レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
会長ch 43
-
■スタンプキャスト
クリックするだけで配信画面にスタンプを表示させることが出来るWebアプリです。
自分の好きな画像をアップロードして使う事もできます。
(会長ch用のページ)
ttps://stamp.archsted.com/1
-
配信内から失礼します
何故壷を買われてしまったのですか?
-
ゲームレス失礼します
貴方がほしかったのは本当にこの壺ですか?
ゲームレス失礼しました
-
くぅーんwお悔やみw申し上げますw
-
クリスタの本出版祝なら
たのしいクリスタお絵かき配信で良かったのに
自ら虚無地獄に入る会長
-
Proがイラスト描いたりするやつ
EXがソレに加えてアニメ製作とかのツールも色々入ってる奴ですね
-
はやくドスケベ絵生産して…おねがい…
-
壷Proを購入してしまった………
-
無敵の『デバッグ』でなんとかしてくださいよォー―――ッ!!
-
今世界記録を確認してきたら、1分29秒台でした
もう6回クリアしていてもおかしくない
-
己を強く持って(笑)
-
前にやってた配信者はそこまで30分かかってたからいいペースだよ
-
ハンマーの動きにセンスを感じる
-
もっと走って
-
絵を上達させるつもりでもっと素早く!!
-
こんばんは。本を買うと思っていたらまさかの壷が先だったでござる。あれ初見?うまくない????
-
AV男優みたいな呼吸が続いてますね
-
30分もかからずここまでいけるのしゅごい
-
こっちは呼吸を乱して欲しいんだよ!
-
そうしてこうしてこうよ
-
ホイホイホイホイホイホイ
-
いけ!いけいけいけいけ!!!!
-
壷登頂の為にスタンプキャストの改良時間等が費やされていると思うと
目頭が熱くなります
-
初見ぐらい正攻法でやってくださいよ
-
これ重力判定あるんで
-
おかえり
-
お絵かきだとおもったら壷だった気持ち考えて
-
絵が描けるようになるために壺を購入するのは正しい判断です
以下の段階を経てあなたが望むような状態になるでしょう
・壺をプレイする
・先に進めなくなる
・イライラする
・身体は闘争を求める
・アーマードコアの新作が開発される
-
壺を買って私も絵を書こうかなという気持ちになりました
-
煩悩を断ち切るための修行としての壺
-
自分の煩悩を絵にぶち込みたいけど、デジタルお絵かきしたくないという方はまさにぴったりの本でございます。
どうぞよろしくお願いします
-
やればやる程うまくなるゲーム壺
-
絵の描き方というより、ツールの使い方を解説してる本なので、
是非使い方を覚えてエロ絵量産してください
-
GLでお絵かきマンになろう
直線も曲線も思い思いや!
-
GLでGLを描くですって!?
-
ぷわぁ〜ん
-
ホラーとかハードな作品に使われすぎて
本来のイメージと離れたオールドアメリカンジャズ
-
ショトカできるなら・・・
-
呼吸が乱れるっっっ!!!!!
-
童貞の方が現実よりも想像できる可能性ありますね
-
その階段超えるのに10時間以上かかる人もいるっていうのに
-
最近単行本を出したエロ漫画家さんが
女の子が可愛いしエロいしで最高だったんですけど
あとがきで童貞を告白して衝撃を受けました
-
それどころかランプの崖のぼり10時間かかる人だっているよ
-
ハレンチ学園やデビルマンなどの永井豪大先生は、童貞を脱してからエロくなくなったと評判
-
やるやんけ
-
あっぶあっぶあぶあぶ
-
ここまでスラスラいきすぎて、まさかこの時点でピッケル先に壷を着地させる技を覚え始める
-
ハンマーが伸びた状態から身体を寄せる動きのことかな?
-
マウスパット?んなもんとっぱらっちまえ!
-
実家のような安心感
-
お絵かきだと思ったら壷だったときの気持ちry
-
は約10連回して
-
そうやって何度も落ちて繰り返すをやるうちに、うまくなっていってそのうち落ちるのが苦じゃなくなってくるんやで・・・
-
じゃあ壺に慣れるとかよりも
とにかく絵を描いたほうがよくない?
-
壷からお絵かきの真髄を学んでいく
-
そらオリンピック選手の動きイメトレしても、同じように動けないのとおなじですわ
-
思い通りの線がひけないからひけるようになるまでがまず最初の1歩ですね
-
うち きれいな丸かけないww
-
線がうまく描けない?
でも大丈夫!そう、GLならね
-
今の子ってみんなデジタルから入るのかな
-
どうなりたいかじゃない?
プログラムも何やりたいかで何を学ぶかも変わってくるでしょ?
絵も一緒だと思うよ
-
かなりデジタルから入る子が多いですね。もちろん小学校とかは鉛筆からなんですけど、やっぱりPC触るようになると一気にデジタルが増えるので
最近はめッチャ若いのにくっそうまい子ゴロゴロ増えてますね
-
×ちんぽに従って描こう
○ちんぽで描こう
-
大人から始める人はもうデジタルからって人多いので、アナログで描けないって人も結構います。
タブとソフトで2万円くらい出せばプロ環境整うから入りやすいんですよね
-
クリックするだけで花とか葉っぱとかスタンプみたいに押せるブラシしゅき
-
そんなこと言わずもう後戻りできない環境整えようぜ
-
スタンプみたいに押せるブラシの解説もちゃんとはいってるYO!
-
古い人間なのでいくら文明が進んでも紙と鉛筆のほうが気持ちいいしタッチパネルよりボタンを押したい
-
アンドゥがあるなしだけでも全く便利度が違うんだ………
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
Undoとレイヤー操作がね…
-
アンドゥとレイヤーに慣れた人はもうアナログにもどれない・・・
-
いや、その目の間隔は離れすぎているよ
-
見た目オッサンやけどな
-
正直上手くなりたいじゃなく絵を描くのを好きになるのが一番だよ
上手くなりたいが先行すると何やっても辛いだけ
-
壺買ったら絵上手くなるとか、あなた騙されてますよ!
-
プログラム未経験だけど
えっちなVRげーむがつくりたいです!
-
まあただ、なんていうか・・・
例えばこれを描くためにこれをすれば良いみたいな
明確に正しい方法ってのがあまりないもんで
どうしても感覚で説明し辛い世界ではありますね。
-
上手く成れば描くのが楽しくなると思うのは幻想
これだけは言える、技術だけ身に着けても何を描きたいかが無いと意味がない
プログラムだって作りたい物があって初めて自分でやってるって思えるけど
言語の文法だけ覚えても仕事としてはいいのかもしれないけど、
それじゃ自分でそれを作ってるって気持ちになれるかって話
-
うちninjatools w
-
自分絵がをはじめた初期の頃って
例えばゲームのキャラクターの模写ばっかやってたんですよね。
そっくりに描けたら上手くなった!って実感しやすいし
好きなキャラクターを描くの楽しかったんで。
んでそっからオリジナルにステップアップしていきましたね
描きたい絵が明確なのは続ける意味では強いですよ!
-
それがあるならもう一つだよ。描いて比較して解を得て反映してまた描いて
を繰り返せばいいと思う。
模写とかもその解を得る作業なんだけど、
まず自分の認識のどこが間違ってるのかがわからないと
ただ映すだけの作業になっちゃう。
-
多分反省だけじゃなくて、描いたときの良い部分も見つけると良いかもしれない。
早くかけたとか。この線だけは正確にかけたって感じの
モチベ意地が続ける一番大事な要素ですし
-
50週TAやってからやろ?身に付くの?
-
え。やるの????
-
え!?次のきゃすけっとで
NewスーパースタンプキャストV3を!?
-
やるんですかね?
じゃ、ないんだよ!
やるんだよ!!!
誰がって?
おのれが!!!!
-
ショートカットに挑戦しよう
-
次回キャスケでまた50周(また100周)TAやる話をきいて
私本人が驚愕している次第でございます
-
いやぁ次やるの年末かなぁっておもってたから・・・
というかもうやる人いるのかなぁ?
会長さんやってくれるなら考えてもいいんですけど・・・チラ
-
まあ次は50周からなんて敷居はなしで
1周〜100周TAにしようかなって思ってたりもします。
参加してくれる人がいればいいけどいるんかな・・・
-
ショトカは落下判定どんどん消費しちゃうから裏で練習したい類のやつ
-
1周でやめられると告知しても
リスナーがやめさせてくれない姿がみえる
-
さすがにナレーションも限界があるから何も言ってくれなくなっちゃって寂しいよ
-
でも、飛影はそんなこと言わないよ
-
女性が望まないBLってそれはもう
-
はい
-
壷の辛いところはな、最初に戻ることではなく
-
行けていたところが行けなくなるのが、1番イラくるんやで
-
そこ一気に行きたがる人多いけど、そうやって高確率でおちるから、本当は右に一旦戻ってジャンプし直すほうが落ちにくいと思う
-
疲れてくると無意識にプレイが荒くなるのは、アクションゲーあるある
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板