暴走/1/常時/-/自動成功/自身/至近/3/リミット:背徳の理/15/HR:P84
オーヴァードにダメージを与えた時使えるエフェクトが暴走を受けたときにも使えるようになる。侵蝕基本値+3
・7/原初の黄:幻影の騎士団/3/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/2/-/25/HR:P76
ラウンド中、攻撃の攻撃力+[Lv*3]。暴走を受ける。1点でもダメージを受けると解除。侵蝕基本値+3
・8/原初の紫:魔獣の治癒力/3/オート/-/自動成功/自身/至近/7/-/25/HR:P76
なんらかの効果でHPを回復した時さらにLvD点回復。シーン1回。侵蝕基本値+4
・9/原初の白:時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/7/80%/15/EA:P33
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回
・10/原初の虚:ハイブリーディング/1/オート/-/自動成功/自身/至近/8/12%/15/RW:P35
エフェクトの使用回数1回回復。その侵蝕値に等しいHPを失う。シナリオ1回。
・11/ラストアクション/1/オート/-/自動成功/自身/至近/5/-/15/EA: P94
戦闘不能時 即メインプロセス。シナ1回
・12/マイトフォーサムワン/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/1d10/Dロイス/-/RW:P49
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。シナリオ1回
-消費経験点:235

179ロリバス:2017/02/17(金) 22:39:51

■武器
・名称/種別/技能/命中/攻撃力/ガード値/射程/常備化/参照P
■防具
・名称/種別/ドッジ/行動/装甲値/常備化/参照P
・メイジジャケット/防具/-/-1/5/経験点15/RW:53
この防具を装備中、交渉かRCに組合せたエフェクトの侵蝕合計-1(下限1)
■一般アイテム
・名称/種別/技能/常備化/参照P
・携帯電話/その他/0/R1:P180
・ヒーローズクロス/その他/0/RW:P52
バックトラック時使用。侵蝕-10
・カテゴリ;零細ヒーロー/その他/0/RW:P53
財産ポイント0に。情報判定の達成値+2
・コネ:情報収集チーム/コネ/情報/2/R2:P193
情報判定の達成値+2。シナリオ3回
・ユニバーサルフォン/その他/情報/2/RW:P51
マイナー使用。情報判定の達成値+1
・ハイドアウト/その他/-/1/RW:P51
・ハイドアウト/その他/-/1/RW:P51
シーン登場時使用。シーンに登場しているキャラクターの情報収集ダイス+1。シナリオ1回。
-消費経験点:15

■コンボデータ
・月に吠える
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/5+7後3+4/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/5+4///
-解説:狂った犬は憎悪を込めて月に吠える。暴走。シーン中攻撃ダイス+6、攻撃力+9。ラウンド中攻撃力+24、ダメージを受けると-9。
-100%以上/5+7後3+4/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/5+4///
-解説:狂った犬は憎悪を込めて月に吠える。暴走。シーン中攻撃ダイス+8、攻撃力+12。ラウンド中攻撃力+30、ダメージを受けると-12。

・黒い戦輪
-条件/組み合わせ/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/ダイス+侵蝕率修正/クリティカル/攻撃力
-100%未満/1+2/メジャー/RC/対決/単体/視界/2/5+侵食率修正/7/3
-解説:影から生成される黒い輪。数少ない羽山自身の能力。
-100%以上/1+2/メジャー/RC/対決/単体/視界/2/5+侵食率修正/7/4
-解説:影から生成される黒い輪。数少ない羽山自身の能力。

■キャラ説
女子高生ヒーロー。
コスチュームは月と狼モチーフ。

両親は非合法オーヴァード研究者で、実験体として『兄弟』たちと一緒に育てられていた。
だが、研究成果を狙ったヴィランの手により両親は殺害される。
助けに来たヒーローの手によってヴィランは倒されリンの命は救われた。
それ以来ヒーローを目指すようになり、オーヴァードであることもあって現在はヒーロー『マーナガルム』として活躍している。
実際の所平和とかはどうでも良くて、とにかく「おとうさんとおかあさんとみんなは理不尽に死んだのに世界が何も変わらない」ことの憂さ晴らしをしたいだけなのだけれどまあ、口には出さない程度には社会性がある。
影で創ったチャクラムと、死んだ『みんな』から受け継いだ能力で戦う短期決戦型ヒーロー

一人称はアタシ 全体的に色素薄めな女子高生。あと体型も薄っぺらい。

2話成長
RC1→6 10
RC6→7 3
調達1→2 2
以上15点

180ロリバス:2017/02/17(金) 23:10:38
■キャラクター名/コードネーム:/羽山リン/マーナガルム
・年齢/性別/星座/身長/体重/血液型:17/女/獅子座/165cm/51kg/O型
・ワークス/カヴァー:ヒーローD/高校生
・ブリード/シンドローム:クロスブリード/ウロボロス・ノイマン
■能力値(経験点130+150+30点)
・肉体:1[1+0+0+0]
-白兵/回避/運転()/運転():0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・感覚:1[1++0+0]
-射撃/知覚/芸術()/芸術():0[0+0(0)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・精神:5[2+3+0+0]
-RC/意志/知識()/知識():7[1+6(13)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]/0[0+0(0)]
・社会:2[0+1+1+0]
-交渉/調達/情報(ヒーロー)/情報():1[1+0(0)]/2[1+1(2)]/1[1+0(0)]/0[0+0(0)]
-消費経験点:15
■副能力値
・HP最大値:27
(肉体×2+精神+20)
・常備化P:6
(社会×2+調達×2)
・財産P:0
・行動値:6
(感覚×2+精神-アイテム)
・戦闘移動12m
(行動値+5m)
・全力移動24m
(戦闘移動×2)
■ライフパス
-出自/経験/邂逅:研究者/永劫の別れ/殺意
覚醒(侵食値):素体(16)
衝動(侵食値):憎悪(18)
エフェクト:3(極限暴走)+3(原初の黄)+4(原初の紫)+3(原初の白)+3(原初の虚)
侵蝕基本値:50
■ロイス
-関係:属性/名前/P感情:チェックの場合は○/N感情:チェックの場合は○:/ロイス状態
-:Dロイス:継承種
-:守られるべき人々/町の人々/庇護:◯/無関心/ロイス
-:敵/ヴィラン/執着/殺意:◯/ロイス
■メモリー
-関係/名前/感情
-一番大切だった人たち/みんな/遺志
-おとうさんとおかあさん/-/遺志
-師匠/-/恩義
-消費経験点:45

■エフェクト
・番号/エフェクト名/LV/タイミング/技能/難易度/対象/射程/侵蝕値/制限/消費経験点/参照P
・-/リザレクト/1/オート/-/-/自身/至近/効果参照/-/-/EA:P129
・-/ワーディング/1/オート/-/自動成功/シーン/視界/0/-/EA:P129
・1/コンセントレイト:ウロボロス/3/メジャー/シンドローム/-/-/-/2/-/25/EA:P129
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lv(下限7)
・2/飢えし影/1/メジャー/RC/対決/-/視界/1/-/15/EA:P121
攻撃力+[Lv+2]の射撃攻撃
・3/喰らわれし贄/3/オート/-/自動成功/自身/至近/1/-/25/EA:P122
オーヴァードにダメージを与えた時使用。シーン中、ウロボロスエフェクトを組合せた攻撃の攻撃力+[Lv*3]。シーン1回
・4/背徳の理/3/オート/-/自動成功/自身/至近/3/-/25/EA:P124
オーヴァードにダメージを与えた時使用。シーン中、ウロボロスエフェクトを組合せた判定のダイス+[Lv*2]。シーン1回
・5/螺旋の悪魔/5/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/3/-/35/EA:P124
ラウンド中、ウロボロスエフェクトを組合せた攻撃の攻撃力+[Lv*3]。暴走を受ける。
・6/極限暴走/1/常時/-/自動成功/自身/至近/3/リミット:背徳の理/15/HR:P84
オーヴァードにダメージを与えた時使えるエフェクトが暴走を受けたときにも使えるようになる。侵蝕基本値+3
・7/原初の黄:幻影の騎士団/3/セットアップ/-/自動成功/自身/至近/2/-/25/HR:P76
ラウンド中、攻撃の攻撃力+[Lv*3]。暴走を受ける。1点でもダメージを受けると解除。侵蝕基本値+3
・8/原初の紫:魔獣の治癒力/3/オート/-/自動成功/自身/至近/7/-/25/HR:P76
なんらかの効果でHPを回復した時さらにLvD点回復。シーン1回。侵蝕基本値+4
・9/原初の白:時間凍結/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/7/80%/15/EA:P33
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。HP20消費 シナリオ1回
・10/原初の虚:ハイブリーディング/1/オート/-/自動成功/自身/至近/8/12%/15/RW:P35
エフェクトの使用回数1回回復。その侵蝕値に等しいHPを失う。シナリオ1回。
・11/ラストアクション/1/オート/-/自動成功/自身/至近/5/-/15/EA: P94
戦闘不能時 即メインプロセス。シナ1回
・12/マイトフォーサムワン/1/イニシアチブ/-/自動成功/自身/至近/1d10/Dロイス/-/RW:P49
イニシアチブ行動、行動済みでも行え行動済みにならず。シナリオ1回
-消費経験点:235


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板