レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
会長ch 49
-
■Twitter
https://twitter.com/etude_kaicho
Discordなどの情報は掲示板トップにあります。
----------作ったもの----------
■スタンプキャスト
クリックするだけで配信画面にスタンプを表示させることが出来るWebアプリです。
自分の好きな画像をアップロードして使う事もできます。
(会長ch用のページ)
https://stamp.archsted.com/1
■花騎士ガチャ限キャラ所持チェッカー
https://fkg.archsted.com/gacha/
例)
https://fkg.archsted.com/gacha/?928n497G0w2424g08f7Udp7Dej77c6ab7HeQeQeU7sbV95c3djfm7Y3Jdha4a56B7q9Rdl7G3I6Afm6E3cdd7qdh6A3y3cdb3b03
-
お、SWOT分析か
-
エロゲ実況できるから!ってなん実に完全な若者新人がやってきて配信はしてるけど、ペカはそのへん無いからなあ
-
Pecaのメリットは配信内容に文句言われないって言う点くらいやなあ
それが最大の利点でもあるけど
-
配信内容に文句は言われない(リスナーにはナイフを飛ばされまくる)
-
個人的に配信レイアウトが自由なのがPeCaの一番うれしいところ
縦長レイアウトでDbDできるのはPecaくらいだった・・・
-
スキン?コンドームか
-
自分専用のペカライブってYTとは違って?
-
というと?
-
YTのブラウザ視聴は今の時点で掲示板表示とかもできてるし、掲示板読み込みのとこはちょっと汎用性あるようにしたから、スタンプキャスト表示もできるよあれ
-
会社辞めてオナホ製造業者になる会長
-
青色申告者になるんかー
65万円控除受けようと思うと電子申告が基本だから注意なー
-
事業所得の計算は基本、収入―支出で、その残額が所得と呼ばれる
その所得に対して、一定の要件を満たせば10万円所得額を減らせるのが青色申告
さらに、細かい要件を満たせば65万円減らせるのが青色申告特別控除
再来年からだったか電子申告しないと特別控除が55万円上限になる
-
専用線轢こうぜー
-
つまり支出を抑えるための、おすすめの引っ越し先の段ボールハウスを見つけなきゃいけないのか
-
軌道に乗るまでは花騎士耐えてくれー!
-
北海道は実際家賃安いしええかもな
地震こわいけどどこも同じだし
-
実家暮らしおじさんでええやん
-
山手線内やと家賃高すぎるやろ
-
田舎だと1軒家がそこより安い家賃で住めちゃうしな
-
晩飯は山菜拾って炊いて食おうか
-
福岡も家賃安いし中心部から羽田まで飛行機で1時間半だゾ
-
ワイの友人はシェアハウスで浮かせて貯金してたけど、そんなストレスない同居人なんてSSRやしな
やはりど田舎が現実的なラインか。補助金でる市町村あるやろ
-
同居人いると面倒くさいからなあ
-
ど田舎すぎると、しまいには光熱費電気代まで補助してくれる家あるしな
-
名刺交換しにいくか
-
一人暮らしで12万?ブルジョアだ
-
上から布が垂れてるようなでかいベッド?
-
1300万円だと田舎の潰れかけの一戸建て買えるな
-
奥多摩町の定住支援ってのがあったなあと思ったらソロだと35歳以下だったは
夫婦だと45歳だけどw
-
舞空術で浮きながら寝ないと解決しねぇじゃん
-
今のところから電車で1時間くらい離れればもう家賃半分になるんじゃ?
-
どこ住み?新宿?渋谷?
-
なんかど田舎支援まとめた自治体のサイトあったよ。条件検索できる
ttps://www.iju-join.jp/
まぁたぶん住み着いてねって支援だから主旨に合わんかもだけど
-
田舎とは言わんが地方の中央都市はあかんの?
首都圏の外に出ると都心部でも相当家賃安いけど
-
東京にアクセスしやすい場所が条件なのか
-
そうなると結局ベッドタウンばっかで家賃もどんぐりやろなぁ…JR沿線は結局高い
-
ん?開業届に審査がある?そんな話はしらんぞ?
-
入居の審査でそ
-
あー、所得証明関係か
-
それいいな
通勤時間も考えなくていいしお互いの負担も少なくなるし
-
新幹線通勤を考えて、長野周辺とか小田原とか、栃木とかは考えないの?
ちなみに、栃木のど田舎から3時間かけて都内まで3年通勤してた人を知ってる
-
まぁ会社名言ってるし大丈夫でしょ
-
その辺の信用は大家次第なんよ
大家がかまわんと言ったら貸してくれる、ただ、礼金は負けないとかはあるかもしれんが
-
山梨で
-
交通費多く出してくれるともらえる年金も増えるぞ
-
都心に住むくらいなら軽井沢と住むのと金額大差ねえって
軽井沢から新幹線通勤してる人いたな
-
保証人っているんだっけ?
-
開業届は来年の上半期ごろのいつでもええぞ、収入が発生してないのにそんなに慌てる必要は無い
-
なにかの記念日?
-
青色申告承認申請書
-
思い入れのある日…わかった、結婚記念日か
-
年末調整は最後に会社でやってもらうの?
-
そうじゃなくて、最後の給料の支払いについて、年末調整してくれる会社としてくれない会社がある
年調してくれないなら、自分で給与所得の申告しないと税金が返ってこない
-
田舎住みだと車必須ってところが多いからなあ
-
フリーランスになるの?
-
カウンターキッチンだとファミリー向けだな
-
けっこうきれいなところじゃん
-
快適空間じゃん
-
ちょMOCO'Sキッチンやん
-
駐車場あり?
-
守谷って近郊住宅とちゃうかったかな、流山が子育て重視ってのを売りにしてたけど
-
高速のすぐ近く?
-
つくば周辺の便利な点は最悪夜行バスもあるってところだなあ
-
ここら辺に来ると車持ちまで考えないといけないのか
-
車ないと辛いか
-
ベッドタウンって感じ
-
自転車移動でよさそうな感じだ
-
なぜか埼玉のベッドタウンは評判悪いんだよなあ
川越とかも範囲内だろうけど、とにかく評判悪い
-
グーグルの中の人写ってる
-
埼玉だと川口とかは最悪って聞く
-
あそこらへん、在日とか外人多いもんなぁ
-
住みやすそう
-
もう決めちゃうか
-
線路の近くは電車通るときの音がね
窓閉めれば大丈夫ってくらい壁厚いか確かめとくくらいはしたほうがいいけど
-
東京の東側は僻地感があるからなあ
つくばエキスプレスが通ってようやく開けてきた感じ
-
郊外は所要時間、1時間以内が理想?
-
北だと久喜、春日部だなあ
-
久喜だとオナホ工場があるじゃん
-
Forkさんの飯マップにマークつけたけどどこだったか忘れたわ、オナホ工場
-
無駄に広いと冷暖房代がかかるからな〜
-
一人暮らしだと結局ひとつの部屋しか使わなくなるw
-
昔関東周辺にいたときに月5.5万円、都心まで1時間、2Kっていう部屋に住んでたなあ
周りは田んぼしかなかったけど
-
もうここでいいんじゃね?
-
9月引っ越しみたいな感じになるか
-
調べたら守谷はNUROの提供エリアなんだよな
-
敷金礼金高いなぁ・・・
-
エレベータあるんだよね?
-
ポート開けないとかか
-
Gatewayさんでも速度はどうにもならんしな
-
更生施設かな
-
村を自然と卒業だ
-
もしかしてぺかが弊害だったのでは…???
-
ポートは開けられないわ、マンション民と1Gb共有だわ最悪だわ、ネット無料
-
マンション中でルータ分配してんだなw
-
土浦とかどうよ?常磐線一本
-
他配信だとエロ写せないし気軽にYoutubeとか見れなくなる
-
.会長配信みたいな内容だと、他だと常に縛りプレイ発生して窮屈になっちゃいそう
-
都会はよく知らないけど、松戸辺りはどうなの
-
特急乗ってもいいんだったら水戸まで視野に入るけど
-
松戸は柏と東京の間
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板